JP4059076B2 - Traffic information providing apparatus and traffic information providing program - Google Patents
Traffic information providing apparatus and traffic information providing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4059076B2 JP4059076B2 JP2002367741A JP2002367741A JP4059076B2 JP 4059076 B2 JP4059076 B2 JP 4059076B2 JP 2002367741 A JP2002367741 A JP 2002367741A JP 2002367741 A JP2002367741 A JP 2002367741A JP 4059076 B2 JP4059076 B2 JP 4059076B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- vehicle
- current position
- traffic information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の出発地から目的地までの推奨経路を探索し、当該推奨経路に関する情報を出力する交通情報提供装置および交通情報提供プログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、車両の出発地から目的地までの推奨経路を探索し、当該推奨経路に関する情報を出力する交通情報提供装置として、例えば、利用者が希望する目的地までの推奨経路を複数本、探索して画面表示し、距離・旅行時間・通行料金等といった種々のパラメータに基づいて、最短距離、最短時間または最低料金等に該当するものを画面上で強調表示し得る車両用ナビゲーション装置等が提案されている(特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開平2002−202137号公報(第2頁〜第9頁、図3〜図12)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の交通情報提供装置等によると、画面表示された複数本の推奨経路のうち、利用者に選択された推奨経路はその後の経路案内に利用されるものの、最終的に選択されなかった他の推奨経路については、利用者にとって有益な情報ではないと考えられていたため、あえて利用者に提示されることはなかった。
【0005】
その一方で、利用者は、自ら選択した推奨経路が目的地に到着するために本当に時間短縮等の利用者の利益に結びついたか否かを知りたい場合があっても、選択された推奨経路以外の経路情報については利用者に明示的に提供されない。そのため、このような推奨経路の選択によって結果的に、例えば旅行時間が何分時間短縮され、どれだけ時間的に得をしたか等といった旅行計画に関する評価情報が利用者に伝わりにくく、旅行計画に関する評価を行うことができないという問題がある。
【0006】
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、旅行計画の評価情報を提供し得る交通情報提供装置および交通情報提供プログラムを実現することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の作用・効果】
上記目的を達成するため、請求項1の交通情報提供装置では、車両の出発地から目的地までの推奨経路を探索し、当該推奨経路に関する情報を出力する交通情報提供装置であって、前記推奨経路を複数本、探索する複数経路探索手段と、前記複数経路探索手段により探索された複数本の推奨経路のうちで、前記車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定する車両現在位置推定手段と、前記車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる出力制御手段と、を備えることを技術的特徴とする。
【0008】
請求項1の発明では、複数経路探索手段により車両の出発地から目的地までの推奨経路を複数本探索し、車両現在位置推定手段により複数本の推奨経路のうちで車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定し、出力制御手段により車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる。これにより、例えば、選択した推奨経路の走行中であっても、実際には走行していない経路における当該車両の推定現在位置を出力装置から得ることができる。したがって、当該交通情報提供装置の利用者は、自らが選択した推奨経路以外の他の推奨経路を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置について明示的な情報提供を受けることができるので、当該交通情報提供装置は、このような経路選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また利用者は、当該経路選択によって結果的に、何分短縮されどれだけ時間的に得をしたか、あるいは何分遅れてどれだけ時間的に損をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。
【0009】
また、請求項2の交通情報提供装置では、請求項1記載の交通情報提供装置において、前記交通情報提供装置は前記車両に搭載され、前記出力装置は表示装置または音声出力装置であることを技術的特徴とする。
【0010】
請求項2の発明では、交通情報提供装置は車両に搭載され、出力装置は表示装置または音声出力装置であることから、この表示装置または音声出力装置を介して当該車両の乗員に、推奨経路の選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また乗員は、このような推奨経路の選択によって結果的にどれだけ時間的に損得をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。
【0011】
さらに、請求項3の交通情報提供装置は、請求項1記載の交通情報提供装置において、前記交通情報提供装置は、前記車両に搭載された情報端末装置に対して交通情報を提供する情報センタに設けられ、前記出力装置は、前記情報端末装置に対してデータを送信するデータ送信装置であることを技術的特徴とする。
【0012】
請求項3の発明では、交通情報提供装置は、車両に搭載された情報端末装置に対して交通情報を提供する情報センタに設けられ、出力装置は、情報端末装置に対してデータを送信するデータ送信装置であることから、このデータ送信装置から送信された車両の推定現在位置に関するデータを、当該車両に搭載された情報端末装置を介して利用者である車両の乗員に伝達することができる。これにより、当該表示装置を介して車両の乗員に、推奨経路の選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また乗員は、このような推奨経路の選択によって結果的にどれだけ時間的に損得をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。
【0013】
上記目的を達成するため、請求項4の交通情報提供プログラムでは、車両の出発地から目的地までの推奨経路を探索し、当該推奨経路に関する情報を出力するコンピュータを、前記推奨経路を複数本、探索する複数経路探索手段、前記複数経路探索手段により探索された複数本の推奨経路のうちで前記車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定する車両現在位置推定手段、前記車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる出力制御手段、として機能させるためのプログラム、を含むことを技術的特徴とする。
【0014】
請求項4の発明では、複数経路探索手段により車両の出発地から目的地までの推奨経路を複数本探索し、車両現在位置推定手段により複数本の推奨経路のうちで車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定し、出力制御手段により車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる。これにより、例えば、選択した推奨経路の走行中であっても、実際には走行していない経路における当該車両の推定現在位置を出力装置から得ることができる。したがって、当該コンピュータの利用者は、自らが選択した推奨経路以外の他の推奨経路を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置について明示的な情報提供を受けることができるので、当該コンピュータは、このような経路選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また当該コンピュータの利用者は、当該経路選択によって結果的に、何分短縮されどれだけ時間的に得をしたか、あるいは何分遅れてどれだけ時間的に損をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の交通情報提供装置および交通情報提供プログラムを車両搭載型のナビゲーション装置に適用した一実施形態を図1〜図8に基づいて説明する。
まず、ナビゲーション装置20の構成を図1に基づいて説明する。
図1に示すように、ナビゲーション装置20は、主に、CPU21、メモリ22、地図情報データベース23、入出力インタフェイス24、入力装置25、ディスプレィ26、音源ユニット28、GPSセンサ31、車速センサ32、ジャイロセンサ33、通信装置35等から構成されている。なお、ナビゲーション装置20は、CPU21、メモリ22、地図情報データベース23、入出力インタフェイス24、入力装置25、ディスプレィ26等によりコンピュータとしての機能を構成している。
【0016】
CPU21は、ナビゲーション装置20を制御する中央演算処理装置で、システムバスを介してメモリ22、地図情報データベース23、入出力インタフェイス24等と接続されている。このメモリ22には、CPU21を制御するシステムプログラム22aのほか、各種制御プログラム22b〜22f等が格納されており、CPU21はこれらのプログラムをメモリ22から読み出して逐次実行している。なお、このCPU21には、現在の時刻を計時する機能を有する時計21aが内蔵されている。
【0017】
メモリ22は、システムバスに接続されている記憶装置であり、CPU21が使用する主記憶空間を構成するものである。このメモリ22には、システムプログラム22aをはじめとして、入力装置25からの情報入力を可能にする入力プログラム22b、ナビゲーション装置20の基本機能であるナビゲーション機能を担い複数の経路探索が可能な複数経路探索プログラム22c、情報センタ50から交通情報を取得する機能を有する交通情報取得プログラム22d、車両が推奨経路等を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置を算出する機能を有する現在位置算出プログラム22e、後述する出力装置に車両の推定現在位置に関する情報を出力する制御を行う機能を有する出力プログラム22f等が予め書き込まれている。
【0018】
地図情報データベース23は、CPU21が使用する補助記憶空間を構成するハードディスク、コンパクトディスクやディジタルバーサティルディスク等で、システムバスを介してCPU21に接続されている。この地図情報データベース23には、道路情報23aとして検索される道路情報が格納されている。なお、この地図情報データベース23には、情報センタ50から取得すべき交通情報に相当する道路交通情報が蓄積されている場合もある。
【0019】
ここで「道路情報」とは、道路や河川等の地形、道路リンク、ノード等の各種情報のことをいう。「道路リンク」とは、実際の道路を短い線分の集合としてモデル化する際の一つひとつの線分のことをいい、実際の道路を折れ線近似したときの個々の直線部分のことである。この道路リンクは、通常、その直線部分の両端の、実際の道路に対応する経度・緯度(東経北緯)で一義的に定められる。
【0020】
また、「ノード」とは、道路リンクの両端のことをいい、複数の道路が交差する点(分岐点、交差点等)も含む概念である。通常、コンピュータ内では、経路探索の利便性を考慮して、各道路リンクには「リンクID」と呼ばれる識別番号が付けられる。そして、当該道路リンクに関するデータ(例えば、道路リンクの長さ、道路リンクの両端ノードの経度・緯度、当該道路リンクを含む道路の幅員、当該道路リンクを含む道路の名称、通行方向や速度規制等、あるいは道路リンクの両端各々のノードで当該道路リンクに接続する他の道路リンクのリンクID等)がひとまとまりとして管理され、CPU21では、これらの各データの集まりを「リンクID」で管理するようになっている。
【0021】
入出力インタフェイス24は、入力装置25、ディスプレィ26、音源ユニット28、GPSセンサ31、車速センサ32、ジャイロセンサ33、通信装置35等の入出力装置とCPU21等とのデータのやり取りを仲介する装置で、システムバスに接続されている。
【0022】
入力装置25は、ナビゲーション装置20の操作パネルに設けられている入力装置で、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されている。この入力装置25は、利用者が経路探索を希望する目的地等に関する情報を入力プログラム22bを介して入力するものである。一般に、押圧式のスイッチを所定数並べた構成を採るが、入力操作の簡便化を考慮してディスプレィ26の表面に設けられたタッチパネル式のものや、あるいは利用者の声を認識してナビゲーション装置20への入力情報に変換する、マイクロフォンと音声認識装置とで構成されているものもある。
【0023】
ディスプレィ26は、出発地から目的地までの推奨経路や、実際に進行した経路(以下「進行経路」という。)や実際には進行しなかった経路(以下「非進行経路」という。)等を出力プログラム22fを介して出力し得る表示装置で、ナビゲーション装置20の操作パネルに設けられている。このディスプレィ26も、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されており、例えば、液晶表示器、CRT表示器やプラズマ表示器により構成されている。また表示面に、入力装置25を構成するタッチパネルを備えているものもある。
【0024】
なお、本実施形態では、入力装置25とディスプレィ26は、ナビゲーション装置20の操作パネルに設けたが、これに限られることはなく、ナビゲーション装置20とは、別個の筐体に、入力装置25とディスプレィ26とを構成しても良い。また入力装置25とディスプレィ26とが互いに物理的に分離された構成を採っても良い。
【0025】
音源ユニット28は、所定の音声データに基づくディジタル信号をアナログ信号に変換した後、当該アナログ信号によりアンプを介してスピーカから可聴音を発生させ得るもので、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されている。これにより、スピーカからは経路案内、交通情報のほか、進行経路と非進行経路との比較結果等が音声により出力され、利用者に各種の情報が通知される。
【0026】
GPSセンサ31は、経度・緯度により車両の現在位置データを出力するためのもので、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されている。このGPSセンサ31は、複数のGPS衛星からの信号を受信して利用者の絶対位置を計測するGPS受信機等から構成されている。
【0027】
車速センサ32およびジャイロセンサ33は、車両の相対位置を計測するためのもので、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されている。これらセンサは自律航法に使用されるもので、これらにより計測される相対位置は、GPS受信機が衛星からの電波を受信できないトンネル内等において位置を得たり、GPS受信機によって計測された絶対位置の測位誤差を補正する等に利用される。
【0028】
通信装置35は、情報センタ50との間で無線通信回線によるデータの送受信を行うための無線通信機器で、入出力インタフェイス24を介してシステムバスに接続されている。例えば、携帯電話機、PHS等の無線通信システムを利用している。
【0029】
情報センタ50は、主に、制御装置52、通信装置54等から構成されている。制御装置52は、ナビゲーション装置20のCPU21、メモリ22等と同様に、CPU、メモリ等を備えており、道路交通情報52bをナビゲーション装置20に送信し得る情報提供プログラム52aを格納している。これにより、ナビゲーション装置20の要求に応じて、ナビゲーション装置20に道路交通情報52bを提供できるようにしている。なお、情報センタ50のCPUは、制御部、算術論理演算部等を備えており、メモリとともに例えばパーソナルコンピュータやワークステーションとして構成されるもので、現在の時刻を計時する機能を有する時計ユニットも備えている。
【0030】
情報センタ50の通信装置54は、ナビゲーション装置20との間で無線回線によるデータの送受信を行うための無線通信機器で、ナビゲーション装置20の通信装置35と同様に、例えば自動車電話機、携帯電話機、PHS等の無線通信システムを利用し、もしくはナビゲーション装置20の通信装置35と通信を行う電話回線交換局と接続するための機器を利用して構成されている。
【0031】
ここで、メモリ22に格納されている、入力プログラム22b、複数経路探索プログラム22c、交通情報取得プログラム22d、現在位置算出プログラム22eおよび出力プログラム22fの概要を説明する。
【0032】
入力プログラム22bは、ナビゲーション装置20の利用者が経路案内を希望する目的地、その出発地等に関する情報等その他、ナビゲーション機能を利用する上で必要な各種情報等を、利用者に対し入力装置25を介して入力させ、他のプログラムや処理等に受け渡す機能を有するものである。
【0033】
複数経路探索プログラム22cは、入力装置25により入力された目的地を地図情報データベース23に記憶された地図情報に基づいて検索する機能と、入力装置25により入力された出発地あるはGPSセンサ31等により検出される車両の現在地から当該希望目的地に至るまでの推奨経路を複数本、地図情報データベース23に記録されている道路情報23aに基づいて探索する機能と、を有するもので、特許請求の範囲に記載の「複数経路探索手段」に相当するものである。
【0034】
なお、ここにいう「推奨経路」とは、出発地(または現在地)から目的地に到るまでの総経路長が最短である距離的最短経路のほか、交通情報取得プログラム22d等により取得した道路交通情報52bに基づいた交通渋滞等を加味して出発地(または現在地)から目的地に到るまでの総所要時間が最短である時間的最短経路をも含む概念である。
【0035】
交通情報取得プログラム22dは、インターネットやVICS(道路交通情報通信システム)に接続された通信装置35を介して情報センタ50から道路交通情報52bを取得する機能を有するもので、これにより車両外部から所望の道路交通情報52bを取得している。またこの交通情報取得プログラム22dは、車両が走行した経路や当該経路における走行速度等の走行履歴をメモリ22または地図情報データベース23に記録する走行履歴記録機能も有する。
【0036】
現在位置算出プログラム22eは、車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を演算により推定する機能を有するもので、特許請求の範囲に記載の「車両現在位置推定手段」に相当するものである。具体例として、当該走行しなかった経路が一般道路の場合には、例えば平均時速30kmで走行していたときに時々刻々と積算される走行距離に基づいて、複数経路の探索が開始された時刻における当該車両の現在位置(トリガ地点)を起点として到達していたと推定される位置を演算する。つまり、複数経路探索プログラム22cによる経路探索処理の開始時刻(トリガ時刻)から経過した時間と所定の平均速度(例えば30km/h)との積により算出される距離だけ、当該トリガ地点から離れた当該経路上の位置を求める。さらに、車両現在位置を推定する他の例としては、交通情報取得プログラム22dによって外部の情報センタから取得した、各道路を走行する車両のデータから収集された、各道路の最新の平均時速を用いて演算しても良い。また上記トリガ時刻として、利用者が複数経路のいずれかを選択した時の時刻や、またその選択された経路に沿った案内の開始を利用者が指示(例えば案内開始スイッチを操作)した時刻としても良い。
【0037】
出力プログラム22fは、各種画面情報をディスプレィ26に線図として描画する機能や各種案内情報を音源ユニット28によりスピーカを鳴動させる機能を有するものである。例えば、地図情報データベース23の道路情報23aをもとに地図や複数経路探索プログラム22cにより探索された推奨経路あるいは現在位置算出プログラム22eにより算出された車両の推定現在位置等をディスプレィ26に表示させたり、また経路案内等に必要なメッセージ音や音声を所定の音声データに基づいて音源ユニット28により鳴らせる。なお、この出力プログラム22fは、特許請求の範囲に記載の「出力制御手段」に相当するものである。
【0038】
次に、本ナビゲーション装置20のCPU21により実行される交通情報提供プログラムによる交通情報提供処理の流れを図2〜図8に基づいて説明する。なお、以下説明する交通情報提供プログラムによる各処理は、前述した入力プログラム22b、複数経路探索プログラム22c、交通情報取得プログラム22d、現在位置算出プログラム22eおよび出力プログラム22fにより実行されるもので、システムプログラム22aのメインルーチンから起動されるものである。
【0039】
図2に示すように、交通情報提供プログラムにより処理される交通情報提供処理では、所定の初期化処理の後、まずステップS101により現在位置情報を取得する処理が行われる。このステップは、入力プログラム22bにより行われるもので、前述したGPSセンサ31等から出力される当該車両の現在位置情報(経度・緯度等)を入出力インタフェイス24を介して取得したり、またタッチパネル等の入力装置25を介して利用者により入力される現在位置情報を取得する処理を行う。これにより、入力された現在位置情報は、メモリ22の作業領域等に記憶され、複数経路探索プログラム22c等に受け渡される。
【0040】
次のステップS103では、目的地情報を取得する処理が行われる。このステップは、入力プログラム22bにより行われるもので、出力プログラム22fを介してディスプレィ26に所定の入力画面を表示させることにより、タッチパネル等の入力装置25を介して経路案内を希望する目的地を選択したり、あるいは目的地名称をテキストボックスに入力する等の入力操作を利用者に促す処理を行う。これにより、入力された当該目的地に関する目的地情報は、現在位置情報と同様に、メモリ22の作業領域等に記憶され、複数経路探索プログラム22c等に受け渡される。
【0041】
続くステップS105では、複数経路を探索する処理が行われる。即ち、ステップS101やステップS103により取得され記憶された現在位置情報および目的地情報をメモリ22の作業領域等から読み出すことにより現在位置と目的地とを特定し、地図情報データベース23の道路情報23aに基づいて当該現在位置から当該目的地まで経路を複数本、探索する処理が複数経路探索プログラム22cにより行われる。具体的には、図3に示す複数経路探索処理によって行われるので、ここでは図3を参照して説明する。
【0042】
図3に示すように、複数経路探索プログラム22cによる複数経路探索処理は、所定の初期化処理の後、まずメモリ22の作業領域等に一時的に記憶された現在位置情報および目的地情報をステップS201により読み出す処理が行われる。これにより、現在位置と目的地とが特定される。
【0043】
次にステップS203により経路探索処理が行われる。即ち、地図情報データベース23に記憶された道路情報23aの中から、ステップS201により特定された現在位置と目的地とを結ぶ距離的あるいは時間的に最短な経路を周知の経路探索アルゴリズム(例えばダイクストラ法)により探索する処理が行われる。また、自動車道路の通行料金が最低金額となる条件に従って、あるいはこのような条件を付加して周知の経路探索アルゴリズムにより経路探索される。
【0044】
具体的には、距離の長短に応じた大小の距離コストによる重み付けや、道路リンクの通行時間帯ごとに設定されている通行所要時間の予想時間コストによる重み付け、さらには当該道路リンクを含む自動車道路の通行料金の高低に応じた料金コストによる重み付け等が、それぞれの道路情報23aの道路リンクに付加されているため、これらのコストデータに基づいて、所定条件に従って算出されたコストの合計が最小値となる経路を探索する処理が行われる。なお、経路探索に用いるコストとしては、上記の他に各道路リンクの幅員、種別や経路に含まれる交通信号機の数等またはこれらの組み合わせを用いることでも良い。
【0045】
続くステップS205では、ステップS203による探索結果が要求本数に達したか否かの判断処理が行われる。即ち、この複数経路探索処理では、当該現在位置から目的地に到るまでの経路を複数本、探索することを目的とするため、既に探索された推奨経路が、予め設定された本数(例えば2本)に到達しているか否かが判断される。そして、推奨経路数が当該要求本数に達していないと判断された場合には(S205でNo)、ステップS207に処理を移行し、推奨経路数が当該要求本数に達していると判断された場合には(S205でYes)、ステップS209に処理を移行する。
【0046】
ステップS207では、ステップS203により既に探索された推奨経路を探索の対象外とするべく、当該推奨経路に含まれる道路リンクのコストを2倍に設定し登録する処理が行われる。即ち、既に探索された経路が、ステップS203により繰り返し探索されることのないように、当該推奨経路に含まれる道路リンクの重み付けを2倍に増加させ、残りの道路情報23aよりもコストを大きく見かけ上の距離を長く設定する処理を行う。
【0047】
ステップS207による処理が終わると、ステップS203に再び処理を移行して、次の最短経路を探索する処理が行われる。そして、予め設定された本数に到達していると判断された場合には(S205でYes)、ステップS209に処理を移行して、探索された推奨経路に含まれる道路リンクデータを推奨経路ごとに出力する処理が行われる。具体的には、例えばステップS209では、ステップS203により探索された複数の推奨経路ごとに、それらに含まれる道路リンクデータを例えばタスク間通信を介して図2に示す交通情報提供処理に渡す処理が行われる。
【0048】
ステップS209による出力処理が完了すると、一連の本複数経路探索処理が終了するので、呼出し元のナビゲーションプログラムによる処理(図2)に処理を戻す。ここで再び図2を参照すると、次のステップS107では、複数の推奨経路を記憶する処理が行われる。即ち、このステップでは、ステップS105の複数経路探索処理により探索され出力された複数本の推奨経路に含まれる道路リンクデータを、それぞれメモリ22の作業領域等に記憶する処理が行われ、これにより次ステップによる編集処理等を容易にしている。
【0049】
次のステップS109では、複数本の推奨経路情報を編集、出力する処理が行われる。このステップは出力プログラム22fにより行われるもので、ステップS107によりメモリ22の作業領域等に記憶された道路リンクデータに基づいて、当該推奨経路を進行した場合の総経路長、所要時間、通行料金等を各推奨経路ごとに算出し、所定の表示形式に従ってディスプレィ26に表示し得る編集処理を行い、編集されたデータをディスプレィ26に出力する処理を行う。
【0050】
具体的には、現在位置から目的地までの間の地図画像上に複数本の推奨経路をディスプレィ26の画面左側に表示(出力)し、同画面右側に、当該複数本の推奨経路ごとに「距離」および「所要時間」を表示(出力)する処理を行う。これにより、例えば、ステップS107により経路探索された推奨経路が3本である場合には、図4に示すように、ディスプレィ26の画面左側に現在位置(図4で丸Sマーク)から目的地(図4で丸Gマーク)に到るまでの経路1、経路2および経路3が表示され、同画面の右側に、経路1は距離15kmで所要時間40分である旨、経路2は距離14kmで所要時間35分である旨、経路3は距離10kmで所要時間30分である旨、がそれぞれ表示される。なお、ディスプレィ26に代えてまたは加えて、当該編集されたデータを音源ユニット28によって音声等の可聴音により出力しても良い。
【0051】
続くステップS111では、推奨経路の選択情報を取得する処理が行われる。このステップは入力プログラム22bにより行われるもので、ステップS109によりディスプレィ26に表示された推奨経路の中から、当該ナビゲーション装置20の利用者が、経路案内を希望する推奨経路として選択した1本の推奨経路(以下「選択経路」という。)を特定する処理を行う。なお、当該選択経路の特定は入力装置25により行われ、例えばディスプレィ26の表面に設けられたタッチパネルを利用者が触れることにより選択経路を特定したり、マイクロフォンから入力される利用者の音声内容を音声認識装置により認識、解析して選択経路を特定する。
【0052】
ステップS113では、ステップS111により選択された選択経路の案内情報を出力する処理が行われる。このステップは出力プログラム22fにより行われるもので、前記選択経路に関する経路案内情報をディスプレィ26や音源ユニット28に出力する処理を行う。これにより、例えば当該ナビゲーション装置20の利用者が図4に示す経路2を選択した場合には、図5に示すような経路案内の画面表示がディスプレィ26に出力され、また音源ユニット28のスピーカからは当該経路2に関する案内情報が音声等により出力される。なお、図5に示す黒三角マークは、当該車両の現在位置を示すものである。
【0053】
また、図5に示す画面右下の「他の経路状況」のボタンが利用者によって選択された場合には、図6に示すような複数本の推奨経路を表示する画面に切り替わる処理が行われる。これは、図4を参照して説明した、現在位置Sから目的地Gまでの間の地図画像上に複数本の推奨経路をディスプレィ26の画面左側に表示したものに対して、選択経路以外の推奨経路を破線により表したものである。なお、これらの選択されなかった推奨経路(以下「非選択経路」という。)上に表示されている各乗用車マークは、次ステップS115により算出される当該車両の推定現在位置を示すものである。
【0054】
続くステップS115では、非選択経路上の推定現在位置を算出する処理が行われる。このステップは現在位置算出プログラム22eにより行われるもので、ステップS105により探索された複数本の推奨経路のうちで、当該車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を算出する処理を行う。なお、この処理は、特許請求の範囲に記載の「車両現在位置推定手段」に相当するものである。
【0055】
例えば、当該非選択経路が一般道であった場合には、複数経路探索プログラム22cによる経路探索処理の開始時刻(トリガ時刻)から経過した時間と所定の平均速度(例えば30km/h)との積により算出される距離だけ、当該トリガ地点から離れた当該経路上の位置を算出する処理が行われる。この予め設定されている所定の平均速度は、交通情報取得プログラム22dの走行履歴記録機能によりメモリ22等に記憶されている同一または類似の経路における走行速度、あるいはそれら平均速度に基づいて、決定されている。
【0056】
また、ステップS115では、交通情報取得プログラム22dにより情報センタ50から取得される道路交通情報52bに基づいて、当該非選択経路に交通渋滞が発生している場合や降雨・降雪等がある場合には、一般道であっても平均時速を遅く(例えば15km/h)設定して、トリガ地点から離れた当該経路上の位置を求める処理が行われる。これにより、現実の道路交通事情に即した演算処理を行うことができるので、より正確に当該選択されなかった推奨経路における推定現在位置を演算することができる。
【0057】
続くステップS117では、非選択経路上の推定現在位置情報を出力する処理が行われる。このステップは出力プログラム22fにより行われるもので、特許請求の範囲に記載の「出力制御手段」に相当するものである。
【0058】
例えば、図6に示すように、現在位置Sから目的地Gまでの間の地図画像上にディスプレィ表示された複数の推奨経路のうちで、利用者に選択されることなく当該車両が実際には走行しなかった経路(図6では経路1および経路3)が、前述のステップS109またはステップS113により破線表示されているので、このステップS117では、破線表示される非選択経路上に、ステップS115により算出された当該車両の推定現在位置を乗用車マークとして表示する処理が行われる。これにより、当該車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を利用者に明示することができる。
【0059】
このように、本ナビゲーション装置20により処理される交通情報提供プログラムでは、ディスプレィ26の同一画面上において、選択経路(図6では経路2)と非選択経路(図6では経路1および経路3)とを表示させ、さらに選択経路上に当該車両の現在位置を、また非選択経路上に推定現在位置をそれぞれ表示させるので、当該ナビゲーション装置20の利用者は、現在走行している選択経路上における自車位置以外に、非選択経路における当該車両の推定現在位置についても明示的な情報を視覚を介して得ることができる。
【0060】
また、このステップS117では、例えば、図6に示す画面右下の「グラフ」ボタンを利用者が触れることで、タッチパネル式の入力装置25を介して、図8に示すような到達率表示処理が行われる。この処理では、現在位置(トリガ地点)から目的地に到るまでの全距離に対する到達度合の百分率を棒グラフ状に表示するもので、選択経路と非選択経路とを同一画面上で比較可能なように上下並行に表示する。
【0061】
例えば、図8に示す表示例では、現在位置の丸Sマークを画面左側(0%)、目的地の丸Gマークを画面右側(100%)にそれぞれ表示し、その間を接続した棒状の枠内を占める棒グラフの長さによって目的地までの到達率を複数本の推奨経路ごとに表現している。これにより、当該ナビゲーション装置20の利用者は、複数本の推奨経路を進行した場合における各到達度合を、各棒グラフの伸び具合によって視覚的に容易に把握することができ、またそれぞれの推奨経路についての到達度合を百分率による数値表示として知覚的に容易に把握することができる。
【0062】
この図8に示す表示例では、選択経路(図8では「走行中の経路」と表示している)を走行している車両の到達率が65%であるのに対し、非選択経路(図8では「経路1」や「経路3」と表示している)を走行した場合に推定される到達率は50%あるいは40%であることを示している。なお、この到達率表示処理では、ディスプレィ26の代わりに、またはディスプレィ26と併用して、音源ユニット28のスピーカから選択経路および非選択経路の到達率に関する情報を音声等により出力しても良い。また、図8に示す画面右下の「戻る」ボタンを利用者が触れることで、タッチパネル式の入力装置25を介して、図6に示すような現在位置Sから目的地Gまでの間の地図画像上に複数の推奨経路をディスプレィ26に表示する処理が行われる。
【0063】
このようにステップS117では、ディスプレィ26による画面表示を左右に2分割して、選択経路を左側に、また非選択経路を右側に、それぞれ画面表示するので、当該ナビゲーション装置20の利用者は両経路の比較を視覚的に容易に行うことができ、またそれぞれの経路について現在位置(トリガ地点)から目的地に到るまでの全距離に対する到達度合の百分率表示がされているので、さらに数値表示からも、推奨経路の選択結果に対する評価情報を得ることができる。
【0064】
さらに、このステップS117では、例えば、図6に示す画面右下の「戻る」ボタンまたは実線表示の選択経路画像を利用者が触れることで、タッチパネル式の入力装置25を介して、図5に示すような走行中の経路案内画面をディスプレィ26に表示する処理が行われる。なお、破線表示の非選択経路画像を利用者が触れることによって、次ステップS119による並列表示に切替える要求があると判断されるので、この場合には、ステップS121による選択経路と非選択経路の両案内情報を出力する処理に移行する。
【0065】
ステップS119では、並列表示に切替える要求があるか否かの判断処理が行われる。例えば、ステップS117により出力された非選択経路情報が利用者に選択されたか否かを判断することによって、選択経路と非選択経路を並列に表示する並列表示に切替える要求があるか否かの判断処理が行われる。
【0066】
先に説明した図6の表示例の場合のように、ディスプレィ26に非選択経路の画像(経路1および経路3)が表示されている場合には、例えば、タッチパネル式の入力装置25を介して非選択経路が選択された入力があるか否かの判断処理が行われる。そして、非選択経路が選択されたと判断した場合には、並列表示に切替える要求があったことになるので(S119でYes)、続くステップS121に処理を移行して選択経路と非選択経路の両案内情報を出力する処理が行われる。一方、非選択経路が選択されたと判断できない場合には、並列表示に切替える要求はないので(S119でNo)、続くステップS121をスキップしてステップS123に処理を移行する。
【0067】
ステップS121では、選択経路と非選択経路の両案内情報を出力する処理が行われる。このステップは出力プログラム22fにより行われるもので、例えば図7(A) または図7(B) に示すように、ディスプレィ26による画面表示を左右に2分割し、当該車両が実際に走行している選択経路(図7(A) および図7(B) では「走行中の経路」と表示している)、当該車両の現在位置を示す黒三角マークおよび当該車両の周囲所定範囲地図を画面左側半分に表示し、また当該車両が実際には走行していない非選択経路(図7(A) では「経路1」、図7(B) では「経路3」と表示している)、非選択経路を走行した場合に推定される推定現在位置を示す乗用車マークおよび推定現在位置の周囲所定範囲地図を画面右側半分に表示している。なお、ここにいう「周囲所定範囲地図」とは、例えば500m四方の地理的範囲を表示する地図のことである。
【0068】
また、このステップS121では、例えば、図7(A) または図7(B) に示す画面右下の「戻る」ボタンを利用者が触れることで、タッチパネル式の入力装置25を介して、図6に示すような現在位置Sから目的地Gまでの間の地図画像上に複数の推奨経路をディスプレィ26に表示する処理が行われる。なお、図7(A) または図7(B) に示すように、左右に2分割された画面には、それぞれの経路について、現在位置(トリガ地点)から目的地に到るまでの全距離に対する到達度合の百分率表示がされている。
【0069】
このようにステップS121では、ディスプレィ26による画面表示を左右に2分割して、選択経路を左側に、また非選択経路を右側に、それぞれ画面表示するので、当該ナビゲーション装置20の利用者は両経路の比較を視覚的に容易に行うことができ、またそれぞれの経路について現在位置(トリガ地点)から目的地に到るまでの全距離に対する到達度合の百分率表示がされているので、さらに数値表示からも、推奨経路の選択結果に対する評価情報を得ることができる。
【0070】
続くステップS123では、当該車両が目的地に到着したか否かの判断処理が行われる。即ち、GPSセンサ31等により取得される車両の現在位置またはステップS115により演算された推定現在位置のいずれか一方が、目的地に有るか否かを判断し、どちらかが目的地にあれば(S123でYes)、目的地に到着するまでの旅行計画の評価結果が得られたことになるので、本交通情報提供プログラムによる一連の交通情報提供処理を終了する。一方、双方ともまだ目的地になければ(S123でNo)、ステップS115に戻って、例えば10秒後に訪れる次の現在時刻における推定現在位置の演算処理を行う。これにより、例えば約10秒間隔でステップS117やステップS121による画面表示等が行われることになるので、利用者は約10秒間隔ごとに更新される画面表示や音声案内を見たり聞いたりすることができる。
【0071】
なお、上述した現在位置算出プログラム22eでは、所定の平均速度を一般道の場合には例えば30km/hに設定したが、例えば、交通渋滞情報に基づいてまた、各道路を実際に走行したプローブカーから得られた情報に基づいて適切な速度を算出しそれに設定するように構成しても良い。ここにいう「プローブカー」とは、自車の現在位置に関する情報を提供可能なものをいい、例えば、無線通信回線を介して適宜、自車位置情報を情報センタ50等に送信する機能を有する装置を搭載しているものや、特にこのような装置を搭載することなく、所定距離間隔ごとに設けられた道路上の画像識別装置により走行中の自車のナンバープレートの番号を読み取られ特定されることによって、当該車両の移動時間および移動位置を検出されているもの等を含む概念である。
【0072】
以上説明したように本実施形態に係るナビゲーション装置20によると、当該ナビゲーション装置20は車両に搭載されており、複数経路探索プログラム22c(S105)により車両の現在位置(出発地)から目的地までの推奨経路を複数本探索し、現在位置算出プログラム22e(S115)により複数本の推奨経路のうちで車両が実際には走行しなかった非選択経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定し、この推定された車両の現在位置に関するデータを出力プログラム22f(S117)によってディスプレィ26や音源ユニット28に出力させる。
【0073】
これにより、例えば、選択経路の走行中であっても、実際には走行していない非選択経路における当該車両の推定現在位置をディスプレィ26等から得ることができる。したがって、当該ナビゲーション装置20の利用者である当該車両の乗員は、自らが選択した選択経路以外の非選択経路を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置について明示的な情報提供を受けることができるので、当該ナビゲーション装置20は、このような経路選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また当該乗員は、当該経路選択によって結果的に、何分短縮されどれだけ時間的に得をしたか、あるいは何分遅れてどれだけ時間的に損をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。そのため、非選択経路を走行していたらどうなっていたかについて、実際に選択し走行した選択経路と比較できるので、ナビゲーション装置20の利用者自身が選択した経路(選択経路)と他の経路(非選択経路)と比べた優劣に関する情報を当該利用者に提供することができる。そして、利用者はこの情報を参考にして次回の経路選択に役立てることができるので、より良い経路選択を可能にすることができる。特に、その時々で走行中の経路上での車両の位置に対して、非選択経路を走行したと仮定した場合、いずれの経路がどの程度時間的に早く到着できるかといった時間的に有益な情報を当該利用者に提供することができる。
【0074】
また、本実施形態に係るナビゲーション装置20の交通情報提供プログラムによると、当該ナビゲーション装置20が備えるコンピュータ(CPU21、メモリ22、地図情報データベース23、入出力インタフェイス24、入力装置25、ディスプレィ26等)を、複数経路探索プログラム22c(S105)により車両の現在位置(出発地)から目的地までの推奨経路を複数本探索し、現在位置算出プログラム22e(S115)により複数本の推奨経路のうちで車両が実際には走行しなかった非選択経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定し、この推定された車両の現在位置に関するデータを出力プログラム22f(S117)によってディスプレィ26や音源ユニット28に出力させるように機能させる。
【0075】
これにより、例えば、選択経路を走行中であっても、実際には走行していない非選択経路における当該車両の推定現在位置をディスプレィ26や音源ユニット28から得ることができる。したがって、当該ナビゲーション装置20のコンピュータの利用者は、自らが選択した推奨経路以外の他の推奨経路を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置について明示的な情報提供を受けることができるので、当該ナビゲーション装置20のコンピュータは、このような経路選択に関する旅行計画の評価情報を提供することができる。また当該コンピュータの利用者は、当該経路選択によって結果的に、何分短縮されどれだけ時間的に得をしたか、あるいは何分遅れてどれだけ時間的に損をしたか等の旅行計画に関する評価を行うことができる。
【0076】
なお、以上説明した実施形態では、本願発明のナビゲーション装置を車両搭載型のナビゲーション装置20に適用した例を挙げて説明したが、本発明はこれに限られることはなく、例えば、車両搭載型のナビゲーション装置(情報端末装置)に交通情報を提供する情報センタ(例えば図1に示す情報センタ50)に適用することもできる。この場合には、当該情報センタは、「出力制御手段」として車両搭載型のナビゲーション装置に対して「車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータ」を無線送信可能な無線送信装置を備え、これ以外の「複数経路探索手段」および「車両現在位置判断手段」については前述のナビゲーション装置20と同様のコンピュータを備える構成を採る。なお、前述した図2に示すフローチャートにおける「取得」する処理は、情報端末装置としてのナビゲーション装置から「無線データ受信」する処理として置き換えて表現するものとし、また同フローチャートにおける「出力」する処理は、情報端末装置としてのナビゲーション装置に「無線データ送信」する処理として置き換えて表現するものとする。
【0077】
これにより、情報センタとしても車両搭載型のナビゲーション装置に対して推定された車両の現在位置に関するデータを提供することができ、ナビゲーション装置20による作用および効果と同様の作用を得られ、それによる効果を奏することができる。さらにナビゲーション装置の交通情報提供プログラムを当該情報センタのコンピュータに実行させることにより、ナビゲーション装置20の交通情報提供プログラムと同様の作用を得られ、それによる効果を奏することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るナビゲーション装置および情報センタの構成を示すブロック図である。
【図2】本実施形態に係る交通情報提供プログラムによる交通情報提供処理の流れを示すフローチャートである。
【図3】図2に示す複数経路探索処理の流れを示すフローチャートである。
【図4】図2に示す「複数の推奨経路情報を編集、出力」する処理によるディスプレィの画面表示の一例である。
【図5】図2に示す「選択経路の案内情報を出力」する処理によるディスプレィの画面表示の一例である。
【図6】図5に示す画面表示例において、「他の経路状況」のボタンを選択した場合に表示されるディスプレィの画面表示の一例である。
【図7】図6に示す画面表示例において、非選択経路を選択した場合に表示されるディスプレィの画面表示の一例で、図7(A) は「経路1」を選択した場合、図7(B) は「経路3」を選択した場合、の表示例である。
【図8】図6に示す画面表示例において、「グラフ」のボタンを選択した場合に表示されるディスプレィの画面表示の一例である。
【符号の説明】
20 ナビゲーション装置(交通情報提供装置)
21 CPU(複数経路探索手段、車両現在位置推定手段、出力制御手段)
22 メモリ
22a システムプログラム
22b 入力プログラム
22c 複数経路探索プログラム(複数経路探索手段)
22d 交通情報取得プログラム(車両現在位置推定手段)
22e 現在位置算出プログラム(車両現在位置推定手段)
22f 出力プログラム(出力制御手段)
23 地図情報データベース
23a 道路情報
25 入力装置
26 ディスプレィ(出力装置、表示装置)
28 音源ユニット(出力装置、音声出力装置)
31 GPSセンサ
32 車速センサ
33 ジャイロセンサ
35 通信装置
S105(複数経路探索手段)
S115(車両現在位置推定手段)
S117(出力制御手段)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a traffic information providing apparatus and a traffic information providing program for searching for a recommended route from a departure point of a vehicle to a destination and outputting information related to the recommended route.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a traffic information providing device that searches for a recommended route from a vehicle departure point to a destination and outputs information on the recommended route, for example, search for a plurality of recommended routes to a destination desired by a user Proposed navigation devices for vehicles that can display on the screen and highlight on the screen what corresponds to the shortest distance, the shortest time, or the minimum fee based on various parameters such as distance, travel time, tolls, etc. (Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-202137 (2nd to 9th pages, FIGS. 3 to 12)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to such a conventional traffic information providing apparatus, the recommended route selected by the user among the plurality of recommended routes displayed on the screen is used for the subsequent route guidance, but finally selected. Other recommended routes that were not included were not presented to the user because they were not considered useful information for the user.
[0005]
On the other hand, even if the user may want to know whether the recommended route selected by himself / herself has really contributed to the user's benefit such as time saving because of arrival at the destination, other than the selected recommended route The route information is not explicitly provided to the user. Therefore, as a result of such selection of the recommended route, for example, the travel time is shortened for several minutes, how much time is obtained, etc., it is difficult for the user to transmit evaluation information related to the travel plan, There is a problem that evaluation cannot be performed.
[0006]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to realize a traffic information providing apparatus and a traffic information providing program capable of providing travel plan evaluation information.
[0007]
[Means for solving the problems and functions and effects of the invention]
In order to achieve the above object, the traffic information providing apparatus according to
[0008]
In the first aspect of the invention, a plurality of recommended routes from the starting point to the destination of the vehicle are searched by the multiple route search means, and the vehicle actually travels among the multiple recommended routes by the vehicle current position estimating means. When it is assumed that the vehicle has traveled on a route that did not exist, the current position of the vehicle is estimated, and the output device outputs data related to the current position of the vehicle estimated by the vehicle current position estimating means to the output device. Thereby, for example, even when the selected recommended route is traveling, the estimated current position of the vehicle on the route that is not actually traveling can be obtained from the output device. Therefore, the user of the traffic information providing apparatus can receive explicit information on the estimated current position of the vehicle when it is assumed that the user has traveled on a recommended route other than the recommended route selected by the user. The traffic information providing apparatus can provide travel plan evaluation information related to such route selection. In addition, the user must evaluate travel plans such as how much time is saved and how much time is gained, or how much time is lost and how much time is lost as a result of the route selection. Can do.
[0009]
The traffic information providing device according to
[0010]
In the invention of
[0011]
Furthermore, the traffic information providing device according to
[0012]
In the invention of
[0013]
In order to achieve the above object, in the traffic information providing program according to claim 4, a computer that searches for a recommended route from the departure point of the vehicle to the destination and outputs information related to the recommended route includes a plurality of the recommended routes, A plurality of route searching means for searching, and estimating the current position of the vehicle when it is assumed that the vehicle has traveled a route that did not actually travel among a plurality of recommended routes searched by the plurality of route searching means And a program for causing the output device to output data relating to the current position of the vehicle estimated by the current vehicle position estimating means.
[0014]
In the invention of claim 4, a plurality of recommended routes from the starting point to the destination of the vehicle are searched by the multiple route searching means, and the vehicle actually travels among the multiple recommended routes by the vehicle current position estimating means. When it is assumed that the vehicle has traveled on a route that did not exist, the current position of the vehicle is estimated, and the output device outputs data related to the current position of the vehicle estimated by the vehicle current position estimating means to the output device. Thereby, for example, even when the selected recommended route is traveling, the estimated current position of the vehicle on the route that is not actually traveling can be obtained from the output device. Accordingly, the user of the computer can receive explicit information about the estimated current position of the vehicle when it is assumed that the vehicle has traveled on a recommended route other than the recommended route selected by the user. Can provide travel plan evaluation information regarding such route selection. In addition, the user of the computer, as a result of the route selection, evaluates the travel plan such as how much time is saved and how much time is gained, or how much time is lost and how much time is lost. It can be performed.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which the traffic information providing device and the traffic information providing program of the present invention are applied to a vehicle-mounted navigation device will be described with reference to FIGS.
First, the configuration of the
As shown in FIG. 1, the
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
The
[0019]
Here, “road information” refers to various types of information such as topography of roads and rivers, road links, nodes, and the like. The “road link” refers to each line segment when an actual road is modeled as a set of short line segments, and is an individual straight line portion when the actual road is approximated by a broken line. This road link is normally uniquely defined by the longitude and latitude (northern east longitude) corresponding to the actual road at both ends of the straight line portion.
[0020]
A “node” refers to both ends of a road link, and is a concept that includes points where a plurality of roads intersect (branching points, intersections, etc.). Normally, in the computer, an identification number called “link ID” is attached to each road link in consideration of the convenience of route search. And data related to the road link (for example, the length of the road link, the longitude / latitude of both end nodes of the road link, the width of the road including the road link, the name of the road including the road link, the traffic direction, speed regulation, etc. Or the link IDs of other road links connected to the road link at each node at both ends of the road link are managed as a group, and the
[0021]
The input /
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
In this embodiment, the
[0025]
The
[0026]
The GPS sensor 31 is for outputting the current position data of the vehicle according to longitude and latitude, and is connected to the system bus via the input /
[0027]
The
[0028]
The communication device 35 is a wireless communication device for transmitting / receiving data to / from the
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
Here, an outline of the input program 22b, the multiple route search program 22c, the traffic
[0032]
The input program 22b provides the user with various information necessary for using the navigation function, such as information on the destination desired by the user of the
[0033]
The multi-route search program 22c has a function of searching for a destination input by the
[0034]
Note that the “recommended route” here refers to a road acquired by the traffic
[0035]
The traffic
[0036]
The current position calculation program 22e has a function of estimating the current position of the vehicle by calculation when it is assumed that the vehicle has traveled on a route that has not actually traveled. This corresponds to “current position estimating means”. As a specific example, when the route that did not travel is a general road, for example, the time when the search for a plurality of routes was started based on the travel distance accumulated every moment when traveling at an average speed of 30 km The position estimated to have arrived from the current position (trigger point) of the vehicle is calculated. That is, the distance from the trigger point by a distance calculated by the product of the time elapsed from the start time (trigger time) of the route search process by the multiple route search program 22c and a predetermined average speed (for example, 30 km / h). Find the position on the route. Furthermore, as another example of estimating the vehicle current position, the latest average hourly speed of each road collected from the data of the vehicle traveling on each road acquired from the external information center by the traffic
[0037]
The output program 22 f has a function of drawing various screen information as a diagram on the
[0038]
Next, the flow of traffic information provision processing by the traffic information provision program executed by the
[0039]
As shown in FIG. 2, in the traffic information providing process processed by the traffic information providing program, after a predetermined initialization process, first, a process of acquiring current position information is performed in step S101. This step is performed by the input program 22b, and the current position information (longitude, latitude, etc.) of the vehicle output from the GPS sensor 31 described above is obtained via the input /
[0040]
In the next step S103, processing for acquiring destination information is performed. This step is performed by the input program 22b. By displaying a predetermined input screen on the
[0041]
In the subsequent step S105, a process for searching for a plurality of routes is performed. That is, the current position information and the destination information acquired and stored in step S101 and step S103 are read from the work area of the
[0042]
As shown in FIG. 3, the multiple route search process by the multiple route search program 22c is performed by stepping the current position information and destination information temporarily stored in the work area or the like of the
[0043]
Next, a route search process is performed by step S203. That is, a well-known route search algorithm (for example, Dijkstra method) is selected from the
[0044]
Specifically, weighting according to the distance cost depending on the length of the distance, weighting by the estimated time cost of the required travel time set for each traffic time zone of the road link, and an automobile road including the road link Since the weighting by the toll cost according to the level of the toll is added to the road link of each
[0045]
In the subsequent step S205, a process for determining whether or not the search result in step S203 has reached the required number is performed. That is, in this multi-route search process, the purpose is to search for a plurality of routes from the current position to the destination. Therefore, the number of recommended routes already searched is set in advance (for example, 2). It is determined whether or not the book has been reached. If it is determined that the recommended number of routes has not reached the requested number (No in S205), the process proceeds to step S207, and it is determined that the recommended number of routes has reached the requested number. (Yes in S205), the process proceeds to step S209.
[0046]
In step S207, in order to exclude the recommended route already searched in step S203 from the search target, a process of setting and registering the cost of the road link included in the recommended route is doubled. That is, the weight of the road link included in the recommended route is doubled so that the already searched route is not repeatedly searched in step S203, and the cost is higher than the remaining
[0047]
When the process in step S207 is completed, the process returns to step S203, and a process for searching for the next shortest path is performed. If it is determined that the preset number has been reached (Yes in S205), the process proceeds to step S209, and the road link data included in the recommended route searched for each recommended route. Processing to output is performed. Specifically, for example, in step S209, for each of a plurality of recommended routes searched in step S203, a process of passing road link data included in them to the traffic information providing process shown in FIG. 2 via inter-task communication, for example. Done.
[0048]
When the output process in step S209 is completed, the series of multi-route search processes ends, and the process returns to the process (FIG. 2) by the calling source navigation program. Here, referring to FIG. 2 again, in the next step S107, processing for storing a plurality of recommended routes is performed. In other words, in this step, the road link data included in the plurality of recommended routes searched and output by the multiple route search process in step S105 is stored in the work area of the
[0049]
In the next step S109, processing for editing and outputting a plurality of recommended route information is performed. This step is performed by the output program 22f. Based on the road link data stored in the work area or the like of the
[0050]
Specifically, a plurality of recommended routes are displayed (output) on the left side of the screen of the
[0051]
In the subsequent step S111, processing for acquiring recommended route selection information is performed. This step is performed by the input program 22b. One recommendation selected by the user of the
[0052]
In step S113, processing for outputting guidance information for the selected route selected in step S111 is performed. This step is performed by the output program 22f, and performs a process of outputting route guidance information regarding the selected route to the
[0053]
Further, when the “other route status” button at the lower right of the screen shown in FIG. 5 is selected by the user, a process of switching to a screen displaying a plurality of recommended routes as shown in FIG. 6 is performed. . This is because a plurality of recommended routes are displayed on the left side of the
[0054]
In subsequent step S115, processing for calculating an estimated current position on the non-selected route is performed. This step is performed by the current position calculation program 22e, and the vehicle when it is assumed that the vehicle has traveled on a route that did not actually travel among the plurality of recommended routes searched in step S105. The process of calculating the current position of is performed. This processing corresponds to “vehicle current position estimating means” described in the claims.
[0055]
For example, when the non-selected route is a general road, the product of the time elapsed from the start time (trigger time) of the route search processing by the multiple route search program 22c and a predetermined average speed (for example, 30 km / h) The process of calculating the position on the route away from the trigger point by the distance calculated by the above is performed. The predetermined average speed set in advance is determined based on the traveling speed on the same or similar route stored in the
[0056]
In step S115, when traffic congestion occurs on the non-selected route or when there is rain / snow, etc., based on the
[0057]
In subsequent step S117, processing for outputting estimated current position information on the non-selected route is performed. This step is performed by the output program 22f, and corresponds to the “output control means” recited in the claims.
[0058]
For example, as shown in FIG. 6, among the plurality of recommended routes displayed on the map image from the current position S to the destination G, the vehicle is actually selected without being selected by the user. Since the route that did not travel (
[0059]
As described above, in the traffic information providing program processed by the
[0060]
Further, in this step S117, for example, when the user touches the “graph” button at the lower right of the screen shown in FIG. 6, an arrival rate display process as shown in FIG. 8 is performed via the touch panel
[0061]
For example, in the display example shown in FIG. 8, a circle S mark at the current position is displayed on the left side of the screen (0%) and a circle G mark of the destination is displayed on the right side of the screen (100%). The arrival rate to the destination is expressed for each recommended route by the length of the bar graph that occupies. As a result, the user of the
[0062]
In the display example shown in FIG. 8, the arrival rate of the vehicle traveling on the selected route (shown as “traveling route” in FIG. 8) is 65%, whereas the unselected route (FIG. 8 indicates that the arrival rate estimated when traveling on “
[0063]
As described above, in step S117, the screen display by the
[0064]
Furthermore, in this step S117, for example, when the user touches the “return” button at the lower right of the screen shown in FIG. 6 or the selection path image displayed in a solid line, it is shown in FIG. 5 via the touch panel
[0065]
In step S119, processing for determining whether or not there is a request to switch to parallel display is performed. For example, by determining whether or not the non-selected route information output in step S117 is selected by the user, it is determined whether or not there is a request to switch to parallel display in which the selected route and the non-selected route are displayed in parallel. Processing is performed.
[0066]
When the images of the non-selected routes (
[0067]
In step S121, a process of outputting both guide information of the selected route and the non-selected route is performed. This step is performed by the output program 22f. For example, as shown in FIG. 7 (A) or FIG. 7 (B), the screen display by the
[0068]
Further, in this step S121, for example, when the user touches the “return” button at the lower right of the screen shown in FIG. 7A or FIG. A process of displaying a plurality of recommended routes on the
[0069]
As described above, in step S121, the screen display by the
[0070]
In the subsequent step S123, a determination process is performed as to whether or not the vehicle has arrived at the destination. That is, it is determined whether one of the current position of the vehicle acquired by the GPS sensor 31 or the like or the estimated current position calculated in step S115 is at the destination. Since the evaluation result of the travel plan until the arrival at the destination is obtained, the series of traffic information provision processing by the traffic information provision program is terminated. On the other hand, if both are not yet at the destination (No in S123), the process returns to step S115, and the calculation processing of the estimated current position at the next current time, for example, visited after 10 seconds is performed. As a result, for example, the screen display in step S117 or step S121 is performed at intervals of about 10 seconds, so that the user sees or listens to the screen display or voice guidance that is updated every about 10 seconds. Can do.
[0071]
In the current position calculation program 22e described above, the predetermined average speed is set to, for example, 30 km / h in the case of a general road. For example, a probe car that actually travels on each road based on traffic congestion information. An appropriate speed may be calculated based on the information obtained from the above and set to it. The “probe car” here refers to a vehicle that can provide information related to the current position of the own vehicle. For example, the “probe car” has a function of appropriately transmitting own vehicle position information to the
[0072]
As described above, according to the
[0073]
Thereby, for example, even when the selected route is traveling, the estimated current position of the vehicle on the non-selected route that is not actually traveling can be obtained from the
[0074]
Further, according to the traffic information providing program of the
[0075]
Thereby, for example, even if the vehicle is traveling on the selected route, the estimated current position of the vehicle on the non-selected route that is not actually traveling can be obtained from the
[0076]
In the embodiment described above, the navigation apparatus of the present invention has been described by taking an example in which the
[0077]
As a result, the information center can provide data on the estimated current position of the vehicle to the vehicle-mounted navigation device, and the same operation and effect as the operation by the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a navigation device and an information center according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of traffic information providing processing by the traffic information providing program according to the present embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of multi-route search processing shown in FIG. 2;
4 is an example of a display screen display by a process of “editing and outputting a plurality of recommended route information” shown in FIG. 2;
FIG. 5 is an example of a display screen display by the process of “output guide information of selected route” shown in FIG. 2;
6 is an example of a screen display of a display displayed when the “other route status” button is selected in the screen display example shown in FIG. 5;
7 is an example of a display screen displayed when a non-selected route is selected in the screen display example shown in FIG. 6. FIG. 7 (A) shows a case where “
8 is an example of a display screen display that is displayed when the “Graph” button is selected in the screen display example shown in FIG. 6;
[Explanation of symbols]
20 Navigation device (traffic information providing device)
21 CPU (multiple route searching means, vehicle current position estimating means, output control means)
22 memory
22a System program
22b Input program
22c Multiple route search program (Multiple route search means)
22d Traffic information acquisition program (vehicle current position estimating means)
22e Current position calculation program (vehicle current position estimation means)
22f Output program (output control means)
23 Map information database
23a Road information
25 Input device
26 Display (output device, display device)
28 Sound source unit (output device, audio output device)
31 GPS sensor
32 Vehicle speed sensor
33 Gyro sensor
35 Communication equipment
S105 (multi-path search means)
S115 (vehicle current position estimating means)
S117 (output control means)
Claims (4)
前記推奨経路を複数本、探索する複数経路探索手段と、
前記複数経路探索手段により探索された複数本の推奨経路のうちで、前記車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定する車両現在位置推定手段と、
前記車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる出力制御手段と、
を備えることを特徴とする交通情報提供装置。A traffic information providing device that searches for a recommended route from a vehicle departure point to a destination and outputs information on the recommended route,
A plurality of route searching means for searching the plurality of recommended routes;
Vehicle current position estimating means for estimating a current position of the vehicle when it is assumed that the vehicle has traveled a route that has not actually traveled among the plurality of recommended routes searched by the plurality of route searching means. When,
Output control means for causing the output device to output data relating to the current position of the vehicle estimated by the vehicle current position estimating means;
A traffic information providing apparatus comprising:
前記出力装置は、前記情報端末装置に対してデータを送信するデータ送信装置であることを特徴とする請求項1記載の交通情報提供装置。The traffic information providing device is provided in an information center that provides traffic information to an information terminal device mounted on the vehicle,
The traffic information providing apparatus according to claim 1, wherein the output apparatus is a data transmission apparatus that transmits data to the information terminal apparatus.
前記推奨経路を複数本、探索する複数経路探索手段、
前記複数経路探索手段により探索された複数本の推奨経路のうちで前記車両が実際には走行しなかった経路を走行したと仮定した場合における当該車両の現在位置を推定する車両現在位置推定手段、
前記車両現在位置推定手段により推定された車両の現在位置に関するデータを出力装置に出力させる出力制御手段、
として機能させるためのプログラム、を含むことを特徴とする交通情報提供プログラム。A computer that searches for a recommended route from the departure point of the vehicle to the destination and outputs information about the recommended route.
A plurality of recommended routes, a plurality of route searching means for searching;
Vehicle current position estimating means for estimating the current position of the vehicle when it is assumed that the vehicle has traveled a route that has not actually traveled among the plurality of recommended routes searched by the multiple route search means;
Output control means for causing the output device to output data relating to the current position of the vehicle estimated by the vehicle current position estimating means;
A traffic information providing program comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002367741A JP4059076B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Traffic information providing apparatus and traffic information providing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002367741A JP4059076B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Traffic information providing apparatus and traffic information providing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004198278A JP2004198278A (en) | 2004-07-15 |
JP4059076B2 true JP4059076B2 (en) | 2008-03-12 |
Family
ID=32764538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002367741A Expired - Fee Related JP4059076B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Traffic information providing apparatus and traffic information providing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4059076B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101617200B (en) * | 2007-02-05 | 2013-09-04 | 三菱电机株式会社 | Navigation device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4575493B2 (en) * | 2006-04-21 | 2010-11-04 | パイオニア株式会社 | Navigation device, route guidance method and program |
JP4855208B2 (en) * | 2006-10-19 | 2012-01-18 | パイオニア株式会社 | Mobile object information display device, mobile object information display method, etc. |
JP2009139145A (en) * | 2007-12-04 | 2009-06-25 | Denso Corp | Navigation system |
CN113421421B (en) * | 2021-06-11 | 2022-10-28 | 北京容联易通信息技术有限公司 | Vehicle-mounted information system based on 5G network |
-
2002
- 2002-12-19 JP JP2002367741A patent/JP4059076B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101617200B (en) * | 2007-02-05 | 2013-09-04 | 三菱电机株式会社 | Navigation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004198278A (en) | 2004-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5914249B2 (en) | Route calculation system, navigation device, and route calculation method | |
JP4186547B2 (en) | Navigation device and computer program | |
JP3981216B2 (en) | Local navigation system | |
US7483788B2 (en) | Navigation apparatus and method | |
US8892361B2 (en) | Route calculation apparatus | |
JP3395737B2 (en) | Navigation device | |
JP4600568B2 (en) | Navigation device | |
KR20150033686A (en) | Generating alternative routes | |
JP3941095B2 (en) | Navigation device | |
CN108885115B (en) | Server device, communication terminal, route search system, and storage medium | |
JP4193467B2 (en) | Traffic information provision device | |
JP2007255927A (en) | Navigation device, navigation method, and navigation program | |
JP2007071665A (en) | Navigation system | |
JPH10132591A (en) | Navigation apparatus | |
JP4059076B2 (en) | Traffic information providing apparatus and traffic information providing program | |
JP5016627B2 (en) | In-vehicle device, information communication system, in-vehicle device communication control method and program | |
JP2008304313A (en) | Navigation device, distribution device and navigation system | |
JP5892425B2 (en) | Cost calculation device, cost calculation program, and navigation device | |
JP4356793B2 (en) | TRAVEL INFORMATION PROVIDING DEVICE AND TRAVEL INFORMATION PROVIDING PROGRAM | |
JP2004279077A (en) | Vehicle navigation system | |
JP2008241349A (en) | Method of estimating traveling time, navigation device, and program | |
JP3900962B2 (en) | Navigation system, information center and in-vehicle device | |
JP4366587B2 (en) | Vehicle route verification system | |
JP4396099B2 (en) | Navigation device | |
JP3521818B2 (en) | Navigation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |