JP4066410B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4066410B2 JP4066410B2 JP2002131138A JP2002131138A JP4066410B2 JP 4066410 B2 JP4066410 B2 JP 4066410B2 JP 2002131138 A JP2002131138 A JP 2002131138A JP 2002131138 A JP2002131138 A JP 2002131138A JP 4066410 B2 JP4066410 B2 JP 4066410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- heater
- power supply
- mode
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像形成装置に関し、特に、これに限定する意図ではないが、汎用商用交流配線から受電して多量の電力を消費する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像形成装置の高速化への要求が高まっている。それを実現するためには、高速処理をするために定着ヒータのワット数やモータのワット数を大きくする必要があるが、これにより電力消費が増加する。さらに、カラー化や高精度化の要素が加わると、高圧負荷,モータ負荷,電気回路負荷等が増大するので、電力消費がさらに増加する。周知のように、日本国内では最も一般的な商用100V交流配線のコンセントからAC入力を1本の電源コードでとる場合は、電流は15A以内に制限される。したがって、前述の画像形成装置の電気負荷がAC入力換算で15Aを越える場合は、電源コードを2本以上設けて、1本からの入力が15A以下になるような電源回路を構成する必要がある。
【0003】
特公平04−76125号公報は、定着器に主ヒータと補助ヒータを備え、オプションのソータも独立に商用電源から給電されるものとし、複写機本体にはソータの接続を検出してソータの接続があるときには補助ヒータ給電回路を本体の給電端子からソータの給電端子に切換え接続する制御部を備える複写機を提示している。オプションのソータが複写機本体に接続されているときには、主ヒータは本体に接続した電源コードから、補助ヒータはソータに接続した電源コードから、それぞれ別個に給電されるので、両ヒータ合わせると、大きな電力を定着器に投入でき、立上げを高速にすることができ又通紙を高速にできる。しかし、ソータを接続しない使用態様では、両ヒータ合わせて1系統の電源コードで給電可能な範囲内の給電になるので、定着器の立上げは遅く通紙の高速化はできない。
【0004】
そこで2本以上の電源コードを常備して、1本で定着ヒータや除湿ヒータなどのAC負荷に給電し、もう1本にDC電源回路を接続して直流負荷に給電する構成を考えると、回路構成上簡単になり、また、電流分配上も比較的バランスがとりやすい。
【0005】
ところで、複写機などの画像形成装置は、複数の動作モードをもち、各動作モード時の負荷のON/OFF状態によって、消費電力は異なる。主な動作モードは、電源投入後の立上りモード、立上り後の待機モード、および、画像を作像するコピーモードである。待機モード時は、定着ヒータが設定温度に立ち上がり、モータなども停止しているので、必要な電流は少ない。コピーモード時は画像を作像し、転写紙を定着する必要があり、モータなどの駆動負荷も動作するので、定着ヒータもDC電源回路も電力消費が増加する。このコピーモードで2本の電源コードの電流がそれぞれ15A以下になるように、装置の電気負荷を2本の電源コードに分配しておくことが考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、立上りモードでは、定着ローラなどの定着部温度を定着ヒータによって、室温から150℃〜200℃の設定温度まで上げなくてはならない。市場の要求に従い、この立上り時間を出来る限り短くしたいが、コピーモードでの負荷配分で、定着ヒータに流せる電流の上限値(たとえば、電源コードの規格値15A)を定着ヒータに流した場合が、最も早く設定温度に達し、それ以上は不可である。
【0007】
本発明は、複数の電源コードから、画像形成装置の定着ユニットに、その電力需要の変動に適応して能率よく給電することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
(1)画像形成プロセス機器;
第1ヒータ(42a)および第2ヒータ(42b)を備える定着ユニット (42) ;
第1および第2電源コード(48,49);
第2電源コード(49)から給電され前記画像形成プロセス機器に給電するDC電源回路(40b);
第1電源コード(48)から第1ヒータ(42a)および第2ヒータ(42b)に給電する第1給電モードと、第1電源コード(48)から第1ヒータ(42a)に給電しかつ第2電源コード(49)から第2ヒータ(42b)に給電する第2給電モードを有するスイッチ手段(RA1,RA2);および、
画像形成装置が、第1ヒータ(42a)および第2ヒータ(42b)の消費電力の和が設定値を超える立上りモードのときは第2給電モードに、設定値以下となる待機モードのときには第1給電モードに、前記スイッチ手段(RA1,RA2)を設定する給電モード制御手段(20);
を備える画像形成装置。
【0009】
なお、理解を容易にするためにカッコ内には、図面に示し後述する実施例の対応要素または対応事項の記号を、例示として参考までに付加した。
【0010】
この画像形成装置によれば、立上りモードでは、給電モード制御手段(20)がスイッチ手段(RA1,RA2)を第2給電モードに設定する。これにより、第1電源コード(48)から第1ヒータ (42a)に給電しかつ第2電源コード(49)から第2ヒータ (42b)に給電するので、それぞれのヒータに、第1電源コードおよび第2電源コードの各給電容量内の高電力を給電することができる。これにより各ヒータの立上がりを早く能率良く動作させることができる。
【0011】
待機モードでは、給電モード制御手段(20)がスイッチ手段(RA1,RA2)を第1給電モードに設定する。これにより、第1電源コード(48)から第1ヒータ (42a)および第2ヒータ (42b)に給電する。第2電源コード(49)の負荷が軽くなるので、第2電源コード(49)に、第1ヒータ (42a)および第2ヒータ(42b)が大きな電力需要のときには低い電力需要である画像形成プロセス機器を接続して、第2電源コード(49)による給電を有効に利用する。
【0012】
立上りモードでは、第1電源コード(48)から第1ヒータ(42a)に給電しかつ第2電源コード(49)から第2ヒータ(42b)に給電するので、それぞれのヒータに、第1電源コードおよび第2電源コードの各給電容量内の高電力を給電することができる。これにより定着ユニットの温度の立上りを早くすることができる。立上りモードでは、第2電源コード(49)から第2ヒータ(42b)およびDC電源回路(40b)が給電されるが、立上りモードでは画像プロセスを行わないのでDC電源回路(40b)が給電する直流負荷が小さいので、DC電源回路(40b)の電力需要は低く、第2ヒータ(42b)に高電力を給電することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
(2)前記スイッチ手段(RA1,RA2)に接続されて、それぞれが第1ヒータ (42a)および第2ヒータ (42b)に給電する第1組および第2組の交流給電回路(51a,51b)を含むAC電源回路(40a)、を備える上記(1)の画像形成装置。
【0014】
これは、第1ヒータ (42a)および第2ヒータ (42b)の電力需要が高いときには、第2給電モードで、第1電源コードからは第1ヒータ (42a)に給電し、第2電源コードからは第2ヒータ (42b)およびDC電源回路(40b)に給電し、第1ヒータ (42a)および第2ヒータ (42b)の電力需要が低いときには、第1電源コードからは第1ヒータ (42a)および第2ヒータ (42b)に給電し、第2電源コードからはDC電源回路(40b)に給電する態様である。これにより、第1および第2電源コードを共に効率よい給電に活用できる。
【0015】
(3)第2電源コード(49)とDC電源回路(40b)の間に電源スイッチ(45)を介挿し、第1電源コード(48)と前記スイッチ手段(RA1,RA2)の間にDC電源回路(40b)の出力によって閉じられる電気リレー(RA0)を介挿した上記(1)又は(2)の画像形成装置。
【0016】
これによれば、電源スイッチ(45)が閉じられると、DC電源回路(40b)が第2電源コード(49)から給電されて直流電圧を発生する。この直流出力により電気リレー(RA0)が閉じて第1組および第2組の交流給電回路(51a,51b)が第1電源コードに接続となる。
【0017】
したがって、給電モード制御手段(20)が直流給電されて負荷への通電制御可になってから、交流給電回路(51a,51b)が交流を出力する、交流給電のタイミング設定が容易である。DC電源回路(40b)の直流出力が消えると電気リレー(RA0)が開いて交流出力も自動的に止められるので、給電モード制御手段(20)への給電が止まるときには自動的に交流負荷への給電も止まり、交流負荷の異常動作が防がれる。また、各電源コードに電源スイッチを備えるとユーザのスイッチ操作が煩わしくなるが、この実施態様では、1つの電源スイッチ(45)を操作するだけでよく、操作性が良い。
【0018】
本発明の他の目的および特徴は、図面を参照した以下の実施例の説明により明らかになろう。
【0019】
【実施例】
−第1実施例−
図1に本発明の1実施例の複合機能複写機の外観を示す。この複合機能複写機は、大略で、自動原稿送り装置〔ADF〕22と、操作部23と、カラースキャナ21と、カラープリンタ100と、中継ユニット18と、ステープラ及び作像された用紙を大量に積載可能なシフトトレイ付きのフィニッシャ41と、両面ユニット32と、給紙ユニット31と、大容量給紙トレイ19及び1ビン排紙トレイ17、の各ユニットで構成されている。
【0020】
図2に、図1に示す複写機の電気システムの概要を示す。図2において複写機メカ制御部としては、MPU(Micro Processing Unit;マイクロプロセッサユニット)201は作像シーケンス制御,定着制御,システム関係の制御およびネットワークI/F(インターフェース)205を介した外部(パソコンPC,ファクシミリ)との通信制御を行う。ネットワークI/F205には、パソコンPCが接続したLAN(Local Area Network)ならびに交換器PBXが接続されており、交換器PBXに、電話回線PN(ファクシミリ通信回線)が接続されている。CPU(Center Processing Unit;中央処理ユニット)301は、スキャナ関係の制御を行う。MPU201とCPU301とは、画像データI/F及びシリアルI/Fによって接続されている。
【0021】
20はメイン制御板であり、MPU201,プログラムやデータを格納するROM201,RAM202,時刻を取得するためのリアルタイムクロック(RTC)203およびネットワークI/F204が備わっている。21はスキャナユニットで、ROM302およびRAM303が搭載されている。22はADF(自動原稿供給装置)、23は操作部である。30はメイン制御板20からの信号に応じてI/O(入出力ポート)をドライブするI/O制御板であり、給紙ユニット31,両面ユニット32等の負荷が接続されている。そして40はAC/DC電源であり、周辺機のフィニッシャ41,定着ユニット42,キーカードユニット43,メインモータ44,高圧電源ユニット45等への電源供給を行っている。このAC/DC電源40は、メイン制御板20からの信号に応じて、定着ユニット42,スキャナユニット21,キーカードユニット43等への電源の供給をON/OFFすることが可能である。
【0022】
キーカードユニット43は、磁気カードの読み書きをする磁気リーダ部と、メイン制御板20とデータを授受するCPUおよび双方向パラレルI/Fを有し、キーカードユニット43の読み書きコントローラであるCPUは、メイン制御板20のMPU201と、双方向パラレルデータラインを介してデータのやり取りをする。なお、フィニッシャ41も、メイン制御板20のMPU201と、双方向パラレルデータラインを介してデータのやり取りをする。
【0023】
I/O制御板30には電源SW46が接続されている。この電源SW46は、待機モード/省電力モードを指定する入力スイッチであり、省電力モード(省電力状態)のときに閉じられると、これは待機モード(動作状態)への復帰を指示する。待機モードのときに閉じられると、これは省電力モードへの移行を指示する。
【0024】
図3に、AC/DC電源40の概要を示す。AC/DC電源40には、AC電源回路40aとDC電源回路40bがある。AC電源回路40aには、トライアックの導通位相制御により給電電力を制御する交流通電回路50,51aおよび51bがあり、これらはそれぞれ、交流負荷である除湿ヒータ47a,第1定着ヒータ42aおよび第2定着ヒータ42bに給電する。DC電源回路40bは、メイン制御板20およびI/O制御板30に直流電圧を印加する。
【0025】
AC/DC電源40には、一般家庭用の商用100V交流配線にそれぞれ別個のコネクタで接続される第1電源コード48および第2電源コード49がそれぞれ、一般家庭用の商用100V交流であるAC入力1およびAC入力2を給電する。
【0026】
第2電源コード49とAC/DC電源40の間には、主電源SW45が介挿されており、この電源SW45を介してDC電源回路40bが第2電源コード49のAC入力2の交流電力を受ける。DC電源回路40bは、図2に示す画像形成プロセス機器および制御器に必要なDC電圧(3.3V・5V・12V・24Vなど)を内部の整流回路(AC/DC変換回路)およびDC/DCコンバータで生成する。また、AC電源回路40aの、第1電源コード48からのAC入力1を受電するラインに介挿された電気リレーRA0に24Vを供給する。
【0027】
AC電源回路40aには、第1電源コード48からのAC入力1を除湿ヒータ47aおよび第1定着ヒータ42aに給電する交流通電回路50および51a、ならびに、第1電源コード48からのAC入力1又は第2電源コード49からのAC入力2を第2定着ヒータ42bに給電する交流通電回路51bがある。第1および第2定着ヒータ42a,42bは、メイン制御板20から交流通電回路51a,51bへの制御信号を用いるトライアックの導通位相制御によって所定の温度に成るように通電が制御される。除湿ヒータ47aの役割は、省電力モードの時の転写紙の除湿や、光学系などの結露防止である。
【0028】
第1定着ヒータ42aは、立上りモード,待機モードおよびコピーモードの全モードで給電されるメインヒータであり、第2定着ヒータ42bは、立上りモードおよびコピーモードで給電されるサブヒータであり、この第2定着ヒータ42bに給電することにより、定着器の温度の立上りが速く、コピー時には高速で転写紙を通紙できる。
【0029】
AC電源回路40aには更に、第1電源コード48からのAC入力1および第2電源コード49からのAC入力2を選択的に交流通電回路51b(第2定着ヒータ42b)に給電するための電気リレーRA1およびRA2がある。これらのリレーのON/OFFは、メイン制御板20のMPU201が制御する。なお、後述するように、電気リレーRA1をON(閉)にするときには電気リレーRA2はOFF(開)、電気リレーRA2をONにするときには電気リレーRA1をOFFにするので、両リレーRA1,RA2を、一方が閉であると他方が開となる双極の1個の電気リレーに変えても良い。
【0030】
定着器が設定温度に達し、いつでもコピー可能な状態である待機モードにおいては、定着器は転写紙に熱が奪われないので設定温度を維持すればいいので、第1定着ヒータ42a(1000W)のみに、交流通電回路51aで通電し、最高で1000Wを消費する。待機モードにおいては、モータなどの駆動負荷が動かないのでDC負荷は小さく、DC電源回路40b以下のDC負荷は600W以下を消費し、合計電力は1600W以下である。この時は、定着電力は1500W(15A)以下なので、AC入力1からのみの給電とする。すなわち、リレーRA1をON、RA2をOFFにする。すなわちリレーRA1,RA2を、第1給電モードに設定する。
【0031】
コピーモードにおいては、転写紙が定着器の熱を奪うので定着器の温度が低下する。そこで第1定着ヒータ42a(1000W)に交流通電回路51aで通電して最高で1000W消費して、第2定着ヒータ42b(800W)は50%デューティを中心に点灯制御して、略400W消費する。DC負荷はモータなどの駆動負荷が動くのでDC負荷は高く、AC入力換算で略1200W消費し、合計電力は略2600Wになる。この時も、定着電力は1500W(15A)以下なので、第1定着ヒータ42a,第2定着ヒータ42bともにAC入力1を給電し、DC電源回路40b以下の直流負荷には、AC入力2から給電するに、リレーRA1をON、RA2をOFFにする。すなわちリレーRA1,RA2を、第1給電モードに設定する。
【0032】
電源SW45が開から閉に切換わった電源投入直後の立上りモードにおいては、室温である定着器をできるだけ早く設定温度に立ち上げるために、第1定着ヒータ42a(1000W)および第2定着ヒータ42b(800W)ともフル点灯制御するので、最高で1800W消費する。DC負荷は待機モードと同様に、モータなどの駆動負荷が動かないのでDC負荷は小さく、DC電源回路40b以下のDC負荷は600W以下を消費し、合計電力は最高で2400Wだが、定着電力は1500W(15A)をオーバーし、DC電源回路40bへのAC入力2には余裕があるので、第1定着ヒータ42aはAC入力1から給電し、第2定着ヒータ42bとDC電源回路40bはAC入力2から給電するように、リレーRA1をOFF、リレーRA2をONにする。すなわちリレーRA1,RA2を、第2給電モードに設定する。各モードでの、DC負荷,第1定着ヒータ42a,第2定着ヒータ42bの、入力交流電力換算の消費電力と合計電力、ならびに、リレーRA1,RA2のON/OFF状態を、次の表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】
この実施例では、リレーRA1,RA2のON/OFFによるAC入力の選択は、待機モードとコピーモードで同一とし、立上りモードで切り換えたが、電源コード1,2の電流規格値と各モードでの各定着ヒータW数,DC負荷(交流入力換算)W数の関係により設定する。また、電源コードが3本以上の複数本でも、各コードの規格値に収めるために、動作モードによって負荷接続を切り換える。
【0035】
−第2実施例−
第2実施例のハードウエアは上述の第1実施例と同様であるが、全般にDC負荷が小さく、ヒータ投入電力は、立ち上がりモードは同一であるが、待機モードおよびコピーモードで少し小さい。
【0036】
図4に、第2実施例のAC/DC電源40の概要を示す。定着器が設定温度に達し、いつでもコピー可能な状態である待機モードにおいては、定着器は転写紙に熱が奪われないので設定温度を維持すればいいので、第1定着ヒータ42a(1000W)はフル点灯し、最高で1000W消費し、第2定着ヒータ42b(800W)は、25%デューティを中心に点灯制御して、略200W消費する。DC電源回路40b以下のDC負荷は、モータなどの駆動負荷が動かないので交流入力換算で、最高で400W消費し、合計電力は最高で1600Wになる。
【0037】
この待機モードの時は、定着電力は1500W(15A)以下なので、AC入力1からのみの給電とする。すなわち、リレーRA1がON、リレーRA2がOFFの第1給電モードに設定する。
【0038】
コピーモードにおいては、転写紙が定着器の熱を奪うので、第1定着ヒータ42a(1000W)はフル点灯し、最高で1000W消費して、第2定着ヒータ42b(800W)は75%デューティを中心に点灯制御して、略600W消費する。DC電源回路40b以下のDC負荷は、モータなどの駆動負荷が動くので最高で交流入力換算で800W消費し、合計電力は最高で2400Wになる。合計電力は2400Wだが、定着電力は1500W(15A)をオーバーし、DC電源回路40bへのAC入力は余裕があるので、第1定着ヒータ42aはAC入力1から給電し、第2定着ヒータ42bとDC電源回路40bはAC入力2から給電するように、リレーRA1がOFF、リレーRA2がONの第2給電モードに設定する。
【0039】
電源SW45が開から閉に切換わった電源投入直後の立上りモードにおいては、室温である定着器をできるだけ早く設定温度に立ち上げるために、第1定着ヒータ42a(1000W)および第2定着ヒータ42b(800W)ともフル点灯制御するので、合わせて最高で1800W消費する。DC電源回路40b以下のDC負荷は、待機モードと同様に、駆動負荷が動かないので低く、最高で交流入力換算で400W消費する。合計電力は最高で2200Wだが、定着電力は1500W(15A)をオーバーする。DC電源回路40b以下のDC負荷が低くAC入力2には余裕があるので、コピーモードと同様に、第1定着ヒータ42aはAC入力1から給電し、第2定着ヒータ42bとDC電源回路40b以下のDC負荷にはAC入力2から給電するように、リレーRA1がOFF、リレーRA2がONの第2給電モードを設定する。各モードでの、DC負荷,第1定着ヒータ42a,第2定着ヒータ42bの、入力交流電力換算の消費電力と合計電力、ならびに、リレーRA1,RA2のON/OFF状態を、次の表2に示す。
【0040】
【表2】
【0041】
【発明の効果】
第1組および第2組の電気負荷(42a,42b)が共に大きな電力需要になるときには、スイッチ手段(RA1,RA2)を第2給電モードに設定することにより、それぞれの電気負荷に、第1電源コード(48)および第2電源コード(49)の各給電容量内の高電力を給電することができる。これにより各電気負荷の立上がりを早く能率良く動作させることができる。第1組および又は第2組の電気負荷が小さな電力需要になるときには、スイッチ手段(RA1,RA2)を第1給電モードに設定することにより、2電源コードの負荷が軽くなるので、第3組の電気負荷(40b)を接続して、第2電源コードによる給電を有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の、複合機能がある複写機の外観を示す正面図である。
【図2】 図1に示す複写機の画像処理システムの概要を示すブロック図である。
【図3】 図2に示すAC/DC電源40の概要を示すブロック図である。
【図4】 第2実施例のAC/DC電源40の概要を示すブロック図である。
【符号の説明】
PC:パソコン PBX:交換器
PN:電話回線 RA〜RA2:電気リレー[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to images forming device, in particular, but is not limited to this, regarding images forming apparatus that consumes a large amount of power by receiving from the general commercial AC line.
[0002]
[Prior art]
In recent years, there has been an increasing demand for higher speed image forming apparatuses. In order to realize this, it is necessary to increase the wattage of the fixing heater and the wattage of the motor in order to perform high-speed processing, which increases power consumption. Further, when elements for colorization and high accuracy are added, high-voltage loads, motor loads, electric circuit loads, and the like increase, so that power consumption further increases. As is well known, when AC input is taken with a single power cord from the most common commercial 100V AC wiring outlet in Japan, the current is limited to 15 A or less. Therefore, when the electric load of the above-described image forming apparatus exceeds 15 A in terms of AC input, it is necessary to configure a power supply circuit so that two or more power cords are provided and the input from one becomes 15 A or less. .
[0003]
In Japanese Patent Publication No. 04-76125, the fixing device is provided with a main heater and an auxiliary heater, and an optional sorter is also independently supplied with power from a commercial power source. A copier is provided that includes a controller for switching and connecting the auxiliary heater power supply circuit from the power supply terminal of the main body to the power supply terminal of the sorter. When the optional sorter is connected to the copier body, the main heater is powered separately from the power cord connected to the body, and the auxiliary heater is powered separately from the power cord connected to the sorter. Electric power can be input to the fixing device, startup can be performed at high speed, and paper can be fed at high speed. However, in the usage mode in which the sorter is not connected, since both the heaters supply power within a range where power can be supplied by one power cord, the start-up of the fixing device is slow and the speed of paper feeding cannot be increased.
[0004]
Therefore, considering a configuration in which two or more power cords are always provided, one power is supplied to an AC load such as a fixing heater or dehumidification heater, and the other is connected to a DC power supply circuit to supply a DC load. The configuration is simple, and the current distribution is relatively easy to balance.
[0005]
Incidentally, an image forming apparatus such as a copying machine has a plurality of operation modes, and the power consumption varies depending on the ON / OFF state of the load in each operation mode. The main operation modes are a startup mode after power-on, a standby mode after startup, and a copy mode for creating an image. In the standby mode, the fixing heater rises to the set temperature, and the motor and the like are also stopped, so that less current is required. In the copy mode, it is necessary to create an image and fix the transfer paper, and since a driving load such as a motor is also operated, both the fixing heater and the DC power supply circuit increase power consumption. In this copy mode, it is conceivable to distribute the electric load of the apparatus to the two power cords so that the currents of the two power cords are each 15 A or less.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the start-up mode, the temperature of the fixing unit such as the fixing roller must be raised from room temperature to a set temperature of 150 ° C. to 200 ° C. by the fixing heater. According to market requirements, this rise time is desired to be as short as possible. However, when the load distribution in the copy mode is used, the upper limit value of the current that can be supplied to the fixing heater (for example, the power cord standard value 15A) is supplied to the fixing heater. The set temperature is reached the earliest, and no further is possible.
[0007]
The present invention aims a plurality of power cords, the fixing unit of the image forming apparatus, to feed be efficiently adapted to the variation of the electricity demand.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
(1) Image forming process equipment;
A fixing unit (42) including a first heater (42a) and a second heater (42b ) ;
First and second power cords (48, 49);
A DC power circuit (40b) that is fed from the second power cord (49) and feeds power to the image forming process device;
A first power supply mode for supplying power to the first heater (42a) and the second heater (42b) from the first power cord (48), and a second power supply to the first heater (42a) from the first power cord (48). Switch means (RA1, RA2) having a second power feeding mode for feeding power from the power cord (49) to the second heater (42b);
When the image forming apparatus is in the rising mode in which the sum of the power consumption of the first heater (42a) and the second heater (42b) exceeds the set value, the image forming apparatus is in the second power supply mode, and in the standby mode where the sum is less than the set value, the first Power supply mode control means (20) for setting the switch means (RA1, RA2) in a power supply mode;
An image forming apparatus comprising:
[0009]
In addition, in order to make an understanding easy, the code | symbol of the corresponding element or the corresponding matter of the Example shown in drawing and mentioned later in parenthesis was added for reference.
[0010]
According to this image forming apparatus, in the start-up mode, the power supply mode control means (20) sets the switch means (RA1, RA2) to the second power supply mode. Thus, since the power supply from the first heater from the first power supply cord (48) to power the (42a) and a second power cord (49) to the second heater (42b), each of the heater, the first power and High power within each power supply capacity of the second power cord can be supplied. This makes it possible to operate each heater quickly and efficiently.
[0011]
In the standby mode, the power supply mode control means (20) sets the switch means (RA1, RA2) to the first power supply mode. Thus, power is supplied from the first power cord (48) to the first heater (42a) and the second heater (42b) . Since the load of the second power cord (49) is lightened, the image forming process has a low power demand when the first heater (42a) and the second heater (42b) have a large power demand. connect the device, effectively use the power supply by the second power cord (49).
[0012]
In the start-up mode, power is supplied from the first power cord (48) to the first heater (42a) and from the second power cord (49) to the second heater (42b). And the high electric power in each electric power feeding capacity of the 2nd power cord can be fed. As a result, the temperature rise of the fixing unit can be accelerated. In the start-up mode, the second heater (42b) and the DC power supply circuit (40b) are supplied with power from the second power supply cord (49). However, since the image process is not performed in the start-up mode, the direct current supplied by the DC power supply circuit (40b) is supplied. Since the load is small, the power demand of the DC power supply circuit (40b) is low, and high power can be supplied to the second heater (42b).
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(2) A first set and a second set of AC power supply circuits (51a, 51b) connected to the switch means (RA1, RA2 ) and supplying power to the first heater (42a) and the second heater (42b) , respectively. The image forming apparatus according to (1), further comprising an AC power supply circuit (40a) including:
[0014]
This is because when the power demand of the first heater (42a) and the second heater (42b) is high, power is supplied from the first power cord to the first heater (42a) in the second power feeding mode, and from the second power cord. Supplies power to the second heater (42b) and the DC power supply circuit (40b) , and when the power demand of the first heater (42a) and the second heater (42b) is low, the first heater (42a) In addition, power is supplied to the second heater (42b) and power is supplied from the second power cord to the DC power supply circuit (40b) . Thereby, both the first and second power cords can be utilized for efficient power feeding.
[0015]
( 3 ) Insert a power switch (45) between the second power cord (49) and the DC power circuit (40b), and connect a DC power source between the first power cord (48) and the switch means (RA1, RA2). The image forming apparatus according to ( 1) or (2 ), wherein an electrical relay (RA0) closed by the output of the circuit (40b) is interposed.
[0016]
According to this, when the power switch (45) is closed, the DC power circuit (40b) is fed from the second power cord (49) to generate a DC voltage. The electric relay (RA0) is closed by this DC output, and the first and second sets of AC power supply circuits (51a, 51b) are connected to the first power cord.
[0017]
Therefore, it is easy to set the timing of AC power feeding in which the AC power feeding circuit (51a, 51b) outputs alternating current after the power feeding mode control means (20) is fed with direct current and becomes capable of controlling energization to the load. When the DC output of the DC power supply circuit (40b) disappears, the electrical relay (RA0) opens and the AC output is automatically stopped. Therefore, when the power supply to the power supply mode control means (20) stops, the power supply to the AC load is automatically Power supply is also stopped, and abnormal operation of the AC load is prevented. Further, if each power cord is provided with a power switch, the user's switch operation becomes troublesome. However, in this embodiment, only one power switch (45) needs to be operated, and the operability is good.
[0018]
Other objects and features of the present invention will become apparent from the following description of embodiments with reference to the drawings.
[0019]
【Example】
-1st Example-
FIG. 1 shows the appearance of a multifunction copying machine according to an embodiment of the present invention. This multi-function copying machine is roughly an automatic document feeder [ADF] 22, an operation unit 23, a
[0020]
FIG. 2 shows an outline of the electric system of the copying machine shown in FIG. In FIG. 2, as a copying machine mechanical control unit, an MPU (Micro Processing Unit) 201 is an image forming sequence control, fixing control, system-related control, and external (personal computer) via a network I / F (interface) 205. Communication control with PC, facsimile). The network I /
[0021]
A
[0022]
The key card unit 43 includes a magnetic reader unit that reads and writes magnetic cards, a CPU that exchanges data with the
[0023]
A
[0024]
FIG. 3 shows an outline of the AC /
[0025]
The AC /
[0026]
A main power supply SW45 is inserted between the second
[0027]
The AC
[0028]
The first fixing heater 42a is a main heater that is powered in all modes of the rising mode, standby mode, and copy mode, and the second fixing heater 42b is a sub-heater that is powered in the rising mode and copy mode. By supplying power to the fixing heater 42b, the temperature of the fixing device rises rapidly, and the transfer paper can be passed at high speed during copying.
[0029]
The
[0030]
In the standby mode in which the fixing device reaches the set temperature and is ready to be copied, the fixing device does not take heat away from the transfer paper, so it is only necessary to maintain the set temperature, so only the first fixing heater 42a (1000 W). In addition, the
[0031]
In the copy mode, the transfer paper takes heat from the fixing unit, so that the temperature of the fixing unit decreases. Therefore, the first fixing heater 42a (1000 W) is energized by the
[0032]
In the start-up mode immediately after power-on when the
[0033]
[Table 1]
[0034]
In this embodiment, the selection of AC input by ON / OFF of the relays RA1 and RA2 is the same in the standby mode and the copy mode, and is switched in the start-up mode. It is set according to the relationship between each fixing heater W number and DC load (AC input conversion) W number. Further, even when there are a plurality of power cords of three or more, the load connection is switched depending on the operation mode in order to keep the standard value of each cord.
[0035]
-Second Example-
The hardware of the second embodiment is the same as that of the first embodiment described above, but generally the DC load is small, and the heater input power is the same in the start-up mode but slightly smaller in the standby mode and the copy mode.
[0036]
FIG. 4 shows an outline of the AC /
[0037]
In this standby mode, since the fixing power is 1500 W (15 A) or less, power is supplied only from the
[0038]
In the copy mode, the transfer paper takes the heat of the fixing device, so the first fixing heater 42a (1000W) is fully lit and consumes a maximum of 1000W, and the second fixing heater 42b (800W) is centered on 75% duty. The lighting is controlled to consume approximately 600W. The DC load below the DC
[0039]
In the start-up mode immediately after power-on when the
[0040]
[Table 2]
[0041]
【The invention's effect】
When the first set and the second set of electric loads (42a, 42b) both have a large power demand, the switch means (RA1, RA2) is set to the second power feeding mode, so that each electric load High power in each power supply capacity of the power cord (48) and the second power cord (49) can be fed. As a result, each electric load can be quickly and efficiently operated. When the first set and / or the second set of electrical loads have a small power demand, setting the switch means (RA1, RA2) to the first power supply mode reduces the load of the two power cords. The electric load (40b) can be connected and the power supply by the second power cord can be used effectively.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing an appearance of a copier having a composite function according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of an image processing system of the copying machine shown in FIG.
3 is a block diagram showing an outline of an AC /
FIG. 4 is a block diagram showing an outline of an AC /
[Explanation of symbols]
PC: PC PBX: Exchanger PN: Telephone line RA-RA2: Electric relay
Claims (3)
第1ヒータおよび第2ヒータを備える定着ユニット;
第1および第2電源コード;
第2電源コードから給電され前記画像形成プロセス機器に給電するDC電源回路;
第1電源コードから第1ヒータおよび第2ヒータに給電する第1給電モードと、第1電源コードから第1ヒータに給電しかつ第2電源コードから第2ヒータに給電する第2給電モードを有するスイッチ手段;および、
画像形成装置が、第1ヒータおよび第2ヒータの消費電力の和が設定値を超える立上りモードのときは第2給電モードに、設定値以下となる待機モードのときには第1給電モードに、前記スイッチ手段を設定する給電モード制御手段;
を備える画像形成装置。Image forming process equipment;
A fixing unit including a first heater and a second heater ;
First and second power cords;
A DC power supply circuit that is fed from a second power cord and feeds power to the image forming process device;
The first power supply mode supplies power to the first heater and the second heater from the first power cord, and the second power supply mode supplies power from the first power cord to the first heater and from the second power cord to the second heater. Switch means; and
The switch is set to the second power supply mode when the image forming apparatus is in the rising mode in which the sum of the power consumption of the first heater and the second heater exceeds the set value, and to the first power supply mode when the image forming apparatus is in the standby mode where the sum is less than the set value. Power supply mode control means for setting the means;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002131138A JP4066410B2 (en) | 2002-05-07 | 2002-05-07 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002131138A JP4066410B2 (en) | 2002-05-07 | 2002-05-07 | Image forming apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006191455A Division JP4066441B2 (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Image forming apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003323085A JP2003323085A (en) | 2003-11-14 |
JP2003323085A5 JP2003323085A5 (en) | 2006-08-17 |
JP4066410B2 true JP4066410B2 (en) | 2008-03-26 |
Family
ID=29543897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002131138A Expired - Fee Related JP4066410B2 (en) | 2002-05-07 | 2002-05-07 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4066410B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011197102A (en) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, image forming method, and program |
US8081894B2 (en) | 2007-07-09 | 2011-12-20 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and method of controlling heating of fixing unit therein |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4674532B2 (en) | 2005-11-24 | 2011-04-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP4876041B2 (en) * | 2006-08-30 | 2012-02-15 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP4887105B2 (en) * | 2006-09-14 | 2012-02-29 | 株式会社リコー | Power control apparatus and image forming apparatus |
JP4980165B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-07-18 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and power control method |
JP5133015B2 (en) * | 2007-09-12 | 2013-01-30 | 株式会社リコー | Image forming apparatus, power supply control method, and program |
JP5350931B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-11-27 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Power supply device and control method |
KR101928856B1 (en) * | 2012-08-09 | 2018-12-14 | 에이치피프린팅코리아 유한회사 | Power control apparatus and image forming apparatus |
JP2023104729A (en) | 2022-01-18 | 2023-07-28 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
-
2002
- 2002-05-07 JP JP2002131138A patent/JP4066410B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8081894B2 (en) | 2007-07-09 | 2011-12-20 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and method of controlling heating of fixing unit therein |
JP2011197102A (en) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, image forming method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003323085A (en) | 2003-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1130613C (en) | Energy saving image-forming apparatus and control method therefor | |
JP4066410B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8378809B2 (en) | Network with switching control unit for disconnecting terminals from network voltage | |
CN101945197B (en) | Electric device, and method and computer program product for controlling power supply in electric device | |
US7496312B2 (en) | Auxiliary power supply unit and image forming apparatus | |
JP2004266984A (en) | Image forming device | |
JP2004294554A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004202692A (en) | Image formation device | |
JP2009130936A (en) | Image forming apparatus, and control method thereof | |
CN107888796B (en) | Information processing apparatus having power factor correction circuit and control method thereof | |
JP4066441B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008040471A (en) | Capacitor unit, capacitor and image forming apparatus | |
JP4480142B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017053957A (en) | Image forming apparatus | |
JPH06242644A (en) | Image forming device and its heater current control method | |
JP2001111740A (en) | Composite machine system | |
JP2002354802A (en) | Power saving control method of power supply, power supply device, and picture forming device | |
JP2004287002A (en) | Image forming apparatus | |
US20180343355A1 (en) | Image forming apparatus that uses a removable storage medium | |
JP2008164825A (en) | Image forming apparatus | |
JP2014006551A (en) | Power supply device and image forming apparatus | |
JP2008233167A (en) | Power controller | |
JP4994721B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN109309774A (en) | Information processing unit | |
JP7354648B2 (en) | Information processing equipment, method for controlling information processing equipment, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4066410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |