JP4062519B2 - タググルーピングシステム、タググルーピング方法 - Google Patents

タググルーピングシステム、タググルーピング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4062519B2
JP4062519B2 JP2003048041A JP2003048041A JP4062519B2 JP 4062519 B2 JP4062519 B2 JP 4062519B2 JP 2003048041 A JP2003048041 A JP 2003048041A JP 2003048041 A JP2003048041 A JP 2003048041A JP 4062519 B2 JP4062519 B2 JP 4062519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
tag
tags
value
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003048041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004258914A (ja
Inventor
憲司 坂本
吾郎 國頭
憲一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2003048041A priority Critical patent/JP4062519B2/ja
Priority to US10/775,129 priority patent/US7603298B2/en
Publication of JP2004258914A publication Critical patent/JP2004258914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062519B2 publication Critical patent/JP4062519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2485Simultaneous detection of multiple EAS tags
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0029Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement being specially adapted for wireless interrogation of grouped or bundled articles tagged with wireless record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はタググルーピングシステム、タググルーピング方法に関し、特に移動可能なタグリーダにより検出された複数のIDタグをグルーピングするタググルーピングシステム、タググルーピング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、移動可能なタグリーダが複数のRFID(radio frequency identification)等のIDタグを同時に検出することで、それらを意味のある塊としてグルーピングすることによって、様々なサービスを提供する方法が提案されている。
【0003】
例えば、特許文献1では、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯電子機器がタグリーダを持つものとし、そのような移動可能なタグリーダで物品等に貼りついているIDタグを検出し、それらをグルーピングして同一のユーザが所持している物品であると認識することによって、ユーザの持ち物等を登録することができる。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−163301号公報(図2、段落[0040]〜[0042])
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来技術においては、タグリーダがIDタグを同時に検出できるエリアは限られている。したがって、ユーザの持ち物というような、比較的エリアが狭い場合であればタグリーダで同時に検出したすべてのIDタグをグルーピングすればよいが、それよりも広いエリアのIDタグをグルーピングすることはできない。
【0006】
例えば、部屋の中に分布しているすべてのIDタグをグルーピングしたいような場合には、従来の方法では、タグリーダで広いエリアに分布しているすべてのIDタグを同時に検出することができない。このため、そのようなIDタグをグルーピングできないという問題がある。
また、ユーザが移動可能なタグリーダを持って、部屋の中を歩き回ることにより、部屋の中のすべてのIDタグを検出することはできる。しかしながら、その場合、それらが同じ部屋の中にあるということは判断できないという問題がある。
【0007】
本発明は上述した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的はタグリーダの検出エリアより広い範囲にIDタグが分布しているような状況で、それらのIDタグをグルーピングすることのできるタググルーピングシステム、タググルーピング方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1によるタググルーピングシステムは、 移動可能なタグリーダによって検出したIDタグのID情報をサーバで受信し、IDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータをテーブルに格納しそのパラメータの値に基づいてIDタグのグルーピングを行うタググルーピングシステムであって、IDタグの一方からみた他方のパラメータの値およびIDタグの他方からみた一方のパラメータの値を別々に前記テーブルに格納するパラメータ格納手段と、前記タグリーダにより複数のIDタグからのID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されている両方のパラメータの値を増加させ、前記タグリーダにより単数のID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されているパラメータのうちの検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させるパラメータ調節手段と、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が所定しきい値より大である場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを同じグループに属するとしてグルーピングし、前記しきい値より大でない場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを異なるグループに属するとしてグルーピングする判定手段とを含むことを特徴とする。IDタグ同士の関係を示すパラメータを設定し、移動可能タグリーダでIDタグを同時に検出したかどうかで、そのパラメータの値を調節することにより、それらのIDタグ同士の関係の強さがわかる。
【0009】
本発明の請求項2によるタググルーピングシステムは、請求項1において、前記パラメータ調節手段は、一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したとき、前記一対のIDタグ同士の関係の尺度を示すパラメータを、前記テーブルに新たに設定することを特徴とする。タグリーダで一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したときにパラメータを設定し、このパラメータを参照することで、IDタグ同士の関係の強さを示すことができる。
【0010】
本発明の請求項3によるタググルーピングシステムは、請求項2において、前記パラメータ調節手段が前記パラメータ格納手段に格納されている両方の前記パラメータの値を増加させるのは、複数のIDタグからのID情報を2回目以降に検出した場合であることを特徴とする。タグリーダにより同時に検出されたIDタグ同士のパラメータの値を増加させることで、それらのIDタグの結びつきが強いことを示すことができる。
【0011】
本発明の請求項4によるタググルーピングシステムは、請求項2又は3において、前記パラメータ調節手段は、前記パラメータ格納手段に前記パラメータが格納されている一対のIDタグのうち、片方からのID情報しか検出できなかった場合には、検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させることを特徴とする。一対のIDタグを同時に検出できなかったらパラメータの値を減少させることで、それらのIDタグの結びつきが弱まったことを示すことができる。
【0012】
本発明の請求項5によるタググルーピングシステムは、請求項2から請求項までのいずれか1項において、前記パラメータ調節手段は、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が零になったとき、該パラメータの設定を消去することを特徴とする。パラメータの値が零になったらそのパラメータを消去することによって、一対のIDタグ同士の結びつきがなくなったことを示すことができる。
【0013】
本発明の請求項6によるタググルーピングシステムは、請求項1から請求項までのいずれか1項において、前記IDタグは、複数の物品にそれぞれ付加されており、前記判定手段は、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が所定しきい値より大となった場合に、該パラメータに対応するIDタグ同士を同じグループに属すると判定し、前記IDタグが付加された物品をグループ化することを特徴とする。あるしきい値を設けることにより、IDタグ同士のパラメータの値がそのしきい値を越えた場合にそれらのIDタグを同じグループに属するとすることができる。
【0014】
本発明の請求項7によるタググルーピング方法は、移動可能なタグリーダによって検出したIDタグのID情報をサーバで受信し、IDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータについて、IDタグの一方からみた他方のパラメータの値およびIDタグの他方からみた一方のパラメータの値を別々にテーブルに格納しそのパラメータの値に基づいて、複数のIDタグを同じグループに属すると判定するタググルーピング方法であって、一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したとき、前記パラメータを、前記テーブルに新たに設定するパラメータ設定ステップと、前記タグリーダにより複数のIDタグからのID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されている両方のパラメータの値を増加させるパラメータ増加ステップと、前記タグリーダにより単数のID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されているパラメータのうち検出された方のIDからみたパラメータの値を減少させるパラメータ減少ステップと、前記テーブルに格納されているパラメータの値が所定しきい値より大である場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを同じグループに属するとしてグルーピングし、前記しきい値より大でない場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを異なるグループに属するとしてグルーピングする判定ステップとを含むことを特徴とする。タグリーダで一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したときにパラメータを設定し、このパラメータの値を参照することで、IDタグ同士の関係の強さを示すことができる。
【0015】
本発明の請求項8によるタググルーピング方法は、請求項7において、前記パラメータ増加ステップにおいて、両方の前記パラメータの値を増加させるのは、前記複数のIDタグからのID情報を2回目以降に検出した場合であることを特徴とする。タグリーダにより同時に検出されたIDタグ同士のパラメータの値を増加させることで、そのIDタグの結びつきが強いことを示すことができる。
【0016】
本発明の請求項9によるタググルーピング方法は、請求項7又は8において、前記パラメータ減少ステップにおいては、前記パラメータが設定されている一対のIDタグのうち、片方からのID情報しか検出できなかった場合には、検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させることを特徴とする。一対のIDタグを同時に検出できなかったらパラメータの値を減少させることで、そのIDタグの結びつきが弱まったことを示すことができる。
【0017】
本発明の請求項10によるタググルーピング方法は、請求項7から請求項までのいずれか1項において、前記パラメータの値が零になったとき、該パラメータの設定を消去するパラメータ消去ステップを更に含むことを特徴とする。パラメータの値が零になったらそのパラメータを消去することによって、一対のIDタグ同士の結びつきがなくなったことを示すことができる。
【0018】
本発明の請求項11によるタググルーピング方法は、請求項7から請求項10までのいずれか1項において、
前記IDタグは、複数の物品にそれぞれ付加されており、
前記判定ステップにおいては、前記パラメータの値が所定しきい値より大となった場合に、該パラメータに対応するIDタグ同士を同じグループに属すると判定し、前記IDタグが付加された物品をグループ化することを特徴とする。あるしきい値を設けることにより、IDタグ同士のパラメータの値がそのしきい値を越えた場合にそれらのIDタグを同じグループに属するとすることができる。
【0019】
ところで、本システムでは、以下を前提とする。まず、世の中にあるあらゆる物品に、予めその物品を識別するための識別子が格納されたIDタグが設置されており、その識別子は対応するタグリーダにより読取ることができることを前提とする。
【0020】
また、IDタグ及びタグリーダには、タグリーダがIDタグからのID情報(識別情報)を検出できる距離によって様々なものがあるが、本システムでは、複数の物品にそれぞれ付加されているIDタグからのID情報を同時に検出することを目的としているため、検出距離があまり広くないIDタグ及びタグリーダを用いることを前提とする。例えば、周知のRFID(radio frequency identification)等を用いることを前提とする。
さらに、ユーザは、IDタグからのID情報を検出するためのタグリーダとしての機能を有する携帯電子機器を保持していることを前提とする。この携帯電子機器は、例えば、携帯電話機やPDA等の移動可能な携帯電子機器である。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の説明において参照する各図においては、他の図と同等部分に同一符号が付されている。
(本システムの構成)
図1は本発明によるタググルーピングシステムの実施の一形態を示すブロック図である。同図に示されているように、本実施形態によるタググルーピングシステムでは、部屋100内に存在する物品それぞれに、予めその物品を識別するための識別子が格納されたIDタグ2が付加されており、そのIDタグ2からのID情報をタグリーダ機能付き携帯電子機器(以下、タグリーダと呼ぶ)3により読取る。
【0022】
また、同図に示されているように、本実施形態によるタググルーピングシステムは、複数のIDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータを格納するパラメータ格納DB(data base)11と、移動可能なタグリーダ3により同時にIDタグから検出されたID情報の数に応じて、パラメータ格納DB11に格納されているパラメータの値を増減するパラメータ調節機能12と、パラメータ格納DB11に格納されているパラメータの値に応じて、複数のIDタグを同じグループに属すると判定するグルーピング判定機能13とを有するグルーピングサーバ1を含んで構成されている。このグルーピングサーバ1は、後述する図3及び図4に示されている動作を実現するためのプログラムで制御されるコンピュータによって実現することができる。
【0023】
以上のような本システムの構成において、まず、ユーザ4が持っている移動可能なタグリーダ3により、タグリーダ検出エリア5内にあるIDタグからのID情報が同時に検出されると、それらの情報を、グルーピングを行うグルーピングサーバに通知する。このときに通知される情報30は、例えば、検出したIDタグのID情報の他、その検出時刻、検出したタグリーダのID情報等である。
【0024】
ここで、「同時」とは、全く同じ時刻に検出した場合に限らず、予め定められた時間内に複数のID情報が検出されれば、それらは同時に検出されたものとみなしても良い。すなわち、複数のID情報が所定時間内に検出されれば、それらは同時に検出されたものとして取扱っても良い。
複数のID情報を同時に検出したかどうかの判断は、タグリーダが行い、グルーピングサーバに通知する。もっとも、タグリーダは通知するだけで、それを受取ったグルーピングサーバ側が通知されたID情報の検出時刻に基づいてその判断をしてもよい。
【0025】
グルーピングサーバ1では、複数のIDタグからのID情報を初めて同時に検出した場合には、パラメータ調節機能12により、パラメータ格納DB11にテーブルを作成し、そのテーブルにそれらのIDタグ同士の関係の尺度を示すパラメータを設定し、それらのIDタグの結びつきが強いとして、そのパラメータの値を増加させる。
【0026】
2回目以降にそれらのIDタグを同時に検出した場合には、すでにそれらのIDタグ同士の関係の尺度を示すパラメータが設定されているため、パラメータ調節機能12によりパラメータの値を増加させる。
IDタグ同士のパラメータが設定されているにも関わらず、そのうちの片方のIDタグしか検出できなかった場合には、それらのIDタグの結びつきが弱まったとして、パラメータ調節機能12により設定されているパラメータの値を減少させる。
【0027】
パラメータが減少してその値が0(零)になったら、そのIDタグ同士はつながりがなくなったと判断して、パラメータ調節機能によりそのパラメータを消去する。
(パラメータのテーブル)
グルーピングサーバ1はパラメータ格納DB11にそれらのパラメータのテーブルを作成し、そのテーブルにパラメータの値を格納する。
【0028】
パラメータ格納DB11に作成されるテーブルは、例えば、図2に示されているようになる。同図に示されているテーブルには、4種類のタグすなわち「TagA」のタグ〜「TagD」のタグのパラメータが格納されている。値が「0」である場合、その値のパラメータは消去されている状態である。
ここで、IDタグ同士のパラメータは2種類存在することになる。すなわち、例えば、「TagA」のタグと「TagB」のタグとの関係を考えると、「TagA」のタグからみた「TagB」のタグのパラメータの値と、「TagB」のタグからみた「TagA」のタグのパラメータの値と、の2種類が存在する。
【0029】
ここで、パラメータの値を増加させる場合は、それらの両方のパラメータの値を増加させ、パラメータの値を減少させる場合は、検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させる。
例えば、「TagA」及び「TagB」のパラメータが設定されている際に、片方のみ、例えば「TagA」のタグのID情報のみを検出した場合には、「TagA」のタグからみた「TagB」のタグのパラメータの値のみを減少させ、「TagB」のタグからみた「TagA」のタグのパラメータの値は減少させずそのままの値にする。
【0030】
グルーピングサーバ1はグルーピング判定機能13によりIDタグ同士をグルーピングするためのしきい値を設定する。そして、2種類あるIDタグ同士のパラメータの値のうち、少なくとも一方がしきい値を超えたら、それらのIDタグを同じグループとする。
そのしきい値の設定は、グルーピングサーバ1が独自に行ってもよいし、部屋100内においてユーザ4が行ってもよい。またサービスを提供するためにタググルーピングの情報を必要とするサービスプロバイダ20等が外部から設定してもよい。
【0031】
タグリーダ3を持ったユーザが例えば、部屋100内を歩き回ることにより、その部屋100の中にあるIDタグをタグリーダで検出し、それらをグルーピングすることができる。
なお、このような移動可能なタグリーダによるタググルーピングを用いたアプリケーション例としては、部屋の中のすべてのIDタグが貼りついた物品をグループ化することにより、部屋の中にある物品を管理するサービス等が考えられる。
(パラメータ調節機能)
図3は図1中のパラメータ調節機能12の処理内容を示すフローチャートである。
【0032】
図3において、最初に、IDタグからのID情報が検出されたか判断する(ステップS301)。ステップS301の判断の結果、IDタグからのID情報が検出されない場合は、処理待ち状態になる。
ステップS301の判断の結果、IDタグからのID情報が検出された場合は、次に複数のID情報が検出できたか判断する(ステップS301→S302)。ステップS302の判断の結果、複数のID情報が検出できた場合は、さらに、初めて検出されたID情報であるか判断する(ステップS302→S303)。
【0033】
ステップS303の判断の結果、初めて検出されたID情報である場合は、テーブルを作成し、パラメータを新たに設定する(ステップS303→S304)。この場合、それらのIDタグの結びつきが強いとして、パラメータの値を増加させる(ステップS304→S305)。ステップS303の判断の結果、初めて検出されたID情報ではない場合すなわち以前に検出されたことがある場合も、同様に、パラメータの値を増加させる(ステップS303→S305)。その後、ステップS301に戻り、再びIDタグからのID情報が検出されたか判断する(ステップS305→S301)。
【0034】
ステップS302の判断の結果、複数のID情報ではなく、単数のID情報が検出できた場合、パラメータが既に設定されているか判断する(ステップS302→S306)。ステップS306の判断の結果、パラメータが既に設定されている場合は、それらのIDタグの結びつきが弱まったとして、そのパラメータの値を減少させる(ステップS306→S307)。
【0035】
さらに、パラメータの値が零であるか判断する(ステップS308)。ステップS308の判断の結果、パラメータの値が零である場合、一対のIDタグ同士の結びつきがなくなったとして、そのパラメータを消去する(ステップS308→S309)。
ステップS306の判断の結果、パラメータが設定されていない場合は、ステップS301に戻り、再びIDタグからのID情報が検出されたか判断する(ステップS306→S301)。
【0036】
ステップS308の判断の結果、パラメータの値が零ではない場合も同様に、ステップS301に戻り、再びIDタグからのID情報が検出されたか判断する(ステップS308→S301)。ステップS309においてパラメータを消去した後も同様に、ステップS301に戻り、再びIDタグからのID情報が検出されたか判断する(ステップS309→S301)。
【0037】
以上の処理を繰返すことにより、パラメータ調節機能12は、IDタグから検出されたID情報の数に応じてパラメータの値を増減する処理を行う。
(グルーピング判定機能)
図4は図1中のグルーピング判定機能13の処理内容を示すフローチャートである。
【0038】
図4において、最初に、パラメータの値が予め定められたしきい値より大となったか判断する(ステップS401)。ステップS401の判断の結果、しきい値より大である場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを同じグループとしてグルーピングする(ステップS401→S402)。一方、ステップS401の判断の結果、しきい値より大でない場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを異なるグループとする(ステップS401→S403)。
【0039】
以上の処理を繰返すことにより、グルーピング判定機能は、IDタグについてのグルーピング処理を行う。
以上説明したタググルーピングシステムによれば、タグリーダが移動することにより、1つのタグリーダでは検出できない広範囲に分布する複数のIDタグからのID情報を検出し、それらをグルーピングすることができる。そして、グルーピングした情報をユーザに通知するコンテンツプロバイダや、サービスを提供するためにグルーピングの情報を必要とするサービスプロバイダに、それらの情報を提供することができるので、新しいサービスを生み出す効果が期待される。(タググルーピング方法)
上述したタググルーピングシステムにおいては、以下のようなタググルーピング方法が実現されている。すなわち、複数のIDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータの値に応じて、複数のIDタグを同じグループに属すると判定するタググルーピング方法であり、一対のIDタグを初めて同時に検出したとき、上記パラメータを新たに設定するパラメータ設定ステップ(図3中のステップS304に相当)を含むタググルーピング方法が実現されている。タグリーダで一対のIDタグを初めて同時に検出したときにパラメータを設定し、このパラメータを参照することで、IDタグ同士の関係の強さを示すことができる。
【0040】
また、上記複数のIDタグからのID情報を検出した場合に、上記パラメータの値を増加させるパラメータ増加ステップ(図3中のステップS305に相当)を更に含むタググルーピング方法が実現されている。タグリーダにより同時に検出されたIDタグ同士のパラメータを増加させることで、そのIDタグの結びつきが強いことを示すことができる。
【0041】
さらにまた、上記パラメータが設定されている一対のIDタグのうち、片方からのID情報しか検出できなかった場合に、該パラメータの値を減少させるパラメータ減少ステップ(図3中のステップS307に相当)を更に含むタググルーピング方法が実現されている。一対のIDタグを同時に検出できなかったらパラメータを減少させることで、そのIDタグの結びつきが弱まったことを示すことができる。
【0042】
そして、上記パラメータの値が零になったとき、該パラメータの設定を消去するパラメータ消去ステップ(図3中のステップS309に相当)を更に含むタググルーピング方法が実現されている。パラメータが零になったらそのパラメータを消去することによって、一対のIDタグ同士の結びつきがなくなったことを示すことができる。
【0043】
なお、上記パラメータの値が所定しきい値より大となった場合に、該パラメータに対応するIDタグ同士を同じグループに属すると判定する判定ステップを更に含むタググルーピング方法が実現されている。あるしきい値を設けることにより、IDタグ同士のパラメータの値がそのしきい値を越えた場合にそれらのIDタグを同じグループに属するとすることができる。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、複数のIDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータを格納しておき、移動可能なタグリーダにより同時に前記IDタグから検出されたID情報の数に応じてそのパラメータの値を増減し、パラメータの値に応じて、複数のIDタグを同じグループに属すると判定することにより、タグリーダの検出エリアより広い範囲にIDタグが分布しているような状況で、それらのIDタグをグルーピングすることができるという効果がある。これにより、グルーピングした情報をユーザに通知するコンテンツプロバイダや、サービスを提供するためにグルーピングの情報を必要とするサービスプロバイダに、それらの情報を提供することができるので、新しいサービスを生み出す効果が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるタググルーピングシステムの実施の一形態を示す図である。
【図2】図1中のグルーピングサーバにおいて作成されるテーブルの例を示す図である。
【図3】図1中のパラメータ調節機能の処理内容を示すフローチャートである。
【図4】図1中のグルーピング判定機能の処理内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 グルーピングサーバ
2 タグ
3 タグリーダ
4 ユーザ
5 タグリーダ検出エリア
11 パラメータ格納DB
12 パラメータ調節機能
13 グルーピング判定機能
20 サービスプロバイダ
100 部屋

Claims (11)

  1. 移動可能なタグリーダによって検出したIDタグのID情報をサーバで受信し、IDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータをテーブルに格納しそのパラメータの値に基づいてIDタグのグルーピングを行うタググルーピングシステムであって、IDタグの一方からみた他方のパラメータの値およびIDタグの他方からみた一方のパラメータの値を別々に前記テーブルに格納するパラメータ格納手段と、前記タグリーダにより複数のIDタグからのID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されている両方のパラメータの値を増加させ、前記タグリーダにより単数のID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されているパラメータのうちの検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させるパラメータ調節手段と、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が所定しきい値より大である場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを同じグループに属するとしてグルーピングし、前記しきい値より大でない場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを異なるグループに属するとしてグルーピングする判定手段とを含むことを特徴とするタググルーピングシステム。
  2. 前記パラメータ調節手段は、一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したとき、前記一対のIDタグ同士の関係の尺度を示すパラメータを、前記テーブルに新たに設定することを特徴とする請求項1記載のタググルーピングシステム。
  3. 前記パラメータ調節手段が前記パラメータ格納手段に格納されている両方の前記パラメータの値を増加させるのは、複数のIDタグからのID情報を2回目以降に検出した場合であることを特徴とする請求項2記載のタググルーピングシステム。
  4. 前記パラメータ調節手段は、前記パラメータ格納手段に前記パラメータが格納されている一対のIDタグのうち、片方からのID情報しか検出できなかった場合には、検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させることを特徴とする請求項2又は3記載のタググルーピングシステム。
  5. 前記パラメータ調節手段は、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が零になったとき、該パラメータの設定を消去することを特徴とする請求項2から請求項4までのいずれか1項に記載のタググルーピングシステム。
  6. 前記IDタグは、複数の物品にそれぞれ付加されており、前記判定手段は、前記パラメータ格納手段に格納されているパラメータの値が所定しきい値より大となった場合に、該パラメータに対応するIDタグ同士を同じグループに属すると判定し、前記IDタグが付加された物品をグループ化することを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のタググルーピングシステム。
  7. 移動可能なタグリーダによって検出したIDタグのID情報をサーバで受信し、IDタグ同士の関係の強弱の尺度を示すパラメータについて、IDタグの一方からみた他方のパラメータの値およびIDタグの他方からみた一方のパラメータの値を別々にテーブルに格納しそのパラメータの値に基づいて、複数のIDタグを同じグループに属すると判定するタググルーピング方法であって、一対のIDタグからのID情報を初めて同時に検出したとき、前記パラメータを、前記テーブルに新たに設定するパラメータ設定ステップと、前記タグリーダにより複数のIDタグからのID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されている両方のパラメータの値を増加させるパラメータ増加ステップと、前記タグリーダにより単数のID情報を検出した場合に前記テーブルに格納されているパラメータのうち検出された方のIDからみたパラメータの値を減少させるパラメータ減少ステップと、前記テーブルに格納されているパラメータの値が所定しきい値より大である場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを同じグループに属するとしてグルーピングし、前記しきい値より大でない場合、そのパラメータに対応する一対のIDタグを異なるグループに属するとしてグルーピングする判定ステップとを含むことを特徴とするタググルーピング方法。
  8. 前記パラメータ増加ステップにおいて、両方の前記パラメータの値を増加させるのは、前記複数のIDタグからのID情報を2回目以降に検出した場合であることを特徴とする請求項7記載のタググルーピング方法。
  9. 前記パラメータ減少ステップにおいては、前記パラメータが設定されている一対のIDタグのうち、片方からのID情報しか検出できなかった場合には、検出された方のIDタグからみたパラメータの値を減少させることを特徴とする請求項7又は8記載のタググルーピング方法。
  10. 前記パラメータの値が零になったとき、該パラメータの設定を消去するパラメータ消去ステップを更に含むことを特徴とする請求項7から請求項9までのいずれか1項に記載のタググルーピング方法。
  11. 前記IDタグは、複数の物品にそれぞれ付加されており、 前記判定ステップにおいては、前記パラメータの値が所定しきい値より大となった場合に、該パラメータに対応するIDタグ同士を同じグループに属すると判定し、前記IDタグが付加された物品をグループ化することを特徴とする請求項7から請求項10までのいずれか1項に記載のタググルーピング方法。
JP2003048041A 2003-02-25 2003-02-25 タググルーピングシステム、タググルーピング方法 Expired - Fee Related JP4062519B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003048041A JP4062519B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 タググルーピングシステム、タググルーピング方法
US10/775,129 US7603298B2 (en) 2003-02-25 2004-02-11 Tag grouping system and tag grouping method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003048041A JP4062519B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 タググルーピングシステム、タググルーピング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004258914A JP2004258914A (ja) 2004-09-16
JP4062519B2 true JP4062519B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=32958633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003048041A Expired - Fee Related JP4062519B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 タググルーピングシステム、タググルーピング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7603298B2 (ja)
JP (1) JP4062519B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070462A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Fujitsu Limited タグ抽出装置、タグ抽出方法およびタグ抽出プログラム
JP4691987B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-01 株式会社日立製作所 無線タグおよび携帯端末
WO2006075398A1 (ja) 2005-01-17 2006-07-20 Fujitsu Limited 通信装置および通信方法
US7834762B2 (en) 2006-12-27 2010-11-16 Motorola, Inc. Monitoring for radio frequency enabled items based on activity profiles
US20080162291A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Motorola, Inc. Dynamic updating of product profiles for active lifestyles
US7688208B2 (en) 2007-04-26 2010-03-30 Motorola, Inc. Monitoring for radio frequency enabled items based on shared group activity profiles
JP2009245286A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Panasonic Corp 人数の分布算出方法、人数の分布算出システム、無線通信装置及びサーバ
US8364718B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-29 International Business Machines Corporation Collaborative bookmarking
US20100127875A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Wong Alex C Y Rfid systems
KR101051393B1 (ko) * 2008-12-17 2011-07-22 한국과학기술원 태그 집합 및 상기 태그 집합의 데이터 읽기 방법
CN106503603B (zh) * 2016-11-08 2019-03-29 湖南大学 一种基于时隙划分的多阅读器rfid系统快速标签识别方法
CN110190965B (zh) * 2019-05-17 2021-10-26 西安电子科技大学 一种基于哈希函数的rfid群组标签认证协议
EP3945449A1 (en) * 2020-07-27 2022-02-02 Nxp B.V. Rfid transponder having modifiable settings
CN113011484B (zh) * 2021-03-12 2023-12-26 大商所飞泰测试技术有限公司 基于分类树和判定树的图形化的需求分析及测试用例生成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794213A (en) * 1995-06-06 1998-08-11 Markman; Herbert L. Method and apparatus for reforming grouped items
US5774876A (en) * 1996-06-26 1998-06-30 Par Government Systems Corporation Managing assets with active electronic tags
JP4012622B2 (ja) * 1998-04-08 2007-11-21 株式会社日立製作所 電子タグを用いた貨物情報管理方法および貨物管理システム
US6456239B1 (en) * 1999-08-25 2002-09-24 Rf Technologies, Inc. Method and apparatus for locating mobile tags
US6496806B1 (en) * 1999-12-16 2002-12-17 Samsys Technologies Inc. Method and system for tracking clustered items
JP2002163301A (ja) 2000-11-29 2002-06-07 Ntt Docomo Inc 物品管理方法及び物品管理装置
US7588185B2 (en) * 2001-06-07 2009-09-15 3M Innovative Properties Company RFID data collection and use
US8321302B2 (en) * 2002-01-23 2012-11-27 Sensormatic Electronics, LLC Inventory management system
US6901304B2 (en) * 2002-01-11 2005-05-31 Sap Aktiengesellschaft Item tracking system architectures providing real-time visibility to supply chain
JP2005525930A (ja) * 2002-05-16 2005-09-02 ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッド 無線周波数の識別技術を用いてパッケージを分類及び配送するシステム及び方法
US20040143505A1 (en) * 2002-10-16 2004-07-22 Aram Kovach Method for tracking and disposition of articles
US20050134436A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 George Brookner Multiple RFID anti-collision interrogation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004258914A (ja) 2004-09-16
US20040178911A1 (en) 2004-09-16
US7603298B2 (en) 2009-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4062519B2 (ja) タググルーピングシステム、タググルーピング方法
EP2215821B1 (en) Method and apparatus for alert control
CN101111836B (zh) 用于信息捕获及检索的方法及系统
TW559742B (en) Group notification system and method for implementing and indicating the proximity of individuals or groups to other individuals or groups
US7668942B2 (en) Generating document templates that are robust to structural variations
CN103366121B (zh) 安全检测方法、装置和系统
CN104077515A (zh) 终端装置和终端控制方法
CN108491720B (zh) 一种应用识别方法、系统以及相关设备
EP1555797B1 (en) Mobile communication terminal and accounting control device
EP1347612A3 (en) Mobile communication terminal, information processing apparatus, relay server apparatus, information processing system, and information processing method
CN101102565A (zh) 一种通信终端中用户数据的处理方法、装置及设备
CN113079123B (zh) 一种恶意网站的检测方法、装置及电子设备
CN106570431A (zh) 一种文件读取方法及装置
CN105657656A (zh) 一种发射功率调整方法及用户设备
CN108958634A (zh) 快递信息获取方法、装置、移动终端以及存储介质
CN106547868A (zh) 一种文件管理方法及终端
JPWO2007026423A1 (ja) Icモジュールおよびicモジュールを搭載した携帯通信端末
US20030066059A1 (en) Method for executing java application midlet using communication among java applications
CN107666398B (zh) 基于用户行为的群组通知方法、系统以及存储介质
US20070198509A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal apparatus
CN108494851A (zh) 应用程序推荐方法、装置以及移动终端
CN113256240B (zh) 消息的处理方法、装置和服务器
CN108469938A (zh) 电子书的阅读提醒方法、装置及终端设备
CN107203427A (zh) 应用多开模式中的进程控制方法、装置及移动终端
CN106446717A (zh) 一种信息处理方法、装置及终端

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4062519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees