JP4099357B2 - 画像処理方法および装置 - Google Patents

画像処理方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4099357B2
JP4099357B2 JP2002198645A JP2002198645A JP4099357B2 JP 4099357 B2 JP4099357 B2 JP 4099357B2 JP 2002198645 A JP2002198645 A JP 2002198645A JP 2002198645 A JP2002198645 A JP 2002198645A JP 4099357 B2 JP4099357 B2 JP 4099357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
candidate
reference image
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002198645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004038860A (ja
Inventor
アロラ プラティーク
ゴーシュ ピナキ
サクセナ アミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2002198645A priority Critical patent/JP4099357B2/ja
Priority to US10/614,316 priority patent/US7519225B2/en
Publication of JP2004038860A publication Critical patent/JP2004038860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4099357B2 publication Critical patent/JP4099357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/35Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using statistical methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/758Involving statistics of pixels or of feature values, e.g. histogram matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30016Brain

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理方法および装置に関し、とくに、複数の画像の中から所定の条件に合致する画像を抽出する方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
医用画像は患者の病状の診断等に重用される。医用画像はそれを撮影する装置の種類に応じてそれぞれ独特の情報を持つので、診断の目的に応じて適宜の種類の撮影装置で撮影した医用画像が用いられる。
【0003】
多面的な情報に基づいてより的確な診断を行うために、X線CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、PET(Positron Emission Tomography)装置あるいはSPECT(Single Photon Emission Computed Tomography)装置等、種類の異なる複数の撮影装置で撮影した複数種類の医用画像が併用される。
【0004】
例えば、X線CT装置およびPET装置によって同一患者の同一部位をそれぞれ撮影し、脳実質の構造を示すX線CT装置の画像と脳の活動状態を示すPET装置の画像とを用いて、患部の構造および機能の両面から診断することが行われる。その際、構造と機能の同時把握を容易にするために、両画像を重ね合わせた合成画像が利用される。
【0005】
そのような合成画像を作成するために、2つの画像の位置合わせが行われる。位置合わせはレジストレーション(registration)とも呼ばれる。レジストレーションはコンピュータ(computer)によって行われる。
【0006】
レジストレーションには、例えば、文献W.M.Wells III et al., Multi−Modal Volume Registrationby Maximization of Mutual Information, http//splweb.bwh.harvard.edu:8000/pages/papers/swells/mia−html/mia.htmlに記載の技法が用いられる。
【0007】
概説すれば、レジストレーションは、参照画像u(x)と候補画像v(x)について、両者のミューチャルインフォメーション(Mutual Information)を最大にするトランスフォーメーション(Transformation)を求めることによって行われる。すなわち、
【0008】
【数1】
Figure 0004099357
【0009】
ここで、Tは、候補画像の座標系から参照画像の座標系へのトランスフォーメーションである。また、
【0010】
【数2】
Figure 0004099357
【0011】
はミューチャルインフォメーションであり、
【0012】
【数3】
Figure 0004099357
【0013】
で与えられる。なお、h(・)はエントロピー(entropy)であり、
【0014】
【数4】
Figure 0004099357
【0015】
【数5】
Figure 0004099357
【0016】
で与えられる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
上記の技法によるレジストレーションは、2つの画像が同一部分を撮影したものであることが予め判明している場合には有効であるが、そうでない場合は、たとえミューチャルインフォメーションが最大になるトランスフォーメーションが得られたとしても、意味のあるレジストレーションになるとは限らない。
【0018】
そこで、本発明の課題は、複数の候補画像の中から参照画像に最も近い画像を抽出する方法および装置を実現することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】
(1)上記の課題を解決するためのひとつの観点での発明は、グラニュロメトリを利用して複数の画像の中から参照画像に類似する複数の候補画像を抽出し、前記複数の候補画像を前記参照画像に合わせてそれぞれトランスフォーメーションし、前記トランスフォーメーション済みの各候補画像について前記参照画像とのミューチャルインフォメーションをそれぞれ計算し、前記複数の候補画像のうち前記ミューチャルインフォメーションが最大となるものを選択する、ことを特徴とする画像処理方法である。
【0021】
(2)上記の課題を解決するための他の観点での発明は、グラニュロメトリを利用して複数の画像の中から参照画像に類似する複数の候補画像を抽出する抽出手段と、前記複数の候補画像を前記参照画像に合わせてそれぞれトランスフォーメーションするトランスフォーメーション手段と、前記トランスフォーメーション済みの各候補画像について前記参照画像とのミューチャルインフォメーションをそれぞれ計算する計算手段と、前記複数の候補画像のうち前記ミューチャルインフォメーションが最大となるものを選択する選択手段と、を具備することを特徴とする画像処理装置である。
【0022】
(1)および(2)に記載の各観点での発明では、グラニュロメトリを利用して複数の画像の中から参照画像に類似する複数の候補画像を抽出し、それら候補画像を参照画像に合わせてそれぞれトランスフォーメーションし、トランスフォーメーション済みの各候補画像について参照画像とのミューチャルインフォメーションをそれぞれ計算し、複数の候補画像のうちミューチャルインフォメーションが最大となるものを選択するので、複数の候補画像の中から参照画像に最も近い画像を抽出することができる。
【0023】
前記トランスフォーメーションは倍率合わせを含むことが、トランスフォーメーションを効果的に行う点で好ましい。
前記トランスフォーメーションは重心合わせを含むことが、トランスフォーメーションを効果的に行う点で好ましい。
【0024】
前記参照画像および前記候補画像はいずれも医用画像であることが、組み合わせ画像による診断を可能にする点で好ましい。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は実施の形態に限定されるものではない。図1に画像処理装置のブロック(block)図を示す。本装置は本発明の実施の形態の一例である。本装置の構成によって、本発明の装置に関する実施の形態の一例が示される。本装置の動作によって、本発明の方法に関する実施の形態の一例が示される。
【0026】
図1に示すように、本装置は、コンピュータ100を有する。コンピュータ100には処理すべき画像が入力される。コンピュータ100は記憶部102を有する。記憶部102は入力された画像を記憶する。また、コンピュータ100のための各種のデータ(data)やプログラム(program)等を記憶する。コンピュータ100が記憶部102に記憶されたプログラムを実行することにより、画像処理に関わる各種のデータ処理が行われる。
【0027】
コンピュータ100は、また、表示部104および操作部106を有する。表示部104は、コンピュータ100から出力される画像やその他の情報を表示する。操作部106は、使用者によって操作され、各種の指示や情報等をコンピュータ100に入力する。使用者は表示部104および操作部106を使用してインタラクティブ(interactive)に本装置を操作する。
【0028】
本装置の動作を説明する。図2に、本装置の動作のフロー(flow)図を示す。本装置の動作は、コンピュータ100が記憶部102に記憶されたプログラムを実行することにより遂行される。
【0029】
同図に示すように、ステップ(step)202で、参照画像読込が行われる。これによって、例えば図3の(a)に示すような画像Aを含む画像フレームが記憶部102に記憶される。画像Aは例えばPET装置で撮影した頭部断層像等である。画像Aは脳の機能を示す中間調画像である。
【0030】
次に、ステップ204で、入力画像読込が行われる。これによって、例えば図3の(b)に示すような画像Bを含む画像フレーム(frame)が記憶部102に記憶される。画像Bは例えばX線CT装置で撮影した頭部断層像等である。画像Bは脳実質の構造を示す中間調画像である。
【0031】
入力画像読込は、外部の画像ファイル(file)等に保存されている複数の画像について行われる。複数の画像は、それぞれ、例えば撮影のスライス位置等を異にするものである。
【0032】
次に、ステップ206で、入力画像から参照画像に類似する候補画像を抽出する。候補画像の抽出には、形態学的演算(morphological operation)の一種であるグラニュロメトリ(granulometry)が利用される。
【0033】
グラニュロメトリは、例えば文献Granulometry, mathematical morphology in statistical sense, http://kuva.mis.hiroshima−u.ac.jp/〜asano・Kougi/00a/Infstaatll/11−10.pdfに記載されているように周知である。
【0034】
グラニュロメトリは参照画像および複数の入力画像にそれぞれ適用される。グラニュロメトリの結果から、参照画像および複数の入力画像についてそれぞれパターンスペクトラム(pattern spectrum)が求められる。そして、各入力画像のパターンスペクトラムについて、参照画像のパターンスペクトラムとの類似性の有無が調べられ、類似性を有するものが候補画像として抽出される。このようにパターンスペクトラムが類似するものだけを予め抽出することにより、この後の画像処理を効率化することができる。
【0035】
次に、ステップ208で、候補画像のトランスフォーメーションが行われる。トランスフォーメーションは、候補画像の座標系から参照画像の座標系への幾何学的変換である。これには倍率合わせと重心合わせが含まれる。
【0036】
倍率合わせは候補画像の大きさを参照画像と同じにする処理であり、次のようにして行われる。まず、参照画像および候補画像について2値化が行われる。2値化は、参照画像については画像Aを含む画像フレーム中のすべての画素について、所定の閾値以上の画素値を1とし、閾値未満の画素値を0とする処理である。また、候補画像については画像Bを含む画像フレーム中のすべての画素について、所定の閾値以上の画素値を1とし、閾値未満の画素値を0とする処理である。
【0037】
これによって、例えば図4の(a),(b)に示すような画像フレームがそれぞれ得られる。これらの画像フレームにおいては、画像a,bの画素値がすべて1となり、それ以外の部分の画素値はすべて0となる。
【0038】
一般的に、画像のモーメント(moment)が
【0039】
【数6】
Figure 0004099357
【0040】
で与えられるとき、画像bの大きさを画像aに合わせる倍率は次式で与えられる。
【0041】
【数7】
Figure 0004099357
【0042】
ここで、M(0,0)は0次のモーメントである。このような倍率kが複数の候補画像についてそれぞれ求められる。それらの倍率kを各候補画像に適用することにより、いずれの候補画像も参照画像と同じ大きさにすることができる。
【0043】
重心合わせを行うために、画像フレームにおける画像aおよび画像bの重心の位置がそれぞれ求められる。重心の座標(m,n)は次式で与えられる。
【0044】
【数8】
Figure 0004099357
【0045】
【数9】
Figure 0004099357
【0046】
ここで、M(1,0)およびM(0,1)はいずれも1次のモーメントである。これらの式を図4(a),(b)の画像フレームに適用することにより、図5の(a),(b)に示すように、画像a,bの重心a0,b0の座標がそれぞれ求まる。これら重心は画像a,bの重心であるとともに画像A,Bの重心でもある。
【0047】
画像A,Bの重心a0,b0の座標が、例えば図6に示すように、それぞれ(i0,j0)および(i0’,j0’)として求まったとすると、重心位置の補正量は次式で与えられる。
【0048】
【数10】
Figure 0004099357
【0049】
【数11】
Figure 0004099357
【0050】
ここで、ΔiはI軸方向の重心位置補正量を表し、ΔjはJ軸方向の重心位置補正量を表す。このような重心位置補正量が複数の候補画像についてそれぞれ求められる。
【0051】
上記のような、候補画像ごとの倍率kおよび重心位置補正量(Δi,Δj)を当該の候補画像に適用することにより、複数の候補画像はいずれも参照画像と同じ座標系の画像となる。すなわちトランスフォーメーションが行われる。トランスフォーメーションが行われた状態を図7に模式的に示す。
【0052】
次に、ステップ210で、各候補画像について参照画像とのミューチャルインフォメーションを計算する。この計算に用いられる各候補画像はトランスフォーメーション済みのものである。
【0053】
ミューチャルインフォメーションを計算するために、参照画像のエントロピーh(a)が求められる。また、各候補画像について、そのエントロピーh(b)および参照画像とのジョイントエントロピーh(a,b)が求められる。そして、それらエントロピーを用いて、ミューチャルインフォメーションが次式によって計算される。
【0054】
【数12】
Figure 0004099357
【0055】
ミューチャルインフォメーションは、複数の候補画像のそれぞれについて求まる。複数の候補画像はトランスフォーメーションされているので、いずれも、参照画像に対して同一の幾何学的条件でミューチャルインフォメーションが求められる。
【0056】
ミューチャルインフォメーションの大小は、参照画像に対する候補画像の近似の程度を表す。複数の候補画像は参照画像に対する幾何学的条件がすべて同一なので、ミューチャルインフォメーションの大小は正確に参照画像に対する候補画像の近似度を表す。したがって、ミューチャルインフォメーションが最大となる候補画像は参照画像に最も近い画像となる。
【0057】
次に、ステップ212で、ミューチャルインフォメーションが最大となる候補画像を選択する。これによって、候補画像のうち参照画像に最も近い画像が得られる。この画像は参照画像と同じ断面を撮影した画像である可能性が最も高い。抽出された候補画像はすでにトランスフォーメーションされているので、自ずからレジストレーションも完了する。
【0058】
入力画像の中には参照画像と同じ断面を撮影した画像が含まれているのが普通であるから、以上の処理によって、該当する画像が自動的に抽出され、かつ、レジストレーションが完成する。
【0059】
図8に、以上のような動作を行う本装置の機能ブロック図を示す。同図に示すように、本装置は、候補抽出部302、トランスフォーメーション部304、ミューチャルインフォメーション計算部306および画像選択部308を有する。
【0060】
候補抽出部302は、複数の入力画像の中から参照画像に類似する候補画像を抽出する。この機能ブロックはステップ206における処理に相当する。候補抽出部302は、本発明における抽出手段の実施の形態の一例である。
【0061】
トランスフォーメーション部304は、各候補画像のトランスフォーメーションを行う。この機能ブロックはステップ208における処理に相当する。トランスフォーメーション部304は、本発明におけるトランスフォーメーション手段の実施の形態の一例である。
【0062】
ミューチャルインフォメーション計算部306は、候補画像ごとに参照画像とのミューチャルインフォメーションを計算する。この機能ブロックはステップ210における処理に相当する。ミューチャルインフォメーション計算部306は、本発明における計算手段の実施の形態の一例である。
【0063】
画像選択部308は、ミューチャルインフォメーションが最大となる候補画像を選択する。この機能ブロックはステップ212における処理に相当する。画像選択部308は、本発明における画像選択手段の実施の形態の一例である。
【0064】
以上は、PET装置で撮影した画像に最も近い画像をX線CT装置で撮影した複数の画像の中から抽出する例であるが、X線CT装置やPET装置に限らずその他の撮影装置で撮影した医用画像についても、同様にして互いに最も近い画像を抽出することができる。また、2次元画像ばかりでなく3次元画像についても適用可能である。また、画像は医用画像に限らないのはいうまでもない。
【0065】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、複数の候補画像の中から参照画像に最も近い画像を抽出する方法および装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の装置のブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態の一例の装置の動作のフロー図である。
【図3】画像フレームの概念図である。
【図4】画像フレームの概念図である。
【図5】画像フレームの概念図である。
【図6】画像の重心の座標を示す図である。
【図7】画像フレームの概念図である。
【図8】本発明の実施の形態の一例の装置の機能ブロック図である。
【符号の説明】
100 コンピュータ
102 記憶部
104 表示部
106 操作部
302 候補抽出部
304 トランスフォーメーション部
306 ミューチャルインフォメーション計算部
308 画像選択部

Claims (8)

  1. 複数の画像及び参照画像のそれぞれに適用されたグラニュロメトリの結果から、前記複数の画像及び参照画像についてそれぞれパターンスペクトラムを求め、前記複数の画像のパターンスペクトラムについて、前記参照画像とのパターンスペクトラムとの類似性の有無を調べ、当該類似性を有する画像を、前記参照画像に類似する複数の候補画像として抽出し、
    前記複数の候補画像を前記参照画像に合わせてそれぞれトランスフォーメーションし、
    前記トランスフォーメーション済みの各候補画像について前記参照画像とのミューチャルインフォメーションをそれぞれ計算し、
    前記複数の候補画像のうち前記ミューチャルインフォメーションが最大となるものを選択する、
    ことを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記トランスフォーメーションは倍率合わせを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記トランスフォーメーションは重心合わせを含む、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理方法。
  4. 前記参照画像および前記候補画像はいずれも医用画像である、
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1つに記載の画像処理方法。
  5. 複数の画像及び参照画像のそれぞれに適用されたグラニュロメトリの結果から、前記複数の画像及び参照画像についてそれぞれパターンスペクトラムを求め、前記複数の画像のパターンスペクトラムについて、前記参照画像とのパターンスペクトラムとの類似性の有無を調べ、当該類似性を有する画像を、前記参照画像に類似する複数の候補画像として抽出する抽出手段と、
    前記複数の候補画像を前記参照画像に合わせてそれぞれトランスフォーメーションするトランスフォーメーション手段と、
    前記トランスフォーメーション済みの各候補画像について前記参照画像とのミューチャルインフォメーションをそれぞれ計算する計算手段と、
    前記複数の候補画像のうち前記ミューチャルインフォメーションが最大となるものを選択する選択手段と、
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  6. 前記トランスフォーメーションは倍率合わせを含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記トランスフォーメーションは重心合わせを含む、
    ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記参照画像および前記候補画像はいずれも医用画像である、
    ことを特徴とする請求項5ないし請求項7のうちのいずれか1つに記載の画像処理装置。
JP2002198645A 2002-07-08 2002-07-08 画像処理方法および装置 Expired - Fee Related JP4099357B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198645A JP4099357B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 画像処理方法および装置
US10/614,316 US7519225B2 (en) 2002-07-08 2003-07-07 Image processing method and apparatus for extracting an image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198645A JP4099357B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 画像処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004038860A JP2004038860A (ja) 2004-02-05
JP4099357B2 true JP4099357B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=31492023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002198645A Expired - Fee Related JP4099357B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 画像処理方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7519225B2 (ja)
JP (1) JP4099357B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454337C (zh) * 2005-11-01 2009-01-21 中国科学院自动化研究所 一种结合空间信息的图像配准方法
US8905932B2 (en) * 2006-08-17 2014-12-09 Jan Medical Inc. Non-invasive characterization of human vasculature
US10092195B2 (en) 2006-08-17 2018-10-09 Jan Medical, Inc. Noninvasive detection of human brain conditions and anomalies
US9478013B2 (en) 2012-06-28 2016-10-25 Koninklijke Philips N.V. System and method for registering an image sequence
CN103116883B (zh) * 2012-11-07 2015-05-27 哈尔滨工程大学 一种自适应门限的ncc配准方法
US10307065B1 (en) 2014-12-09 2019-06-04 Jan Medical, Inc. Non-invasive detection of cerebral vasospasm

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69331982T2 (de) * 1992-11-27 2003-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Lageanpassung von Röntgenbildern
JP2932022B2 (ja) * 1992-11-27 1999-08-09 富士写真フイルム株式会社 放射線画像の位置合せ方法
JPH10336505A (ja) 1997-04-01 1998-12-18 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示方法
US6201888B1 (en) 1998-02-18 2001-03-13 International Business Machines Corporation System and method for restoring, describing and graphically displaying noise-corrupted boundaries in tomography images
US6026142A (en) 1998-04-02 2000-02-15 International Business Machines Corporation System and method for boundary detection in tomographic images by geometry-constrained edge detection of projected data
US6560354B1 (en) * 1999-02-16 2003-05-06 University Of Rochester Apparatus and method for registration of images to physical space using a weighted combination of points and surfaces
US6490476B1 (en) 1999-10-14 2002-12-03 Cti Pet Systems, Inc. Combined PET and X-ray CT tomograph and method for using same
US6574356B1 (en) 2000-04-19 2003-06-03 National Science Council Method for three-dimensional image reconstruction of basal ganglion
US6462342B1 (en) 2000-06-22 2002-10-08 Ge Medical Systems Global Technology Co. Llc Method and system for pet image reconstruction
EP1303215A1 (en) * 2000-07-10 2003-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Geometry matching for imaging medical apparatus
JP4482778B2 (ja) 2000-09-11 2010-06-16 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
US6895105B2 (en) 2000-12-21 2005-05-17 General Electric Company Imaging table sag measurement and compensation method and apparatus
US6757417B2 (en) 2000-12-27 2004-06-29 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for defining a three-dimensional imaging section
US7020315B2 (en) 2001-01-10 2006-03-28 Elgems Ltd. Sag correction
US7106891B2 (en) * 2001-10-15 2006-09-12 Insightful Corporation System and method for determining convergence of image set registration

Also Published As

Publication number Publication date
US7519225B2 (en) 2009-04-14
US20040028275A1 (en) 2004-02-12
JP2004038860A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9962086B2 (en) Medical image data processing apparatus and method for determining the presence of an abnormality
Li et al. Establishing a normative atlas of the human lung: intersubject warping and registration of volumetric CT images
JP5486197B2 (ja) 椎骨中心検出装置および方法並びにプログラム
US9818200B2 (en) Apparatus and method for multi-atlas based segmentation of medical image data
US20200058098A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4104054B2 (ja) 画像の位置合わせ装置および画像処理装置
CN103228214B (zh) 图像处理装置及图像处理方法
JP2002324238A (ja) 画像の位置合わせ方法および装置
EP3424017B1 (en) Automatic detection of an artifact in patient image data
JP2007526033A (ja) 構造化オブジェクトの画像を登録するための装置及び方法
US20210271914A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5233374B2 (ja) 医用画像処理システム
WO2002061444A2 (en) Registration reliability measure
JP4099357B2 (ja) 画像処理方法および装置
WO2009122724A1 (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
US20190236783A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US10896501B2 (en) Rib developed image generation apparatus using a core line, method, and program
US10307124B2 (en) Image display device, method, and program for determining common regions in images
WO2015111308A1 (ja) 3次元医用画像表示制御装置およびその作動方法並びに3次元医用画像表示制御プログラム
JP2001118058A (ja) 画像処理装置及び放射線治療計画システム
JP2005136594A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
Baheti et al. A novel approach for automatic image stitching of spinal cord MRI images using SIFT
US10929990B2 (en) Registration apparatus, method, and program
US20220044052A1 (en) Matching apparatus, matching method, and matching program
JP7394959B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム、医用画像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4099357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees