JP4180697B2 - Container with mouth member - Google Patents
Container with mouth member Download PDFInfo
- Publication number
- JP4180697B2 JP4180697B2 JP21898698A JP21898698A JP4180697B2 JP 4180697 B2 JP4180697 B2 JP 4180697B2 JP 21898698 A JP21898698 A JP 21898698A JP 21898698 A JP21898698 A JP 21898698A JP 4180697 B2 JP4180697 B2 JP 4180697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- front wall
- gusset
- container
- printing
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5861—Spouts
- B65D75/5872—Non-integral spouts
- B65D75/5883—Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可撓性を有するシート体によって形成された口部材付き容器に関し、特に、側方にガセットを備えてなる口部材付き容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図5の如く、可撓性を有するシート体からなる容器本体51と、該容器本体51に取り付けられた口部材52とを備え、正面壁53と、正面壁53に対向する背面壁54と、正面壁53と背面壁54とを側方にて連結し且つ容器本体51の内側へ折り込まれた左右一対のガセット55,56とから、前記容器本体51が構成されてなる口部材付き容器が公知である。
【0003】
かかる容器本体51は、正面壁53、背面壁54、及び両ガセット55,56が各々別々のシート体で構成されており、合計4枚のシート体の側縁部の内面同士がヒートシールで接着されることにより、袋状に形成されたものである。
【0004】
このように形成された容器は、容器本体51内に飲料等が充填されて商品として陳列されるので、容器本体51には、その商品名や模様等の印刷が施されており、また、ガセット55,56が設けられているので、自立状態で陳列させることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、これらの印刷は、主に容器本体51の正面壁53に施されており、また、側方のガセット55,56に印刷を施しているものでも、その印刷は、正面壁51の印刷と連続性がなく、ガセット55,56のみで完結する単純模様の印刷であった。
従って、正面壁53を前方にして容器を陳列し、その容器を斜め前方から見ると、印刷付きの正面壁53の隣に別の印刷がされたガセット55,56が見えることになり、容器のデザインが一体感にかけることになる。
【0006】
そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、デザインに一体感と立体感とを持たせることができる口部材付き容器を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決すべくなされたものであり、本発明に係る口部材付き容器は、可撓性を有するシート体からなる容器本体(1)と、該容器本体(1)に取り付けられた口部材(2)とを備え、前記容器本体(1)には、正面壁(3)と該正面壁(3)に対向する、該正面壁より幅広の背面壁(4)とを側方にて連結し且つ、容器本体(1)の内側へ折り込まれたガセット(5)が設けられてなる口部材付き容器において、正面壁(3)と背面壁(4)とガセット(5)とは、少なくとも正面壁(3)に相当する箇所からガセット(5)に相当する箇所にかけて予め印刷(10)が連続的に施された一枚のシート体で構成されており、背面壁(4)の側縁部(4a)の内面とガセット(5)の内面とが、正面壁(3)の側縁部(3a)から背面壁(4)の側縁部(4a)までの幅よりも小さいシール幅でヒートシールにより接着され、且つ、正面壁(3)の側縁部(3a)の内面とガセット(5)の内面とが接着されていないことを特徴とする。
【0008】
本発明の口部材付き容器にあっては、少なくとも正面壁3に相当する箇所からガセット5に相当する箇所にかけて予め印刷10が連続的に施された一枚のシート体から正面壁3と背面壁4とガセット5が構成されているので、例えば、斜め前方から見た場合には、正面壁3の印刷10とガセット5の印刷10とが一連のデザインとして映る。また、容器本体1のデザインが、正面壁3から側方のガセット5側に回り込むこととなるので、奥行きのあるデザインとなる。
【0009】
しかも、正面壁3と背面壁4とガセット5とを一枚のシート体から構成して、少なくとも正面壁3に相当する箇所からガセット5に相当する箇所にかけて予め印刷10を施した一枚のシート体を使用しているので、互いのシート体の位置合わせを厳密に制御して、その境界部における印刷の整合性をとるという必要もなくなる。
【0010】
更に、背面壁(4)が正面壁より幅広に構成されているので、正面壁3に接触することなく、背面壁(4)の側縁部(4a)の内面とガセット(5)の内面との接着のみを簡便且つ確実に行うことができ、印刷10が連続的に施されている正面壁3とガセット5との境界部に接着部がないので、飲料等の充填物を容器本体1内に充填した状態で正面側から見ると、接着部でガセット5の印刷10が死角になるということがない。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面に従って説明する。
本実施形態にかかる口部材付き容器は、図1に示す如く、飲料等の液体やゼリー等の粘体等の被収容物を充填可能に密封状の袋状に形成されてなる容器本体1と、該容器本体1の上端部1aに取り付けられて、前記被収容物を取り出すための口部材2とからなる。
【0012】
前記容器本体1は、一枚の可撓性を有するシート体から構成され、図1及び図2の如く、正面壁3と、正面壁3に対向する背面壁4と、正面壁3と背面壁4とを側方にて連結し且つ容器本体1の内側へ折り込まれた左右一対のガセット5,5とからなる。
【0013】
また、前記背面壁4の両側縁部4a,4aの内面と両ガセット5,5の一方の側縁部5a,5aの内面とは、シール幅W3,W4でヒートシールにより接着され、接着された箇所にシール部6,6が形成されてなる。また、正面壁3の両側縁部3a,3aと両ガセット5,5の他方の側縁部5b,5bの内面とは接着されずに離間してなる。更に、正面壁3の幅W1は、背面壁4の幅W2よりも両シール部6,6の幅W3,W4以上小さく、W1<W2−(W3+W4)の関係を有してなる。即ち、正面壁3とガセット5との境界部7が、左右共に、各々のシール部6よりも内側に位置してなる。
【0014】
更に、容器本体1には図1及び図3のように、正面壁3から両ガセット5,5にかけて印刷10が連続的に施されてなる。より具体的には、一方のガセット5のシール部6から正面壁3を介して他方のガセット5のシール部6まで印刷10が連続して施されてなる。
【0015】
尚、シート体は、例えば、印刷10が施されたポリエチレンテレフタレート等のポリエステルフィルムやポリアミドフィルム等と、必要によりアルミホイルやエチレンビニルアルコール共重合体フィルムや無機物を蒸着したフィルム等のガスバリアー性フィルムとを積層した基材フィルムの内面に、ポリエチレンやポリプロピレン等の熱融着性樹脂の層を形成した積層フィルムを採用することができる。また、その他の合成樹脂性フィルム等の任意の材質を使用することもできる。何れにしても、内面側がヒートシール可能で内部に飲料やその他目的の被収納物を収納可能なものであればよい。
【0016】
一方、前記口部材2は、容器本体1に取り付けられた取付部8と、該取付部8の上端側の注出口部とからなり、該注出口部には着脱自在な蓋体9が螺合されている。そして、蓋体9を取り外すことにより、容器本体1内の被収容物を注出口部から取り出すことができるようになっている。また、口部材2は、容器本体1の内面と熱融着可能な合成樹脂から成型により形成されてなる。
【0017】
また、上記の如く構成される容器本体1は、例えば、以下の如く製造される。即ち、一枚のシート体のうちの正面壁3と両ガセット5,5に相当する箇所に、予め商品のメインデザインを表す印刷10を施しておき、そのシート体の端部同士(図2においてガセット5の一方の側縁部5aと、背面壁4の側縁部4aに相当する部分)を重ね合わせて筒状に形成し、該筒状のシート体を折り畳んで扁平状に形成する。この際、予め一枚のシート体に印刷10を施しているので、折り畳んで正面壁3とガセット5とを区画形成しても、両ガセット5,5と正面壁3との間の印刷10の連続性を自動的且つ確実に確保できる。
【0018】
そして、背面壁4の両側縁部4a,4aと両ガセット5,5とを、図2の一点破線のように、上下のシールバー20,20でヒートシールにより接着するが、正面壁3の幅W1が背面壁4の幅W2よりも小さいので、シールバー20,20が正面壁3に接触することなく、背面壁4とガセット5との接着のみ確実に行うことができる。
【0019】
更に、ヒートシールで下端部1bにおけるシート体の内面同士を接着することにより袋状の容器本体1を作成し、次に、該容器本体1の上端部1aをヒートシールで封着する際に、同時に口部材2の取付部8をシート体の内面側に挿入して取り付ける。
【0020】
このような構成からなる口部材付き容器の容器本体1内に飲料等の被収容物を充填すると、図3の如く容器本体1が膨出した状態になる。また、側方にガセット5,5が形成されてなるので、陳列した際の自立性が確保できる。
【0021】
そして、陳列した状態では、両ガセット5,5にも正面壁3と一連の印刷10が施されているので外観上目立ちやすく、また、正面壁3に対して背面壁4が幅広で且つガセット5の印刷10がシール部6まで施されているので、ガセット5の印刷10も前方から確実に認識できる。
【0022】
しかも、正面壁3からガセット5にかけて印刷10が連続的に施されてなるので、正面壁3の印刷10とガセット5の印刷10とが一連のデザインとして映り、正面壁3とガセット5との境界部7でデザインが途切れることがなく、一体感のあるデザインが得られる。同時に、容器本体1のデザインが、正面壁3から側方のガセット5側に回り込むこととなるので、デザインに奥行き感、立体感が得られる。
【0023】
更に、正面壁3の両側縁部3a,3aの内面と両ガセット5,5の内面とを接着しないことにより、正面壁3とガセット5とで一つの連続面を形成できる。従って、境界部7でガセット5の印刷10が死角になりにくく、正面壁3からガセット5にかけてのデザインが視覚的にも途切れることがないので、より一層デザイン上の連続性と一体感を高めることができ、且つ立体感も高まる。
【0024】
従って、正面壁3のみに印刷10が施されている場合や、ガセット5の印刷10が正面壁3の印刷10と別個独立で不連続である場合に比して、商品として陳列したときのインパクト、買い手へのアピール度合いを高めることができ、訴求効果を向上させることができるのである。
【0025】
尚、本実施形態では、四本の横線を印刷10の一例として説明してなるが、印刷10の模様等はこれに限定されず、文字等の印刷であってもよく、商品イメージの図柄やイラストと風景等の写真等を組み合わせたものでもよい。また、印刷10がガセット5のシール部6まで達していなくとも、また、背面壁4まで連続して印刷されていてもよく、正面壁3から境界部7を介してガセット5まで印刷10が連続的に施されていればよい。尚、背面壁4には、被収容物や使用方法等の説明や注意書き等の表示がなされることが一般的である。
【0026】
また、正面壁3の両側縁部3a,3aと両ガセット5,5とを接着して、互いの境界部7に接着部を形成しても請求項1の範囲内である。但し、接着部によって連続的な印刷10が裏表に分かれるので、正面若しくは斜め前方から見たときにガセット5側の印刷10が接着部の死角になりやすいため、上記の如く、接着部を設けないことが好ましい。また、接着部を形成した場合には、接着部の幅を狭くする方が好ましい。
【0027】
また、上記実施形態では、一枚のシート体から容器本体1を構成してなるが、正面壁3と両ガセット5,5とを一枚のシート体で形成し、背面壁4をこのシート体とは別のシート体から構成してもよい。更に、印刷10は、視認性向上の観点から、上記実施形態の如く、正面壁3から左右一対のガセット5,5にかけて連続的に施されていることが好ましいが、何れか一方のガセット5にかけて連続的に施されていれば本発明の意図する範囲内である。かかる場合、印刷10が正面壁3から連続的に施された側のガセット5と正面壁3とを少なくとも一枚のシート体から構成すればよい。ガセット5と正面壁3と別々のシート体から構成した場合に、正面壁3とガセット5との間に印刷10の連続性を持たせるには、正面壁3の側縁部3aとガセット5の側縁部5bとの貼り合わせ位置を厳密に制御しなければならないためである。尚、ガセット5が片側のみ設けられていても本発明の範囲内である。
【0028】
【発明の効果】
以上のように、本発明の口部材付き容器は、正面壁からガセットにかけての連続印刷により、正面壁からガセットにかけて一体感のあるデザインが得られ、且つ、デザインに奥行きを持たせることができ、立体感のあるデザインを得ることができる。
【0029】
従って、従来は、正面壁のみの印刷で平面的なデザインであったのに比して、商品として陳列したときのインパクト、買い手へのアピール度合いを高めることができ、訴求効果を向上させることができるという効果を奏する。
【0030】
しかも、予め一枚のシート体に正面壁からガセットにかけての印刷を一体的に施しておくことができるので、正面壁とガセットとを別々のシート体から構成する場合のように、互いのシート体の位置合わせを厳密に制御して、その境界部における印刷の整合性をとるという必要もなくなり、容器形成後においても、ガセットと正面壁との間の印刷の連続性を自動的且つ確実に確保できるのである。
【0031】
特に、請求項2記載の如く、正面壁の側縁部の内面とガセットの内面とを接着しないことにより、正面壁とガセットとで一つの連続面を形成でき、正面壁からガセットにかけてのデザインが視覚的にも途切れることがなく、より一層デザイン上の連続性と一体感を高めることができ、且つ立体感も高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す正面図。
【図2】図1のP−P線端面図。
【図3】同実施形態の口部材付き容器の使用状態を示し、被収容物を容器本体内に収容した状態を示す斜視図。
【図4】図3のQ−Q線端面図。
【図5】従来の口部材付き容器を示し、(イ)は斜視図、(ロ)はR−R線端面図。
【符号の説明】
1…容器本体、2…口部材、3…正面壁、3a…側縁部、4…背面壁、4a…側縁部、5…ガセット、10…印刷[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a container with a mouth member formed by a flexible sheet, and more particularly to a container with a mouth member provided with a gusset on the side.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as shown in FIG. 5, a container
[0003]
In the container
[0004]
Since the container formed in this way is displayed as a product filled with beverages or the like in the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, these printings are mainly performed on the
Therefore, when the container is displayed with the
[0006]
Then, this invention is made | formed in view of the said conventional problem, and makes it a subject to provide the container with an opening member which can give a design a sense of unity and a three-dimensional effect.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above problems, and a container with a mouth member according to the present invention is attached to a container body (1) made of a flexible sheet body and the container body (1). The container body (1) is provided with a front wall (3) and a rear wall (4) wider than the front wall facing the front wall (3). In the container with a mouth member which is connected at the side and is provided with a gusset (5) which is folded inside the container body (1), the front wall (3), the back wall (4), and the gusset (5) Is composed of a single sheet body on which printing (10) is continuously applied in advance from at least a portion corresponding to the front wall (3) to a portion corresponding to the gusset (5), and the back wall (4). The inner surface of the side edge (4a) and the inner surface of the gusset (5) are connected to the side edge (3a) of the front wall (3). To the side edge (4a) of the back wall (4) by a heat seal with a smaller seal width, and the inner surface of the side edge (3a) of the front wall (3) and the gusset (5) The inner surface is not bonded .
[0008]
In the container with a mouth member of the present invention, the
[0009]
Moreover, constitute the
[0010]
Furthermore , since the back wall (4) is configured to be wider than the front wall, the inner surface of the side edge (4a) of the back wall (4) and the inner surface of the gusset (5) without contacting the
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The container with a mouth member according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, a
[0012]
The said container
[0013]
The inner surfaces of both
[0014]
Further, as shown in FIGS. 1 and 3, the
[0015]
The sheet body is, for example, a gas barrier film such as a polyester film such as polyethylene terephthalate on which
[0016]
On the other hand, the
[0017]
Moreover, the container
[0018]
Then, both
[0019]
Furthermore, the bag-shaped
[0020]
When the
[0021]
In the displayed state, both the
[0022]
Moreover, since the
[0023]
Furthermore, one continuous surface can be formed by the
[0024]
Therefore, compared with the case where the
[0025]
In the present embodiment, the four horizontal lines are described as an example of the
[0026]
Further, it is within the scope of
[0027]
Moreover, in the said embodiment, although the container
[0028]
【The invention's effect】
As described above, the container with a mouth member of the present invention can obtain a design with a sense of unity from the front wall to the gusset by continuous printing from the front wall to the gusset, and can give the design a depth, A three-dimensional design can be obtained.
[0029]
Therefore, compared to the conventional flat design with printing only on the front wall, the impact when displayed as a product and the degree of appeal to the buyer can be increased, and the appeal effect can be improved. There is an effect that can be done.
[0030]
In addition, since the printing from the front wall to the gusset can be integrally performed on a single sheet body in advance, each sheet body can be used as in the case where the front wall and the gusset are composed of separate sheet bodies. It is no longer necessary to strictly control the alignment of the prints to ensure printing consistency at the boundary, and automatically and reliably ensure printing continuity between the gusset and the front wall even after the container is formed. It can be done.
[0031]
In particular, as described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an end view taken along the line PP in FIG.
FIG. 3 is a perspective view showing a use state of the container with a mouth member of the embodiment and showing a state in which an object to be stored is stored in the container main body.
4 is an end view taken along the line QQ in FIG. 3;
5A and 5B show a conventional container with a mouth member, where FIG. 5A is a perspective view and FIG. 5B is an end view taken along line RR.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
正面壁(3)と背面壁(4)とガセット(5)とは、少なくとも正面壁(3)に相当する箇所からガセット(5)に相当する箇所にかけて予め印刷(10)が連続的に施された一枚のシート体で構成されており、
背面壁(4)の側縁部(4a)の内面とガセット(5)の内面とが、正面壁(3)の側縁部(3a)から背面壁(4)の側縁部(4a)までの幅よりも小さいシール幅でヒートシールにより接着され、且つ、正面壁(3)の側縁部(3a)の内面とガセット(5)の内面とが接着されていないことを特徴とする口部材付き容器。A container body (1) made of a flexible sheet body; and a mouth member (2) attached to the container body (1). The container body (1) includes a front wall (3) and There is provided a gusset (5) facing the front wall (3) and connecting the back wall (4) wider than the front wall at the side and folded inside the container body (1). In a container with a mouth member,
The front wall (3), the back wall (4), and the gusset (5) are continuously printed (10) in advance from at least a portion corresponding to the front wall (3) to a portion corresponding to the gusset (5). It consists of a single sheet body ,
The inner surface of the side edge (4a) of the back wall (4) and the inner surface of the gusset (5) are from the side edge (3a) of the front wall (3) to the side edge (4a) of the back wall (4). The mouth member is bonded by heat sealing with a seal width smaller than the width of the front wall (3), and the inner surface of the side edge (3a) of the front wall (3) and the inner surface of the gusset (5) are not bonded. With container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21898698A JP4180697B2 (en) | 1998-08-03 | 1998-08-03 | Container with mouth member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21898698A JP4180697B2 (en) | 1998-08-03 | 1998-08-03 | Container with mouth member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000043897A JP2000043897A (en) | 2000-02-15 |
JP4180697B2 true JP4180697B2 (en) | 2008-11-12 |
Family
ID=16728487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21898698A Expired - Lifetime JP4180697B2 (en) | 1998-08-03 | 1998-08-03 | Container with mouth member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4180697B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002028220A (en) * | 2000-05-09 | 2002-01-29 | Kanto Chem Co Inc | Housing bag for medical liquid agent |
JP2017145029A (en) * | 2016-02-18 | 2017-08-24 | テルモ株式会社 | Pouch container |
-
1998
- 1998-08-03 JP JP21898698A patent/JP4180697B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000043897A (en) | 2000-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0751081B1 (en) | Flexible liquid container and method of manufacturing same | |
JP2720106B2 (en) | Flexible storage bag | |
EP0278130A1 (en) | Package of smooth appearance, method of making thereof and roll of web product for forming it | |
CN101506053B (en) | Branch type standing pouch | |
JPH0279237U (en) | ||
US4764028A (en) | Hang bags having hanger portion of reinforcing member of non-shrink film laminated between two layers of shrink film | |
JP4180697B2 (en) | Container with mouth member | |
JP4629414B2 (en) | A pouch with a spout part in which the pour-out auxiliary member and the pour-out auxiliary member are attached to the spout part of the bag | |
JPH11147547A (en) | Irregular-shaped container with plug | |
JP2003261150A (en) | Bag-shaped container having self-supportability | |
JP4074001B2 (en) | Self-supporting pouch | |
JP3714690B2 (en) | Paper container | |
JP4641923B2 (en) | Pouch container | |
JP2004359255A (en) | Easily foldable soft packaging bag with spout | |
JP2000177749A (en) | Pouch for replacement | |
JP3731948B2 (en) | Self-supporting container | |
JPH11198949A (en) | Easily unsealable pouch | |
JP4526816B2 (en) | Pouch container | |
JP2003137318A (en) | Refill packaging bag | |
JP4530713B2 (en) | Drowning pouch container | |
JP4090787B2 (en) | Attached bags for prizes | |
JPS5855143Y2 (en) | Continuum of sachets made of different materials on the front and back | |
JP6646422B2 (en) | Standing pouch | |
JP2003212246A (en) | Bag-form container with spout member | |
JP2002128094A (en) | Self-standing bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080709 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |