JP4178162B2 - Communication terminal with camera - Google Patents
Communication terminal with camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP4178162B2 JP4178162B2 JP2006024638A JP2006024638A JP4178162B2 JP 4178162 B2 JP4178162 B2 JP 4178162B2 JP 2006024638 A JP2006024638 A JP 2006024638A JP 2006024638 A JP2006024638 A JP 2006024638A JP 4178162 B2 JP4178162 B2 JP 4178162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- unit
- file
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、電子メール機能や、カメラ撮影機能を有するカメラ付き通信端末に係り、特に、電子メールに添付する動画像ファイルの処理手法にかかわる技術に関するものである。 The present invention relates to a camera-equipped communication terminal having an electronic mail function and a camera photographing function, and more particularly to a technique related to a method for processing a moving image file attached to an electronic mail.
図6は、従来のカメラ付き通信端末の構成を示すブロック図であり、この図6を用いて、従来技術によるカメラ付き通信端末について説明する。 FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional camera-equipped communication terminal, and a conventional camera-equipped communication terminal will be described with reference to FIG.
図6において、61は各部をコントロールするメイン処理部、62は電子メールを送信する機能をもつメール処理部、63は動画像を撮影する機能をもつカメラ処理部、64は動画像・メールを保存するメモリ、65はユーザーインターフェイスとしての機能をもつ操作部である。 In FIG. 6, 61 is a main processing unit for controlling each unit, 62 is a mail processing unit having a function of transmitting an e-mail, 63 is a camera processing unit having a function of capturing a moving image, and 64 is storing a moving image / mail. A memory 65 is an operation unit having a function as a user interface.
図6に示す構成において、カメラ処理部63で接影した動画像をメールの添付ファイルとして送信する場合、まず、メイン処理部61よりカメラ処理部63を起動して、添付したい画像を撮影し、メモリ64へ保存しておく。次に、メイン処理部61よりメール処理部62を起動して、メール作成画面において、保存してある撮影済みの動画像リストの中から任意の動画像を選択することにより、メールヘの動画像の添付を行い、これにより動画像ファイルを添付した電子メールの送信を実現する。
In the configuration shown in FIG. 6, when a moving image imaged by the
電子メールは、基本的にネットワークを通じて、ファイルを指定した相手に送信するものであり、情報の蓄積交換が行われる。そのため、電子メールシステムには、以下のような特徴がある。 E-mail is basically sent through a network to a specified party, and information is stored and exchanged. Therefore, the e-mail system has the following features.
(1)サーバーやネットワークに負荷がかかるため、1度に大きなサイズのメールを送信することは望ましくない。(2)リアルタイムに情報交換が行われないため、情報が送信順に届くとは限らないし、途中のメールのみが欠落することがありうる。 (1) Since a load is applied to the server and the network, it is not desirable to send a large size mail at a time. (2) Since information is not exchanged in real time, information does not always arrive in the order of transmission, and only intermediate mail may be lost.
したがって、メールサーバーでは、通常、電子メールで運ぶファイルのデータサイズに上限値が設けられている。また、電子メールは、複数のメールサーバーを順次経由して目的のメールアドレスに運ばれるため、この経由ルートを構成するメールサーバーのうち、データサイズの最も上限値の小さいメールサーバによって、電子メールのデータサイズの上限値が規定される。このため、解像度が大きい、フレームレートが大きい、撮影時間が長い、などの理由でファイルサイズの大きな動画像は、電子メールに添付して送信できないという問題があった。 Therefore, the mail server normally has an upper limit value for the data size of a file carried by electronic mail. In addition, since e-mails are sequentially delivered to the target e-mail address via a plurality of e-mail servers, the e-mail is sent by the e-mail server having the smallest upper limit of the data size among the mail servers constituting this route. The upper limit of data size is specified. For this reason, there is a problem that a moving image having a large file size cannot be attached to an e-mail and transmitted for reasons such as a high resolution, a large frame rate, and a long shooting time.
さらに、動画像をメールに添付して送信する場合、従来は、あらかじめ撮影しておいた動画像をそのままメールに添付して送信するため、通信速度の遅い通信機器と接続していたり、ファイルサイズの大きなファイルを添付して送信しようとした場合、ユーザーが予期せぬような長い通信時間がかかるという問題があった。 Furthermore, when sending a moving image attached to an e-mail, in the past, the moving image previously shot is attached as it is to the e-mail and sent, so it is connected to a communication device with a slow communication speed, or the file size When trying to send with a large file attached, there was a problem that it took a long communication time unexpected by the user.
なお、添付ファイルを分割して複数のメールに添付して送信する電子メールシステムも存在するが、これらは、単純にサイズ毎に分割するため、どれか1通でもメールが欠落したり、異なる電子メールシステムを使用している送信先では、添付されたファイルを復元できずに、再生することができないという問題が生じた。 There are also e-mail systems that divide an attached file and send it by attaching it to a plurality of e-mails. However, since these are simply divided according to size, any one e-mail may be lost or a different e-mail may be sent. At the destination using the mail system, the attached file cannot be restored and cannot be played back.
したがって、本発明の解決すべき技術的課題は、上記した従来技術のもつ問題点を解消することにあり、その目的とするところは、動画像を添付して電子メールを送信する場合であっても、電子メールシステムの伝送効率を低下させないようにすることにある。 Therefore, the technical problem to be solved by the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and the object is to send an e-mail with a moving image attached. In other words, the transmission efficiency of the electronic mail system is not lowered.
本願によるカメラ付き通信端末の代表的な1つの発明では、電子メールを送信する機能をもつメール処理部と、動画像を撮影する機能をもつカメラ処理部と、動画像・メールを保存するメモリと、通信時間を設定する通信時間設定部と、通信時間に応じて添付する動画像を自動的に変換する動画像変換部と、この動画像変換部による変換方法を選択する変換方法選択部と、通信端末の各部を制御するメイン処理部とを、備えた構成をとる。 In one representative invention of a camera-equipped communication terminal according to the present application, a mail processing unit having a function of transmitting an e-mail, a camera processing unit having a function of capturing a moving image, a memory for storing a moving image / mail, and A communication time setting unit for setting a communication time, a moving image conversion unit for automatically converting a moving image attached according to the communication time, a conversion method selecting unit for selecting a conversion method by the moving image conversion unit, A main processing unit that controls each unit of the communication terminal is provided.
以上のように本発明によれば、あらかじめユーザーがメール送信完了までに要する通信時間を設定しておくことにより、接続する通信機器の通信速度にかかわらず設定した時間内で動画像を添付したメールの送信を完了することが可能となる。 As described above, according to the present invention, by setting the communication time required for the user to complete the mail transmission in advance, the mail with the moving image attached within the set time regardless of the communication speed of the connected communication device. Can be completed.
したがって、本発明によれば、動画像を添付して電子メールを送信する場合に、電子メールシステムの伝送効率の低下を可及的に抑止することが可能となり、その価値は大きい。 Therefore, according to the present invention, when transmitting an e-mail with a moving image attached thereto, it is possible to suppress a reduction in transmission efficiency of the e-mail system as much as possible, and its value is great.
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1実施形態に係るカメラ付き通信端末の構成を示すブロック図である。図1において、11は通信端末の各部をコントロールするメイン処理部、12は電子メールを送信する機能をもつメール処理部、13は動画像を撮影する機能をもつカメラ処理部、14は動画像・メールを保存するメモリ、15はユーザーインターフェイスとしての機能をもつ操作部、16は撮影した動画像を分割するファイル分割部、17はファイルサイズ設定部、18はファイル名生成部、19は保存/非保存選択スイッチである。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a camera-equipped communication terminal according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 11 is a main processing unit for controlling each part of the communication terminal, 12 is a mail processing unit having a function of transmitting an e-mail, 13 is a camera processing unit having a function of capturing a moving image, and 14 is a moving image A memory for storing e-mails, 15 an operation unit having a function as a user interface, 16 a file division unit for dividing a captured moving image, 17 a file size setting unit, 18 a file name generation unit, and 19 a storage / non-storage Save selection switch.
上記構成要素を具備した本実施形態のカメラ付き通信端末の動作を、図2を用いて説明する。図2は、本実施形態における、動画像撮影からメール送信までの処理の流れを示すフローチャートである。 The operation of the camera-equipped communication terminal having the above-described components according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing a flow of processing from moving image shooting to mail transmission in the present embodiment.
ユーザーは、メールを送信する前に、あらかじめファイルサイズ設定部17を介して、1つのメールに添付する動画像のファイルサイズの上限値を設定する(ステップS1)。また、送信先も選択する(ステップS2)。
Before sending a mail, the user sets an upper limit value of the file size of a moving image attached to one mail via the file
動画像撮影は、メイン処理部11により起動されるカメラ処理部13によって実行され、撮影された動画像はメモリ14に保存される(ステップS3、S4)。
The moving image shooting is executed by the
次に、操作部15を操作することで、メイン処理部11によりメール処理部12が起動され(ステップS5)、添付したい動画像をあらかじめ撮影された動画像リストから選択することで、選択した動画像がメモリ14から読み出される。
Next, by operating the
次に、メイン処理部11は、実際にメールを送信する際に、メールに添付するために読み出した動画像ファイル(甲)のファイルサイズ(A)と、ファイルサイズ設定部17を介しあらかじめ設定されたファイルサイズ(B)とを比較する(ステップS6)。ファイルサイズ(B)の方が大きい場合は、動画像ファイルの分割処理を1回も行っていないことを確認した後、分割していない動画像ファイル(甲)を、そのまま1つ(1通)のメールに添付して送信する(ステップS11、S16)。
Next, the
一方、ステップS6で、ファイルサイズ(A)の方が大きいと判定された場合には、後述するように、1つのメールに添付する動画像ファイルのファイルサイズが、ファイルサイズ(B)以下になるように動画像ファイル(甲)を分割して、n個の動画像ファイル(乙)を作成する必要がある。 On the other hand, if it is determined in step S6 that the file size (A) is larger, the file size of the moving image file attached to one mail is equal to or smaller than the file size (B), as will be described later. Thus, it is necessary to divide the moving image file (the former) and create n moving image files (the second).
ここで、動画像ファイルについて説明する。図3は、本実施形態のカメラ付き通信端末で記録されるASF(Advanced Streaming Format)に準拠した動画像ファイルのデータフォーマットを示しており、図3の(a)は分割前の動画像ファイルを表し、図3の(b)は分割後の動画像ファイルを表している。 Here, the moving image file will be described. FIG. 3 shows a data format of a moving image file compliant with ASF (Advanced Streaming Format) recorded by the communication terminal with a camera according to the present embodiment. FIG. 3A shows a moving image file before division. FIG. 3B shows the divided moving image file.
図3の(a)に示すように、動画像ファイルは、その先頭にヘッダー領域31、次にタイムスタンプ32、34、…、各タイムスタンプの後にその時刻に表示する動画像のフレームデータ33、35、…を設けた構造となっている。動画像ファイルでは、タイムスタンプとフレームデータは1セットになっているため、タイムスタンプとフレームデータの間で分割することはできない。
As shown in FIG. 3A, the moving image file has a
次に、実際に動画像ファイル(甲)を分割する手順を説明する。メイン処理部11は、動画像ファイル(甲)をファイル分割部16へ入力し(ステップS7)、ファイル分割部16では、動画像ファイル(甲)の先頭からのファイルサイズが、あらかじめ設定したファイルサイズ(B)以下になるポイントで分割を行う(ステップS8)。
Next, a procedure for actually dividing a moving image file (A) will be described. The
そして、分割した動画像ファイルの最初の部分は、そのまま添付用の動画像ファイルとしてメモリ14に一時保存する。この際、メイン処理部11は、ファイル名生成部18を制御して、「元のファイル名+(プラス)01」のような、シリアルナンバーの1番目であることが判断できるような名前で保存する(ステップS9)。また、分割した動画像ファイルの残りの部分には、分割された動画像ファイルが単独で再生できるように、新たなヘッダーを付加し(図3の(b)の右側部分参照)、これを新たな動画像ファイル(甲)として(ステップS10)、然る後、ステップS6に戻る。
The first portion of the divided moving image file is temporarily stored in the
ステップS6〜ステップS10の処理は、動画像ファイル(甲)のファイルサイズ(A)が、ファイルサイズ(B)よりも小さくなるまで繰り返される。ステップS6〜ステップS10のルーチンを2回、3回、…と繰り返す場合には、先と同様に、ファイル名生成部18を制御して、ヘッダーをつけた残りの部分の動画像ファイルを、「元のファイル名+02」、「元のファイル名+03」、…のような、シリアルナンバーの2番目、3番目、…であることが判断できるような名前をつけて、メモリ14に一時保存する。
Steps S6 to S10 are repeated until the file size (A) of the moving image file (A) is smaller than the file size (B). When the routine of step S6 to step S10 is repeated two times, three times,..., The file
そして、ステップS6において、動画像ファイル(甲)のファイルサイズ(A)が、ファイルサイズ(B)よりも小さいと判断されると、これ以上分割する必要がないので、ステップS11を経由してステップS12に進み、ステップS12において、分割した動画像ファイルの最終部分に、「元のファイル名+0n」ようなシリアルナンバーのn番目であることが判断できるような名前をつけて、メモリ14に一時保存する。
If it is determined in step S6 that the file size (A) of the moving image file (A) is smaller than the file size (B), there is no need to divide any more. Proceeding to S12, in step S12, the final part of the divided moving image file is given a name that can be determined to be the nth serial number such as “original file name + 0n”, and is temporarily stored in the
ステップS12に続くステップS13では、メイン処理部11の制御のもとに、メール処理部12は、あらかじめ設定したファイルサイズ(B)よりも小さな動画像ファイルがn個メモリ14に保存されているので、これにより保存されたファイル数を検出し、ファイル数と同じn通の同一のアドレスのメールを作成する。そして、次のステップS14で、メール処理部12は、分割された動画像ファイルをn通のメールに1つづつそれぞれ添付して、自動的にメール送信を行う.なお、作成するメールの数の判定は、分割した動作回数をカウントしておき、その回数に「1」をプラスすることでも達成できる。
In step S13 subsequent to step S12, under the control of the
そして、保存/非保存選択スイッチ19がオンされ、ユーザーが分割した動画像ファイルをメモリ14に残さない設定にしている場合は、メール送信後、ステップS14に続くステップS15で、n個の分割された動画像ファイルをメモリ14から自動的に消去する。保存/非保存選択スイッチ19がオフの場合は、n個の分割されたファイルはメモリ14から消去されない。なお、分割前の動画像ファイル(甲)は、メモリ14から消去しないようになっている。
Then, when the save /
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図4は、本発明の第2実施形態に係るカメラ付き通信端末の構成を示すブロック図である。図4において、41は通信端末の各部をコントロールするメイン処理部、42は電子メールを送信する機能をもつメール処理部、43は動画像を撮影する機能をもつカメラ処理部、44は動画像・メールを保存するメモリ、45はユーザーインターフェイスとしての機能をもつ操作部、46は通信速度判定部、47は通信時間設定部、48は動画像変換部、49は変換方法選択部である。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a camera-equipped communication terminal according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 4, 41 is a main processing unit for controlling each part of the communication terminal, 42 is a mail processing unit having a function of transmitting an e-mail, 43 is a camera processing unit having a function of taking a moving image, 44 is a moving image / A memory for storing mail, 45 is an operation unit having a function as a user interface, 46 is a communication speed determination unit, 47 is a communication time setting unit, 48 is a moving image conversion unit, and 49 is a conversion method selection unit.
上記構成要素を具備した本実施形態のカメラ付き通信端末の動作を、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態における、動画像撮影からメール送信までの処理の流れを示すフローチャートである。 The operation of the camera-equipped communication terminal having the above-described components will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing from moving image shooting to mail transmission in this embodiment.
ユーザーは、メールを送信する前に、あらかじめ通信時間設定部47を介して、メール送信完了までの通信時間Xを設定する。さらに、変換方法選択部49を介して、動画像ファイルの変換方法を、フレーム数重視、解像度重視、任意の3つのうちから、択一選択する(ステップS21)。また、送信先も選択する(ステップS22)。
The user sets a communication time X until mail transmission is completed through the communication
動画像撮影は、メイン処理部41により起動されるカメラ処理部43によって実行され、操影された動画像はメモリ44に保存される(ステップS23、S24)。
The moving image shooting is executed by the
次に、メイン処理部41により起動されるメール処理部42によってメールを作成し、添付したい動画像をあらかじめ撮影された動画像リストから選択し、選択した動画像をメモリ44から読み出す(ステップS25)。
Next, an e-mail is generated by the
次に、メイン処理部41は通信速度判定部46を介して、実際にメールを送信する際の通信速度を認識し(ステップS26)、この通信速度とメールに添付する動画像のファイルサイズとから、メール送信開始から完了までの通信時間Yを計算する(ステップS27)。
Next, the
そして、ステップS27で計算された結果(通信時間Y)と、ステップS21であらかじめ設定された通信時間Xとを比較する(ステップS28)。設定された通信時間Xの方が短い場合は、添付するためにメモリ44から読み出した動画像を動画像変換部48に入力し、設定された通信時間Xで送信完了するように動画像の変換を行い、メールに添付して送信する(ステップS29)。動画像の変換を行った場合、元の動画像は保存しておく。また、設定された通信時間Xの方が長い場合は、添付するためにメモリ44から読み出した動画像を、そのままメールに添付して送信する(ステップS30)。
Then, the result (communication time Y) calculated in step S27 is compared with the communication time X preset in step S21 (step S28). If the set communication time X is shorter, the moving image read from the
次に、動画像の変換処理の1例を説明する。いま例えば、フレーム数30fps、解像度320×240ドット、ファイルサイズ1Mbitの動画像を、通信速度50Kbpsで送信する場合を、想定する。この場合には、通信時間Yは、Y=1000/50=20となり、通信時間は20秒かかることになる。 Next, an example of moving image conversion processing will be described. For example, assume that a moving image having a frame number of 30 fps, a resolution of 320 × 240 dots, and a file size of 1 Mbit is transmitted at a communication speed of 50 Kbps. In this case, the communication time Y is Y = 1000/50 = 20, and the communication time is 20 seconds.
ここで、あらかじめユーザーがメール送信完了までの通信時間を10秒に設定していたとすると、通信速度の50Kbpsは変わらないので、動画像変換部48でファイルサイズを半分の500Kbitにする必要がある。ファイルサイズを半分にする手法は、次の(1)〜(3)の通りである。
Here, if the communication time until the user completes the mail transmission is set to 10 seconds in advance, since the communication speed of 50 Kbps does not change, the moving
(1)ユーザーが動画像変換の方法として、「フレーム数重視」を選択していた場合、解像度を変更してファイルサイズを半分の500Kbitにする必要がある。具体的には、解像度を220×160ドットにして動画像変換を行うことにより、フレーム数は30fpsを保ったままで、ファイルサイズを500Kbitにすることが可能となり、ユーザーがあらかじめ設定した送信時間X内に送信を完了することができる。 (1) When the user has selected “focus on the number of frames” as the moving image conversion method, it is necessary to change the resolution to reduce the file size to 500 Kbit, which is half. Specifically, by performing moving image conversion with a resolution of 220 × 160 dots, the file size can be set to 500 Kbits while maintaining the number of frames at 30 fps, and within the transmission time X preset by the user. Can complete the transmission.
(2)ユーザーが動画像変換の方法として、「解像度重視」を選択していた場合、フレーム数を変更してファイルサイズを半分の500Kbitにする必要がある。具体的には、フレーム数を15fpsにして動画像変換を行うことにより、解像度を320×240ドットに保ったままで、ファイルサイズを500Kbitにすることが可能となり、ユーザーがあらかじめ設定した送信時間X内に送信を完了することができる。 (2) When the user selects “resolution-oriented” as the moving image conversion method, it is necessary to change the number of frames to reduce the file size to 500 Kbit, which is a half. More specifically, by performing moving image conversion with the number of frames set to 15 fps, the file size can be set to 500 Kbit while the resolution is maintained at 320 × 240 dots, and the transmission time X is set in advance by the user. Can complete the transmission.
(3)ユーザーが動画像変換部の方法として、「任意」を選択していた場合、上記2つの方法を組み合わせて、ファイルサイズを半分の500Kbitにする。具体的には、フレーム数を22fps、解像度を260×200ドットにして動画像変換を行うことにより、ファイルサイズを500Kbitにすることが可能となり、ユーザーがあらかじめ設定した送信時間X内に送信を完了することができる。 (3) When the user has selected “arbitrary” as the method of the moving image conversion unit, the above two methods are combined to reduce the file size to half of 500 Kbit. Specifically, by converting a moving image with a frame count of 22 fps and a resolution of 260 × 200 dots, the file size can be set to 500 Kbit, and transmission is completed within a transmission time X preset by the user. can do.
11 メイン処理部
12 メール処理部
13 カメラ処理部
14 メモリ
15 操作部
16 ファイル分割部
17 ファイルサイズ設定部
18 ファイル名生成部
19 保存/非保存選択スイッチ
31 ヘッダー領域
32、34、36、38 タイムスタンプ
33、35、37、39 フレームデータ
41 メイン処理部
42 メール処理部
43 カメラ処理部
44 メモリ
45 操作部
46 通信速度判定部
47 通信時間設定部
48 動画像変換部
49 変換方法選択部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記動画像変換部は、ユーザーが設定した通信時間でメール送信が完了するように、添付する動画像のフレーム数、もしくは解像度、もしくはフレーム数と解像度とを変換することを特徴とするカメラ付通信端末。 In the communication terminal with a camera according to claim 1,
The moving image conversion unit converts the number of frames or resolution of a moving image to be attached or the number of frames and the resolution so that mail transmission is completed within a communication time set by a user. Terminal.
前記変換方法選択部は、フレーム数重視の変換方法、解像度重視の変換方法、任意の変換方法の何れか1つを選択可能であることを特徴とするカメラ付通信端末。 In the communication terminal with a camera according to claim 1,
The camera-equipped communication terminal, wherein the conversion method selection unit is capable of selecting any one of a conversion method that emphasizes the number of frames, a conversion method that emphasizes resolution, and an arbitrary conversion method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006024638A JP4178162B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Communication terminal with camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006024638A JP4178162B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Communication terminal with camera |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001152602A Division JP2002344914A (en) | 2001-05-22 | 2001-05-22 | Communication terminal with camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006148972A JP2006148972A (en) | 2006-06-08 |
JP4178162B2 true JP4178162B2 (en) | 2008-11-12 |
Family
ID=36628024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006024638A Expired - Fee Related JP4178162B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Communication terminal with camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4178162B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7671495B2 (en) * | 2006-11-20 | 2010-03-02 | Asmo Co., Ltd. | Armature and motor |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4670782B2 (en) * | 2006-09-25 | 2011-04-13 | パナソニック電工株式会社 | Image transfer device |
JP2014027606A (en) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Nec Fielding Ltd | Terminal controller, terminal device, communication system, terminal control method, and program |
-
2006
- 2006-02-01 JP JP2006024638A patent/JP4178162B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7671495B2 (en) * | 2006-11-20 | 2010-03-02 | Asmo Co., Ltd. | Armature and motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006148972A (en) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4177713B2 (en) | Imaging device | |
EP2963916A2 (en) | Method and apparatus for providing image | |
CN110022431B (en) | Image pickup apparatus, image pickup method, display apparatus, and display method | |
JPH1127616A (en) | Image pickup device | |
JP2007180730A (en) | Digital camera and data management method | |
CN111225153B (en) | Image data processing method, image data processing device and mobile terminal | |
CN102202176B (en) | Possess camera and the method for imaging of the pre-setting function automatically of photography conditions | |
US8957989B2 (en) | Storage device, storage method, and computer-readable storage medium for storing video data | |
WO2013187033A1 (en) | Control device, image transmission method, and control program | |
JP4178162B2 (en) | Communication terminal with camera | |
JP2002305684A (en) | Imaging system and program | |
JP2006310975A (en) | Video mosaicking apparatus, panorama video transmission/reception system, panorama video generation/transmission apparatus, panorama video receiver, strip generation/transmission apparatus for panorama video, and strip receiver for panorama video | |
JP2006238326A (en) | Camera device system and photographed moving image reproduction method | |
JP2002344914A (en) | Communication terminal with camera | |
JP4208133B2 (en) | Imaging control method, apparatus, and program | |
JP2020123086A (en) | Information processing device, control method and program | |
CN111193869B (en) | Image data processing method, image data processing device and mobile terminal | |
JP2004140799A (en) | Method, apparatus, and program for controlling image pickup device | |
CN113615156A (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program, and storage medium | |
JP2005182554A (en) | Moving picture server and its control method | |
JP2004140795A (en) | Imaging unit control method and device, and program | |
JPWO2009150895A1 (en) | Electronic camera | |
JP2005184469A (en) | Digital still camera | |
WO2022195909A1 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP2004120280A (en) | Image processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |