JP4169665B2 - Communication apparatus and e-mail delivery system - Google Patents

Communication apparatus and e-mail delivery system Download PDF

Info

Publication number
JP4169665B2
JP4169665B2 JP2003303390A JP2003303390A JP4169665B2 JP 4169665 B2 JP4169665 B2 JP 4169665B2 JP 2003303390 A JP2003303390 A JP 2003303390A JP 2003303390 A JP2003303390 A JP 2003303390A JP 4169665 B2 JP4169665 B2 JP 4169665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
address
request
predetermined
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003303390A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005073159A (en
Inventor
圭右 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003303390A priority Critical patent/JP4169665B2/en
Publication of JP2005073159A publication Critical patent/JP2005073159A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4169665B2 publication Critical patent/JP4169665B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は通信装置および電子メール配送システムに係り、例えば、携帯電話網からインターネットの電子メールの送受信が可能な通信装置とその電子メール配送システムに関するものである。   The present invention relates to a communication device and an electronic mail delivery system, and more particularly to a communication device capable of transmitting and receiving Internet electronic mail from a mobile phone network and the electronic mail delivery system.

近年、携帯電話による電子メールが急速に普及しており、携帯電話の利用形態の中で電子メールの占める割合が増えている。例えば、SMS(short message service)と称される電子メール配送サービスは、音声通話用の通信シーケンスを使って携帯電話同士の簡単なメッセージのやり取りを可能にするサービスであり、通信料金が安価に設定されていることから、多くのユーザを獲得している。   In recent years, e-mails using mobile phones are rapidly spreading, and the proportion of e-mails in the usage of mobile phones is increasing. For example, an e-mail delivery service called SMS (short message service) is a service that enables simple messages to be exchanged between mobile phones using a communication sequence for voice calls, and communication charges are set at a low price. It has gained many users from being.

SMSでは、同じ事業者と契約している携帯電話の間でSMSの電子メール(以降、SMSメールと表記する)をやり取りする場合に、送信先の電話番号を指定してSMSメールの送信が行われる。このため、他の携帯電話へ送信するSMSメールを作成する場合、ユーザはメール用の特別なアドレスを入力する必要がない。また、他の携帯電話から受信したSMSメールを開くと、送信元のメール・アドレスとして、その携帯電話の電話番号が表示される。   In SMS, when an SMS e-mail (hereinafter referred to as SMS mail) is exchanged between mobile phones contracted with the same business operator, SMS mail is transmitted by designating a destination telephone number. Is called. For this reason, when creating an SMS mail to be transmitted to another mobile phone, the user does not need to input a special address for the mail. When an SMS mail received from another mobile phone is opened, the phone number of the mobile phone is displayed as the sender mail address.

一方、SMSを提供する多くの通信事業者は、SMSメールとインターネットの電子メール(以降、Eメールと表記する)とを双方向に交換するサービスも提供している。   On the other hand, many telecommunications carriers that provide SMS also provide a service for bidirectionally exchanging SMS mail and Internet e-mail (hereinafter referred to as E-mail).

このEメール交換サービスを利用して携帯電話からインターネット上のコンピュータ等に送信するEメールを作成する場合、ユーザは送信先のEメール・アドレスを入力する必要がある。ただし、送信先に通知する自らのEメール・アドレスについては、SMSC(SMS center)と称されるサーバ装置においてSMSメールからEメールへの変換が行われる際に自動的に設定される。
また、このEメール交換サービスを利用してインターネット上のコンピュータ等から携帯電話へ送信されるEメールは、上述したSMSCにおいてSMSメールに変換される際に、その宛先を示す情報がEメール・アドレスから電話番号へ自動的に書き換えられる。
When creating an e-mail to be transmitted from a mobile phone to a computer or the like on the Internet using this e-mail exchange service, the user needs to input a destination e-mail address. However, the e-mail address to be notified to the transmission destination is automatically set when conversion from SMS mail to e-mail is performed in a server device called SMSC (SMS center).
In addition, when an e-mail transmitted from a computer or the like on the Internet to the mobile phone using this e-mail exchange service is converted into an SMS mail in the above-mentioned SMSC, information indicating the destination is an e-mail address. Is automatically rewritten from to phone number.

したがって、SMSメールのユーザは、自らの携帯電話が持つEメール・アドレスを全く意識することなく、容易にEメールの送受信を行うことが可能である。   Therefore, SMS mail users can easily send and receive e-mail without being aware of the e-mail address of their mobile phone.

下記の特許文献1には、メール作成時における宛先設定の簡易化を図った携帯端末に関する技術が記載されている。
特開2002−320025号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique related to a portable terminal that simplifies destination setting at the time of mail creation.
JP 2002-320025 A

このように、SMSメールのユーザは、自端末のEメール・アドレスを意識せずにEメールを送受信できるが、この簡易性は、自端末のEメール・アドレスを知る必要が生じた場合に不利益となる。
一般に、SMSメールのユーザが自端末のEメール・アドレスを知るためには、SMSCへ所定の問い合わせ用メールを送信する必要がある。SMSCは、この問い合わせメールを受信すると、問い合わせ元の電話番号に対応したEメール・アドレスをデータベースから検索し、その検索結果を返答メールとして問い合わせ元に通知する。ユーザは、返信された返答メールを開いて、メール中に書き込まれている自端末のEメール・アドレスをディスプレイに表示させ、これを紙などに書き写す等の煩雑な作業を行わなくてはならない。
In this way, SMS mail users can send and receive emails without being aware of the email address of their own terminal, but this simplicity is not useful when it becomes necessary to know the email address of their own terminal. Profit.
Generally, in order for an SMS mail user to know the e-mail address of the terminal, it is necessary to send a predetermined inquiry mail to the SMSC. When receiving the inquiry mail, the SMSC searches the database for an email address corresponding to the telephone number of the inquiry source, and notifies the inquiry source of the search result as a response mail. The user must open the reply mail that has been sent back, display the e-mail address of the terminal that is written in the mail on the display, and perform complicated work such as copying it on paper or the like.

仮に、SMSメールの中に自端末のEメール・アドレスを挿入するようにSMSのシステムを変更すれば、自端末のEメール・アドレスを確認し易くすることができる。しかしながら、SMSでは音声通話用の通信シーケンスを使ってメッセージの伝送を行うため、この通信シーケンスと無関係なEメール・アドレスは伝送対象のメッセージ中に含める必要がある。そのため、この方法では、伝送可能なメッセージの長さが更に短くなってしまうという不利益が生じる。   If the SMS system is changed so that the e-mail address of the own terminal is inserted into the SMS mail, the e-mail address of the own terminal can be easily confirmed. However, since SMS transmits a message using a communication sequence for voice calls, it is necessary to include an email address unrelated to this communication sequence in the message to be transmitted. Therefore, this method has a disadvantage that the length of a message that can be transmitted is further shortened.

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、所定のアドレス宛ての電子メールが自らの端末識別番号宛ての電子メールに変換されて配送されるとともに、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスを容易に確認することが可能な通信装置とその電子メール配送システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to convert an e-mail addressed to a predetermined address into an e-mail addressed to its own terminal identification number and deliver it, and the above-mentioned own terminal identification number. It is an object of the present invention to provide a communication device and its electronic mail delivery system capable of easily confirming the predetermined address corresponding to.

本発明の第1の観点は、所定のアドレス宛ての電子メールが、自らの端末識別番号宛ての電子メールに変換されて配送される通信装置であって、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの参照を要求する要求メールを所定のサーバ装置宛に送信する電子メール送信手段と、上記要求メールに応じて上記サーバ装置より送信される返答メールを受信する電子メール受信手段と、記憶手段と、上記返答メールに含まれる上記所定のアドレスに関連する情報を抽出し、当該抽出したアドレスの情報を上記記憶手段に記憶させるアドレス情報処理手段と、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を出力するユーザインターフェース手段とを有する。   A first aspect of the present invention is a communication apparatus in which an e-mail addressed to a predetermined address is converted into an e-mail addressed to its own terminal identification number and delivered, An e-mail transmitting means for transmitting a request mail for requesting reference to a predetermined address to a predetermined server apparatus; an e-mail receiving means for receiving a response mail transmitted from the server apparatus in response to the request mail; Means, address information processing means for extracting information related to the predetermined address included in the reply mail, and storing the information of the extracted address in the storage means, and the predetermined information stored in the storage means User interface means for outputting address information.

また、上記ユーザインターフェース手段における所定の入力操作に応じて、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を読み出し、当該読み出したアドレスの情報を含む電子データを作成する電子データ作成手段を有しても良い。   In addition, in response to a predetermined input operation in the user interface unit, there is provided electronic data generation unit that reads out the information of the predetermined address stored in the storage unit and generates electronic data including the read address information. You may do it.

上記アドレス情報処理手段は、上記電子メール送信手段において送信される上記要求メールに応じた上記返答メールが所定時間内に上記電子メール受信手段に受信されない場合、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を初期化しても良い。   The address information processing means stores the predetermined information stored in the storage means when the reply mail corresponding to the request mail transmitted by the electronic mail transmission means is not received by the electronic mail receiving means within a predetermined time. The address information may be initialized.

本発明の第2の観点の電子メール配送システムは、固有の端末識別番号を有し、当該端末識別番号宛てに送信される電子メールを受信可能な通信装置と、所定のアドレス宛ての電子メールを受信し、当該受信した電子メールを当該所定のアドレスに対応する上記端末識別番号宛ての電子メールに変換して上記通信装置に送信するサーバ装置とを有する。上記通信装置は、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの参照を要求する要求メールを上記サーバ装置宛に送信する電子メール送信手段と、上記要求メールに応じて上記サーバ装置より送信される返答メールを受信する電子メール受信手段と、記憶手段と、上記返答メールに含まれる上記所定のアドレスに関連する情報を抽出し、当該抽出したアドレスの情報を上記記憶手段に記憶させるアドレス情報処理手段と、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を出力するユーザインターフェース手段とを有する。上記サーバ装置は、上記通信装置から上記要求メールを受信した場合、当該要求元の通信装置の端末識別番号に対応する上記所定のアドレスに関連する情報を含んだ上記返答メールを生成し、当該生成した返答メールを当該要求元の通信装置に宛てて送信する。   An electronic mail delivery system according to a second aspect of the present invention includes a communication device having a unique terminal identification number, capable of receiving an electronic mail transmitted to the terminal identification number, and an electronic mail addressed to a predetermined address. A server device that receives the received e-mail, converts the received e-mail into an e-mail addressed to the terminal identification number corresponding to the predetermined address, and transmits the e-mail to the communication device. The communication apparatus transmits an e-mail transmission means for requesting reference to the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the communication apparatus to the server apparatus, and is transmitted from the server apparatus in response to the request mail. E-mail receiving means for receiving the reply mail, storage means, and address information for extracting information related to the predetermined address contained in the reply mail and storing the extracted address information in the storage means Processing means and user interface means for outputting information of the predetermined address stored in the storage means. When the server device receives the request mail from the communication device, the server device generates the response mail including information related to the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the requesting communication device. Is sent to the requesting communication device.

本発明の通信装置によれば、所定のアドレス宛ての電子メールが自らの端末識別番号宛ての電子メールに変換されて配送されるとともに、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスを容易に確認することができる。
また、本発明の電子メール配送システムによれば、所定のアドレス宛ての電子メールが当該所定のアドレスに対応する端末識別番号宛ての電子メールに変換され、当該端末識別番号を有する通信装置へ送信されるとともに、上記端末識別番号に対応する上記所定のアドレスを通信装置において容易に確認することができる。
According to the communication apparatus of the present invention, an e-mail addressed to a predetermined address is converted into an e-mail addressed to its own terminal identification number and delivered, and the predetermined address corresponding to the own terminal identification number is easily obtained. Can be confirmed.
Further, according to the electronic mail delivery system of the present invention, an electronic mail addressed to a predetermined address is converted into an electronic mail addressed to a terminal identification number corresponding to the predetermined address and transmitted to a communication device having the terminal identification number. In addition, the predetermined address corresponding to the terminal identification number can be easily confirmed in the communication device.

図1は、本発明の実施形態に係る電子メール配送システムの構成の一例を示すブロック図である。
図1に例示する電子メール配送システムは、通信装置10−1および10−2と、基地局20−1および20−2と、交換機30と、電子メール・サーバ装置40と、ゲートウェイ装置50とを有する。
電子メール・サーバ装置40は、本発明のサーバ装置の一実施形態である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an electronic mail delivery system according to an embodiment of the present invention.
The electronic mail delivery system illustrated in FIG. 1 includes communication apparatuses 10-1 and 10-2, base stations 20-1 and 20-2, an exchange 30, an electronic mail server apparatus 40, and a gateway apparatus 50. Have.
The electronic mail server device 40 is an embodiment of the server device of the present invention.

[通信装置10−1,10−2]
通信装置10−1および10−2は、携帯電話網(図1の例では、基地局20−1および20−2、交換機30、電子メール・サーバ装置40を有する)を介して互いに音声通話や電子メールによる通信を行うことが可能であるとともに、インターネットに接続されたコンピュータ等の装置とEメールによる通信を行うことが可能である。
通信装置10−1および10−2には、例えば携帯電話やPDA(personal digital assistant)など、携帯電話網等の通信網を介して通信可能な各種の通信端末が含まれる。
[Communication devices 10-1, 10-2]
The communication devices 10-1 and 10-2 can communicate with each other via a mobile phone network (in the example of FIG. 1, the base stations 20-1 and 20-2, the exchange 30, and the electronic mail server device 40). Communication with electronic mail can be performed, and communication with an apparatus such as a computer connected to the Internet can be performed with electronic mail.
The communication devices 10-1 and 10-2 include various communication terminals that can communicate via a communication network such as a mobile phone network, such as a mobile phone and a PDA (personal digital assistant).

通信装置10−1および10−2は、携帯電話網においてそれぞれ固有の端末識別番号(以降、電話番号と表記する)を有しており、携帯電話網を介した通信では、この電話番号により識別される通信装置の間において所定の通信シーケンスにより通信セッションが開設され、音声通話や電子メールの送受信が行われる。   The communication devices 10-1 and 10-2 each have a unique terminal identification number (hereinafter referred to as a telephone number) in the cellular phone network, and are identified by this telephone number in communication via the cellular phone network. A communication session is established between the communication devices by a predetermined communication sequence, and voice call and electronic mail are transmitted and received.

また、通信装置10−1および10−2は、インターネットにおいて固有のEメール・アドレスをそれぞれ有しており、インターネットを介したEメールによる通信では、このEメール・アドレスによって識別されるEメール端末装置との間において電子メールの送受信が行われる。なお、通信装置10−1および10−2のEメール・アドレスは、後述する電子メール・サーバ装置40において、それぞれの電話番号に関連付けて登録される。   The communication devices 10-1 and 10-2 each have a unique e-mail address on the Internet, and an e-mail terminal identified by this e-mail address in communication by e-mail via the Internet. An electronic mail is transmitted / received to / from the apparatus. The e-mail addresses of the communication devices 10-1 and 10-2 are registered in association with the respective telephone numbers in the e-mail server device 40 described later.

[通信基地局20−1,20−2]
通信基地局20−1および20−2は、自らの通信エリア内に位置する通信装置と無線により通信を行い、通信装置から受信したデータを交換機30へ出力するとともに、交換機30から入力されるデータを通信装置へ送信する。
[Communication base stations 20-1, 20-2]
The communication base stations 20-1 and 20-2 communicate with a communication device located in their own communication area by radio, output data received from the communication device to the switch 30, and data input from the switch 30 To the communication device.

[交換機30]
交換機30は、通信基地局を介して入力される通信装置の個体識別情報に基づいて、各通信基地局の通信エリア内にどの通信装置が位置しているかを把握し、その情報を各通信装置の位置情報として登録する。そして、通信装置から発呼があった場合に、この位置情報に基づいて着呼側の通信装置が位置する通信基地局を特定し、特定した通信基地局から着呼側の通信装置を呼び出して、両者の通信セッションを開設する。
[Exchange 30]
The exchange 30 grasps which communication device is located in the communication area of each communication base station based on the individual identification information of the communication device input via the communication base station, and uses that information for each communication device. Is registered as location information. Then, when a call is made from the communication device, the communication base station where the called communication device is located is specified based on this position information, and the called communication device is called from the specified communication base station. Open a communication session between them.

また、交換機30は、携帯電話網の通信装置から電子メールを入力した場合、これを電子メール・サーバ装置40へ出力する。電子メール・サーバ装置40から電子メールを入力した場合は、その宛先の通信装置へ当該電子メールを送信する。   Further, when the electronic mail is input from the communication device of the cellular phone network, the exchange 30 outputs the electronic mail to the electronic mail server device 40. When an electronic mail is input from the electronic mail server device 40, the electronic mail is transmitted to the destination communication device.

[電子メール・サーバ装置40]
電子メール・サーバ装置40は、インターネットのEメール端末装置から携帯電話網の通信装置に宛てて送信されたEメールをゲートウェイ装置50から入力した場合、入力したEメールの宛先を携帯電話網の電子メールに変換して交換機30に出力する。また、携帯電話網の通信装置からインターネットのEメール端末装置に宛てて送信された電子メールを交換機30から入力した場合、入力した携帯電話網の電子メールの宛先をEメールに変換してゲートウェイ装置50に出力する。
[E-mail server device 40]
When an e-mail transmitted from an e-mail terminal device on the Internet to a communication device on a mobile phone network is input from the gateway device 50, the e-mail server device 40 sets the destination of the input e-mail as an electronic device on the mobile phone network. It is converted into mail and output to the exchange 30. Further, when an e-mail transmitted from a communication device of a mobile phone network to an e-mail terminal device on the Internet is input from the exchange 30, the input e-mail destination of the mobile phone network is converted into an e-mail and the gateway device Output to 50.

電子メール・サーバ装置40は、Eメール・アドレスと電話番号とを対応付けるテーブルを有しており、このテーブルを参照して、携帯電話網の電子メールとEメールとの変換を行う。   The e-mail server device 40 has a table for associating an e-mail address with a telephone number. With reference to this table, the e-mail server device 40 performs conversion between e-mail and e-mail on the mobile phone network.

また、電子メール・サーバ装置40は、交換機30から入力した電子メールが自端末のEメール・アドレスの参照、登録、登録の削除等を要求する後述の要求メールの場合、要求メールに応じた返答メールを作成して要求元の通信装置に返送する。要求メールにおいてEメール・アドレスの登録や削除を要求された場合は、これに応じて上述したテーブルにおけるEメール・アドレスの登録内容を更新する。
要求メールの受信処理と返答メールの送信処理については、図8〜図11を参照して後程詳しく述べる。
The e-mail server device 40 responds to the request e-mail when the e-mail input from the exchange 30 is a request e-mail described later requesting reference, registration, deletion of registration, etc. of the e-mail address of its own terminal. Create a mail and send it back to the requesting communication device. When registration or deletion of an e-mail address is requested in the request mail, the registered contents of the e-mail address in the above-described table are updated accordingly.
The request mail reception process and the reply mail transmission process will be described in detail later with reference to FIGS.

次に、通信装置10−1および10−2の構成について説明する。   Next, the configuration of the communication devices 10-1 and 10-2 will be described.

図2は、本発明の実施形態に係る通信装置10の構成の一例を示すブロック図であり、上述した通信装置10−1および10−2はこれと同様な構成を有する。
図2に例示する通信装置10は、通信処理部110と、制御部120と、記憶部130と、ユーザインターフェース部140とを有する。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the communication apparatus 10 according to the embodiment of the present invention, and the communication apparatuses 10-1 and 10-2 described above have the same configuration.
The communication apparatus 10 illustrated in FIG. 2 includes a communication processing unit 110, a control unit 120, a storage unit 130, and a user interface unit 140.

[通信処理部110]
通信処理部110は、制御部120の制御に従って携帯電話網の基地局との無線通信処理を行う。
[Communication processor 110]
The communication processing unit 110 performs wireless communication processing with the base station of the mobile phone network according to the control of the control unit 120.

[制御部120]
制御部120は、電源の起動時やリセット時などにおいて図示しないプログラム・メモリからプログラムを読み込み、このプログラムに従って、通信装置10の全体的な動作に係わる種々の処理を実行する。
[Control unit 120]
The control unit 120 reads a program from a program memory (not shown) when the power is turned on or reset, and executes various processes related to the overall operation of the communication apparatus 10 according to the program.

例えば、制御部120は、音声通話に関する処理として、ユーザインターフェース部140におけるキー入力操作に応じて通信処理部110の発呼や着信のシーケンスを制御する処理や、ユーザインターフェース部140において入出力される音声を通信処理部110において送受信させる処理などを行う。
また、電子メールに関する処理として、ユーザインターフェース部140におけるキー入力操作に応じて電子メールを作成する処理や、作成した電子メールを通信処理部110から送信させる処理、通信処理部110において他の通信装置からの電子メールを受信させる処理、記憶部130に記憶されている自端末のEメール・アドレスの情報をユーザインターフェース部140から出力させる処理などを行う。
For example, the control unit 120 performs a process related to a voice call, a process for controlling an outgoing / incoming sequence of the communication processing unit 110 according to a key input operation in the user interface unit 140, and an input / output in the user interface unit 140. The communication processing unit 110 performs processing for transmitting and receiving audio.
Further, as processing related to e-mail, processing for creating an e-mail according to a key input operation in the user interface unit 140, processing for transmitting the created e-mail from the communication processing unit 110, and other communication devices in the communication processing unit 110 For example, a process for receiving an e-mail from the user interface unit 140 and a process for outputting the e-mail address information of the terminal stored in the storage unit 130 from the user interface unit 140.

更に、制御部120は、図3や図4に示す機能的なブロック構成を有するプログラムに基づいて、次に述べる処理を実行する。   Furthermore, the control unit 120 executes processing described below based on a program having a functional block configuration shown in FIGS. 3 and 4.

図3は、自端末のEメール・アドレスの参照、登録、登録削除に係わる処理を行う制御部120のプログラムの構成例を示すブロック図である。
図3に示すプログラムは、要求メール送信部121と、返答メール受信部122と、アドレス情報処理部123とを有する。
要求メール送信部121は、本発明の電子メール送信手段の一実施形態である。
返答メール受信部122は、本発明の電子メール受信手段の一実施形態である。
アドレス情報処理部123は、本発明のアドレス情報処理手段の一実施形態である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a program of the control unit 120 that performs processing related to reference, registration, and deletion of the e-mail address of the own terminal.
The program shown in FIG. 3 includes a request mail transmission unit 121, a response mail reception unit 122, and an address information processing unit 123.
The request mail transmission unit 121 is an embodiment of the electronic mail transmission unit of the present invention.
The reply mail receiving unit 122 is an embodiment of the electronic mail receiving means of the present invention.
The address information processing unit 123 is an embodiment of the address information processing means of the present invention.

要求メール送信部121は、自端末の電話番号に対応するEメール・アドレスの参照や、ユーザが希望するアドレスの登録、現在登録中のアドレスの削除などを要求する要求メールを生成し、これを電子メール・サーバ装置40に宛てて送信する処理を行う。   The request mail transmission unit 121 generates a request mail for requesting reference to an e-mail address corresponding to the telephone number of the terminal, registration of an address desired by the user, deletion of an address currently registered, and the like. A process of transmitting to the electronic mail server device 40 is performed.

返答メール受信部122は、要求メール送信部121によって送信される要求メールに応じて電子メール・サーバ装置40より送信される返答メールを受信する処理を行う。   The reply mail receiving unit 122 performs a process of receiving a reply mail transmitted from the electronic mail server device 40 in response to the request mail transmitted by the request mail transmitting unit 121.

アドレス情報処理部123は、返答メール受信部122において受信される返答メールに含まれるEメール・アドレスに関連する情報を抽出し、抽出したEメール・アドレスの情報を記憶部130に記憶させる処理を行う。   The address information processing unit 123 extracts information related to the email address included in the reply mail received by the reply mail receiving unit 122, and stores the extracted email address information in the storage unit 130. Do.

すなわち、アドレス情報処理部123は、Eメール・アドレスの参照を要求する要求メールに応じた返答メールから、電子メール・サーバ装置40において現在登録されている自端末のEメール・アドレスの情報を抽出し、これを記憶部130に記憶させる。
Eメール・アドレスの登録を要求する要求メールに応じて返信された返答メールからは、電子メール・サーバ装置40において当該登録要求が受理されたEメール・アドレスの情報を抽出し、これを記憶部130に記憶させる。当該登録要求が受理されず、アドレスの登録が行われなかった場合は、そのことを通知する情報をユーザインターフェース部141から出力させる。
Eメール・アドレスの登録削除を要求する要求メールに応じて返信された返答メールからは、当該登録削除要求が受理された場合に設定されるデフォルトのアドレスの情報を抽出し、これを記憶部130に記憶させる。
That is, the address information processing unit 123 extracts the information of the e-mail address of the own terminal currently registered in the e-mail server device 40 from the response e-mail according to the request e-mail requesting reference to the e-mail address. This is stored in the storage unit 130.
From the reply mail returned in response to the request mail requesting registration of the e-mail address, the e-mail server device 40 extracts information on the e-mail address from which the registration request is accepted, and stores this information in the storage unit 130. If the registration request is not accepted and the address is not registered, the user interface unit 141 outputs information notifying that fact.
Information on the default address that is set when the registration deletion request is accepted is extracted from the reply mail that is returned in response to the request mail that requests registration deletion of the email address, and this is stored in the storage unit 130. Remember me.

また、アドレス情報処理部123は、要求メール送信部121において送信される要求メールに応じた返答メールが所定時間内に返答メール受信部122に受信されない場合、記憶部130に記憶されるEメール・アドレスの情報を初期化する。これにより、電子メール・サーバ装置40において登録されているアドレスと記憶部130に記憶されるアドレスとの不一致を防止する。   Further, the address information processing unit 123, when the response mail corresponding to the request mail transmitted by the request mail transmission unit 121 is not received by the response mail reception unit 122 within a predetermined time, the email information stored in the storage unit 130 Initialize address information. This prevents a mismatch between the address registered in the electronic mail server device 40 and the address stored in the storage unit 130.

図4は、定型文を使った電子メールの作成を行う制御部120のプログラムの構成例を示すブロック図である。
図4に示すプログラムは、定型文管理部124と、文字データ処理部125と、電子メール作成部126とを有する。
定型文管理部124、文字データ処理部125、および電子メール作成部126を含むユニットは、本発明の電子データ作成手段の一実施形態である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a program of the control unit 120 that creates an electronic mail using a fixed sentence.
The program shown in FIG. 4 includes a fixed sentence management unit 124, a character data processing unit 125, and an e-mail creation unit 126.
The unit including the fixed sentence management unit 124, the character data processing unit 125, and the e-mail creation unit 126 is an embodiment of the electronic data creation unit of the present invention.

定型文処理部124は、文字データを定型文として登録する処理や、登録した定型文を要求に応じて出力する処理を行う。
すなわち、ユーザインターフェース部140における文字入力操作により文字データ処理部125において生成される文字列のデータや、上述のアドレス情報処理部123の処理によって記憶部130に格納されるEメール・アドレスの情報を、定型文として登録する処理を行う。また、文字データ処理部125から定型文の出力を要求された場合に、当該要求において指定された定型文を記憶部130から読み出して文字データ処理部125に出力する。
The fixed sentence processing unit 124 performs a process of registering character data as a fixed sentence and a process of outputting the registered fixed sentence in response to a request.
That is, the character string data generated in the character data processing unit 125 by the character input operation in the user interface unit 140 and the e-mail address information stored in the storage unit 130 by the processing of the address information processing unit 123 described above. , Process to register as a fixed phrase. Further, when the character data processing unit 125 requests the output of the standard text, the standard text specified in the request is read from the storage unit 130 and output to the character data processing unit 125.

文字データ処理部125は、ユーザインターフェース部140における所定の文字入力操作に応じて、文字列のデータを生成する処理を行う。また、ユーザインターフェース部140において所定の定型文入力操作がなされた場合、定型文処理部124に定型文の出力を要求し、要求に応じて出力される定型文を生成中の文字列に挿入する。   The character data processing unit 125 performs processing for generating character string data in accordance with a predetermined character input operation in the user interface unit 140. When a predetermined fixed sentence input operation is performed in the user interface unit 140, the fixed sentence processing unit 124 is requested to output a fixed sentence, and the fixed sentence output in response to the request is inserted into the character string being generated. .

電子メール作成部126は、ユーザインターフェース部140における所定のメニュー選択操作によって電子メールの作成が選択された場合、ユーザインターフェース部140に電子メール作成用の画面を表示させて文字列の入力を促す。そして、この電子メール作成画面上で文字データ処理部125により生成される文字列のデータを処理し、所定フォーマットの電子メールを作成する。   When the creation of an email is selected by a predetermined menu selection operation in the user interface unit 140, the email creation unit 126 displays a screen for creating an email on the user interface unit 140 and prompts the user to input a character string. Then, the character string data generated by the character data processing unit 125 is processed on the e-mail creation screen to create an e-mail in a predetermined format.

[記憶部130]
記憶部130は、制御部120における処理の実行過程で利用される一時的な変数データや定数データを記憶する。例えば、アドレス情報処理部123において取得される自端末のEメール・アドレスや、定型文処理部124における定型文のデータなどを記憶する。
[Storage unit 130]
The storage unit 130 stores temporary variable data and constant data used in the process execution process in the control unit 120. For example, it stores the e-mail address of its own terminal acquired by the address information processing unit 123, the data of the standard text in the standard text processing unit 124, and the like.

[ユーザインターフェース部140]
ユーザインターフェース部140は、制御部120の制御に従って、画像や音声などの情報の入出力を行う。ユーザインターフェース部140には、例えば図2に示すように、画像を表示する液晶ディプレイなど表示部141、電気信号と音声との変換を行うスピーカやマイクなどの音声入出力部142、低周波の振動を発生するモータなどの振動発生部143、押しボタンなどの入力操作機構を有するキー操作部144などが含まれる。
[User interface unit 140]
The user interface unit 140 inputs and outputs information such as images and sounds according to the control of the control unit 120. For example, as shown in FIG. 2, the user interface unit 140 includes a display unit 141 such as a liquid crystal display for displaying an image, a sound input / output unit 142 such as a speaker or a microphone for converting an electric signal and sound, and a low-frequency unit. A vibration generating unit 143 such as a motor that generates vibration, a key operation unit 144 having an input operation mechanism such as a push button, and the like are included.

ここで、上述した構成を有する電子メール配送システムの動作を説明する。   Here, the operation of the electronic mail delivery system having the above-described configuration will be described.

まず、電子メールの配送に係わる動作として、通信装置間で電子メールの送受信を行う場合、インターネットへ電子メールを送信する場合、およびインターネットから電子メールを受信する場合についてそれぞれ説明する。   First, as operations related to the delivery of electronic mail, a case where electronic mail is transmitted / received between communication devices, a case where electronic mail is transmitted to the Internet, and a case where electronic mail is received from the Internet will be described.

<携帯電話網の通信装置間において電子メールを送受信する場合>
携帯電話網の通信装置間においては、音声通話と同様の通信シーケンスによって通信装置の通信セッションが開設された後、その通信セッションを利用して電子メールが伝送される。
<When sending and receiving e-mail between communication devices on the mobile phone network>
Between communication devices of a mobile phone network, after a communication session of the communication device is established by a communication sequence similar to a voice call, an electronic mail is transmitted using the communication session.

例えば図1に示すように、通信装置10−1から通信装置10−2へ電子メールを送信する場合、通信装置10−1から発せられる呼び出し要求が基地局20−1を介して交換機30に伝えられる。そして、交換機30において、予め登録されている位置情報に基づいて通信装置10−2と通信可能な基地局20−2が特定され、基地局20−2から通信装置10−2へ呼び出し信号が発せられる。この呼び出し信号に対して通信装置10−2が応答することにより、通信装置10−1と通信装置10−2との間の通信セッションが開設され、電子メールの伝送が行われる。   For example, as shown in FIG. 1, when an electronic mail is transmitted from the communication device 10-1 to the communication device 10-2, a call request issued from the communication device 10-1 is transmitted to the exchange 30 via the base station 20-1. It is done. Then, in the exchange 30, the base station 20-2 that can communicate with the communication device 10-2 is identified based on the pre-registered position information, and a call signal is issued from the base station 20-2 to the communication device 10-2. It is done. When the communication device 10-2 responds to this call signal, a communication session is established between the communication device 10-1 and the communication device 10-2, and an electronic mail is transmitted.

<インターネットへの電子メールを送信する場合>
この場合、図5に示すように、携帯電話網の通信装置10から送出される電子メールは、基地局20から交換機30、電子メール・サーバ装置40、ゲートウェイ装置50を介してインターネットに送られ、Eメール端末装置60に配送される。
<When sending e-mail to the Internet>
In this case, as shown in FIG. 5, an e-mail sent from the communication device 10 of the mobile phone network is sent from the base station 20 to the Internet via the exchange 30, the e-mail server device 40, and the gateway device 50. Delivered to the email terminal device 60.

例えば、インターネットへ送信される電子メールは、その宛先の電話番号がダミーの番号‘9999’に設定され、Eメール端末装置60のEメール・アドレスが本文の1行目に挿入される。   For example, for an e-mail transmitted to the Internet, the destination telephone number is set to a dummy number “9999”, and the e-mail address of the e-mail terminal device 60 is inserted in the first line of the text.

電子メール・サーバ装置40は、宛先の電話番号が‘9999’の場合に、その電子メールがインターネットへ送信されるものであることを認識し、携帯電話網の電子メールをインターネットのEメールへ変換する処理を行う。すなわち、本文の1行目に挿入されている文字列を抜き出してEメールの宛先アドレスに設定するとともに、送信元の電話番号に対応するEメール・アドレスをテーブルから検索して、Eメールの送信元アドレスに設定する。   When the destination telephone number is “9999”, the electronic mail server device 40 recognizes that the electronic mail is to be transmitted to the Internet, and converts the electronic mail on the mobile phone network into the electronic mail on the Internet. Perform the process. That is, the character string inserted in the first line of the text is extracted and set as the destination address of the email, and the email address corresponding to the telephone number of the sender is searched from the table to send the email. Set to the original address.

このようにして携帯電話網の電子メールから変換されたEメールが、ゲートウェーサーバ装置を介してインターネットに送られ、Eメール端末装置60に配送される。   The e-mail converted from the e-mail of the mobile phone network in this way is sent to the Internet via the gateway server device and delivered to the e-mail terminal device 60.

<インターネットから電子メールを受信する場合>
この場合、図6に示すように、インターネットからのEメールは、ゲートウェイ装置50から電子メール・サーバ装置40、交換機30、基地局20を介して通信装置10に配送される。
<When receiving e-mail from the Internet>
In this case, as shown in FIG. 6, e-mail from the Internet is delivered from the gateway apparatus 50 to the communication apparatus 10 via the e-mail server apparatus 40, the exchange 30, and the base station 20.

すなわち、インターネットからのEメールがゲートウェイ装置50を介して電子メール・サーバ装置40に入力されると、電子メール・サーバ装置40は、入力されたEメールを携帯電話網の電子メールへ変換する処理を行う。例えば、Eメールの宛先アドレスに対応する電話番号をテーブルから検索して、これを携帯電話網の電子メールにおける宛先の電話番号に設定する。また、携帯電話網の電子メールにおける送信元の電話番号として‘9999’を設定し、Eメールの送信元アドレスを電子メールの本文の1行目に挿入する。   That is, when an e-mail from the Internet is input to the e-mail server apparatus 40 via the gateway apparatus 50, the e-mail server apparatus 40 converts the input e-mail into an e-mail on the mobile phone network. I do. For example, the telephone number corresponding to the e-mail destination address is searched from the table, and this is set as the destination telephone number in the e-mail of the mobile phone network. Also, “9999” is set as the telephone number of the sender in the electronic mail of the mobile phone network, and the sender address of the E-mail is inserted in the first line of the body of the electronic mail.

このようにしてEメールから変換された携帯電話網の電子メールが交換機30に入力されると、交換機30は、電子メールの宛先の電話番号から特定される通信装置10を呼び出して通信セッションを開設し、電子メールを通信装置10へ伝送する。通信装置10は、受信した電子メールの送信元の電話番号が‘9999’の場合、この電子メールがインターネット経由で送られたものであることを認識し、本文の1行目の文字列を抜き出して、これを送信元のEメール・アドレスとして表示する。   When the mobile phone network e-mail converted from the e-mail in this way is input to the exchange 30, the exchange 30 calls the communication device 10 specified from the e-mail destination telephone number to establish a communication session. Then, the electronic mail is transmitted to the communication device 10. The communication apparatus 10 recognizes that this e-mail is sent via the Internet when the telephone number of the transmission source of the received e-mail is “9999”, and extracts the character string in the first line of the text. This is displayed as the e-mail address of the sender.

次に、携帯電話網の通信装置10が自らのEメール・アドレスの参照、登録、登録削除を電子メール・サーバ装置40に要求する動作について、図7〜図14を参照して説明する。   Next, the operation in which the communication device 10 of the cellular phone network requests the e-mail server device 40 to refer to, register, and delete its e-mail address will be described with reference to FIGS.

図7は、通信装置10からの要求メールに応じて電子メール・サーバ装置40から返答メールが返信される動作を図解した図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an operation in which a reply mail is returned from the electronic mail server apparatus 40 in response to a request mail from the communication apparatus 10.

通信装置10は、電子メール・サーバ装置40において通常の電子メールと要求メールとを判別できるように、要求メールを所定のフォーマットで作成する。   The communication apparatus 10 creates a request mail in a predetermined format so that the electronic mail server apparatus 40 can distinguish between a normal electronic mail and a request mail.

例えば図7に示すように、Eメール・アドレスの参照を要求する要求メールの場合、その宛先の電話番号には、インターネットへの電子メールであることを示すダミー番号‘9999’を設定し、宛先のEメール・アドレスを示す本文の1行目には、所定の文字列‘sansyoo’を設定する。また、この宛先アドレスに続く本文の2行目には、所定の文字列‘0000’を配置する。   For example, as shown in FIG. 7, in the case of a request mail requesting reference to an e-mail address, the destination telephone number is set to a dummy number “9999” indicating that it is an e-mail to the Internet. A predetermined character string “sansyo” is set in the first line of the text indicating the e-mail address. In addition, a predetermined character string “0000” is arranged in the second line of the text following the destination address.

電子メール・サーバ装置40は、交換機30からインターネット宛ての電子メール(宛先電話番号がダミー番号‘9999’の電子メール)を入力すると、本文の1行目のEメール・アドレスと、これに続く本文2行目の文字列とを調べて、この入力した電子メールが要求メールであるか否かを判定する。
判定の結果、入力した電子メールが要求メールである場合、電子メール・サーバ装置40は、要求に応じた返答メールを作成して要求元の通信装置に返送する。
When an e-mail addressed to the Internet (an e-mail whose destination telephone number is a dummy number “9999”) is input from the exchange 30 to the e-mail server device 40, the e-mail address on the first line of the main text and the text following the e-mail address The character string on the second line is checked to determine whether or not the input electronic mail is a request mail.
If the input e-mail is a request e-mail as a result of the determination, the e-mail server apparatus 40 creates a response e-mail according to the request and returns it to the requesting communication apparatus.

例えば図7に示すように、電子メールの送信元の電話番号には、インターネットからの電子メールであることを示すダミー番号‘9999’を設定し、送信元のEメール・アドレスを示す本文の1行目には、所定の文字列‘MyAddress’を設定する。また、この送信元アドレスに続く本文の2行目には、要求されたEメール・アドレスを配置する。   For example, as shown in FIG. 7, a dummy number “9999” indicating that the e-mail is from the Internet is set as the telephone number of the e-mail transmission source, and 1 of the text indicating the e-mail address of the transmission source is set. A predetermined character string “MyAddress” is set in the line. Further, the requested e-mail address is arranged in the second line of the text following the source address.

図8は、電子メール・サーバ装置40における要求メールおよび返答メールの処理の一例を図解したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of request mail and response mail processing in the electronic mail server device 40.

電子メール・サーバ装置40は、通信装置からの電子メールを受信すると(ステップST105)、その宛先と本文の文字列を調べることによって、受信した電子メールがEメール・アドレスの参照、登録、登録削除を要求する要求メールであるか否かを判別する(ステップST110,ST130,ST150)。   When the e-mail server device 40 receives the e-mail from the communication device (step ST105), the e-mail server refers to the e-mail address, registers, and deletes the registration by checking the destination and the character string of the text. It is determined whether or not the request mail is for requesting (steps ST110, ST130, ST150).

図9は、受信した電子メールがEメール・アドレスの参照を要求する要求メールであるか否かを判定する処理(ステップST110)の一例を図解したフローチャートである。
ステップST1101〜ST1108は、宛先のEメール・アドレスの1文字目〜8文字目が、終了文字を含む文字列‘sansyoo’と等しいか否かを調べるステップであり、ステップST1109〜ST1113は、このEメール・アドレスに続く本文の1文字目〜5文字目が、終了文字を含む文字列‘0000’と等しいか否かを調べるステップである。上述した判定ステップの結果において、宛先のEメール・アドレスが文字列‘sansyoo’と等しく、かつ、これに続く電子メールの本文が文字列‘0000’と等しい場合、電子メール・サーバ装置40は、受信した電子メールがEメール・アドレスの参照を要求する要求メールであると判定する。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing (step ST110) for determining whether or not a received electronic mail is a request mail requesting reference to an e-mail address.
Steps ST1101 to ST1108 are steps for checking whether the first to eighth characters of the destination e-mail address are equal to the character string 'sansyo' including the end character. This is a step of checking whether the first to fifth characters of the body text following the mail address are equal to the character string “0000” including the end character. As a result of the determination step described above, when the destination e-mail address is equal to the character string 'sansyo' and the body text of the subsequent e-mail is equal to the character string '0000', the e-mail server device 40 It is determined that the received e-mail is a request e-mail requesting reference to an e-mail address.

図10は、受信した電子メールがEメール・アドレスの登録削除を要求する要求メールであるか否かを判定する処理(ステップST130)の一例を図解したフローチャートである。
ステップST1301〜ST1308は、宛先のEメール・アドレスの1文字目〜8文字目が、終了文字を含む文字列‘sakujyo’と等しいか否かを調べるステップであり、ステップST1309〜ST1313は、このEメール・アドレスに続く電子メールの本文の1文字目〜5文字目が、終了文字を含む文字列‘0000’と等しいか否かを調べるステップである。上述した判定ステップの結果において、宛先のEメール・アドレスが文字列‘sakujyo’と等しく、かつ、これに続く電子メールの本文が文字列‘0000’と等しい場合、電子メール・サーバ装置40は、受信した電子メールがEメール・アドレスの登録削除を要求する要求メールであると判定する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a process (step ST130) for determining whether or not the received e-mail is a request e-mail requesting deletion of e-mail address registration.
Steps ST1301 to ST1308 are steps for checking whether or not the first to eighth characters of the destination e-mail address are equal to the character string 'sakujiyo' including the end character. Steps ST1309 to ST1313 This is a step of checking whether or not the first to fifth characters of the body of the e-mail following the mail address are equal to the character string “0000” including the end character. As a result of the determination step described above, when the destination e-mail address is equal to the character string 'sakujyo' and the body text of the subsequent e-mail is equal to the character string '0000', the e-mail server device 40 It is determined that the received e-mail is a request e-mail requesting registration deletion of an e-mail address.

図11は、受信した電子メールがEメール・アドレスの登録を要求する要求メールであるか否かを判定する処理(ステップST150)の一例を図解したフローチャートである。
ステップST1501〜ST1508は、宛先のEメール・アドレスの1文字目〜8文字目が、終了文字を含む文字列‘touroku’と等しいか否かを調べるステップである。上述した判定ステップの結果において、宛先のEメール・アドレスが文字列‘touroku’と等しい場合、電子メール・サーバ装置40は、受信した電子メールがEメール・アドレスの登録を要求する要求メールであると判定する。そして、この宛先のEメール・アドレスに続く電子メールの本文の先頭から終了文字までの文字列を読み込み、これを登録希望アドレスの情報として保存する(ステップST1509〜ST1511)。登録希望アドレスの情報には、例えば、Eメール・アドレスにおいてユーザ名を示す情報などが含まれる。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a process (step ST150) for determining whether or not a received electronic mail is a request mail requesting registration of an e-mail address.
Steps ST1501 to ST1508 are steps for checking whether or not the first to eighth characters of the destination e-mail address are equal to the character string 'touroku' including the end character. If the destination e-mail address is equal to the character string 'touroku' as a result of the determination step described above, the e-mail server device 40 is a request e-mail requesting registration of the e-mail address. Is determined. Then, the character string from the beginning of the body of the e-mail following the destination e-mail address to the end character is read and stored as information on the desired registration address (steps ST1509 to ST1511). The information on the desired registration address includes, for example, information indicating the user name in the e-mail address.

受信した電子メールがEメール・アドレスの参照を要求する要求メールであると判定した場合(ステップST110)、電子メール・サーバ装置40は、Eメール・アドレスと電話番号とを対応づけるテーブルから、要求元の電話番号に対応するEメール・アドレスを検索する(ステップST115)。そして、この検索したEメール・アドレスを含む返答メールを生成し、これを要求元の通信装置に送信する(ステップST120)。
この場合の返答メールには、送信元の電話番号にEメールを表すダミー番号‘9999’が設定され、送信元のEメール・アドレスを示す本文の1行目には所定の文字列‘MyAddress’が設定される。また、この文字列‘MyAddress’に続く本文の2行目には、テーブル検索によって取得されたEメール・アドレスが配置される。
When it is determined that the received e-mail is a request e-mail requesting reference to an e-mail address (step ST110), the e-mail server device 40 requests a request from a table associating the e-mail address with a telephone number. An e-mail address corresponding to the original telephone number is searched (step ST115). Then, a response mail including the searched e-mail address is generated and transmitted to the requesting communication apparatus (step ST120).
In the reply mail in this case, a dummy number “9999” representing the E-mail is set to the transmission source telephone number, and a predetermined character string “MyAddress” is set in the first line of the text indicating the transmission E-mail address. Is set. In addition, the e-mail address obtained by the table search is arranged in the second line of the text following the character string 'MyAddress'.

受信した電子メールがEメール・アドレスの登録削除を要求する要求メールであると判定した場合(ステップST130)、電子メール・サーバ装置40は、Eメール・アドレスと電話番号とを対応づけるテーブルから、要求元の電話番号に対応するEメール・アドレスを検索し、そのEメール・アドレスを所定の初期アドレスに戻す(ステップST135)。そして、この初期アドレスを含む返答メールを生成し、これを要求元の通信装置に送信する(ステップST140)。
この場合の返答メールにおいても、送信元の電話番号にEメールを表すダミー番号‘9999’が設定され、送信元のEメール・アドレスを示す本文の1行目には所定の文字列‘MyAddress’が設定される。また、文字列‘MyAddress’に続く本文の2行目には、上述の初期アドレスが配置される。
When it is determined that the received e-mail is a request e-mail requesting registration deletion of an e-mail address (step ST130), the e-mail server device 40 determines from the table associating the e-mail address with the telephone number. The e-mail address corresponding to the telephone number of the request source is searched, and the e-mail address is returned to a predetermined initial address (step ST135). Then, a reply mail including this initial address is generated and transmitted to the requesting communication device (step ST140).
Also in the reply mail in this case, a dummy number “9999” representing E-mail is set as the sender telephone number, and a predetermined character string “MyAddress” is set in the first line of the body indicating the sender E-mail address. Is set. In addition, the above-described initial address is arranged in the second line of the text following the character string 'MyAddress'.

受信した電子メールがEメール・アドレスの登録を要求する要求メールであると判定した場合(ステップST150)、電子メール・サーバ装置40は、ステップST150において取得した登録希望アドレスの情報に相当するEメール・アドレスが他の電話番号に対して登録されているかどうかを、上述したテーブルを検索することにより調べる。登録されていない場合は、要求元の通信装置に対して登録中のEメール・アドレスを、ステップST150において取得した登録希望アドレスの情報に基づいて更新する(ステップST155)。そして、この新たに登録したアドレスを含む返答メールを生成し、これを要求元の通信装置に送信する(ステップST160)。
この場合の返答メールにおいても、送信元の電話番号にEメールを表すダミー番号‘9999’が設定され、送信元のEメール・アドレスを示す本文の1行目には所定の文字列‘MyAddress’が設定される。また、文字列‘MyAddress’に続く本文の2行目には、新たに登録されたアドレスが配置される。
When it is determined that the received e-mail is a request e-mail requesting registration of an e-mail address (step ST150), the e-mail server device 40 sends an e-mail corresponding to the registration desired address information acquired in step ST150. Check whether the address is registered for another telephone number by searching the table described above. If not registered, the e-mail address being registered with the requesting communication apparatus is updated based on the information of the desired registration address acquired in step ST150 (step ST155). Then, a response mail including the newly registered address is generated and transmitted to the requesting communication device (step ST160).
Also in the reply mail in this case, a dummy number “9999” representing E-mail is set as the sender telephone number, and a predetermined character string “MyAddress” is set in the first line of the body indicating the sender E-mail address. Is set. Also, a newly registered address is arranged in the second line of the text following the character string 'MyAddress'.

なお、上述したテーブルの検索によって、登録希望アドレスが既に他の電話番号に対して登録されていることが判明した場合、電子メール・サーバ装置40は、登録要求が受理されなかったことを示す所定の返答メールを生成して要求元に送信する(ステップST160)。   If it is found by the above-described table search that the desired registration address has already been registered for another telephone number, the e-mail server device 40 has a predetermined information indicating that the registration request has not been accepted. Is generated and sent to the request source (step ST160).

図12は、通信装置10の制御部120のプログラムにおける要求メール送信部121の処理の一例を図解したフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of processing of the request mail transmission unit 121 in the program of the control unit 120 of the communication device 10.

要求メール送信部121は、ユーザインターフェース部140における所定のメニュー選択操作によって要求メールの送信処理が選択された場合、要求内容の選択を促す所定の画面をユーザインターフェース部140の表示部141に表示させる。この画面表示に従ってユーザインターフェース部140のキー操作部144から選択結果を指示する情報が入力されると、これに応じて、選択された要求内容がEメール・アドレスの参照、登録、登録削除の何れであるかを判定する(ステップST205)。   When a request mail transmission process is selected by a predetermined menu selection operation in the user interface unit 140, the request mail transmission unit 121 displays a predetermined screen for prompting selection of request contents on the display unit 141 of the user interface unit 140. . When information indicating the selection result is input from the key operation unit 144 of the user interface unit 140 according to this screen display, the selected request content is any of e-mail address reference, registration, and registration deletion. Is determined (step ST205).

Eメール・アドレスの参照が選択されたと判定した場合、要求メール送信部121は、宛先のEメール・アドレスを示す本文の1行目に文字列‘sansyoo’を設定し(ステップST210)、これに続く本文の2行目に文字列‘0000’を設定する(ステップST215)。   If it is determined that the reference to the email address has been selected, the request mail transmission unit 121 sets the character string “sanyo” on the first line of the text indicating the destination email address (step ST210). A character string “0000” is set in the second line of the subsequent text (step ST215).

Eメール・アドレスの登録が選択されたと判定した場合、要求メール送信部121は、宛先のEメール・アドレスを示す本文の1行目に文字列‘touroku’を設定する(ステップST220)。また、ユーザインターフェース部140の表示部141に登録希望アドレスの入力を促す画面を表示させ、ユーザインターフェース部140のキー操作部144から登録希望アドレスの情報を入力させる(ステップST225)。そして、入力された登録希望アドレスの情報を、宛先のEメール・アドレスに続く本文の2行目に設定する(ステップST230)。   If it is determined that the registration of the e-mail address has been selected, the request mail transmitting unit 121 sets the character string “touroku” in the first line of the text indicating the destination e-mail address (step ST220). In addition, a screen prompting the user to input a desired registration address is displayed on the display unit 141 of the user interface unit 140, and information on the desired registration address is input from the key operation unit 144 of the user interface unit 140 (step ST225). Then, the input information of the desired registration address is set in the second line of the text following the destination e-mail address (step ST230).

Eメール・アドレスの登録削除が選択されたと判定した場合、要求メール送信部121は、宛先のEメール・アドレスを示す本文の1行目に文字列‘sakujyo’を設定し(ステップST240)、これに続く本文の2行目に文字列‘0000’を設定する(ステップST245)。   If it is determined that the registration / deletion of the e-mail address has been selected, the request mail transmission unit 121 sets the character string “sakujyo” in the first line of the text indicating the destination e-mail address (step ST240). A character string “0000” is set in the second line of the body following (step ST245).

要求メール送信部121は、上記のようにして要求メールの宛先Eメール・アドレスと本文にそれぞれ所定の文字列を設定すると、この要求メールの宛先電話番号にEメールを表すダミー番号‘9999’を設定して、これを電子メール・サーバ装置40に送信する(ステップST250)。   When the request mail transmission unit 121 sets a predetermined character string in the destination e-mail address and body of the request mail as described above, a dummy number “9999” representing the e-mail is set in the destination telephone number of the request mail. This is set and transmitted to the electronic mail server device 40 (step ST250).

図13は、通信装置10の制御部120のプログラムにおける要求メール受信部122の処理の一例を図解したフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of processing of the request mail receiving unit 122 in the program of the control unit 120 of the communication apparatus 10.

要求メール送信部121において要求メールが送信されると、要求メール受信部122は、送信時点からの経過時間を計測し、この経過時間が所定時間を超えるか否かを判定する(ステップST305)。所定時間を超えた場合は、これを通知するフラグ(タイムアウト・フラグ)をセットして、アドレス情報処理部123の処理を起動させる。   When the request mail is transmitted by request mail transmission section 121, request mail reception section 122 measures the elapsed time from the time of transmission and determines whether this elapsed time exceeds a predetermined time (step ST305). When the predetermined time is exceeded, a flag (timeout flag) for notifying this is set and the processing of the address information processing unit 123 is started.

また、要求メール受信部122は、要求メールの送信時点からの経過時間が所定時間を超えない場合、電子メールの受信の有無を監視して(ステップST310)、受信した電子メールの送信元の電話番号がEメールを表すダミー番号‘9999’であり、かつ、宛先のEメール・アドレスを示す本文の1行目に文字列‘MyAddress’が設定されているか調べる(ステップST315,ST320)。この条件を満たしている場合、受信した電子メールが返答メールであると判定し、アドレス情報処理部123の処理を起動させる。条件を満たしていない場合は、引き続き上記の条件を満たす電子メールの到来を待つ。   In addition, when the elapsed time from the time when the request mail is transmitted does not exceed the predetermined time, the request mail receiving unit 122 monitors whether or not an e-mail is received (step ST310), and the telephone from which the received e-mail is transmitted It is checked whether the number is a dummy number “9999” representing E-mail and whether the character string “MyAddress” is set in the first line of the text indicating the destination E-mail address (steps ST315 and ST320). When this condition is satisfied, it is determined that the received electronic mail is a reply mail, and the processing of the address information processing unit 123 is activated. If the condition is not satisfied, the process continues to wait for an e-mail that satisfies the above condition.

図14は、通信装置10の制御部120のプログラムにおけるアドレス情報処理部123の処理の一例を図解したフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of processing of the address information processing unit 123 in the program of the control unit 120 of the communication device 10.

アドレス情報処理部123は、まず要求メール送信部121によってタイムアウト・フラグがセットされているか否かを調べ(ステップST405)、これがセットされている場合、記憶部130に記憶されている自端末のEメール・アドレスの情報を初期化する(ステップST450)。   The address information processing unit 123 first checks whether or not the timeout flag is set by the request mail transmission unit 121 (step ST405). If it is set, the E of the own terminal stored in the storage unit 130 is checked. The mail address information is initialized (step ST450).

タイムアウト・フラグがセットされていない場合、アドレス情報処理部123は、受信した返答メールがアドレスの登録不受理を示す所定フォーマットのメールであるか否かを判定する(ステップST410)。登録不受理を示すメールである場合は、不受理を通知する所定のメッセージをユーザインターフェース部141の表示部141に表示させる(ステップST440)。   If the timeout flag is not set, address information processing section 123 determines whether or not the received reply mail is a mail in a predetermined format indicating that address registration is not accepted (step ST410). In the case of an email indicating that registration is not accepted, a predetermined message for notifying acceptance is displayed on the display unit 141 of the user interface unit 141 (step ST440).

受信した返答メールが登録不受理を示すメールでない場合、アドレス情報処理部123は、返答メールの本文2行目に配置される自端末のEメール・アドレスの情報を抽出し(ステップST420)、これを記憶部130の所定の記憶領域に記憶させる(ステップST425)。また、上述した定型文処理部124(図4)を起動させて、このEメール・アドレスの情報を定型文として登録させる(ステップST430)。   If the received response mail is not a mail indicating that registration is not accepted, the address information processing unit 123 extracts the information of the e-mail address of the terminal located in the second line of the response mail (step ST420). Are stored in a predetermined storage area of the storage unit 130 (step ST425). Further, the above-described fixed sentence processing unit 124 (FIG. 4) is activated to register the information of the e-mail address as a fixed sentence (step ST430).

以上説明したように、本実施形態に係る通信装置10によれば、自端末のEメール・アドレスの参照、登録、登録削除等を要求する要求メールが要求メール送信部121において生成されて電子メール・サーバ装置40に送信され、この要求メールに応じて電子メール・サーバ装置40より送信される返答メールが返答メール受信部122において受信される。そして、アドレス情報処理部123において、受信された返答メールに含まれる自端末のEメール・アドレスに関連する情報が抽出され、記憶部130に記憶される。記憶されたEメール・アドレスの情報は、ユーザインターフェース部140における所定の入力操作に応じて記憶部130から読み出され、ユーザインターフェース部140から出力される。
このように、電子メール・サーバ装置40から取得した自端末のEメール・アドレスを自動的に記憶部130に記憶させ、ユーザインターフェース部140においてこれを出力させることができるため、紙に書き写すなどの手間をかけることなく、自端末のEメール・アドレスを容易に確認することが可能になる。
As described above, according to the communication device 10 according to the present embodiment, a request mail for requesting reference, registration, deletion of registration, etc. of the e-mail address of the own terminal is generated in the request mail transmission unit 121 and sent to the e-mail. A response mail that is transmitted to the server device 40 and transmitted from the electronic mail server device 40 in response to the request mail is received by the response mail receiving unit 122. Then, in the address information processing unit 123, information related to the e-mail address of the own terminal included in the received reply mail is extracted and stored in the storage unit 130. The stored e-mail address information is read from the storage unit 130 in response to a predetermined input operation in the user interface unit 140 and output from the user interface unit 140.
As described above, the e-mail address of the own terminal acquired from the e-mail server device 40 can be automatically stored in the storage unit 130 and output by the user interface unit 140. It is possible to easily confirm the e-mail address of the terminal without taking time and effort.

また、要求メール送信部121において送信される要求メールに応じた返答メールが所定時間内に返答メール受信部122に受信されない場合、記憶部130に記憶されるEメール・アドレスの情報が初期化されるため、記憶部130に記憶される自端末のEメール・アドレスと、電子メール・サーバ装置40に登録されている実際のEメール・アドレスとの不一致を防止することができる。   In addition, when the response mail corresponding to the request mail transmitted by the request mail transmitting unit 121 is not received by the response mail receiving unit 122 within a predetermined time, the information on the email address stored in the storage unit 130 is initialized. Therefore, it is possible to prevent inconsistency between the e-mail address of the own terminal stored in the storage unit 130 and the actual e-mail address registered in the e-mail server device 40.

更に、電子メール・サーバ装置40から取得した自端末のEメール・アドレスが定型文として自動的に登録され、ユーザインターフェース部140における所定の入力操作に応じて、このEメール・アドレスの情報が定型文として記憶部130から読み出されて、電子メールの作成などに使用される。したがって、取得した自端末のEメール・アドレスを利用した電子データを容易に作成することが可能になり、電子データの作成を簡略化することができる。   Further, the e-mail address of the own terminal acquired from the e-mail server device 40 is automatically registered as a fixed sentence, and the information of the e-mail address is fixed according to a predetermined input operation in the user interface unit 140. It is read from the storage unit 130 as a sentence and used for creating an e-mail. Therefore, it is possible to easily create electronic data using the acquired e-mail address of the own terminal, and the creation of electronic data can be simplified.

なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、種々の改変が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.

例えば、上述した実施形態における要求メールおよび返答メールのフォーマットは説明上の一例であり、通信網のプロトコルに合わせて任意に変更可能である。   For example, the format of the request mail and the reply mail in the above-described embodiment is an example for explanation, and can be arbitrarily changed according to the protocol of the communication network.

上述した実施形態では、Eメール・アドレスの参照要求に対する返答メールが受信されない場合についてもタイムアウトによる記憶部130の初期化を行っているが、参照要求の場合、電子メール・サーバ装置において登録内容の変更は行われないので、この場合についてはタイムアウトの処理を省略しても良い。   In the above-described embodiment, the storage unit 130 is initialized due to timeout even when a reply mail to the reference request for the e-mail address is not received. Since no change is made, the timeout process may be omitted in this case.

上述した実施形態において、制御部120の処理はプログラムに基づいて実行されるものとしているが、その一部または全部をハードウェアによって実行させても良い。   In the embodiment described above, the processing of the control unit 120 is executed based on a program, but part or all of the processing may be executed by hardware.

上述した実施形態では、記憶部130に記憶されるEメール・アドレスの情報を電子メールの作成に用いる場合について述べているが、電子メールに限らず、例えば電子的なメモ帳において文章を作成する場合など、種々の電子データを作成する際に記憶部130のEメール・アドレスを読み出して用いても良い。   In the above-described embodiment, the case where the e-mail address information stored in the storage unit 130 is used for creating an e-mail has been described. However, the embodiment is not limited to an e-mail, and for example, a sentence is created in an electronic notepad. In some cases, when creating various electronic data, the e-mail address of the storage unit 130 may be read and used.

本発明の実施形態に係る電子メール配送システムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the electronic mail delivery system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る通信装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the communication apparatus which concerns on embodiment of this invention. 自端末のEメール・アドレスの参照、登録、登録削除に係わる処理を行う制御部のプログラムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the program of the control part which performs the process regarding the reference of the e-mail address of an own terminal, registration, and registration deletion. 定型文を使った電子メールの作成を行う制御部のプログラムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the program of the control part which produces the email using a fixed sentence. 携帯電話網の通信装置からインターネットへ電子メールを送信する場合の動作の一例を図解した図である。It is the figure which illustrated an example of operation | movement in the case of transmitting an electronic mail to the internet from the communication apparatus of a mobile telephone network. インターネットからの電子メールを携帯電話網の通信装置で受信する場合の動作の一例を図解した図である。It is the figure which illustrated an example of the operation | movement in the case of receiving the electronic mail from the internet with the communication apparatus of a mobile telephone network. 通信装置からの要求メールに応じて電子メール・サーバ装置から返答メールが返信される動作を図解した図である。It is the figure which illustrated the operation | movement in which a reply mail is returned from an electronic mail server apparatus according to the request mail from a communication apparatus. 電子メール・サーバ装置における要求メールおよび返答メールの処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the processing of the request mail and the reply mail in an electronic mail server apparatus. 電子メール・サーバ装置において受信した電子メールがEメール・アドレスの参照を要求する要求メールであるか否かを判定する処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the process which determines whether the email received in the email server apparatus is a request mail which requests | requires reference of an email address. 電子メール・サーバ装置において受信した電子メールがEメール・アドレスの登録削除を要求する要求メールであるか否かを判定する処理の一例を図解したフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a process for determining whether or not an e-mail received by the e-mail server apparatus is a request e-mail requesting registration deletion of an e-mail address. 電子メール・サーバ装置において受信した電子メールがEメール・アドレスの登録を要求する要求メールであるか否かを判定する処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the process which determines whether the email received in the email server apparatus is a request mail which requests | requires registration of an email address. 通信装置の制御部のプログラムにおける要求メール送信部の処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the process of the request mail transmission part in the program of the control part of a communication apparatus. 通信装置の制御部のプログラムにおける要求メール受信部の処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the process of the request mail receiving part in the program of the control part of a communication apparatus. 通信装置の制御部のプログラムにおけるアドレス情報処理部の処理の一例を図解したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated an example of the process of the address information processing part in the program of the control part of a communication apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

10,10−1,10−2…通信装置、20,20−1,20−2…基地局、30…交換機、40…電子メール・サーバ装置、50…ゲートウェイ装置、60…Eメール端末装置、110…通信処理部、120…制御部、121…要求メール送信部、122…返答メール受信部、123…アドレス情報処理部、124…定型文処理部、125…文字データ処理部、126…電子メール作成部、130…記憶部、140…ユーザインターフェース部、141…表示部、142…音声入出力部、143…振動発生部、144…キー操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,10-1,10-2 ... Communication device 20,20-1,20-2 ... Base station, 30 ... Exchange, 40 ... Email server device, 50 ... Gateway device, 60 ... Email terminal device, DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 ... Communication processing part, 120 ... Control part, 121 ... Request mail transmission part, 122 ... Reply mail receiving part, 123 ... Address information processing part, 124 ... Prefix sentence processing part, 125 ... Character data processing part, 126 ... E-mail Creation unit, 130 ... storage unit, 140 ... user interface unit, 141 ... display unit, 142 ... voice input / output unit, 143 ... vibration generation unit, 144 ... key operation unit

Claims (6)

所定のアドレス宛ての電子メールが、自らの端末識別番号宛ての電子メールに変換されて配送される通信装置であって、
上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの参照を要求する要求メールを所定のサーバ装置宛に送信する電子メール送信手段と、
上記要求メールに応じて上記サーバ装置より送信される返答メールを受信する電子メール受信手段と、
記憶手段と、
上記返答メールに含まれる上記所定のアドレスに関連する情報を抽出し、当該抽出したアドレスの情報を上記記憶手段に記憶させるアドレス情報処理手段と、
上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を出力するユーザインターフェース手段と、
を有することを特徴とする通信装置。
A communication device in which an e-mail addressed to a predetermined address is converted into an e-mail addressed to its own terminal identification number and delivered.
E-mail transmitting means for transmitting a request mail for requesting reference to the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the terminal to a predetermined server device;
E-mail receiving means for receiving a reply mail transmitted from the server device in response to the request mail;
Storage means;
Address information processing means for extracting information related to the predetermined address contained in the reply mail and storing the information of the extracted address in the storage means;
User interface means for outputting information of the predetermined address stored in the storage means;
A communication apparatus comprising:
上記電子メール送信手段は、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの登録を要求する要求メールを所定のサーバ装置宛に送信し、
上記アドレス情報処理手段は、上記要求メールに応じて上記電子メール受信手段に受信される返答メールから、上記登録要求が受理されたアドレスに関連する情報を抽出し、当該抽出したアドレスの情報を上記記憶手段に記憶させることを特徴とする、
請求項1に記載の通信装置。
The e-mail transmission means transmits a request e-mail requesting registration of the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the e-mail to a predetermined server device,
The address information processing means extracts information related to the address at which the registration request is accepted from a reply mail received by the electronic mail receiving means in response to the request mail, and extracts the information of the extracted address. Storing in a storage means,
The communication apparatus according to claim 1.
上記電子メール送信手段は、上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの登録削除を要求する要求メールを所定のサーバ装置宛に送信し、
上記アドレス情報処理手段は、上記要求メールに応じて上記電子メール受信手段に受信される返答メールにおいて上記登録削除の要求が受理されたか否かを判定し、当該判定結果に応じて上記記憶手段に記憶されるアドレスの情報を更新することを特徴とする、
請求項1または2に記載の通信装置。
The e-mail transmission means transmits a request mail for requesting registration deletion of the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the e-mail to a predetermined server device,
The address information processing means determines whether or not the registration deletion request has been accepted in the reply mail received by the electronic mail receiving means in response to the request mail, and stores in the storage means according to the determination result. The information on the stored address is updated,
The communication device according to claim 1 or 2.
上記ユーザインターフェース手段における所定の入力操作に応じて、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を読み出し、当該読み出したアドレスの情報を含む電子データを作成する電子データ作成手段を有することを特徴とする、
請求項1から3の何れか一に記載の通信装置。
In accordance with a predetermined input operation in the user interface means, it has electronic data creation means for reading information on the predetermined address stored in the storage means and creating electronic data including the read address information. Features
The communication apparatus as described in any one of Claim 1 to 3.
上記アドレス情報処理手段は、上記電子メール送信手段において送信される上記要求メールに応じた上記返答メールが所定時間内に上記電子メール受信手段に受信されない場合、上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を初期化することを特徴とする、
請求項1から4の何れか一に記載の通信装置。
The address information processing means stores the predetermined information stored in the storage means when the reply mail corresponding to the request mail transmitted by the electronic mail transmission means is not received by the electronic mail receiving means within a predetermined time. It is characterized by initializing address information.
The communication apparatus as described in any one of Claim 1 to 4.
固有の端末識別番号を有し、当該端末識別番号宛てに送信される電子メールを受信可能な通信装置と、
所定のアドレス宛ての電子メールを受信し、当該受信した電子メールを当該所定のアドレスに対応する上記端末識別番号宛ての電子メールに変換して上記通信装置に送信するサーバ装置と、を有し、
上記通信装置は、
上記自らの端末識別番号に対応する上記所定のアドレスの参照を要求する要求メールを上記サーバ装置宛に送信する電子メール送信手段と、
上記要求メールに応じて上記サーバ装置より送信される返答メールを受信する電子メール受信手段と、
記憶手段と、
上記返答メールに含まれる上記所定のアドレスに関連する情報を抽出し、当該抽出したアドレスの情報を上記記憶手段に記憶させるアドレス情報処理手段と、
上記記憶手段に記憶される上記所定のアドレスの情報を出力するユーザインターフェース手段と、を有し、
上記サーバ装置は、上記通信装置から上記要求メールを受信した場合、当該要求元の通信装置の端末識別番号に対応する上記所定のアドレスに関連する情報を含んだ上記返答メールを生成し、当該生成した返答メールを当該要求元の通信装置に宛てて送信することを特徴とする、
電子メール配送システム。
A communication device having a unique terminal identification number and capable of receiving an email transmitted to the terminal identification number;
A server device that receives an e-mail addressed to a predetermined address, converts the received e-mail to an e-mail addressed to the terminal identification number corresponding to the predetermined address, and transmits the e-mail to the communication device;
The communication device is
An e-mail transmitting means for transmitting a request mail for requesting reference to the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the terminal to the server device;
E-mail receiving means for receiving a reply mail transmitted from the server device in response to the request mail;
Storage means;
Address information processing means for extracting information related to the predetermined address contained in the reply mail and storing the information of the extracted address in the storage means;
User interface means for outputting information of the predetermined address stored in the storage means,
When the server device receives the request mail from the communication device, the server device generates the response mail including information related to the predetermined address corresponding to the terminal identification number of the requesting communication device. The response mail is sent to the requesting communication device,
E-mail delivery system.
JP2003303390A 2003-08-27 2003-08-27 Communication apparatus and e-mail delivery system Expired - Fee Related JP4169665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303390A JP4169665B2 (en) 2003-08-27 2003-08-27 Communication apparatus and e-mail delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303390A JP4169665B2 (en) 2003-08-27 2003-08-27 Communication apparatus and e-mail delivery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005073159A JP2005073159A (en) 2005-03-17
JP4169665B2 true JP4169665B2 (en) 2008-10-22

Family

ID=34407401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303390A Expired - Fee Related JP4169665B2 (en) 2003-08-27 2003-08-27 Communication apparatus and e-mail delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4169665B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034928A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Corp Mobile phone terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005073159A (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102318295B (en) Device and method for handling messages
US7587197B2 (en) Method and system for maintaining anonymity of a mobile radio terminal
JP4169665B2 (en) Communication apparatus and e-mail delivery system
US7009990B1 (en) Methods and systems for a telephone e-mail interface
JP4416624B2 (en) Mobile communication terminal
JP4783264B2 (en) E-mail creation method and communication terminal device
JP4527494B2 (en) Mobile communication terminal
JP2005012627A (en) Mobile communication terminal, mobile communication system and mail communication control method
JP2002328872A (en) Electronic mail system and electronic mail return method
JP3871314B2 (en) Terminal in communication system and program thereof
KR100986264B1 (en) Transmitting Method of Multimedia Data Memoried in Mobile Phone
JP5011208B2 (en) Mail processing system and communication terminal device
JP4316472B2 (en) Mobile communication terminal
KR100625662B1 (en) System and Method For Message Service
JP5011210B2 (en) Communications system
JP5011209B2 (en) Mail processing system and communication terminal device
JP2003037632A (en) System and method for electronic mail access
KR100878043B1 (en) Mobile equipment and method for transmitting reply-message and record media recoded program realizing the same
KR100608760B1 (en) A system and method for supplying multimedia message service using wireless application protocol browser
JP2006119853A (en) Mobile communication terminal and information processor for multimedia message
JP2001257711A (en) Electronic mail system using cellular phone
KR20050075569A (en) Wireless communication terminal and its method for providing transmitting telephone number
JP2006121352A (en) Mobile communications terminal
KR20050103361A (en) Mobile devices and recording medium with function of auto-sending information for accessing mobile homepage, method for sending information for accessing mobile homepage for it
KR20050018487A (en) Method for storing data contain short message

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees