JP4230380B2 - Lens cleaning disc - Google Patents
Lens cleaning disc Download PDFInfo
- Publication number
- JP4230380B2 JP4230380B2 JP2004048395A JP2004048395A JP4230380B2 JP 4230380 B2 JP4230380 B2 JP 4230380B2 JP 2004048395 A JP2004048395 A JP 2004048395A JP 2004048395 A JP2004048395 A JP 2004048395A JP 4230380 B2 JP4230380 B2 JP 4230380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- lens
- cleaning
- area
- pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
Description
この発明は、マルチセッションを有するディスク再生装置のピックアップレンズをクリーニングするレンズクリーニングディスクに関するものである。 The present invention relates to a lens cleaning disk for cleaning a pickup lens of a disk reproducing apparatus having a multi-session.
通常、CDプレーヤ等のディスク再生装置では、コンパクトディスクに正対する光学レンズを介して記録信号を読み取るが、この光学レンズ即ちピックアップレンズの表面に空気中の浮遊塵や線維屑等の異物が付着すると、信号の読み取りエラーを生じ、再生特性が低下する。
そこで、このような不具合を解消し、ピックアップレンズをクリーニングするために、従来、コンパクトディスクと実質的に同一形状のレンズクリーニングディスクを用い、複数のブラシ毛を束ねた毛束を、そのディスク表面に渦巻状に分散配置したものがある(例えば、特許文献1参照)。
このレンズクリーニングディスクは、リードインエリアの外線から微小距離分外側に仮想原点を設定し、仮想原点から半時計方向へ45度ずつ位相をずらし、さらに位相がずれるごとに所定の距離ずつずらして植設中心を設定し、各植設中心に毛束を植設している。
Normally, in a disc player such as a CD player, a recorded signal is read through an optical lens facing a compact disc. If foreign matter such as airborne dust or fiber dust adheres to the surface of this optical lens, that is, a pickup lens. This causes a signal reading error and deteriorates the reproduction characteristics.
Therefore, in order to eliminate such problems and clean the pickup lens, conventionally, a lens cleaning disk having substantially the same shape as the compact disk is used, and a bunch of bristles bundled with a plurality of brush hairs is applied to the disk surface. Some are dispersed and arranged in a spiral shape (see, for example, Patent Document 1).
This lens cleaning disk has a virtual origin set a minute distance outside the lead-in area outside line, and the phase is shifted by 45 degrees counterclockwise from the virtual origin, and is shifted by a predetermined distance every time the phase is shifted. The center is set, and hair bundles are planted at each planting center.
ところが、上記のような従来のレンズクリーニングディスクの場合には、多くのディスク再生装置がTOC(Table Of Contents)周辺でフォーカスON制御を実行するので、ディスク再生装置によっては、植設された毛束に接触してフォーカスONの動作を完了することができず、次のモードに遷移できなくなり、その結果、一連のクリーニング動作を完了できないという問題点があった。
また、再生開始時におけるTOC移動時とTOC再生後にクリーニングを実行するので、レンズクリーニングディスク上の非常に狭い領域に毛束を植設する必要があり、そのため、正確な位置に毛束を植設する必要があるのと同時に、植設する毛束の数を増やすことは非常に困難であった。
また、プログラムエリアに毛束を植設した場合は、ディスク再生装置の誤り検出機能が働き、一連のクリーニング動作を完了できないという問題点や、ピックアップにクリーニング用部材が接触した際に、誤動作や雑音が発生する等の問題点があった。
また、ピックアップがクリーニング用部材上を通過する回数が少なかったので、十分なレンズクリーニング効果を得ることは困難であった。
However, in the case of the conventional lens cleaning disk as described above, many disk reproducing apparatuses perform focus ON control around the TOC (Table Of Contents), and therefore, depending on the disk reproducing apparatus, the implanted hair bundle The focus ON operation cannot be completed by touching the lens, and it becomes impossible to shift to the next mode.
In addition, since cleaning is performed when the TOC is moved at the start of regeneration and after TOC regeneration, it is necessary to implant hair bundles in a very narrow area on the lens cleaning disk. At the same time, it was very difficult to increase the number of hair bundles to be planted.
In addition, when a hair bundle is implanted in the program area, the error detection function of the disk reproducing device works, and a series of cleaning operations cannot be completed. There was a problem such as occurrence.
In addition, since the number of times the pickup passes over the cleaning member is small, it is difficult to obtain a sufficient lens cleaning effect.
この発明は、前記のような課題を解決するためになされたもので、ピックアップレンズを効率よく確実にクリーニングできると共にクリーニング用部材の設計自由度を拡大でき、また、クリーニング動作時の誤動作や雑音等の発生を防ぎ、しかも同じ数のクリーニング用部材を植設していても大きなレンズクリーニング効果が得られるレンズクリーニングディスクを得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems. The pickup lens can be efficiently and surely cleaned, and the design flexibility of the cleaning member can be expanded. In addition, malfunction or noise during the cleaning operation can be achieved. It is an object of the present invention to obtain a lens cleaning disk that can prevent the occurrence of the above and that can provide a great lens cleaning effect even when the same number of cleaning members are implanted.
この発明に係るレンズクリーニングディスクは、3個以上のセッションの内、最初と最後のセッションに挟まれたセッション内における第1トラックのポーズ区間にクリーニング用部材を配置したものである。 In the lens cleaning disk according to the present invention, a cleaning member is disposed in the pause section of the first track in a session sandwiched between the first and last sessions among three or more sessions.
この発明によれば、3個以上のセッションの内、最初と最後のセッションに挟まれたセッション内における第1トラックのポーズ区間にクリーニング用部材を配置したレンズクリーニングディスクにしたので、誤動作や雑音等の発生を防ぐとともに、ピックアップが往復する回数が増加し、ピックアップレンズがクリーニング用部材に触れる回数が増えることで同じ数のクリーニング用部材を植設しても大きなレンズクリーニング効果を得られる。
According to the present invention, the lens cleaning disk in which the cleaning member is arranged in the pause section of the first track in the session sandwiched between the first and last sessions among the three or more sessions, malfunction, noise, etc. The number of times the pickup reciprocates increases, and the number of times the pickup lens touches the cleaning member increases, so that a large lens cleaning effect can be obtained even when the same number of cleaning members are implanted.
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるレンズクリーニングディスクの構造を示す構成図である。
本実施の形態におけるレンズクリーニングディスクLCDは、2つのセッションから構成されており、第1セッションはリードインエリア(LI1)1、プログラムエリア(P1)2、リードアウトエリア(LO1)3の3つの領域から構成され、これと同様に第2セッションはリードインエリア(LI2)4、プログラムエリア(P2)5、リードアウトエリア(LO2)6の3つの領域から構成されている。
An embodiment of the present invention will be described below.
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a lens cleaning disk according to
The lens cleaning disk LCD in the present embodiment is composed of two sessions. The first session has three areas: a lead-in area (LI1) 1, a program area (P1) 2, and a lead-out area (LO1) 3. Similarly, the second session is composed of three areas: a lead-in area (LI2) 4, a program area (P2) 5, and a lead-out area (LO2) 6.
また、本実施の形態では、このレンズクリーニングディスクLCDの第1セッションのプログラムエリア(P1)2内に複数のクリーニング用部材7a,7b,7c,7dが植設される。つまり、これらのクリーニング用部材7a,7b,7c,7dは、リードインエリア(LI1)1より外径側のデータエリアつまりプログラムエリア(P1)2内に設けられている。
次に、このレンズクリーニングディスクLCDのデータ構成を、図2を参照して説明する。
In the present embodiment, a plurality of cleaning
Next, the data structure of the lens cleaning disk LCD will be described with reference to FIG.
図2(a)は、実質的にサブコーティングフレームフォーマットを示すもので、フレーム98個を集めたものを1ブロックと称する。また、図2(b)のフレームフォーマットに示すように、音楽データLR2チャンネルの各6サンプル分のデータすなわち24(=12×2)シンボル相当のデータとパリティ8(4×2)シンボルの32シンボルとサブコーディング1シンボルとフレーム同期信号1シンボルとで1フレーム(588ビット)を構成している。つまり、フレーム同期信号1シンボル=24ビット、サブコーディング1シンボル=14ビット、ディジタルオーディオのデータとパリティ32シンボル=32×14ビット、そして、各シンボルの結合のための3ビットずつが用意され、総計588ビットからなる1つのフレームが構成されている。
FIG. 2A substantially shows a sub-coating frame format, and a group of 98 frames is called one block. Further, as shown in the frame format of FIG. 2B, data of 6 samples of the music data LR2 channel, that is, data corresponding to 24 (= 12 × 2) symbols and 32 symbols of parity 8 (4 × 2) symbols. The
1フレームの中に所謂EFM変調による8ビット分のサブコーディングが割り当てられているが、その各々のビットは、図2(c)に示すように、P,Q,R,S,U,V,Wチャンネルと呼ばれており、この各々のチャンネルは1ブロック中の各98個存在する。そして、この8ビットの用途は、第1に、曲の頭だしや、予め設定された順序に従って再生するプログラム機能を持たせること、第2に、ディスプレイ等、これまでのLPレコードでは出来なかった種々の楽しみ方ができるようにすることであるが、上記第1の用途にP,Qの2ビットが、第2の用途にRからWまでの6ビットが使用される。この中で、特に、Qチャンネルの内容によって、図3に示すように意味付けがされている。 In one frame, sub-coding for 8 bits by so-called EFM modulation is allocated, and each bit is represented by P, Q, R, S, U, V, as shown in FIG. This is called a W channel, and each of these channels exists in 98 blocks in one block. And this 8-bit application is not possible with previous LP records, such as firstly giving the beginning of a song and having a program function to play according to a preset order, and secondly a display. In order to enable various ways of enjoying, 2 bits of P and Q are used for the first application, and 6 bits from R to W are used for the second application. Among these, in particular, the meaning is given as shown in FIG. 3 depending on the contents of the Q channel.
図3は、サブコーディングにおけるQチャンネルの内容を示すもので、図3(a)はリードインエリア(TOC)内のデータ構造、図3(b)はプログラムエリアのデータ構造、図3(c)はリードアウトエリアのデータ構造をそれぞれ表している。
図3(a)のように、TNO(検索番号)が00のときはリードインエリア、図3(b)のように、TNOが01〜99のときプログラムエリア、図3(c)のように、TNOがAAのときはリードアウトエリアであることを示し、さらにその他のQチャンネルの内容により詳細な意味を示す。
3 shows the contents of the Q channel in the sub-coding. FIG. 3A shows the data structure in the lead-in area (TOC), FIG. 3B shows the data structure of the program area, and FIG. Represents the data structure of the lead-out area.
As shown in FIG. 3A, the lead-in area when TNO (search number) is 00, as shown in FIG. 3B, the program area when TNO is 01 to 99, and as shown in FIG. When TNO is AA, it indicates a lead-out area, and more detailed meaning is indicated by the contents of other Q channels.
図3(a)に示すリードインエリア内のQチャンネルデータは、TOCと呼ばれ、プログラムエリアの開始位置等の情報が記録されており、ディスク再生装置はこれらのQチャンネルの内容を使用することにより、頭出し等の再生制御が可能になる。因みに、図3(a)におけるPOINT:00〜99はその数字で示される各楽章が始まる絶対時間、即ちPMIN,PSEC,PFRAMEにて各トラックが始まる絶対時間を表し、POINT:A0はPMINにて最初の楽章番号、PSECにてセッションの種類を表し、POINT:A1はPMINにて最後の楽章番号を表し、POINT:A2はPMIN,PSEC,PFRAMEにてリードアウトが始まる絶対時間を表し、POINT:B0はこのディスクがマルチセッションディスクであり、MIN,SEC,FRAMEにて次のセクションのプログラムエリアが始まる絶対時間、MIN,SEC,FRAMEが全てFFのときかBOが存在しないときは最終セクションであることを表す。
また、図3(b)におけるINDEX:0はポーズ区間を表し、INDEX:00〜99はINDEX番号を表す。
The Q channel data in the lead-in area shown in FIG. 3A is called TOC, and information such as the start position of the program area is recorded, and the disc playback apparatus uses the contents of these Q channels. This makes it possible to control playback such as cueing. Incidentally, POINT: 00 to 99 in FIG. 3A represents the absolute time at which each movement indicated by the number starts, that is, the absolute time at which each track starts at PMIN, PSEC, PFRAME, and POINT: A0 at PMIN. The first movement number, PSEC indicates the type of session, POINT: A1 indicates the last movement number in PMIN, POINT: A2 indicates the absolute time when the lead-out starts in PMIN, PSEC, PFRAME, and POINT: B0 is a multi-session disc, the absolute time when the program area of the next section starts in MIN, SEC, and FRAME, and the last section when MIN, SEC, and FRAME are all FF or there is no BO Represents that.
In FIG. 3B, INDEX: 0 represents a pause section, and INDEX: 00 to 99 represents an INDEX number.
次に、レンズクリーニングディスクをディスク再生装置にて再生した場合の動作を、図4を参照して説明する。この図4において、ディスクの構成は図1と同様であり、矢印(1)〜(3)は再生順を示す。なお、図4におけるクリーニング用部材7は、図1の第1セッションのプログラムエリア(P1)2内に植設されている複数のクリーニング用部材7a,7b,7c,7dの1つを代表的に示すものである。
Next, the operation when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing apparatus will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the configuration of the disc is the same as in FIG. 1, and arrows (1) to (3) indicate the playback order. 4 representatively represents one of a plurality of cleaning
いま、ディスク再生装置にてレンズクリーニングディスクを再生したとき、まずピックアップ(図示せず)の先端に取り付けられたピックアップレンズ8は所定の位置例えば第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭近傍でフォーカスONする。その後ピックアップレンズ8は、矢印(1)で示すようにリードインエリア(LI1)1に移動し、ピックアップにより第1セッションのTOCを読み取る。
Now, when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing apparatus, the
その後ピックアップレンズ8は、矢印(2)で示すように第2セッションのリードインエリア(LI2)4に移動し、ピックアップにより第2セッションのTOCを読み取る。この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(1回目)。その後、さらにピックアップレンズ8は、矢印(3)で示すように第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭に移動して、ピックアップはこの位置から再生を開始する。この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(2回目)。このとき、プログラムエリア(P1)2の先頭には、「クリーニングが終了したので、ディスクを取り出してください」等の音声が記録されている。
Thereafter, the
以上のように、この実施の形態1によれば、最初のセッションであるリードインエリアより外側から最後のセッションである第2セッションの開始点までの領域にクリーニング用部材を配置したレンズクリーニングディスクを用いて再生動作を実行することにより、ピックアップレンズを2回クリーニング用部材と接触させ、ピックアップレンズに対するレンズクリーニングを実行することができ、以って、ピックアップレンズを効率よく確実にクリーニングできると共に、クリーニング用部材の植設可能な領域を広く確保して、クリーニング用部材の設計自由度を拡大できる。また、実質的にマルチセッションディスクにおけるTOC読み取り動作を利用してクリーニングするため、CDオーディオプレーヤでも、CD−ROMプレーヤでも対応可能で汎用性のあるレンズクリーニングディスクを得ることができる。 As described above, according to the first embodiment, the lens cleaning disk in which the cleaning member is arranged in the region from the outside of the lead-in area that is the first session to the start point of the second session that is the last session. By performing a reproduction operation using the pickup lens, the pickup lens can be brought into contact with the cleaning member twice to perform lens cleaning on the pickup lens, so that the pickup lens can be efficiently and reliably cleaned and cleaned. It is possible to secure a wide area in which the cleaning member can be implanted and to expand the design freedom of the cleaning member. Further, since cleaning is performed using the TOC reading operation in the multi-session disc substantially, a versatile lens cleaning disc can be obtained which can be applied to both a CD audio player and a CD-ROM player.
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2によるレンズクリーニングディスクの構成を示す図である。
本実施の形態におけるレンズクリーニングディスクも、2つのセッションから構成され、第1セッションはリードインエリア(LI1)1、プログラムエリア(P1)2、リードアウトエリア(LO1)3の3つの領域から構成され、第2セッションはリードインエリア(LI2)4、プログラムエリア(P2)5、リードアウトエリア(LO2)6の3つの領域から構成されるのは、上記実施の形態1と同様である。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of a lens cleaning disk according to
The lens cleaning disk in the present embodiment is also composed of two sessions, and the first session is composed of three areas: a lead-in area (LI1) 1, a program area (P1) 2, and a lead-out area (LO1) 3. The second session is composed of three areas of a lead-in area (LI2) 4, a program area (P2) 5, and a lead-out area (LO2) 6, as in the first embodiment.
そして、本実施の形態におけるレンズクリーニングディスクにおいては、第1セッションはプログラムエリア(P1)2の先頭部にポーズ区間9が配置される。このポーズ区間9は上述の図3(b)からも分かるように、INDEX00が記録されている区間である。
また、本実施の形態では、少なくとも1つのセッション内において第1トラックのポーズ区間にクリーニング用部材を設ける。即ち、例えば、図5に示すように、プログラムエリア(P1)2の先頭部にあるポーズ区間9にクリーニング用部材7を植設する。
In the lens cleaning disk according to the present embodiment, a
In this embodiment, the cleaning member is provided in the pause section of the first track in at least one session. That is, for example, as shown in FIG. 5, the cleaning
次に、レンズクリーニングディスクをディスク再生装置にて再生した場合の動作を、図5を参照して説明する。なお、図5において、ディスクの構成は図1と同様であり、矢印(1)〜(3)は再生順を示す。
いま、ディスク再生装置にてレンズクリーニングディスクを再生したとき、まずピックアップ(図示せず)の先端に取り付けられたピックアップレンズ8は所定の位置例えば第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭部にあるポーズ区間9の先頭近傍でフォーカスONする。その後ピックアップレンズ8は、矢印(1)で示すようにリードインエリア(LI1)1に移動し、ピックアップにより第1セッションのTOCを読み取る。その後ピックアップレンズ8は、矢印(2)で示すように第2セッションのリードインエリア(LI2)4に移動し、ピックアップにより第2セッションのTOCを読み取る。この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(1回目)。
Next, the operation when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing device will be described with reference to FIG. In FIG. 5, the configuration of the disc is the same as in FIG. 1, and arrows (1) to (3) indicate the playback order.
Now, when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing apparatus, the
その後、ピックアップレンズ8は、矢印(3)で示すように第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭に移動し、ピックアップにより第1セッションのTOC情報に従い、第1セッション、第1トラックのポーズ区間9の終了後のプログラムエリア(P1)2を再生する。なお、この部分即ちプログラムエリア(P1)2の先頭には、「クリーニングが終了したので、ディスクを取り出してください」等の音声が記録されている。
Thereafter, the
従って、多くのディスク再生装置は、再生開始後、TOC情報を元に第1トラックの再生位置にピックアップを移動して再生するが、TOC情報はポーズ終了後の位置が記憶してあるため、この実施の形態2のように、ポーズ区間9にクリーニング用部材7を植設していれば、再生中にピックアップレンズ8がクリーニング用部材7に接触するのでなく、第1トラックに移動する過程でクリーニング用部材7に接触するため、誤動作や雑音等の発生が防止される。
Therefore, many disk playback devices, after starting playback, move the pickup to the playback position of the first track based on the TOC information and play it back. However, since the TOC information stores the position after the pause, If the cleaning
以上のように、この実施の形態2によれば、少なくとも1つのセッション内において第1トラックのポーズ区間にクリーニング部材を設けてピックアップレンズをクリーニング用部材に1回接触させることで、ピックアップレンズのクリーニングを実行することができ、また、クリーニング用部材は第1トラックのポーズ区間に植設されており、このポーズ区間を除いて再生を行うため、誤動作や雑音等の発生を防ぐことが可能である。 As described above, according to the second embodiment, the cleaning of the pickup lens is performed by providing the cleaning member in the pause section of the first track and bringing the pickup lens into contact with the cleaning member once in at least one session. In addition, since the cleaning member is implanted in the pause section of the first track and reproduction is performed excluding this pause section, it is possible to prevent malfunctions and noises from occurring. .
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3によるレンズクリーニングディスクの構成を示す図である。
本実施の形態におけるレンズクリーニングディスクは、3つのセッションから構成され、第1セッションはリードインエリア(LI1)1、プログラムエリア(P1)2、リードアウトエリア(LO1)3の3つの領域から構成され、第2セッションはリードインエリア(LI2)4、プログラムエリア(P2)5、リードアウトエリア(LO2)6の3つの領域から構成され、同様に第3セッションはリードインエリア(LI3)11、プログラムエリア(P3)12、リードアウトエリア(LO3)13の3つの領域から構成されている。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a lens cleaning disk according to
The lens cleaning disk in the present embodiment is composed of three sessions, and the first session is composed of three areas: a lead-in area (LI1) 1, a program area (P1) 2, and a lead-out area (LO1) 3. The second session is composed of three areas: a lead-in area (LI2) 4, a program area (P2) 5, and a lead-out area (LO2) 6. Similarly, the third session is a lead-in area (LI3) 11, and a program The area (P3) 12 and the lead-out area (LO3) 13 are composed of three areas.
そして、本実施の形態におけるレンズクリーニングディスクにおいては、第1セッションはプログラムエリア(P1)2の先頭部にポーズ区間9が配置され、第2セッションはプログラムエリア(P2)5の先頭部にポーズ区間10が配置され、第3セッションはプログラムエリア(P3)12の先頭部にポーズ区間14が配置される。これらのポーズ区間9,10,14も上述の図3(b)からも分かるように、INDEX00が記録されている区間である。
In the lens cleaning disk according to the present embodiment, the first session has a
また、本実施の形態では、3個のセッションの内、最初と最後のセッションに挟まれたセッション、つまり第1セッションと第3セッションに挟まれた第2セッションにクリーニング用部材7を設ける。即ち、図6に示すように、第2セッションのプログラムエリア(P2)5内(のポーズ区間10)にクリーニング用部材7を植設する。
In the present embodiment, the cleaning
次に、レンズクリーニングディスクをディスク再生装置にて再生した場合の動作を、図6を参照して説明する。なお、図6において、ディスクの構成は図1のものに、さらに1つセッションが追加された場合を考えればよく、矢印(1)〜(6)は再生順を示す。
いま、ディスク再生装置にてレンズクリーニングディスクを再生したとき、まずピックアップ(図示せず)の先端に取り付けられたピックアップレンズ8は所定の位置例えば第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭部にあるポーズ区間9の先頭近傍でフォーカスONする。その後ピックアップレンズ8は、矢印(1)で示すようにリードインエリア(LI1)1に移動し、ピックアップにより第1セッションのTOCを読み取る。
Next, the operation when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing device will be described with reference to FIG. In FIG. 6, the configuration of the disk may be that of FIG. 1 in which one more session is added, and arrows (1) to (6) indicate the playback order.
Now, when the lens cleaning disk is reproduced by the disk reproducing apparatus, the
その後ピックアップレンズ8は、矢印(2)で示すように第2セッションのリードインエリア(LI2)4に移動し、ピックアップ本体により第2セッションのTOCを読み取る。その後ピックアップレンズ8は、リードインエリア(LI3)に移動し、ピックアップにより第3セッションのTOCを読み取る。この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(1回目)。その後、ピックアップレンズ8は、矢印(4)で示すように第1セッションのプログラムエリア(P1)2の先頭に移動し、ピックアップにより第1セッションのTOC情報に従い、第1セッション、第1トラックのポーズ区間9の終了後のプログラムエリア(P1)2を再生する。この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(2回目)。
Thereafter, the
その後、ピックアップレンズ8は、矢印(5)で示すように第2セッションのプログラムエリア(P2)5の先頭に移動し、ピックアップにより第2セッションのTOC情報に従い、第2セッション、第1トラックのポーズ区間10の終了後のプログラムエリア(P2)5を再生する。この部分に、「クリーニングが終了したので、ディスクを取り出してください」等の音声が記録されている。また、この過程でピックアップレンズ8はクリーニング用部材7に接触する(3回目)。
Thereafter, the
以上のように、この実施の形態3によれば、3個のセッションを設け、最初と最後のセッションに挟まれたセッション、つまり第2のセッションにクリーニング用部材を設けたレンズクリーニングディスクを用いて再生動作を実行することにより、ピックアップレンズは3回クリーニング用部材と接触し、このときのレンズクリーニングが実行される。従って、ピックアップが往復する回数が増加し、ピックアップレンズがクリーニング用部材に触れる回数が増え、この結果、同じ数のクリーニング用部材を植設していても大きなレンズクリーニング効果が得られる。なお、上記では、セッションが3つの場合であるが、これを超える複数のセッションの場合も同様に適用でき、同様の効果を奏する。 As described above, according to the third embodiment, three sessions are provided and a session between the first and last sessions, that is, a lens cleaning disk provided with a cleaning member in the second session is used. By executing the reproduction operation, the pickup lens comes into contact with the cleaning member three times, and the lens cleaning at this time is executed. Therefore, the number of times the pickup reciprocates increases, and the number of times the pickup lens touches the cleaning member increases. As a result, a large lens cleaning effect can be obtained even if the same number of cleaning members are implanted. In the above description, the number of sessions is three. However, the present invention can be similarly applied to a plurality of sessions exceeding this, and the same effects can be obtained.
1 リードインエリア(LI1)、2 プログラムエリア(P1)、3 リードアウトエリア(LO1)、4 リードインエリア(LI2)、5 プログラムエリア(P2)、6 リードアウトエリア(LO2)、7,7a,7b,7c,7d クリーニング用部材、8 ピックアップレンズ、9,10,14 ポーズ区間、11 リードインエリア(LI3)、12 プログラムエリア(P3)、13 リードアウトエリア(LO3)。 1 Lead-in area (LI1), 2 Program area (P1), 3 Lead-out area (LO1), 4 Lead-in area (LI2), 5 Program area (P2), 6 Lead-out area (LO2), 7, 7a, 7b, 7c, 7d Cleaning member, 8 pickup lens, 9, 10, 14 pause section, 11 lead-in area (LI3), 12 program area (P3), 13 lead-out area (LO3).
Claims (1)
前記3個以上のセッションの内、最初と最後のセッションに挟まれたセッション内における第1トラックのポーズ区間にクリーニング用部材を備えたことを特徴とするレンズクリーニングディスク。 In a lens cleaning disc for a multi-session disc playback device having three or more sessions,
A lens cleaning disk comprising a cleaning member in a pause section of a first track in a session between the first and last sessions among the three or more sessions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048395A JP4230380B2 (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Lens cleaning disc |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048395A JP4230380B2 (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Lens cleaning disc |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005243092A JP2005243092A (en) | 2005-09-08 |
JP4230380B2 true JP4230380B2 (en) | 2009-02-25 |
Family
ID=35024680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004048395A Expired - Fee Related JP4230380B2 (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Lens cleaning disc |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4230380B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8367672B2 (en) | 2004-11-02 | 2013-02-05 | Universite De Strasbourg | Pyridazine compounds, compositions and methods |
-
2004
- 2004-02-24 JP JP2004048395A patent/JP4230380B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8367672B2 (en) | 2004-11-02 | 2013-02-05 | Universite De Strasbourg | Pyridazine compounds, compositions and methods |
US9527819B2 (en) | 2004-11-02 | 2016-12-27 | Northwestern University | Pyridazine compounds, compositions and methods |
US9663493B2 (en) | 2004-11-02 | 2017-05-30 | Northwestern University | Pyridazine compounds, compositions and methods |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005243092A (en) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100301012B1 (en) | Optical disc recording / reproducing apparatus, method and information structure thereof | |
JP3556602B2 (en) | Audio data reproduction method for rewritable recording medium | |
JPH04105273A (en) | Optical disk recorder | |
JPH0765506A (en) | Optical disk reproducing apparatus | |
KR20030009318A (en) | Three-stage menu processing for digital disc recorder | |
CN100407295C (en) | Method for reproducing multi-section optical disc | |
JPH06180850A (en) | Lens cleaner for optical disk player | |
JP4230380B2 (en) | Lens cleaning disc | |
JP2006127571A (en) | Disk reproducing apparatus | |
KR100312617B1 (en) | Method of performing consecutive reading process of rewrite optical disk | |
JP3142281U (en) | Optical head cleaning device for reading information from a DVD compact disc | |
JP2808854B2 (en) | Disk editing device | |
JP4398013B2 (en) | Optical disc recording medium | |
JP2630001B2 (en) | Music player | |
JP4048574B2 (en) | Recording medium and reproducing apparatus | |
JPS63181168A (en) | Alternate processing system in optical disk device | |
JP5180832B2 (en) | Method and apparatus for editing optical disc program | |
KR100745262B1 (en) | Method for recording and managing audio data on rewritable medium | |
KR200441319Y1 (en) | Device for cleaning optical heads for reading out information from dvd compact discs | |
JPH09270172A (en) | Direct read after write type optical disk device | |
KR100614339B1 (en) | Method for reproducing audio compact disc in optical disc device | |
RU46600U1 (en) | DEVICE FOR CLEANING OPTICAL HEADS FOR READING INFORMATION FROM A CD OF DVD | |
KR100454654B1 (en) | Method for recording a data on recorded disc | |
KR100545800B1 (en) | Optical disc having a double track structure, and data recording and reproducing method in optical disc device | |
JP3033940B2 (en) | Maintenance panel for optical disk unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060626 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080307 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4230380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |