JP4134919B2 - Disc recording and / or playback device - Google Patents
Disc recording and / or playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134919B2 JP4134919B2 JP2004045713A JP2004045713A JP4134919B2 JP 4134919 B2 JP4134919 B2 JP 4134919B2 JP 2004045713 A JP2004045713 A JP 2004045713A JP 2004045713 A JP2004045713 A JP 2004045713A JP 4134919 B2 JP4134919 B2 JP 4134919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- disc
- gear
- sheet
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
本発明は、所謂スロットイン方式のディスク記録及び/又は再生装置に関するものである。 The present invention relates to a so-called slot-in type disk recording and / or reproducing apparatus.
ディスク記録及び/又は再生装置には、トレイにディスクを載せて、ディスクのローディングを行なうトレイ方式のものと、ディスクをディスク出入口から直接、筐体内に挿入するスロットイン方式のものが知られている。 Disc recording and / or reproducing devices are known as a tray type that loads a disc on a tray and loads the disc, and a slot-in type that inserts the disc directly into the housing from the disc entrance. .
トレイ方式のディスク記録及び/又は再生装置は、トレイを引き出してからディスクをローディングするために記録及び/又は再生に至るまでの時間が長く掛かるという欠点がある。 The tray type disk recording and / or reproducing apparatus has a drawback in that it takes a long time to record and / or reproduce in order to load the disk after the tray is pulled out.
一方、スロットイン方式のディスク記録及び/又は再生装置は、ディスクをディスク出入口から直接、筐体内に挿入するので、トレイ方式のディスク記録及び/又は再生装置に比べてより短時間でローディングを終了し、記録及び/又は再生を行なうことができるという利点がある反面、ディスクをエジェクトする際に、ディスクが筐体のディスク出入口から脱落し易いという欠点があった。 On the other hand, the slot-in type disk recording and / or reproducing apparatus inserts the disk directly into the housing from the disk inlet / outlet, so loading is completed in a shorter time than the tray type disk recording and / or reproducing apparatus. Although there is an advantage that recording and / or reproduction can be performed, there is a disadvantage that the disk is easily dropped from the disk entrance of the housing when ejecting the disk.
そこで、排出されてきたディスクをディスク出入口から脱落しないように保持することのできるディスク記録及び/又は再生装置が開発されている。(例えば、特許文献1参照)
上記ディスク記録及び/又は再生装置は、ディスクを出し入れするディス出入口を設けた筐体と、該筐体内にディスクを出し入れするディスク搬送機構と、該ディスク搬送機構により排出されてきたディスクが前記ディスク出入口から脱落しないように保持するディスク脱落防止機構と、を備えている。
Therefore, a disc recording and / or reproducing device has been developed that can hold the ejected disc so as not to drop out of the disc entrance. (For example, see Patent Document 1)
The disk recording and / or reproducing apparatus includes a housing provided with a disk inlet / outlet for inserting / removing a disk, a disk transport mechanism for inserting / removing a disk into / from the housing, and a disk ejected by the disk transport mechanism. And a disk drop prevention mechanism that holds the disk so that it does not fall off.
図52に示すように、前記ディスク脱落防止機構301は、筐体302のディスク出入口303を塞ぐと共にディスク304が通過する切れ目305を備えたゲートシート306と、該ゲートシート306を前記ディスク出入口303側に向けた状態で支持しているゲートシート支持フレーム307と、を備えている。前記ゲートシート支持フレーム307は、マスク開口部308を備えていて、該マスク開口部308の中央部に前記切れ目305が位置するようになっている。
As shown in FIG. 52, the disk
前記ゲートシート306には、前記切れ目305を挟んでその上下に該切れ目305と平行に複数のスリット309が設けられている。これらスリット309は、前記マスク開口部308の周縁308aよりも前記切れ目305から離れた位置に形成されている。
The
そして、ディスク304を挿入すると、図53に示すように、ディスク304に押されて前記切れ目305を境にしてその上下のゲートシート306が筐体302の内側に撓むようになっている。また、ディスク304の排出時においては、図54に示すように、前記切れ目305を境にしてその上下のゲートシート306が前記マスク開口部308の周縁308aの内側に入り込むように撓んで、ディスク保持力を発生させるようになっている。
上記従来のディスク記録及び/又は再生装置には、次に述べるような問題点があった。
(1)図54に示すディスク排出途中において再挿入させる場合に前記上下のゲートシート306を円滑に反転させることが難しい。また、前記上下のゲートシート306が反転した場合には所謂反転ショックが発生する。
(2)前記上下のゲートシート306が反転するまではディスク再挿入時におけるローディング負荷が増大してしまう。
(3)図55に示すように一端側を軸310で回動可能に枢止した一対の回動アーム311,312の他端側(自由端側)にディスク送りローラ313を取付け、前記一対の回動アーム311,312に互いのディスク送りローラ313,313の間隔が狭まる方向の回動力をバネ314で付与し、ディスク304を挿入すると前記一対の回動アーム311,312を前記バネ314のバネ力に抗して押し広げるようにしてディスク304の周面が前記ディスク送りローラ313,313の周面に所謂食い付くように係合し、前記ディスク送りローラ313,313を回転させることによりディスク304のローディングを行なうようにしたディスク記録及び/又は再生装置においては、アンローディング時に前記ディスク送りローラ313,313とディスク304の係合が解除されると前記一対の回動アーム311,312に作用する前記バネ314のバネ力によりディスク304が勢い良く押し出されるため、従来のディスク脱落防止機構ではディスク304の脱落を確実に防止することが困難であった。特に、ディスク挿入時におけるディスク送りローラ313,313のディスク304への食い付きを良くするために前記バネ314のバネ力を大にするとこの傾向が顕著になる。
(4)ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き使用(仕様)にするとディスク304がディスク出入口から脱落し易くなる。
The conventional disk recording and / or reproducing apparatus has the following problems.
(1) It is difficult to smoothly reverse the upper and
(2) Until the upper and
(3) As shown in FIG. 55, a
(4) When the disc recording and / or reproducing apparatus is used vertically (specification), the
本発明の目的は、ディスク排出途中において再挿入する場合においてもゲートシートが反転ショック等を起こすのを防止すると共に、ディスク排出時にディスクがディスク出入口から脱落するのをより確実に防止することのできるディスク記録及び/又は再生装置を提供することにある。 It is an object of the present invention to prevent the gate sheet from causing a reverse shock or the like even when reinserted in the middle of ejecting a disc, and more reliably prevent the disc from dropping from the disc entrance when the disc is ejected. It is to provide a disk recording and / or reproducing apparatus.
本発明は、ディスクを出し入れするディス出入口を設けた筐体と、該筐体内にディスクを出し入れするディスク搬送機構と、該ディスク搬送機構により排出されてきたディスクが前記ディスク出入口から脱落しないように保持するディスク脱落防止機構と、を備え、前記ディスク脱落防止機構は、前記ディスク出入口を塞ぐと共にディスクが通過する切れ目を備えたゲートシートと、該ゲートシートを前記ディスク出入口側に向けた状態で支持しているゲートシート支持フレームと、を備え、
前記ゲートシートは、前記切れ目において第1,第2のシート部に分割され、
前記シート支持フレームは、前記第1のシート部を支持する第1のフレーム部と、前記第2のシート部を支持する第2のフレーム部と、に分割されているディスク記録及び/又は再生装置において、
前記第1のフレーム部を、前記ディスク出入口を塞いでいる位置からディスク挿入方向に回動可能に、かつ前記ディスク出入口を塞いでいる位置からディスク排出方向には回動不可能に前記筐体に取付け、第2のフレーム部を、回動不可能に前記筐体に取付けた。
The present invention provides a housing provided with a disk inlet / outlet for inserting / removing a disk, a disk transport mechanism for inserting / removing a disk into / from the housing, and a disk ejected by the disk transport mechanism so as not to drop out of the disk inlet / outlet. A disk drop prevention mechanism that supports the gate sheet with a notch that closes the disk entrance and has a cut through which the disk passes, and that the gate sheet faces the disk entrance side. A gate seat support frame ,
The gate sheet is divided into first and second sheet portions at the cut,
Said seat support frame, wherein the first frame portion for supporting the first seat, the second frame portion for supporting the second sheet portion, is divided into Lud disc recording and / or reproducing in the device,
The first frame portion can be rotated in the disc insertion direction from a position closing the disc entrance and from the position closing the disc entrance, and cannot be rotated in the disc ejection direction from the position closing the disc entrance. The second frame portion was attached to the housing so as not to rotate.
請求項2の発明は、請求項1に記載のディスク記録及び/又は再生装置において、
ディスク挿入時にディスク挿入方向に回動したフレーム部を、ディスク挿入後に前記ディスク出入口を塞ぐ位置に強制的に復帰させる弾性部材を設けた。
The invention of
An elastic member is provided for forcibly returning the frame portion rotated in the disc insertion direction when the disc is inserted to a position where the disc entrance is closed after the disc is inserted.
請求項3の発明は、請求項1に記載のディスク記録及び/又は再生装置において、
前記ディスク搬送機構によるディスク排出動作が終了する直前においてディスク排出速度を減速した。
The invention of
The disc ejection speed was reduced immediately before the disc ejection operation by the disc transport mechanism was completed.
請求項4の発明は、請求項1に記載のディスク記録及び/又は再生装置において、
前記ディスク脱落防止機構に、前記ディスク出入口を垂直方向に向けたディスク記録及び/又は再生装置の縦置き使用において重力による前記ディスクの下方への偏り姿勢を制御するディスク姿勢制御部材を設けた。
A fourth aspect of the present invention is the disc recording and / or reproducing apparatus according to the first aspect,
The disk drop prevention mechanism is provided with a disk attitude control member for controlling a downward biasing attitude of the disk due to gravity when the disk recording / reproducing apparatus is used in a vertical position with the disk inlet / outlet oriented in the vertical direction.
本発明のディスク記録及び/又は再生装置は、ディスク挿入時において、ディスクの先端が前記ディスク出入口を塞いでいる位置にあるシート部(ゲートシート)に当たって押されると、前記一方のフレーム部は、前記ディスク出入口を塞いでいる位置から所謂逃げ方向に回動してディスクを通過させる。また、ディスク排出時において、ディスクの先端が前記ディスク出入口を塞いでいる位置にあるシート部に当たって押されると、前記一方のフレーム部は、ディスク排出方向には回動不可能になっているので、逃げ回動は出来ず、シート部が撓んでディスクの表面に圧着してディスクを保持する。特に、ディスク挿入時において、ディスクの先端が前記ディスク出入口を塞いでいる位置にあるシート部に当たって押されると、第1のフレーム部は、前記ディスク出入口を塞いでいる位置から逃げ方向に回動してディスクを通過させる。一方、第2のフレーム部は、固定されているので回動せず、これに取付けられているシート部が撓んでディスクの一方の表面に圧着する。また、ディスク排出時において、ディスクの先端が前記ディスク出入口を塞いでいる位置にあるシート部に当たって押されると、前記一方のフレーム部は、ディスク排出方向には回動不可能になっているので、逃げ回動は出来ず、シート部が撓んでディスクの一方の主面に圧着すると共に、第2のフレーム部も、固定されているので回動せず、これに取付けられているシート部が撓んでディスクの他方の表面に圧着して、ディスクを保持する。 In the disc recording and / or reproducing apparatus of the present invention , when the disc is inserted, when the leading end of the disc hits a sheet portion (gate sheet) at a position blocking the disc entrance, the one frame portion is The disc is passed through by rotating in a so-called escape direction from a position blocking the disc entrance. Further, when the disc is ejected, if the leading end of the disc hits the sheet portion at a position blocking the disc entrance, the one frame portion is not rotatable in the disc ejection direction. The escape rotation cannot be performed, and the sheet portion is bent and pressed against the surface of the disk to hold the disk. In particular, when the disc is inserted, when the front end of the disc hits the sheet portion at a position blocking the disc entrance, the first frame portion rotates in the escape direction from the position closing the disc entrance. And let the disc pass. On the other hand, since the second frame portion is fixed, it does not rotate, and the seat portion attached to the second frame portion bends and presses against one surface of the disk. Further, when the disc is ejected, if the leading end of the disc hits the sheet portion at a position blocking the disc entrance, the one frame portion is not rotatable in the disc ejection direction. The escape rotation cannot be performed, and the seat portion bends and is crimped to one main surface of the disk, and the second frame portion is also fixed and thus does not rotate, and the seat portion attached thereto is flexed. Then press the other surface of the disk and hold the disk.
請求項2のディスク記録及び/又は再生装置は、ディスク挿入時にディスク挿入方向に回動したフレーム部を、ディスク挿入後に前記ディスク出入口を塞ぐ位置に強制的に復帰させる弾性部材を設けたので、フレーム部を自重(重力)により自動的に前記ディスク出入口を塞ぐ位置に復帰させることが困難なディスク出入口の下方に位置するフレーム部や、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置きした場合においても、前記ディスク出入口の左右側方に位置するフレーム部を前記ディスク出入口を塞ぐ位置に強制的に復帰させることができる。
The disc recording and / or reproducing apparatus according to
請求項3のディスク記録及び/又は再生装置は、前記ディスク搬送機構によるディスク排出動作が終了する直前においてディスク排出速度を減速したので、ディスク排出動作終了時に慣性によるディスク放出力を抑制し、前記ディスク脱落防止機構の効果をより確実なものとしてディスクがディスク出入口から放り出されるのを防止する。
The disc recording and / or reproducing apparatus according to
請求項4のディスク記録及び/又は再生装置は、前記ディスク脱落防止機構の外側に配置したディスク姿勢制御部材によって前記ディスク出入口を垂直方向に向けたディスク記録及び/又は再生装置を縦置き使用した場合においても重力によるディスクの下方への偏り姿勢を矯正制御してディスクがゲートシートへの触れ方の不均一によるグリップ力の偏りにより生じるディスク出入口から転がり落ちを防止する。また、従来は難しいとされていたゲートシートの素材の選定、形状や取付位置などの決定を上記ディスク姿勢制御部材の使用により簡単、適切に行うことが可能になり、且つ安定したディスク保持性能を得ることが可能になった。また、セットのフロントパネルなどの変形や取付精度等が多少ラフであっても、これらの変形や取付誤差等を上記ディスク姿勢制御部材で補償するので設計が容易になる。
5. The disk recording and / or reproducing apparatus according to
次に本発明の最良の実施の形態を(1)ディスク記録及び/又は再生装置全体の概略構成、(2)筐体、メカシャーシ、ディスクチャッキング機構の構成、(3)メカシャーシロック機構、(4)ディスク脱落防止機構、(5)ディスク挿入ガイド機構の構成、(6)スイッチ機構の構成、(7)ディスクセンタリング部材の構成、(8)ディスク搬送機構の構成、(9)ギヤ切換機構の構成、(10)メカシャーシ昇降機構の構成、(11)搬送ローラ接離機構の構成、(12)ディスク重複挿入防止機構の構成、(13)作用、の順に説明する。 Next, the best mode of the present invention is described as follows: (1) schematic configuration of the entire disc recording and / or reproducing apparatus, (2) configuration of a housing, a mechanical chassis, a disc chucking mechanism, and (3) a mechanical chassis locking mechanism, (4) Disc drop prevention mechanism, (5) Disc insertion guide mechanism configuration, (6) Switch mechanism configuration, (7) Disc centering member configuration, (8) Disc transport mechanism configuration, (9) Gear switching mechanism (10) Configuration of mechanical chassis lifting mechanism, (11) Configuration of transport roller contact / separation mechanism, (12) Configuration of disc overlap insertion prevention mechanism, (13) Operation will be described in this order.
(1)ディスク記録及び/又は再生装置全体の概略構成
ディスク記録及び/又は再生装置1は、図1〜図3に示すようにディスク脱落防止機構201を介して、筐体2に設けたディスク出入口3からディスクを挿入すると、該ディスクは、前記ディスク出入口3の内側に配置したディスク挿入ガイド機構31(図15、図16参照)によりガイドされて筐体2内に挿入される。
(1) Schematic Configuration of Entire Disc Recording and / or Reproducing Device The disc recording and / or reproducing
ディスクが所定の位置まで挿入されるとスイッチ機構61(図18〜20参照)によりディスク搬送機構91(図27、図28参照)のモータ92のスイッチが入り、ディスクは、搬送ローラ32,33でディスクテーブル12の略真上に搬送されてディスクセンタリング部材81(図21、図22参照)により位置決めされる。
When the disk is inserted to a predetermined position, the switch 92 (see FIGS. 18 to 20) switches on the
ディスクがディスクテーブル12の略真上に位置決めされた後にギヤ切換機構131(図29〜33参照)が作動し、前記ディスク搬送機構91のモータ92によってメカシャーシ昇降機構151(図34、図35参照)を駆動し、メカシャーシ11に搭載されているディスクテーブル12をディスク側に移動させて、ディスクをディスクテーブル12上にチャッキングする。ディスクテーブル12上にディスクをチャッキングした後に搬送ローラ接離機構161(図30〜図33、図36参照)により搬送ローラ32,33をディスクから離間させ、ディスクを搬送ローラ32,33の拘束から開放してディスクの回転フリーの状態にすると共に、ディスク重複挿入防止機構171(図41、図42参照)により前記ディスク出入口3を遮断して他のディスクの重複挿入を不可能にする。そして、記録及び/又は再生を行なう。
After the disk is positioned substantially directly above the disk table 12, the gear switching mechanism 131 (see FIGS. 29 to 33) is operated, and the mechanical chassis elevating mechanism 151 (see FIGS. 34 and 35) is operated by the
記録及び/又は再生終了後にエジェクト釦を押すと前記モータ92が逆転して、ディスク重複挿入防止機構171によるディスク出入口3の遮断が解除され、ディスクはディスク出入口3から排出されてきて、前記ディスク脱落防止機構201によりディスク出入口3から脱落しないように保持されると共に、メカシャーシ11は、メカシャーシロック機構191(図47、図48参照)によりロックされる。
When the eject button is pressed after the recording and / or reproduction is finished, the
(2)筐体、メカシャーシ、ディスクチャッキング機構の構成
図1〜図3に示すように、筐体2は、ベースプレート4と、天面パネル5と、を備えていて、これらベースプレート4と天面パネル5との間にディスク出入口3が設けられている。ディスク出入口3は、8cmのディスク6と12cmのディスク7の両方を挿入することのできる大きさに形成されている。ベースプレート4にはメカシャーシ11が取付けられている。
(2) Configuration of Case, Mechanical Chassis, and Disk Chucking Mechanism As shown in FIGS. 1 to 3, the
図4、図5に示すように、メカシャーシ11は、ディスクテーブル(ターンテーブル)12や光学ピックアップ13等を搭載している。メカシャーシ11は、軸14によってベースプレート4に回動可能に取付けられていて、ディスクテーブル12をディスクチャッキング解除位置(図4参照)と、ディスクチャッキング位置(図5参照)との間で昇降させるようになっている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
メカシャーシ11は、ディスクチャッキング解除位置に移動してきたときに、次に説明するメカシャーシロック機構191(図47、図48参照)によりベースプレート4側に固定(ロック)されるようになっている。
When the
図4、図5に示すように、天面パネル5にはディスクチャッキング機構21が設けられている。ディスクチャッキング機構21は、チャッキング部材22と、チャッキング部材22を支持しているチャッキング部材支持アーム23と、を備えている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図6、図7に拡大して示すように、チャッキング部材22は、鉄等の磁性金属板をインサートした合成樹脂により略円板状に形成されている。チャッキング部材支持アーム23は、二股状のプレート支持部24を有していて該レート支持部24を前記チャッキング部材22の外周面に設けた凹部25に挿入することによりチャッキング部材22を支持するようになっている。チャッキング部材支持アーム23は、軸26により天面パネル5に起伏回動可能に取付けられている。チャッキング部材支持アーム23は、一端部23a側をアーム操作部材27によって押し下げることにより前記軸26を中心に時計方向の回動力を付与されていて、前記チャッキング部材支持アーム23を天面パネル5上に所定の傾斜角度で起き上がらせている。(図6参照)。
As shown in FIGS. 6 and 7 in an enlarged manner, the chucking
そして、前記アーム操作部材27によるチャッキング部材支持アーム23の一端部23a側の押し下げを解除すると、チャッキング部材支持アーム23は、捩りコイルバネ28のバネ力で反時計方向に回動して、チャッキング位置に移動するようになっている。(図7参照)。
When the pushing down of the one
(3)メカシャーシロック機構の構成
図47に示すように、メカシャーシロック機構191は、メカシャーシ11がディスクチャッキング解除位置にあるときにメカシャーシ11を筐体2のベースプレート4側に揺動不可能に係止するチャッキング解除時ロック部192を備えている。
(3) Configuration of Mechanical Chassis Lock Mechanism As shown in FIG. 47, the mechanical
前記チャッキング解除時ロック部192は、メカシャーシ11の自由端側の略中央部と一側部に設けられた第1,第2の被ロック部193,194と、チャッキング解除時に前記第1,第2の被ロック部193,194に係合する第1,第2のロック部195,196と、で構成されている。
The
前記第1,第2のロック部195,196は、後に詳しく説明するディスク重複挿入防止機構171のスライド部材182に設けられている。前記第1,第2のロック部195,196の一端部は、傾斜面197になっていて、前記スライド部材181がディスクチャッキング解除位置に移動してきた時に、前記傾斜面197で前記第1,第2の被ロック部193,194を押し下げるように係合してメカシャーシ11をディスクチャッキング解除位置にロックしている。なお、図47はメカシャーシ11を下面側から見ている状態を表示しているので第1,第2のロック部195,196によって第1,第2の被ロック部193,194が押し上げられているように見えるが、実際は図4に示すように第1,第2のロック部195,196によって第1,第2の被ロック部193,194は押し下げられている。
The first and
また、前記スライド部材181がディスクチャッキング解除位置からディスクチャッキング位置に移動すると、図48に示すように、第1,第2のロック部195,196と第1,第2の被ロック部193,194の係合が解除される。そして、前記スライド部材181がディスクチャッキング位置にくると前記スライド部材181に設けた第3のロック部198と、前記第1の被ロック部193と、からなるチャッキング時ロック部199によって、具体的には前記第3のロック部197で前記第1の被ロック部193を押し上げるように係合してメカシャーシ11をディスクチャッキング位置にロックしている。なお、図48はメカシャーシ11を下面側から見ている状態を表示しているので第3のロック部198によって第1の被ロック部193が押し下げられているように見えるが、実際は図5に示すように第3のロック部198によって第1の被ロック部193は押し上げられている。
When the
(4)ディスク脱落防止機構
ディスク脱落防止機構は、前記ディスク搬送機構により排出されてきたディスクが前記ディスク出入口から脱落しないように保持するためのものである。
(4) Disc drop prevention mechanism The disc drop prevention mechanism is for holding the disc ejected by the disc transport mechanism so as not to fall out of the disc entrance.
図8に示すように、前記ディスク脱落防止機構201は、前記ディスク出入口3を塞ぐと共にディスクが通過する切れ目202を備えたゲートシート203と、該ゲートシート203を前記ディスク出入口3側に向けた状態で支持しているゲートシート支持フレーム204と、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置きにして使用した場合おいて前記ディスクの姿勢を制御してディスクがディスク出入口3から容易に転がり落ちないようにするディスク姿勢制御部材205と、を備えている。
As shown in FIG. 8, the disk
前記ゲートシート203は、前記切れ目202において第1,第2のシート部211,212に分割されている。また、前記シート支持フレーム204は、前記第1のシート部211を支持する第1のフレーム部221と、前記第2のシート部212を支持する第2のフレーム部222と、に分割されている。
The
前記第1,第2のシート部211,212は、前記第1,第2のフレーム部221,222に設けた切欠窓部221a,222aを塞ぐように前記第1,第2のフレーム部221,222に取付けられていて、これら第1,第2のシート部211,212の一端部が突合わされて前記切れ目202が構成されている。
The first and
前記第1,第2のシート部211,212には、前記切れ目202を境にして対向する位置に複数のスリット(切れ目)213…213が形成されている。これらスリット213…213は、前記第1,第2のシート部211,212に捩れ等が発生するのを抑制して前記第1,第2のシート部211,212に最適なディスク保持力を発生させるためのものであり、スリット213…213は、前記切れ目202の中央部においては短いピッチで、両側部においては粗いピッチで形成されている。最外側のスリット213は、12cmのディスク7の外側に位置していて、ディスク通過時における前記第1,第2のシート部211,212の捩じれを防止してディスク面を垂直方向から均等に保持するようになっている。
In the first and
前記ゲートシート203、即ち第1,第2のシート部211,212は、柔軟性に優れた不織布(例えば旭化成株式会社製の商標名「ラムース」)等の布地、あるいは同様の特性を有するプラスチックやゴム等のシート材、フィルム材で形成されていて、前記第1,第2のフレーム部221,222に取付けられている。
The
図9、図10に示すように、前記第1のフレーム部221は、ポリエステル等のプラスチックによって細長い矩形状に形成されていて下端側には12cmのディスク7よりも幅の広い切欠窓部221aが設けられている。また、前記第1のフレーム部221の前面には第1のシート部211を位置決めするための枠部221bが設けられていると共に、該枠部221bの前面の前記切欠窓部221aの上部には複数のボス状の突起221cが設けられている。また、前記第1のフレーム部221の長さ方向の両側部には前記第2のシート部212に回動(逃げ移動)可能に取付けるための一対の軸部221dが設けられている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
前記第1のフレーム部221には、前記第1のシート部211を前記枠部221bを利用して前面に重ねて前記複数のボス状の突起221cを突起挿入孔221eを貫通させて前記第1のシート部211の位置決めを行なった後に、シート押さえプレート221fで前記第1のシート部211の表面を押さえて、該第1のシート部211を取付けるようになっている。
In the
前記シート押さえプレート221fは、プラスチックや金属板等で形成されていて、前記複数のボス状の突起221cに対応する位置には突起挿入孔221gを備えている。そして、前記突起挿入孔221gに前記ボス状の突起221cを挿入し、これらボス状の突起221cの先端を加熱するなどして溶融し拡径することにより前記シート押さえプレート221fは、前記第1のシート部211の表面を押さえた状態で前記第1のシート部211に取付けられている。
The
前記シート押さえプレート221fの下端部は、前記切欠窓部221aの一部を塞ぐように緩やかな逆V字状の切欠部221hになっていて、該切欠部221hから前記第1のシート部211の一部が臨んでいる。
The lower end portion of the
図11に示すように、前記第2のフレーム部222は、前記第1のフレーム部221と同様にポリエステル等のプラスチックによって細長い矩形状に形成されていて下端部には12cmのディスク7よりも幅の広い溝222aが設けられている。また、前記第2のフレーム部222の前面には第2のシート部212を位置決めするための枠部222bが設けられていると共に、該枠部222bの前面の前記溝222aの上部には複数のボス状の突起222cが設けられている。また、前記第2のフレーム部222の長さ方向の両側部には前記第1のフレーム部221を回動可能に取付けるための一対のアーム222dが設けられていて、これら一対のアーム222dの先端には一対の軸受部222eが設けられている。
As shown in FIG. 11, the
前記第2のフレーム部222は、前記第2のシート部212を前記枠部222bを利用して前面に重ねて前記複数のボス状の突起222cを突起挿入孔222fを貫通させて前記第2のシート部212の位置決めを行なった後に、シート押さえプレート222gで前記第2のシート部212の表面を押さえることにより該第2のシート部212を取付けるようになっている。
The
前記シート押さえプレート222gは、プラスチックや金属板等で形成されていて、前記複数のボス状の突起222cに対応する位置には突起挿入孔222hを備えている。そして、前記突起挿入孔222hに前記ボス状の突起222cを挿入し、これらボス状の突起222cの先端を加熱するなどして溶融し拡径することにより前記シート押さえプレート222gは、前記第2のシート部212の表面を押さえた状態で前記第2のフレーム部222に取付けられている。
The
前記シート押さえプレート222gの上端部は、前記溝222aの一部を塞ぐように緩やかなV字状の切欠部222iになっていて、該切欠部222iから前記第2のシート部212の一部が臨んでいる。
The upper end portion of the
前記第1のフレーム部221は、前記一対の軸部221dを前記第2のフレーム部222に設けた一対の軸受部222eに挿入することにより前記第2のフレーム部222に回動可能に取付けられている。第1のフレーム部221は、前記第2のフレーム部222のアーム部222dに設けたバネ取付部222jに取付けた弾性部材としての捩りコイルバネ222kによって回動力を付与されていて、図8に示すように、前記第2のフレーム部222上にこれと垂直に一直線状に重なった状態、所謂閉じた状態になっている。この状態において、前記第1のフレーム部221に取付けられたシート押さえプレート221fの切欠部221hおよび第2のフレーム部222に取付けられたシート押さえプレート222gの切欠部222iによって、中央部の厚み幅(縦幅)が最も広く、両端部に行くに従って徐々に厚み幅の狭くなるディスク挿入口223(図8参照)が形成されている。前記ディスク挿入口223の長さ幅(横幅)は、12cmのディスク7よりの直径よりも1cmm程度長い13cmm前後に形成されている。そして、前記ディスク挿入口223の厚み幅方向の中央部において、前記第1のシート部211と第2のシート部212の端部が突合わされて前記切り口202が形成されている。前記第1のフレーム部221を取付けた第2のフレーム部222は、取付部224によって前記筐体2に取付けられている。
The
前記第1,第2のフレーム部221,222の外側には、ディスク姿勢制御部材205が取付けられている。ディスク姿勢制御部材205は、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き状態にして使用した場合においてもエジェクト時にディスクが転がり落ちるのをより確実に防止するためのものである。ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き状態にして使用した場合には、ディスクの重力により、ディスクの中心がディスク記録及び/又は再生装置のディスクローディング/排出動作のディスクセンターの軌跡ラインよりも下がってしまう。ディスクが下がるとディスクは、前記端部が突合わされている第1,第2のシート部211,212の長さ方向の中央部よりも下方に偏った位置で保持されることになる。前述したように前記第1のフレーム部221に取付けられたシート押さえプレート221fの切欠部221hおよび第2のフレーム部222に取付けられたシート押さえプレート222gの切欠部222iによって構成されたディスク挿入口223の厚み幅は、中央部が最も広く、両端部に行くに従って徐々に狭くなるので前記第1,第2のシート部211,212のディスク保持力は、下端側が強くなり上端側は弱くなる。
A disk
従って、ディスクが下方に偏った侭の状態で排出されて来ると、ディスクは保持力の強い下端側を支点にして、保持力の弱い上端側から回転し、ディスクが前記第1,第2のシート部211,212の間、即ち切り口202から転がり落ちてしまう虞があった。
Therefore, when the disc is ejected in a state of being biased downward, the disc rotates from the upper end side having a weak holding force with the lower end side having a strong holding force as a fulcrum, and the disc is rotated in the first and second directions. There was a risk of rolling off between the
前記ディスク姿勢制御部材205は、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き状態にして使用した場合において前記ディスクの下方への偏りを抑制するものである。
The disc
前記ディスク姿勢制御部材205は、12cmのディスク7が通過可能な最低限の幅(ディスク径の最大規格径120.3mm+α(部品や取付公差により決まる寸法ずれ分)を考慮し、実施例では121+0.2/0mmとした。)のディスク挿入口225を備えている。
The disk
前記ディスク姿勢制御部材205は、前記第1のフレーム部221に取付けられたシート押さえプレート221fの切欠部221hおよび第2のフレーム部222に取付けられたシート押さえプレート222gの切欠部222iによって構成されたディスク挿入口223の長さ方向の中央部に揃えた状態で前記第2のフレーム部222に取付けられている。
The disk
前記ディスク姿勢制御部材205には、位置決め穴226とネジ穴227が設けられている。一方、前記第2のフレーム部222には、位置決めボス228とネジ穴229が設けられている。そして、前記位置決めボス228を前記位置決め穴226に挿入して位置決めした状態でネジ230によってディスク姿勢制御部材205は、第2のフレーム部222に取付けられている。
The disk
実施例のディスク脱落防止機構201は、上述のような構成であって、図12、図13に示すように、ディスク挿入時において、ディスク6、7の先端が前記第1,第2のシート部211,212に当たって押されると、第1のフレーム部221は、ディスク出入口を塞いでいる位置から所謂逃げ方向に回動してディスク6、7を通過させる。一方、第2のフレーム部222は、固定されているので回動せず、これに取付けられている第2のシート部212が撓んでディスク6、7の一方の主面に圧着する。また、ディスク排出時において、図14に示すように、ディスク6、7の先端がディスク出入口を塞いでいる位置にある第1,第2のシート部211,212に当たって押されると、前記第1のフレーム部221は、ディスク排出方向には回動不可能になっているので、逃げ回動は出来ず、第1のシート部211が撓んでディスク6、7の一方の主面に圧着すると共に、第2のフレーム部222も、固定されているので回動せず、これに取付けられている第2のシート部212が撓んでディスク6、7の他方の主面に圧着して、ディスク6、7が転がり落ちないように保持する。
The disk
また、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き状態にして使用した場合においても、重力によるディスク6、7の偏り、特に、12cmのディスク7の下方への偏りを前記ディスク姿勢制御部材205で矯正して、ディスクが転がり落ちるのを防止することができる。
Further, even when the disc recording and / or reproducing apparatus is used in a vertically placed state, the disc
実施例のディスク記録及び/又は再生装置においては、ディスク挿入時にディスク挿入方向に回動したフレーム部を、ディスク挿入後に前記ディスク出入口を塞ぐ位置に強制的に復帰させる弾性部材222kを設けたので、第1のフレーム部221を自重(重力)により自動的に前記ディスク出入口を塞ぐ位置に復帰させることが困難な縦置き使用(仕様)のディスク記録及び/又は再生装置においても、前記第1のフレーム部221を前記ディスク出入口を塞ぐ位置に強制的に復帰させることができる。
In the disk recording and / or reproducing apparatus of the embodiment, the
なお、上記実施例においては、第1のフレーム部221を回動させる構成にしたが第2のフレーム部222を回動させる構成にしても、或いは第1,第2のフレーム部221,222を回動させる構成にしてもよい。また、実施例ではフレーム部を回動させて逃げ移動させる構成にしたが回動以外の逃げ移動であってもよい。
In the above embodiment, the
(5)ディスク挿入ガイド機構の構成
ディスク挿入ガイド機構は、ディスクの中央部をディスク出入口の中央部に合せた状態でディスクをディスク出入口から筐体内に挿入するためのものである。
(5) Configuration of Disc Insertion Guide Mechanism The disc insertion guide mechanism is for inserting a disc into the housing from the disc entrance with the center of the disc aligned with the center of the disc entrance.
図15に示すように、ディスク挿入ガイド機構31は、一対の搬送ローラ(以下、第1,第2のローラと称する)32,33と、第1,第2のローラ32,33を取付けた一対の回動アーム(以下、第1,第2のアームと称する)34,35と、第1,第2のアームに回動力を付与している捩りコイルバネ(以下、第1,第2のバネと称する)36,37と、第1,第2のアーム34,35を同期させて互いに接近、離間する方向に移動させる同期駆動用のギヤ群38と、を備えている。
As shown in FIG. 15, the disc
前記第1のアーム34は、略扇形に形成されていて、扇の要の部分が第1の軸41によって前記天面パネル5のディスク出入口3側の一端部に回動可能に取付けられていると共に、自由端側には前記第1の軸41を中心にして円弧状のギヤ42が設けられている。
The
第1のアーム34は、前記第1のバネ36により反時計方向の回動力を付与されて、ディスク出入口3に接近した位置で停止している。この状態において、第1のアーム34に取付けられている第1のローラ32は、ディスク出入口3の中心位置CLから所定の距離L1離れた位置にある。
The
第2のアーム35も前記第1のアーム34と同様に、略扇形に形成されていて、扇の要の部分が第2の軸43によって前記天面パネル5のディスク出入口側の他端部に回動可能に取付けられていると共に、自由端側には前記第2の軸43を中心にして円弧状のギヤ44が設けられている。
Similarly to the
第2のアーム35は、前記第2のバネ37により時計方向の回動力を付与されて、ディスク出入口3に接近した位置で停止している。この状態において、第2のアーム35に取付けられている第2のローラ33は、ディスク出入口3の中心位置CLから所定の距離L2離れた位置にあり、第1のローラ32と第2のローラ33の間隔L1+L2は、8cm以下になっている。
The
また、図16に示すように第1のアーム34が時計方向に最も回動し、第2のアーム35が反時計方向に最も回動した状態において、第1のローラ32と第2のローラ33の間隔L3は、12cmを超えて、第1のローラ32と第2のローラ33が12cmのディスク7と非接触状態になる。
Further, as shown in FIG. 16, in the state where the
同期駆動用のギヤ群38は、第1のアーム34の扇形のギヤ42に噛合する第1のギヤ51と、第2のアーム35の扇形のギヤ44に噛合する第2のギヤ52と、これら第1,第2のギヤ51,52の間に介在された第3〜第6のギヤ53〜56と、からなっている。
The synchronous
そして、前記第1,第2のアーム34,35のいずれか一方のアームを回動させると、他方のアームもこれと同期して回動して、第1,第2のアーム34,35を、互いに接近、離間する方向に移動させるようになっている。
When one of the first and
なお、図17に示すように、第1,第2のローラ32,33は、周面が断面略<状に形成されていて、ディスク出入口3から挿入されて来たディスク6,7の周縁部の上下のエッジ部8を挟むようになっている。
As shown in FIG. 17, the first and
(6)スイッチ機構の構成
スイッチ機構は、ディスクがディスク出入口から所定の位置まで挿入されたときに、ディスク搬送機構のモータの制御を行う。
(6) Configuration of Switch Mechanism The switch mechanism controls the motor of the disk transport mechanism when the disk is inserted from the disk entrance to a predetermined position.
図18〜図20に示すように、スイッチ機構61は、第1,第2,第3のスイッチ62a,62b,62cと、第1,第2のスイッチ62a,62bを順次、押圧操作するスイッチ操作レバー64と、該スイッチ操作レバー64を操作する回転カム65と、該回転カム65を前記ディスク挿入ガイド機構31の第2のアーム35の回動に連動させて回転させる連動ギヤ群66と、第3のスイッチ62cを押圧操作する第3スイッチ操作部63を設けた後に詳しく説明する搬送ローラ接離機構161の回転カム操作体164と、で構成されている。
As shown in FIGS. 18 to 20, the
前記連動ギヤ群66は、回転カム65に設けた円弧状のギヤ67と、該円弧状のギヤ67に噛合する第7のギヤ68と、該第7のギヤ68に噛合する第8のギヤ69と、を備えている。前記第8のギヤ69は、前記ディスク挿入ガイド機構31の第2のギヤ52に噛合している。
The interlocking
前記回転カム65は、軸受筒部70を有していて、該軸受筒部70内に天面パネル5に設けたカム取付軸(図示省略)を挿入することにより該カム取付軸を中心にして回転可能に天面パネル5に取付けられている。
The rotating
前記円弧状のギヤ69は、前記軸受筒部70を中心として円弧状に形成されている。前記回転カム65は、円弧状のギヤ67と第7,第8のギヤ68,69とからなる連動ギヤ群66及び前記同期駆動用のギヤ群38を介して、前記第1のアーム34に連動して回動するようになっている。
The arc-shaped
前記回転カム65は、前記軸受筒部70を挟んで前記扇形のギヤ69と略反対側に第1〜第3のカム面71〜73を備えている。
The rotating
前記スイッチ操作レバー64は、一端部が軸64aにより回動可能にベースプレート側に取付けられている。前記スイッチ操作レバー64は、中央部に前記回転カム65の第1〜第3のカム面71〜73と接触する円形状の接触部64bが設けられていて、該接触部64bを挟むようにしてその両側部に前記第1のスイッチ62aを押圧する第1のスイッチ操作部64cと前記第2のスイッチ62bを押圧する第1のスイッチ操作部64dとが設けられている。
One end of the
図18に示すように、ディスクがディスク出入口3に挿入される前には、前記第1のカム面71に前記スイッチ操作レバー64の接触部64bが接触して、第1のスイッチ62a及び第2のスイッチ62bをOFF状態に保つ。
As shown in FIG. 18, before the disc is inserted into the disc entrance /
図19に示すように、ディスクがディスク出入口3から挿入されて来て、ディスクにより第1,第2のアーム34,35が所定の距離以上開いたときに前記第2のカム面72に前記スイッチ操作レバー64の接触部64bが接触して、前記第1のスイッチ操作部64cで第1のスイッチ62aをON状態にし、前記第2のスイッチ操作部64dで第2のスイッチ62bをOFF状態に保つ。
As shown in FIG. 19, when a disk is inserted from the
図20に示すように、第1,第2のアーム34,35が更に所定の距離以上開いたとき、具体的には12cmのディスクを挿入した場合に前記第3のカム面73に前記スイッチ操作レバー64の接触部64bが接触して、前記第1のスイッチ操作部64cで第1のスイッチ62aをON状態にし、前記第2のスイッチ操作部64dで第2のスイッチ62bをON状態にする。
As shown in FIG. 20, when the first and
また、図36に示すように、後述する搬送ローラ接離機構161の回転カム操作体164をスライドさせて前記第1のアーム34と第2のアーム35をディスクの周面から離して、ディスクを回転フリーの状態にすると、前記回転カム操作体164に設けた第3スイッチ操作部63で前記第3のスイッチ62cをON状態にする。
Also, as shown in FIG. 36, a rotary
次に前記スイッチ機構61を使用しての前記ディスク搬送機構91のモータ92の制御について説明する。
Next, the control of the
図37は前記スイッチ機構61の作用を示すタイミングチャートと各信号の組み合わせを示す図、図38は図37の要部(円形部分)の拡大図、図39はモータの制御ブロック図、図40は各信号の高低(H,L)とアウトプット(State)の関係を示す表図である。
37 is a timing chart showing the operation of the
第1,第2,第3のスイッチ62a,62b,62cは、ディスク挿入前のエジェクトエンド状態においてはOFF状態にある。
The first, second, and
第1のスイッチ62aは、ディスクが所定の位置まで挿入されると、ON状態になる。また、第1のスイッチ62aは、EJECT END(ディスク排出終了)時にOFF状態になる。
The
第2のスイッチ62bは、DRAW(ディスク挿入)の途中でON状態になる(8cmのディスクを挿入した場合にはON状態にならず12cmのディスクを挿入した場合にON状態になる)。また、第2のスイッチ62bは、EJECT ENDの手前でOFF状態になる。
The
第3のスイッチ62cは、ディスクチャッキング終了後に搬送ローラをディスクから離間させてディスクを回転フリーにしたCHUCK END時にON状態になる。また、第3のスイッチ62cは、ディスクのチャッキング解除後にOFF状態になる。なお、CTLはモータ92のON,OFF制御信号、REVおよびFWDはモータ92の回転方向やブレーキの制御信号、MotorVoltageはモータ92の電圧を示す。
The
FWD信号がH(High)で、REV信号がL(Low)の場合にはディスクのDRAWが行われる。FWD信号がLで、REV信号がHの場合にはディスクのEJECTが行われる。FWD信号がLで、REV信号がLの場合にはBrakeが掛けられる。FWD信号がLで、REV信号がLの場合にはFree状態になる。 When the FWD signal is H (High) and the REV signal is L (Low), the disk is RAW. When the FWD signal is L and the REV signal is H, the disk is ejected. When the FWD signal is L and the REV signal is L, Brake is applied. When the FWD signal is L and the REV signal is L, the Free state is entered.
前記Free状態は、第2のスイッチ62bがOFF状態になってから第1のスイッチ62aがOFF状態になるまでのDuty33%の範囲である。この範囲においては、図37、図38に示すように、REV信号は、8msecと4msecでLとHを交互に発信して、モータ92を断続的にON,OFFする。従って、モータ92は回転駆動の電圧を維持したままの状態でモータ92によるディスクの搬送速度を減速させてディスクがディスク挿入口から飛び出るのを防止する。
The Free state is a range of 33% duty from when the
(7)ディスクセンタリング部材の構成
ディスクセンタリング部材は、ディスク出入口から挿入されて来たディスクの中心部をディスクテーブル上に位置させるためのものであり、直径の異なるディスク、例えば、8cmのディスクを挿入した場合にも、12cmのディスクを挿入した場合にも、これらディスクの中心部をディスクテーブルの略真上に位置させることができるようにすると共に、直径の違うディスクでもセンタリング終了後にギヤ切換機構を押圧操作することができるようにしたものである。
(7) Configuration of the disc centering member The disc centering member is for positioning the center of the disc inserted from the disc entrance on the disc table, and inserts discs with different diameters, for example, 8 cm discs. In this case, even when a 12 cm disc is inserted, the center of these discs can be positioned almost directly above the disc table. The pressing operation can be performed.
図21、図22に示すように、ディスクセンタリング部材81は、一端側にディスク当接部82を有し、他端側に後に説明するギヤ切換機構131のラック134を押圧操作する操作部83を有し、これらディスク当接部82と操作部83の間が軸84により回転可能に枢支されている。そして、次に説明するディスク搬送機構91により搬送されてきたディスクが前記ディスク当接部82に当接して該ディスク当接部82が押圧されると前記軸84を中心に回動しディスクの中央部がディスクテーブル12の略真上にくると前記回転カム65に設けたスットパー85によって回動が停止して前記ディスク当接部82でディスクの位置決めを行なうようになっている。
As shown in FIGS. 21 and 22, the
前記ディスク当接部82は、8cmのディスク6が搬送されてきたときに該ディスク6が当接してディスクセンタリング部材81を前記8cmのディスク6がセンタリングされる位置まで所定量回動させる第1のディスク当接部82Aと、12cmのディスク7が搬送されてきたときに該ディスク7が当接してディスクセンタリング部材81を前記第1のディスク当接部82Aと同量回動させる第2のディスク当接部82Bと、で構成されている。
The
前記第1のディスク当接部82Aと第2のディスク当接部82Bは、前記軸84からの距離及び回転方向の位相を変えることにより8cmのディスク6と12cmのディスク7の直径の差を補正して、これら8cmのディスク6と12cmのディスク7をセンタリングするまでのディスクセンタリング部材81を回動量を略等しくし、かつ第1のディスク当接部82Aには12cmのディスク7が干渉(接触)せず、第2のディスク当接部82Bには8cmのディスク7が干渉しないようになっている。
The first
ディスクセンタリング部材81は、前記軸84を前記回転カム65に設けた軸受86に挿入することにより前記回転カム65上に回動可能に取付けられている。また、ディスクセンタリング部材81は、前記軸84を中心にして円弧状に形成された長孔87を有していて、該長孔87内に前記回転カム65に設けた軸受筒部70を挿入することにより、前記長孔87の範囲内で前記軸84を中心に回動可能になっている。
The
前記第1のディスク当接部82Aと第2のディスク当接部82Bは、前記軸84を中心にして前記長孔87と略反対側に設けられている。前述したように、前記第1のディスク当接部82Aには、ディスク出入口3から挿入されて来た8cmのディスク6の先端部の近傍が当接し、第2のディスク当接部82Bには、ディスク出入口3から挿入されて来た12cmのディスク7の先端部が当接するようになっている。
The first
第1のディスク当接部82Aは、第2のディスク当接部82Bよりも前記軸84から離れた位置に形成されている。第2のディスク当接部82Bは、第1のディスク当接部82Aよりも前記軸84に近い位置で、且つ8cmのディスク7が接触しない位置に形成されている。そして、前記軸84から第1のディスク当接部82Aまでの距離と第2のディスク当接部82Bまでの距離の差は、8cmのディスク6と12cmのディスク7のセンタリング終了までのディスクセンタリング部材81の回動量が略同じになるように設定されている。
The first
前記長孔87の一端部には半円筒状の突起88が設けられている。前記半円筒状の突起88の上端には、前記長孔88を覆うように庇状の舌片89が設けられていて、該舌片89の先端部に前記操作部83が設けられていて、該操作部83で後に説明するギヤ切換機構131のラック134を押圧操作するようになっている。
A
図23に示すように、次に説明するディスク搬送機構91によりディスク出入口から搬送されて来た8cmのディスク6の先端部が第1のディスク当接部82Aに当接すると、ディスクセンタリング部材81は押されて前記軸84を中心にして反時計方向に回動する。
As shown in FIG. 23, when the tip of the 8
図24に示すように、前記8cmのディスク6の中央部が前記ディスクテーブル12の略真上まで移動して来ると、ディスクセンタリング部材81は、ストッパー85により更なる回動を阻止されて、8cmのディスク6の位置決めを行なうと共に、前記操作部83でギヤ切換機構131のラック134を押圧操作する。
As shown in FIG. 24, when the central portion of the 8
また、図25に示すように、ディスク搬送機構91により搬送されて来た12cmのディスク7の先端部の近傍で第2のディスク当接部82Bが押圧されると、ディスクセンタリング部材81は、前記軸84を中心にして反時計方向に回動する。
Also, as shown in FIG. 25, when the second
図26に示すように、前記12cmのディスク7の中央部が前記ディスクテーブル12の略真上まで移動して来ると、ディスクセンタリング部材81は、ストッパー85により更なる回動を阻止されて、12cmのディスク7の位置決めを行なうと共に、前記操作部83でギヤ切換機構131のラック134を押圧操作する。
As shown in FIG. 26, when the central portion of the 12
(8)ディスク搬送機構の構成
ディスク搬送機構は、ディスク出入口3に挿入されたディスクの搬送を行なうものである。
(8) Configuration of the disc transport mechanism The disc transport mechanism transports the disc inserted into the
図27、図28に示すように、ディスク搬送機構91は、前記スイッチ機構61により駆動操作されるモータ92と、該モータ92の回転を前記第1のローラ32及び第2のローラ33に伝達する回転伝達部93と、を備えている。
As shown in FIGS. 27 and 28, the
回転伝達部93は、ベースプレート4に設けられたベースプレート側の回転伝達部94(図27)と、天面パネル5に設けられた天面パネル側の回転伝達部95(図28)と、からなっている。
The
図27に示すように、ベースプレート側の回転伝達部94は、モータ92の軸に設けられた第1のプーリ96と、該第1のプーリ96に一端側を掛けられたエンドレスベルト97と、該エンドレスベルト97の他端側が掛けられた第2のプーリ98と、該第2のプーリ98の回転軸に設けられた第11のギヤ99と、該第11のギヤ99に噛合している第12のギヤ100と、該第12のギヤ100と一体に形成された第13のギヤ101と、該第13のギヤ101に噛合している第14のギヤ102と、該第14のギヤ102に噛合している第15のギヤとしての揺動ギヤ103と、該第15のギヤとしての揺動ギヤ103が噛合可能な第16のギヤ104と、該第16のギヤ104に噛合している第17のギヤ105と、該第17のギヤ105に噛合している第18のギヤ106と、該第18のギヤ106に噛合している第19のギヤ107と、該第19のギヤ107に噛合している第20のギヤ108と、該第20のギヤ108に噛合している第21のギヤ109と、該第21のギヤ109に噛合している第22のギヤ110と、前記第16のギヤ104に噛合している第23のギヤ111と、を備えている。
As shown in FIG. 27, the
前記第22のギヤ110は、前記第1のアーム34の回動中心である第1の軸41の外周に回転自在に取付けられ、前記第23のギヤ111は、前記第2のアーム35の回動中心である第2の軸43の外周に回転自在に取付けられている。
The twenty-
前記第15のギヤとしての揺動ギヤ103は、軸112を中心に揺動可能なギヤ支持部材113に取付けられている。前記ギヤ支持部材113は、ボス状の凸部114を備えていて、該ボス状の凸部114が、後に説明するギヤ切換機構131のギヤ切換部材に設けたカム溝138に係合している。前記ギヤ支持部材113は、前記ギヤ切換部材のスライドにより前記軸112を中心に回動して前記第15のギヤとしての揺動ギヤ103を前記第16のギヤ104に噛合させた状態と噛合を解除した状態に変位させるようになっている。
The
図28に示すように、天面パネル5側の回転伝達部95は、前記第1のアーム34の回動中心である第1の軸41の外周に回転自在に取付けられた第24のギヤ115と、該第24のギヤ115に噛合している第25のギヤ116と、該第25のギヤ116に噛合している第26のギヤ117と、該第26のギヤ117に噛合している第27のギヤ118と、前記第2のアーム35の回動中心である第2の軸43の外周に回転自在に取付けられた第28のギヤ119と、該第28のギヤ119に噛合している第29のギヤ120と、該第29のギヤ120に噛合している第30のギヤ121と、該第30のギヤ121に噛合している第31のギヤ122と、を備えている。前記天面パネル5側の回転伝達部95は、図6に示すように、前記ディスクチャッキング機構21のチャッキング部材支持アーム23を天面パネル5上に所定の傾斜角度で起き上がらせた状態におけるチャッキング部材支持アーム23の高さの範囲内に配置されている
そして、前記モータ92を回転させると、前記ベースプレート側の回転伝達部94及び天面パネル側の回転伝達部95を介して前記第1のローラ32及び第2のローラ33が回転してディスクの搬送を行なうようになっている。
As shown in FIG. 28, the
(9)ギヤ切換機構の構成
ギヤ切換機構は、前記ディスク搬送機構91のモータ92で次に説明するメカシャーシ昇降機構151を昇降させてディスクのチャッキング及びチャッキングの解除を行なうものである。換言するとディスク搬送機構91の駆動に使用していたモータ92の動力をメカシャーシ昇降機構の駆動に切換えるためのものである。
(9) Configuration of Gear Switching Mechanism The gear switching mechanism is a mechanism that lifts and lowers a mechanism
図29に示すように、前記ギヤ切換機構131は、前記ディスク搬送機構91の回転伝達部のギヤ群を構成する第14のギヤ102と一体のピニオンギヤ132に噛合可能なラック134と、該ラック134によってスライド駆動されるギヤ切換部材135と、を備えている。
As shown in FIG. 29, the
前記ラック134は、ディスクがディスク搬送機構91によりディスクテーブル12上に搬送されて来たときに前記ディスクセンタリング部材81の操作部83で押圧されてスライドして前記ピニオンギヤ132と噛合する直線状のギヤ133を備えている。
The
前記ラック134とギヤ切換部材135とは、長孔136とピン137によって連結されていて、前記ラック134がスライドしてピン137が長孔136の端部に当接するとラック134とギヤ切換部材135とは一体的にスライドするようになっている。
The
前記ギヤ切換部材135は、前記ディスク搬送機構91の回転伝達部のギヤ群を構成する第15のギヤとしての揺動ギヤ103を前記第16のギヤ104に噛合させる第1の位置と、前記第16のギヤ104との噛合を解除する第2の位置との間で移動させる揺動ギヤ切換用のカム溝138を備えている。
The
前記揺動ギヤ切換用のカム溝138は、ギヤ切換部材135のスライド方向に伸びて前記揺動ギヤ103を第1の位置に保持する第1の溝部139と、該第1の溝部139の一端部に連続して前記揺動ギヤ103を第1の位置から第2の位置に移動させる傾斜状の第2の溝部140と、該第2の溝部140の一端部に連続してギヤ切換部材135のスライド方向に伸びて前記揺動ギヤ103を第2の位置に保持する第3の溝部141と、を備えている。前記ギヤ支持部材113に設けたボス状の凸部114が前記第1の溝部139内に位置しているときに前記第15のギヤとしての揺動ギヤ103を第16のギヤ104に噛合させている。
The rocking gear switching
ギヤ切換機構131は、上述のような構成であって、図30に示すように、ディスクがディスク出入口から筐体内に挿入される前は、前記ギヤ支持部材113に設けたボス状の凸部114が前記第1の溝部139内に位置していて前記揺動ギヤ103を第16のギヤ104に噛合させている。
The
そして、ディスクがディスク出入口3から筐体2内に挿入されて、ディスク搬送機構91のスイッチが入り、ディスク搬送機構91によりディスクが筐体内に搬送されて該ディスクの先端部でディスクセンタリング部材81が押されて回動すると、図31に示すように、ディスクセンタリング部材81の庇状の舌片89に設けた操作部83で前記ラック134を押圧する。押圧されたラック134は、所謂トリガーが引かれた状態になって、ラック134のギヤ133が前記ディスク搬送機構91の第14のギヤ102と一体のピニオンギヤ132と噛合し該ピニオンギヤ132の回転によってスライドする。
Then, the disc is inserted into the
前記ラック134が所定量スライドすると、図32に示すように、前記長孔136の端部にピン137が当接してラック134と共にギヤ切換部材135がスライドする。ギヤ切換部材135が所定量スライドすると、前記ギヤ支持部材113に設けたボス状の凸部114は、前記第1の溝部139内から第2の溝部140を介して第3の溝部141内に移動する。
When the
前記ギヤ支持部材113に設けたボス状の凸部114が前記第2の溝部140を通って第3の溝部141に移動するのであるがこの時に、ギヤ支持部材113は、軸112を中心にして回動して第15のギヤとしての揺動ギヤ103と第16のギヤ104の噛合を外す。従って、ディスク搬送機構91の回転伝達機構93の連繋が遮断されて、前記モータ92による第1のローラ32及び第2のローラ33が回転は阻止される。そして、図33に示すように、前記ボス状の凸部114が第3の溝部141内を移動する間にメカシャーシ11の昇降等を行なう。
The boss-like
(10)メカシャーシ昇降機構の構成
メカシャーシ昇降機構は、ディスクセンタリング部材で前記ディスクテーブルの略真上に位置決めされたディスクに向けてメカシャーシを上昇させ、、該メカシャーシに搭載されているディスクテーブル上にディスクをチャッキングさせ、ディスクへの記録及び/又は再生終了後は、メカシャーシを下降させてディスクのチャッキングを解除し、ディスクをエジェクト可能にする。
(10) Configuration of Mechanical Chassis Lifting Mechanism The mechanical chassis lifting mechanism lifts the mechanical chassis toward the disk positioned substantially directly above the disk table by the disk centering member, and the disk mounted on the mechanical chassis. The disk is chucked on the table, and after the recording and / or reproduction on the disk is finished, the mechanical chassis is lowered to release the chucking of the disk and the disk can be ejected.
図34に示すように、メカシャーシ昇降機構151は、一端部を枢支軸14によりベースプレート4に回動可能に取付けられているメカシャーシ11の自由端側に設けたカム係合凸部152を前記ギヤ切換部材135の側面に設けたメカシャーシ昇降操作用のカム溝153に係合させることにより構成されている。
As shown in FIG. 34, the mechanical chassis raising /
前記メカシャーシ昇降操作用のカム溝153は、メカシャーシ11を下降位置(ディスクチャッキング解除位置)に保持する第1のカム溝部154と、該第1のカム溝部154の一端部に連続していてメカシャーシ11を下降位置から上昇させる第2のカム溝部155と、該第2のカム溝部155の一端部に連続していてメカシャーシ11を上昇位置(ディスクチャッキング位置)に保持する第3のカム溝部156と、を備えている。
The
ディスクがディスク出入口から筐体内に挿入される前は、図34に示すように、メカシャーシ11に設けたカム係合凸部152が前記第1のカム溝部154内に位置してメカシャーシ11を下降位置(ディスクチャッキング解除位置)に保持している。
Before the disk is inserted into the housing from the disk entrance / exit, as shown in FIG. 34, the cam engaging
そして、ディスクがディスク出入口から筐体内に挿入されて、ディスク搬送機構91のスイッチが入り、前記ラック134と共にギヤ切換部材135が所定量スライドすると、図35に示すように、メカシャーシ11に設けたカム係合凸部152が前記第1の溝部154内から第2の溝部155を介して第3の溝部156内に移動して、メカシャーシ11を上昇位置(ディスクチャッキング位置)に保持する。
When the disk is inserted into the housing from the disk inlet / outlet, the
(11)搬送ローラ接離機構の構成
搬送ローラ接離機構は、ディスクチャッキング終了後に搬送ローラをディスクから離間させてディスクを回転フリーの状態にしてディスクへの記録及び/又は再生を行い、エジェクト時には、搬送ローラをディスクに接触させるためのものである。
(11) Constitution of the transport roller contact / separation mechanism The transport roller contact / separation mechanism performs recording and / or reproduction on the disk by separating the transport roller from the disk after completion of the disk chucking and making the disk rotation free. Sometimes it is for bringing the transport roller into contact with the disk.
図30に示すように、搬送ローラ接離機構161は、前記ギヤ切換部材135の端部に長孔162とピン163とによって該長孔162の長さの範囲内でスライド可能に取付けられている回転カム操作体164と、該回転カム操作体164に設けられていて前記ギヤ切換部材135に設けた突起165が係合する第1,第2の突起係合部166,167と、前記スイッチ機構61の回転カム65に設けたローラ接離用の突起168と、からなっている。
As shown in FIG. 30, the transport roller contact /
そして、図33に示すように、ディスクチャッキング終了後において、ギヤ切換部材135が継続的に移動すると、該ギヤ切換部材135のスライドによって、図36に示すように、前記突起165が第2の突起係合部167に係合して回転カム操作体164をスライドさせる。前記回転カム操作体164がスライドすると該回転カム操作体164の端部に設けた突起係合部169が前記ローラ接離用の突起168に係合して前記回転カム65を回転させる。
Then, as shown in FIG. 33, when the
回転カム65が回転すると、前記ディスク挿入ガイド機構31の同期駆動用のギヤ群38を介して前記第1のアーム34と第2のアーム35を互いに離間する方向に回動させて、これら第1のアーム34と第2のアーム35をディスクの周面から離して、ディスクを回転フリーの状態にする。なお、前記長孔162とピン163によって回転カム操作体164をギヤ切換部材135に相対移動可能に取付けたのはクチャッキング終了後において、搬送ローラをディスクに対して接離させる場合以外は回転カム65に干渉しないようにするためである。
When the
(12)ディスク重複挿入防止機構の構成
ディスク重複挿入防止機構は、ディスクが既に筐体内に挿入されている場合においてディスク出入口を遮断してディスクが既に筐体内に挿入されていることを知らしめると共に、他のディスクを挿入不可能にするものであり、ディスク出入口の略中央部に設けられている。
(12) Configuration of Disc Duplication Insertion Prevention Mechanism The disc duplication insertion prevention mechanism informs that the disc has already been inserted into the casing by blocking the disc entrance when the disc has already been inserted into the casing. The other disc cannot be inserted, and is provided at a substantially central portion of the disc entrance.
図41、図42に示すように、ディスク重複挿入防止機構171は、ディスク出入口3を遮断可能なディスク挿入阻止部材172と、該ディスク挿入阻止部材172をディスク出入口3を遮断する位置に付勢している付勢部材173と、該付勢部材173の付勢力に抗してディスク挿入阻止部材172をディスク出入口3を遮断する位置からディスク出入口3を開放する位置に移動させるディスク挿入阻止部材操作機構174と、を備えている。
As shown in FIGS. 41 and 42, the disc overlap
前記ディスク挿入阻止部材172は、ディスク出入口3の中央部に出し入れされる阻止部材本体部175と、該阻止部材本体部175を先端部に設けた基部176と、を備えていて、基部176が軸177によって前記ベースプレート4に回動可能に取付けられている。そして、前記軸177を中心にして基部176を一方向に回動させると、該基部176の先端部に設けた阻止部材本体部175がベースプレート4に設けた孔部178からディスク出入口3内に侵入して該ディスク出入口3の中央部を遮断するようになっている。前記ディスク挿入阻止部材172は、合成樹脂により一体的にモールド成形されていて、前記ディスク出入口3の中央部を遮断した状態において、挿入しようとするディスクによって押圧されると、前記阻止部材本体部175の先端部と基端部は、天面パネル側の開閉部材受け部179aとベースプレート側の開閉部材受け部179bに押し付けられてディスクの重複挿入を阻止するようになっている。
The disc
前記付勢部材173は、一端部が前記基部176に係止され、他端部がベースプレート4に係止されていて、前記ディスク挿入阻止部材172に軸177を中心とする反時計方向の回動力を付与し、前記阻止部材本体部175をベースプレート4に設けた孔部178からディスク出入口3内に侵入させている。前記付勢部材173には、コイルスプリングが使用されている。
The biasing
図43に示すように、前記ディスク挿入阻止部材操作機構174は、前記基部176とベースプレート4の間に侵入して前記基部176を前記付勢部材173の付勢力に抗して押圧する細長い略台形状の凸部180を備えた押圧操作部181と、該押圧操作部181を設けたスライド部材182と、該スライド部材182の一側面に設けたラック状のギヤ183に噛合しているピニオン184と、を備えている。前記ピニオン184は、前記ギヤ切換部材135に設けたラック状のギヤ185に噛合している。
As shown in FIG. 43, the disk insertion blocking
ディスクがディスク出入口3から筐体内に挿入される前は、図42〜図44に示すように、前記台形状の凸部180は、前記基部176とベースプレート4の間に侵入し、前記基部176を前記付勢部材173の付勢力に抗して前記基部176を押圧して、前記阻止部材本体部175をディスク出入口3から抜き出してディスク出入口3を開放している。
Before the disc is inserted into the housing from the
ディスクをディスク出入口3から筐体内に挿入すると、前述したように前記モータ92のスイッチが入り、ディスク搬送機構91によりディスクが搬送されてディスクセンタリング部材81が回動し、該ディスクセンタリング部材81で前記ラック134が押圧され、これがトリガーとなってギヤ切換部材135がスライドすると共に、該ギヤ切換部材135に設けた直線状のギヤ185に噛合しているピニオン184が回転し、該ピニオン184にラック状のギヤ183が噛合している前記スライド部材182も前記ギヤ切換部材135に連動してスライドする。そして、ギヤ切換部材135が、その側面に設けたメカシャーシ昇降操作用のカム溝153でメカシャーシ11をディスクチャッキング位置に上昇させる位置までスライドして来ると、図41及び図45、図46に示すように、前記スライド部材181は、前記押圧操作部181の台形状のカム部180が前記基部176とベースプレート4の間から抜け出て前記基部176の押圧を解除する。従って、前記基部176は、前記付勢部材176の付勢力によって回動して、阻止部材本体部175がベースプレート4に設けた孔部178からディスク出入口3内に侵入して該ディスク出入口3の中央部を塞ぐのである。上記実施例では阻止部材本体部175と基部176を合成樹脂で形成した場合を示したが、阻止部材本体部175に金属製のピンを使用し、該金属製のピンを合成樹脂製の基部176に植立させてもよい。
When the disk is inserted into the housing from the
(13)作用
次に、前記ディスク記録及び/又は再生装置の作用を8cmのディスクを挿入した場合と、12cmのディスクを挿入した場合とに分けて説明する。
(13) Operation Next, the operation of the disc recording and / or reproducing apparatus will be described separately for the case where an 8 cm disc is inserted and the case where a 12 cm disc is inserted.
8cmのディスクを挿入した場合
図12、図13および図49に示すように、8cmのディスク6をディスク脱落防止機構201のディスク姿勢制御部材205のディスク挿入口225から挿入すると、8cmのディスク6の先端が前記ディスク脱落防止機構201の第1,第2のシート部211,212に当たって押され、第1のフレーム部221は、逃げ方向に回動して8cmのディスク6を通過させる。一方、第2のフレーム部222は、固定されているので回動せず、これに取付けられている第2のシート部212が撓んで8cmのディスク6の一方の主面に圧着する。8cmのディスク6を更に挿入すると、その先端部が前記第1のローラ32と第2のローラ33の周面に当たる。
When an 8 cm Disc is Inserted As shown in FIGS. 12, 13 and 49, when an 8
8cmのディスク6を更に挿入すると、前記第1のローラ32と第2のローラ33の間隔が押し広げられて行って、前記第1のアーム34と第2のアーム35が互いの間隔を広げるように回動する。このとき前記第1,第2のローラ32,33が8cmのディスク6の周面に所謂食い付いた状態になる。前記第1のアーム34、第2のアーム35の回動により前記連動ギヤ群66を介してスイッチ機構61の回転カム65が回転し、該回転カム65に設けた第2のカム面72で第1のスイッチ62aをON状態にする。第1のスイッチ62aがONされると、ディスク搬送機構91のモータ92が回転し、前記回転伝達部93を介してモータ92の回転を前記第1のローラ32及び第2のローラ33に伝達する。
When the 8
前記第1のローラ32及び第2のローラ33の回転により8cmのディスク6は、筐体内に搬送されて行く。8cmのディスク6が所定の位置まで搬送されてその先端部が第1のディスク当接部82Aに当接してこれを押すと、ディスクセンタリング部材81は、前記軸84を中心にして反時計方向に回動する。そして、前記8cmのディスク6の中央部が前記ディスクテーブル12の略真上に移動して来ると、ディスクセンタリング部材81は、ストッパー85により更なる回動を阻止されて、8cmのディスク6の位置決めが行われる。
As the
前記ディスクセンタリング部材81が回動したときに、該ディスクセンタリング部材81の庇状の舌片89に設けた操作部83でラック134を押圧する。この押圧がトリガーとなって、ラック134は、前記ディスク搬送機構91の第14のギヤ102と一体の小径ギヤ132と噛合してスライドする。
When the
前記ラック134が所定量スライドすると、前記長孔136の端部にピン137が当接してラック134と共にギヤ切換部材135がスライドする。ギヤ切換部材135が所定量スライドすると、前記ギヤ支持部材113に設けた軸138は、前記第1の溝部140内から第2の溝部141を介して第3の溝部142内に移動する。
When the
前記ギヤ支持部材113に設けた軸138が前記第3の溝部142内に移動することによって、ギヤ支持部材112は、軸138を中心に回動して第15のギヤ103と第16のギヤ104の噛合を外す。従って、ディスク搬送機構91の回転伝達部93の連繋は遮断されて、前記モータ92による第1のローラ32及び第2のローラ33が回転は阻止される。
As the
ディスク搬送機構91の回転伝達部93の連繋が遮断された場合でも、前記モータ92の回転は、前記第1のプーリ96、該第1のプーリ96に一端側を掛けられたエンドレスベルト97、該エンドレスベルト97の他端側が掛けられた第2のプーリ98、該第2のプーリ98の回転軸に設けられた第11のギヤ99、該第11のギヤ99に噛合している第12のギヤ100、該第12のギヤ100に噛合している第13のギヤ101、該第13のギヤ101に噛合している第14のギヤ102、該第14のギヤ102と一体の小径ギヤ132及びラック134を介してギヤ切換部材135に伝達され、該ギヤ切換部材135をスライドさせる。
Even when the connection of the
ギヤ切換部材135がスライドすると、前記メカシャーシ4の自由端側に設けたカム係合凸部152が前記ギヤ切換部材135の側面に設けられているメカシャーシ昇降操作用のカム溝153の第2のカム溝部155を介して第3のカム溝部156内に導入されてメカシャーシ4をディスクチャッキング位置に上昇させる。メカシャーシ4がディスクチャッキング位置に上昇すると、メカシャーシ4に設けた突起(図示省略)で前記アーム操作部材27を操作して、該アーム操作部材27によるチャッキング部材支持アーム23の押圧を解除すると、チャッキング部材支持アーム23は、捩りコイルバネ28のバネ力で下降して天面パネル5の上面に重なる。このようなメカシャーシ4の上昇と、チャッキング部材支持アーム23の下降によって、8cmのディスク6は、ディスクテーブル12上に載置されると共に、ディスクテーブル12側に磁気吸着されたチャッキング部材22によってディスクテーブル上にマグネットチャッキングされた状態になる。一方、前記ギヤ切換部材135のスライドによりラック状のギヤ185、ピニオン184、ラック状のギヤ183を介してスライド部材182がスライドし、該スライド部材182に設けた押圧操作部181の台形状のカム部180が前記基部176とベースプレート4の間から抜け出て前記基部176の押圧を解除することにより、前記阻止部材本体部175は、付勢部材173としてのコイルスプリングのバネ力でベースプレート4に設けた孔部178からディスク出入口3の内側に侵入して該ディスク出入口3の中央部を塞ぐと共に、前記メカシャーシロック機構191のチャッキング時ロック部199でメカシャーシ11をディスクチャッキング位置にロックする。
When the
8cmのディスク6がディスクテーブル12上にマグネットチャッキングされたのち、前記ギヤ切換部材135が更にスライドすると、図36に示すように、前記ギヤ切換部材135に組付けた回転カム操作体164の端部に設けた突起係合部169が回転カム65に設けたローラ接離用の突起168に係合して回転カム65を回転させると共に、前記ギヤ切換部材135に設けた前記回転カム操作体164に設けた第3スイッチ操作部63で前記第3のスイッチ62cをON状態にする。
When the
回転カム65の回転により、前記ディスク挿入ガイド機構31の同期駆動用のギヤ群38を介して前記第1のアーム34と第2のアーム35を互いに離間する方向に回動させて、図50に示すように、前記第1のアーム34と第2のアーム35を8cmのディスク6の周面から離して、該ディスクを回転フリーの状態にする。そして、8cmのディスクの記録及び/又は再生を行なう。
The rotation of the
記録及び/又は再生終了後に、エジェクト釦を押すと前記モータ92が逆転して、前記ディスク挿入時とは、逆の動作が行われて8cmのディスク6は、ディスク出入口3側に排出される。ディスク排出時において、図14に示すように、ディスクの先端がディスク出入口を塞いでいる位置にある第1,第2のシート部211,212に当たって押されると、前記第1のフレーム部221は、ディスク排出方向には回動不可能になっているので、逃げ回動は出来ず、第1のシート部211が撓んで8cmのディスク6の一方の主面に圧着すると共に、第2のフレーム部222も、固定されているので回動せず、これに取付けられている第2のシート部212が撓んで8cmのディスク6の他方の主面に圧着して、8cmのディスク6が転がり落ちないように保持する。そして、前記メカシャーシロック機構191のチャッキング解除時ロック部192でメカシャーシ11をディスクチャッキング解除位置にロックする。
When the eject button is pressed after the recording and / or reproduction is finished, the
12cmのディスクを挿入した場合
8cmのディスク6の場合と同様、図12、図13および図51に示すように、12cmのディスク7をディスク脱落防止機構201のディスク姿勢制御部材205のディスク挿入口225から挿入すると、12cmのディスク7の先端が前記ディスク脱落防止機構201の第1,第2のシート部211,212に当たって押され、第1のフレーム部221は、逃げ方向に回動して12cmのディスク7を通過させる。一方、第2のフレーム部222は、固定されているので回動せず、これに取付けられている第2のシート部212が撓んで12cmのディスク7の一方の主面に圧着する。12cmのディスク7を更に挿入すると、その先端部が前記第1のローラ32と第2のローラ33の周面に当たる。12cmのディスク7を更に挿入すると、前記第1のローラ32と第2のローラ33の間隔が押し広げられて行って、前記第1のアーム34と第2のアーム35が互いの間隔を広げるように回動する。前記第1のアーム34の回動により前記連動ギヤ群66を介してスイッチ機構61の回転カム65が回転し、該回転カム65に設けた第2のカム面72で第1のスイッチ62aをON状態にする。第1のスイッチ62aがONされると、ディスク搬送機構91のモータ92が回転し、前記回転伝達部93を介してモータ92の回転を前記第1のローラ32及び第2のローラ33に伝達する。
When a 12 cm disc is inserted As in the case of the 8
前記第1のローラ32及び第2のローラ33の回転により12cmのディスク7は、筐体2内に搬送されて行って、前記第1のアーム34と第2のアーム35は、互いの間隔を広げるように回動する。12cmのディスク7は、8cmのディスク6に比べて直径が4cm大きいのでそのぶん余計に前記第1のアーム34と第2のアーム35が回動するので、スイッチ機構61の回転カム65も8cmのディスク6の場合に比べて余計に回転する。この回転により第3のカム面73で第2のスイッチ62bもON状態になり、第1のスイッチ62aと第2のスイッチ62bが共にON状態になる。
The 12-
そして、前記12cmのディスク7の中央部が前記ディスクテーブル12の略真上に移動して来ると、ディスクセンタリング部材81は、ストッパー85により更なる回動を阻止されて、12cmのディスク7の位置決めが行われる。
When the central portion of the 12
8cmのディスク6の場合と同様に、前記ディスクセンタリング部材81が回動したときに、該ディスクセンタリング部材81の庇状の舌片89に設けた操作部83でラック134を押圧する。この押圧がトリガーとなって、ラック134は、前記ディスク搬送機構91の第14のギヤ102と一体の小径ギヤ132と噛合してスライドする。
As in the case of the 8-
前記ラック134が所定量スライドすると、前記長孔136の端部にピン137が当接してラック134と共にギヤ切換部材135がスライドする。ギヤ切換部材135が所定量スライドすると、前記ギヤ支持部材113に設けた軸138は、前記第1の溝部140内から第2の溝部141を介して第3の溝部142内に移動する。
When the
前記ギヤ支持部材113に設けた軸138が前記第3の溝部142内に移動することによって、ギヤ支持部材112は、軸138を中心に回動して第15のギヤ103と第16のギヤ104の噛合を外す。従って、ディスク搬送機構91の回転伝達部93の連繋は遮断されて、前記モータ92による第1のローラ32及び第2のローラ33が回転は阻止される。
As the
ディスク搬送機構91の回転伝達部93の連繋が遮断された場合でも、前記モータ92の回転は、前記第1のプーリ96、該第1のプーリ96に一端側を掛けられたエンドレスベルト97、該エンドレスベルト97の他端側が掛けられた第2のプーリ98、該第2のプーリ98の回転軸に設けられた第11のギヤ99、該第11のギヤ99に噛合している第12のギヤ100、該第12のギヤ100に噛合している第13のギヤ101、該第13のギヤ101に噛合している第14のギヤ102、該第14のギヤ102と一体の小径ギヤ132及びラック134を介してギヤ切換部材135に伝達され、該ギヤ切換部材135をスライドさせる。
Even when the connection of the
ギヤ切換部材135がスライドすると、前記メカシャーシ4の自由端側に設けたカム係合凸部152が前記ギヤ切換部材135の側面に設けられているメカシャーシ昇降操作用のカム溝153の第2のカム溝部155を介して第3のカム溝部156内に導入されてメカシャーシ4をディスクチャッキング位置に上昇させる。メカシャーシ4がディスクチャッキング位置に上昇すると、メカシャーシ4に設けた突起(図示省略)で前記アーム操作部材27を操作して、該アーム操作部材27によるチャッキング部材支持アーム23の押圧を解除すると、チャッキング部材支持アーム23は、捩りコイルバネ28のバネ力で下降して天面パネル5の上面に重なる。
When the
上述のような、メカシャーシ4の上昇と、チャッキング部材支持アーム23の下降によって、12cmのディスク6は、ディスクテーブル12上に載置されると共に、ディスクテーブル12側に磁気吸着されたチャッキング部材22によってディスクテーブル上にマグネットチャッキングされた状態になる。一方、前記ギヤ切換部材135のスライドによりラック状のギヤ185、ピニオン184、ラック状のギヤ183を介してスライド部材182がスライドし、該スライド部材182に設けた押圧操作部181の台形状のカム部180が前記基部176とベースプレート4の間から抜け出て前記基部176の押圧を解除することにより、前記阻止部材本体部175は、付勢部材173としてのコイルスプリングのバネ力でベースプレート4に設けた孔部178からディスク出入口3の内側に侵入して該ディスク出入口3の中央部を塞ぐと共に、前記メカシャーシロック機構191のチャッキング時ロック部199でメカシャーシ11をディスクチャッキング位置にロックする。
As described above, as the
12cmのディスク7がディスクテーブル12上にマグネットチャッキングされたのち、前記ギヤ切換部材135が更にスライドすると、図36に示すように、前記ギヤ切換部材135に組付けた回転カム操作体164の端部に設けた突起係合部169が回転カム65に設けたローラ接離用の突起168に係合して回転カム65を回転させると共に、前記回転カム操作体164に設けた第3スイッチ操作部63で前記第3のスイッチ62cをON状態にする。
When the
回転カム65の回転により、前記ディスク挿入ガイド機構31の同期駆動用のギヤ群38を介して前記第1のアーム34と第2のアーム35を互いに離間する方向に回動させて、図50に示すように、前記これら第1のアーム34と第2のアーム35を12cmのディスク7の周面から離して、該ディスク7を回転フリーの状態にする。そして、12cmのディスクの記録及び/又は再生を行なう。
The rotation of the
記録及び/又は再生終了後に、エジェクト釦を押すと前記モータ92が逆転して、前記ディスク挿入時とは、逆の動作が行われる。そして、前記スイッチ機構の項で説明したように前記第3のカム面73で第2のスイッチ62bがOFF状態になっってから第1のスイッチ62aがOFF状態になるまでのDuty33%の範囲で図37、図38に示すように、REV信号は、8msecと4msecでLとHを交互に発信して、モータ92を断続的にON,OFFする。従って、モータ92は回転駆動の電圧を維持したままの状態でモータ92によるディスクの搬送速度を減速させることにより前記ディスク脱落防止機構201との相乗効果により12cmのディスク7がディスク挿入口から飛び出るのを確実に防止するのである。
When the eject button is pressed after the recording and / or reproduction is finished, the
また、ディスク記録及び/又は再生装置を縦置き状態にして使用した場合においても、重力による12cmのディスク7の下方への偏りを前記ディスク姿勢制御部材で矯正して、ディスクが転がり落ちるのを防止することができる。
Further, even when the disk recording and / or reproducing apparatus is used in the vertical state, the downward bias of the 12
1…ディスク記録及び/又は再生装置、2…筐体、3…ディスク出入口、4…ベースプレート、5…天面パネル、6…8mmのディスク、7…12mmのディスク、91…ディスク搬送機構、201…ディスク脱落防止機構、202…切れ目、203…ゲートシート、204…ゲートシート支持フレーム、205…ディスク姿勢制御部材、211…第1のシート部、212…第2のシート部、221…第1のフレーム部、222…第2のフレーム部、222k…弾性部材。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記ゲートシートは、前記切れ目において第1,第2のシート部に分割され、
前記シート支持フレームは、前記第1のシート部を支持する第1のフレーム部と、前記第2のシート部を支持する第2のフレーム部と、に分割されているディスク記録及び/又は再生装置において、
前記第1のフレーム部は、前記ディスク出入口を塞いでいる位置からディスク挿入方向に回動可能に、かつ前記ディスク出入口を塞いでいる位置からディスク排出方向には回動不可能に前記筐体に取付けられ、第2のフレーム部は、回動不可能に前記筐体に取付けられていることを特徴とするディスク記録及び/又は再生装置。 A housing provided with a disk inlet / outlet for loading / unloading a disk, a disk transport mechanism for inserting / removing a disk into / from the housing, and a disk drop prevention for holding a disk ejected by the disk transport mechanism so as not to drop out of the disk doorway A gate sheet having a notch through which the disc passes and the disc passes, and a gate sheet supporting the gate sheet in a state facing the disc entrance side A support frame ,
The gate sheet is divided into first and second sheet portions at the cut,
Said seat support frame, wherein the first frame portion for supporting the first seat, the second frame portion for supporting the second sheet portion, is divided into Lud disc recording and / or reproducing in the device,
The first frame portion can be pivoted in the disc insertion direction from a position closing the disc inlet / outlet, and cannot be rotated in the disc ejection direction from the position closing the disc inlet / outlet. A disk recording and / or reproducing apparatus , wherein the second frame portion is attached to the housing so as not to rotate .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004045713A JP4134919B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Disc recording and / or playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004045713A JP4134919B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Disc recording and / or playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005235341A JP2005235341A (en) | 2005-09-02 |
JP4134919B2 true JP4134919B2 (en) | 2008-08-20 |
Family
ID=35018127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004045713A Expired - Fee Related JP4134919B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Disc recording and / or playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4134919B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4964665B2 (en) * | 2006-05-16 | 2012-07-04 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Disk unit |
US7979871B2 (en) | 2006-05-16 | 2011-07-12 | Sony Computer Entertainment Inc. | Disk apparatus and driving control section |
JP2008084358A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-10 | Pioneer Electronic Corp | Recording medium carrying method |
JP4802084B2 (en) * | 2006-12-04 | 2011-10-26 | パイオニア株式会社 | Disk transport device and disk device |
JP2011070743A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Pioneer Electronic Corp | Disk device |
JP5734214B2 (en) * | 2012-01-23 | 2015-06-17 | 三菱電機株式会社 | Foreign material removal tool for disc player |
-
2004
- 2004-02-23 JP JP2004045713A patent/JP4134919B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005235341A (en) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4134919B2 (en) | Disc recording and / or playback device | |
US6799322B2 (en) | Disk loading device | |
JP3867692B2 (en) | Disc recording and / or playback device | |
JP2003257106A (en) | Driving device | |
JP3901138B2 (en) | Playback device | |
JP4356734B2 (en) | Playback device | |
JP3941754B2 (en) | Playback device | |
JP2005044444A (en) | Disk recording and/or reproducing device | |
JP3900120B2 (en) | Disc player | |
JP2003257110A (en) | Disk loading device | |
JP4211964B2 (en) | Disk positioning mechanism | |
JP2004022146A (en) | Disk loading device | |
JP2005050437A (en) | Disk recording and/or playback device | |
JP2005044446A (en) | Disk double insertion preventing mechanism and disk recording and/or reproducing device | |
JP2007073162A (en) | Disk-conveying mechanism and disk-driving device | |
JP4154355B2 (en) | Disk mis-insertion prevention mechanism | |
WO2012049793A1 (en) | Disk device | |
JP4196987B2 (en) | Disk drive | |
JP5162375B2 (en) | Disk drive device and electronic device | |
JPH0621075Y2 (en) | Disk type recording medium loading device | |
JP4890587B2 (en) | Disk loading apparatus and disk apparatus | |
JP2007234203A (en) | Disk driving device | |
JP2004272985A (en) | Disk reproducing apparatus | |
JP2008097777A (en) | Mechanism for preventing incorrect insertion of disk | |
WO2011121997A1 (en) | Disk apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |