JP4191638B2 - Data processing apparatus and analysis equipment - Google Patents
Data processing apparatus and analysis equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4191638B2 JP4191638B2 JP2004081884A JP2004081884A JP4191638B2 JP 4191638 B2 JP4191638 B2 JP 4191638B2 JP 2004081884 A JP2004081884 A JP 2004081884A JP 2004081884 A JP2004081884 A JP 2004081884A JP 4191638 B2 JP4191638 B2 JP 4191638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data processing
- operator
- unit
- analytical instrument
- event
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
本発明は、データ処理装置及び分析機器に係り、特に、自動化が進めらている分析機器等に用いるに好適なデータ処理装置及び分析機器に関する。
The present invention relates to a data processing apparatus and an analytical instrument , and more particularly to a data processing apparatus and an analytical instrument suitable for use in an analytical instrument that is being automated.
従来のデータ処理装置においては、例えば、特開平11−6823号公報に記載のように、操作者がデータ処理装置上で操作を行っている際に、操作者が気づいた内容を音声にて記録させ、音声情報と測定データとを時刻情報に関連付けて記録,保存するものが知られている。 In a conventional data processing apparatus, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-6823, when an operator performs an operation on the data processing apparatus, the contents noticed by the operator are recorded by voice. It is also known to record and save audio information and measurement data in association with time information.
ところで、近年、医薬品の分野においては、GLP(Good Laboratory Practice:医薬品の開発(特に安全性試験)で試験データの信頼性を求めるガイドライン)やGMP(Good Manufacturing Practice:医薬品の製造において、医薬品の品質を確保するため、その製造,品質の管理を適切に行うための規準)等のように、信頼性の確保が重要視されている。信頼性の確保の点からは、分析機器等にて得られた測定データの信頼性の確保も含まれる。さらに、この中において、分析機器を操作した操作者の信頼性も確保される必要がある。 By the way, in recent years, in the field of pharmaceuticals, GLP (Good Laboratory Practice: Guidelines for seeking reliability of test data in drug development (especially safety testing)) and GMP (Good Manufacturing Practice: Quality of pharmaceuticals in pharmaceutical manufacturing) In order to ensure the reliability, it is important to ensure the reliability, such as the standard for appropriately managing the production and quality. From the viewpoint of ensuring reliability, it also includes ensuring the reliability of measurement data obtained by an analytical instrument or the like. In addition, it is necessary to ensure the reliability of the operator who operates the analytical instrument.
かかる観点において、特開平11−6823号公報に記載のものは、単に、操作者のメモとして音声記録だけであり、同じ操作者が分析機器を継続して操作したという操作の連続性や、誰が操作したかという操作者の特定(トレーサビリティ)等の点について、配慮されておらず、操作の連続性を確保できないという問題があった。 From this point of view, what is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-6823 is merely voice recording as an operator's memo, and the continuity of operation that the same operator continuously operates the analytical instrument, There is a problem that the continuity of the operation cannot be secured because the operator's identification (traceability) as to whether the operation is performed is not considered.
本発明の目的は、近年、重要視されてきている測定データの信頼性の中でも、操作の連続性を容易に確保できるデータ処理装置及び分析機器を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a data processing apparatus and an analytical instrument that can easily ensure continuity of operation among reliability of measurement data that has been regarded as important in recent years.
(1)上記目的を達成するために、本発明は、分析装置部に関するデータ処理を行う分析機器用データ処理装置であって、操作者が発声した音声をテキスト情報に変換した入力のイベント発生時の分析機器部の操作内容及び分析機器用データ処理装置の操作内容をイベントログとして記録保存するとともに、このイベントログに関連付けて、前記イベントログ発生時の操作者の画像を保存する操作ログ記録手段を備えるようにしたものである。 かかる構成により、操作の連続性を容易に確保し得るものとなる。 (1) In order to achieve the above object, the present invention provides an analytical instrument data processing apparatus that performs data processing relating to an analysis apparatus unit, and when an input event occurs when speech uttered by an operator is converted into text information The operation log recording means for recording and saving the operation contents of the analysis instrument section and the analysis instrument data processing apparatus as an event log, and storing the image of the operator when the event log occurs in association with the event log Is provided. With this configuration, continuity of operation can be easily ensured.
(2)上記(1)において、好ましくは、さらに、前記操作ログ記録手段は、前記操作者の発した音声情報を、前記イベントログと関連付けて保存するようにしたものである。 (2) In the above (1), preferably, the operation log recording means further stores voice information issued by the operator in association with the event log.
(3)上記(2)において、好ましくは、さらに、前記音声情報をテキストファイルに変換する文字列変換手段を備え、前記操作ログ記録手段は、前記文字列変換手段により変換されたテキストファイルを、前記イベントログと関連付けて保存するようにしたものである。
(4)上記(1)又は(2)において、好ましくは、少なくとも分析装置部に配置された前記画像又は音声を入力するための画像入力部又は音声入力を接続可能に構成されるものである。
(5)また、上記目的を達成するために、本発明は、データ処理装置と、分析装置部とを有する分析機器であって、操作者が発声した音声をテキスト情報に変換した入力のイベント発生時の分析機器部の操作内容及び分析機器用データ処理装置の操作内容をイベントログとして記録保存するとともに、このイベントログに関連付けて、前記イベントログ発生時のデータ処理装置の操作者又は分析装置部の操作者の画像を保存する操作ログ記録手段を備えるようにしたものである。
かかる構成により、操作の連続性を容易に確保し得るものとなる。
(6)上記(5)において、好ましくは、前記操作ログ記録手段は、前記データ処理装置の操作者又は分析装置部の操作者の発した音声情報を、前記イベントログと関連付けて保存するようにしたものである。
(7)上記(6)において、好ましくは、前記音声情報をテキストファイルに変換する文字列変換手段を備え、前記操作ログ記録手段は、前記文字列変換手段により変換されたテキストファイルを、前記イベントログと関連付けて保存するようにしたものである。
ことを特徴とする分析機器。
(8)上記(5)又は(6)において、好ましくは、前記画像又は音声を入力するための画像入力部又は音声入力部を、少なくとも分析装置部に配置したものである。
(9)上記(8)において、好ましくは、前記画像入力部又は音声入力部は、前記イベントログ発生時のデータ処理装置および分析装置全体を捉える位置に配置したものである。
(3) In the above (2), preferably further comprising a character string conversion means for converting the voice information into a text file, and the operation log recording means includes the text file converted by the character string conversion means, The event log is stored in association with the event log.
(4) In the above (1) or (2), preferably, at least the image input unit or the voice input for inputting the image or the voice arranged in the analyzer unit is configured to be connectable.
(5) Further, in order to achieve the above object, the present invention is an analysis device having a data processing device and an analysis device unit, wherein an input event is generated by converting voice uttered by an operator into text information. The operation contents of the analysis instrument section and the operation contents of the data processing apparatus for the analysis instrument are recorded and saved as an event log, and the operator of the data processing apparatus or the analysis apparatus section when the event log occurs is associated with this event log. The operation log recording means for storing the image of the operator is provided.
With this configuration, continuity of operation can be easily ensured.
(6) In the above (5), preferably, the operation log recording means stores voice information issued by an operator of the data processing apparatus or an operator of the analysis apparatus unit in association with the event log. It is a thing.
(7) In the above (6), preferably, it comprises character string conversion means for converting the voice information into a text file, and the operation log recording means converts the text file converted by the character string conversion means into the event The data is saved in association with the log.
Analytical instrument characterized by that.
(8) In the above (5) or (6), preferably, the image input unit or the voice input unit for inputting the image or the voice is arranged at least in the analyzer unit.
(9) In the above (8), preferably, the image input unit or the voice input unit is arranged at a position for capturing the entire data processing device and analysis device when the event log is generated.
本発明によれば、近年、重要視されてきている測定データの信頼性の中でも、操作の連続性を容易に確保できる。 According to the present invention, continuity of operation can be easily ensured among the reliability of measurement data that has been regarded as important in recent years.
以下、図1〜図4を用いて、本発明の一実施形態によるデータ処理装置の構成について説明する。
最初に、図1を用いて、本実施形態によるデータ処理装置を含む分析システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるデータ処理装置を含む分析システムの構成を示すブロック図である。
Hereinafter, the configuration of a data processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, the configuration of the analysis system including the data processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an analysis system including a data processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
データ処理装置10は、データ処理部12と、分析機器制御部14と、操作ログ記録部16とを備えている。データ処理部12は、分析装置部20から得られた測定データを収集する。分析機器制御部14は、分析装置部20の動作を制御する。操作ログ記録部16は、データ処理部12から得られた測定データや、分析機器制御部14から得られた分析装置部20の状態に基づいて、分析装置部20の分析操作や、データ処理部12の操作イベントの経緯を操作ログとして、記録保存する。
The
また、分析機器の例として、高速液体クロマトグラフに適用した例について説明すると、分析装置部20は、溶離液を送液するポンプ22と、試料を流路に導入するためのオートサンプラ24と、分析するためのカラムを恒温するカラムオーブン26と、カラムからの信号を検出する検出器28とが含まれる。
Further, as an example of an analytical instrument, an example applied to a high performance liquid chromatograph will be described. The
また、入力部30は、キーボードやマウス等の入力手段であり、データ処理部12に対して、操作指示を入力できる。表示部32は、ディスプレイであり、データ処理部12による処理結果や入力部30からの入力情報が表示される。画像入力部40は、動画や静止画を得られるビデオカメラや、静止画を得られるCCDカメラであり、操作者を撮影した画像情報は、操作ログ記録部16において、操作ログと関連して保存される。音声入力部50は、マイクなどのように操作者が話した音声を入力する手段であり、音声入力部50から入力した音声は、文字列変換部52において文字情報に変換される。変換された文字情報はテキストファイルとして、操作ログと関連して保存される。
The
データ処理装置10及び分析装置部20の操作者は、データ処理装置10の分析機器制御部14を介して、分析装置部20に送信して、測定を開始する。測定開始後、分析装置部20で発生したイベントログや、データ処理部10で発生したイベントログは、操作ログ記録部16に保存される。また、操作中に操作者が話したイベントログは、音声入力部50および文字列変換部52を介して、操作ログ記録部16に時系列順に、保存される。音声入力部50から入力した音声情報は、マニュアル入力によるイベントログとして、テキスト変換されて保存される。また、キーボードまたはマウス等の入力手段30による操作を行っている間、画像入力部40によって撮影された操作者の画像は、イベントログと関連付けて、操作ログ記録部16に保存される。画像入力部40は、データ処理装置10の表示部32であるディスプレイの上の位置や、分析装置部20の上の位置や、データ処理装置10及び分析装置部20を含めた分析装置全体の画像を記録できる位置に設定することで、測定中の操作者の特定が容易になる。
An operator of the
このようにして、操作イベントのログと関連付けて、操作者の画像を保存することにより、それぞれの操作イベントを実行した操作者が特定でき、また、データ処理操作の連続性を容易に得ることができる。 In this way, by saving the operator image in association with the operation event log, the operator who executed each operation event can be identified, and continuity of data processing operations can be easily obtained. it can.
次に、図2及び図3を用いて、本実施形態によるデータ処理装置における操作イベントの例と、この操作イベントに対して記録保存されるイベントログの表示例について説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるデータ処理装置における操作イベントを説明するための分析機器の操作手順の一例を示すフローチャートである。図3は、本発明の一実施形態によるデータ処理装置における操作イベントに対して記録保存されるイベントログの説明図である。
Next, an example of an operation event in the data processing apparatus according to the present embodiment and a display example of an event log recorded and stored for the operation event will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 is a flowchart showing an example of an operation procedure of the analytical instrument for explaining an operation event in the data processing apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is an explanatory diagram of an event log recorded and stored for an operation event in the data processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
図2のステップs10において、分析システムの操作者は、データ処理装置10及び分析装置20の電源をONする。次に、ステップs20において、分析システムの操作者は、試薬,例えば、溶離液等を準備する。これまでの操作は、一般的な操作であり、特に操作者を特定する必要もないため、イベントログは記録保存されないものである。
In step s10 of FIG. 2, the operator of the analysis system turns on the power of the
次に、ステップs30において、分析システムの操作者は、データ処理装置10にユーザー名およびパスワード等を入力してログインする。このタイミングで、誰がログインしたかを明確にするため、データ処理装置10の操作ログ記録部16は、この操作内容を、イベントログとして記録保存されるとともに、画像入力部40によって静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s30, the operator of the analysis system logs in by inputting a user name, a password, and the like to the
ここで、ステップs30に対するイベントログの内容について、図3を用いて説明する。図3は、記録保存されるイベントログの一覧を示している。ログ項目は、最上段に記載されているように、「イベント」(イベントのタイトル),「日時」(イベントの発生日時),「ユーザー」(イベントを行ったユーザ名),「システム名」(イベントの発生したシステムの名称:複数の分析システムが用いられる場合には、個々の分析システムを特定するための一意の名称が、各分析システム毎に割り当てられている),「内容」(操作イベントの詳細内容),「リンク」(リンクファイルがある場合には、そのリンク先)からなっている。このイベントログは、最下段から上方に向かって時系列順に構成されている。 Here, the contents of the event log for step s30 will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a list of event logs to be recorded and saved. As described in the top row, the log items are “event” (event title), “date and time” (event occurrence date and time), “user” (user name who performed the event), “system name” ( Name of the system in which the event occurred: When multiple analysis systems are used, a unique name for identifying each analysis system is assigned to each analysis system), "Content" (operation event ) And “link” (the link destination if there is a link file). This event log is structured in chronological order from the bottom to the top.
図2のステップs30に対する操作イベントログL30には、「イベント」の欄に(ログイン)と記録され、「日時」の欄に(2004/01/08 10:00:45)とイベントの発生時間が記録され、「ユーザー」の欄に(HITACHI)とユーザー名が記録され、「システム名」の欄に(LaChrom Elite)と分析システムの名称が記録され、「内容」の欄に(ユーザー「HITACHI」がログインしました)と記録され、「リンク」の欄に画像ファイルのリンク先が記録される。ここで、操作ログ記録部16は、キーボードなどの入力部30からログイン操作が行われると、イベント(ログイン)が発生したものと認識し、データ処理装置10の内部の時計から時刻を取得し、ログインされたユーザー名を取得し、分析システムの名称を取得し、内部に記録保存する。また、イベント(ログイン)に対しては、予め、その詳細内容を示す情報として、(ユーザー「xxxx」がログインしました)という情報が保持されており、ここで、「xxxx」の欄にログインした操作者のログイン名を入れることにより、(ユーザー「HITACHI」がログインしました)という情報を作成し、保存している。また、データ処理装置10は、イベント(ログイン)に対しては、予め画像を取得するように定義してあるため、画像入力部40を動作させて、静止画像を取得し、その内部に保存する。画像ファイルは、tifファイル形式やjpgファイル形式などの画像ファイル形式として保存する。保存したファイルは、「リンク」の欄に、作成された画像ファイルとリンクした画像ファイルアイコンが作成される。操作者は、画像ファイルのアイコンをダブルクリックすることで、取得した画像を確認することができる。
In the operation event log L30 for step s30 in FIG. 2, “login” is recorded in the “event” column, and (2004/01/08 10:00:45) is recorded in the “date and time” column. (HITACHI) and user name are recorded in the “User” field, (LaChrom Elite) and the name of the analysis system are recorded in the “System Name” field, and (User “HITACHI” in the “Content” field) Is logged in), and the link destination of the image file is recorded in the “Link” field. Here, when a login operation is performed from the
次に、ステップs40において、分析システムの操作者が、溶離液を追加したものとする。溶離液が追加されたことは、自動的には検知されないため、この場合には、操作者は、キーボードなどの入力部30の特定のキーを押し下げた上で、「溶離液Aを追加しました」と発声することにより、溶離液を追加したことが音声入力部50から取り込まれ、文字列変換部52によってテキスト情報に変換した上で、操作ログ記録部16に保存される。このような操作者の音声により記録されるログは、図3のイベントログL40に示すように、「イベント」を(マニュアル入力)として、日時,ユーザー名,システム名とともに記録され、「内容」の欄には、文字列変換部52によって変換されたテキスト情報が記録される。このときも、溶離液を追加した操作者を確認する意味で、操作者の静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s40, the operator of the analysis system adds the eluent. Since the addition of the eluent is not automatically detected, in this case, the operator depresses a specific key of the
次に、ステップs50において、分析システムの操作者が、高速液体クロマトグラフのカラム温度や溶離液の流量などを入力選択して、測定条件として「TEST」という名称を付けて、測定条件のファイルを保存すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL50を保存する。測定条件の設定を誰が行ったかも重要であり、操作者を特定する必要があるため、ここでも、静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s50, the operator of the analysis system inputs and selects the column temperature of the high performance liquid chromatograph, the flow rate of the eluent, etc., names the measurement condition “TEST”, and creates a measurement condition file. When saved, the operation
次に、ステップs60において、分析システムの操作者は、ベースラインの変動を確認しながら、装置が安定化するのを待っていると、そのときは、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL60を保存する。
Next, in step s60, when the operator of the analysis system waits for the apparatus to stabilize while checking the fluctuation of the baseline, at that time, the operation
次に、ステップs70において、分析システムの操作者が、ベースラインが安定化したと判断して、ベースラインチェックの開始を実行すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL70の(ベースラインチェック開始)を保存する。そして、ベースラインチェックが終了してベースラインが測定されると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL75の(ベースラインチェック終了)を保存する。
Next, in step s70, when the operator of the analysis system determines that the baseline has stabilized and starts the baseline check, at that timing, the operation
次に、ステップs80において、分析システムの操作者が、測定試料をラックにセットすると、このとき、オートサンプラー24の開閉蓋に設けられたスイッチ等からの信号に基づいて、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL80を保存する。また、このとき、オートサンプラのフタを開いたタイミングで画像の取得を開始、閉じたタイミングで画像の取得を終了させることで、試料をセットした操作者を特定するため、動画画像ファイルを取得する。もしくは、オートサンプラのフタを開いたタイミングで、静止画像ファイルを取得するようにしてもよいものである。
Next, in step s80, when the operator of the analysis system sets the measurement sample in the rack, the operation
次に、ステップs90において、分析システムの操作者が、ラックに配置された複数の試料について、どの試料を何μlサンプリングするかといった測定シーケンスを作成すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL90の(測定シーケンスの作成)を保存する。
Next, in step s90, when the operator of the analysis system creates a measurement sequence such as how many μl of which sample is sampled for a plurality of samples arranged in the rack, at that timing, the operation
次に、ステップs100において、分析システムの操作者が、シーケンス測定を開始すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL100の(測定シーケンス開始)を保存する。
Next, when the operator of the analysis system starts sequence measurement in step s100, the operation
シーケンス測定を開始すると、測定にはある程度の時間がかかるため、その間、操作者は分析システムの前を離れて、他の仕事を行う場合がある。このようなときには、分析システムの条件等を他の者が変更することを防止するため、分析システムにパスワード等を入力して、ロックをかけることができる。そこで、ステップs120において、分析システムの操作者が、データ処理装置10にロックをかける処理を実行すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL110の(データ処理装置のロック開始)を保存する。
When a sequence measurement is started, the measurement takes a certain amount of time. During this time, the operator may leave the analysis system and perform other tasks. In such a case, in order to prevent others from changing the conditions of the analysis system, it is possible to lock the analysis system by entering a password or the like. Therefore, in step s120, when the operator of the analysis system executes a process for locking the
次に、ステップs120において、分析システムの操作者が、データ処理装置10のロックを解除すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL120の(データ処理装置のロック解除)を保存する。ロックを解除したときは、本来の操作者がロックを解除したことを確認する意味で、操作者の静止画像ファイルを取得する。
Next, when the operator of the analysis system releases the lock of the
次に、ステップs130において、分析システムの操作者が、例えば、新たな追加試料B等をセットした場合には、操作者は、キーボードなどの入力部30の特定のキーを押し下げた上で、「ラックに測定試料Bを追加しました」と発声することにより、試料が追加されたことが音声入力部50から取り込まれ、文字列変換部52によってテキスト情報に変換した上で、操作ログ記録部16にイベントログL130として保存される。このときも、試料Bを追加した操作者を確認する意味で、操作者の静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s130, when the operator of the analysis system sets a new additional sample B or the like, for example, the operator depresses a specific key of the
次に、ステップs140において、シーケンス測定が終了すると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL140の(シーケンス測定終了)を保存する。
Next, when the sequence measurement is completed in step s140, the operation
次に、ステップs150において、操作者がベースラインの設定を変更して、クロマトグラムの面積を再計算した場合には、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL150の(再計算実行)を保存する。このときも、再計算を実行した操作者を特定する意味で、操作者の静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s150, when the operator changes the baseline setting and recalculates the area of the chromatogram, the operation
次に、ステップs160において、分析システムの操作者が、分析システムからログオフすると、そのタイミングで、操作ログ記録部16は、図3のイベントログL160の(ログオフ)を保存する。このときも、ログオフした操作者を確認する意味で、操作者の静止画像ファイルを取得する。
Next, in step s160, when the operator of the analysis system logs off from the analysis system, the operation
次に、ステップs170において、分析システムの操作者が、データ処理装置10及び分析装置20の電源をオフして、一連の操作が終了する。
Next, in step s170, the operator of the analysis system turns off the power of the
以上説明したように、本実施形態では、一連の操作手順の中で発生したイベントに応じて、その操作ログをイベントログとして記録保存するようにしているので、同じ操作者が分析機器を継続して操作したという操作の連続性を確保することができる。 As described above, in this embodiment, the operation log is recorded and saved as an event log according to an event that occurs in a series of operation procedures, so that the same operator continues the analysis instrument. It is possible to ensure the continuity of operation.
また、操作ログの記録保存と同時に、操作者を特定したいタイミングで、操作者の静止画像を取得して保存するようにしているので、誰が操作したかという操作者の特定(トレーサビリティ)も容易に確保できるものである。 In addition, at the same time as recording and saving the operation log, the operator's still image is acquired and saved at the timing when the operator is desired to be identified, so it is easy to identify the operator who has operated (traceability). It can be secured.
さらに、音声情報も文字列に変換した上で、テキスト情報としてイベントログの中に保存することで、分析操作中等で手を離すことができない場合にも、容易に操作情報を保存することができる。このとき、テキスト情報として保存することで、後で操作内容を確認する際にも、他のイベントログとともに、容易に確認することができる。 Furthermore, the voice information is also converted into a character string and then saved as text information in the event log, so that the operation information can be easily saved even if the hand cannot be released during an analysis operation or the like. . At this time, by saving the text information, it is possible to easily confirm the operation contents together with other event logs when the operation content is confirmed later.
なお、音声情報を文字列に変換する方式としては、操作者がキー操作をしたときの音声情報のみを文字列に変換する方式の他に、音声入力部50から入力した音声情報を自動的にテキストファイルに変換するようにしてもよいものである。
As a method for converting voice information into a character string, in addition to a method for converting only voice information when an operator performs key operation into a character string, voice information input from the
また、画像ファイルの取得タイミングについては、装置本体の操作,イベントログの内容により、任意設定しておくことで、自動的に画像ファイルを取得しながら、操作イベントログを作成することもできる。画像ファイルに関しては、データ処理装置へのログインからログアウトの間、すべて動画として保存することもできるが、保存した際のファイル容量を考慮して、必要なイベントに限定して、静止画像のみを取得することができる。また、ファイル容量によっては、圧縮ツールを用いて、自動的に圧縮して、操作ログファイルと関連付けて保存することもできる。 The image file acquisition timing can be arbitrarily set according to the operation of the apparatus main body and the contents of the event log, so that the operation event log can be created while automatically acquiring the image file. All image files can be saved as a video between logging in to the data processing device and logging out. However, considering the file capacity at the time of saving, only still images are acquired only for necessary events. can do. Further, depending on the file capacity, it can be automatically compressed using a compression tool and stored in association with the operation log file.
次に、図4を用いて、本実施形態によるデータ処理装置を含む分析システムの外観構成について説明する。
図4は、本発明の一実施形態によるデータ処理装置を含む分析システムの外観構成を示す斜視図である。なお、図1と同一符号は、同一部分を示している。
Next, the external configuration of the analysis system including the data processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing an external configuration of an analysis system including a data processing device according to an embodiment of the present invention. The same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same parts.
データ処理装置10の上部には、ディスプレイ等の表示部32が配置され、その手前には、キーボードなどの入力部30が配置されている。なお、入力部30としては、マウス等も含むものである。表示部32の上部には、画像入力部である第1のビデオカメラ40A及び音声入力部であるマイク50Aが配置されている。このように、表示部32の上部にビデオカメラ40A及びマイク50Aを配置することにより、データ処理装置10を操作する操作者の画像及び音声を容易に得ることができる。また、分析装置部20の上部にも、画像入力部である第2のビデオカメラ40Bが配置されている。このように、分析装置部20の上部にも、ビデオカメラ40Bを配置することにより、溶離液の追加や、試料の追加を分析装置部20に対して行う操作者の画像を容易に得ることができる。なお、分析装置部20の上部に、音声入力部であるマイクを配置してもよいものである。
A
なお、マイクやビデオカメラB27の配置位置は、分析装置部である液体クロマトグラフおよびデータ処理装置全体を写すことができる位置に設置することもできる。 It should be noted that the microphone and video camera B27 can be arranged at a position where the entire liquid chromatograph and data processing apparatus as the analyzer unit can be copied.
以上説明したように、本実施形態によれば、操作者が行ったデータ処理装置上での操作を画像として、一連の操作ログと関連付けて保存することができる。 As described above, according to the present embodiment, an operation performed by the operator on the data processing apparatus can be stored as an image in association with a series of operation logs.
また、操作後に手操作で、再入力やログとの関連付けを行わなくても済むため、分析業務の効率向上にもつながる。 In addition, since there is no need to manually perform re-input or correlation with the log after the operation, the analysis work efficiency can be improved.
また、必要なイベントにおいて、自動的に操作者を静止画像として保存することにより、近年、重要視されてきている測定データの信頼性の中でも、実際のデータ処理操作者の連続性を確保することにより、測定データの信頼性を向上させることができる。
In addition, by automatically saving the operator as a still image at the required event, the continuity of the actual data processing operator is ensured among the reliability of measurement data that has been regarded as important in recent years. Thus, the reliability of the measurement data can be improved.
10…データ処理装置
12…データ処理部
14…分析機器制御部
16…操作ログ部
20…分析装置部
22…ポンプ
24…オートサンプラ
26…カラムオーブン
28…検出器
30…入力部
32…表示部
40…画像入力部
50…音声入力部
52…文字列変換部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
操作者が発声した音声をテキスト情報に変換した入力のイベント発生時の分析機器部の操作内容及び分析機器用データ処理装置の操作内容をイベントログとして記録保存するとともに、このイベントログに関連付けて、前記イベントログ発生時の操作者の画像を保存する操作ログ記録手段を備えたことを特徴とする分析機器用データ処理装置。 A data processing device for an analytical instrument that performs data processing related to an analytical device section,
Recorded and saved as an event log the operation contents of the analytical instrument unit and the operation contents of the data processing device for the analytical instrument at the time of the occurrence of the input event generated by converting the voice uttered by the operator into text information, and associated with this event log, An analytical instrument data processing apparatus comprising operation log recording means for storing an image of an operator when the event log is generated.
前記操作ログ記録手段は、前記操作者の発した音声情報を、前記イベントログと関連付けて保存することを特徴とする分析機器用データ処理装置。 The data processing apparatus for an analytical instrument according to claim 1,
The data processing apparatus for an analytical instrument, wherein the operation log recording means stores voice information issued by the operator in association with the event log.
前記音声情報をテキストファイルに変換する文字列変換手段を備え、
前記操作ログ記録手段は、前記文字列変換手段により変換されたテキストファイルを、前記イベントログと関連付けて保存することを特徴とする分析機器用データ処理装置。 The data processing apparatus for an analytical instrument according to claim 2,
Character string conversion means for converting the voice information into a text file,
The analytical instrument data processing apparatus, wherein the operation log recording unit stores the text file converted by the character string conversion unit in association with the event log.
少なくとも分析装置部に配置された前記画像又は音声を入力するための画像入力部又は音声入力部を接続可能に構成されることを特徴とする分析機器用データ処理装置。 In the analytical instrument data processing device according to claim 1 or 2,
A data processing apparatus for an analytical instrument, comprising at least an image input unit or a voice input unit for inputting the image or voice arranged in the analyzer unit.
操作者が発声した音声をテキスト情報に変換した入力のイベント発生時の分析機器部の操作内容及び分析機器用データ処理装置の操作内容をイベントログとして記録保存するとともに、このイベントログに関連付けて、前記イベントログ発生時のデータ処理装置の操作者又は分析装置部の操作者の画像を保存する操作ログ記録手段を備えたことを特徴とする分析機器。 An analytical instrument having a data processing device and an analytical device section,
Recording and storing the operation content of the analytical instrument unit and the operation content of the data processing device for the analytical instrument at the time of the occurrence of the input event generated by converting the voice uttered by the operator into text information, and associating with this event log, An analysis instrument comprising operation log recording means for storing an image of an operator of a data processing apparatus or an operator of an analysis apparatus unit when the event log is generated.
前記操作ログ記録手段は、前記データ処理装置の操作者又は分析装置部の操作者の発した音声情報を、前記イベントログと関連付けて保存することを特徴とする分析機器。 The analytical instrument according to claim 5,
The operation log recording means stores audio information issued by an operator of the data processing apparatus or an operator of an analysis apparatus unit in association with the event log.
前記音声情報をテキストファイルに変換する文字列変換手段を備え、
前記操作ログ記録手段は、前記文字列変換手段により変換されたテキストファイルを、前記イベントログと関連付けて保存することを特徴とする分析機器。 The analytical instrument according to claim 6,
Character string conversion means for converting the voice information into a text file,
The analysis device characterized in that the operation log recording means stores the text file converted by the character string conversion means in association with the event log.
前記画像又は音声を入力するための画像入力部又は音声入力部を、少なくとも分析装置部に配置したことを特徴とする分析機器。 In the analytical instrument according to claim 5 or 6,
An analysis instrument characterized in that the image input unit or the voice input unit for inputting the image or the sound is arranged at least in the analysis device unit.
前記画像入力部又は音声入力部は、前記イベントログ発生時のデータ処理装置および分析装置全体を捉える位置に配置したことを特徴とする分析機器。 The analytical instrument according to claim 8,
The analysis apparatus, wherein the image input unit or the voice input unit is arranged at a position where the entire data processing device and the analysis device at the time of the event log generation are captured.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004081884A JP4191638B2 (en) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | Data processing apparatus and analysis equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004081884A JP4191638B2 (en) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | Data processing apparatus and analysis equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005265743A JP2005265743A (en) | 2005-09-29 |
JP4191638B2 true JP4191638B2 (en) | 2008-12-03 |
Family
ID=35090442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004081884A Expired - Fee Related JP4191638B2 (en) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | Data processing apparatus and analysis equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4191638B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661136B2 (en) * | 2004-08-31 | 2011-03-30 | 株式会社島津製作所 | Control / data processing apparatus and program for measuring apparatus |
JP5163668B2 (en) * | 2010-02-19 | 2013-03-13 | 日本電気株式会社 | Log collection system, method and program |
JP6694868B2 (en) * | 2015-03-02 | 2020-05-20 | 株式会社日立ハイテク | Automatic analyzer |
JP2018109879A (en) * | 2017-01-05 | 2018-07-12 | 株式会社島津製作所 | Control system, control method, control program, and analyzing system for analyzing equipment |
EP4064151A4 (en) * | 2019-12-20 | 2023-11-29 | HORIBA, Ltd. | Analysis device management system, management method, management program, and management device |
JPWO2022168433A1 (en) * | 2021-02-08 | 2022-08-11 |
-
2004
- 2004-03-22 JP JP2004081884A patent/JP4191638B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005265743A (en) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7184918B2 (en) | Automated system and method for conducting usability testing | |
KR101775808B1 (en) | Programmable controller peripheral device and debug assistance program | |
JP6536692B2 (en) | Analysis information management system | |
JP4191638B2 (en) | Data processing apparatus and analysis equipment | |
JP2009121832A (en) | Analyzer, analysis system, and computer program | |
US20130239054A1 (en) | Method And Device Of Operation Menu Display Control For Analyzer | |
JP2016031698A (en) | Experimental system support system | |
US6799135B2 (en) | User friendly analysis system | |
JP3925445B2 (en) | Control device for analytical instruments | |
JP4853342B2 (en) | Control device for instrument analysis and control program | |
WO2016188350A1 (en) | Spectrum display method and system with photographic function | |
JPH10307982A (en) | Method and device for integrated storage of test environmental information | |
JP6645513B2 (en) | Analytical instrument data processing system and analytical instrument data processing program | |
US20040117481A1 (en) | Network monitoring system | |
JP2005321200A (en) | Data control device for instrumental analysis | |
US5124937A (en) | Data storing apparatus | |
US11538475B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP6515548B2 (en) | Chromatographic data processing system and method for searching chromatograms | |
JP4281220B2 (en) | Data management device for analytical instruments | |
JP6201563B2 (en) | Failure information registration support system, failure information registration support method, and failure information registration support program | |
JP4661136B2 (en) | Control / data processing apparatus and program for measuring apparatus | |
US20060136788A1 (en) | Test system and method | |
JP2017182441A (en) | Operation actual condition processing device, method, and program | |
JP3733672B2 (en) | Data management device for analyzer | |
EP4145454A1 (en) | Analysis system, management server, analysis device, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080722 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080918 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |