JP4144962B2 - House management system - Google Patents

House management system Download PDF

Info

Publication number
JP4144962B2
JP4144962B2 JP08197899A JP8197899A JP4144962B2 JP 4144962 B2 JP4144962 B2 JP 4144962B2 JP 08197899 A JP08197899 A JP 08197899A JP 8197899 A JP8197899 A JP 8197899A JP 4144962 B2 JP4144962 B2 JP 4144962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
switching element
main control
switching
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08197899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000278767A (en
Inventor
裕 石井
茂一 川合
勝美 前川
和哉 今村
勉 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP08197899A priority Critical patent/JP4144962B2/en
Publication of JP2000278767A publication Critical patent/JP2000278767A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4144962B2 publication Critical patent/JP4144962B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、家屋の扉や窓の開閉、或いは、家屋に取り付けられる機器の管理を行うシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より家屋のホームオートメーションシステムにおいては、空気調和機(エアコン)や照明、風呂などの動作を電話回線などの通信手段を用いて外部から制御する方式が採られている。また、家屋のセキュリティーシステムにおいては、室内の温度(火災報知用)や窓の開閉などをセンサー(侵入者検知用)を用いて検出し、これも電話回線などを用いて外部に通報するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の如きホームオートメーションやセキュリティーシステムを構築する場合には、扉や窓、或いは、個々の機器に対して家屋内に制御用の配線を張り巡らさなければならず、配線作業が煩雑且つ高価となると共に、建築後に取り付ける場合には、多数の配線によって室内の見栄えが悪化する問題もあった。
【0004】
本発明は、係る従来の技術的課題を解決するために成されたものであり、ホームセキュリティーやホームオートメーションを構築する上で、配線を簡素化することにより、著しい作業性の向上とコストの削減を図ることができる家屋の管理システムを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の家屋の管理システムは、家屋に配線された信号線と、この信号線に接続された主制御手段と、信号線に接続され、主制御手段との間でデータの授受を行う検出装置と、家屋の扉或いは窓の開閉に応じてON−OFF状態が変化するスイッチとを備え、検出装置は、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、スイッチの状態を取り込んでデータとして記憶手段に書き込み、送受信手段により記憶手段内のデータを主制御手段に送信する端末側制御手段、蓄電素子とを備え、データが高電位となっている間はそのまま各手段に給電が成され、蓄電素子にも充電され、データが低電位となっている間は蓄電素子からの放電により各手段の電源が賄われることを特徴とする。
【0006】
本発明によれば、検出装置の端末側制御手段は、スイッチのON−OFF状態を取り込んでデータとして記憶手段に書き込み、送受信手段により信号線を介して主制御手段にこのデータを送信するので、主制御手段は支障無く家屋の扉や窓の開閉状態を監視することができる。
【0007】
この場合、検出装置は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線に検出装置を接続することにより主制御手段は検出装置を識別できるようになり、検出装置の配線は完了する。これらにより、所謂プラグインによって検出装置を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、検出装置の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用することが可能となるので、共通化によるコストの著しい削減を図ることも可能となる。また、蓄電素子を備えており、データが高電位となっている間はそのまま各手段に給電が成され、蓄電素子にも充電され、データが低電位となっている間は蓄電素子からの放電により各手段の電源が賄われるので、信号線を介した給電によって検出装置は支障無く動作できるものである。
【0008】
請求項2の発明の家屋の管理システムは、上記において信号線に接続され、家屋に設置される機器の運転を制御するスイッチング素子を備え、このスイッチング素子は、機器の運転を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいてスイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えていることを特徴とする。
【0009】
請求項2の発明によれば、上記に加えてスイッチング素子の端末側制御手段は、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づきスイッチング手段を制御するので、主制御手段は支障無く家屋に設置される機器の運転を制御することができる。
【0010】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0011】
請求項3の発明の家屋の管理システムは、上記各発明において扉或いは窓の施錠装置と、信号線に接続され、施錠装置を制御するスイッチング素子を備え、このスイッチング素子は、施錠装置の施錠・解錠を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいてスイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えていることを特徴とする。
【0012】
請求項3の発明によれば、上記各発明に加えて扉或いは窓の施錠装置を設け、スイッチング素子の端末側制御手段により、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づき施錠装置を制御するスイッチング手段を制御するようにしたので、主制御手段は支障無く家屋の扉や窓の施錠・解錠を制御することができる。
【0013】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0014】
請求項4の発明の家屋の管理システムは、請求項2又は請求項3においてスイッチング手段、記憶手段、送受信手段及び端末側制御手段とを備え、この端末側制御手段は、出力モード及び入力モードを有し、出力モードでは送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいてスイッチング手段を制御し、入力モードでは、スイッチング手段をOFF状態としてスイッチの状態を取り込むスイッチングチップからスイッチング素子及び検出装置を構成したことを特徴とする。
【0015】
請求項4の発明によれば、検出装置を構成するスイッチング素子の端末側制御手段を入力モードとした場合には請求項1の如き主制御手段による家屋の扉や窓の開閉状態監視を実現できると共に、出力モードとすれば、信号線を介して送受信手段により受け取った主制御手段からのデータに基づき、スイッチング手段を制御するので、主制御手段は請求項2又は請求項3の如く支障無く家屋の機器や扉や窓の施錠装置の制御を実行することができる。
【0016】
即ち、家屋の機器の運転や、扉や窓の施錠装置の制御を行うためのスイッチング素子を、扉や窓の開閉状態監視を行う検出装置として兼用することができるようになり、部品の共通化による更なるコストの削減が達成されるものである。
【0017】
請求項5の発明の家屋の管理システムは、上記各発明において主制御手段は表示手段を備え、検出装置からのデータにより扉若しくは窓の開放を検出した場合には、表示手段にその旨の所定の表示を行うことを特徴とする。
【0018】
請求項5の発明によれば、上記各発明に加えて主制御手段は表示手段を備えており、検出装置からのデータにより扉若しくは窓の開放を検出した場合には、表示手段にその旨の所定の表示を行うようにしたので、住人や警備員などは扉や窓が開放されたことを的確に把握し、泥棒の侵入などの発生を未然に回避することができるようになる。
【0019】
請求項6の発明の家屋の管理システムは、上記各発明において警報装置と、信号線に接続され、警報装置を制御するスイッチング素子を備え、このスイッチング素子は、警報装置の動作を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいてスイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えると共に、主制御手段は、検出装置からのデータにより、扉若しくは窓の開放を検出した場合には、スイッチング素子により、警報装置を動作させることを特徴とする。
【0020】
請求項6の発明によれば、上記各発明に加えて警報装置を設け、スイッチング素子の端末側制御手段により、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づき警報装置を制御するスイッチング手段を制御するようにしたので、家屋の主制御手段は支障無く警報装置を制御することができる。
【0021】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0022】
そして、主制御手段は、検出装置からのデータにより、扉や窓の開放を検出した場合には、スイッチング素子により、警報装置を動作させるので、例えば夜間に扉や窓の開閉が行われた場合などに、警報装置にてその旨を住人や警備員に通報することができるようになる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明の実施形態を詳述する。図1は家屋1の概略透視図を示している。図において、家屋1内には例えばブザーなどから成る警報装置7が取り付けられ、玄関扉4には後述する扉スイッチ20や施錠装置16が取り付けられている。
【0024】
また、家屋1内には、温度センサ27が取り付けられていると共に、家屋1内の環境を冷却及び暖房することによって設定温度に調整することができる空調システム13が取り付けられている。更に、家屋1内に区画された図示しない風呂場の浴槽に温水を供給するための風呂用の水道管には弁装置8が取り付けられている。
【0025】
そして、家屋1にはこれら警報装置7、施錠装置16、弁装置8及び空調システム13などの機器の主制御手段としてのコントロールボックス9が設けられ、このコントロールボックス9の操作パネル11は家屋1の室内壁面などに取り付けられている。
【0026】
次に、図2を参照して家屋1の電気系の配線を説明する。21は家屋1内に配線されたAC電源線であり、22はデータの授受を行うための信号線である。AC電源線21と信号線22には前記コントロールボックス9が接続されると共に、空調システム13の駆動基板23、前記警報装置7、施錠装置16、前記風呂の水道管の弁装置8の電源基板24及び玄関扉4の開閉を検出するための扉スイッチ20の電源基板26はAC電源線21に接続される。
【0027】
ここで、AC電源線21及び信号線22には、複数のコネクタ(接続部)が家屋1の各室に予め取り付けられており、実施例に挙げる機器の他にも取り付けることができるものとする。
【0028】
また、信号線22には火災報知用のチップ状温度センサ27と、前記駆動基板23、電源基板24、26にそれぞれ取り付けられたチップ状のスイッチング素子28・・がそれぞれコネクタを介して接続される。尚、電源基板24にはスイッチング素子28を一つ示しているが、実際には警報装置7、施錠装置16及び弁装置8に対してそれぞれ設けられる。
【0029】
尚、実施例ではこれら駆動基板23、電源基板24、26が空調システム13や警報装置7、施錠装置16、弁装置8及び扉スイッチ20と別体で構成されたものを示しているが、これら駆動基板23と電源基板24、26をそれぞれのスイッチング素子28と共に空調システム13や警報装置7、施錠装置16、弁装置8及び扉スイッチ20に内蔵させた構成としても良い。また、空調システム13においては温度センサ27も内蔵することができる。
【0030】
係る構成によれば、空調システム13や警報装置7、施錠装置16、弁装置8及び扉スイッチ20に内蔵された各スイッチング素子28や温度センサ27を信号線22のコネクタに接続するだけでこれら取付部品の配線が完了するかたちとなるため、組立・配線作業性が一段と向上する。
【0031】
前記コントロールボックス9の構成を図3に示す。コントロールボックス9には主制御手段を構成するコントローラ(基板)36が設けられている。このコントローラ36は、CPU(マイクロコンピュータ)31、記憶手段としてのメモリ32、I/Oインターフェース33及び送受信手段としてのバスI/Oインターフェース34などから構成されている。また、コントロールボックス9には液晶表示パネルから構成された表示器37と、入力手段(キーボード、マウスなど)としてのスイッチ38と、切換手段としての切換器39などが設けられており、前記表示器37とスイッチ38はI/Oインターフェース33に接続されて居間などに設けられた図示しない操作パネルに配設される。
【0032】
また、前記バスI/Oインターフェース34は前記切換器39を介して信号線22に接続され、信号線22を介して前記温度センサ27、スイッチング素子28・・・とデータの授受を行う。切換器39には通信線42を介して外部のパソコンP(ディスプレイ・キーボード・マウスなどを備えた外部制御装置)や外部の電話回線に接続されたモデムMなどが接続される。
【0033】
切換器39は常にはバスI/Oインターフェース34と信号線22を接続しているが、コントローラ36やパソコンPからの指示などにより、バスI/Oインターフェース34(即ちコントロールボックス9)を信号線22から切り離し、パソコンPやモデムMに接続すると共に、パソコンPを信号線22に接続する働きをする。
【0034】
尚、コントローラ36には温度センサ27やスイッチング素子28・・・やパソコンPとデータ通信を行うための所定の通信プロトコルや後述する温度センサ27やスイッチング素子28・・・をサーチして識別するためのソフトウエア、表示器37への表示画像データなどが設定されている。
【0035】
パソコンPにも温度センサ27やスイッチング素子28・・やコントローラ36とデータ通信を行うための所定の通信プロトコルや後述する温度センサ27やスイッチング素子28・・をサーチして識別するためのソフトウエアなどが設定されているものとする。
【0036】
次ぎに、前記温度センサ27の構成を図4に示す。温度センサ27は、センサ側制御手段としてのCPU43と、記憶手段としてのメモリ44と、送受信手段としてのI/Oインターフェース46と、A/D変換器47と、このA/D変換器47に接続された検出素子としてのセンサ部48と、蓄電素子としてのコンデンサ49と、整流素子としてのダイオード51などから構成されている。
【0037】
この場合、コンデンサ49はダイオード51の出力側に接続され、このダイオード51とコンデンサ49との接続点に各素子が接続されている。信号線22には例えば+5Vの電位(高電位)が印加されており、データはこの高電位から例えば0Vの低電位に下がるパルスにて構成される。
【0038】
そして、温度センサ27が信号線22に接続されると、データを構成する高電位と低電位のパルス信号が高電位となっている間はそのまま各素子に給電が成され、コンデンサ49にも充電される。そして、低電位となっている間はコンデンサ49から放電され、各素子の電源が賄われる構成とされている。
【0039】
尚、温度センサ27にはVcc(DC+5V)電源端子45も設けられ、ダイオード51とコンデンサ49との接続点に接続されており、温度センサ27は、このVcc電源端子45を電源線に接続すれば、各素子は電源線からの給電によっても動作することができるように構成されている。即ち、その場合にはコンデンサ49に充電すること無く、各素子は動作するようになるので、検査時などの温度センサ27を迅速に動作させたい場合に利便性が向上する。
【0040】
また、CPU43はセンサ部48が検出する温度データをA/D変換器47を介して取り込み、一旦メモり44に書き込む。そして、I/Oインターフェース46により、信号線22を介してコントローラ36からポーリングされると、メモリ44に書き込まれた温度データをI/Oインターフェース46により信号線22を介してコントローラ36に送信する。
【0041】
ここで、メモリ44には温度センサ27自体のIDコードやセンサである旨の識別データ、警報温度などの設定値データ及びコントローラ36との間のデータ通信を行うためのプロトコルなどが記憶されている。また、温度センサ27において故障が生じている場合には当該故障データもメモリ44に書き込まれ、コントローラ36に送信される。
【0042】
一方、前記空調システム13、警報装置7、施錠装置16及び弁装置8をそれぞれ制御するために駆動基板23と電源基板24上に設けられた前記スイッチング素子28の構成を図5に示す。スイッチング素子28は、端末側制御手段としてのCPU58と、記憶手段としてのメモリ59と、送受信手段としてのI/Oインターフェース61と、ドライバとしてのI/Oインターフェース62と、このI/Oインターフェース62に接続されたスイッチング手段としてのトランジスタ63と、蓄電素子としてのコンデンサ64と、整流素子としてのダイオード66、67などから構成されている。
【0043】
この場合、コンデンサ64はダイオード66の出力側に接続され、このダイオード66とコンデンサ64との接続点に各素子が接続されている。スイッチング素子28が信号線22に接続されると、前述の如くデータを構成する高電位と低電位のパルス信号が高電位となっている間はそのまま各素子に給電が成され、コンデンサ64にも充電される。そして、低電位となっている間はコンデンサ64から放電され、各素子の電源が賄われる構成とされている。
【0044】
尚、スイッチング素子28にも図5に破線で示す如く、ダイオード66とコンデンサ64との接続点に接続されたVcc(DC+5V)電源端子55を設け、このVcc電源端子55を電源線に接続すれば、スイッチング素子28の各素子は電源線からの給電によっても動作することができるようになる。即ち、その場合にはコンデンサ64に充電すること無く、各素子は動作するようになるので、検査時などのスイッチング素子28を迅速に動作させたい場合に利便性が向上する。
【0045】
また、CPU58は出力モードと入力モードに切り換え設定可能とされており、駆動基板23、電源基板24上に設けられたスイッチング素子28は出力モードとされている。この出力モードにおいてはI/Oインターフェース61により、信号線22を介してコントローラ36からON/OFFデータが送信されると、このON/OFFデータに基づき、I/Oインターフェース62によりトランジスタ63をON/OFFする。また、このトランジスタ63のコレクタ端子(図5にS2で示す)とI/Oインターフェース62間はダイオード67を介して接続される。
【0046】
ここで、メモリ59にはスイッチング素子28自体のIDコードやスイッチング素子である旨の識別データ及びコントローラ36との間のデータ通信を行うためのプロトコルなどが記憶されている。また、スイッチング素子28において故障が生じている場合には当該データもメモリ59に書き込まれ、コントローラ36に送信される。
【0047】
係るスイッチング素子28は駆動基板23、電源基板24上において図6の如く配線されてスイッチングユニット68を構成する。即ち、69はフォトダイオード69Aとフォトトライアック69Bから成るフォトカプラであり、71は抵抗、72は整流素子としてのダイオード、73は蓄電素子としてのコンデンサ74である。
【0048】
この場合、コンデンサ74はダイオード72の出力側に接続され、このダイオード72とコンデンサ74との接続点とスイッチング素子28のトランジスタ63のコレクタ端子(図5のS2)間に抵抗71とフォトダイオード69Aが直列に接続される。また、スイッチング素子28の端子S1(図5)はダイオード72の手前に接続される。そして、フォトトライアック69BはAC電源線と空調システム13、警報装置7、施錠装置16、弁装置8間にそれぞれ介設される。
【0049】
ダイオード72が信号線22に接続されると、データを構成する高電位と低電位のパルス信号が高電位となっている間はそのまま抵抗71を介してフォトダイオード69Aに給電が成され、コンデンサ74にも充電される。そして、低電位となっている間はコンデンサ74から放電されて、フォトダイオード69Aの電源を賄う構成とされている。
【0050】
尚、同様にダイオード72とコンデンサ74の接続点にVcc電源端子60を接続し、このVcc電源端子60を電源線に接続すれば、フォトダイオード69Aは電源線からの給電によっても動作することができるようになる。即ち、その場合にはコンデンサ74に充電すること無く、各素子は動作するようになるので、検査時などに迅速に動作させたい場合に利便性が向上する。
【0051】
次に、電源基板26に取り付けられて検出装置として使用されるスイッチング素子28の構成を図7に示す。尚、スイッチング素子28自体の構成は図5と同一であるため、説明は省略する。この場合、スイッチング28のトランジスタ63のコレクタ端子(図7の端子S2)、即ち、ダイオード67の入力側は、Vcc電源と接地間に直列接続された抵抗76と扉スイッチ20との接続点に接続される。尚、このVcc電源は電源基板26の図示しないDC電源装置にてAC電源より生成される。
【0052】
この扉スイッチ20は扉4が開放されると接点を開き(OFF)、扉4が閉じられると接点を閉じる(ON)ものである。スイッチング素子28は係る扉スイッチ20に接続され、扉スイッチ20と共に扉センサを構成する。
【0053】
尚、この場合CPU58は入力モードに設定される。この入力モードにおいてはCPU58はトランジスタ63をOFF状態としてその動作を無効と成すと共に、端子S2の電位をダイオード67を介して取り込む。そして、この端子S2の電位が高電位「H」であるか低電位「L」であるかをメモリ59に書き込む。
【0054】
そして、I/Oインターフェース61により、信号線22を介してコントローラ36からポーリングされると、メモリ59に書き込まれた「H」・「L」のデータ(扉スイッチの状態に関するデータ)をI/Oインターフェース61により信号線22を介してコントローラ36に送信する。
【0055】
以上の構成で、動作を説明する。先ず、切換器39はバスI/Oインターフェース34を信号線22に接続しているものとする。温度センサ27やスイッチング素子28・・が信号線22に接続されたものとすると、コントローラ36(のCPU31)は先ず信号線22への各素子(温度センサ27、スイッチング素子28・・)の接続状況をスキャンする。
【0056】
このスキャン動作は図9に示す手順で温度センサ27や各スイッチング素子28のIDコードを読み出すことによって行われる。先ず、温度センサ27とスイッチング素子28・・(ここでは三つ示す)のIDコードが以下に示す如き64ビットのものであったとする。
【0057】
ビット 012345678・・・・・・63
温度センサ27 001100000・・・・・・0
スイッチング素子28 101100000・・・・・・0
スイッチング素子28 110000000・・・・・・0
スイッチング素子28 001000000・・・・・・0
【0058】
コントローラ36(CPU31)は最初に通信コマンドを各温度センサ27やスイッチング素子28・・に送信し、各温度センサ27やスイッチング素子28・・はOKコマンドを返信する。次に、コントローラ36がID検索コマンドを送信すると、温度センサ27やスイッチング素子28・・のCPU43、58はメモリ44、59に記憶されている自らのIDコードから、応答1として0ビット目を返信し、その補数を応答2として以下の如く返信する。尚、実際には、0ビット目が0の場合は信号線22の接続端子を「L」とし、1の場合には端子を「H」とする。
【0059】
ビット0 応答1 応答2
温度センサ27 0 1
スイッチング素子28 1 0
スイッチング素子28 1 0
スイッチング素子28 0 1
論理積 0 0
【0060】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、各温度センサ27及びスイッチング素子28・・の0ビット目に0と1が存在することを判定する。尚、実際には信号線22に接続された各温度センサ27、スイッチング素子28・・の接続端子の中に「L」が一つでもあれば信号線22は「L」となり、全て「H」なら「H」となる。コントローラ36はこの信号線22の電位を判断するので、結果として論理積の情報をコントローラ36が検出することになる。
【0061】
そこで、コントローラ36は1ビット目の検索コマンド0、1を送信する。このとき、0を送信した場合には、0ビット目が0の温度センサ27或いはスイッチング素子28・・のみ1ビット目を返信し、1を送信したときには、0ビット目が1のもののみ1ビット目を返信するように構成されている。
【0062】
従って、1ビット目の検索時における0に対する応答は以下の如く、温度センサ27と3番目のスイッチング素子28から為される。
【0063】
ビット1 応答1 応答2
温度センサ27 0 1
スイッチング素子28
スイッチング素子28
スイッチング素子28 0 1
論理積 0 1
【0064】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の1ビット目に0のみ存在することを判定する。従って、00のIDコードのものがあることが確定する。
【0065】
また、1ビット目の検索時における1に対する応答は以下の如く、1番目のスイッチング素子28と2番目のスイッチング素子28から為される。
【0066】
ビット1 応答1 応答2
温度センサ27
スイッチング素子28 0 1
スイッチング素子28 1 0
スイッチング素子28
論理積 0 0
【0067】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の1ビット目に0と1が存在することを判定する。そのため、この場合には10と11のIDコードのものが存在することが分かる。
【0068】
次に、IDコード00の存在確定を受けてコントローラ36は2ビット目の検索コマンド0を送信する。2ビット目の検索時における0に対する応答は以下の如く、温度センサ27と1番目、3番目のスイッチング素子28から為される。
【0069】
ビット2 応答1 応答2
温度センサ27 1 0
スイッチング素子28 1 0
スイッチング素子28
スイッチング素子28 1 0
論理積 1 0
【0070】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の2ビット目に1のみ存在することを判定する。従って、001のIDコードのものがあることが確定する。
【0071】
次に、IDコード001の存在確定を受けてコントローラ36は3ビット目の検索コマンド1を送信する。3ビット目の検索時における1に対する応答は温度センサ27と1番目のスイッチング素子28から為される。
【0072】
ビット3 応答1 応答2
温度センサ27 1 0
スイッチング素子28 1 0
スイッチング素子28
スイッチング素子28
論理積 1 0
【0073】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の3ビット目に1のみ存在することを判定する。従って、0011のIDコードのものがあることが確定する。
【0074】
次に、IDコード0011の存在確定を受けてコントローラ36は4ビット目の検索コマンド1を送信する。4ビット目の検索時における1に対する応答は温度センサ27と1番目のスイッチング素子28から為される。
【0075】
ビット4 応答1 応答2
温度センサ27 0 1
スイッチング素子28 0 1
スイッチング素子28
スイッチング素子28
論理積 0 1
【0076】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の4ビット目に0のみ存在することを判定する。従って、00110のIDコードのものがあることが確定する。
【0077】
次に、IDコード00110の存在確定を受けてコントローラ36は5ビット目の検索コマンド0を送信する。5ビット目の検索時における0に対する応答は全てから為される。
【0078】
ビット5 応答1 応答2
温度センサ27 0 1
スイッチング素子28 0 1
スイッチング素子28 0 1
スイッチング素子28 0 1
論理積 0 1
【0079】
コントローラ36はその論理積から判定を行い、この場合の5ビット目に0のみ存在することを判定する。従って、001100のIDコードのものがあることが確定する。以後は検索コマンド0のみを63ビット目まで繰り返せば、001100・・・・0、即ち、このIDコードの温度センサ27が接続されていることが確定する。
【0080】
また、前記1ビット目の検索時における1に対する応答で1ビット目には1と0が存在することから、今度は2ビット目の検索で0と1を送信して同様に絞り込んで行く。そして、最終的に0と1が存在するビットを無くしていけば全てのスイッチング素子28・・及び温度センサ27のIDコードが確定することになる。
【0081】
コントローラ36のCPU31はこのようにして収集したIDコードにより、温度センサ27とスイッチング素子28・・の接続状況を識別し、メモリ32に保有すると共に、以後はこのIDコードを用いて各素子に対してデータを送信することになる。
【0082】
次ぎに、家屋1におけるセキュリティー動作を説明する。コントローラ36のCPU31は電源基板26の扉スイッチ20用のスイッチング素子28にポーリングを行う。このときの手順(通信プロトコル)を図10を用いて説明する。コントローラ36は通信コマンドを送信し、スイッチング素子28からはOKコマンドが返信される。コントローラ36はスイッチング素子28の呼び出しコマンドとスイッチング素子28の前記IDコードを送信する。
【0083】
そして、扉開閉検知開始コマンドを送信する。スイッチング素子28のCPU58はこのポーリングに応えて前述の如く扉スイッチ20の接点の開閉状態に基づいて玄関扉4の開閉状態を検知し、開「H」、閉「L」のデータをメモリ59に格納する。次に、コントローラ36は再び通信開始コマンドを送信し、スイッチング素子28からはOKコマンドが返信される。コントローラ36はスイッチング素子28の呼び出しコマンドとスイッチング素子28の上記IDコードを送信する。
【0084】
そして、メモリ呼び出しコマンドを送信する。スイッチング素子28のCPU58はこのポーリングに応えて前述の如くメモリ59に格納した開閉データを返信する。そして、最後にコントローラ36はリセットコマンドを送信し、スイッチング素子28からはOKコマンドが返信される。
【0085】
コントローラ36のCPU31はこのようにして収集した開閉データを一旦メモり32に書き込む。そして、表示器37に図8に示す如きウィンドウを開き、玄関扉4が開放されて接点が開いたことを表示する。従って、住人や警備員は的確に玄関扉4が開放したことを認知できる。
【0086】
また、コントローラ36は玄関扉4が夜間などの通常開かない時間に開放された場合には、警報装置7を動作させる。この場合もコントローラ36はON/OFFデータ(この場合ONデータ)を、警報装置7のスイッチング素子28のIDコードと共に信号線22に送信する。
【0087】
警報装置7のスイッチング素子28のCPU58は自らのIDコードのONデータを受信すると、それに基づいて前述の如くトランジスタ63をONする。このトランジスタ63のONにより、フォトダイオード69AがON(発光し、それによって、フォトトライアック69BがONされ、これによって、警報装置7が動作(鳴動)される。
【0088】
係る警報装置7の鳴動によって住人や警備員は玄関扉4が何者かにより開かれたことを迅速に認知でき、泥棒侵入の発生を回避できる。
【0089】
次ぎに、家屋1における火災報知動作を説明する。コントローラ36のCPU31は温度センサ27に前述同様に所定周期でポーリングを行う。このポーリングは前述のIDコードに基づいて行われる。温度センサ27のCPU43はこのポーリングに応えて前述の如く温度データをコントローラ36に送信する。コントローラ36のCPU31は受け取った温度データを一旦メモり32に書き込み、当該温度データと警報温度とを比較し、表示器37にて所定の警報表示を行い、また、同様に警報装置7を動作(鳴動)させる。
【0090】
そして、これら泥棒侵入・火災発生時には、コントローラ36は切換器39にてバスI/Oインターフェース34を通信線42に接続し、モデムMにより警備会社に家屋に泥棒侵入や火災が発生していることを通報する。尚、切換器39は係る通報の終了後、再びバスI/Oインターフェース34を信号線22に接続するものである。
【0091】
尚、温度センサ27や各スイッチング素子28・・に故障が発生していると、当該故障データは各素子のCPUからコントローラ36に送信される。コントローラ36のCPU31は係る故障データを受け取ると、表示器37に当該温度センサー27或いはスイッチング素子28・・に故障が生じている旨、表示する。更に、切換器39によりバスI/Oインターフェース34を通信線42に接続し、モデムMにより警備会社のパソコンPにその旨報知する。
【0092】
次ぎに、外部から電話によって家屋1内の各機器を制御する所謂ホームオートメーション動作について説明する。モデムMと通信線42を介して外部の電話から所定の暗唱番号などと共に操作データが送信されると、切換器39はI/Oインターフェース34を通信線42に接続する。そして、電話からの操作データを一旦メモリ32に格納する。
【0093】
操作データが空調システム13及び弁装置8を動作させるものであったとすると、コントローラ36は切換器39にてバスI/Oインターフェース34を信号線22に接続し、CPU31は各機器のON/OFFデータを、駆動基板23や電源基板24の空調システム13及び弁装置8用のスイッチング素子28のIDコードと共に信号線22に送信する。
【0094】
駆動基板23の空調システム13用のスイッチング素子28のCPU58は自らのIDコードのON/OFFデータを受信すると、それに基づいて前述の如くトランジスタ63をON/OFFする。このトランジスタ63のON/OFFにより、フォトダイオード69AがON(発光)/OFF(消灯)し、それによって、フォトトライアック69BがON/OFFされ、これによって、空調システム13が起動される。尚、前記弁装置8も同様の制御によって動作されるものである。
【0095】
次に、コントロールボックス9から玄関扉4の施錠を行う場合には、スイッチ38にて施錠を入力すると、コントローラ36がON/OFFデータ(この場合ONデータ)を、施錠装置16用のスイッチング素子28のIDコードと共に信号線22に送信する。
【0096】
施錠装置16のスイッチング素子28のCPU58は自らのIDコードのONデータを受信すると、それに基づいて前述の如くトランジスタ63をONする。このトランジスタ63のONにより、フォトダイオード69AがON(発光し、それによって、フォトトライアック69BがONされ、これによって、施錠装置16が玄関扉4を施錠する。尚、施錠装置16の解錠も同様にコントローラ36からスイッチング素子28にOFFデータが送信されて実行される。
【0097】
尚、上記実施例では玄関扉4の開閉を扉スイッチ20とスイッチング素子28にて検知するようにしたが、図1では示していない窓の開閉を検知するようにしても良い。
【0098】
【発明の効果】
以上詳述した如く本発明によれば、検出装置の端末側制御手段は、スイッチのON−OFF状態を取り込んでデータとして記憶手段に書き込み、送受信手段により信号線を介して主制御手段にこのデータを送信するので、主制御手段は支障無く家屋の扉や窓の開閉状態を監視することができる。
【0099】
この場合、検出装置は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線に検出装置を接続することにより主制御手段は検出装置を識別できるようになり、検出装置の配線は完了する。これらにより、所謂プラグインによって検出装置を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、検出装置の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用することが可能となるので、共通化によるコストの著しい削減を図ることも可能となる。また、蓄電素子を備えており、データが高電位となっている間はそのまま各手段に給電が成され、蓄電素子にも充電され、データが低電位となっている間は蓄電素子からの放電により各手段の電源が賄われるので、信号線を介した給電によって検出装置は支障無く動作できるものである。
【0100】
請求項2の発明によれば、上記に加えてスイッチング素子の端末側制御手段は、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づきスイッチング手段を制御するので、主制御手段は支障無く家屋に設置される機器の運転を制御することができる。
【0101】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0102】
請求項3の発明によれば、上記各発明に加えて扉或いは窓の施錠装置を設け、スイッチング素子の端末側制御手段により、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づき施錠装置を制御するスイッチング手段を制御するようにしたので、主制御手段は支障無く家屋の扉や窓の施錠・解錠を制御することができる。
【0103】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0104】
請求項4の発明によれば、検出装置を構成するスイッチング素子の端末側制御手段を入力モードとした場合には請求項1の如き主制御手段による家屋の扉や窓の開閉状態監視を実現できると共に、出力モードとすれば、信号線を介して送受信手段により受け取った主制御手段からのデータに基づき、スイッチング手段を制御するので、主制御手段は請求項2又は請求項3の如く支障無く家屋の機器や扉や窓の施錠装置の制御を実行することができる。
【0105】
即ち、家屋の機器の運転や、扉や窓の施錠装置の制御を行うためのスイッチング素子を、扉や窓の開閉状態監視を行う検出装置として兼用することができるようになり、部品の共通化による更なるコストの削減が達成されるものである。
【0106】
請求項5の発明によれば、上記各発明に加えて主制御手段は表示手段を備えており、検出装置からのデータにより扉若しくは窓の開放を検出した場合には、表示手段にその旨の所定の表示を行うようにしたので、住人や警備員などは扉や窓が開放されたことを的確に把握し、泥棒の侵入などの発生を未然に回避することができるようになる。
【0107】
請求項6の発明によれば、上記各発明に加えて警報装置を設け、スイッチング素子の端末側制御手段により、信号線を介して送受信手段により受信した主制御手段からのデータに基づき警報装置を制御するスイッチング手段を制御するようにしたので、家屋の主制御手段は支障無く警報装置を制御することができる。
【0108】
この場合も、スイッチング素子は記憶手段に自らのIDコードを保有しているので、信号線にスイッチング素子を接続することにより主制御手段はスイッチング素子を識別できるようになり、スイッチング素子の配線は完了する。これにより、所謂プラグインによってスイッチング素子を配線することが可能となり、著しい配線の簡素化を図ることが可能となる。また、スイッチング素子の数などに係わらず主制御手段には共通のソフトウエアを使用できるので、共通化によるコストの更なる削減を図ることも可能となる。
【0109】
そして、主制御手段は、検出装置からのデータにより、扉や窓の開放を検出した場合には、スイッチング素子により、警報装置を動作させるので、例えば夜間に扉や窓の開閉が行われた場合などに、警報装置にてその旨を住人や警備員に通報することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する実施例の家屋の概略透視図である。
【図2】 図1の家屋の管理システムの電気系の配線図である。
【図3】 コントロールボックスの電気回路のブロック図である。
【図4】 温度センサの電気回路のブロック図である。
【図5】 出力モードのスイッチング素子の電気回路のブロック図である。
【図6】 スイッチング素子を用いたスイッチングユニットの電気回路図である。
【図7】 入力モードのスイッチング素子の電気回路のブロック図である。
【図8】 コントローラの表示器に表示される圧力スイッチ用のウインドウを示す図である。
【図9】 コントローラによる各温度センサやスイッチング素子のIDコード読み出し手順を示す図である。
【図10】 コントローラによるスイッチング素子からの玄関扉開閉データ収集手順を示す図である。
【符号の説明】
1 家屋
4 玄関扉
7 警報装置
8 弁装置
9 コントロールボックス
13 空調システム
16 施錠装置
20 扉スイッチ
22 信号線
27 温度センサ
28 スイッチング素子
31、43、58 CPU
32、44、59 メモリ
37 表示器
39 切換器
42 通信線
46、61 I/Oインターフェース
48 センサ部
49、64 コンデンサ
51、66 ダイオード
63 トランジスタ
69 フォトカプラ
69A フォトダイオード
69B フォトトライアック
M モデム
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a system for opening / closing a door or window of a house or managing a device attached to the house.
[0002]
[Prior art]
  2. Description of the Related Art Conventionally, home automation systems have adopted a method of controlling the operation of an air conditioner (air conditioner), lighting, bath, etc. from the outside using communication means such as a telephone line. House security systems detect indoor temperatures (for fire alarms) and window opening / closing using sensors (for detecting intruders), which are also reported to the outside using telephone lines. there were.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
  However, when constructing the home automation and security system as described above, it is necessary to install control wiring around the doors, windows, or individual devices in the house, and the wiring work is complicated and expensive. In addition, when installed after construction, there is also a problem that the appearance of the room deteriorates due to a large number of wires.
[0004]
  The present invention has been made to solve the conventional technical problems, and in constructing home security and home automation, by simplifying the wiring, significant workability improvement and cost reduction are achieved. The present invention provides a house management system that can be planned.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
  The house management system according to the present invention includes a signal line wired to the house, a main control unit connected to the signal line, and a detection device that is connected to the signal line and exchanges data with the main control unit. And a switch whose ON-OFF state changes according to the opening or closing of the door or window of the house, and the detection device has storage means having its own ID code, main control means and data Transmission / reception means for sending and receiving, and terminal side control means for taking in the state of the switch and writing it as data in the storage means, and transmitting the data in the storage means to the main control means by the transmission / reception means, Each element is powered as it is while the data is at a high potential, and the storage element is also charged, while each data is discharged by a discharge from the storage element while the data is at a low potential. Power of means is providedIt is characterized by that.
[0006]
  According to the present invention, the terminal-side control means of the detection apparatus takes in the ON / OFF state of the switch, writes it as data in the storage means, and transmits this data to the main control means via the signal line by the transmission / reception means. The main control means can monitor the open / close state of the doors and windows of the house without any trouble.
[0007]
  In this case, since the detection device has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the detection device by connecting the detection device to the signal line, and the wiring of the detection device is completed. . Accordingly, the detection device can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since it is possible to use common software for the main control means regardless of the number of detection devices, etc., it is possible to achieve a significant cost reduction due to the common use.. In addition, a storage element is provided, and while the data is at a high potential, power is supplied to each means as it is, the storage element is also charged, and the data is discharged from the storage element while the data is at a low potential. Since the power supply of each means is covered by this, the detection apparatus can operate without any trouble by power feeding through the signal line.
[0008]
  The house management system of the invention of claim 2 includes a switching element connected to the signal line and controlling the operation of the equipment installed in the house, and the switching element includes switching means for controlling the operation of the equipment. Controlling the switching means based on the data from the main control means received by the storage means, the storage means holding the own ID code, the transmission / reception means for exchanging data with the main control means via the signal line Terminal-side control means.
[0009]
  According to the invention of claim 2, in addition to the above, since the terminal side control means of the switching element controls the switching means based on the data from the main control means received by the transmitting / receiving means via the signal line, the main control means Can control the operation of equipment installed in the house without hindrance.
[0010]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0011]
  The house management system of the invention of claim 3 includes a door or window locking device in each of the above inventions, and a switching element that is connected to the signal line and controls the locking device. Switching means for controlling unlocking, storage means having its own ID code, transmission / reception means for transmitting / receiving data to / from the main control means via a signal line, and from the main control means received by this transmission / reception means Terminal-side control means for controlling the switching means based on the data.
[0012]
  According to the invention of claim 3, in addition to the above inventions, a door or window locking device is provided, and the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line by the terminal-side control means of the switching element is provided. Since the switching means for controlling the locking device is controlled based on this, the main control means can control the locking and unlocking of the doors and windows of the house without any trouble.
[0013]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0014]
  The house management system of the invention of claim 4 comprises the switching means, storage means, transmission / reception means and terminal side control means in claim 2 or claim 3, and this terminal side control means has an output mode and an input mode. In the output mode, the switching means is controlled based on the data from the main control means received by the transmission / reception means. In the input mode, the switching means and the detection device are switched from the switching chip that takes the switch state by turning the switching means OFF. It is characterized by comprising.
[0015]
  According to invention of Claim 4, when the terminal side control means of the switching element which comprises a detection apparatus is set to input mode, the opening / closing state monitoring of the door of a house and a window by the main control means like Claim 1 is realizable. At the same time, in the output mode, the switching means is controlled based on the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line. It is possible to execute control of the device and the door and window locking device.
[0016]
  In other words, it becomes possible to use the switching element for operating the equipment of the house and controlling the locking device for the door and window as a detection device for monitoring the open / closed state of the door and window. Further cost reduction is achieved by
[0017]
  In the house management system of the invention of claim 5, in each of the above inventions, the main control means is provided with a display means, and when the opening of the door or window is detected by the data from the detection device, the display means has a predetermined Is displayed.
[0018]
  According to the invention of claim 5, in addition to each of the above inventions, the main control means is provided with a display means. When the opening of the door or window is detected by the data from the detection device, the display means notifies the fact. Since the predetermined display is performed, residents and guards can accurately grasp that the doors and windows have been opened, and can prevent the intrusion of the thief.
[0019]
  According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a house management system comprising the alarm device and a switching element connected to the signal line for controlling the alarm device in each of the above inventions, the switching element switching means for controlling the operation of the alarm device. And a storage means holding its own ID code, a transmission / reception means for exchanging data with the main control means via a signal line, and a switching means based on data from the main control means received by the transmission / reception means. Terminal control means for controlling, and the main control means operates the alarm device by the switching element when the opening of the door or window is detected from the data from the detection device.
[0020]
  According to the invention of claim 6, an alarm device is provided in addition to the above inventions, and the alarm device is provided based on the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line by the terminal side control means of the switching element. Since the switching means to be controlled is controlled, the main control means of the house can control the alarm device without any trouble.
[0021]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0022]
  And, when the main control means detects the opening of the door or window based on the data from the detection device, the alarm device is operated by the switching element. For example, when the door or window is opened or closed at night For example, the alarm device can notify the resident and the guard to that effect.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic perspective view of the house 1. In the figure, an alarm device 7 such as a buzzer is attached in the house 1, and a door switch 20 and a locking device 16 described later are attached to the entrance door 4.
[0024]
  Moreover, the temperature sensor 27 is attached in the house 1, and the air conditioning system 13 which can be adjusted to preset temperature by cooling and heating the environment in the house 1 is attached. Further, a valve device 8 is attached to a water pipe for a bath for supplying hot water to a bath tub (not shown) partitioned in the house 1.
[0025]
  The house 1 is provided with a control box 9 as a main control means for devices such as the alarm device 7, the locking device 16, the valve device 8, and the air conditioning system 13, and an operation panel 11 of the control box 9 is provided on the house 1. It is attached to the wall of the room.
[0026]
  Next, the electrical wiring of the house 1 will be described with reference to FIG. Reference numeral 21 denotes an AC power line wired in the house 1, and reference numeral 22 denotes a signal line for transferring data. The control box 9 is connected to the AC power supply line 21 and the signal line 22, and the drive board 23 of the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, and the power supply board 24 of the valve device 8 of the water pipe of the bath. The power supply board 26 of the door switch 20 for detecting the opening / closing of the entrance door 4 is connected to the AC power supply line 21.
[0027]
  Here, the AC power line 21 and the signal line 22 have a plurality of connectors (connection portions) attached in advance to each room of the house 1 and can be attached in addition to the devices described in the embodiments. .
[0028]
  Further, a fire alarm chip temperature sensor 27 and chip switching elements 28 attached to the drive board 23 and the power supply boards 24 and 26 are connected to the signal line 22 via connectors, respectively. . Although one switching element 28 is shown on the power supply board 24, it is actually provided for the alarm device 7, the locking device 16 and the valve device 8, respectively.
[0029]
  In the embodiment, the drive board 23 and the power supply boards 24 and 26 are configured separately from the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, the valve device 8, and the door switch 20. The drive board 23 and the power supply boards 24 and 26 may be incorporated in the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, the valve device 8, and the door switch 20 together with the respective switching elements 28. The air conditioning system 13 can also incorporate a temperature sensor 27.
[0030]
  According to this configuration, the switching elements 28 and the temperature sensor 27 incorporated in the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, the valve device 8, and the door switch 20 are simply attached to the connector of the signal line 22. Since the wiring of parts is completed, assembly and wiring workability is further improved.
[0031]
  The configuration of the control box 9 is shown in FIG. The control box 9 is provided with a controller (substrate) 36 constituting main control means. The controller 36 includes a CPU (microcomputer) 31, a memory 32 as storage means, an I / O interface 33, a bus I / O interface 34 as transmission / reception means, and the like. Further, the control box 9 is provided with a display 37 constituted by a liquid crystal display panel, a switch 38 as input means (keyboard, mouse, etc.), a switch 39 as switching means, and the like. 37 and the switch 38 are connected to the I / O interface 33 and disposed on an operation panel (not shown) provided in the living room or the like.
[0032]
  The bus I / O interface 34 is connected to the signal line 22 via the switch 39, and exchanges data with the temperature sensor 27, switching elements 28,... Via the signal line 22. The switch 39 is connected to an external personal computer P (external control device having a display, a keyboard, a mouse, etc.) and a modem M connected to an external telephone line via a communication line 42.
[0033]
  The switch 39 always connects the bus I / O interface 34 and the signal line 22, but the bus I / O interface 34 (that is, the control box 9) is connected to the signal line 22 by an instruction from the controller 36 or the personal computer P. The personal computer P is connected to the personal computer P and the modem M, and the personal computer P is connected to the signal line 22.
[0034]
  The controller 36 searches for and identifies a predetermined communication protocol for performing data communication with the temperature sensor 27, the switching element 28, etc., and the personal computer P, and a temperature sensor 27, the switching element 28, etc. described later. Software, display image data on the display 37, and the like are set.
[0035]
  The personal computer P also has a predetermined communication protocol for performing data communication with the temperature sensor 27, the switching element 28,... And the controller 36, software for searching and identifying the temperature sensor 27, the switching element 28,. Is set.
[0036]
  Next, the configuration of the temperature sensor 27 is shown in FIG. The temperature sensor 27 is connected to the CPU 43 as sensor-side control means, the memory 44 as storage means, the I / O interface 46 as transmission / reception means, an A / D converter 47, and the A / D converter 47. The sensor unit 48 as a detection element, a capacitor 49 as a storage element, a diode 51 as a rectifying element, and the like.
[0037]
  In this case, the capacitor 49 is connected to the output side of the diode 51, and each element is connected to the connection point between the diode 51 and the capacitor 49. For example, a potential (high potential) of +5 V is applied to the signal line 22, and data is constituted by a pulse that drops from this high potential to a low potential of 0 V, for example.
[0038]
  When the temperature sensor 27 is connected to the signal line 22, power is supplied to each element as it is while the high potential and low potential pulse signals constituting the data are at high potential, and the capacitor 49 is also charged. Is done. The capacitor 49 is discharged while the potential is low, and the power supply of each element is covered.
[0039]
  The temperature sensor 27 is also provided with a Vcc (DC + 5V) power supply terminal 45, which is connected to the connection point between the diode 51 and the capacitor 49. The temperature sensor 27 can be connected to the power supply line. Each element is configured to be able to operate even by power feeding from a power line. That is, in this case, since each element operates without charging the capacitor 49, convenience is improved when it is desired to operate the temperature sensor 27 quickly during inspection.
[0040]
  Further, the CPU 43 takes in the temperature data detected by the sensor unit 48 via the A / D converter 47 and temporarily writes it in the memory 44. When the I / O interface 46 polls the controller 36 via the signal line 22, the temperature data written in the memory 44 is transmitted to the controller 36 via the signal line 22 via the I / O interface 46.
[0041]
  Here, the memory 44 stores an ID code of the temperature sensor 27 itself, identification data indicating that the sensor is a sensor, set value data such as an alarm temperature, a protocol for performing data communication with the controller 36, and the like. . Further, when a failure occurs in the temperature sensor 27, the failure data is also written in the memory 44 and transmitted to the controller 36.
[0042]
  On the other hand, FIG. 5 shows the configuration of the switching element 28 provided on the drive board 23 and the power supply board 24 for controlling the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, and the valve device 8, respectively. The switching element 28 includes a CPU 58 as a terminal-side control unit, a memory 59 as a storage unit, an I / O interface 61 as a transmission / reception unit, an I / O interface 62 as a driver, and the I / O interface 62. The transistor 63 is connected as a switching means, the capacitor 64 is a storage element, and the diodes 66 and 67 are rectifier elements.
[0043]
  In this case, the capacitor 64 is connected to the output side of the diode 66, and each element is connected to a connection point between the diode 66 and the capacitor 64. When the switching element 28 is connected to the signal line 22, power is supplied to each element as long as the high potential and low potential pulse signals constituting the data are at the high potential as described above, and the capacitor 64 is also supplied. Charged. The capacitor 64 is discharged while the potential is low, and the power supply of each element is covered.
[0044]
  The switching element 28 is also provided with a Vcc (DC + 5V) power supply terminal 55 connected to the connection point between the diode 66 and the capacitor 64 as shown by a broken line in FIG. 5, and this Vcc power supply terminal 55 is connected to the power supply line. Each element of the switching element 28 can be operated by power feeding from the power supply line. That is, in this case, each element operates without charging the capacitor 64, so that convenience is improved when the switching element 28 is to be operated quickly at the time of inspection or the like.
[0045]
  The CPU 58 can be set to switch between the output mode and the input mode, and the switching element 28 provided on the drive board 23 and the power supply board 24 is set to the output mode. In this output mode, when ON / OFF data is transmitted from the controller 36 via the signal line 22 by the I / O interface 61, the transistor 63 is turned ON / OFF by the I / O interface 62 based on this ON / OFF data. Turn off. The collector terminal of the transistor 63 (indicated by S2 in FIG. 5) and the I / O interface 62 are connected via a diode 67.
[0046]
  Here, the memory 59 stores an ID code of the switching element 28 itself, identification data indicating that it is a switching element, a protocol for performing data communication with the controller 36, and the like. In addition, when a failure occurs in the switching element 28, the data is also written in the memory 59 and transmitted to the controller 36.
[0047]
  Such a switching element 28 is wired on the drive substrate 23 and the power supply substrate 24 as shown in FIG. That is, 69 is a photocoupler comprising a photodiode 69A and a phototriac 69B, 71 is a resistor, 72 is a diode as a rectifier, and 73 is a capacitor 74 as a storage element.
[0048]
  In this case, the capacitor 74 is connected to the output side of the diode 72, and the resistor 71 and the photodiode 69A are connected between the connection point of the diode 72 and the capacitor 74 and the collector terminal (S2 in FIG. 5) of the transistor 63 of the switching element 28. Connected in series. Further, the terminal S1 (FIG. 5) of the switching element 28 is connected in front of the diode 72. The phototriac 69B is interposed between the AC power line and the air conditioning system 13, the alarm device 7, the locking device 16, and the valve device 8, respectively.
[0049]
  When the diode 72 is connected to the signal line 22, power is supplied to the photodiode 69 </ b> A through the resistor 71 as it is while the high potential and low potential pulse signals constituting the data are at high potential, and the capacitor 74. Also charged. Then, the capacitor 74 is discharged while being at a low potential to cover the power source of the photodiode 69A.
[0050]
  Similarly, if the Vcc power supply terminal 60 is connected to the connection point between the diode 72 and the capacitor 74, and the Vcc power supply terminal 60 is connected to the power supply line, the photodiode 69A can be operated by power supply from the power supply line. It becomes like this. That is, in this case, each element operates without charging the capacitor 74, so that the convenience is improved when it is desired to operate quickly at the time of inspection or the like.
[0051]
  Next, FIG. 7 shows a configuration of the switching element 28 that is attached to the power supply board 26 and used as a detection device. The configuration of the switching element 28 itself is the same as that shown in FIG. In this case, the collector terminal (terminal S2 in FIG. 7) of the transistor 63 of the switching 28, that is, the input side of the diode 67 is connected to the connection point between the resistor 76 and the door switch 20 connected in series between the Vcc power supply and the ground. Is done. The Vcc power supply is generated from an AC power supply by a DC power supply device (not shown) of the power supply board 26.
[0052]
  The door switch 20 opens the contact (OFF) when the door 4 is opened, and closes the contact (ON) when the door 4 is closed. The switching element 28 is connected to the door switch 20 and constitutes a door sensor together with the door switch 20.
[0053]
  In this case, the CPU 58 is set to the input mode. In this input mode, the CPU 58 disables the operation by turning off the transistor 63 and takes in the potential of the terminal S <b> 2 via the diode 67. Then, whether the potential of the terminal S2 is the high potential “H” or the low potential “L” is written in the memory 59.
[0054]
  When polling from the controller 36 via the signal line 22 by the I / O interface 61, the “H” / “L” data (data relating to the state of the door switch) written in the memory 59 is input to the I / O. The data is transmitted to the controller 36 through the signal line 22 by the interface 61.
[0055]
  The operation will be described with the above configuration. First, it is assumed that the switch 39 connects the bus I / O interface 34 to the signal line 22. Assuming that the temperature sensor 27 and the switching element 28... Are connected to the signal line 22, the controller 36 (the CPU 31 of the controller 36) first connects each element (temperature sensor 27, switching element 28...) To the signal line 22. Scan.
[0056]
  This scanning operation is performed by reading the ID codes of the temperature sensor 27 and each switching element 28 in the procedure shown in FIG. First, it is assumed that the ID codes of the temperature sensor 27 and the switching elements 28 (shown here) are 64 bits as shown below.
[0057]
  Bit 012345678 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 63
  Temperature sensor 27 001100000 ... 0
  Switching element 28 101100000 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0
  Switching element 28 110000000 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0
  Switching element 28 001000000000 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0
[0058]
  The controller 36 (CPU 31) first transmits a communication command to each temperature sensor 27 and the switching element 28, and each temperature sensor 27 and switching element 28 returns an OK command. Next, when the controller 36 transmits an ID search command, the CPUs 43 and 58 of the temperature sensor 27 and the switching element 28... Return the 0th bit as a response 1 from their own ID codes stored in the memories 44 and 59. Then, the complement is returned as response 2 as follows. Actually, when the 0th bit is 0, the connection terminal of the signal line 22 is “L”, and when it is 1, the terminal is “H”.
[0059]
  Bit 0 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 0 1
  Switching element 28 1 0
  Switching element 28 1 0
  Switching element 28 0 1
  Logical product 0 0
[0060]
  The controller 36 makes a determination from the logical product, and determines that 0 and 1 exist in the 0th bit of each temperature sensor 27 and the switching element 28. Actually, if there is at least one “L” among the connection terminals of each temperature sensor 27 and switching element 28... Connected to the signal line 22, the signal line 22 becomes “L” and all are “H”. Then, it becomes “H”. Since the controller 36 determines the potential of the signal line 22, the controller 36 detects the logical product information as a result.
[0061]
  Therefore, the controller 36 transmits search commands 0 and 1 of the first bit. At this time, when 0 is transmitted, only the temperature sensor 27 or switching element 28... Whose 0 bit is 0 returns the first bit, and when 1 is transmitted, only 0 bit is 1 and only 1 bit. Configured to reply eyes.
[0062]
  Accordingly, the response to 0 at the time of searching for the first bit is made by the temperature sensor 27 and the third switching element 28 as follows.
[0063]
  Bit 1 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 0 1
  Switching element 28
  Switching element 28
  Switching element 28 0 1
  Logical product 0 1
[0064]
  The controller 36 determines from the logical product, and determines that only 0 exists in the first bit in this case. Therefore, it is determined that there is an ID code of 00.
[0065]
  The response to 1 at the time of searching for the first bit is made by the first switching element 28 and the second switching element 28 as follows.
[0066]
  Bit 1 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27
  Switching element 28 0 1
  Switching element 28 1 0
  Switching element 28
  Logical product 0 0
[0067]
  The controller 36 determines from the logical product, and determines that 0 and 1 exist in the first bit in this case. Therefore, in this case, it can be seen that ID codes of 10 and 11 exist.
[0068]
  Next, in response to the confirmation of the existence of the ID code 00, the controller 36 transmits a search command 0 of the second bit. The response to 0 in the second bit search is made by the temperature sensor 27 and the first and third switching elements 28 as follows.
[0069]
  Bit 2 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 1 0
  Switching element 28 1 0
  Switching element 28
  Switching element 28 1 0
  Logical product 1 0
[0070]
  The controller 36 makes a determination from the logical product, and determines that only 1 exists in the second bit in this case. Therefore, it is determined that there is an ID code of 001.
[0071]
  Next, in response to the confirmation of the existence of the ID code 001, the controller 36 transmits the search command 1 of the third bit. The response to 1 at the time of searching for the third bit is made by the temperature sensor 27 and the first switching element 28.
[0072]
  Bit 3 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 1 0
  Switching element 28 1 0
  Switching element 28
  Switching element 28
  Logical product 1 0
[0073]
  The controller 36 determines from the logical product, and determines that only 1 exists in the third bit in this case. Therefore, it is determined that there is an ID code of 0011.
[0074]
  Next, in response to the confirmation of the existence of the ID code 0011, the controller 36 transmits a search command 1 of the fourth bit. The response to 1 at the time of retrieval of the fourth bit is made by the temperature sensor 27 and the first switching element 28.
[0075]
  Bit 4 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 0 1
  Switching element 28 0 1
  Switching element 28
  Switching element 28
  Logical product 0 1
[0076]
  The controller 36 determines from the logical product, and determines that only 0 exists in the fourth bit in this case. Therefore, it is determined that there is an ID code of 00110.
[0077]
  Next, in response to the confirmation of the existence of the ID code 00110, the controller 36 transmits a search command 0 of the fifth bit. The response to 0 at the time of the fifth bit search is made from all.
[0078]
  Bit 5 Response 1 Response 2
  Temperature sensor 27 0 1
  Switching element 28 0 1
  Switching element 28 0 1
  Switching element 28 0 1
  Logical product 0 1
[0079]
  The controller 36 determines from the logical product, and determines that only 0 exists in the fifth bit in this case. Therefore, it is determined that there is an ID code of 00100. Thereafter, if only the search command 0 is repeated up to the 63rd bit, it is determined that 00100... 0, that is, the temperature sensor 27 of this ID code is connected.
[0080]
  Further, since 1 and 0 exist in the first bit in the response to 1 at the time of searching for the first bit, 0 and 1 are transmitted in the second bit search and narrowed down in the same manner. If the bits having 0 and 1 are finally eliminated, the ID codes of all the switching elements 28 and the temperature sensors 27 are determined.
[0081]
  The CPU 31 of the controller 36 identifies the connection state between the temperature sensor 27 and the switching element 28... By the ID code collected in this way, and stores it in the memory 32. Thereafter, the ID code is used for each element. Data will be transmitted.
[0082]
  Next, the security operation in the house 1 will be described. The CPU 31 of the controller 36 polls the switching element 28 for the door switch 20 on the power supply board 26. The procedure (communication protocol) at this time will be described with reference to FIG. The controller 36 transmits a communication command, and an OK command is returned from the switching element 28. The controller 36 transmits a calling command for the switching element 28 and the ID code of the switching element 28.
[0083]
  Then, a door open / close detection start command is transmitted. In response to this polling, the CPU 58 of the switching element 28 detects the open / closed state of the front door 4 based on the open / closed state of the contact of the door switch 20 as described above, and the data of open “H” and closed “L” is stored in the memory 59. Store. Next, the controller 36 transmits a communication start command again, and an OK command is returned from the switching element 28. The controller 36 transmits a calling command for the switching element 28 and the ID code of the switching element 28.
[0084]
  Then, a memory call command is transmitted. In response to this polling, the CPU 58 of the switching element 28 returns the open / close data stored in the memory 59 as described above. Finally, the controller 36 transmits a reset command, and an OK command is returned from the switching element 28.
[0085]
  The CPU 31 of the controller 36 once writes the open / close data collected in this way into the memory 32. Then, a window as shown in FIG. 8 is opened on the display 37 to display that the entrance door 4 is opened and the contact is opened. Therefore, a resident or a guard can accurately recognize that the entrance door 4 has been opened.
[0086]
  Further, the controller 36 operates the alarm device 7 when the entrance door 4 is opened at a time when it is not normally opened such as at night. Also in this case, the controller 36 transmits ON / OFF data (ON data in this case) to the signal line 22 together with the ID code of the switching element 28 of the alarm device 7.
[0087]
  When the CPU 58 of the switching element 28 of the alarm device 7 receives the ON data of its own ID code, it turns on the transistor 63 based on it, as described above. When the transistor 63 is turned on, the photodiode 69A is turned on (emits light, whereby the phototriac 69B is turned on, whereby the alarm device 7 is activated (sounds)).
[0088]
  The ringing of the alarm device 7 makes it possible for residents and guards to quickly recognize that the entrance door 4 has been opened by someone, and to prevent the intrusion of a thief.
[0089]
  Next, the fire alarm operation in the house 1 will be described. The CPU 31 of the controller 36 polls the temperature sensor 27 at a predetermined cycle as described above. This polling is performed based on the aforementioned ID code. In response to this polling, the CPU 43 of the temperature sensor 27 transmits the temperature data to the controller 36 as described above. The CPU 31 of the controller 36 temporarily writes the received temperature data in the memory 32, compares the temperature data with the alarm temperature, displays a predetermined alarm on the display 37, and operates the alarm device 7 in the same manner ( Ring).
[0090]
  When these thieves enter or fire occurs, the controller 36 connects the bus I / O interface 34 to the communication line 42 with the switch 39, and the modem M causes a thief intrusion or fire in the security company. To report. Note that the switch 39 connects the bus I / O interface 34 to the signal line 22 again after the notification is completed.
[0091]
  If a failure occurs in the temperature sensor 27 or each switching element 28..., The failure data is transmitted from the CPU of each element to the controller 36. When receiving the failure data, the CPU 31 of the controller 36 displays on the display 37 that a failure has occurred in the temperature sensor 27 or the switching element 28. Further, the bus I / O interface 34 is connected to the communication line 42 by the switch 39 and the modem M notifies the personal computer P of the security company to that effect.
[0092]
  Next, a so-called home automation operation for controlling each device in the house 1 by telephone from the outside will be described. When operation data is transmitted together with a predetermined password from an external telephone via the modem M and the communication line 42, the switch 39 connects the I / O interface 34 to the communication line 42. Then, operation data from the telephone is temporarily stored in the memory 32.
[0093]
  Assuming that the operation data is for operating the air conditioning system 13 and the valve device 8, the controller 36 connects the bus I / O interface 34 to the signal line 22 by the switch 39, and the CPU 31 sets ON / OFF data of each device. Is transmitted to the signal line 22 together with the ID code of the air conditioning system 13 of the drive board 23 and the power supply board 24 and the switching element 28 for the valve device 8.
[0094]
  When the CPU 58 of the switching element 28 for the air conditioning system 13 on the drive board 23 receives ON / OFF data of its own ID code, it turns ON / OFF the transistor 63 based on the ON / OFF data as described above. By turning on / off the transistor 63, the photodiode 69A is turned ON (light emission) / OFF (light extinction), whereby the phototriac 69B is turned ON / OFF, whereby the air conditioning system 13 is activated. The valve device 8 is also operated by the same control.
[0095]
  Next, when locking the entrance door 4 from the control box 9, when the lock is input by the switch 38, the controller 36 sends ON / OFF data (in this case, ON data) to the switching element 28 for the locking device 16. Are transmitted to the signal line 22 together with the ID code.
[0096]
  When the CPU 58 of the switching element 28 of the locking device 16 receives the ON data of its own ID code, it turns on the transistor 63 based on it, as described above. When the transistor 63 is turned on, the photodiode 69A is turned on (light is emitted, whereby the phototriac 69B is turned on, whereby the locking device 16 locks the entrance door 4. The unlocking of the locking device 16 is also the same. Further, the OFF data is transmitted from the controller 36 to the switching element 28 and executed.
[0097]
  In the above embodiment, the opening / closing of the entrance door 4 is detected by the door switch 20 and the switching element 28. However, the opening / closing of a window not shown in FIG. 1 may be detected.
[0098]
【The invention's effect】
  As described above in detail, according to the present invention, the terminal-side control means of the detection device takes in the ON / OFF state of the switch and writes it as data to the storage means, and this data is sent to the main control means via the signal line by the transmission / reception means. Therefore, the main control means can monitor the open / closed state of the house doors and windows without any trouble.
[0099]
  In this case, since the detection device has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the detection device by connecting the detection device to the signal line, and the wiring of the detection device is completed. . Accordingly, the detection device can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since it is possible to use common software for the main control means regardless of the number of detection devices, etc., it is possible to achieve a significant cost reduction due to the common use.. In addition, a storage element is provided, and while the data is at a high potential, power is supplied to each means as it is, the storage element is also charged, and the data is discharged from the storage element while the data is at a low potential. Since the power supply of each means is covered by this, the detection apparatus can operate without any trouble by power feeding through the signal line.
[0100]
  According to the invention of claim 2, in addition to the above, since the terminal side control means of the switching element controls the switching means based on the data from the main control means received by the transmitting / receiving means via the signal line, the main control means Can control the operation of equipment installed in the house without hindrance.
[0101]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0102]
  According to the invention of claim 3, in addition to the above inventions, a door or window locking device is provided, and the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line by the terminal-side control means of the switching element is provided. Since the switching means for controlling the locking device is controlled based on this, the main control means can control the locking and unlocking of the doors and windows of the house without any trouble.
[0103]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0104]
  According to invention of Claim 4, when the terminal side control means of the switching element which comprises a detection apparatus is set to input mode, the opening / closing state monitoring of the door of a house and a window by the main control means like Claim 1 is realizable. At the same time, in the output mode, the switching means is controlled based on the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line. It is possible to execute control of the device and the door and window locking device.
[0105]
  In other words, it becomes possible to use the switching element for operating the equipment of the house and controlling the locking device for the door and window as a detection device for monitoring the open / closed state of the door and window. Further cost reduction is achieved by
[0106]
  According to the invention of claim 5, in addition to each of the above inventions, the main control means is provided with a display means. When the opening of the door or window is detected by the data from the detection device, the display means notifies the fact. Since the predetermined display is performed, residents and guards can accurately grasp that the doors and windows have been opened, and can prevent the intrusion of the thief.
[0107]
  According to the invention of claim 6, an alarm device is provided in addition to the above inventions, and the alarm device is provided based on the data from the main control means received by the transmission / reception means via the signal line by the terminal side control means of the switching element. Since the switching means to be controlled is controlled, the main control means of the house can control the alarm device without any trouble.
[0108]
  Also in this case, since the switching element has its own ID code in the storage means, the main control means can identify the switching element by connecting the switching element to the signal line, and the wiring of the switching element is completed. To do. As a result, the switching element can be wired by so-called plug-in, and the wiring can be significantly simplified. In addition, since common software can be used for the main control means regardless of the number of switching elements and the like, it is possible to further reduce the cost by sharing.
[0109]
  And, when the main control means detects the opening of the door or window based on the data from the detection device, the alarm device is operated by the switching element. For example, when the door or window is opened or closed at night For example, the alarm device can notify the resident and the guard to that effect.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of a house of an embodiment to which the present invention is applied.
2 is an electrical wiring diagram of the house management system of FIG. 1. FIG.
FIG. 3 is a block diagram of an electric circuit of a control box.
FIG. 4 is a block diagram of an electric circuit of a temperature sensor.
FIG. 5 is a block diagram of an electric circuit of a switching element in an output mode.
FIG. 6 is an electric circuit diagram of a switching unit using a switching element.
FIG. 7 is a block diagram of an electric circuit of a switching element in an input mode.
FIG. 8 is a view showing a window for a pressure switch displayed on a display unit of a controller.
FIG. 9 is a diagram showing an ID code reading procedure for each temperature sensor and switching element by the controller.
FIG. 10 is a diagram showing a procedure for collecting entrance door opening / closing data from switching elements by a controller.
[Explanation of symbols]
  1 house
  4 Entrance door
  7 Alarm device
  8 Valve device
  9 Control box
  13 Air conditioning system
  16 Locking device
  20 Door switch
  22 Signal line
  27 Temperature sensor
  28 Switching elements
  31, 43, 58 CPU
  32, 44, 59 memory
  37 Display
  39 changeover
  42 Communication line
  46, 61 I / O interface
  48 Sensor unit
  49, 64 capacitors
  51, 66 Diode
  63 transistors
  69 Photocoupler
  69A photodiode
  69B Phototriac
  M modem

Claims (6)

家屋に配線された信号線と、この信号線に接続された主制御手段と、前記信号線に接続され、前記主制御手段との間でデータの授受を行う検出装置と、前記家屋の扉或いは窓の開閉に応じてON−OFF状態が変化するスイッチとを備え、
前記検出装置は、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して前記主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、前記スイッチの状態を取り込んでデータとして前記記憶手段に書き込み、前記送受信手段により前記記憶手段内のデータを前記主制御手段に送信する端末側制御手段と、蓄電素子とを備え、
前記データが高電位となっている間はそのまま前記各手段に給電が成され、前記蓄電素子にも充電され、前記データが低電位となっている間は前記蓄電素子からの放電により前記各手段の電源が賄われることを特徴とする家屋の管理システム。
A signal line wired to the house, a main control means connected to the signal line, a detection device connected to the signal line and transferring data to and from the main control means, and a door of the house or A switch whose ON-OFF state changes according to opening and closing of the window,
The detection device includes a storage unit having its own ID code, a transmission / reception unit that exchanges data with the main control unit via a signal line, and takes in the state of the switch and writes the data as data to the storage unit, A terminal-side control means for transmitting data in the storage means to the main control means by the transmission / reception means, and a storage element,
While the data is at a high potential, power is supplied to each means as it is, and the storage element is also charged, and while the data is at a low potential, the means is discharged by discharge from the storage element. A house management system characterized by being supplied with power .
信号線に接続され、家屋に設置される機器の運転を制御するスイッチング素子を備え、
このスイッチング素子は、前記機器の運転を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいて前記スイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えていることを特徴とする請求項1の家屋の管理システム。
A switching element connected to the signal line and controlling the operation of equipment installed in the house,
The switching element includes a switching unit that controls the operation of the device, a storage unit that has its own ID code, a transmission / reception unit that exchanges data with the main control unit via a signal line, and a transmission / reception unit 2. The house management system according to claim 1, further comprising terminal-side control means for controlling the switching means based on the received data from the main control means.
扉或いは窓の施錠装置と、信号線に接続され、前記施錠装置を制御するスイッチング素子を備え、
このスイッチング素子は、前記施錠装置の施錠・解錠を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいて前記スイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2の家屋の管理システム。
A locking device for a door or window, and a switching element connected to a signal line and controlling the locking device;
The switching element includes a switching unit that controls locking / unlocking of the locking device, a storage unit that holds its own ID code, a transmission / reception unit that exchanges data with the main control unit via a signal line, 3. The house management system according to claim 1, further comprising a terminal-side control unit configured to control the switching unit based on data from the main control unit received by the transmission / reception unit.
スイッチング手段、記憶手段、送受信手段及び端末側制御手段とを備え、この端末側制御手段は、出力モード及び入力モードを有し、出力モードでは前記送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいて前記スイッチング手段を制御し、入力モードでは、前記スイッチング手段をOFF状態としてスイッチの状態を取り込むスイッチングチップからスイッチング素子及び検出装置を構成したことを特徴とする請求項2又は請求項3の家屋の管理システム。  A switching means, a storage means, a transmission / reception means, and a terminal-side control means. The terminal-side control means has an output mode and an input mode, and in the output mode, the data from the main control means received by the transmission / reception means. 4. The house according to claim 2, wherein the switching means is controlled based on the switching chip, and in the input mode, the switching means and the detection device are configured from a switching chip that takes the state of the switch by turning off the switching means. Management system. 主制御手段は表示手段を備え、検出装置からのデータにより扉若しくは窓の開放を検出した場合には、前記表示手段にその旨の所定の表示を行うことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4の家屋の管理システム。  The main control means comprises a display means, and when opening of a door or window is detected from data from a detection device, a predetermined display to that effect is given to the display means. 2. The house management system according to claim 3 or claim 4. 警報装置と、信号線に接続され、前記警報装置を制御するスイッチング素子を備え、
このスイッチング素子は、前記警報装置の動作を制御するスイッチング手段と、自らのIDコードを保有した記憶手段と、信号線を介して主制御手段とデータの授受を行う送受信手段と、この送受信手段にて受信した主制御手段からのデータに基づいて前記スイッチング手段を制御する端末側制御手段とを備えると共に、主制御手段は、検出装置からのデータにより、扉若しくは窓の開放を検出した場合には、前記スイッチング素子により、前記警報装置を動作させることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4又は請求項5の家屋の管理システム。
An alarm device and a switching element connected to the signal line for controlling the alarm device;
The switching element includes a switching unit that controls the operation of the alarm device, a storage unit that has its own ID code, a transmission / reception unit that exchanges data with the main control unit via a signal line, and a transmission / reception unit Terminal-side control means for controlling the switching means based on the data received from the main control means, and when the main control means detects the opening of the door or window from the data from the detection device 6. The house management system according to claim 1, 2, 3, 4, or 5, wherein the alarm device is operated by the switching element.
JP08197899A 1999-03-25 1999-03-25 House management system Expired - Fee Related JP4144962B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08197899A JP4144962B2 (en) 1999-03-25 1999-03-25 House management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08197899A JP4144962B2 (en) 1999-03-25 1999-03-25 House management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000278767A JP2000278767A (en) 2000-10-06
JP4144962B2 true JP4144962B2 (en) 2008-09-03

Family

ID=13761585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08197899A Expired - Fee Related JP4144962B2 (en) 1999-03-25 1999-03-25 House management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4144962B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000278767A (en) 2000-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10854067B1 (en) Connected door hinge
US8310365B2 (en) Control system, security system, and method of monitoring a location
US7583188B2 (en) Software controlled access control door controller
RU2363973C2 (en) Modular engineering system
KR100301589B1 (en) Home automation total system
KR100597751B1 (en) Security system
KR20080002100A (en) System and method for open door-lock automatically in case of accident
CN108492498A (en) One kind being used for indoor home intelligent burglary-resisting system
JP4144962B2 (en) House management system
JP2005115409A (en) Abnormality detecting apparatus for opening and closing structure
JP4035010B2 (en) Security device and security system
KR20030005105A (en) Security apparatus and method
KR100585377B1 (en) Apparatus and method for controlling doorlock in home automation system
KR20030032693A (en) Wireless type door rock system having a security function
CN206649315U (en) Intelligent access control system
JP2000146268A (en) Controller of apparatus
JP4161180B2 (en) Doorphone remote testing device
CN217692794U (en) Monitoring system for distribution room
CN210924722U (en) Intelligent door control device
GB2149547A (en) Surveillance control apparatus for security system
JP4883915B2 (en) Security equipment
JPH0728444B2 (en) Home controller
KR100547293B1 (en) Digital Door Lock System and Control Method for Informing Windows Opening Status in Case of Outing
JP2000241007A (en) Controller of apparatus
WO2009084745A1 (en) Device for controling and sensing, integrated managing server, and system for preventing emergency using thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees