JP4209365B2 - Overhead console system - Google Patents
Overhead console system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4209365B2 JP4209365B2 JP2004218866A JP2004218866A JP4209365B2 JP 4209365 B2 JP4209365 B2 JP 4209365B2 JP 2004218866 A JP2004218866 A JP 2004218866A JP 2004218866 A JP2004218866 A JP 2004218866A JP 4209365 B2 JP4209365 B2 JP 4209365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- overhead console
- connector
- center
- connector portion
- sun visor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
本発明は、自動車の天井部のフロントガラス近傍にセンターオーバーヘッドコンソールとサイドオーバーヘッドコンソールとを取り付けて構成されるオーバーヘッドコンソールシステムに関する。 The present invention relates to an overhead console system configured by attaching a center overhead console and a side overhead console in the vicinity of a windshield of a ceiling portion of an automobile.
近年、自動車の車室内には付加価値を高めるために各種の操作体(操作スイッチや操作つまみ等)が配設されるようになっているが、こうした操作体の数量が増すと、そのすべてを運転席や助手席の前方のインストルメントパネルに配設することが困難になってくる。そこで従来、自動車の天井部で運転席と助手席の間の上方にオーバーヘッドコンソール(センターオーバーヘッドコンソール)を取り付け、このオーバーヘッドコンソールに複数の操作体やアンテナ類を配設すると共に、車室外に設置されている制御装置と該オーバーヘッドコンソールとをケ−ブルを介して電気的に接続するという技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、前述したセンターオーバーヘッドコンソールに配設されている操作体を運転者が操作する場合、顔を助手席側の上方へ若干傾ける必要があるため、運転中に操作することは安全面の観点から好ましくない。そこで、自動車の天井部のフロントガラス近傍で運転席の上方前部に別のオーバーヘッドコンソール(サイドオーバーヘッドコンソール)を取り付けて安全性や操作性の向上を図ることが検討されているが、車室外の制御装置と電気的に接続するためにセンターオーバーヘッドコンソール用のケ−ブルに加えてサイドオーバーヘッドコンソール用のケ−ブルを天井部の裏側に配線した場合、配線作業が煩雑化するという問題が発生する。特に、サイドオーバーヘッドコンソールはオプション装着が予想されるものであるから、これは大きな問題となる。 However, when the driver operates the operating body arranged in the center overhead console described above, it is necessary to slightly tilt the face upward on the passenger seat side, so operating during driving is from a safety standpoint. It is not preferable. Therefore, it has been studied to improve safety and operability by attaching another overhead console (side overhead console) to the front upper part of the driver's seat near the windshield on the ceiling of the car. If the cable for the side overhead console is wired on the back side of the ceiling portion in addition to the cable for the center overhead console in order to be electrically connected to the control device, there arises a problem that the wiring work becomes complicated. . In particular, this is a major problem because the side overhead console is expected to be installed as an option.
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、センターオーバーヘッドコンソールにサイドオーバーヘッドコンソールを追加することで安全性や操作性の向上を図りつつ、配線作業が煩雑化することのないオーバーヘッドコンソールシステムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the actual situation of the prior art, and the purpose thereof is to add a side overhead console to the center overhead console to improve safety and operability, and the wiring work is complicated. The object is to provide an overhead console system that does not become a problem.
前記目的を達成するため、本発明のオーバーヘッドコンソールシステムでは、自動車の天井部で運転席と助手席の間の上方に取り付けられて車室外の制御装置と電気的に接続されたセンターオーバーヘッドコンソールと、前記天井部で前記運転席の上方前部に取り付けられたサイドオーバーヘッドコンソールとを備え、前記センターオーバーヘッドコンソールに設けた第1のコネクタ部に対して、前記サイドオーバーヘッドコンソールに設けた第2のコネクタ部を電気的に接続することにより、該サイドオーバーヘッドコンソールが前記制御装置と電気的に接続されるように構成した。 In order to achieve the above object, in the overhead console system of the present invention, a center overhead console that is attached above the driver's seat and the passenger seat at the ceiling of the automobile and is electrically connected to a control device outside the vehicle compartment, A second overhead connector provided on the side overhead console with respect to a first connector provided on the center overhead console. The side overhead console is configured to be electrically connected to the control device.
このように構成されたオーバーヘッドコンソールシステムは、サイドオーバーヘッドコンソールがセンターオーバーヘッドコンソールに対してコネクタ接続されるため、サイドオーバーヘッドコンソールは専用のケ−ブルを配線することなく車室外の制御装置との電気的接続が図れる。したがって、サイドオーバーヘッドコンソールを追加しても配線作業が煩雑化することはない。また、このサイドオーバーヘッドコンソールは運転席の上方前部に配置されているため、運転者は運転中であっても顔を正面に向けたままサイドオーバーヘッドコンソールの操作を安全に行うことができる。 In the overhead console system configured in this manner, the side overhead console is connected to the center overhead console by a connector, so that the side overhead console can be electrically connected to the control device outside the vehicle without wiring a dedicated cable. Connect. Therefore, even if the side overhead console is added, the wiring work is not complicated. In addition, since the side overhead console is disposed in the upper front part of the driver's seat, the driver can safely operate the side overhead console with the face facing forward even during driving.
上記の構成において、センターオーバーヘッドコンソール側の前記第1のコネクタ部に対してサイドオーバーヘッドコンソール側の前記第2のコネクタ部を直結してもよいし、中間部品を介してコネクタ接続してもよい。すなわち、前者の場合、第2のコネクタ部が第1のコネクタ部に対して着脱可能であればよい。また、後者の場合、一端部が第1のコネクタ部に接続可能で他端部が第2のコネクタ部に接続可能な連結コネクタをさらに備え、第2のコネクタ部が該連結コネクタを介して第1のコネクタ部と接続されるようにすればよい。 In the above configuration, the second connector portion on the side overhead console side may be directly connected to the first connector portion on the center overhead console side, or may be connected via an intermediate part. That is, in the former case, the second connector portion only needs to be detachable from the first connector portion. In the latter case, the apparatus further includes a connection connector having one end portion connectable to the first connector portion and the other end portion connectable to the second connector portion, and the second connector portion is connected to the first connector portion via the connection connector. What is necessary is just to connect with 1 connector part.
また、上記の構成おいて、サイドオーバーヘッドコンソールに複数の操作体が自動車の幅方向に沿って配設されていると共に、該サイドオーバーヘッドコンソールのセンターオーバーヘッドコンソール側の端部に前記第2のコネクタ部が設けられていることが好ましい。これにより、運転者は片手を横に移動させるだけでサイドオーバーヘッドコンソールの各操作体を操作することが可能となるため、安全性や操作性が一層向上すると共に、第2のコネクタ部がセンターオーバーヘッドコンソールに近接して配置されることになるため、第1および第2のコネクタ部を直結させる構造が採用しやすくなり、連結コネクタを用いる場合でもその小型化が容易になる。 Further, in the above configuration, a plurality of operating bodies are arranged on the side overhead console along the width direction of the automobile, and the second connector portion is provided at an end of the side overhead console on the center overhead console side. Is preferably provided. As a result, the driver can operate each operating body of the side overhead console only by moving one hand to the side, so that the safety and operability are further improved, and the second connector portion has a center overhead. Since it is arranged close to the console, it is easy to adopt a structure in which the first and second connector portions are directly connected, and even when a connecting connector is used, it is easy to reduce the size.
本発明のオーバーヘッドコンソールシステムは、運転席の上方前部に配置させるサイドオーバーヘッドコンソールをセンターオーバーヘッドコンソールに対してコネクタ接続するというものなので、このサイドオーバーヘッドコンソールは専用のケ−ブルを配線することなく車室外の制御装置との電気的接続が図れ、かつ運転者は運転中であっても顔を正面に向けたままサイドオーバーヘッドコンソールの操作を安全に行うことができる。それゆえ、センターオーバーヘッドコンソールにサイドオーバーヘッドコンソールを追加することで安全性や操作性の向上を図りつつ、配線作業が煩雑化することのないオーバーヘッドコンソールシステムを提供することができる。 In the overhead console system of the present invention, a side overhead console arranged at the upper front part of the driver's seat is connected to the center overhead console by a connector, so that this side overhead console can be connected to a vehicle without wiring a dedicated cable. Electrical connection with an outdoor control device can be achieved, and the driver can safely operate the side overhead console with his face facing forward even while driving. Therefore, by adding a side overhead console to the center overhead console, safety and operability can be improved, and an overhead console system that does not complicate wiring work can be provided.
実施の形態を図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施形態例に係るオーバーヘッドコンソールシステムの外観図、図2は該実施形態例におけるサイドオーバーヘッドコンソールおよびサンバイザーの取付構造を示す説明図、図3は該サイドオーバーヘッドコンソールの内部構造とコネクタ接合部を示す断面図、図4は該サイドオーバーヘッドコンソールのサンバイザー支持機構を示す説明図である。 1 is an external view of an overhead console system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an explanatory view showing a structure for attaching a side overhead console and a sun visor according to the embodiment. FIG. 3 is a sectional view showing the internal structure of the side overhead console and the connector joint, and FIG. 4 is an explanatory view showing a sun visor support mechanism of the side overhead console.
図1に示すオーバーヘッドコンソールシステムは、自動車の天井部1でフロントガラス2の上縁の近くに取り付けられたセンターオーバーヘッドコンソール3とサイドオーバーヘッドコンソール4とによって概略構成されており、図示省略されているが、センターオーバーヘッドコンソール3はケ−ブルを介して車室外の制御装置と電気的に接続されている。また、図3に示すように、センターオーバーヘッドコンソール3に設けた第1のコネクタ部31に対して、サイドオーバーヘッドコンソール4に設けた第2のコネクタ部41が着脱可能であって、両コネクタ部31,41を直結するというコネクタ構造を採用しているため、サイドオーバーヘッドコンソール4はセンターオーバーヘッドコンソール3を介して前記制御装置と電気的に接続されている。さらに、運転席側のサンバイザー5がフロントガラス2の内面に沿ってスライド可能であって、このサンバイザー5がサイドオーバーヘッドコンソール4の内部に収納できるようになっている。なお、図中の符号6は自動車のルーフパネル、7はステアリングホイールを示している。
The overhead console system shown in FIG. 1 is roughly constituted by a center overhead console 3 and a
センターオーバーヘッドコンソール3は運転席と助手席の間の上方で天井部1に取り付けられており、センターオーバーヘッドコンソール3の前縁部はフロントガラス2の上縁部と重なり合う位置まで延びている。このセンターオーバーヘッドコンソール3には、各種の操作体(操作スイッチや操作つまみ)32やミラー33、ルームランプ34等が配設されていると共に、扁平箱形のハウジング30の内部に回路基板35や第1のコネクタ部31、図示せぬCCDカメラおよびアンテナ等が配設されている。また、ハウジング30の前端近傍の側部には運転席側に向けて開口36が形成されており、第1のコネクタ部31が開口36内に配置されている。
The center overhead console 3 is attached to the ceiling portion 1 above between the driver seat and the passenger seat, and the front edge portion of the center overhead console 3 extends to a position where it overlaps with the upper edge portion of the
サイドオーバーヘッドコンソール4は、センターオーバーヘッドコンソール3に比べるとかなり小型であり、運転席の上方前部で天井部1に取り付けられている。このサイドオーバーヘッドコンソール4のハウジング40は自動車の幅方向に沿って延びる横長形状に形成されており、ハウジング40の運転席と対向する面には長手方向に沿って一列に複数の操作体(操作スイッチ)42が配設されている。また、ハウジング40の内部には、回路基板43や第2のコネクタ部41等が配設されていると共に、回路基板43の背面側にサンバイザー5用の格納スペース44が画成されている。図4に示すように、この格納スペース44はフロントガラス2側が長孔状の開口端44aとなっており、格納スペース44内には開口端44aと閉塞端44bとの間で伸縮可能なX字形に連結された一対のサンバイザー支持体45,46が配設されている。なお、サンバイザー支持体45,46はそれぞれ閉塞端44b側の端部が、ハウジング40に固定されたピボットピン45a,46aによって回動可能に保持されている。また、サンバイザー支持体45,46どうしの連結部分では、一方の支持体45の連結ピン45bが他方の支持体46のガイド孔46bにスライド可能に支持されている。
The
さらに、サイドオーバーヘッドコンソール4のハウジング40の一側部には助手席側に向けて開口47が形成されており、第2のコネクタ部41が開口47内に配置されている。この第2のコネクタ部41は、センターオーバーヘッドコンソール3の第1のコネクタ部31に対して着脱可能であり、図3に示すように開口36,47どうしを対向させて第2のコネクタ部41を第1のコネクタ部31に挿着させることによって、サイドオーバーヘッドコンソール4がセンターオーバーヘッドコンソール3に対して電気的に接続されると共に、サイドオーバーヘッドコンソール4がセンターオーバーヘッドコンソール3を介して前記制御装置と電気的に接続されるようになっている。また、こうして第1および第2のコネクタ部31,41どうしを結合させた後、図3に示すようにネジ8を用いてハウジング30,40どうしを固定することによって、サイドオーバーヘッドコンソール4はセンターオーバーヘッドコンソール3に対して機械的に強固に結合される。
Further, an
サンバイザー5はスライド移動可能な板状体からなる。このサンバイザー5には後端側の両隅部にガイドピン51,52が突設されており、これらのガイドピン51,52がサンバイザー支持体45,46の開口端44a側のガイド孔45c,46cにスライド可能に支持されているため、このサンバイザー5をサイドオーバーヘッドコンソール4の格納スペース44内に出没可能に収納することができる。すなわち、サンバイザー5を使用しないときには、サンバイザー支持体45,46を扁平なX字形に畳んだ状態にしておくことにより、サンバイザー5を格納スペース44内に収納・保持しておくことができる。そして、運転者が日除けのためにフロントガラス2の上部をサンバイザー5で覆いたいときには、図2と図4に示すように、サンバイザー5を格納スペース44内からフロントガラス2の内面に沿って斜め下方へ引き出すことができ、このときサンバイザー支持体45,46のX字形は徐々に扁平ではなくなり、ガイド孔45c,46cが開口端44aに近付いていく。また、使用後にサンバイザー5を再び格納スペース44内へ収納する場合は、サンバイザー5をフロントガラス2の内面に沿って斜め上方へ押し込んでいけばよい。
The
このように本実施形態例に係るオーバーヘッドコンソールシステムは、サイドオーバーヘッドコンソール4の第2のコネクタ部41をセンターオーバーヘッドコンソール3の第1のコネクタ部31に直結して両コンソール3,4を電気的に接続しており、サイドオーバーヘッドコンソール4は専用のケ−ブルを配線することなく車室外の制御装置との電気的接続が図れるため、センターオーバーヘッドコンソール3にサイドオーバーヘッドコンソール4を追加したシステム構成ではあっても配線作業は煩雑化しない。また、互いに対向して配置される第1および第2のコネクタ部31,41どうしを直結するというコンパクトなコネクタ構造を採用しているため、サイドオーバーヘッドコンソール4を追加してもシステム全体がむやみに大型化する心配はない。そして、このサイドオーバーヘッドコンソール4は運転席の上方前部に配置されているため、運転者は運転中であっても顔を正面に向けたままサイドオーバーヘッドコンソール4の各操作体42を安全に操作することができる。なお、これらの操作体42は自動車の幅方向に沿って一列に配設されているので、運転者は片手を横に移動させるだけで各操作体42を容易に操作することができる。
As described above, in the overhead console system according to this embodiment, the
また、本実施形態例に係るオーバーヘッドコンソールシステムにあっては、サイドオーバーヘッドコンソール4に設けた格納スペース44内に非使用時のサンバイザー5を収納・保持しておくことができ、フロントガラス2の上部を覆う日除けとして使用するときだけサンバイザー5を格納スペース44から斜め下前方へ引き出せばよいため、サンバイザー5の使用状態に拘らずサイドオーバーヘッドコンソール4の各操作体42を運転席の上方前部に常時露出させておくことができる。つまり、各操作体42が非使用時のサンバイザー5に覆い隠されることがないため、これら操作体42の操作時にサンバイザー5が邪魔にならず、安全性や操作性に配慮したサイドオーバーヘッドコンソール4となっている。しかも、サイドオーバーヘッドコンソール4は各操作体42が配設されている操作部の背面側に格納スペース44が設けてあり、この格納スペース44内に板状のサンバイザー5が出没可能に収納されるようにしてあるため、スペースファクタが良好でサイドオーバーヘッドコンソール4の小型化が図りやすくなっている。
In the overhead console system according to the present embodiment, the
なお、上記実施形態例では、センターオーバーヘッドコンソール3の第1のコネクタ部31とサイドオーバーヘッドコンソール4の第2のコネクタ部41とを直結させているが、図5に示すように、一端部が第1のコネクタ部31に接続可能で他端部が第2のコネクタ部41に接続可能な連結コネクタ9を用いてもよい。すなわち、この場合、サイドオーバーヘッドコンソール4は連結コネクタ9を介してセンターオーバーヘッドコンソール3と電気的に接続されることになる。
In the above embodiment, the
1 天井部
2 フロントガラス
3 センターオーバーヘッドコンソール
4 サイドオーバーヘッドコンソール
5 サンバイザー
6 ルーフパネル
7 ステアリングホイール
9 連結コネクタ
31 第1のコネクタ部
32 操作体
41 第2のコネクタ部
42 操作体
44 格納スペース
45,46 サンバイザー支持体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
In the description of any one of claims 1 to 3, a plurality of operating bodies are disposed along the width direction of the automobile on the side overhead console, and the side overhead console is provided on the side of the center overhead console. An overhead console system, wherein the second connector portion is provided at an end portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004218866A JP4209365B2 (en) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | Overhead console system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004218866A JP4209365B2 (en) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | Overhead console system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006036023A JP2006036023A (en) | 2006-02-09 |
JP4209365B2 true JP4209365B2 (en) | 2009-01-14 |
Family
ID=35901480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004218866A Expired - Fee Related JP4209365B2 (en) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | Overhead console system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4209365B2 (en) |
-
2004
- 2004-07-27 JP JP2004218866A patent/JP4209365B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006036023A (en) | 2006-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2722234A1 (en) | Mounting structure of vehicle camera | |
US10919452B2 (en) | Camera assembly for an industrial vehicle cab | |
JP2009527409A (en) | Equipment holder for mounting in a car | |
JP2019025921A (en) | Assembly structure of electrical component for interior material for vehicle | |
JP4184070B2 (en) | Lamp unit mounting structure | |
US8276963B2 (en) | Storage structure having a lid | |
JP2006240604A (en) | Feeder device for vehicular slide door | |
JP6342867B2 (en) | Tailgate | |
JP4209365B2 (en) | Overhead console system | |
JP4249211B2 (en) | Automotive control module | |
JP2010132242A (en) | Door trim board for automobile, and back door for automobile | |
US8103405B2 (en) | Operator control unit for devices in a motor vehicle | |
JP2936848B2 (en) | Assembling method for automotive ceiling | |
JP2006036022A (en) | Overhead console module and overhead console system | |
JP3293744B2 (en) | Assembly structure of door circuit | |
JP2000313288A (en) | Circuit connecting structure of wire harness for vehicle | |
US20100142162A1 (en) | Switch device | |
JP3189622B2 (en) | Structure of vehicle map lamp | |
US4796164A (en) | Retractable headlamp mounting structure | |
WO2017159378A1 (en) | Automobile auxiliary device mounting structure | |
JP2594357Y2 (en) | Automotive ceiling | |
JP7439028B2 (en) | Door trim module and its manufacturing method | |
JP2005343371A (en) | Instrument panel module mounting structure | |
JP2019081513A (en) | Vehicle indoor structure | |
US20230129916A1 (en) | Display Apparatus for Vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081014 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |