JP4125507B2 - Video playback device - Google Patents

Video playback device Download PDF

Info

Publication number
JP4125507B2
JP4125507B2 JP2001347723A JP2001347723A JP4125507B2 JP 4125507 B2 JP4125507 B2 JP 4125507B2 JP 2001347723 A JP2001347723 A JP 2001347723A JP 2001347723 A JP2001347723 A JP 2001347723A JP 4125507 B2 JP4125507 B2 JP 4125507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
key
note
playback
video playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001347723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003150153A (en
Inventor
朗 松井
英児 青木
茂 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP2001347723A priority Critical patent/JP4125507B2/en
Publication of JP2003150153A publication Critical patent/JP2003150153A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4125507B2 publication Critical patent/JP4125507B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像記憶部に記憶された映像を再生する映像再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、映像記憶部に映像を記憶しておいてその映像を再生し、この再生された映像をビデオプロジェクタなどを用いて表示するシステムが存在する。このようなシステムの中にパーソナルコンピュータ(以下、PCという)を使ったものが在る。
【0003】
このようなPCを使用するシステムでは、PC内にインストールされているアプリケーションプログラムを起動して、この起動されたアプリケーションプログラムによって再生される映像がユーザ達に楽しまれる。このようなPCを使用するシステムの代表的なものの中には鍵盤装置を操作子として使用可能なものがある。
【0004】
このような映像再生装置では、映像クリップを映像記憶部に予め多数記憶させておくことにより、鍵盤装置の鍵のうち、いずれかの鍵が押鍵されることによってその鍵盤に対応する映像クリップがリアルタイムで再生される。なお、映像クリップとは短時間たとえば10秒程度の映像を指している。
【0005】
このような映像再生装置では映像クリップが再生されてその映像クリップの再生が終了すると先頭に戻って繰り返し再生が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の構成のものは鍵盤の鍵と映像クリップとが単純に対応づけられているだけのものであって、再生のバリエーションにいまひとつ欠けるという問題がある。
【0007】
そこで本発明の楽音発生装置は、従来のものと比べバリエーションの豊かな再生を行うことのできる映像再生装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の映像再生装置は、
映像が記憶される映像記憶部と、
前記映像記憶部に記憶された映像を読み出して再生する映像再生部と、
操作子と、
前記操作子の操作開始タイミングで前記映像再生部に映像再生開始指示を与えるとともに、前記操作子が所定時間以上操作され続けていることを条件に、再生中の映像の、該操作子の操作終了タイミングにおける時間軸上の位置を、該操作子が次回に操作されたときの再生開始位置として設定する映像再生制御部とを備えたことを特徴とする。
【0009】
従来は、映像記憶部に記憶された映像を読み出すときに常にその映像の先頭から読み出しを行っているが、これに対し、本発明の上記映像再生装置によれば、操作子を所定の時間以上、操作することによって再生開始位置が任意に設定され、途中から映像の読み出しを行える。したがって、好きなところから映像の再生を行えてバリエーションの豊かな再生を行える。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について説明する。
【0011】
図1は、本発明のー実施形態を示す映像発生装置のハードウエア構成図である。このハードウエア構成図は、各部を機能的に分けてブロック図にしてある。
【0012】
この映像再生装置100には、制御手段106たとえばCPUが備えられており、この制御手段によって映像再生装置100の各部が制御される。また、この制御手段106には書き換え可能なメモリたとえばハードディスクが備えられており、CPUはこのメモリ内に格納されているプログラムにしたがって動作する。
【0013】
また、この映像再生装置100には、操作子群となる鍵盤装置110が備えられており、この鍵盤装置110はインタフェース109を介して制御手段106と接続されている。このインターフェース109ではMIDI信号の受信が行われてその受信されたMIDI信号が制御手段106へ供給される。MIDI信号には、ノートナンバ、ベロシティのほかプログラムチェンジなどの情報が在る。これらの情報が含まれるMIDI信号を受けて、制御手段106では映像読出手段102と映像効果手段103の制御を行う。また、制御手段106では制御情報記憶手段105へのリードライトも行っており、鍵盤装置110からのMIDI信号に基づいて制御情報の書き込みを行ったり、書き込まれる制御情報を読み出したりもしている。この制御情報記憶手段105の制御情報に基づいて映像読出手段102および映像効果手段103の制御を行っている。また、制御手段106では、制御情報記憶手段105に記憶されている制御情報を表示手段107から表示して、制御パラメータ入力手段108によって制御パラメータの設定を行うことも行っている。ここで、制御情報記憶手段105はたとえばRAMのようなもので構成されており、たとえばハードディスクに格納されるプログラムが作動中に、書き換えが行えるものであることが好ましい。この制御手段106と制御情報記憶部105とが映像再生制御部に対応する。
【0014】
映像読出手段102では、映像クリップ記憶手段101へのリードライトが行われており、具体的にはハードディスクドライブ(以下、HDDという)が用いられる。また、映像クリップ記憶手段102にはハードディスク(以下、HDという)が用いられる。この映像クリップ記憶手段が映像記憶部に対応する。
【0015】
制御情報記憶手段105にはこのHD101に記憶される記憶内容に応じたファイル割付部も在り、ここに映像クリップが記憶される先頭の位置たとえば先頭アドレスが記憶されている。後述するフローで再生開始位置が指定される場合などではこの先頭アドレスが参照される。このHDの記憶領域を示すアドレスは、入力制御情報として制御情報記憶部105に記憶される。
【0016】
また、映像クリップが再生されると、HDに記憶される映像クリップのアドレスはインクリメントあるいはデクリメントされていく。このとき、どの程度アドレスが変化したかは、たとえば先頭アドレスから映像クリップが再生されたと同時にCPU内のカウンタを作動させることによって検出される仕組みになっている。したがって、再生されている映像クリップの現在アドレスは制御手段106によって常時、監視される。
【0017】
したがって、制御手段106では鍵盤装置110の各鍵に対応するノートナンバに応じた映像クリップの先頭アドレスの管理が行われる他、映像読出手段によって読み出されて再生される映像クリップの再生位置の管理も行われるのである。したがって、鍵盤装置から押鍵が行われた鍵に対応してすぐにファイル割付部の先頭アドレスを参照して、対応する映像クリップが再生される他、同じ鍵が押鍵されたときに映像クリップが再生されている位置もすぐに分かるのである。つまり、ファイル割付部には、多数、記憶される映像クリップを区別するため、各映像クリップの先頭アドレスが記憶されて、その先頭アドレスと対応させてノートナンバも記憶されているのである。また、制御手段106によって再生開始指示が行われた後で、制御手段106では映像信号の再生位置を常時、監視しているので新たな押鍵が行われた場合にいち早く対応して処理が行えるのである。
【0018】
また、制御手段106には他に押鍵が行われたときにどの程度の時間で押鍵が行われていたかを検出するタイマーカウンタも備えられており、このタイマーカウンタで押鍵から離鍵までの時間も計時される。さらに制御手段106には比較部も備えられているので、再生が開始された後で行われる鍵盤装置110の押鍵の時間が所定の時間以上であるか、未満であるかも検出される。したがって、異なる鍵が押鍵された場合においても、同じ鍵が押鍵された場合においても制御手段では迅速な対応が行えるのである。
【0019】
さらに、制御手段106あるいは制御情報記憶部105には、処理用のレジスタが備えられいるので、このレジスタを適宜、書き換えることによって適切な処理が行える。つまり、このレジスタにプログラムの進行に伴って必要に応じて書き換えられる変数を格納して、このレジスタの内容を参照することによってプログラムにしたがった処理が行われる。
【0020】
そして映像読出手段102で映像クリップ記憶手段101から読み出されて再生された映像は、映像効果手段103へ供給されて処理される。映像効果手段103ではクロスフェード処理やディゾルブ処理、フェードアウト処理、フェードイン処理、スライド処理などが行われて、映像に対して効果が付与される。クロスフェードの効果が付与される場合には鍵盤装置110からのMIDI信号の中にあるベロシティのデータと制御情報記憶手段105に記憶されているパラメータに基づいて遷移時間などが決定され、フェード効果が付与される。また、フェードインなどの処理時間、ディゾルブなどの処理時間も同様にベロシティのデータと制御情報記憶手段105に記憶されているパラメータに基づいて付与される。
【0021】
この制御情報記憶手段105の制御情報の中には、映像クリップの選択も行える制御情報も記憶されている。この映像クリップの選択は表示手段107から多数の映像クリップを表示することによって行われる。図2には表示例を示してある。画面上に映像クリップの一部を多数、表示して、これをパラメータ入力設定手段によって選択できるようにしている。これはたとえば制御情報記憶手段105内に格納される多数の映像クリップPIC 1…PIC 28の一部と鍵とを画面上に表示することによって行われる。ここで表示されている映像クリップのうち、どの映像クリップをどの鍵に割り当てられるかが決められて、制御情報記憶部手段105へ記憶される。
【0022】
このように映像クリップに対して割り当てられた制御情報を制御情報記憶手段105に記憶しておけば、押鍵が行われてMIDI信号が制御手段106に受信されたときに、制御手段106はMIDI信号に含まれる情報の中からノートナンバのデータを読み取ってこのノートナンバに対応する映像クリップに対して再生開始指示を行える。このときには制御情報記憶手段105に在るファイル割付部が参照されて、再生されるべき映像クリップの先頭アドレスが制御手段106によって読まれる。この読まれたアドレスがHDD101へ供給される。HDD101ではそのアドレスを受けて、再生ヘッドが瞬時にそのアドレスの位置へ駆動される。そして映像クリップの再生が開始される。
【0023】
そして再生が開始された映像に対し、映像効果手段103によって効果が付与される。例えば映像クリップにフェードインの効果のパラメータが付与されている場合には押鍵時のベロシティと制御情報記憶手段105のベロシティに対応する時間の制御情報が読み出されて映像に対してフェードインの効果が前記読み出された時間をかけて付与される。フェードアウトのときも同様である。このとき、フェードインの効果を付与するか、しないかは制御パラメータ入力手段からの入力情報によって決定される。
【0024】
従来はHD101に記憶された映像がPCのモニター上に320×240ピクセル程度の低い解像度で再生されると同時に、前記モニター用のビデオ信号を汎用のスキャンコンバータ等を接続し、PCのモニターの一部である320×240ピクセルの範囲を映像信号に変換してビデオプロジェクタ等のビデオ映像表示器へ映像信号を出力していた。そこで本実施形態では映像信号出力手段を設けることでより鮮明な映像が得られるようにしている。また、従来では映像の解像度を上げる方法として、ビデオ録画再生装置を複数台用意し、ビデオスイッチャー等で前記ビデオ録画装置からの入力信号を切替えて映像信号として出力することなどがおこなわれていたが、本発明の装置を使用すれば簡単に解像度の高い映像を出力することができる。
【0025】
なお、映像クリップには音声信号も記憶されており、図示はしないが音声処理が行われてスピーカから映像に同期した音声が出力される。
【0026】
また、図1の構成を市販のPCとすると、PCが備えるISAバス、PCIバスに接続される拡張スロットを利用して、この拡張スロットにMIDIインタフェース基板を装着することによって本発明の構成は簡単に実現される。さらに映像効果手段および映像出力手段では、専用の画像処理基板を拡張スロットに装着することによって本発明の構成は実現される。
【0027】
ここで、本出願の特徴部分となるループ再生の仕方を、図3を参照して説明する。
【0028】
図3はループ再生のプログラムのフローチャートである。このプログラムは制御手段106内の図示しない書き換え可能なメモリ内に格納される。
【0029】
ステップS31では、鍵盤装置のいずれか一つの鍵が押鍵され、ノートオンとなると同時にプログラムが起動される。
【0030】
次のステップS32では現在再生しているクリップに対応する鍵と同じ鍵の押鍵が行われたかどうかが判定される。前回、押鍵された鍵とは異なる鍵が押鍵されると、次のステップS33へと進められる。ここで、押鍵が行われたのが始めてであった場合には、次のステップS33へ進められるものとする。
【0031】
このステップS33ではノートナンバに対応する映像クリップの読み出しを行うためにループ先頭レジスタに先頭アドレスがセットされる。そして次のステップS34へと進められて再生(PLAY)が開始される。つまり、映像クリップが先頭から再生される。次のステップS35では再生されている映像クリップの時間進行に合わせてタイマーカウンタのカウントが開始される。このタイマーカウンタはたとえばCPU106内に備えられている。
【0032】
ステップS32で同じ鍵が押鍵されたら、ステップS36へと進められて、ループ先頭レジスタに記憶されるアドレスに対応する位置がセットされる。そして次のステップS34へと進められて映像クリップの再生が開始される。
【0033】
図4はノートオフが行われたときのフローチャートである。
【0034】
ステップS41では、鍵が離鍵されてノートオフが行われるとプログラムが起動される。制御手段106によってノートオフが検出されたら次のステップS42でノートオン処理ルーチン内でカウントが行われていたタイマーカウンタの停止が行われる。そのときのタイマーカウンタ値が一旦、たとえばCPU内のレジスタに一旦、記憶される。その記憶されたカウント値と予め、たとえばCPU内の他のレジスタに設定される所定の値とが比較される。この比較で所定の値以上であると判定された場合には次のステップS44へと進められる。このステップS44ではループ先頭レジスタがタイマー書き換えられて更新される。この更新が行われると図3のフローチャートに示すステップS36では更新された値に基づいた処理が行われる。映像の再生はノートオフが行われても続けられているので、ここでは再生開始位置の設定が行われる訳である。
【0035】
ここで図5を参照して動作の詳細について説明する。
【0036】
ここからは押鍵をノートオン、離鍵をノートオフとしてノートオンでは図3のノートオン処理が行われて、ノートオフでは図4の処理が行われるものとして話を進める。
【0037】
図5は映像再生装置で行われる動作を示すタイミングチャートである。
【0038】
図5(a)は操作子の操作時間を示しており、横軸に時間を、縦軸に振幅をそれぞれ示してある。図中、ノートオンからノートオフまでの時間がパルス波形で示されている。
【0039】
図5(b)は映像クリップの再生状況を示しており、図5(a)で示される押鍵に応じて映像クリップの再生状況がどのように変えられるかが示される。
【0040】
図5(a)では、鍵盤装置110にある一つの鍵のノートオンからノートオフまでの操作状況を時間の推移にしたがって示してある。時間の推移にしたがって番号が示されている。ここからはパルス波形一つに対して番号が付されているものとして話を進める。
【0041】
鍵盤装置110にある一つの鍵のノートオンによって再生開始指示が行えて、ノートオフによって再生開始位置の設定が行えることが図5(a)、(b)によって示される。パルス波形の立ち上がり部分がノートオンであり、パルス波形の立ち下がり部分がノートオフである。また、ノートオンからノートオフまでの時間すなわちパルスの幅が図4に示すルーチンの中のタイマーカウント値と対応する。つまり、再生開始指示手段と再生開始位置設定手段とに一つの鍵が共用されて、ノートオンで再生開始指示を、ノートオフで再生開始位置設定が行われる。
【0042】
図5(a)、(b)を参照して処理の詳細に説明する。
【0043】
まず、鍵盤装置のうち、いずれか一つの押鍵が行われるとそれに対応する映像クリップの再生が行われる。この映像クリップの再生状況を示しているのが図5(b)である。図5(b)の左方では最初のパルス波形1の立ち上がりによって映像クリップが再生される状況Aが示される。図5(b)Aの状況では、映像クリップがどんどん再生されていて最終ポイントまで達する間に鍵盤装置でのノートオンがないので、また先頭から再生が行われる状況がBの部分に示される。Aの部分では図3に示すルーチンの処理が行われていて、ステップS31〜S35の処理が行われている。ステップS35でタイマーカウンタが開始されて、図5(a)に示すようにノートオンから時間をかけずにノートオフが行われているので図4の処理もノートオフと同時に行われる。しかし、パルス波形1の幅からも分かるように時間が短いのでS43の判定ステップで、S44の処理がスキップされる。したがって、ループ先頭アドレスの更新が行われない。映像クリップの最終ポイントまで達しているので、ループ先頭アドレスが参照されてまた先頭から映像クリップが再生される。この状況がBで示される状況である。
【0044】
このときに、次のノートオンが行われている。ここでもパルス波形2に示すようにノートオンから時間をかけずにノートオフが行われているので、また図中、Cで示すように先頭から映像クリップが再生される。
【0045】
そして次のノートオンが行われる。ここではパルス波形3から分かるようにノートオンからノートオフまでに時間がかけられている。
【0046】
したがって、図中Dで示されるように、ノートオフが行われた時点で、図4のループ先頭アドレスが書き換えられる。ここではその模様を一点鎖線で示している。つまり、ノートオフが行われたときに図4の処理が開始されて、図4のルーチンの判定ステップ43でループ先頭アドレスの更新がステップS44で行われているのである。
【0047】
そして次にパルス波形4で示すようにノートオンが行われてすぐにノートオフが行われると、一点鎖線で示された部分から映像クリップの再生が行われている。これは図中Dで示される部分でノートオフが行われたときにループ先頭アドレスが更新されていることを示している。
【0048】
次にパルス波形5で示すようにノートオンが行われてすぐにノートオフが行われているので同様の処理が繰り返される。ここからは暫くノートオンが行われないので、図中Fで示す様に、映像クリップが最終ポイントまで再生されている。ここで最終ポイントまで達すると最終ポイントに達したことを制御手段が検出してループ先頭アドレスがリセットされている。これは制御手段のたとえばカウンタによって監視されているアドレス情報が最終位置に達したことを検知することによって行われる。このときにはループ先頭アドレスがリセットされて映像クリップの再生が先頭から行われる。
【0049】
そして図中Gで示すように先頭から再生されているときに次のノートオンが行われると、また先頭から再生が開始されている。パルス波形6に示すようにノートオフまでに時間がかけられているので、ループ先頭アドレスの更新が行われる。これが図中Hで示されている。
【0050】
そして次のノートオンで更新されたアドレスから再生が開始されている。このときのパルス波形7からも分かるようにノートオンからノートオフまで時間がかけられているのでここでもループ先頭アドレスの更新が行われている。図中Iで示される部分である。
【0051】
パルス波形8からも分かるように、次のノートオンで更新されたアドレスからの再生が行われている。そして最終ポイントまで再生が行われて、ループ先頭アドレスがリセットされて、図中Kではまた先頭から再生が行われている。
【0052】
このようにすることによって、操作子一つで映像クリップの再生開始指示と、再生開始アドレスの設定とを双方行えるようになる。また、途中で設定したループ先頭アドレスをリセットしたい場合には、映像クリップを最終ポイントまで再生させれば良い。したがって、鍵盤装置の鍵を操作するだけで再生したいところから映像の再生が行えるようになる。したがって、再生のバリエーションが豊富になる。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、従来のものと比べバリエーションの豊かな再生を行うことのできる映像再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の映像再生装置の回路構成を示したブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態である映像再生装置の制御情報記憶手段で行われる処理の概要を示す図である。
【図3】鍵盤装置を押鍵したときに行われる処理を示すフローチャートである。
【図4】鍵盤装置を離鍵したときに行われる処理を示すフローチャートである。
【図5】図3、図4で示す処理が行われたときの動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
100 映像再生装置
101 映像クリップ記憶手段
102 映像読出手段
103 映像効果手段
104 映像信号出力手段
105 制御情報記憶手段
106 制御手段
107 表示手段
108 制御パラメータ入力設定手段
109 インターフェース
110 鍵盤装置
111 ビデオプロジェクタ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a video playback device that plays back video stored in a video storage unit.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, there is a system in which a video is stored in a video storage unit, the video is reproduced, and the reproduced video is displayed using a video projector or the like. Some of these systems use a personal computer (hereinafter referred to as a PC).
[0003]
In such a system using a PC, an application program installed in the PC is activated, and a user can enjoy a video reproduced by the activated application program. Some typical systems using such PCs can use a keyboard device as an operator.
[0004]
In such a video playback device, by storing a large number of video clips in the video storage unit in advance, when one of the keys of the keyboard device is pressed, a video clip corresponding to the keyboard is stored. Played in real time. A video clip refers to a video for a short time, for example, about 10 seconds.
[0005]
In such a video playback device, when the video clip is played back and the playback of the video clip is completed, the playback is repeated from the beginning.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional configuration, the keys on the keyboard and the video clips are simply associated with each other, and there is a problem that the variation in reproduction is lacking.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a video reproduction apparatus capable of reproducing a variety of variations compared to the conventional one.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The video reproduction apparatus of the present invention that achieves the above object is
A video storage unit for storing video;
A video playback unit that reads and plays back the video stored in the video storage unit;
An operator,
A video playback start instruction is given to the video playback unit at the operation start timing of the operating element, and the operation of the operating element is terminated for the video being played back on condition that the operating element has been operated for a predetermined time or longer. And a video reproduction control unit that sets a position on the time axis at the timing as a reproduction start position when the operation element is operated next time.
[0009]
Conventionally, when the video stored in the video storage unit is read out, the video is always read from the top of the video. On the other hand, according to the video playback device of the present invention, the operation element is held for a predetermined time or more. By operating, the playback start position is arbitrarily set, and the video can be read out halfway. Therefore, it is possible to reproduce the video from a favorite place and to reproduce with a wide variety.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
[0011]
FIG. 1 is a hardware configuration diagram of a video generation apparatus showing an embodiment of the present invention. In this hardware configuration diagram, each part is functionally divided into block diagrams.
[0012]
This video reproduction apparatus 100 is provided with a control means 106 such as a CPU, and each part of the video reproduction apparatus 100 is controlled by this control means. The control means 106 is provided with a rewritable memory such as a hard disk, and the CPU operates according to a program stored in the memory.
[0013]
In addition, the video reproduction apparatus 100 is provided with a keyboard device 110 serving as an operator group, and the keyboard device 110 is connected to the control means 106 via an interface 109. The interface 109 receives a MIDI signal and supplies the received MIDI signal to the control means 106. The MIDI signal contains information such as program number as well as note number and velocity. Upon receiving the MIDI signal including these pieces of information, the control means 106 controls the video reading means 102 and the video effect means 103. The control means 106 also performs read / write to the control information storage means 105, and writes control information based on the MIDI signal from the keyboard device 110 and reads out the written control information. Based on the control information in the control information storage means 105, the video reading means 102 and the video effect means 103 are controlled. Further, the control means 106 displays the control information stored in the control information storage means 105 from the display means 107 and sets control parameters by the control parameter input means 108. Here, the control information storage means 105 is composed of a RAM, for example, and is preferably capable of being rewritten while a program stored in the hard disk is operating, for example. The control means 106 and the control information storage unit 105 correspond to a video reproduction control unit.
[0014]
The video reading means 102 performs read / write to the video clip storage means 101, and specifically uses a hard disk drive (hereinafter referred to as HDD). The video clip storage means 102 is a hard disk (hereinafter referred to as HD). This video clip storage means corresponds to the video storage unit.
[0015]
The control information storage means 105 also has a file allocating unit corresponding to the stored contents stored in the HD 101, and stores the start position where the video clip is stored, for example, the start address. When the reproduction start position is designated in the flow described later, this leading address is referred to. The address indicating the storage area of the HD is stored in the control information storage unit 105 as input control information.
[0016]
When a video clip is played, the address of the video clip stored in the HD is incremented or decremented. At this time, how much the address has changed is detected by, for example, operating a counter in the CPU at the same time that the video clip is reproduced from the head address. Therefore, the current address of the video clip being reproduced is constantly monitored by the control means 106.
[0017]
Therefore, the control means 106 manages the start address of the video clip corresponding to the note number corresponding to each key of the keyboard device 110, and also manages the playback position of the video clip read and played by the video reading means. Is also done. Therefore, the corresponding video clip is played by referring to the start address of the file allocation unit immediately in response to the key pressed from the keyboard device, and when the same key is pressed, the video clip You can immediately see where the is being played. That is, in the file allocation unit, in order to distinguish a large number of stored video clips, the start address of each video clip is stored, and the note number is also stored in association with the start address. In addition, after the reproduction start instruction is given by the control means 106, the control means 106 constantly monitors the reproduction position of the video signal, so that processing can be performed promptly when a new key is pressed. It is.
[0018]
The control means 106 is also provided with a timer counter for detecting how long the key is pressed when another key is pressed, and from this key press to the key release. Is also timed. Further, since the control means 106 is also provided with a comparison unit, it is also detected whether the time of pressing the keyboard device 110 after the reproduction is started is longer than or less than a predetermined time. Therefore, even when different keys are pressed, even when the same key is pressed, the control means can respond quickly.
[0019]
Further, since the control means 106 or the control information storage unit 105 is provided with a processing register, appropriate processing can be performed by appropriately rewriting this register. In other words, a variable is rewritten as necessary in accordance with the progress of the program in this register, and processing according to the program is performed by referring to the contents of this register.
[0020]
The video read out from the video clip storage unit 101 by the video reading unit 102 and reproduced is supplied to the video effect unit 103 and processed. The video effect means 103 performs cross-fade processing, dissolve processing, fade-out processing, fade-in processing, slide processing, etc., and gives an effect to the video. When a cross fade effect is applied, the transition time and the like are determined based on the velocity data in the MIDI signal from the keyboard device 110 and the parameters stored in the control information storage means 105, and the fade effect is determined. Is granted. Similarly, the processing time for fade-in and the processing time for dissolve are given based on the velocity data and the parameters stored in the control information storage means 105.
[0021]
In the control information of the control information storage means 105, control information that can also select a video clip is stored. The selection of the video clip is performed by displaying a large number of video clips from the display means 107. FIG. 2 shows a display example. A large number of video clips are displayed on the screen and can be selected by the parameter input setting means. This is performed, for example, by displaying a part of a number of video clips PIC 1... PIC 28 and keys stored in the control information storage means 105 on the screen. Of the video clips displayed here, which video clip can be assigned to which key is determined and stored in the control information storage means 105.
[0022]
If the control information assigned to the video clip is stored in the control information storage means 105 in this way, when the key is pressed and the MIDI signal is received by the control means 106, the control means 106 receives the MIDI information. The data of the note number is read from the information included in the signal, and a reproduction start instruction can be given to the video clip corresponding to the note number. At this time, the file allocation unit in the control information storage unit 105 is referred to, and the start address of the video clip to be reproduced is read by the control unit 106. This read address is supplied to the HDD 101. The HDD 101 receives the address and instantly drives the reproducing head to the address position. Then, playback of the video clip is started.
[0023]
Then, an effect is given to the video for which playback has been started by the video effect means 103. For example, when a fade-in effect parameter is assigned to the video clip, the velocity control information of the time corresponding to the velocity at the time of key pressing and the velocity of the control information storage means 105 is read out and the video clip is faded in. An effect is applied over the read time. The same applies when fading out. At this time, whether or not to provide the fade-in effect is determined by input information from the control parameter input means.
[0024]
Conventionally, video stored in the HD 101 is reproduced on a PC monitor at a resolution as low as about 320 × 240 pixels, and at the same time the video signal for the monitor is connected to a general-purpose scan converter or the like, The range of 320 × 240 pixels, which is a unit, is converted into a video signal and the video signal is output to a video video display such as a video projector. Therefore, in the present embodiment, a clearer video can be obtained by providing video signal output means. Conventionally, as a method for increasing the resolution of video, a plurality of video recording / playback apparatuses are prepared, and an input signal from the video recording apparatus is switched by a video switcher or the like and output as a video signal. If the apparatus of the present invention is used, an image with high resolution can be easily output.
[0025]
Note that an audio signal is also stored in the video clip, and although not shown, audio processing is performed, and audio synchronized with the video is output from the speaker.
[0026]
If the configuration of FIG. 1 is a commercially available PC, the configuration of the present invention can be simplified by using an expansion slot connected to the ISA bus and the PCI bus included in the PC and mounting a MIDI interface board in the expansion slot. To be realized. Further, in the video effect means and the video output means, the configuration of the present invention is realized by mounting a dedicated image processing board in the expansion slot.
[0027]
Here, a loop reproduction method which is a characteristic part of the present application will be described with reference to FIG.
[0028]
FIG. 3 is a flowchart of a loop reproduction program. This program is stored in a rewritable memory (not shown) in the control means 106.
[0029]
In step S31, any one key of the keyboard device is pressed, and the program is started simultaneously with the note-on.
[0030]
In the next step S32, it is determined whether or not the same key as the key corresponding to the currently reproduced clip has been pressed. When a key different from the previously pressed key is pressed, the process proceeds to the next step S33. Here, if the key is depressed for the first time, it is assumed that the process proceeds to the next step S33.
[0031]
In step S33, the head address is set in the loop head register in order to read out the video clip corresponding to the note number. Then, the process proceeds to the next step S34 to start reproduction (PLAY). That is, the video clip is played from the beginning. In the next step S35, the timer counter starts counting in accordance with the time progress of the video clip being reproduced. This timer counter is provided in the CPU 106, for example.
[0032]
When the same key is depressed in step S32, the process proceeds to step S36, and the position corresponding to the address stored in the loop head register is set. Then, the process proceeds to the next step S34, and the reproduction of the video clip is started.
[0033]
FIG. 4 is a flowchart when note-off is performed.
[0034]
In step S41, when the key is released and note-off is performed, the program is activated. When note-off is detected by the control means 106, the timer counter that has been counted in the note-on processing routine is stopped in the next step S42. The timer counter value at that time is temporarily stored, for example, in a register in the CPU. The stored count value is compared in advance with, for example, a predetermined value set in another register in the CPU. If it is determined in this comparison that the value is equal to or greater than the predetermined value, the process proceeds to the next step S44. In step S44, the loop head register is rewritten and updated. When this update is performed, processing based on the updated value is performed in step S36 shown in the flowchart of FIG. Since the reproduction of the video continues even after the note-off is performed, the reproduction start position is set here.
[0035]
Details of the operation will now be described with reference to FIG.
[0036]
From now on, it is assumed that the key-on is note-on, the key release is note-off, the note-on process of FIG. 3 is performed at the note-on, and the process of FIG. 4 is performed at the note-off.
[0037]
FIG. 5 is a timing chart showing an operation performed in the video reproduction apparatus.
[0038]
FIG. 5 (a) shows the operation time of the operator, with the horizontal axis indicating time and the vertical axis indicating amplitude. In the figure, the time from note-on to note-off is shown as a pulse waveform.
[0039]
FIG. 5B shows the playback state of the video clip, and shows how the playback state of the video clip can be changed according to the key depression shown in FIG.
[0040]
In FIG. 5A, the operation status from note-on to note-off of one key in the keyboard device 110 is shown according to the transition of time. Numbers are shown over time. From now on, it will be assumed that one pulse waveform is numbered.
[0041]
FIGS. 5A and 5B show that a playback start instruction can be given by note-on of one key in the keyboard device 110 and a playback start position can be set by note-off. The rising part of the pulse waveform is note-on, and the falling part of the pulse waveform is note-off. Further, the time from note-on to note-off, that is, the pulse width corresponds to the timer count value in the routine shown in FIG. That is, one key is shared by the reproduction start instruction means and the reproduction start position setting means, and the reproduction start instruction is set when note-on is performed and the reproduction start position is set when note-off is performed.
[0042]
The processing will be described in detail with reference to FIGS.
[0043]
First, when any one of the keyboard devices is pressed, the corresponding video clip is played back. FIG. 5B shows the playback state of this video clip. On the left side of FIG. 5B, a situation A in which a video clip is reproduced by the rise of the first pulse waveform 1 is shown. In the situation of FIG. 5 (b) A, since the video clip is being played back and there is no note-on at the keyboard device while reaching the final point, the situation in which playback is performed from the beginning is shown in part B. In the part A, the routine shown in FIG. 3 is performed, and the processes of steps S31 to S35 are performed. In step S35, the timer counter is started, and note-off is performed without taking time from note-on as shown in FIG. 5A. Therefore, the process of FIG. 4 is also performed simultaneously with note-off. However, since the time is short as can be seen from the width of the pulse waveform 1, the process of S44 is skipped in the determination step of S43. Therefore, the loop head address is not updated. Since the final point of the video clip has been reached, the loop start address is referred to and the video clip is reproduced from the beginning. This situation is indicated by B.
[0044]
At this time, the next note-on is performed. Here, note off is performed without taking time from note on as shown in pulse waveform 2, and a video clip is reproduced from the beginning as indicated by C in the figure.
[0045]
Then, the next note-on is performed. Here, as can be seen from the pulse waveform 3, it takes time from note-on to note-off.
[0046]
Therefore, as indicated by D in the figure, when the note-off is performed, the loop head address in FIG. 4 is rewritten. Here, the pattern is indicated by a one-dot chain line. That is, the processing of FIG. 4 is started when note-off is performed, and the loop head address is updated in step S44 in the determination step 43 of the routine of FIG.
[0047]
Then, as shown by the pulse waveform 4, when note-on is performed immediately after note-on is performed, a video clip is reproduced from the portion indicated by the alternate long and short dash line. This indicates that the loop head address is updated when note-off is performed at the portion indicated by D in the figure.
[0048]
Next, as shown by the pulse waveform 5, since note-on is performed immediately after note-on is performed, the same processing is repeated. Since note-on is not performed for a while from now on, as shown by F in the figure, the video clip is reproduced to the last point. Here, when the final point is reached, the control means detects that the final point has been reached, and the loop head address is reset. This is done by detecting that the address information monitored by, for example, a counter of the control means has reached its final position. At this time, the loop head address is reset and the video clip is played back from the head.
[0049]
Then, as indicated by G in the figure, when the next note-on is performed during playback from the top, playback is started from the top again. Since it takes time until note-off as shown in the pulse waveform 6, the loop head address is updated. This is indicated by H in the figure.
[0050]
Playback is started from the address updated at the next note-on. As can be seen from the pulse waveform 7 at this time, since it takes time from note-on to note-off, the loop head address is also updated here. This is the portion indicated by I in the figure.
[0051]
As can be seen from the pulse waveform 8, reproduction is performed from the address updated at the next note-on. Then, playback is performed up to the last point, the loop head address is reset, and playback is started from the head again in K in the figure.
[0052]
By doing so, it becomes possible to perform both the instruction to start playback of the video clip and the setting of the playback start address with a single operator. If it is desired to reset the loop start address set in the middle, the video clip may be played to the last point. Therefore, the video can be reproduced from the place where the reproduction is desired only by operating the key of the keyboard device. Therefore, the variation of reproduction becomes rich.
[0053]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a video playback apparatus that can perform playback with richer variations than the conventional one.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a video reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an outline of processing performed by control information storage means of a video reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing processing performed when a keyboard device is pressed.
FIG. 4 is a flowchart showing processing performed when a keyboard device is released.
FIG. 5 is a timing chart showing an operation when the processing shown in FIGS. 3 and 4 is performed.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Video reproduction apparatus 101 Video clip storage means 102 Video reading means 103 Video effect means 104 Video signal output means 105 Control information storage means 106 Control means 107 Display means 108 Control parameter input setting means 109 Interface 110 Keyboard apparatus 111 Video projector

Claims (1)

複数の映像が記憶される映像記憶部と、
複数の鍵からなる鍵盤と、
押鍵された鍵のノートナンバに対応した映像の再生を指示する指示手段と、
前記鍵の押鍵に際してベロシティを検出する検出手段と、
前記映像記憶部に記憶された複数の映像の中から前記指示手段によって指示された映像を読み出してループ再生する映像再生部と、
前記鍵の押鍵タイミングで前記映像再生部に現在再生中の映像を前記指示手段で指示された映像に切り替えて再生する映像再生開始指示を与えるとともに、前記鍵の離鍵後も新たな押鍵があるまでは現在の映像を再生し続ける映像再生制御部とを備え、
前記映像再生制御部は、前記鍵が所定時間以上押鍵され続けたことを条件に、該鍵の離鍵タイミングにおける再生中の映像の時間軸上の位置を、同じ鍵が続けて押鍵されたときの映像再生開始位置として設定し、
前記映像再生部は前記検出されたベロシティに対応したクロスフェード時間で映像を切り替えることを特徴とする映像再生装置。
A video storage unit for storing a plurality of videos;
A keyboard consisting of multiple keys,
Instruction means for instructing playback of the video corresponding to the note number of the key pressed;
Detecting means for detecting a velocity when the key is depressed;
A video playback unit that reads out a video instructed by the instruction means from a plurality of videos stored in the video storage unit and performs loop playback;
The video playback unit is given a video playback start instruction to switch the video currently being played back to the video instructed by the instruction means at the key pressing timing, and a new key press is performed after the key is released. Until there is a video playback control unit that continues to play the current video,
The video playback control unit continuously presses the same key at the position on the time axis of the video being played at the key release timing on condition that the key has been pressed for a predetermined time or longer. Set as the video playback start position when
The video playback apparatus, wherein the video playback unit switches videos in a crossfade time corresponding to the detected velocity.
JP2001347723A 2001-11-13 2001-11-13 Video playback device Expired - Fee Related JP4125507B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347723A JP4125507B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347723A JP4125507B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003150153A JP2003150153A (en) 2003-05-23
JP4125507B2 true JP4125507B2 (en) 2008-07-30

Family

ID=19160683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347723A Expired - Fee Related JP4125507B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4125507B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510519B2 (en) * 2004-05-28 2010-07-28 キヤノン株式会社 Video communication apparatus, video communication method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003150153A (en) 2003-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11341350A (en) Multimedia information editing and reproducing device, recording medium with multimedia information reproduction program and recording medium with sequence information respectively recorded on them
US7476796B2 (en) Image controlling apparatus capable of controlling reproduction of image data in accordance with event
JP4125507B2 (en) Video playback device
JP2006023748A (en) Moving image playback device and moving image playback method
JP3315201B2 (en) Electronic still camera
KR100771632B1 (en) Apparatus and method for processing digital broadcasting
JPH08265703A (en) Information reproducing device and decoder unit
JP4389364B2 (en) Display position information creating apparatus and display position information creating program
JP4074769B2 (en) Electronic musical instruments
JP3617329B2 (en) Karaoke equipment
JP2001143385A (en) Digital audio disk recorder
JP2797606B2 (en) Karaoke equipment
KR0136417B1 (en) Recording/reproducing apparatus and method having function of title editing
JP3760929B2 (en) Data recording / reproducing device
JP3666467B2 (en) Waveform editing apparatus and waveform editing program
JP3042489B2 (en) Karaoke equipment
JP3558051B2 (en) Movie editing / playback program, computer-readable recording medium recording movie editing / playback program, movie editing / playback apparatus and method
JP2988664B2 (en) Image signal supply device
JP2004289277A (en) Digital data reproducing device
JP3000440U (en) Karaoke equipment
JPH1173191A (en) Music playing device
JP2022053048A (en) Information processing device, imaging system, program, and information processing method
JP3000298U (en) Music player
JP2822653B2 (en) Music playback device
KR0156192B1 (en) Recording/reproducing apparatus and method using memory card

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees