JP4203226B2 - 免疫システムを刺激し、細胞レベルでの治癒を発生するための装置 - Google Patents

免疫システムを刺激し、細胞レベルでの治癒を発生するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4203226B2
JP4203226B2 JP2000557888A JP2000557888A JP4203226B2 JP 4203226 B2 JP4203226 B2 JP 4203226B2 JP 2000557888 A JP2000557888 A JP 2000557888A JP 2000557888 A JP2000557888 A JP 2000557888A JP 4203226 B2 JP4203226 B2 JP 4203226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
pain
treated
treatment
reported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000557888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002519162A (ja
JP2002519162A5 (ja
Inventor
ドイル、エス、ブラウン、ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mary R Brown
Original Assignee
Mary R Brown
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mary R Brown filed Critical Mary R Brown
Publication of JP2002519162A publication Critical patent/JP2002519162A/ja
Publication of JP2002519162A5 publication Critical patent/JP2002519162A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203226B2 publication Critical patent/JP4203226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0644Handheld applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、癌を含む種々の疾患の治癒や治療をするために電磁照射の使用、特に赤外線照射のレーザではない光線の使用に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
レーザかあるいはレーザ以外であるかにかかわらず、種々の医学的な疾患を治療するのに赤外線の広範囲の使用が従来知られている。従来技術の大部分は、組織の治療上の加熱あるいはレーザ志向の組織除去を含む。照射の他の使用は血液の熱的凝固やこれに類似するものを含む。免疫治療における化学物質の使用も周知である。必要なことは、正常で加速された治療を促進させるように免疫システムに刺激を与え、正常な組織に害を及ぼすことなしに細胞レベルでの治癒を発生させる低いパワーの赤外線装置である。
【0003】
本発明によれば、
人又は動物の体表面に照射を行う装置であって、赤外線照射ビームを単一源から発生する単一のレーザダイオード回路と、約7.5Hzのパルスレートで照射を発生するパルス制御手段と、前記体表面に所定の強度でビームを向けるチューブ手段とを備え、これにより、前記ビームを前記表面に適用する際に前記ビームは非コヒーレントであり、前記回路は、10mWから200mWのパワーレベルで赤外線照射を供給するものであることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
図面を参照すると、低パワー照射装置が図1で10として一般的に示される。電源11は制御ユニット12およびレーザダイオード回路13に電力を供給する。回路13は好ましくは図2に示すように、126nmの50%帯域幅を有する1917nmの出力ビームを供給する。レーザビームはビームチューブ14よりビーム15として出てくる。チューブ14は1インチ(25.4mm)の直径を有する。制御ユニット12は好ましくは7.5Hzのレートで少なくとも10mWの出力パワーでダイオード回路をパルス動作させる。ビーム15は直径3/8インチを有している。システムはコンベンションスイッチ16により活性化される。
【0008】
ビーム15はレーザ技術に関して用いられる語であるコヒーレント照射ではないが、レーザ源から回路13を介して出力される。本発明がストレートレーザモードで用いられるときには、30度のビームの広がりが推奨される。さらに、通常の安全手順、特に目の保護については従わなければならない。
【0009】
7.5Hzのパルスレートが推奨される。cwからいかなる周波数までのいずれのレートも使用できるが、7.5Hz以下では鬱病や無気力のような心理学的副作用、7.5Hz以上の過剰刺激ではいらいら、頭痛などが人によっては起こる。
【0010】
(システムの動作)
人体のある場所にビーム15が照射されたとき、免疫と循環系への刺激のために、人体全体に影響が与えられる。例えば、患者がウィルス感染で治療を受けたとき、治療された領域は瘻部、のど、首、胸部である。治療時間は、通常、胸部では30〜60秒、のどでは15〜20秒、瘻部では20秒である。このようにしてリンパ系はウィルスを根絶するように刺激される。もしウィルス感染が最初の症状の開始時に治療される場合は、患者は非常に低い熱を1あるいは2時間続く治療を受けると、6ないし8時間の間にはすべての悪い症状は通常消滅する。もし、治療が症状が進行してから行われるときには、治療は症状を軽減し、インフルエンザや風邪の周期を短縮する。
【0011】
装置10が局所的な癌を治療するのに用いられるときには、ビーム15はその領域に外部から焦点を合わせられる(前立腺の悪性腫瘍に対しては3.5分)。その場所が刺激されるだけでなく、T細胞を含む免疫システムも刺激される。治療過程をさらに強化するには、腕や足(前、外部)の骨が骨髄のB細胞の生産を刺激するために照射される。装置10は、骨の癌や白血病のような非常に困難な疾患を治療するために、パワー出力を200mWまで調整することができる。このような増加されたパワーは、ユニット10の低パワーモードの使用に対して必要な治療の数を最小にする。本発明の装置10により、疾患の程度に応じて、および個人の免疫システムの状態に応じて可能な限り1回の治療で顕著な結果が得られた。装置10はT細胞数が4未満(通常20.0−51.1)でCD4/CD8比が0.1(通常1.0−3.4)の不全免疫システムを持つ個人において顕著な結果を示している。
【0012】
関節炎や打ち身などの腫れが関心事である炎症病については、炎症のある領域に1回の外部からの照射により迅速な結果が得られる。処置が行われると腫れは視覚的に減る。打ち身の直後に装置10による治療が行われれば痛みは取れる。このような症状に対しては数時間以内の迅速な治療により、どこの部位でも良好な結果が得られる。装置10は歯科治療や手術(医療的および美容的)後に治癒を促進し腫れや痛みを最小にするための処置として使用されうる。
【0013】
装置10およぴビーム15は眼に安全である。眼に対するいかなる保護も必要としない。眼は感染症、ものもらい、打ち身や他の応用に対しても治療可能である。
【0014】
図3はシステムの簡略化した概略構成図である。
基本発振器はU1およびU2で構成される2タイミング回路の半分で構成される。それは自走無安定マルチバイプレータとして構成される。周波数はR2で設定される。最も望ましい発振周波数はテストで確立されており、7.5Hzである。
【0015】
発振器の出力はタイミング回路の第2の半分であって単安定マルチバイプレータすなわちワンショットパルス発生器として一般に知られているもののトリガ入力に印加される。そして200Kオームのポテンショメータにより設定された約25msのパルス持続時間を有する一連のパルスが133ms(7.5Hz)ごとに繰り返される。出力されたパルス列は、各パルスの持続時間のためのレーザダイオードQ1中の定電流を維持する次のセクションを駆動する。オン時間とオフ時間の比(デューティ比として知られている)は約20%である。
【0016】
演算増幅器U3の非反転入力を高いパルスにするために、電圧は3つの順方向にバイアスされたダイオードD1−D3で増大され、この電圧(約2.1V)はレーザダイオード電流を設定するための基準電圧として用いられ、U3の非反転入力に与えられる。もし、非反転入力が反転入力よりも高ければ、出力はハイとなって反転入力における電圧が非反転入力における基準電圧と等しくなるまで維持される。U3はNチャネル電界効果トランジスタQ2の内部抵抗における変化を生じるゲートにおける電圧を増加あるいは減少することによりQ1を通過する電流を制御することができる。ソースからドレインへのQ2の抵抗を変化させることにより、Q1における電流の流れは変化させられる。この電流はFETのドレインから接地間に接続された抵抗R8の両端間のフィードバック電圧を発生させることによりサンプリングされる。このフィードバック電圧はU3の反転入力に与えられる。フィードバック電圧が基準電圧と等しくなったとき、FET中の電流は上昇をやめ、固定値となる。このことはU3を電流一定に保ち、すなわちQ2およびQ1中の電流を制御することを許容する。電圧は端子T3で測定できる。
【0017】
電流が制御されると、Q1における電圧は臨界的でなく、温度と装置のデューティサイクルにより変化しながらその独自のレベルをさがすようになる。約2アンペアの定電流が基準電圧により確立され、調整できない。Q2はQ1での電流と同じ電流を流し、T1およびT2で接続された電源11からの12Vの直流電源で約2.5ワットを消費する。Q1で発生する熱はQ2におけるものの約1/3である。使用される大きなヒートシンクはそれほど過剰な熱を放散するわけではないが、赤外線出力を所望の波長に維持するためにQ1を定温度に維持する。すべてのレーザダイオードは温度変化により周波数変化を示す。最も適当な波長は試験により確定されており、所望の治療上の効果を発揮する。
【0018】
回路13から出力されたレーザダイオード出力を取り囲んでいる金属製のチューブあるいはガイド14はビーム15を治療される皮膚の表面でチューブの直径の大きさの領域に集中させるのに用いられる。これは、周囲の表面に拡散する代わりに照射領域に戻すように反射させるのに用いられる、チューブの内壁の研磨された表面により達成される。
【0019】
抵抗R1−R8、キャパシタC1−C8、ダイオードD1−D3、Q1およびQ2はすべて従来技術で理解されるような標準の部品である。
【0020】
装置10を用いた被験者の治療から以下のデータが得られた。
【0021】
治療例

例1 被験者: 卵巣腫瘍−女性 年齢29
担当内科医よりグレープフルーツ大の悪性腫瘍と診断された。
2日後: 装置10で15分治療した。
翌日: 被験者は呼ばれた。被験者は褐色の腐敗膣排出物があったことを述べた。
3日後: 被験者は呼ばれた。被験者は褐色の腐敗膣排出物が止まったことを述べた。
2日後: 被験者は呼ばれた。被験者は内科医のところに昨日戻ったことを述べた。腫瘍は消失し、癌反応はなかった。
18月後: 被験者と話をした。彼女は年4回の検診を受けていた。今後半年ごとの検診を受ける。再発の兆候はなく、癌反応もないままである。
【0022】
例2 被験者: 乳癌−女性 年齢24
担当内科医より3つの直径約1cm大の悪性腫瘍と診断された。
4日後: 装置10で10分治療した。
7日後: 被験者は内科医のところに戻り、再検査の後腫瘍は消失したと決定された。
【0023】
例3 被験者: 乳癌−女性 年齢26
担当内科医より直径約1cm大と1.5cm大の2つの悪性腫瘍と診断された。
2日後: 装置10で5分治療した。
5日後: 被験者は内科医のところで再検査を受け、報告された。腫瘍は消失した。
8月後: 再発はないと報告された。
【0024】
例4 被験者: 卵巣腫瘍−女性 年齢23
担当内科医より直径約7cm大の悪性卵巣腫瘍と診断された。
3日後: 装置10で5分治療した。
4日後: 被験者は内科医のところで再検査を受け、腫瘍はもはやそこにはないと報告された。他のテストも行われた。
4日後: 被験者は他のテストでも癌の兆候はないことが報告された。
6月後: その日には再発はないと報告された。
16月後: その日には再発はないと報告された。
【0025】
例5 被験者: リンパ腺癌−男性 年齢36
担当内科医より首の左上部から始まり左側胴に広がったリンパ腺癌が診断された。
4日後: 装置10で10分治療した。
4日後: 被験者は内科医により再検査を受け、癌は縮小していると告げられた。
2週間後: 内科医より再検査が行われ、癌はないと報告された。
26月後: 被験者は半年に1回の検診を受けており、癌の兆候はない。
【0026】
例6 被験者: 脳腫瘍−女性 年齢45
担当内科医よりひどい頭痛を生じさせている悪性脳腫瘍が診断された。
3週間後: 装置10で5分治療した。
翌日: 被験者は頭痛が止まったことを報告した。。
翌日: 装置10で5分治療した。。被験者はもはや痛み治療は不要。
9日後: 被験者は内科医により再検査を受け、癌は縮小していると告げられた。
16日後: 被験者は内科医より再検査を受け、脳腫瘍は完全に消滅したと報告された。癌の兆候はない。
【0027】
例7 被験者: 肺癌−男性 年齢52
担当内科医より左肺の悪性の進行性腫瘍は転移していないと診断された。
3日後: 装置10で5分治療した。
5日後: 被験者は前日に内科医により行われた検査により腫瘍が縮小していることを報告した。
翌日: 被験者は前日に内科医により行われた検査により腫瘍が縮小していることを報告した。
翌日: 装置10で5分治療した。
5日後: 被験者は内科医により受けた検査で、腫瘍は当初の20%の大きさになったことを報告した。
1週間後: 被験者は内科医より受けた検査で、腫瘍は消滅したと報告した。他の検査も行われた。
4日後: すべての検査で癌の兆候はないことを被験者が報告した。
19月後: 被験者と話をした。通常の検診を受けており、癌の再発はない。
【0028】
例8 被験者: 皮膚癌−女性 年齢88
担当内科医より背中の右側の扁平上皮癌と右耳の裏の老人性角化症が診断された。
翌日: 装置10で各場所を5分治療した。
翌日: 装置10で各場所を5分治療した。縮小が観察された。
翌日: 装置10で各場所を5分治療した。縮小が観察された。
4日後: 被験者は内科医により受けた検査で、扁平上皮癌の完全な消滅と老人性角化症の70%縮小を報告した。
2週間後: 内科医より両方の場所での完全な消滅が検査された。
【0029】
例9 被験者: 前立腺癌−男性 年齢56
担当内科医より転移があるかもしれない悪性の前立腺腫瘍と診断された。
3日後: 装置10で5分治療した。
2日後: 装置10で5分治療した。縮小が観察された。
9日後: 内科医により受けた検査で、前立腺癌の完全な消滅と転移がないことが示された。
22月後: この日まで再発はない。
【0030】
例10 被験者: 膵臓癌−男性 年齢50
担当内科医より悪性の膵臓腫瘍と診断された。
3日後: 装置10で10分治療した。
3日後: 装置10で10分治療した。前日より痛みが鎮静化された。
8日後: 内科医により受けた検査で、腫瘍の完全な消滅が示された。
3日後: 他の検査でも癌の兆候はない。
【0031】
例11 被験者: 直腸癌−男性 年齢57
担当内科医より悪性の直腸腫瘍と診断された。
4日後: 装置10で5分治療した。
2日後: 装置10で5分治療した。
8日後: 内科医により受けた検査で、腫瘍の完全な消滅が示された。
4日後: 他の検査でも癌の兆候はない。
16日後: 検査で癌の兆候はない。
1月後: 検査で癌の兆候はない。
1月後: 検査で癌の兆候はない。
【0032】
関節炎
例12 被験者: リューマチ性関節炎−男性 年齢39
担当内科医より右手第2指の中間関節でのリューマチ性関節炎が診断された。痛みと腫れが徐々に悪化していた。関節の変形はまだない。
6月後: 装置10で5分治療した。
翌日: 被験者は呼ばれ、痛みはなくなり、腫れも約90%がなくなったと述べた。
翌日: 被験者は呼ばれ、腫れは全くなくなったと述べた。
6月後: 被験者と話をした。この日まで再発はない。
17月後: 被験者と話をした。この日まで再発はない。
18月後: 被験者と話をした。この日まで再発はない。
19月後: 被験者と話をした。この日まで再発はない。
【0033】
例13 被験者: 骨関節炎−女性 年齢43
担当内科医より右側の臀部の骨関節炎が診断された。痛みが徐々に悪化していた。日の終わり頃が最も悪い状態である。
6日後: 装置10で5分治療した。
2日後: 被験者は痛みはかなり少なくなり、日の終わりにはまだ悪化するものの以前のように悪くはないと報告した。
翌日: 装置10で5分治療した。
4日後: 被験者は日の終わりを除き痛みはなくなったと報告した。
1週間後: 被験者は活発な日の終わりを除き痛みはなくなったと報告した。
2週間後: 被験者は痛みはないと報告した。臀部は完全に動かすことができる。
5週間後: 被験者は痛みの再発はないと報告した。
20月後: 被験者は痛みの再発はないと報告した。
18月後: 被験者は痛みの再発はないと報告した。
【0034】
例14 被験者: 骨関節炎−女性 年齢86
担当内科医より6年前のけがによる背中下部の骨関節炎が診断された。
9週間後: 装置10で10分治療した。
翌日: 被験者は痛みはほとんどなくなったと報告した。
翌日: 装置10で10分治療した。
2日後: 被験者は痛みは全くなくなったと報告した。
15月後: 被験者は痛みの再発はないと報告した。
10月後: 被験者は痛みの再発はないと報告した。
【0035】
例15 被験者: 骨関節炎−男性 年齢56
担当内科医より右ひざの骨関節炎が診断された。
2日後: 装置10で5分治療した。
3日後: 被験者は80%の痛みはがなくなったと報告した。
翌日: 装置10で5分治療した。
3日後: 被験者は痛みは100%なくなったと報告した。ひざは完全に動く。
6週間後: 被験者は痛みや硬直の再発はないと報告した。
【0036】
手根骨空瘻症候群および関節炎
例16 被験者: 手根骨空瘻症候群 女性 年齢88
担当内科医より両手の親指に影響を与えている手根骨空瘻症候群が診断された。被験者は痛みが徐々に悪化しており、編み物をするのは特に痛く、30分も編み物をしていると痛みがひどくやめざるを得ない点を述べた。
9週間後: 装置10で5分治療した。
翌日: 被験者は痛みはほとんどなくなったと報告した。
翌日: 装置10で5分治療した。
4日後: 被験者は痛みはなくなったと報告した。
9日後: 被験者は1日に6時間半も痛みや不快感なしで編み物ができたことを報告した。
10月後: 被験者は痛みや不快感の再発はないと報告した。
7月後: 被験者は痛みや不快感の再発はないと報告した。
【0037】
例17 被験者: リューマチ性関節炎 男性 年齢43
担当内科医より両手の指の関節と手首のリューマチ性関節炎が診断された。指関節は痛みと腫れ、手首は痛みがあった。関節の変形はまだない。
3月後: 装置10で各手と手首を5分治療した。
翌日: 被験者は痛みはほとんどなくなったと報告した。腫れもほとんどひいた。
翌日: 被験者は痛みはほとんどなくなったと報告した。腫れもほとんどひいた。
6月後: 被験者は再発はないと報告した。
6月後: 被験者は再発はないと報告した。
【0038】
粘着性関節包
例18 被験者: 粘着性関節包 女性 年齢42
担当内科医より右肩の粘着性関節包が診断された。被験者は右肩にひどい痛みと右腕の動きの制限を経験した。
2日後: 装置10で10分、右肩部と右腕上腕部を治療した。
翌日: 被験者は痛みはかなり軽減され、右腕の動きの改善があったことを報告した。
4日後: 装置10で10分、右肩部と右腕上腕部を治療した。被験者は痛みはさらに取れ、右腕の動きはさらに増加したことを報告した。
1週間後: 被験者は痛みはなくなり、右腕の動きはさらに改善されたと報告した。
2月後: 被験者は痛みはなく、右腕が完全に動くことを報告した。
2月後: 被験者は再発はないと報告した。
【0039】
例19 被験者: 発作障害 女性 年齢87
担当内科医より発作障害と両目に白内障が診断された。左眼の白内障の除去が予定された。
3月後: 小脳の塞栓、すなわち左後頭葉の梗塞が担当内科医により診断された。診断は一生盲目であった。装置10で最初の治療を行った。この第1回の治療後から視力が戻り始めた。続く3日間の毎日、3回の治療が行われた。
8日後: 発作後に内科医により後続の治療で視力が回復したときに再度検査を受けた。白内障の手術が再度予定された。
3週間後: 左眼の走査と手術が予定された。
3週間後: 左眼の白内障手術は成功した。
10月後: 右眼の白内障除去が行われた。
【0040】
例20 被験者: 男性 年齢55
担当内科医より悪性腫瘍の前立腺癌、退行性関節病(DJD)、痔が1月の間に診断された。
5−6週間後: 装置10で3回の治療の後、痔は消失した。DJDと診断された場所ではほとんど痛みがなく、長期では全く痛みがなくなった。腫れはなかった。第1回の治療後は痛み治療はなかった。前立腺癌によるすべての症状は除去された。圧力による痛みや漏れはなく、夜中に排尿のためにトイレに行くこともなくなった。排尿の流れは増加し、膀胱を完全に空にできるようになった。性衝動やエネルギーが回復した。
1−4週後:治療が続けられ、状態は上述したようであった。排尿の流れは再び増加した。被験者は再検査が予定されている。
【0041】
例21: 骨関節炎 男性 年齢39
担当医より骨関節炎と診断された。
1日から2週間後: 装置10で6回の治療が行われた。痛みや症状は消失した。6月に1回の治療が継続している。
【0042】
例22: そけい部外陰部線感染症 女性 年齢44
15歳より毎月起こるそけい部外陰部線感染症と担当内科医より診断された。会陰部ざそうと内科医より診断された。
約3月後: そけい部外陰部線皮脂腺感染症と診断された。抗菌剤(bactroban)が処方された。
約4年後: 装置10を用いて一連の8回の治療が行われた。発症の数、大きさ、長さは徐々に減少した。15歳から毎月繰り返し起こった場所では発症が起こらない。被験者には月1回の治療が継続される。腫れと痛みに対して行われた両手の治療も両方の問題を解決した。さらに、被験者はうっ血と痛みから瘻に対して治療を受け、両症状は消えた。
【0043】
例23 被験者: 男性 年齢26
右膝に関節鏡検査手術を受けている。軟骨中の馬蹄形の裂け目が除去されている。手術以来、右膝だけでなく左膝がときどき痛む。両膝に数回の治療を受けて痛みと腫れは消失した。
6年後: 未知の蜘蛛に左足の内側をかまれた。4分の1の大きさの発泡膏が現れた。医者により蜘蛛にかまれたことに対する抗生物質が与えられた。数日の後でも発泡膏は変化しなかった。再度検査が行われ、発泡膏は水が抜かれ、医者によりより強い抗生物質が与えられた。数日後再び発泡膏が現れた。装置10により治療が行われた。1日後、発泡膏は消失した。
【0044】
例24 被験者: 陰部ヘルペス 女性 年齢32
担当内科医より陰部ヘルペスと診断された。すでに1つの発症が見られた。
装置10で2回の治療が行われた。2回目の治療は第2の発症時に始められた。第1の治療後、病変部は急激に治癒した。第2の治療は第3の発症に対して行われた。この発症は他の2つよりも軽かった。これらの病変部は他よりも早く治癒した。
2年後: 他の治療は行われなかった。強い刺激の期間でも発症は現れなかった。
【0045】
例25 炎症、打撲傷、痛み、循環、風邪およびインフルエンザのビールス、痔 複数の被験者が装置10で共通にかつ日常的に治療を受けている。炎症の場所は迅速かつ永久的な治癒となっている。打撲傷は金属物体のためにビームが貫通できない場所を除き除かれる。痛みは軽減されるか除去される。治癒は促進される。風邪やインフルエンザのビールスは、早い段階でうつった場合、通常の時間の1/4の時間で体から根絶される。ビールスに対する治療の直後から非常に低いレベルの熱が発生し、12時間から24時間の間にはすべての症状はなくなる。痔は2回の治療の後では十分に収縮し、いかなる問題も残さない。
【0046】
本方法は現在癌の治療に用いられているいかなる技術よりもはるかに優れていると信じられる。否定的な副作用がないことは非常に重要である。治療の短い期間、少ない回数の治療が必要とされ、そして治療が医者のオフィスの中で行うことができることは、この方法が現在使われているものよりも経済的であることを示している。同じことはこの方法で種々の関節炎を治療することができることについても言える。
【0047】
完全には理解されていないが、ビーム15(治癒またはH線)による治療は切り傷、切り込み、打撲等を生じている細胞の治癒を刺激し、通常よりも治癒を早める。伝染病を生じている免疫システムを刺激して早い速度で治癒すると考えられる。免疫細胞が機能していないとき、例えばリューマチ性関節炎、多発性硬化症、筋ジストロフィー等のような場合、治療は細胞を正常化し、正常な細胞を攻撃するのを阻止するものと考えられる。
【0048】
ビーム15に接する場所における発散は表皮と真皮の間で起こるようである。表皮の下の層はケラチンを含む積層角質層であり、その下のレベルは色素を発生するメラノサイト細胞であることが判明している。表皮の下の真皮は痛みや触感の感知器官が位置している場所である。真皮の中には栄養を皮膚に運ぶ血管がある。装置10による治療中、人は暖かさやちくちくとした刺激、ときには疾患の場所で切り傷や冷たさのような引っ張ったり、強く引っ張ったりする感覚を感じることがある。このことはビーム15がなぜ打撲傷を治し、皮膚を若々しく柔軟に保ち、傷を減らし、軟組織のけがの早い治癒を促進するかの説明になっているようである。例えば、もし打撲の範囲が箔で覆われ、ビーム15の治療が行われたとしたら、覆われなかった部分のみが打撲が残らないであろう。覆われた部分は通常の紫色、緑色、および黄色に変わり、これらが消えるのに数日かかる。
【0049】
全体として、治療は変化しない細胞には非常に有効な効果があり、癌細胞に対しては致死効果がある。
【0050】
装置10を用いて最近行われた試験は、装置10の有効な効果はコルチゾンや他のステロイド、化学療法、放射線治療、従来のAIDS治療により損なわれうることを示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による装置の構成部分の機能ブロック図。
【図2】 本発明により生成される赤外線ビームの信号強度と周波数のグラフ。
【図3】 図1の制御回路の簡略化された概略図。

Claims (6)

  1. 人又は動物の体表面に照射を行う装置であって、
    赤外線照射ビームを単一源から発生する単一のレーザダイオード回路と、
    約7.5Hzのパルスレートで照射を発生するパルス制御手段と、
    前記体表面に所定の強度でビームを向けるチューブ手段とを備え、
    これにより、前記ビームを前記表面に適用する際に前記ビームは非コヒーレントであり、
    前記回路は、10mWから200mWのパワーレベルで赤外線照射を供給するものであることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記チューブ手段は、研磨された表面を有する内壁を含み、前記ビームを照射される表面のエリアに戻すように反射させるように配置されていることを特徴する装置。
  3. 請求項1または2に記載の装置において、前記レーザダイオード回路は、約1917nmの波長でパワーピークを有する赤外線照射を発生するように動作するものであることを特徴とする装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の装置において、前記レーザダイオード回路は、約1800〜2400nmの範囲で照射ビームを発生するように動作するものであることを特徴とする装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の装置において、前記単一源は、疾患の近くの場所から離れた体表面の場所で免疫システムに刺激を与えるように前記照射を向けるように動作するものであることを特徴とする装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の装置において、免疫システムに刺激を与えることにより人または動物の治療に使用される装置。
JP2000557888A 1998-07-06 1999-07-06 免疫システムを刺激し、細胞レベルでの治癒を発生するための装置 Expired - Fee Related JP4203226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/110,349 US6084242A (en) 1998-07-06 1998-07-06 Method and device for stimulating the immune system and generating healing at the cellular level
US09/110,349 1998-07-06
PCT/US1999/015185 WO2000001444A1 (en) 1998-07-06 1999-07-06 Method and device for stimulating the immune system and generating healing at the cellular level

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002519162A JP2002519162A (ja) 2002-07-02
JP2002519162A5 JP2002519162A5 (ja) 2006-08-24
JP4203226B2 true JP4203226B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=22332531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557888A Expired - Fee Related JP4203226B2 (ja) 1998-07-06 1999-07-06 免疫システムを刺激し、細胞レベルでの治癒を発生するための装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6084242A (ja)
EP (1) EP1094864B1 (ja)
JP (1) JP4203226B2 (ja)
CN (1) CN1207068C (ja)
AT (1) ATE291945T1 (ja)
AU (1) AU769118B2 (ja)
CA (1) CA2337801C (ja)
DE (1) DE69924494T2 (ja)
DK (1) DK1094864T3 (ja)
IL (1) IL140752A (ja)
MX (1) MXPA01000177A (ja)
WO (1) WO2000001444A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101421509B (zh) * 2006-04-17 2011-08-10 富世华智诺株式会社 二冲程发动机

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569654B2 (en) * 1998-09-18 2003-05-27 Massachusetts Institute Of Technology Electroactive materials for stimulation of biological activity of stem cells
US6592611B1 (en) * 2000-10-10 2003-07-15 Robert H. Zawada Violation of time reversal invariance in living tissue
US6830580B2 (en) * 2001-08-16 2004-12-14 Ceramoptec Industries, Inc. Fiber assisted irradiation system and method for biostimulation
US7303578B2 (en) 2001-11-01 2007-12-04 Photothera, Inc. Device and method for providing phototherapy to the brain
US10695577B2 (en) 2001-12-21 2020-06-30 Photothera, Inc. Device and method for providing phototherapy to the heart
US6702837B2 (en) 2002-04-23 2004-03-09 Phillip Gutwein Therapeutic light device
CA2495843A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Mark Straubhaar Optoelectronic device for the treatment of muscle or joint pain
US7100615B1 (en) 2002-11-25 2006-09-05 Cms-Dental Aps Low level laser therapy system
US20050065577A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Mcarthur Frank G. Low level laser tissue treatment
CA2574616C (en) 2004-07-27 2019-04-30 Nativis, Inc. System and method for producing chemical or biochemical signals
US8033284B2 (en) 2006-01-11 2011-10-11 Curaelase, Inc. Therapeutic laser treatment
US7559945B2 (en) 2006-01-13 2009-07-14 Clarimedix Inc. Multi-spectral photon therapy device and methods of use
US7575589B2 (en) * 2006-01-30 2009-08-18 Photothera, Inc. Light-emitting device and method for providing phototherapy to the brain
US8202268B1 (en) 2007-03-18 2012-06-19 Lockheed Martin Corporation Method and multiple-mode device for high-power short-pulse laser ablation and CW cauterization of bodily tissues
EP2207595A4 (en) * 2007-10-19 2012-10-24 Lockheed Corp SYSTEM AND METHOD FOR THE TREATMENT OF ANIMAL TISSUE USING LASER LIGHT
US7848035B2 (en) 2008-09-18 2010-12-07 Photothera, Inc. Single-use lens assembly
US20120172949A1 (en) * 2009-06-26 2012-07-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Skin radiation apparatus
US20110172746A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-14 Roger Porter High Level Laser Therapy Apparatus and Methods
AU2011232296B2 (en) * 2010-03-22 2013-09-12 Alpharet Pty Ltd Laser immunotherapy
US9642687B2 (en) 2010-06-15 2017-05-09 The Procter & Gamble Company Methods for whitening teeth
US20120253333A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Garden Jerome M Combination Laser Treatment of Skin Conditions
US10589120B1 (en) 2012-12-31 2020-03-17 Gary John Bellinger High-intensity laser therapy method and apparatus
JP6151532B2 (ja) * 2013-02-21 2017-06-21 日本光電工業株式会社 制御装置
BR112015023659A2 (pt) * 2013-03-15 2017-07-18 Nativis Inc controlador e bobinas flexíveis para terapia de administração tal como para terapia contra o câncer
US9907975B1 (en) 2014-11-19 2018-03-06 Roger D. Porter Therapeutic laser treatment and transdermal stimulation of stem cell differentiation
US20210378742A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 University Of Iowa Research Foundation Compact laser scalpel and method for preferential ablation of tumor tissue

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2275745A (en) * 1940-03-07 1942-03-10 James H Eastman Radiant energy lamp
HU186081B (en) * 1981-09-02 1985-05-28 Fenyo Marta Process and apparatus for stimulating healing of pathologic points on the surface of the body first of all of wounds, ulcera and other epithelial lesions
DE3134953A1 (de) * 1981-09-03 1983-03-10 Schmid, geb.Bühl, Annemarie, 7914 Pfaffenhofen Infrarot-bestrahlungsgeraet
US4724835A (en) * 1984-03-06 1988-02-16 Pain Suppression Labs, Inc. Laser therapeutic device
US5196004A (en) * 1985-07-31 1993-03-23 C. R. Bard, Inc. Infrared laser catheter system
US4930504A (en) * 1987-11-13 1990-06-05 Diamantopoulos Costas A Device for biostimulation of tissue and method for treatment of tissue
US5755752A (en) * 1992-04-24 1998-05-26 Segal; Kim Robin Diode laser irradiation system for biological tissue stimulation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101421509B (zh) * 2006-04-17 2011-08-10 富世华智诺株式会社 二冲程发动机

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01000177A (es) 2002-10-23
JP2002519162A (ja) 2002-07-02
EP1094864A4 (en) 2002-10-09
IL140752A0 (en) 2002-02-10
DE69924494T2 (de) 2006-02-16
IL140752A (en) 2005-09-25
US6084242A (en) 2000-07-04
DK1094864T3 (da) 2005-07-25
CN1207068C (zh) 2005-06-22
DE69924494D1 (de) 2005-05-04
ATE291945T1 (de) 2005-04-15
WO2000001444A1 (en) 2000-01-13
AU769118B2 (en) 2004-01-15
EP1094864A1 (en) 2001-05-02
CN1308554A (zh) 2001-08-15
CA2337801C (en) 2014-01-14
CA2337801A1 (en) 2000-01-13
EP1094864B1 (en) 2005-03-30
AU4860599A (en) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4203226B2 (ja) 免疫システムを刺激し、細胞レベルでの治癒を発生するための装置
US11794029B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10688310B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10245439B1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11253717B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10569095B1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
Alizadeh et al. Review of the mechanisms and effects of noninvasive body contouring devices on cellulite and subcutaneous fat
US10695576B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11590356B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20200061385A1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10549110B1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20140343638A1 (en) Non-invasive method for slimming a human body using laser energy of wavelengths shorter than 632 nm
Yamazaki et al. Linear polarized infrared irradiation using Super Lizer™ is an effective treatment for multiple‐type alopecia areata
US20210236836A1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
Kim et al. Effects of a newly developed therapeutic deep heating device using high frequency in patients with shoulder pain and disability: a pilot study
US20230241405A1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20230277862A1 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
Barnes Electronic acupuncture and cold laser therapy as adjuncts to pain treatment
RU2172189C2 (ru) Способ лечения хронического простатита
Zharov Transurethral electrolaser complex therapy to treat chronic prostatitis
Manisay Design of conical reflector to improve heating in diathermy system for palliative cancer treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees