JP4230344B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4230344B2 JP4230344B2 JP2003408706A JP2003408706A JP4230344B2 JP 4230344 B2 JP4230344 B2 JP 4230344B2 JP 2003408706 A JP2003408706 A JP 2003408706A JP 2003408706 A JP2003408706 A JP 2003408706A JP 4230344 B2 JP4230344 B2 JP 4230344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- voltage
- image forming
- capacitor
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Description
前記主電源装置の電圧値を検出する電圧検出手段を備え、
前記電圧検出手段が検知した電圧値が所定の値より高い場合には、前記主電源装置から前記加熱部へと電力が供給されているときに放電する前記蓄電装置の放電開始可能電圧を下げることを特徴とする。
前記主電源装置の電圧値を検出する電圧検出手段を備え、
前記電圧検出手段が検知した電圧値が所定の値より低い場合には、前記主電源装置から前記加熱部へと電力が供給されているときに放電する前記蓄電装置の放電開始可能電圧を上げることを特徴とする。
前記キャパシタが電気二重層コンデンサであることを特徴とする画像形成装置。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、主電源装置3の電圧値とすることができる。主電源装置3の電圧値を検出する電圧検出手段としては公知の種々の手段を採用すればよい。制御手段8は、主電源装置3の電圧検出値の変化に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、定着ローラ40に対する加圧部材である加圧ローラ41の温度とすることができる。加圧ローラ41の温度を検出する温度検出手段としては公知の種々の温度センサ等の手段を採用すればよい。制御手段8は、加圧ローラ41の温度の変化に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、加熱装置1、定着装置36、画像形成装置の環境温度、例えば定着ローラ40と加圧ローラ41のニップ温度等とすることができる。もちろん、定着ローラ40と加圧ローラ41のニップ部Nの温度は計測しにくい面もあるので、本実施例での環境温度とは、加熱装置1、定着装置36あるいは画像形成装置の内部温度だけでなく、これら装置の外部温度も対象とすることができる。いずれにしても、そのような温度が定着装置36における画像の定着に影響を与える、あるいは与え得ると考えられるものすべてを情報検知の対象とすることができ、制御手段8は、環境温度の変化に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、定着装置36における前回のジョブでの定着通紙枚数とすることができる。定着通紙枚数を検知する手段としては通紙カウンタ等の公知の種々の手段を採用すればよい。制御手段8は、定着通紙枚数値に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、定着装置36における前回ジョブと今回ジョブとの時間間隔とすることができる。ジョブ間の時間間隔を検知する手段としてはタイマー等の公知の種々の手段を採用すればよい。制御手段8は、ジョブの時間間隔に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。例えば、ジョブ時間間隔が所定の値より短い場合にはキャパシタCの放電開始可能電圧を下げる。ジョブ時間間隔が短ければ加圧ローラ41の温度が高くなっていて、先の加圧ローラの温度対応の例と同様に、キャパシタCの放電による補助発熱体2bへの給電量は小さくても良く、充電時間を短縮できる。
キャパシタCの放電可能電圧を可変させる条件となる情報としては、定着装置36における前回ジョブの稼働時間とすることができる。ジョブ稼働時間を検知する手段としてはタイマー等の公知の種々の手段を採用すればよい。制御手段8は、前回ジョブの稼働時間に応じてキャパシタCの放電開始可能電圧を可変させる。例えば、定着装置36における前回ジョブ稼働時間が所定の値より長い場合には加圧ローラ41の温度が高くなっていて、これも先の加圧ローラの温度対応の例と同様に、キャパシタCの放電による補助発熱体2bへの給電量は小さくても良く、充電時間を短縮できる。
2:加熱部
2a:主発熱体
2b:補助発熱体
3:主電源装置
4:補助電源装置
5:メインスイッチ
6:充電器
7:切替装置
8:制御手段
9:スイッチ
10:CPU
11:読み取りユニット
12:画像形成部
13:自動原稿搬送装置(ADF)
14:原稿排紙トレイ
15、16、17、18:給紙カセット
19:給紙部
20:排紙トレイ
21:原稿台
25:読み取り装置
30:感光体
31:帯電装置
32:書き込みユニット
33:現像装置
34:転写装置
35:クリーニング装置
36:定着装置
37:排出ローラ対
40:定着ローラ
41:加圧ローラ
C:キャパシタ
D:原稿
P:記録媒体
T:トナー
N:ニップ部
Claims (4)
- 主電源装置と、充放電可能な蓄電装置を備える補助電源装置と、前記主電源装置あるいは前記補助電源装置から供給される電力により発熱する加熱部を有する定着装置と、を備える画像形成装置において、
前記主電源装置の電圧値を検出する電圧検出手段を備え、
前記電圧検出手段が検知した電圧値が所定の値より高い場合には、前記主電源装置から前記加熱部へと電力が供給されているときに放電する前記蓄電装置の放電開始可能電圧を下げることを特徴とする画像形成装置。 - 主電源装置と、充放電可能な蓄電装置を備える補助電源装置と、前記主電源装置あるいは前記補助電源装置から供給される電力により発熱する加熱部を有する定着装置と、を備える画像形成装置において、
前記主電源装置の電圧値を検出する電圧検出手段を備え、
前記電圧検出手段が検知した電圧値が所定の値より低い場合には、前記主電源装置から前記加熱部へと電力が供給されているときに放電する前記蓄電装置の放電開始可能電圧を上げることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または2に記載の画像形成装置において、
前記蓄電装置がキャパシタであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3に記載の画像形成装置において、
前記キャパシタが電気二重層コンデンサであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003408706A JP4230344B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003408706A JP4230344B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008144086A Division JP4473922B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005174579A JP2005174579A (ja) | 2005-06-30 |
JP4230344B2 true JP4230344B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=34730312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003408706A Expired - Fee Related JP4230344B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4230344B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5102471B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 |
-
2003
- 2003-12-08 JP JP2003408706A patent/JP4230344B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005174579A (ja) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7212758B2 (en) | Image-forming apparatus | |
JP2005174577A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
EP1562085B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2002184554A (ja) | 加熱装置とそれを使用した定着装置及び画像形成装置 | |
JP4470473B2 (ja) | 定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP4789905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4376082B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4679915B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4326975B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4473922B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4327577B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4230344B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004303518A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP2005221740A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP4695127B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005221742A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5190816B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005174576A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP5453784B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008243823A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004296166A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP2004319431A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP4982001B2 (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2004296152A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 | |
JP2004296292A (ja) | 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4230344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |