JP4134241B1 - Method for producing concrete product and concrete product - Google Patents
Method for producing concrete product and concrete product Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134241B1 JP4134241B1 JP2007093823A JP2007093823A JP4134241B1 JP 4134241 B1 JP4134241 B1 JP 4134241B1 JP 2007093823 A JP2007093823 A JP 2007093823A JP 2007093823 A JP2007093823 A JP 2007093823A JP 4134241 B1 JP4134241 B1 JP 4134241B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- synthetic resin
- resin pipe
- concrete product
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【課題】 生産性が高く、作業環境が良好で、スラッジの発生もなく、製品の密実性に優れ、かつ、内周面に合成樹脂管が具備され、外周面に鋼材が具備されたコンクリート製品であって、合成樹脂管とコンクリートとの一体性及び鋼とコンクリートとの一体性が高められたコンクリート製品を製造し得る、コンクリート製品の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 合成樹脂管として、外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管を用い、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の内面側を構成させる合成樹脂管からなる内側の枠と、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の外面側を構成させる鋼材からなる外側の枠との間に、高流動コンクリートを打設し、前記内側及び外側の枠を静置させたまま前記コンクリートを成形することを特徴とするコンクリート製品の製造方法による。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a concrete having a high productivity, a good working environment, no sludge generation, excellent product solidity, a synthetic resin pipe on the inner peripheral surface, and a steel material on the outer peripheral surface. It is an object of the present invention to provide a method for producing a concrete product, which can produce a concrete product having improved integrity between a synthetic resin tube and concrete and steel and concrete.
As a synthetic resin pipe, a synthetic resin pipe having a plurality of axially formed grooves formed on the outer surface along the circumferential direction is used, and the inner surface side of the concrete product is configured without being removed after the concrete is placed. High-fluidity concrete is placed between an inner frame made of a resin pipe and an outer frame made of steel that constitutes the outer surface side of the concrete product without being removed after the concrete is placed. According to a method for producing a concrete product, wherein the concrete is molded while left standing.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、コンクリート製品の製造方法およびコンクリート製品に関し、特に、防食機能を付与させるべく内周面に合成樹脂管が設けられたコンクリート管のようなコンクリート製品の製造方法及びコンクリート製品であって、従来の遠心成形や振圧成形を要しないコンクリート製品の製造方法とその製造方法により得られるコンクリート製品に関する。 The present invention relates to a method for producing a concrete product and a concrete product, and in particular, a method for producing a concrete product such as a concrete tube having a synthetic resin tube provided on the inner peripheral surface for imparting a corrosion prevention function, and a concrete product, The present invention relates to a method for manufacturing a concrete product that does not require conventional centrifugal molding or vibration pressure molding, and a concrete product obtained by the manufacturing method.
一般に、コンクリート製品を製造する場合には、型枠内にコンクリートを打設するという基本的な工程が含まれるが、コンクリート製品の種類によっては、それに応じた種々の方法が採用されている。たとえば、コンクリート管の製造方法としては、従来では、型枠内に打設したコンクリートを、高速回転によって生じる大きな遠心力を利用して締め固める方法(遠心成形法ともいう)や、コンクリートを充填する際に型枠に強力な振動を加えることによって締め固める方法(振圧成形法ともいう)などが知られている。 In general, when a concrete product is manufactured, a basic process of placing concrete in a mold is included, but depending on the type of concrete product, various methods are adopted. For example, as a concrete pipe manufacturing method, conventionally, concrete placed in a mold is compacted using a large centrifugal force generated by high-speed rotation (also referred to as centrifugal molding method), or concrete is filled. At this time, a method of compacting by applying strong vibration to the mold (also referred to as a vibration molding method) is known.
しかしながら、前記遠心成形法においては、一回の遠心成形に約1時間を要し、一般的に使用されている三連式の遠心成形装置を用いた場合でも、一時間当たり3本しか製造できないという生産性の低さの問題を有している。また、遠心成形装置によって生じる騒音は極めて大きく、作業環境が著しく悪いという問題もある。さらに、遠心成形によって管の周面から余剰水、セメントの微粒子および骨材中の泥分等が混ざったノロと称されるスラッジが多量に発生し、該ノロの処理に費用がかかるという問題もある。 However, in the centrifugal molding method, it takes about one hour for one centrifugal molding, and only three pieces can be produced per hour even when a commonly used triple centrifugal molding apparatus is used. It has the problem of low productivity. Further, there is a problem that the noise generated by the centrifugal molding apparatus is extremely large and the working environment is extremely bad. Furthermore, there is a problem in that a large amount of sludge called Noro, which is a mixture of excess water, fine particles of cement and mud in the aggregate, is generated from the peripheral surface of the tube by centrifugal molding, and the processing of the Noro is expensive. is there.
一方、振圧成形法においては、水セメント比の小さい固練りのコンクリートを使用することができるため、型枠からの即時脱型が可能であり、前記遠心成形法と比べて生産性が高く、スラッジの発生もないという利点がある。
しかしながら、成形後の型崩れや変形、ダレ等を起こさないようにセメントペースト量を少なくし、また、水セメント比の小さい固練りのコンクリートを使用しているため、強力な振動下においても充填不足を招きやすく、その結果として振圧成形法によって得られるコンクリート管の表面には、角欠けや豆板等の空隙が生じやすいという問題を有している。
On the other hand, in the vibration pressure molding method, since it is possible to use a concrete with a low water cement ratio, immediate demolding from the mold is possible, and the productivity is high compared to the centrifugal molding method, There is an advantage that no sludge is generated.
However, the amount of cement paste is reduced so as not to cause deformation, deformation, sagging, etc. after molding, and because it uses solid concrete with a low water-cement ratio, it is insufficiently filled even under strong vibrations. As a result, the surface of the concrete pipe obtained by the vibration pressure forming method has a problem that corners, voids such as bean plates, etc. are likely to occur.
ところで、上記のようなコンクリート管の内周面には、防食機能を具備させるために合成樹脂管が設けられることがあり、また、コンクリート管の外周面には、推進管として使用する場合に曲げ荷重への抵抗性を高め外圧強度を向上させるという機能を具備させるために鋼管が設けられることがあり、このような構成のコンクリート管の製造方法には、また別の製造工程が必要となる。しかし、このような構成のコンクリート管の製造方法としても、基本的には上記のような遠心成形法や振圧成形法が採用されており、上述のような問題点が同様に生じることとなる。 By the way, a synthetic resin pipe may be provided on the inner peripheral surface of the concrete pipe as described above in order to provide an anticorrosion function, and the outer peripheral surface of the concrete pipe is bent when used as a propulsion pipe. A steel pipe may be provided in order to provide a function of increasing resistance to a load and improving external pressure strength, and the manufacturing method of a concrete pipe having such a configuration requires another manufacturing process. However, as a method of manufacturing a concrete pipe having such a configuration, the centrifugal molding method or the vibration pressure molding method as described above is basically employed, and the above-described problems similarly occur. .
また、合成樹脂管が内周面に設けられたことによる固有の問題点も生じることとなる。すなわち遠心成形法の場合には、上述のように遠心力を利用して締め固めることでコンクリート管を成形した後、そのコンクリート管の内面側に合成樹脂管が取り付けられることとなるが、後付けで合成樹脂管が内管として取り付けられるので、手間がかかるという問題がある。 In addition, there are problems inherent to the synthetic resin pipe provided on the inner peripheral surface. That is, in the case of the centrifugal molding method, after forming the concrete pipe by compacting using centrifugal force as described above, a synthetic resin pipe is attached to the inner surface side of the concrete pipe. Since the synthetic resin pipe is attached as the inner pipe, there is a problem that it takes time.
また、後付けではなく、内型枠として合成樹脂管を予め設置して遠心成形を行った場合には、高速回転による型枠のずれや歪みの危険性が生じる。しかも、遠心成形によりコンクリートは外型枠側へ締まるため、内型枠とコンクリートの間に隙間が生じる可能性が高い。その結果、合成樹脂管とコンクリートを一体に保つことができず、内管としての合成樹脂管の機能を果たすことができないという問題が生じることとなる。
一方、合成樹脂管が内周面に設けられたコンクリート管の製造方法であって、振圧成形法を採用したものとして、下記特許文献1のような技術がある。この当該特許文献1には、コンクリート管の内面となるように合成樹脂管を長手方向に立設して内型枠を形成するとともに、その合成樹脂管の外周面に接着剤を塗布し、さらに、内型枠の外側に所定間隔で内型枠と平行に外型枠を立設し、その後、内型枠と外型枠の間にコンクリートを打設する方法が開示されている。
In addition, when a synthetic resin tube is installed in advance as an inner mold rather than retrofitting and centrifugal molding is performed, there is a risk of mold displacement and distortion due to high-speed rotation. In addition, since the concrete is tightened to the outer mold side by centrifugal molding, there is a high possibility that a gap is generated between the inner mold and the concrete. As a result, the synthetic resin pipe and the concrete cannot be kept together, and there arises a problem that the function of the synthetic resin pipe as the inner pipe cannot be achieved.
On the other hand, as a method of manufacturing a concrete pipe in which a synthetic resin pipe is provided on the inner peripheral surface, and employing a vibration pressure forming method, there is a technique as described in Patent Document 1 below. In this Patent Document 1, a synthetic resin pipe is erected in the longitudinal direction so as to be an inner surface of a concrete pipe to form an inner mold, and an adhesive is applied to the outer peripheral surface of the synthetic resin pipe. A method is disclosed in which an outer mold frame is erected on the outside of the inner mold frame at a predetermined interval in parallel with the inner mold frame, and then concrete is placed between the inner mold frame and the outer mold frame.
しかし、振圧成形法では上述のように型枠に振動を与えるので、内型枠である合成樹脂管がずれないように、固定具等を取り付けることが必要となり、そのような固定具等の取り付け、取り外しの作業が必要となって、手間がかかることになる。また、上記特許文献1に開示された方法においては、コンクリート管との接着のために、合成樹脂管の外周面に特殊な接着剤を塗布しており、このような接着剤の塗布工程が必要となることも製造工程を煩雑化する結果となる。 However, since the vibration pressure forming method imparts vibration to the mold as described above, it is necessary to attach a fixture or the like so that the synthetic resin pipe as the inner mold does not shift. Installation and removal work is required, which takes time. In the method disclosed in Patent Document 1, a special adhesive is applied to the outer peripheral surface of the synthetic resin pipe for adhesion to the concrete pipe, and such an adhesive application step is necessary. This also complicates the manufacturing process.
さらに、特許文献1に開示された方法では、汎用のコンクリートを打設することしか想定していないが、特許文献1に開示されたような汎用のコンクリートは自己充填性に乏しいものであり、このような自己充填性に乏しいコンクリートを用いて振圧成形法を行う場合、上述のような角欠けや豆板等の空隙が生じるという振圧成形法の問題が生じ、合成樹脂管とコンクリートとの一体性が低く、コンクリート管に必要な強度が得られない場合がある。 Furthermore, in the method disclosed in Patent Document 1, it is assumed that only general-purpose concrete is placed. However, the general-purpose concrete disclosed in Patent Document 1 is poor in self-filling property, and this When the hydrodynamic molding method is performed using concrete with poor self-filling properties, the problems of the hydrodynamic molding method such as the above-mentioned corner chipping and voids such as bean plate occur, and the synthetic resin tube and the concrete are integrated. The strength required for concrete pipes may not be obtained.
また、鋼管が外周面に設けられたことによる固有の問題点として、鋼とコンクリートとの一体性が保たれない場合、豆板や空隙の影響により鋼とコンクリートが荷重に対して同じ変形挙動を示さなくなり、その結果として、外圧強度が低下するという問題も生じることとなる。 In addition, as a unique problem due to the steel pipe being provided on the outer peripheral surface, when the integrity of steel and concrete cannot be maintained, steel and concrete exhibit the same deformation behavior with respect to the load due to the effect of bean sheets and voids. As a result, there also arises a problem that the external pressure strength is reduced.
本発明は、上記のような従来の遠心成形法や振圧成形法によって生じていた問題点を解決するためになされたものである。本発明は、生産性が高く、作業環境が良好で、スラッジの発生もなく、製品の密実性に優れたコンクリート製品であり、かつ、内周面に合成樹脂管が具備され、外周面に鋼材が具備されたコンクリート製品であって、合成樹脂管とコンクリートとの一体性及び鋼とコンクリートとの一体性が高められたコンクリート製品を製造し得る、コンクリート製品の製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the problems caused by the conventional centrifugal molding method and vibration pressure molding method as described above. The present invention is a concrete product with high productivity, good working environment, no generation of sludge, excellent product solidity, and a synthetic resin pipe is provided on the inner peripheral surface. An object of the present invention is to provide a method for producing a concrete product, which is a concrete product provided with steel, and is capable of producing a concrete product in which the integrity of the synthetic resin pipe and the concrete and the integrity of the steel and the concrete are enhanced. And
本発明は、内周面に合成樹脂管が具備され、外周面に鋼材が具備されたコンクリート製品の製造方法であって、前記合成樹脂管として、外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管を用い、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の内面側を構成させる合成樹脂管からなる内側の枠と、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の外面側を構成させる鋼材からなる外側の枠との間に、コンクリートの膨張量が150×10-6〜1000×10-6となり且つ硬化後のコンクリートの長さ変化が三ヶ月後においても膨張側にあるように膨張材が添加され且つスランプフローが65cm以上の高流動コンクリートを打設し、前記内側の枠及び外側の枠を静置させたまま前記コンクリートを成形することを特徴とするコンクリート製品の製造方法を提供する。
The present invention is a method for manufacturing a concrete product having a synthetic resin pipe on the inner peripheral surface and a steel material on the outer peripheral surface, and the synthetic resin pipe has grooves formed along the circumferential direction on the outer surface. An inner frame consisting of synthetic resin pipes that make up the inner surface side of the concrete product without removing it after placing concrete, and the outer surface side of the concrete product without removing it after placing the concrete. made of a steel material for constituting between the outer frame, the expansion amount is 150 × 10 -6 ~1000 × 10 -6 and Do Ri and inflate side in length change is three months after the concrete after curing of the concrete It said concrete remains expansion material is added and the slump flow is Da設the above high-flow concrete 65cm, allowed to stand the inner frame and outer frame as shown in the To provide a method of manufacturing a concrete product, which comprises shaping.
本発明に係るコンクリート製品の製造方法に於いては、好ましくは、前記合成樹脂管が、その内面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管であるものとする。また、好ましくは、前記高流動コンクリートがスランプフロー50cm到達時間が5〜10秒であるものとする。さらに、好ましくは、前記膨張材がカルシウムサルホアルミネート系膨張材であり、該膨張材の添加量が、コンクリート1m3当り20〜50kgであるものとする。 In the method for producing a concrete product according to the present invention, preferably, the synthetic resin pipe is a synthetic resin pipe in which a plurality of grooves formed along the circumferential direction on the inner surface thereof are formed in the axial direction. To do. Further, preferably, the high fluidity concrete has a slump flow 50 cm arrival time of 5 to 10 seconds . More preferably, the expansion material is a calcium sulfoaluminate-based expansion material, and the amount of the expansion material added is 20 to 50 kg per 1 m 3 of concrete.
また、本発明は、上記のようなコンクリート製品の製造方法により製造されたことを特徴とするコンクリート製品を提供する。 The present invention also provides a concrete product manufactured by the method for manufacturing a concrete product as described above.
外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管を内側の枠として用いた場合、外面に形成された溝の間が高流動コンクリートで充填されるため、外面に溝が形成されていない合成樹脂管を用いた場合と比較して、コンクリートと前記合成樹脂管との一体性を高めることができる。
また、スランプフローが65cm以上である高流動コンクリートは、自己充填性に優れたものであるため、このような高流動コンクリートを合成樹脂管からなる内側の枠と鋼材からなる外側の枠との間に打設することにより、前記合成樹脂管外面に形成された溝の間が前記高流動コンクリートで充填されやすくなるため、コンクリートと前記合成樹脂管との一体性をより一層高めることができる。
また、上記高流動コンクリートを用いることにより、内側の枠と外側の枠との間が密実に充填されたコンクリート製品を得ることができる。しかも、遠心成形法や振圧成形法を採用しなくともこのような密実なコンクリート製品が得られるため、内周面に備えられた合成樹脂管とコンクリートとの間に遠心成形法の場合のような隙間が生じにくく、また、接着剤を使用しなくともコンクリートと合成樹脂管、及びコンクリートと鋼材の一体性に優れたコンクリート製品を製造することが可能となる。
さらに、遠心成形法や振圧成形法のような特別な装置を必要としないために生産性が高く且つ作業環境が良好であり、遠心成形時のノロのようなスラッジの発生もなく、密実なコンクリート製品を簡易に製造することができる。
When a synthetic resin pipe with a plurality of grooves formed along the circumferential direction on the outer surface is used as the inner frame, the space between the grooves formed on the outer surface is filled with high-fluidity concrete. Compared with the case where a synthetic resin pipe in which no groove is formed is used, the integrity of the concrete and the synthetic resin pipe can be improved.
Moreover, since the high fluidity concrete with a slump flow of 65 cm or more is excellent in self-filling property, such a high fluidity concrete is placed between the inner frame made of synthetic resin pipe and the outer frame made of steel. Since the gap between the grooves formed on the outer surface of the synthetic resin pipe is easily filled with the high-fluidity concrete, the integrity of the concrete and the synthetic resin pipe can be further enhanced.
Further, by using the high fluidity concrete, it is possible to obtain a concrete product in which the space between the inner frame and the outer frame is densely filled. Moreover, since such a solid concrete product can be obtained without adopting the centrifugal molding method or the vibration pressure molding method, the centrifugal molding method is used between the synthetic resin tube provided on the inner peripheral surface and the concrete. Such a gap is unlikely to occur, and it is possible to manufacture a concrete product excellent in the integrity of concrete and a synthetic resin tube and concrete and steel without using an adhesive.
In addition, since no special equipment such as centrifugal molding or vibration pressure molding is required, the productivity is high and the working environment is good. Simple concrete products can be manufactured easily.
また、膨張材が添加された高流動コンクリートを合成樹脂管からなる内側の枠と鋼材からなる外側の枠との間に打設した場合には、該コンクリートの収縮が抑制され或いは該コンクリートが膨張するため、コンクリートと合成樹脂管との間や、コンクリートと鋼材との間に隙間が生じにくくなり、接着剤等のズレ防止対策を施さなくともコンクリートと合成樹脂管、及びコンクリートと鋼材との一体性をより一層高めることができる。
さらに、本発明に係るコンクリート製品は、密実な充填状態であるとともに、製造コストの安価なものとなる。
In addition, when high-fluidity concrete to which an expansion material is added is placed between an inner frame made of a synthetic resin pipe and an outer frame made of a steel material, the shrinkage of the concrete is suppressed or the concrete expands. Therefore, gaps are less likely to occur between concrete and synthetic resin pipes, or between concrete and steel materials, and the concrete and synthetic resin pipes, and the concrete and steel materials can be integrated without taking measures such as adhesive prevention. The sex can be further enhanced.
Furthermore, the concrete product according to the present invention is in a solid filling state and is low in manufacturing cost.
本発明に係るコンクリート製品の製造方法は、上述のように、前記合成樹脂管として、外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管を用い、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の内面側を構成させる前記合成樹脂管からなる内側の枠と、鋼材からなる外側の枠との間に、スランプフローが65cm以上の高流動コンクリートを打設し、前記内側の枠及び外側の枠を静置させたまま前記コンクリートを成形することにより、内周面に合成樹脂管が具備され、外周面に鋼材が具備されたコンクリート製品を製造するものである。 As described above, the method for producing a concrete product according to the present invention uses a synthetic resin pipe in which a plurality of grooves formed along the circumferential direction on the outer surface are formed in the axial direction as the synthetic resin pipe. A high-fluidity concrete with a slump flow of 65 cm or more is placed between the inner frame made of the synthetic resin tube that constitutes the inner surface side of the concrete product without being removed later, and the outer frame made of steel, and the inner side By molding the concrete while leaving the frame and the outer frame stationary, a concrete product having a synthetic resin tube on the inner peripheral surface and a steel material on the outer peripheral surface is manufactured.
以下、本発明に係るコンクリート製品の製造方法に用いられる合成樹脂管の実施形態について、図面を参照しつつ詳しく説明する。 Hereinafter, an embodiment of a synthetic resin pipe used in a method for producing a concrete product according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係るコンクリート製品の製造方法に用いられる合成樹脂管の実施形態の一例であり、該合成樹脂管の軸方向に切断した縦断面図(a)及び軸方向に垂直な面で切断した横断面図(b)を示している。 FIG. 1 is an example of an embodiment of a synthetic resin pipe used in a method for producing a concrete product according to the present invention, and is a longitudinal sectional view (a) of the synthetic resin pipe cut in the axial direction and a plane perpendicular to the axial direction. The cross-sectional view (b) cut | disconnected by is shown.
本実施形態である、外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管は、例えば、図1(a)に示したように、縦断面図において外面が波型の波型形状となっている。即ち、本実施形態の合成樹脂管では、外面における前記波型形状の凹部が、外面に周方向に沿って形成された複数の溝1aとなっている。一方で、前記合成樹脂管の外面における前記波型形状の凸部は、外面において複数の突起(以下、リブ1bともいう)となっている。
該突起の間隔(以下、ピッチ1cともいう)は、前記合成樹脂管の用途、強度、および製造上の都合により決定されるが、通常、前記合成樹脂管の内径の10%程度である。
また、該突起の形状は、本実施形態のように波型形状である代わりに、例えば、矩形型、角型、台形型、円弧型、突起型等の任意の形状とすることができる。
The synthetic resin pipe in which a plurality of grooves formed along the circumferential direction on the outer surface, which is the present embodiment, is formed in the axial direction. For example, as shown in FIG. The corrugated shape of the mold. That is, in the synthetic resin tube of the present embodiment, the corrugated recesses on the outer surface are a plurality of
The interval between the projections (hereinafter also referred to as
In addition, the shape of the protrusion may be an arbitrary shape such as a rectangular shape, a square shape, a trapezoidal shape, an arc shape, or a protruding shape, instead of the corrugated shape as in the present embodiment.
本実施形態の合成樹脂管は、図2(b)に示したように、横断面図においては円形である。また、本実施形態のように円形である代わりに、前記合成樹脂管は横断面図において、例えば、楕円形、多角形等であってもよい。 As shown in FIG. 2B, the synthetic resin tube of the present embodiment is circular in the cross-sectional view. Further, instead of being circular as in the present embodiment, the synthetic resin tube may be, for example, oval or polygonal in a cross-sectional view.
前記合成樹脂管の厚み((外径−内径)/2)は、前期合成樹脂管を備えたコンクリート製品の用途、必要とされる強度、最適な製造条件等を考慮して適宜選択され、通常、3mm程度から合成樹脂管の内径の18%程度までの範囲である。また、該厚みは、合成樹脂管の内径が1200mm程度までは、合成樹脂管の内径の15%程度であり、合成樹脂管の内径が1200mmを超える場合は、合成樹脂管の内径の10%以下である。
さらに、前記突起の高さ、つまり前記溝1aの最も深い部分と前記リブ1bの最も突出した部分との高低差は、該厚みの30〜95%程度が好ましい。
The thickness of the synthetic resin pipe ((outer diameter−inner diameter) / 2) is appropriately selected in consideration of the use of the concrete product provided with the previous synthetic resin pipe, required strength, optimum manufacturing conditions, etc. The range is from about 3 mm to about 18% of the inner diameter of the synthetic resin tube. The thickness is about 15% of the inner diameter of the synthetic resin tube until the inner diameter of the synthetic resin tube is about 1200 mm. If the inner diameter of the synthetic resin tube exceeds 1200 mm, it is 10% or less of the inner diameter of the synthetic resin tube. It is.
Furthermore, the height difference of the protrusion, that is, the difference in height between the deepest portion of the
前記合成樹脂管の内径1eは、日本下水道協会規格の「A−6規格:内径200〜700mm」や「A−2規格:内径800〜3000mm」に相当する内径である。
The
前記合成樹脂管の長さは、該合成樹脂管を用いて製造するコンクリート製品(例えば、コンクリート管)の長さと同様の長さである。 The length of the synthetic resin pipe is the same as the length of a concrete product (for example, a concrete pipe) manufactured using the synthetic resin pipe.
斯かる構成の合成樹脂管をコンクリート製品の製造に使用した場合、前記リブ1bの間にコンクリートが充填されることとなり、外面に該リブが形成されていない合成樹脂管と比較し合成樹脂管とコンクリートとの一体性がより一層向上する。
When the synthetic resin pipe having such a structure is used for manufacturing a concrete product, the concrete is filled between the
前記合成樹脂管には、外面と同様に内面にも、周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成されていることが好ましい。また、前記合成樹脂管の内面の粗度係数は、好ましくは0.005〜0.03である。該内面の凸凹の状態や粗度係数を調整することにより、前記合成樹脂管が用いられたコンクリート管が例えば下水管として用いられた場合、該合成樹脂管内部を通る下水の流量を調整することができる。 In the synthetic resin tube, it is preferable that a plurality of grooves formed along the circumferential direction are formed on the inner surface as well as the outer surface in the axial direction. Moreover, the roughness coefficient of the inner surface of the synthetic resin tube is preferably 0.005 to 0.03. Adjusting the flow rate of sewage passing through the inside of the synthetic resin pipe when the concrete pipe using the synthetic resin pipe is used as, for example, a sewage pipe by adjusting the unevenness and roughness coefficient of the inner surface Can do.
本発明において使用するスランプフローが65cm以上である高流動コンクリートとは、フレッシュ状態のコンクリートをJIS A 1150の「コンクリートのスランプフロー試験方法」に規定された方法でスランプフローを測定し、得られた測定結果の数値を平均した値が、65cm以上となるコンクリートである。
従って、例えば、上記JIS記載の試験方法で得られた測定結果が、70.0×69.0(cm×cm)のスランプフローであった場合には、その平均値である69.5(cm)が本発明におけるスランプフローとなる。
The high-fluidity concrete having a slump flow of 65 cm or more used in the present invention is obtained by measuring the slump flow of fresh concrete by the method specified in “Method of testing slump flow of concrete” in JIS A 1150. It is a concrete whose average value of the measurement results is 65 cm or more.
Therefore, for example, when the measurement result obtained by the test method described in the above JIS is a slump flow of 70.0 × 69.0 (cm × cm), the average value is 69.5 (cm ) Is the slump flow in the present invention.
また、本発明において使用するスランプフローが65cm以上である高流動コンクリートは、スランプフローが50cmに到達する時間(本発明において、スランプフロー50cm到達時間ともいう)が5〜10秒であることが好ましい。
斯かる性状の高流動コンクリートを使用すると、材料分離を起こすことなく、型枠内に均一に充填することができるという効果がある。
Further, in the high fluidity concrete having a slump flow of 65 cm or more used in the present invention, it is preferable that the time for the slump flow to reach 50 cm (also referred to as the slump flow 50 cm arrival time in the present invention) is 5 to 10 seconds. .
Use of such a high-fluidity concrete has an effect that the mold can be filled uniformly without causing material separation.
斯かる高流動コンクリートの構成については特に限定されるものではないが、例えば、水/結合材比の調整や、シリカフューム、フライアッシュ、高炉スラグ微粉末、石灰石微粉末等の混和材の添加、或いは、減水剤、高性能減水剤、高性能AE減水剤等の混和剤の添加などによって流動性を調整することにより得ることができる。
尚、ここでいう水/結合材比とは、結合材となるセメント、及びポゾラン活性又は水硬性を有するセメント用混和材(シリカフューム、フライアッシュ、高炉スラグ微粉末など)の合計重量に対する水の重量比(%)である。
The composition of such high fluidity concrete is not particularly limited, for example, adjustment of water / binder ratio, addition of admixtures such as silica fume, fly ash, blast furnace slag fine powder, limestone fine powder, or It can be obtained by adjusting the fluidity by adding an admixture such as a water reducing agent, a high performance water reducing agent, and a high performance AE water reducing agent.
The water / binder ratio here refers to the weight of water relative to the total weight of cement as a binder and cement admixture (silica fume, fly ash, blast furnace slag fine powder, etc.) having pozzolanic activity or hydraulic properties. Ratio (%).
特に、本発明においては、シリカフュームを配合して上記所定のスランプフローとなる高流動コンクリートを調製することが好ましい。 In particular, in the present invention, it is preferable to prepare a high-fluidity concrete having a predetermined slump flow by blending silica fume.
シリカフュームを使用する場合、具体的には、セメントに対して5〜25重量%の置換量となるように配合することが好ましく、10〜20重量%の置換量となるように配合することがより好ましい。 When silica fume is used, specifically, it is preferably blended so as to have a replacement amount of 5 to 25% by weight with respect to the cement, and more preferably blended so as to have a replacement amount of 10 to 20% by weight. preferable.
製造するコンクリート製品の強度を高めるという観点では、前記シリカフュームや減水剤等を配合し、水/結合材比を40%以下とすることが好ましい。
即ち、シリカフュームや減水剤等を配合して高流動コンクリートを調製することにより、水/結合材比を低く保ちつつフレッシュ状態における流動性を高めることができ、従って、硬化後のコンクリート製品の強度を高めうるという効果がある。
From the viewpoint of increasing the strength of the concrete product to be produced, it is preferable that the silica fume, water reducing agent, etc. are blended to make the water / binder ratio 40% or less.
That is, by preparing high-fluidity concrete by blending silica fume, water reducing agent, etc., the fluidity in the fresh state can be enhanced while keeping the water / binder ratio low, and therefore the strength of the concrete product after curing is increased. There is an effect that it can be increased.
前記シリカフュームとしては、特に限定されるものではないが、二酸化ケイ素を主成分とし且つ酸化ジルコニウムを含有するもの(以下、特定シリカフュームともいう)好適に使用することができる。該特定シリカフュームは、主としてジルコニアの製造工程に於いて副生するシリカフュームとして得られ、従来の一般的なシリカフュームと比較して平均粒径が大きく、pHの小さいものである。よって、このような特定シリカフュームは、その殆どの粒子が一次粒子の状態で存在し、凝集しにくいという特性を有するとともに、コンクリートの凝結遅延作用が適度に発揮され、流動性が低下しにくいという効果を有している。 Although it does not specifically limit as said silica fume, The thing which has silicon dioxide as a main component and contains a zirconium oxide (henceforth a specific silica fume) can be used suitably. The specific silica fume is obtained mainly as a silica fume by-produced in the production process of zirconia, and has a larger average particle size and a lower pH than a conventional general silica fume. Therefore, such a specific silica fume has the property that most of the particles are present in the state of primary particles and hardly agglomerate, and also has the effect that the setting delay action of concrete is moderately exerted and the fluidity is hardly lowered. have.
また、このような特定シリカフュームを膨張材と併用した場合には、材料分離を起こさず、しかも自己充填性が良好な高流動コンクリートとなる。そして、該コンクリートを水/結合材比30%以下で調製し、型枠内に打設し、該型枠を静置させたまま該コンクリートを成形することにより、遠心成形や振動成形といった従来の製造方法と同等か、又はそれ以上の強度および美観を有するコンクリート製品を製造することが可能となる。 In addition, when such a specific silica fume is used in combination with an expansion material, it becomes a high fluidity concrete that does not cause material separation and has good self-filling properties. Then, the concrete is prepared with a water / binder ratio of 30% or less, placed in a mold, and the concrete is molded while the mold is allowed to stand, so that conventional molding such as centrifugal molding and vibration molding is performed. It becomes possible to manufacture a concrete product having strength and aesthetics equivalent to or higher than the manufacturing method.
該特定シリカフュームは、その製法や原料物質等については特に限定されるものではないが、主に、ジルコニアの製造工程に於いて副生するものを好適に使用することができる。また、該シリカフュームは、JIS A 6207「コンクリート用シリカフューム」に規定された品質を満足する必要はない。 The specific silica fume is not particularly limited with respect to its production method, raw material, and the like, but those mainly produced as a by-product in the production process of zirconia can be preferably used. Further, the silica fume does not have to satisfy the quality defined in JIS A 6207 “Silica fume for concrete”.
また、特定シリカフュームの主成分である二酸化ケイ素の量は、好ましくは85重量%以上であり、より好ましくは90重量%以上である。また、該特定シリカフュームの一成分である酸化ジルコニウムの含有量は、好ましくは、1〜10重量%であり、より好ましくは3〜5重量%である。 The amount of silicon dioxide that is the main component of the specific silica fume is preferably 85% by weight or more, and more preferably 90% by weight or more. Further, the content of zirconium oxide as one component of the specific silica fume is preferably 1 to 10% by weight, more preferably 3 to 5% by weight.
また、該特定シリカフュームは、好ましくは、比表面積が10m2/g以下、より好ましくは9m2/g以下である。従来、セメント用混和材として一般的に使用されているシリカフュームが比表面積が15m2/g以上のものであるのに対し、該シリカフュームは、上記のような比較的小さい比表面積を有するものである。 The specific silica fume preferably has a specific surface area of 10 m 2 / g or less, more preferably 9 m 2 / g or less. Conventionally, silica fume generally used as an admixture for cement has a specific surface area of 15 m 2 / g or more, whereas the silica fume has a relatively small specific surface area as described above. .
また、前記特定シリカフュームは、好ましくは、平均粒径が0.5〜1.5μmであり、より好ましくは、0.8〜1.2μmである。該特定シリカフュームの平均粒径が上記のような範囲であれば、該特定シリカフュームの凝集が抑制されてコンクリート中への分散性が良好となり、膨張材と併用する場合においても所定の流動性を発揮し易いという効果があり、しかも従来のシリカフュームと同様、マイクロフィラー効果とポゾラン反応によって緻密で強度の高いコンクリートを製造することが可能となる。 The specific silica fume preferably has an average particle size of 0.5 to 1.5 μm, more preferably 0.8 to 1.2 μm. If the average particle size of the specific silica fume is in the above range, the aggregation of the specific silica fume is suppressed, the dispersibility in the concrete is good, and the predetermined fluidity is exhibited even when used in combination with an expansion material. As with conventional silica fume, it is possible to produce dense concrete with high strength by the microfiller effect and the pozzolanic reaction.
尚、シリカフュームの平均粒径は、セメント協会「標準試験方法(CAJS K−03−1982/エア・ジェット式ふるい装置による粉末度試験方法)」に基づいて測定したものである。 The average particle size of silica fume is measured based on the Japan Cement Association “Standard Test Method (CAJS K-03-1982 / Friction Test Method Using Air Jet Sieve Device)”.
また、本発明においてシリカフュームを配合する場合、該シリカフュームは、好ましくは、pHが2.5〜6.5のもの、より好ましくは4.0〜5.0のものを使用する。シリカフュームのpHが上記のような範囲であれば、コンクリートの凝結遅延作用が適度に発揮されるため、フローロスが少なくなり、施工時における作業性が改善されるとともに、より一層緻密で高強度のコンクリートを製造できるという効果がある。
尚、シリカフュームのpHは、JIS Z 8802−1986「pH測定法」に基づいて測定されるものである。
In addition, when silica fume is blended in the present invention, the silica fume preferably has a pH of 2.5 to 6.5, more preferably 4.0 to 5.0. If the pH of the silica fume is in the above range, the setting delay action of the concrete is adequately exerted, so the flow loss is reduced, the workability at the time of construction is improved, and the denser and higher strength concrete. There is an effect that can be manufactured.
The pH of silica fume is measured based on JIS Z 8802-1986 “pH measurement method”.
さらに、本発明においては、高流動コンクリートに膨張材を添加することが好ましい。該膨張材の種類は特に限定されず、従来公知の膨張材を使用することができるが、中でも、JIS A 6202「コンクリート用膨張材」に規定される品質の膨張材を好適に使用することができる。 Furthermore, in the present invention, it is preferable to add an expansion material to the high fluidity concrete. The type of the expansion material is not particularly limited, and a conventionally known expansion material can be used. Among them, an expansion material having a quality defined in JIS A 6202 “Expansion material for concrete” can be preferably used. it can.
具体的には、該膨張材として、カルシウムサルホアルミネート系、生石灰系の膨張材を1種又は2種以上混合して使用することができる。 Specifically, as the expanding material, calcium sulfoaluminate-based and quicklime-based expanding materials can be used alone or in combination.
高流動コンクリートに膨張材を添加する際には、該コンクリートの膨張量が150×10-6〜1000×10-6となるように膨張材を添加することが好ましく、該コンクリートの膨張量が500×10-6〜800×10-6となるように膨張材を添加することが好ましい。コンクリートの膨張量が上記範囲であれば、コンクリートが該膨張材に作用によって適度に膨張し、合成樹脂管とコンクリートがより一層良好に一体化されたものとなる。特に、硬化後のコンクリートの長さ変化が三ヶ月後においても収縮ではなく膨張側にあることが、特に効果的となる。
尚、コンクリートの膨張量は、前記JIS A 6202 附属書2「膨張コンクリートの拘束膨張及び収縮試験方法」のB法に基づいて得られた「長さ変化率Lr(%)」を割合に換算した値、即ち、該「長さ変化率Lr(%)」を更に100で除した値をいう。
When adding the expansion material to the high fluidity concrete, it is preferable to add the expansion material so that the expansion amount of the concrete is 150 × 10 −6 to 1000 × 10 −6 , and the expansion amount of the concrete is 500 it is preferable to add an expansion member so as × a 10 -6 ~800 × 10 -6. If the amount of expansion of the concrete is in the above range, the concrete expands appropriately due to the action of the expansion material, and the synthetic resin tube and the concrete are more well integrated. In particular, it is particularly effective that the length change of the concrete after hardening is not contracted but on the expanded side even after three months.
In addition, the amount of expansion of concrete is converted to a ratio of “length change rate L r (%)” obtained based on method B of JIS A 6202
前記膨張材がカルシウムサルホアルミネート系膨張材である場合には、該膨張材の添加量は、コンクリート1m3当り20〜50kgが好ましく、30〜40kgがより好ましい。添加量の上限値を上記のような値とすることにより、未反応の膨張材が遅れ膨張してコンクリートを破壊する危険性を低減することができる。 When the expansion material is a calcium sulfoaluminate-based expansion material, the addition amount of the expansion material is preferably 20 to 50 kg, more preferably 30 to 40 kg per 1 m 3 of concrete. By setting the upper limit of the amount to be added as described above, it is possible to reduce the risk of the unreacted expansion material expanding slowly and destroying concrete.
また、シリカフュームと膨張材とを併用する場合、シリカフュームと膨張材の混合比率(重量比)を、シリカフューム:膨張材=60:40〜70:30とすることが好ましく、シリカフューム:膨張材=60:40〜65:35とすることがより好ましい。 Moreover, when using a silica fume and an expansion material together, it is preferable that the mixing ratio (weight ratio) of a silica fume and an expansion material shall be silica fume: expansion material = 60: 40-70: 30, and a silica fume: expansion material = 60: It is more preferable to set it as 40-65: 35.
また、本発明において用いるセメントとしては、特に限定されるものではなく、セメントとしては、普通、早強、超早強、白色、耐流酸塩、中庸熱、低熱などの各種ポルトランドセメント、該ポルトランドセメントに高炉スラグ、フライアッシュ等を混合してなる混合セメント、ジェットセメント、アルミナセメントなどの特殊セメントを挙げることができる。 In addition, the cement used in the present invention is not particularly limited. Examples of the cement include normal, early strength, ultra-early strength, white, sulfate-resistant salt, moderate heat, low heat, and other Portland cements, the Portland cement. Examples thereof include special cements such as mixed cement obtained by mixing blast furnace slag, fly ash, etc., jet cement, and alumina cement.
また、コンクリートを調製する際の水の量は、水/結合材比が40%以下となる量が好ましく、15〜30%となる量がより好ましく、10〜20%となる量が特に好ましい。
斯かる範囲の水/結合材比とすることにより、枠内への充填時においては優れた自己充填性を維持しつつ、充填した後には短時間での脱型が可能となり、しかも製造されたコンクリート製品は圧縮強度及び外圧強度の高いものとなる。
特に、水/結合材比を10〜20%として高強度のコンクリート管を製造することにより、製造されたコンクリート管は、推進管工法を採用して地中に敷設することが可能なものとなる。
The amount of water in preparing the concrete is preferably such that the water / binder ratio is 40% or less, more preferably 15 to 30%, and particularly preferably 10 to 20%.
By setting the water / binder ratio in such a range, it was possible to perform demolding in a short time after filling while maintaining excellent self-filling property when filling into the frame, and manufactured. Concrete products have high compressive strength and external pressure strength.
In particular, by producing a high-strength concrete pipe with a water / binder ratio of 10 to 20%, the produced concrete pipe can be laid in the ground using a propulsion pipe method. .
コンクリートを調製するに際しては、上記のような各種材料を、従来公知の各種コンクリートミキサを用いて混練りする。 When preparing concrete, various materials as described above are kneaded using various conventionally known concrete mixers.
上記のようにして調製したコンクリートを内側の枠と外側の枠との間に打設し、該枠を静置させたまま該コンクリートを成形し、養生することにより、コンクリート製品を得ることができる。本発明では、内側の枠として外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管が使用され、外側の枠として鋼管等の各種鋼材が使用される。 A concrete product can be obtained by placing the concrete prepared as described above between an inner frame and an outer frame, and molding and curing the concrete while the frame is left standing. . In the present invention, a synthetic resin pipe in which a plurality of grooves formed in the outer surface along the circumferential direction is formed in the axial direction is used as the inner frame, and various steel materials such as a steel pipe are used as the outer frame.
即ち、本発明によってコンクリート管等の所望形状のコンクリート製品を製造する場合には、合成樹脂管からなる内側の枠と、鋼管からなる外側の枠とを予め設置し、その内側の枠と外側の枠との間に、上記のようにして調製したコンクリートを打設し、該型枠を静置させたまま前記コンクリートを成形し、さらにコンクリートを養生することにより、所定形状のコンクリート製品が得られる。 That is, when a concrete product having a desired shape such as a concrete pipe is manufactured according to the present invention, an inner frame made of a synthetic resin pipe and an outer frame made of a steel pipe are installed in advance, and the inner frame and the outer A concrete product having a predetermined shape can be obtained by placing the concrete prepared as described above between the frames, molding the concrete while leaving the formwork still, and curing the concrete. .
ここで、前記合成樹脂管の材質としては、例えば、熱可塑性樹脂である、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂、ABS樹脂、AS樹脂等からなるものを使用することができる。該合成樹脂は、製造するコンクリート製品の用途に応じて選択される。 Here, as the material of the synthetic resin tube, for example, a thermoplastic resin made of polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinyl acetate, polyvinyl chloride, fluororesin, ABS resin, AS resin or the like is used. Can do. The synthetic resin is selected according to the application of the concrete product to be manufactured.
一方、前記鋼材としては、例えば、ステンレス鋼、鉄等からなるものを使用することができる。 On the other hand, as said steel material, what consists of stainless steel, iron, etc. can be used, for example.
前記外側の枠は、目的とするコンクリート製品に応じて任意の構成のものを使用することができる。特に、本発明において用いる高流動コンクリートは上述の如く自己充填性が高く、充填に際して遠心成形や強力な振動を加える必要がないものであるため、前記外側の枠についても、遠心成形や強力な振動に耐えるような高い剛性のものを使用する必要はない。また、該枠の形状についても、任意の形状のものを使用することができ、コンクリート製品の種類も上記コンクリート管に限定されるものではなく、種々の形状の製品となりうる。 The said outer frame can use the thing of arbitrary structures according to the target concrete product. In particular, the high-fluidity concrete used in the present invention has a high self-filling property as described above, and does not require centrifugal molding or strong vibration during filling. It is not necessary to use a highly rigid material that can withstand Also, the shape of the frame can be any shape, and the type of concrete product is not limited to the concrete pipe, and can be products of various shapes.
本発明において使用する高流動コンクリートは、上述の如くスランプフローが65cm以上のものであり、自己充填性が高いものであるため、該コンクリートを枠内に充填する際には、遠心成形や強力な振動を加える必要がない。但し、コンクリート表面に角欠けや豆板、等が生じるのを確実に防止する観点から、材料分離が生じない範囲で振動を加えても良い。 The high-fluidity concrete used in the present invention has a slump flow of 65 cm or more as described above and has a high self-filling property. Therefore, when filling the concrete into the frame, centrifugal molding or strong There is no need to apply vibration. However, vibrations may be applied within a range in which material separation does not occur from the viewpoint of surely preventing corner chipping, bean plate, and the like from occurring on the concrete surface.
また、前記枠内に予め鉄筋を配しておくことにより、鉄筋コンクリート管等の鉄筋入りのコンクリート製品として成形することも可能である。 Moreover, it is also possible to shape | mold as a concrete product containing reinforcing bars, such as a reinforced concrete pipe, by arranging a reinforcing bar in the frame beforehand.
枠内に自己充填されたコンクリートは、具体的には、少なくとも24時間で該製品をハンドリングすることが可能な強度を有するものとなる。 Specifically, the concrete self-filled in the frame has a strength capable of handling the product in at least 24 hours.
このように、本発明に係るコンクリート製品の製造方法によれば、従来の製造方法で使用していたような高剛性の型枠を使用する必要がないため、該型枠を補強する鋼材を省くことができ、型枠等の制作費を大幅に削減することができる。
また、本発明に係るコンクリート製品の製造方法によれば、成形時に大きな騒音が発生しないために作業環境が良好となり、スラッジも発生しないためにその処理費用が必要となることもない。
さらに、遠心成形装置や振動成形装置のような大型の装置を必要としないため、設備投資に要する費用が従来よりも安価になるという利点もある。
加えて、外側に具備される鋼材と、内側に具備される合成樹脂管と、これらの間に充填されるコンクリートとの一体性に優れたコンクリート製品が提供されるという利点がある。
As described above, according to the method for producing a concrete product according to the present invention, it is not necessary to use a high-rigid formwork that has been used in the conventional production method, and thus the steel material that reinforces the formwork is omitted. This can greatly reduce the production cost of the formwork.
Further, according to the method for producing a concrete product according to the present invention, a large noise is not generated at the time of molding, so that the working environment is improved and no sludge is generated, so that the processing cost is not required.
Further, since a large-sized device such as a centrifugal molding device or a vibration molding device is not required, there is an advantage that the cost required for capital investment is lower than that in the past.
In addition, there is an advantage that a concrete product excellent in unity between the steel material provided on the outer side, the synthetic resin pipe provided on the inner side, and the concrete filled therebetween is provided.
下記表1に示した材料を下記表2に示す配合で、容量55リットルの2軸強制練りミキサを用いて練り混ぜ、調製例1、調製例2のコンクリートを調製した。 The materials shown in Table 1 below were kneaded with the composition shown in Table 2 below using a biaxial forced kneading mixer with a capacity of 55 liters to prepare Preparation Example 1 and Preparation Example 2 concrete.
(フレッシュ性状の測定)
調製例1、調製例2のコンクリートに関し、該コンクリートを調製した際のフレッシュ性状として、JIS A 1150「コンクリートのスランプフロー試験方法」に規定されたスランプフローを測定した。測定結果を下記表3に示す。
(Measurement of fresh properties)
Regarding the concretes of Preparation Example 1 and Preparation Example 2, the slump flow defined in JIS A 1150 “Slump Flow Test Method for Concrete” was measured as a fresh property when the concrete was prepared. The measurement results are shown in Table 3 below.
(圧縮強度試験)
JIS A 1108「コンクリートの圧縮強度試験方法」に規定された試験方法に基
づき、調製例1〜5のコンクリートについて、φ10×20cm供試体の材齢14日の圧縮強度を測定した。測定結果を下記表3に示す。
(Compressive strength test)
Based on the test method defined in JIS A 1108 “Testing method for compressive strength of concrete”, the compressive strength of the concrete of Preparation Examples 1 to 5 on the 14th day of the φ10 × 20 cm specimen was measured. The measurement results are shown in Table 3 below.
(コンクリートの膨張量の測定)
JIS A 6202 附属書2「膨張コンクリートの拘束膨張及び収縮試験方法」のB法に基づいて、コンクリートの膨張量を測定した。結果を下記表3に示す。
(Measurement of concrete expansion)
The expansion amount of the concrete was measured based on the method B of JIS A 6202
次に、調製例1及び調製例2のコンクリートを用いてコンクリート管を作成し、コンクリートと合成樹脂管及び鋼管の一体性について評価した。 Next, concrete pipes were prepared using the concrete of Preparation Example 1 and Preparation Example 2, and the integrity of the concrete, the synthetic resin pipe, and the steel pipe was evaluated.
(比較例3)
外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管として、外径117mm、内径100mm、有効長300mmのポリエチレン製合成樹脂管「コルゲート管CW−100型」(商品名、大日本プラスチック株式会社製)を用い、コンクリート管を作製した。前記合成樹脂管を内側とし、鋼管(外径200mm、管厚2.3mm、有効長300mm)を外側として設置し、前記合成樹脂管からなる内枠と、外側の型枠との間に、前記調製例1によって得られたコンクリートを打設した。打設に際しては、前記合成樹脂管及び前記鋼管の有効長方向が鉛直となるように両者を載置し、これらの上方からコンクリートを100mm/minの速度で流し込む方法により行った。次いで、打設してから24時間経過した後、ビニールシートで封緘し、封緘後13日間20℃の恒温室で養生することにより、比較例3のコンクリート管を作製した。
( Comparative Example 3 )
As a synthetic resin pipe having a plurality of grooves formed in the outer surface along the circumferential direction in the axial direction, a polyethylene synthetic resin pipe “corrugated pipe CW-100 type” having an outer diameter of 117 mm, an inner diameter of 100 mm, and an effective length of 300 mm (product) Name, made by Dainippon Plastic Co., Ltd.) to produce a concrete pipe. The synthetic resin pipe is set on the inside, and a steel pipe (outer diameter 200 mm, pipe thickness 2.3 mm, effective length 300 mm) is set on the outside. Between the inner frame made of the synthetic resin pipe and the outer mold frame, The concrete obtained in Preparation Example 1 was placed. When placing, both the synthetic resin pipe and the steel pipe were placed so that the effective length direction was vertical, and concrete was poured from above at a speed of 100 mm / min. Then, after 24 hours had passed from placing, sealing was performed with a vinyl sheet, and the concrete tube of Comparative Example 3 was produced by curing in a thermostatic chamber at 20 ° C. for 13 days after sealing.
(実施例1)
調製例2によって得られたコンクリートを使用した点以外は比較例3と同様な方法でコンクリート管を作製した。
(Example 1 )
A concrete pipe was produced in the same manner as in Comparative Example 3 except that the concrete obtained in Preparation Example 2 was used.
(比較例1)
外面が平滑で、外径114mm、管厚3.1mm、有効長300mmの合成樹脂管を使用した点以外は比較例3と同様な方法でコンクリート管を作製した。
(Comparative Example 1)
A concrete pipe was produced in the same manner as in Comparative Example 3 except that a synthetic resin pipe having a smooth outer surface, an outer diameter of 114 mm, a pipe thickness of 3.1 mm, and an effective length of 300 mm was used.
(比較例2)
外面が平滑で、外径114mm、管厚3.1mm、有効長300mmの合成樹脂管を使用した点、調製例2によって得られたコンクリートを使用した点以外は比較例3と同様な方法でコンクリート管を作製した。
(Comparative Example 2)
Concrete in the same manner as in Comparative Example 3 except that the outer surface is smooth, a synthetic resin pipe having an outer diameter of 114 mm, a pipe thickness of 3.1 mm, and an effective length of 300 mm is used, and the concrete obtained in Preparation Example 2 is used. A tube was made.
(コンクリートと合成樹脂管及び鋼管との一体性評価)
得られた実施例1及び比較例1乃至3のコンクリート管の径方向に荷重が加わるように耐圧試験機に設置し、載荷速度0.5mm/minで荷重を加えた際において、前記コンクリート管にひび割れが確認された時点での荷重を測定した。結果を下記表4に示す。
(Integrity evaluation between concrete, synthetic resin pipe and steel pipe)
When the load was applied to the concrete pipe of Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 obtained in the pressure tester so that a load was applied in the radial direction, and the load was applied at a loading speed of 0.5 mm / min, The load when a crack was confirmed was measured. The results are shown in Table 4 below.
表4に示したように、比較例3、実施例1のコンクリート管は、それぞれ比較例1、比較例2のコンクリート管と比較して、径方向における強度を示すひび割れ荷重が高くなっていることが認められる。膨張材を配合しなかったコンクリートであっても、膨張材を配合したコンクリートであってもこの結果は同様である。実施例のコンクリート管のひび割れ荷重が高くなったのは、外面に凸凹が形成されている合成樹脂管の、該凸凹の突起の間にコンクリートが充填されたことにより、コンクリートと合成樹脂管との一体性が高まったことに起因するものと考えられる。また、膨張材を配合していない調製例1のコンクリートを用いた比較例3のコンクリート管に比べ、膨張材を配合した調製例2のコンクリートを用いた実施例1のコンクリート管の方が、ひび割れ荷重が24%高くなっていることが認められる。一方、膨張材を配合していない調製例1のコンクリートを用いた比較例1のコンクリート管に比べ、膨張材を配合した調製例2のコンクリートを用いた比較例2のコンクリート管では、ひび割れ荷重が16%の上昇である。この結果から、ひび割れ荷重が上昇したのは、膨張材の添加によってコンクリートが膨張し、コンクリートと合成樹脂管との一体性が高まったことに起因するものと考えられる。ここで、合成樹脂管の外面にさらに凸凹が形成されていることにより、ひび割れ荷重の上昇率は16%から24%へと変化していることから、外面に凸凹が形成された合成樹脂管を用い、かつ、膨張材を配合したコンクリートを用いることは、コンクリートと合成樹脂管との一体性に関し、予測できない効果を奏する。 As shown in Table 4, the concrete pipes of Comparative Example 3 and Example 1 have higher crack loads indicating the strength in the radial direction than the concrete pipes of Comparative Example 1 and Comparative Example 2, respectively. Is recognized. This result is the same whether the concrete is not blended with an expansion material or is concrete mixed with an expansion material. The crack load of the concrete pipe of the example was increased because the concrete was filled between the projections of the irregularities of the synthetic resin pipe having the irregularities formed on the outer surface. This is thought to be due to the increased unity. Further, the concrete pipe of Example 1 using the concrete of Preparation Example 2 containing the expansion material is more cracked than the concrete pipe of Comparative Example 3 using the concrete of Preparation Example 1 containing no expansion material. It can be seen that the load is 24% higher. On the other hand, in comparison with the concrete pipe of Comparative Example 1 using the concrete of Preparation Example 1 containing no expansion material, the crack load of the concrete pipe of Comparative Example 2 using the concrete of Preparation Example 2 containing the expansion material is higher. A 16% increase. From this result, it is considered that the increase in cracking load is due to the fact that the concrete expands due to the addition of the expansion material, and the integrity of the concrete and the synthetic resin pipe is increased. Here, since the unevenness is further formed on the outer surface of the synthetic resin tube, the rate of increase in cracking load is changed from 16% to 24%. The use and the use of concrete mixed with an expansion material have an unpredictable effect on the integrity of the concrete and the synthetic resin pipe.
本発明に係るコンクリート製品の製造方法は、従来、遠心成形によって製造されていた鉄筋又は無筋コンクリート管などの製品のみならず、ボックスカルバート、擁壁、水槽、側溝、RCセグメントなどの各種セメント2次製品の製造にも適用することが可能である。 The method for producing a concrete product according to the present invention is not limited to products such as rebars or unreinforced concrete pipes conventionally produced by centrifugal molding, but also various cements 2 such as box culverts, retaining walls, water tanks, side grooves, and RC segments. It can also be applied to the production of next products.
1・・・合成樹脂管
1a・・・溝
1b・・・リブ
1c・・・ピッチ
1d・・・合成樹脂管の外径
1e・・・合成樹脂管の内径
2・・・コンクリート製品
3・・・コンクリート
4・・・鋼管
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007093823A JP4134241B1 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Method for producing concrete product and concrete product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007093823A JP4134241B1 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Method for producing concrete product and concrete product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4134241B1 true JP4134241B1 (en) | 2008-08-20 |
JP2008246975A JP2008246975A (en) | 2008-10-16 |
Family
ID=39758319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007093823A Expired - Fee Related JP4134241B1 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Method for producing concrete product and concrete product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4134241B1 (en) |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007093823A patent/JP4134241B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008246975A (en) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5505756B2 (en) | Hydraulic composition, flexible article, and method for producing flexible article | |
CA2919710C (en) | Composite structural material and aggregate therefor | |
CN108894432B (en) | Constraint regeneration block concrete column with ultra-high performance steel fiber concrete pipe | |
JP4809575B2 (en) | Cement composition for civil engineering structure and concrete product using the same | |
JP5471723B2 (en) | Construction method of concrete structure | |
JP4567315B2 (en) | Method for producing cured body | |
JP4134241B1 (en) | Method for producing concrete product and concrete product | |
JP2009030427A (en) | Aseismatic reinforcing method | |
JP5190187B2 (en) | Method for manufacturing concrete pipe and concrete pipe | |
JP2008246977A (en) | Concrete product and its manufacturing method | |
JP2008194881A (en) | Concrete product and its manufacturing method | |
JP2005001959A (en) | Cement-based heat insulating panel | |
JP5812472B2 (en) | Composite material | |
JP5399969B2 (en) | Slump loss reduction method for expanded concrete | |
JP5268612B2 (en) | Cement-based sheet manufacturing method | |
JP4926387B2 (en) | Cured polymer cement mortar | |
JP2008194882A (en) | Concrete product and its manufacturing method | |
JP2008194883A (en) | Concrete product and its manufacturing method | |
JP2007269591A (en) | Method of producing concrete product, and concrete product | |
JPH07291760A (en) | Lightweight concrete for filling and lightweight hardened material thereof | |
JP4781303B2 (en) | Adjustment ring | |
JP2004224639A (en) | Slab member | |
JP2010234631A (en) | Method for producing concrete pipe | |
JP5526944B2 (en) | Construction method of concrete structure | |
JP2010234633A (en) | Method for producing concrete product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080502 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080602 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4134241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |