JP4213305B2 - Ophthalmic measuring device - Google Patents
Ophthalmic measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4213305B2 JP4213305B2 JP22846399A JP22846399A JP4213305B2 JP 4213305 B2 JP4213305 B2 JP 4213305B2 JP 22846399 A JP22846399 A JP 22846399A JP 22846399 A JP22846399 A JP 22846399A JP 4213305 B2 JP4213305 B2 JP 4213305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper pin
- hole
- base
- stopper
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケラトメータ、レフラクトメータ、レフラクト・ケラトメータ、あるいは眼底カメラ等の眼科測定装置に関し、さらに詳しくは、眼科測定本体をベースに対してロック状態にすることができるストッパー構造を備える眼科測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の眼科測定装置は、図1(A)の正面図に示すように、眼科測定本体10がベース20上に載置されるとともにベース20に対して移動自在となるように構成されている。眼科測定装置を移動したり搬送したりするときに、眼科測定本体10がベース20に対して動くことがないように、図1(B)の要部拡大一部破断図に示すような、ストッパーピン1を用いたストッパー構造30が眼科測定本体10とベース20との間に設けられている。
【0003】
図1(A)及び(B)において、眼科測定本体10は、光学測定部31、モニター32、ジョイスティック33及び不図示の演算処理部等の眼科測定に必要な要素を内蔵しており、ベース20に面する底壁11は、案内ガイド部12を備えている。案内ガイド部12は、ストッパーピン1を収納するとともに、その下壁にはストッパーピン1の先端を出し入れするための貫通穴を有する。
【0004】
図2のストッパー構造30を示す要部断面図に示すように、ベース20の上壁21に形成された第1貫通穴23にナット部22が固定されている。そして、ナット部22の内面には内ネジ24が形成されている。
【0005】
ストッパーピン1は、図2に示すように、円柱体が多段に積み重ねられた段差構造をしており、眼科測定本体10の案内ガイド部12内で上下に移動自在であるように装着されている。ストッパーピン1は、上から順に、それぞれ、使用者が操作する操作ノブ2と、案内ガイド部12の内面と摺動しながら上下動する摺動部3と、付勢バネ7を係止するための係止部8と、ストッパーピン1の押し込み量を規定するストローク部4と、外面に外ネジ6が形成されたネジ突起5とから構成されている。そして、ロックを解除して眼科測定本体10をベース20に対して前後・左右に移動させる際に、ネジ突起5がベース20の上壁21に当らないようにストッパーピン1を持ち上げ、その状態を保持する必要がある。したがって、眼科測定本体10の底壁11とストッパーピン1の摺動部3との間には、付勢コイルバネ7が設けられている。
【0006】
次に、このようなストッパー構造30において、ベース20に対する眼科測定本体10のロック方法を図2にしたがって説明する。
【0007】
眼科測定本体10のネジ突起5がベース20のナット部22と対応するように、眼科測定本体10が位置決めされる。使用者が付勢コイルバネ7のバネ力に抗しながらストッパーピン1の操作ノブ2を押し下げると、ストッパーピン1の下端に設けられたネジ突起5が、ナット部22の内ネジ24に当接する。そして、下向きの力を加えながら操作ノブ2を回転させると、ネジ突起5の外ネジ6がナット部22の内ネジ24と螺合して、眼科測定本体10はベース20に対してロック状態となって固定される。逆に、使用者が操作ノブ2を螺合時と反対方向に回転させると、ネジ突起5とナット部22との間の螺合が解除される。このとき、使用者が操作ノブ2から手を離すと、ストッパーピン1は、付勢コイルバネ7のバネ力によって持ち上げられ、摺動部3が案内ガイド部12の上部のストッパ面で係止されることによって、アンロック状態が保持されている。
【0008】
しかしながら、上記ストッパー構造30には、以下に述べるような問題点があった。すなわち、ロックを解除したときにストッパーピン1のネジ突起5が下がってベース20の上壁21に接触することがないように、ストッパーピン1が持ち上げられた状態を保持するための付勢コイルバネ7等のロック解除保持手段を設ける必要がある。このようなロック解除保持手段をストッパー構造30内に設けることは、部品点数、及び組立て・調整工数の増加を招く。それとともに、ロック解除保持手段の設置場所を必要とするためにストッパー構造30が大型化するので、ストッパー構造30の設置場所の制限を受けること、あるいは装置の小型化が難しいこと等の問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の解決すべき技術的課題は、光学特性を測定するときに、付勢コイルバネ等のアンロック保持手段を用いることなく、アンロック状態を保持することができるストッパー構造を備えた眼科測定装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】
上述の技術的課題を解決するために、本発明に係る眼科測定装置は、以下の特徴を有する。
【0011】
すなわち、ベースと、ベース上に移動自在に載置されるとともに眼科測定本体と、眼科測定本体をベースに対してロックするためのストッパーピンと、ストッパーピンを支持するストッパーピン支持手段を備え、眼科測定本体の底壁には、第1貫通穴が形成されるとともに、第1貫通穴に内ネジが形成され、ベースの上壁には、第1貫通穴に対応する位置に第2貫通穴が形成され、ストッパーピンは、第1貫通穴と第2貫通穴の両者に挿通するロック位置と、その上端部が第1貫通穴から抜け出るアンロック位置との間で、上下移動可能に配置され、かつ、その上端部には、ロック時に第1貫通穴の内ネジに螺合する外ネジが形成され、そのピン中心部には中心盲穴が下方から形成され、ストッパーピン支持手段は、ストッパーピンの中心盲穴に下方から挿通可能な垂直挿入部を有して、アンロック時のストッパーピンを支持するストッパーピン受け部材よりなることを特徴とする。
【0012】
上記装置によれば、ロック時に第1貫通穴の内ネジに螺合していた外ネジの螺合を解除すると、ストッパーピンが自重によって落下し、落下したストッパーピンがストッパーピン受け部材によって支持される。したがって、付勢コイルバネ等のアンロック保持手段を用いることなく、アンロック状態を保持することができる。付勢コイルバネ等のアンロック保持手段が不要となってストッパー構造が簡略化されるので、部品点数、及び組立て・調整工数を減らすことができるとともに、その設置場所も不要となるので、ストッパー構造の設置場所の制限を受けないこと、及び装置の小型化を図ることができる。また、垂直挿入部は、ストッパーピンを第1貫通穴及び第2貫通穴に挿通する時のガイドとしても用いることができるので、その挿通操作が容易になる。
【0013】
好ましくは、ストッパーピン受け部材は、L字状であって、ベースから延在して垂直挿入部を直立支持する支持部をさらに備える。
【0014】
上記構成によれば、ストッパーピン受け部材の支持部は、アンロックしたあと自重によって落下したストッパーピンを受け止める落下防止手段として働く。そして、ストッパーピンは、ベースから棒状に延在する支持部のみで支持され、その他の部分がフリーであるので、ストッパーピンを把持することができる範囲が極めて広くなっている。したがって、ストッパーピンが把持しやすくなって、ストッパーピンの装着性が向上する。
【0015】
好ましくは、ストッパーピンの上端部は、アンロック位置で、第2貫通穴の中に存する。
【0016】
上記構成によれば、ストッパーピンの上端部及び下端部が、それぞれ、第2貫通穴及び垂直挿入部でガイドされるので、さらにストッパーピンの装着性が向上する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の好適な一実施形態について、図3及び図4を参照して以下に詳細に説明する。
【0018】
図3(A)は、眼科測定装置としてのレフラクト・ケラトメータに設けられたストッパー構造90を示す正面図である。このレフラクト・ケラトメータは、いずれも光学測定部91、ディスプレイ92、及びジョイスティック93等の眼科測定機能が内蔵されている眼科測定本体50と、眼科測定本体50を移動自在に支持するための土台であってテーブル等の台上に据え置かれるベース60とから構成されている。図3(B)の要部拡大一部破断図に示すように、ストッパー構造90が眼科測定本体50とベース60との間に設けられている。
【0019】
図4は、眼科測定装置に設けられたストッパー構造90を示す要部断面図である。図4に示すように、眼科測定本体50は、ベース60に対して前後、左右に移動自在の不図示の移動機構を内蔵しており、検者が眼科測定本体50に設けられたジョイスティック93を操作することによって、光学測定部91が被検眼に対して合照準及び合焦するように位置決めされる。眼科測定本体50の底壁51には第1貫通穴53が設けられている。第1貫通穴53は、所定の大きさに開けられた穴であって、その内面には内ネジ54が形成されている。
【0020】
ベース60の上壁61には、下方に延在するガイド部62が眼科測定本体50の第1貫通穴53に対応する位置に設けられている。ガイド部62は、第2貫通穴63を備えるとともに、その下端に第1受け面64を備える。眼科測定本体50の底壁51とベース60の上壁61との間には、両者が接触しないように所定のギャップが設けられている。
【0021】
ベース60は、検者側の側面にストッパーピン70をストッパーピン受け部材80に取り付けるために下部が内側に窪んだ取り付け凹部94を備える。ストッパーピン受け部材80は、丸い線材を略L字状折り曲げたものであって、ベース60の上壁61から下方に延在する支持部材95の下端部においてネジで固定・支持されて水平方向に延在する支持部83と、眼科測定本体50の第1貫通穴53に向かって垂直上向きに延在する円柱状の垂直挿入部82とから構成される。
【0022】
ロック手段としてのストッパーピン70は、下方に行くほど外径が大きくなるように円柱体が同心円状に多段に積み重ねられた段差構造体である。この段差構造を備えたストッパーピン70は、上から順に、それぞれ、表面に外ネジ75が形成されたネジ突起74、ベース60のガイド部62の内面に対して上下に摺動する摺動部76、ベース部79を少なくとも備える。上端部のネジ突起74の外ネジ75は、第1貫通穴53の内ネジ54と螺合する。ベース部79は、上部に第1ストッパー面71を有し、ストッパーピン70が持ち上げられると、第1ストッパー面71がベース60の第1受け面64に当接してストッパーピン70の移動距離を規定する。また、ベース部79は底面に第3ストッパー面73を備え、第3ストッパー面73がストッパーピン受け部材80の第2受け部81に当接することによって、ストッパーピン70はストッパーピン受け部材80で受け止められる。また、ストッパーピン70は、その中心部に中心盲穴78を有している。この中心盲穴78は、ストッパーピン70の底面73が上向きに開口した円筒状空洞であり、円柱状の垂直挿入部82に挿通されるように寸法構成されている。
【0023】
次に、上記ストッパー構造90によるロック及びロック解除方法を図4にしたがって説明する。
【0024】
レフラクト・ケラトメータを用いて被検眼の光学特性を測定する場合、図4(B)に示すように、ストッパー構造90をアンロック状態にして、眼科測定本体50がベース60に対して前後、左右に動くようにする。測定終了後しばらくの間使用しないとき、又はレフラクト・ケラトメータを移動させるときには、眼科測定本体50がベース60に対して自在に動かないようにロック状態にする必要がある。そこで、使用者は、ストッパーピン70のベース部79をつまんで、垂直挿入部82及びガイド部62に沿ってストッパーピン70を持ち上げる。ストッパーピン70のネジ突起74が第1貫通穴53の下端に接近したあと、ベース部79の第2ストッパー面72がガイド部62の第1受け面64に当接するまでストッパーピン70を回転させる。その結果、ネジ突起74の外ネジ75は、図4 (A)に示すように、第1貫通穴53の内ネジ54と螺合し、眼科測定本体50がベース60に対してロック状態となって固定される。
【0025】
ストッパーピン70を上記と反対方向に回転させると、ストッパーピン70が下がり、ある位置で、ネジ突起74の外ネジ75と第1貫通穴53の内ネジ54との間の螺合が解除される。螺合が解除されたあと、使用者がベース部79をつまんでいた手を離すと、ストッパーピン70は垂直挿入部82及びガイド部62にガイドされながら自重で落下する。そのあと、ストッパーピン70の第3ストッパー面73がストッパーピン受け部材80の第2受け部81に当って、図4(B)に示すように、ストッパーピン70がストッパーピン受け部材80で受け止められ、眼科測定本体50がベース60に対してアンロック状態となる。その後、使用者は、ストッパーピン70が眼科測定本体50の底壁51に接触することなく、眼科測定本体50をベース60に対して自在に動かすことができる。
【0026】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施可能である。例えば、ストッパーピン受け部材80は、支持部83をベース60の側壁にネジで固定・支持する構成にすることができる。また、ストッパーピン受け部材80は、眼科測定本体50の第1貫通穴53に向かって垂直に延在する垂直挿入部82と、第3ストッパー面73を受け止めることができる面積を有する鍔状の支持部83とからなり、支持部83がベース60の取り付け凹部94に設けられた底壁に取り付けられた構成にすることができる。さらに、ストッパーピン70のベース部79の底面73が収納される大きさの凹部を有する底壁を、ベース60の取り付け凹部94に設けて、その凹部の中心から垂直挿入部82を直立させる構成にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の眼科測定装置を示し、(A)は装置全体を示す正面図、(B)は要部拡大一部破断図である。
【図2】 図1の装置に設けられたストッパー構造を示す要部断面図である。
【図3】 本発明の一実施形態に係る眼科測定装置を示し、(A)は装置全体を示す正面図、(B)は要部拡大一部破断図である。
【図4】 図3の装置に設けられたストッパー構造を示す要部断面図である。(A)はロック状態、(B)はアンロック状態をそれぞれ示す。
【符号の説明】
50 眼科測定本体
51 底壁
53 第1貫通穴
54 内ネジ
60 ベース
61 上壁
62 ガイド部
63 第2貫通穴
64 第1受け面
70 ストッパーピン
71 第1ストッパー面
72 第2ストッパー面
73 第3ストッパー面
74 ネジ突起
75 外ネジ
76 摺動部
78 中心盲穴
79 ベース部
80 ストッパーピン受け部材(ストッパーピン支持手段)
81 第2受け部
82 垂直挿入部
83 支持部
90 ストッパー構造
91 光学測定部
92 ディスプレイ
93 ジョイスティック
94 取り付け凹部
95 支持部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an ophthalmic measuring apparatus such as a keratometer, a refractometer, a refracting keratometer, or a fundus camera, and more particularly, an ophthalmic measuring apparatus having a stopper structure that can lock an ophthalmic measuring body with respect to a base. About.
[0002]
[Prior art]
As shown in the front view of FIG. 1A, this type of ophthalmic measurement apparatus is configured such that the ophthalmic measurement
[0003]
1A and 1B, the ophthalmic measurement
[0004]
As shown in the cross-sectional view of the main part of the
[0005]
As shown in FIG. 2, the
[0006]
Next, a method of locking the ophthalmic measurement
[0007]
The ophthalmic measurement
[0008]
However, the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, a technical problem to be solved by the present invention is that an ophthalmology provided with a stopper structure that can hold an unlocked state without using an unlocking holding means such as a biasing coil spring when measuring optical characteristics. It is to provide a measuring device.
[0010]
[Means for solving the problems and actions / effects]
In order to solve the above technical problem, an ophthalmic measurement apparatus according to the present invention has the following features.
[0011]
That is, an ophthalmic measurement is provided with a base, an ophthalmic measurement main body, a stopper pin for locking the ophthalmic measurement main body with respect to the base, and a stopper pin support means for supporting the stopper pin. A first through hole is formed in the bottom wall of the main body, an internal screw is formed in the first through hole, and a second through hole is formed in the upper wall of the base at a position corresponding to the first through hole. The stopper pin is disposed so as to be vertically movable between a lock position where the stopper pin is inserted through both the first through hole and the second through hole, and an unlock position where the upper end of the stopper pin is pulled out from the first through hole, and The upper end portion is formed with an outer screw that is screwed into the inner screw of the first through hole at the time of locking, and a central blind hole is formed in the center portion of the pin from below. Central blindness In a vertical insertion portion which can be inserted from below, characterized by comprising from stopper pin receiving member for supporting the stopper pin when unlocked.
[0012]
According to the above apparatus, when the external screw that has been screwed into the internal screw of the first through hole at the time of locking is released, the stopper pin falls by its own weight, and the dropped stopper pin is supported by the stopper pin receiving member. The Therefore, the unlocked state can be held without using unlock holding means such as a biasing coil spring. Unlock holding means such as urging coil springs are not required and the stopper structure is simplified, so the number of parts and assembly / adjustment man-hours can be reduced, and the installation place is also unnecessary. It is possible to reduce the size of the apparatus without being restricted by the installation location. Further, since the vertical insertion portion can be used as a guide when the stopper pin is inserted into the first through hole and the second through hole, the insertion operation is facilitated.
[0013]
Preferably, the stopper pin receiving member is L-shaped, and further includes a support portion that extends from the base and supports the vertical insertion portion upright.
[0014]
According to the above configuration, the support portion of the stopper pin receiving member functions as a fall prevention means for receiving the stopper pin that has been dropped due to its own weight after being unlocked. The stopper pin is supported only by a support portion extending in a rod shape from the base, and the other portions are free, so the range in which the stopper pin can be gripped is extremely wide. Therefore, the stopper pin can be easily gripped, and the stopper pin mounting property is improved.
[0015]
Preferably, the upper end portion of the stopper pin exists in the second through hole in the unlock position.
[0016]
According to the above configuration, since the upper end portion and the lower end portion of the stopper pin are respectively guided by the second through hole and the vertical insertion portion, the stopper pin mounting property is further improved.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4.
[0018]
FIG. 3A is a front view showing a
[0019]
FIG. 4 is a cross-sectional view of an essential part showing a
[0020]
A
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
Next, the locking and unlocking method by the
[0024]
When the optical characteristics of the eye to be examined are measured using a refractor keratometer, the
[0025]
When the
[0026]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can implement in another various aspect. For example, the stopper
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a conventional ophthalmic measuring apparatus, (A) is a front view showing the whole apparatus, and (B) is an enlarged partial cutaway view of a main part.
2 is a cross-sectional view of a main part showing a stopper structure provided in the apparatus of FIG. 1;
FIGS. 3A and 3B show an ophthalmologic measurement apparatus according to an embodiment of the present invention, in which FIG. 3A is a front view showing the whole apparatus, and FIG.
4 is a cross-sectional view of a main part showing a stopper structure provided in the apparatus of FIG. 3; (A) shows a locked state, and (B) shows an unlocked state.
[Explanation of symbols]
50 Ophthalmic
81
Claims (3)
眼科測定本体(50)の底壁(51)には、第1貫通穴(53)が形成されるとともに、該第1貫通穴(53)に内ネジ(54)が形成され、
ベース(60)の上壁(61)には、第1貫通穴(53)に対応する位置に第2貫通穴(63)が形成され、
ストッパーピン(70)は、第1貫通穴(53)と第2貫通穴(63)の両者に挿通するロック位置と、その上端部が第1貫通穴(53)から抜け出るアンロック位置との間で、上下移動可能に配置され、かつ、その上端部には、ロック時に第1貫通穴(53)の内ネジ(54)に螺合する外ネジ(75)が形成され、そのピン中心部には中心盲穴(78)が下方から形成され、
ストッパーピン支持手段(80)は、ストッパーピン(70)の中心盲穴(78)に下方から挿通可能な垂直挿入部(82)を有して、アンロック時のストッパーピン(70)を支持するストッパーピン受け部材(80)よりなることを特徴とする眼科測定装置。A base (60), an ophthalmic measurement main body (50) that is movably mounted on the base (60), and a stopper pin (70) for locking the ophthalmic measurement main body (50) with respect to the base (60). And stopper pin support means (80) for supporting the stopper pin (70),
A first through hole (53) is formed in the bottom wall (51) of the ophthalmic measurement main body (50), and an internal screw (54) is formed in the first through hole (53).
A second through hole (63) is formed in the upper wall (61) of the base (60) at a position corresponding to the first through hole (53).
The stopper pin (70) is between a lock position where the stopper pin (70) is inserted into both the first through hole (53) and the second through hole (63) and an unlock position where the upper end portion is pulled out from the first through hole (53). An upper screw (75) is formed at the upper end portion of the first through hole (53) so as to be engaged with the inner screw (54) at the time of locking. The central blind hole (78) is formed from below,
The stopper pin support means (80) has a vertical insertion portion (82) that can be inserted into the central blind hole (78) of the stopper pin (70) from below, and supports the stopper pin (70) when unlocked. An ophthalmologic measuring apparatus comprising a stopper pin receiving member (80).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22846399A JP4213305B2 (en) | 1999-08-12 | 1999-08-12 | Ophthalmic measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22846399A JP4213305B2 (en) | 1999-08-12 | 1999-08-12 | Ophthalmic measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001046337A JP2001046337A (en) | 2001-02-20 |
JP4213305B2 true JP4213305B2 (en) | 2009-01-21 |
Family
ID=16876888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22846399A Expired - Fee Related JP4213305B2 (en) | 1999-08-12 | 1999-08-12 | Ophthalmic measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4213305B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220152716A1 (en) * | 2020-11-19 | 2022-05-19 | Ting-Jui Wang | Soldering component and method of assembling soldering component to object |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4841283B2 (en) * | 2006-03-24 | 2011-12-21 | 株式会社ニデック | Ophthalmic equipment |
JP6118162B2 (en) * | 2013-04-18 | 2017-04-19 | 株式会社トーメーコーポレーション | Ophthalmic equipment |
CN113729619B (en) * | 2021-09-24 | 2024-01-16 | 北京鹰瞳科技发展股份有限公司 | Portable fundus camera and method of locking/unlocking the same |
-
1999
- 1999-08-12 JP JP22846399A patent/JP4213305B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220152716A1 (en) * | 2020-11-19 | 2022-05-19 | Ting-Jui Wang | Soldering component and method of assembling soldering component to object |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001046337A (en) | 2001-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120182709A1 (en) | Support arm and image display device | |
JP4213305B2 (en) | Ophthalmic measuring device | |
US20050185137A1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
US5465124A (en) | Headband with adjustable device for positioning an optical device | |
CN219207462U (en) | Fixing device capable of flexibly adjusting eye position of test mouse | |
JP4393644B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
KR20110098617A (en) | Ophthalmology apparatus | |
JP3221709B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP5132020B2 (en) | Sewing machine with threading device | |
JP3286284B2 (en) | Footrest fixing device | |
JP3340817B2 (en) | Optometry device | |
CN217771854U (en) | Seat armrest device | |
JPH08131263A (en) | Vertically movable table | |
KR100465798B1 (en) | Monitor | |
JPH0345683Y2 (en) | ||
JP3272008B2 (en) | Optical observation device | |
JP3213155B2 (en) | Dental clinic | |
JPH07143961A (en) | Optometric apparatus | |
JP2694915B2 (en) | Optometry device | |
CN111781407B (en) | Special operating platform for extra-high voltage transformer partial discharge test capable of being adjusted in multiple directions | |
JP2688726B2 (en) | Liquid fuel combustor core lifting device | |
KR100428476B1 (en) | Model eye stand | |
JP2990418B2 (en) | desk | |
JPS622001Y2 (en) | ||
JP3290151B2 (en) | Optical observation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081030 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |