JP4068877B2 - ディジタル・コンテンツ・システム - Google Patents
ディジタル・コンテンツ・システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4068877B2 JP4068877B2 JP2002115575A JP2002115575A JP4068877B2 JP 4068877 B2 JP4068877 B2 JP 4068877B2 JP 2002115575 A JP2002115575 A JP 2002115575A JP 2002115575 A JP2002115575 A JP 2002115575A JP 4068877 B2 JP4068877 B2 JP 4068877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client computer
- content server
- transmitted
- address data
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/04—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
- H04L63/0428—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2463/00—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
- H04L2463/102—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measure for e-commerce
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
【技術分野】
この発明は,クライアント・コンピュータとこのクライアント・コンピュータのIDが登録されるコンテンツ・サーバとセンタ・サーバとを含むディジタル・コンテンツ・システムに関する。
【0002】
【発明の背景】
クライアント・サーバ・モデルにおいては,クライアント・コンピュータからのコマンドがサーバに集中するので,サーバの負荷が大きい。サーバの負荷を軽減するためにピア・トゥ・ピアのネットワーク・システムが脚光を浴びている。
【0003】
ピア・トゥ・ピアのネットワーク・システムを利用することにより,コンピュータに格納されているディジタル・コンテンツを他のコンピュータが直接取得することができる。
【0004】
しかしながら,従来のピア・トゥ・ピアのネットワーク・システムにおいては,すべてのユーザがピア・トゥ・ピアのネットワーク・システムを構成するコンピュータにアクセスできるので,特定のユーザにディジタル・コンテンツを公開したい場合には適さない。
【0005】
【発明の開示】
この発明は,特定のユーザにディジタル・コンテンツを公開することを目的とする。
【0006】
この発明によるディジタル・コンテンツ・システムは,クライアント・コンピュータと上記クライアント・コンピュータのIDが登録されるコンテンツ・サーバとセンタ・サーバとを含むものである。
【0007】
上記コンテンツ・サーバは,上記クライアント・コンピュータのID(IDを暗号化してもよい。IDが暗号化されている場合には,センタ・サーバには暗号化されたIDを復号する手段が設けられよう。)と暗号化された上記コンテンツ・サーバのアドレスとを示すデータとを上記センタ・サーバに送信する第1の送信手段,および暗号化された上記アドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する第2の送信手段を備えている。
【0008】
また,上記クライアント・コンピュータは,上記クライアント・コンピュータのIDと上記コンテンツ・サーバの上記第2の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データとを上記センタ・サーバに送信する第3の送信手段を備えている。
【0009】
上記センタ・サーバは,上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データを復号する第1の復号手段,上記クライアント・コンピュータの上記第3の送信手段から送信されたアドレス・データを復号する第2の復号手段,上記第1の復号手段によって復号されたアドレス・データと上記第2の復号手段によって復号されたアドレス・データとが一致するかどうかを判定する第1の判定手段,上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された上記クライアント・コンピュータのIDと上記クライアント・コンピュータの上記第3の送信手段から送信されたクライアント・コンピュータIDとが一致するかどうかを判定する第2の判定手段,ならびに上記第1の判定手段および上記第2の判定手段における判定のいずれもが一致したことに応じて,上記第1の復号手段および上記第2の復号手段の少なくとも一方によって復号されたアドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する第4の送信手段を備えている。
【0010】
上記クライアント・コンピュータ,上記コンテンツ・サーバおよび上記センタ・サーバをそれぞれ単独で構成してもよい。また,上記クライアント・コンピュータ,上記コンテンツ・サーバおよび上記センタ・サーバの制御方法を提供するようにしてもよい。さらに,これらの制御方法を実施するためのプログラムおよびそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供するようにしてもよい。
【0011】
この発明によると,上記クライアント・コンピュータのIDと暗号化された上記コンテンツ・サーバのアドレスを示すデータとが上記コンテンツ・サーバから上記センタ・サーバに送信される。また,暗号化されたアドレス・データは,上記コンテンツ・サーバから上記クライアント・コンピュータにも送信される。上記クライアント・コンピュータのIDと暗号化されたアドレス・データとが上記クライアント・コンピュータから上記センタ・サーバに送信される。
【0012】
上記センタ・サーバにおいて,上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データと上記クライアント・コンピュータの上記第3の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データとがそれぞれ復号される。それぞれ復号された2つのアドレス・データが一致すれば,復号されたアドレス・データが上記センタ・サーバから上記クライアント・コンピュータに送信される。
【0013】
上記クライアント・コンピュータにおいて,上記コンテンツ・サーバのアドレス・データが受信されるので,上記クライアント・コンピュータのユーザは,上記コンテンツ・サーバのアドレスが分かる。上記コンテンツ・サーバにアクセスして上記コンテンツ・サーバに格納されているディジタル・コンテンツを取得することができるようになる。
【0014】
特定のクライアント・コンピュータに上記コンテンツ・サーバのアドレスを知らせることができる。特定のユーザに,コンテンツ・サーバに格納されているディジタル・コンテンツを与えることができるようになる。
【0015】
上記コンテンツ・サーバにクライアント・コンピュータがアクセスする権原があるかどうかは,上記クライアント・コンピュータのIDと暗号化されたアドレス・データとの両方により行っている。クライアント・コンピュータのIDが権原のない第三者に分かってもその第三者は暗号化されたアドレス・データを取得しない限り,上記コンテンツ・サーバのアドレスは分からない。第三者による上記コンテンツ・サーバへの不正アクセスを未然に防止できる。
【0016】
上記クライアント・コンピュータに,上記クライアント・コンピュータのIDを上記コンテンツ・サーバに送信する第5の送信手段をさらに備えるようにしてもよい。
この場合,上記コンテンツ・サーバは,上記クライアント・コンピュータの上記第5の送信手段から送信されるクライアント・コンピュータのIDと登録される上記クライアント・コンピュータのIDとが一致するかどうかを判定する第3の判定手段,および上記第3の判定手段により一致すると判定されたことによりディジタル・コンテンツを上記クライアント・コンピュータに送信する第6の送信手段をさらに備えることとなろう。
【0017】
上記コンテンツ・サーバにおいても上記クライアント・コンピュータの認証を行っている。不正アクセスをより未然に防止できるようになる。
【0018】
第2の発明のディジタル・コンテンツ・システムは,クライアント・コンピュータと上記クライアント・コンピュータのIDが登録されるコンテンツ・サーバとセンタ・サーバとを含むものである。
【0019】
上記コンテンツ・サーバは,上記クライアント・コンピュータのIDを上記センタ・サーバに送信する第1の送信手段を備えている。
【0020】
また,上記クライアント・コンピュータは,上記クライアント・コンピュータのIDを上記センタ・サーバに送信する第2の送信手段を備えている。
【0021】
上記センタ・サーバは,上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された上記クライアント・コンピュータのIDと上記クライアント・コンピュータの上記第2の送信手段から送信された上記クライアント・コンピュータのIDとが一致するかどうかを判定する判定手段,および上記判定手段における判定が一致したことに応じて,上記コンテンツ・サーバのアドレスを表すデータを上記クライアント・コンピュータに送信する第3の送信手段を備えている。
【0022】
第2の発明においても,上記クライアント・コンピュータ,上記コンテンツ・サーバおよび上記センタ・サーバをそれぞれ単独で構成してもよい。また,上記クライアント・コンピュータ,上記コンテンツ・サーバおよび上記センタ・サーバの制御方法を提供するようにしてもよい。さらに,これらの制御方法を実施するためのプログラムおよびそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供するようにしてもよい。
【0023】
第2の発明においても特定のクライアント・コンピュータに上記コンテンツ・サーバのアドレスを知らせることができる。特定のユーザに,コンテンツ・サーバに格納されているディジタル・コンテンツを与えることができるようになる。
【0024】
【実施例の説明】
図1は,この発明の実施例を示すものでディジタル・コンテンツ・システムの概要を示している。
【0025】
ディジタル・コンテンツ・システムには,インターネットなどのようなネットワークを介して互いに通信可能なクライアント・コンピュータ1,コンテンツ・サーバ2およびセンタ・サーバ3が含まれている。コンテンツ・サーバ2には,多数のディジタル・コンテンツが格納されている。
【0026】
この実施例によるディジタル・コンテンツ・システムは,正当なクライアント・コンピュータ1にコンテンツ・サーバのIP(インターネット・プロトコル)アドレスを知らせるものである。正当なクライアント・コンピュータ1かどうかはセンタ・サーバ3およびコンテンツ・サーバ2の両方において確認される。センタ・サーバ3において確認するのみとしてもよい。
【0027】
図1においては,クライアント・コンピュータ1およびコンテンツ・サーバ2は,1つのみが図示されているが,多数のクライアント・コンピュータ1およびコンテンツ・サーバ2があるのはいうまでもない。また,センタ・サーバ3も多数あってもよい。
【0028】
図2は,コンテンツ・サーバ2の電気的構成を示すブロック図である。クライアント・コンピュータ1およびセンタ・サーバ3もコンテンツ・サーバ2と同様の構成である。
【0029】
コンテンツ・サーバ2の全体の動作は,コンピュータ10が含まれている。このコンピュータ10に,クライアント・コンピュータ1およびセンタ・サーバ3とデータ等を受信するための通信回路11,データ等を一時的に記憶するメモリ12,コマンド等をコンピュータ10に与える入力装置13,表示装置14およびディジタル・コンテンツを格納するデータベース16が含まれている。
【0030】
さらに,コンテンツ・サーバ2には,CD−ROM(コンパクト・ディスク−リード・オンリ・メモリ)17ドライブ15が含まれている。このCD−ROMドライブ15によって,後述する動作を行うためのプログラムが格納されているCD−ROM17がアクセスされる。CD−ROM17から読み取られたプログラムがコンピュータ10にインストールされる。
【0031】
また,この実施例においては,公開鍵方式による暗号が利用される(秘密鍵方式が利用されてもよいのはいうまでもない)。コンテンツ・サーバ2のメモリ12には公開鍵が記憶されている。また,センタ・サーバ3には公開鍵に対応する秘密鍵が記憶されている。公開鍵によって暗号化されたデータは,秘密鍵によって復号されることとなる。
【0032】
図3から図5は,ディジタル・コンテンツ・システムの処理手順を示すフローチャートである。図3は,クライアント・コンピュータ1の処理手順を示すフローチャート,図4は,コンテンツ・サーバ2の処理手順を示すフローチャート,図5は,センタ・サーバ3の処理手順を示すフローチャートである。
【0033】
クライアント・コンピュータ1のユーザは,センタ・サーバ1のオペレータ宛の電子メール・アドレスを知っているものとする。また,クライアント・コンピュータ1のユーザは,コンテンツ・サーバ2にどのようなディジタル・コンテンツが格納されているかもコンテンツ・サーバ2のオペレータ等により教えられているものとする。
【0034】
クライアント・コンピュータ1からコンテンツ・サーバ3に,クライアント・コンピュータ1に固有のIDが電子メールで送信される(図3ステップ21)。
【0035】
クライアント・コンピュータ1から電子メールで送信されたIDがコンテンツ・サーバ3において受信されると,受信されたIDがコンテンツ・サーバ2に登録される(図4ステップ31)。すると,コンテンツ・サーバ2において,センタ・サーバ3に記憶されている秘密鍵に対応する公開鍵を用いて,コンテンツ・サーバ2のIPアドレスおよびクライアント・コンピュータ1のIDが暗号化される(図4ステップ32)。IPアドレスおよびクライアント・コンピュータ1のIDが暗号化されたものをチェック・コードということにする。生成されたチェック・コードは,クライアント・コンピュータ1およびコンテンツ・サーバ2の両方に送信される(図4ステップ33)。
【0036】
チェック・コードがクライアント・コンピュータ1に送信されるとクライアント・コンピュータ1のIDとチェック・コードとがクライアント・コンピュータ1からコンテンツ・サーバ2に送信される(図3ステップ22)。
【0037】
また,センタ・サーバ3において,コンテンツ・サーバ2から送信されたチェック・コードおよびコンテンツ・サーバ2から送信されたチェック・コードおよびクライアントIDが受信されると,チェック・コードが秘密鍵を用いて復号される(図5ステップ41)。復号によりコンテンツ・サーバのIPアドレスおよびびクライアント・コンピュータ1のIDを示す平文データが得られる。
【0038】
コンテンツ・サーバ2から送信されたチェック・コードから得られた平文データとクライアント・コンピュータ1から送信されたチェック・コードから得られた平文データとが一致し,かつ平文データから得られるクライアントIDとクライアント・コンピュータ1から送信されたクライアントIDとが一致するかどうかが確認される(図5ステップ42)。平文データおよびクライアントIDの両方ともが一致すると,センタ・サーバ3にチェック・コードおよびクライアントIDを送信したクライアント・コンピュータ1はコンテンツ・サーバ2にアクセスする権原のあるものと判断される(図5ステップ42でYES)。このために,クライアント・コンピュータ1がコンテンツ・サーバ2にIP接続するためのコンテンツ・サーバ2のIPがコンテンツ・サーバ2からクライアント・コンピュータ1に送信される(図5ステップ44)。平文データおよびクライアントIDの一方でも不一致であると(図5ステップ42でNO),所定のエラー処理が行われる(図5ステップ45)。
【0039】
クライアント・コンピュータ1において,センタ・サーバ3から送信されたコンテンツ・サーバ2のIPアドレスが受信されると,クライアント・コンピュータ1がコンテンツ・サーバ2とIP接続される(図3ステップ23)。IP接続されると,クライアント・コンピュータ1からコンテンツ・サーバ2にクライアント・コンピュータ1のIDが送信される。もっともコンテンツ・サーバ2とIP接続するときに,クライアント・コンピュータ1のIDを同時に送信するようにしてもよい。また,クライアント・コンピュータ1からコンテンツ・サーバ2にディジタル・コンテンツの要求が行われる(図3ステップ24)。
【0040】
コンテンツ・サーバ2において,クライアント・コンピュータ1から送信されたクライアント・コンピュータ1のIDとすでに登録されているクライアント・コンピュータ1のID(図4ステップ31の処理において登録されたID)とが一致するかどうかが確認される(図4ステップ34)。一致すると(図4ステップ34でOK),コンテンツ・サーバ2にアクセスしているクライアント・コンピュータ1は権原のあるクライアント・コンピュータ1であると判断される。クライアント・コンピュータ1からの要求に応じて,格納されているディジタル・コンテンツがコンテンツ・サーバ2からクライアント・コンピュータ1に送信される(図4ステップ35)。このディジタル・コンテンツも暗号化されたものであってもよい。クライアント・コンピュータ1において,復号処理が行われることとなろう。
【0041】
コンテンツ・サーバ2に格納されているディジタル・コンテンツが,クライアント・コンピュータ1において取得されることとなる。
【0042】
クライアント・コンピュータ1のIDが一致しなければ(図4ステップ34でNG),所定のエラー処理が実行される(図4ステップ36)。
【0043】
上述した実施例においては,特定のクライアント・コンピュータ1がコンテンツ・サーバ2に格納されているディジタル・コンテンツを得るものであるが,特定のコンテンツ・サーバにプリントさせるようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル・コンテンツ・システムの電気的構成を示すブロック図である。
【図2】コンテンツ・サーバの電気的構成を示すブロック図である。
【図3】クライアント・コンピュータの処理手順を示すフローチャートである。
【図4】コンテンツ・サーバの処理手順を示すフローチャートである。
【図5】センタ・サーバの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 クライアント・コンピュータ
2 コンテンツ・サーバ
3 センタ・サーバ
10 コンピュータ
11 通信回路
12 メモリ
16 データベース
Claims (4)
- クライアント・コンピュータと上記クライアント・コンピュータのIDが登録されるコンテンツ・サーバとセンタ・サーバとを含むディジタル・コンテンツ・システムにおいて,
上記コンテンツ・サーバが,
上記クライアント・コンピュータのIDと暗号化された上記コンテンツ・サーバのアドレスとを示すデータとを上記センタ・サーバに送信する第1の送信手段,および
暗号化された上記アドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する第2の送信手段を備え,
上記クライアント・コンピュータが,
上記クライアント・コンピュータのIDと上記コンテンツ・サーバの上記第2の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データとを上記センタ・サーバに送信する第3の送信手段を備え,
上記センタ・サーバが,
上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された暗号化されたアドレス・データを復号する第1の復号手段,
上記クライアント・コンピュータの上記第3の送信手段から送信されたアドレス・データを復号する第2の復号手段,
上記第1の復号手段によって復号されたアドレス・データと上記第2の復号手段によって復号されたアドレス・データとが一致するかどうかを判定する第1の判定手段,
上記コンテンツ・サーバの上記第1の送信手段から送信された上記クライアント・コンピュータのIDと上記クライアント・コンピュータの上記第3の送信手段から送信されたクライアント・コンピュータのIDとが一致するかどうかを判定する第2の判定手段,ならびに
上記第1の判定手段および上記第2の判定手段における判定のいずれもが一致したことに応じて,上記第1の復号手段および上記第2の復号手段の少なくとも一方によって復号されたアドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する第4の送信手段,
を備えたディジタル・コンテンツ・システム。 - 上記クライアント・コンピュータは,
上記クライアント・コンピュータのIDを上記コンテンツ・サーバに送信する第5の送信手段をさらに備え,
上記コンテンツ・サーバは,
上記クライアント・コンピュータの上記第5の送信手段から送信されるクライアント・コンピュータのIDと登録される上記クライアント・コンピュータのIDとが一致するかどうかを判定する第3の判定手段,および
上記第3の判定手段により一致すると判定されたことによりディジタル・コンテンツを上記クライアント・コンピュータに送信する第6の送信手段,
をさらに備えた請求項1に記載のディジタル・コンテンツ・システム。 - 請求項1に記載のディジタル・コンテンツ・システムを構成するセンタ・サーバにおいて,
上記コンテンツ・サーバから送信された暗号化されたアドレス・データを復号する第1の復号手段,
上記クライアント・コンピュータから送信されたアドレス・データを復号する第2の復号手段,
上記第1の復号手段によって復号されたアドレス・データと上記第2の復号手段によって復号されたアドレス・データとが一致するかどうかを判定する第1の判定手段,
上記コンテンツ・サーバから送信された上記クライアント・コンピュータのIDと上記クライアント・コンピュータから送信されたクライアント・コンピュータのIDとが一致するかどうかを判定する第2の判定手段,ならびに
上記第1の判定手段および上記第2の判定手段における判定のいずれもが一致したことに応じて,上記第1の復号手段および上記第2の復号手段の少なくとも一方によって復号されたアドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する送信手段,
を備えたセンタ・サーバ。 - 請求項1に記載のディジタル・コンテンツ・システムを構成するセンタ・サーバの動作制御方法において,
第1の復号手段が,上記コンテンツ・サーバから送信された暗号化されたアドレス・データを復号し,
第2の復号手段が,上記クライアント・コンピュータから送信されたアドレス・データを復号し,
第1の判定手段が,上記第1の復号手段によって復号されたアドレス・データと上記第2の復号手段によって復号されたアドレス・データとが一致するかどうかを判定し,
第2の判定手段が,上記コンテンツ・サーバから送信された上記クライアント・コンピュータのIDと上記クライアント・コンピュータから送信されたクライアント・コンピュータIDとが一致するかどうかを判定し,
送信手段が,上記第1の判定手段および上記第2の判定手段における判定のいずれもが一致したことに応じて,上記第1の復号手段および上記第2の復号手段の少なくとも一方によって復号されたアドレス・データを上記クライアント・コンピュータに送信する,
センタ・サーバの動作制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002115575A JP4068877B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | ディジタル・コンテンツ・システム |
US10/411,096 US7287157B2 (en) | 2002-04-18 | 2003-04-11 | Digital content system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002115575A JP4068877B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | ディジタル・コンテンツ・システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003308291A JP2003308291A (ja) | 2003-10-31 |
JP4068877B2 true JP4068877B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=29207723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002115575A Expired - Fee Related JP4068877B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | ディジタル・コンテンツ・システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7287157B2 (ja) |
JP (1) | JP4068877B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2855691B1 (fr) * | 2003-06-02 | 2005-11-11 | Canon Kk | Securisation de la distribution de documents numeriques dans un reseau pair a pair |
KR20050007830A (ko) * | 2003-07-11 | 2005-01-21 | 삼성전자주식회사 | 기기간 컨텐츠 교환을 위한 도메인 인증 방법 |
JP2006101330A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Megachips System Solutions Inc | ネットワーク装置およびネットワークシステム |
JP2007304720A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | コンテンツ利用管理システム、コンテンツ提供システム、及びコンテンツ利用装置 |
US8650656B1 (en) * | 2006-10-30 | 2014-02-11 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for user authentication |
WO2012009381A2 (en) * | 2010-07-12 | 2012-01-19 | Nominum, Inc. | Anonymization of personal data |
JP5981761B2 (ja) * | 2012-05-01 | 2016-08-31 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、プログラム |
US9460296B2 (en) | 2013-07-19 | 2016-10-04 | Appsense Limited | Systems, methods and media for selective decryption of files containing sensitive data |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6973671B1 (en) * | 2000-02-24 | 2005-12-06 | International Business Machines Corporation | Secure access to a unified logon-enabled data store |
US7814208B2 (en) * | 2000-04-11 | 2010-10-12 | Science Applications International Corporation | System and method for projecting content beyond firewalls |
US20030115142A1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-19 | Intel Corporation | Identity authentication portfolio system |
-
2002
- 2002-04-18 JP JP2002115575A patent/JP4068877B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-11 US US10/411,096 patent/US7287157B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7287157B2 (en) | 2007-10-23 |
US20030200432A1 (en) | 2003-10-23 |
JP2003308291A (ja) | 2003-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11329962B2 (en) | Pluggable cipher suite negotiation | |
AU2008344384B2 (en) | Information distribution system and program for the same | |
US9619632B2 (en) | System for providing session-based network privacy, private, persistent storage, and discretionary access control for sharing private data | |
JP4907895B2 (ja) | プライベートデータを露出せずに通信ネットワークを介してパスワードで保護されたプライベートデータを回復する方法およびシステム | |
US7688975B2 (en) | Method and apparatus for dynamic generation of symmetric encryption keys and exchange of dynamic symmetric key infrastructure | |
CN100581103C (zh) | 安全地处理被用于基于web的资源访问的客户证书 | |
US7591012B2 (en) | Dynamic negotiation of encryption protocols | |
US9973481B1 (en) | Envelope-based encryption method | |
US7231526B2 (en) | System and method for validating a network session | |
US7627905B2 (en) | Content transfer system, content transfer method, content transmitting apparatus, content transmission method, content receiving apparatus, content reception method, and computer program | |
US20030070069A1 (en) | Authentication module for an enterprise access management system | |
US6990582B2 (en) | Authentication method in an agent system | |
KR100667820B1 (ko) | 보안 방법 및 시스템, 그 방법을 기록한 컴퓨터 판독가능한 기록매체 | |
US20060031680A1 (en) | System and method for controlling access to a computerized entity | |
JP4068877B2 (ja) | ディジタル・コンテンツ・システム | |
US20050021469A1 (en) | System and method for securing content copyright | |
JP4220671B2 (ja) | 暗号化データ通信方法並びにそのための暗号化データ生成システム及び記録媒体 | |
WO2009041804A2 (en) | Secure instant messaging | |
JP2008109569A (ja) | 中継装置及び通信システム及び中継方法及びプログラム | |
JP2005142915A (ja) | 通信端末装置、サーバ装置、通信システムおよびプログラム | |
JP2021125824A (ja) | 認証システムおよび認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050203 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4068877 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |