JP4143447B2 - Rotary switch - Google Patents
Rotary switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP4143447B2 JP4143447B2 JP2003070134A JP2003070134A JP4143447B2 JP 4143447 B2 JP4143447 B2 JP 4143447B2 JP 2003070134 A JP2003070134 A JP 2003070134A JP 2003070134 A JP2003070134 A JP 2003070134A JP 4143447 B2 JP4143447 B2 JP 4143447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- indicator
- rotary switch
- light source
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器に備えられるロータリースイッチに関し、特に、車両用空調装置の操作部のように、小さい基板上に多数の部品が搭載される電子機器に備えられるロータリースイッチの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は従来のこの種のロータリースイッチの一例を示す側面断面図である。このロータリースイッチは、プッシュスイッチ部101と、このプッシュスイッチ部101の周囲に配されたダイヤルスイッチ部102とを備えている。
【0003】
プッシュスイッチ部101は、基板P’に固定される筒状の固定部103に軸方向に摺動自在に支持された筒状のスイッチノブ104と、このスイッチノブ104の上面を覆うように取り付けられた透光性を有する意匠プレート105とを備えている。プッシュスイッチ部101を押し下げることにより基板P’上に搭載されたプッシュスイッチ本体106が押圧される。
【0004】
意匠プレート105は、基板P’上に搭載されたバルブ107により照明される。また、意匠プレート105には、プッシュスイッチ本体106が押圧されたか否かを示すためのインジケータ108が取り付けられており、固定部103に形成された円筒状部109に収納されたLED110の光が導光部材111により導かれてインジケータ108が発光するようになっている。
【0005】
また、固定部103は、径方向に張り出したフランジ部112を有しており、このフランジ部112には固定接点(図示せず)が設けられている。
【0006】
ダイヤルスイッチ部102は、フランジ部112に同心状かつ回転可能に支持された筒状の可動接点113と、この可動接点113の外側に同心状に配された筒状のダイヤルノブ114と、このダイヤルノブ114を可動接点113に連結固定する連結部材115とを備えている。ダイヤルノブ114には、固定部103に対する回転角度を示すインジケータ116が設けられている。可動接点113に取り付けられたLEDホルダ117に支持されたLED118の光がダイヤルノブ114に内蔵された導光部材119により導かれてインジケータ116が発光するようになっている(下記特許文献1参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−16058号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のロータリースイッチでは、インジケータ116を発光させるLED118がダイヤルスイッチ部102に露出状態で取り付けられているため、製造時等においてLED118が破損しやすいという問題点が有った。
【0009】
また、LED118の光漏れを防止する構造がダイヤルスイッチ部102とは別体であり、部品点数の増加をもたらしていた。
【0010】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、回転部の回転角度を示すインジケータを発光させる光源の破損を防止すると共に部品点数の低減を図ったロータリースイッチを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、基板Pに固定される筒状の固定部3と、固定部3に同心状かつ回転可能に取り付けられた筒状の回転部2と、回転部2に設けられ光源21からの光により発光して回転部2の回転角度を示すインジケータ19とを備えたロータリースイッチであって、回転部2の周壁17aに軸方向に延びると共に光源21を収納する光源収納孔20を設け、前記基板Pと対向する端面には円筒状の突出部15が設けられていることを特徴としている。
【0012】
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載のロータリースイッチにおいて、光源21の光をインジケータ19に導く導光部材22を備え、この導光部材22がインジケータ19と一体成形され、フランジ部13に対して固定する端子補強部16が一体的に形成されたことを特徴としている。
【0013】
また、請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載のロータリースイッチにおいて、光源21がチップLEDであることを特徴としている。
【0014】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、回転部2の周壁17aによって光源21が物理的衝撃から保護されるため、光源21の破損を防止することができる。また、回転部2の周壁17aによって光漏れが防止されるため、別体の光漏れ防止構造が不要となり、部品点数が低減する。さらに、フランジ部13を基板Pから所定距離離間させて基板Pとの間に部品搭載スペースを設けることができる。
【0015】
請求項2記載の発明によれば、導光部材22をインジケータ19と一体的に形成することにより、さらに部品点数が低減する。また、端子14aの先端部を基板Pの孔に挿入する際に端子14aが折れ曲がりにくくなり、挿入作業がスピードアップするため生産性が向上する。
【0016】
請求項3記載の発明によれば、光源21が小型のチップLEDであることにより、周壁17aの厚みを小さくすることができるため、回転部2の径方向の寸法を小さくすることができ、小型化を図ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態であるロータリースイッチの正面図、図2は図1のロータリースイッチの一部破断側面図、図3は図1のロータリースイッチの側面断面図、図4は図3のA−A線断面図である。
【0018】
このロータリースイッチは車両用空調装置の操作部の一部を成すもので、図1に示すように、プッシュスイッチ部1と、このプッシュスイッチ部1の周囲に配された回転部としてのダイヤルスイッチ部2とを備えている。なお、図2、図3において、Cは操作部の筐体である。
【0019】
図3に示すように、プッシュスイッチ部1は、基板Pに固定される筒状の固定部3に軸方向に摺動自在に支持された筒状のスイッチノブ4と、このスイッチノブ4の上面を覆うように取り付けられた透光性を有する意匠プレート5とを備えている。意匠プレート5には、シルク印刷等により意匠(図1参照)が施されている。プッシュスイッチ部1を押し下げることにより基板P上に搭載されたプッシュスイッチ本体6がスイッチノブ4の押圧部4aにより押圧される。
【0020】
基板P上には複数個のLED7(図4参照)が搭載されており、このLED7の光は導光部材8により導かれて意匠プレート5を照明する。また、意匠プレート5には、プッシュスイッチ部1でいずれのモードが選択されたかを示すためのインジケータ9が二個取り付けられており(図1参照)、固定部3に形成された一対の隔室10(図4参照)内に収納されたLED11の光がそれぞれ導光部材12により導かれてインジケータ9が発光するようになっている。
【0021】
固定部3は、径方向に張り出したフランジ部13を有しており、このフランジ部13には固定接点14が取り付けられている。そして、フランジ部13における基板Pと対向する端面には円筒状の突出部15が設けられている。この突出部15はフランジ部13と一体的に形成されており、フランジ部13を基板Pから所定距離離間させて基板Pとの間に部品搭載スペースSを形成している。これによって基板P上に搭載される部品の数を増やすことができるため、基板Pを小型化することができたり、基板Pの枚数を減らしたりすることができる。
【0022】
なお、前記隔室10は突出部15内部に設けられている。このような隔室10を設けることで、LED11の光もれが無くなり、LED7の光に干渉するのを防止することができる。また、複数の隔室10を設けることで複数のインジケータ9を備えることができる。さらに、導光部材12の形状を変更することでインジケータ9の位置を自由に設定することができるため、インジケータ9の位置が異なる複数種類のロータリースイッチ間で、意匠プレート5やスイッチノブ4以外の部品を共通化することができる。
【0023】
固定接点14は、基板Pに向かって延びる細長い端子14aを有しており、その先端部は基板Pに形成された孔に挿入されている。フランジ部13には、この端子14aの基端部を覆うと共にフランジ部13に対して固定する端子補強部16が一体的に形成されている。このように構成することで、端子14aの先端部を基板Pの孔に挿入する際に端子14aが折れ曲がりにくくなり、挿入作業がスピードアップするため生産性が向上する。
【0024】
ダイヤルスイッチ部2は、フランジ部13に同心状かつ回転可能に支持された筒状の可動接点17と、この可動接点17に同心状かつ回転しないように取り付けられた筒状のダイヤルノブ18を備えている。
【0025】
ダイヤルノブ18には、意匠プレート5に対する回転角度を示すインジケータ19が設けられている。可動接点17の周壁17aには軸方向に延びる光源収納孔20が形成されており、ここに収納された光源としてのチップLED21の光が導光部材22により導かれてインジケータ19が発光するようになっている。
【0026】
チップLED21は周壁17aによって物理的衝撃から保護されるため、製造時等における破損を防止することができる。また、周壁17aによって光漏れが防止されるため、別体の光漏れ防止構造が不要となり、部品点数が低減する。また、本実施形態ではインジケータ19の光源が小型のチップLED21であり、これによって周壁17aの厚みを小さくすることができるため、回転部2の径方向の寸法を小さくすることができ、小型化を図ることができる。さらに、本実施形態では導光部材22とインジケータ19が一体的に形成されており、このようにすることで部品点数が低減する。
【0027】
上記のように構成されたロータリースイッチにおいて、プッシュスイッチ部1を押圧することで、車両用空調装置が、外気導入モード、内気循環モード、オート制御モード(外気導入モードと内気循環モードを自動的に切り換える)とのいずれかが設定される。外気導入モードでは図1の左側のインジケータ9のみが発光し、内気循環モードでは図1の右側のインジケータ9のみが発光し、オート制御モードでは各LED9が消灯するようになっている。また、ダイヤルスイッチ部2を回転させることで車室内の設定温度を変化させることができる。図1に示すように、本実施形態では設定可能な温度範囲は18〜32℃で、インジケータ19の意匠プレート5に対する位置でどの温度に設定したかが示される。
【0028】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に種々の変形を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるロータリースイッチの正面図。
【図2】図1のロータリースイッチの一部破断側面図。
【図3】図1のロータリースイッチの側面断面図。
【図4】図3のA−A線断面図。
【図5】従来のロータリースイッチの側面断面図。
【符号の説明】
2 ダイヤルスイッチ部(回転部)
3 固定部
19 インジケータ
20 光源収納孔
21 チップLED(光源)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a rotary switch provided in an electronic device, and more particularly to an improvement in a rotary switch provided in an electronic device in which a large number of components are mounted on a small board, such as an operation unit of a vehicle air conditioner.
[0002]
[Prior art]
FIG. 5 is a side sectional view showing an example of this type of conventional rotary switch. The rotary switch includes a
[0003]
The
[0004]
The
[0005]
The
[0006]
The
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-16058
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional rotary switch described above, the
[0009]
Further, the structure for preventing the light leakage of the
[0010]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a rotary switch that prevents damage to a light source that emits an indicator that indicates the rotation angle of a rotating portion and reduces the number of components. It is in.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention described in
[0012]
According to a second aspect of the present invention, the rotary switch according to the first aspect further includes a
[0013]
The invention described in claim 3 is characterized in that, in the rotary switch described in
[0014]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the invention, since the
[0015]
According to the second aspect of the present invention, the number of parts is further reduced by forming the
[0016]
According to the third aspect of the present invention, since the
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a front view of a rotary switch according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a partially cutaway side view of the rotary switch of FIG. 1, FIG. 3 is a side sectional view of the rotary switch of FIG. It is an AA sectional view taken on the line.
[0018]
This rotary switch forms a part of the operation unit of the vehicle air conditioner. As shown in FIG. 1, the
[0019]
As shown in FIG. 3, the
[0020]
A plurality of LEDs 7 (see FIG. 4) are mounted on the substrate P, and the light from the
[0021]
The fixed portion 3 has a
[0022]
The
[0023]
The fixed
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
Since the
[0027]
In the rotary switch configured as described above, when the
[0028]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation can be given to the said embodiment in the range which does not deviate from the summary of this invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a rotary switch according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partially cutaway side view of the rotary switch of FIG.
FIG. 3 is a side sectional view of the rotary switch of FIG. 1;
4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 5 is a side sectional view of a conventional rotary switch.
[Explanation of symbols]
2 Dial switch (rotating part)
3 Fixing
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003070134A JP4143447B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Rotary switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003070134A JP4143447B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Rotary switch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004281205A JP2004281205A (en) | 2004-10-07 |
JP4143447B2 true JP4143447B2 (en) | 2008-09-03 |
Family
ID=33286960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003070134A Expired - Fee Related JP4143447B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Rotary switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4143447B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007053061A (en) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Calsonic Kansei Corp | Switch device |
JP4883304B2 (en) * | 2007-03-13 | 2012-02-22 | 株式会社デンソー | In-vehicle dial type operation device |
JP4930719B2 (en) * | 2007-09-20 | 2012-05-16 | 株式会社デンソー | In-vehicle electronic device operation device |
JP2012150932A (en) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Panasonic Corp | Rotating operation body and rotating operation-type input device using the same |
JP6458405B2 (en) * | 2014-08-26 | 2019-01-30 | リコーイメージング株式会社 | OPERATION DEVICE, ROTARY OPERATION DIAL DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE HAVING THEM |
EP3223291B1 (en) * | 2014-11-18 | 2018-07-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Input operation device |
-
2003
- 2003-03-14 JP JP2003070134A patent/JP4143447B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004281205A (en) | 2004-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6230537B2 (en) | Switch device | |
JP2005096580A (en) | Operating device for vehicular air-conditioner | |
JP4143447B2 (en) | Rotary switch | |
GB2415831A (en) | Rotary control switch assembly | |
JP4622561B2 (en) | Switch device for vehicle | |
US5012054A (en) | Closely spaced back-lit push button array | |
JP5824657B2 (en) | Rotation operation switch and proximity detection device using the same | |
CN113531105A (en) | Gear shift device | |
JP4224924B2 (en) | Manufacturing method of indicating instrument | |
JP2004281203A (en) | Rotary switch | |
JP4268060B2 (en) | Automotive push button switch | |
KR100474092B1 (en) | Control knob switch for automobile aircon panel | |
JP2001229779A (en) | Mounting structure of rotary electric part with illumination | |
JP3722098B2 (en) | Luminous pointer instrument | |
JP2006196270A (en) | Push switch outer housing structure | |
JP2001229780A (en) | Control panel | |
JP7266051B2 (en) | switch | |
JP5209448B2 (en) | Overhead console device for vehicles | |
JP2504401Y2 (en) | LED holder | |
JP5428729B2 (en) | Vehicle switch | |
JP2005096582A (en) | Operating device for vehicular air-conditioner | |
US20210317910A1 (en) | Shift device | |
JPH08272323A (en) | Display device | |
JP2002287840A (en) | Operating device | |
JP2007059339A (en) | Seesaw switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4143447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |