JP4056753B2 - Railroad crossing obstacle detection device - Google Patents
Railroad crossing obstacle detection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4056753B2 JP4056753B2 JP2002024293A JP2002024293A JP4056753B2 JP 4056753 B2 JP4056753 B2 JP 4056753B2 JP 2002024293 A JP2002024293 A JP 2002024293A JP 2002024293 A JP2002024293 A JP 2002024293A JP 4056753 B2 JP4056753 B2 JP 4056753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- train
- signal
- crossing
- obstacle
- pseudo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、踏切内の障害物を検知する踏切障害物検知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は、例えば特開平10−76954号公報に記載された従来の踏切障害物検知装置を適用した踏切の平面図、及び図6は図5の踏切障害物検知装置の要部を示す構成図である。図5において、踏切1内の4箇所を横断するように、それぞれ4組の発受光器2〜5,及び反射器6〜9が設置されている。以下、発受光器2及び反射器6の組み合わせを例にして説明する。図5及び図6において、踏切1から所定の距離に列車(図示せず)が接近したときに出力される列車接近信号により遮断機10等の踏切機器が駆動される。さらに、制御回路11に列車接近信号が入力されると、踏切1から列車が退出するまで制御回路11からビーム送信回路12に駆動信号が送出される。発光素子2aはビーム送信回路12から駆動電流を受けて、時間の経過に従って出力値が変化する光線を反射器6に向けて照射する。発光素子2aが光線を照射している間に光線が遮断されると、受光素子2bの出力が低下してビーム受信回路13の障害物検知信号が0となり、制御回路11を介して特殊発光器(図示せず)に踏切1内に障害物ありの現示が行われる。
一方、発光素子2aから照射された光線上の検出エリア内に障害物がなく、発受光器2及び反射器6に異常がなければ、受光素子2bからは反射器6を介して発光素子2aの出力変化と同じように変化する出力が得られる。
さらに、検出エリア内に障害物がない場合に、発受光器2及び反射器6に異常があれば、受光素子2bの出力は発光素子2aの出力変化に追従しない。このように、追従しない受光素子2bの出力が得られたときは、踏切障害物検知装置に何らかの異常が発生しているので、制御回路11から通信回線を介して駅等の管理センタに故障検出信号が伝達される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の踏切障害物検知装置は以上のように構成されているので、発受光器2から照射した光線が障害物で遮断されて受光素子2bの出力が低下することにより障害物の存在を検知するため、踏切1内の障害物が発受光器2から照射された光線上から外れた位置に存在するときは障害物を検知できず、障害物を検知できない死角が生ずるという問題点があった。
さらに、発光素子2aから照射した光線を反射器6を介して受光素子2bで取り込んで、受光素子2bの出力が発光素子2aの出力変化に追従しないときに異常が発生したと判定することにより、雨天時には雨水に光線が遮断されて受光素子2bの出力が発光素子2aの出力変化に追従しないため、装置の正常動作を精度よく判定するのが困難であるという問題点があった。
この発明は、以上のような問題点を解消するためになされたもので、踏切内に障害物を検知できない死角が生じるのを防止することができる踏切障害物検知装置を提供することを目的としたものである。
さらに、天候の影響を受けることなく装置の正常動作を判定することができる踏切障害物検知装置を提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明に係わる踏切障害物検知装置は、起動信号により擬似雑音符号を発生する擬似雑音符号発生手段と、搬送波を擬似雑音符号によりスペクトラム拡散変調して送信波を作成する変調手段と、送信波を踏切内に発射する送信アンテナと、送信波の反射波を受信する受信アンテナと、反射波を逆拡散して抽出した擬似雑音符号と変調手段で搬送波をスペクトラム拡散変調した擬似雑音符号との相関をとる復調手段と、起動信号を発生すると共に復調手段で抽出された擬似雑音符号の相関レベルが所定の範囲内にあるとき踏切内に障害物が存在するとして、障害物の位置を演算して物体検知信号を出力する信号処理手段と、列車が踏切から所定の距離に接近して警報区間に入ったときに出力される列車接近信号と物体検知信号とが入力されたときに踏切内に障害物が存在することを検知して警報信号を出力する論理処理手段と、踏切内へ列車が進入する側で列車を検知して第1の列車検知信号を出力する第1の列車検知手段と、列車が踏切内から退出する側で列車を検知して第2の列車検知信号を出力する第2の列車検知手段とを備え、論理処理手段は、列車接近信号が入力されていると共に、両列車検知信号が入力されていて列車が踏切内に存在する間に物体検知信号が入力されたときに、受信した反射波の受信レベルが列車に対応した受信レベルとして記憶されたしきい値以上であれば、列車からの反射波を受信したとして、障害物の検知機能が正常であると判定するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は実施の形態1を適用した踏切の平面図、図2は実施の形態1の構成を示すブロック図、図3は図2において反射波の受信レベルを示す説明図、及び図4は列車が踏切内に存在する状態を示す説明図である。図1から図4において、14は線路、15は線路14を横断する踏切、16は列車接近信号で、列車17が踏切15から所定の距離に接近して警報区間に入ったときに出力される。18は踏切15の両側に設置された遮断機で、列車接近信号16により踏切15の通行を遮断する。19は警報機で、列車接近信号16により警報を出す。20は踏切15内に存在する人や自動車等の障害物、21は踏切15の近傍に設置された踏切障害物検知装置で、以下の22〜29により構成されている。22は後述の信号処理手段27からの起動信号により起動される擬似雑音符号発生手段で、擬似雑音(PN)符号を発生する。23は変調手段で、搬送波を擬似雑音符号でスペクトラム拡散(SS)変調して送信波を作成する。24は例えば前方20m〜40mを検知範囲とした送信アンテナで、変調手段23で作成された送信波を踏切15内に向け発射する。25は受信アンテナで、送信アンテナ24から発射された送信波の反射波を受信する。26は復調手段で、受信アンテナ25が受信した反射波を逆拡散して抽出した擬似雑音符号と変調手段23で搬送波をスペクトラム拡散変調した擬似雑音符号との相関をとる。
【0006】
27は信号処理手段で、擬似雑音符号発生手段22の起動信号を発生すると共に復調手段26で抽出された擬似雑音符号の相関レベルが所定の範囲内にあるとき踏切15内に障害物20が存在するとして、障害物20までの距離と角度とを算出して物体検知信号27aを出力する。
28は第1の列車検知手段で、踏切15内への列車17の進入する側で列車17を検知したときに第1の列車検知信号28aを出力する。29は第2の列車検知手段で、列車17が踏切15内から退出する側で列車17を検知したときに第2の列車検知信号29aを出力する。ここで、図3は図2において反射波の受信レベルを示す説明図である。なお、図3において、30cは列車判定信号で、列車17が踏切15内に存在するときに受信アンテナ25が受信した受信レベル、30dは列車判定信号30cを判別するしきい値で共に後述の論理処理手段30に記憶されている。30は論理処理手段で、列車接近信号16が入力されていて、信号処理手段27から物体検知信号27aが入力されると、踏切15内に障害物20が存在すると判定して警報信号30aを出力する。さらに、論理処理手段30は列車接近信号16が入力されていると共に、両列車検知信号28a,29aが入力されていて列車17が踏切15内に存在する間に物体検知信号27aが入力されたときに、反射波の受信レベルがしきい値30d以上の列車判定信号30cであれば列車17からの反射波を受信したとして、検知機能が正常であると判定して正常動作信号30bを出力する。
【0007】
次に動作について説明する。図1から図3において、列車(図示せず)がX方からY方へ進行してきて踏切15から所定の距離の踏切警報区間(図示せず)に進入すると、列車が検知されて列車接近信号16が出力されて、遮断機18及び警報機19が作動される。
そして、変調手段23でPN符号によりスペクトラム拡散変調された送信波が、送信アンテナ24から踏切15内に発射される。踏切15内に障害物20が存在する場合、障害物20により反射された送信波の反射波を受信アンテナ25が受信する。反射波は復調手段26で逆拡散により復調されて、抽出したPN符号と変調手段23で搬送波をスペクトラム拡散変調したPN符号との相関をとる。信号処理手段27は受信アンテナ25が受信した反射波から、反射波が反射した反射点までの距離と角度とを算出する。
論理処理手段30は列車接近信号16が入力されているときに、物体検知信号27aが入力された場合、踏切15内に障害物20が存在することを検知して警報信号30aを出力する。警報信号30aにより踏切制御装置(図示せず)等を介して列車(図示せず)に警報を伝達する。
【0008】
図4は列車17が踏切15内に存在する状態を示す説明図である。図2から図4において、列車17が踏切15に接近したときに第1の列車検知手段28が列車17の踏切15内への進入を検知して第1の列車検知信号28aを出力する。さらに、列車17が進むと踏切15の退出側に設置された第2の列車検知手段29が列車17を検知して第2の列車検知信号29aを出力する。信号処理手段27は復調手段26で抽出された擬似雑音符号の相関レベルが所定の範囲内にあるとき踏切15内に障害物20が存在するとして、障害物20までの距離と角度とを算出して物体検知信号27aを出力する。論理処理手段30は列車接近信号16が入力されていると共に、両列車検知信号28a,29aが入力されていて列車17が踏切15内に存在する間に物体検知信号27aが入力されたときに、反射波の受信レベルがしきい値30d以上の列車判定信号30cであれば列車17からの反射波を受信したとして、検知機能が正常であると判定して正常動作信号30bを出力する。そして、正常動作信号30bは駅等の踏切管理センターへ伝達される。
【0009】
以上のように、送信波を踏切15内に発射して障害物20で反射した反射波から障害物20の存在を検知するため、踏切15内に障害物20を検知できない死角が生じるのを防止することができる。
さらに、踏切15内へ列車17が進入する側で第1の列車検知手段28により列車を検知して第1の列車検知信号28aを出力し、列車17が踏切15内から退出する側で第2の列車検知手段29により列車17を検知して第2の列車検知信号29aを出力し、論理処理手段30に列車接近信号16が入力されていると共に、列車17が踏切15内に存在していて両列車検知信号28a,29aが入力されている間に、受信アンテナ25で受信された反射波が送信アンテナ24から発射された送信波のものであると信号処理手段27が判定し、受信した反射波の受信信号レベルがしきい値30d以上の列車判定信号30cのとき、障害物20の検知機能が正常であると論理処理手段30が判定することにより、天候の影響を受けることなく装置の正常動作を判定することができる。
実施の形態1において、列車(図示せず)がX方からY方へ進行してきた場合について説明したが、列車がY方からX方へ進行してきた場合にも同様の効果を期待することができる。
【0010】
【発明の効果】
この発明によれば、送信波を踏切内に発射して障害物で反射した反射波から障害物の存在を検知するため、踏切内に障害物を検知できない死角が生じるのを防止することができる。
さらに、踏切内へ列車が進入する側で第1の列車検知手段により列車を検知して第1の列車検知信号を出力し、列車が踏切内から退出する側で第2の列車検知手段により列車を検知して第2の列車検知信号を出力し、論理処理手段に列車接近信号6が入力されていると共に、列車が踏切内に存在していて両列車検知信号が入力されている間に、受信アンテナで受信された反射波が送信アンテナから発射された送信波のものであると信号処理手段が判定し、受信した反射波の受信レベルが列車に対応した受信レベルとして記憶されたしきい値以上のとき、障害物の検知機能が正常であると判定することにより、天候の影響を受けることなく装置の正常動作を判定することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を適用した踏切の平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1の構成を示すブロック図である。
【図3】 図2において反射波の受信レベルを示す説明図である。
【図4】 この発明の実施の形態1において、列車が踏切内に存在する状態を示す説明図である。
【図5】 従来の踏切障害物検知装置を適用した踏切の平面図である。
【図6】 図5の踏切障害物検知装置の要部を示す構成図である。
【符号の説明】
15 踏切、17 列車、20 障害物、22 擬似雑音符号発生手段、
23 変調手段、24 送信アンテナ、25 受信アンテナ、
26 復調手段、27 信号処理手段、28 第1の列車検知手段、
29 第2の列車検知手段、30 論理処理手段。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a level crossing obstacle detection device that detects an obstacle in a level crossing.
[0002]
[Prior art]
FIG. 5 is a plan view of a level crossing to which a conventional level crossing obstacle detection device described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-76954 is applied, and FIG. 6 is a configuration diagram showing a main part of the level crossing obstacle detection device of FIG. It is. In FIG. 5, four sets of light emitting /
On the other hand, if there is no obstacle in the detection area on the light beam irradiated from the light emitting element 2a and there is no abnormality in the light emitting / receiving
Furthermore, when there is no obstacle in the detection area and the light emitting / receiving
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Since the conventional railroad crossing obstacle detection device is configured as described above, the presence of an obstacle is detected when the light emitted from the light emitting / receiving
Furthermore, the light beam emitted from the light emitting element 2a is captured by the
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a crossing obstacle detection device capable of preventing a blind spot where an obstacle cannot be detected in a crossing. It is a thing.
It is another object of the present invention to provide a crossing obstacle detection device that can determine the normal operation of the device without being affected by the weather.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The present invention crossing obstacle detection device according to the comprises a pseudo-noise code generating means for generating a pseudo-noise code by a start signal, modulation means for creating a transmission wave with spread-spectrum modulating a carrier by a pseudo noise code, the transmitted wave Correlation between a transmitting antenna that emits within a railroad crossing, a receiving antenna that receives a reflected wave of the transmitted wave, a pseudo-noise code that is extracted by despreading the reflected wave, and a pseudo-noise code that is obtained by spread-spectrum-modulating the carrier wave using a modulation means And calculating the position of the obstacle, assuming that there is an obstacle in the crossing when the correlation level of the pseudo-noise code extracted by the demodulation means is within a predetermined range. A signal processing means for outputting an object detection signal and a train approach signal and an object detection signal that are output when the train approaches a predetermined distance from a railroad crossing and enters an alarm section are input. A logical processing means for outputting an alarm signal by detecting that there is an obstacle in the crossing to come, the outputs of the first train detection signal by detecting a train on the side a train entering the crossings in 1 train detection means, and a second train detection means for detecting a train on the side where the train exits from the railroad crossing and outputting a second train detection signal. The logic processing means receives a train approach signal. In addition, when both train detection signals are input and the object detection signal is input while the train is in the railroad crossing, the reception level of the received reflected wave is stored as the reception level corresponding to the train. if more threshold to have, as receiving the reflected waves from the train detection function obstacle is to determined to be normal.
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 is a plan view of a railroad crossing to which the first embodiment is applied, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment, FIG. 3 is an explanatory diagram showing the reception level of reflected waves in FIG. 2, and FIG. It is explanatory drawing which shows the state which exists in a level crossing. 1 to 4, 14 is a track, 15 is a railroad crossing that crosses the
[0006]
27 is a signal processing means for generating an activation signal for the pseudo-noise code generating means 22, and when the correlation level of the pseudo-noise code extracted by the
[0007]
Next, the operation will be described. 1 to 3, when a train (not shown) travels from the X direction to the Y direction and enters a level crossing warning section (not shown) at a predetermined distance from the level crossing 15, a train is detected and a train approach signal is detected. 16 is output, and the
Then, a transmission wave that has been subjected to spread spectrum modulation by the PN code by the modulation means 23 is emitted from the
When the
[0008]
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which the
[0009]
As described above, since the transmission wave is emitted into the railroad crossing 15 and the presence of the
Further, the first train detection means 28 detects the train on the side where the
In the first embodiment, the case where a train (not shown) travels from the X direction to the Y direction has been described. However, the same effect can be expected when the train travels from the Y direction to the X direction. it can.
[0010]
【The invention's effect】
According to the present invention, since the presence of an obstacle is detected from the reflected wave reflected by the obstacle by emitting a transmission wave into the railway crossing, it is possible to prevent a blind spot from being detected in the railway crossing. .
Further, the train is detected by the first train detection means on the side where the train enters the railroad crossing and outputs a first train detection signal, and the train is detected by the second train detection means on the side where the train leaves the railroad crossing. And the second train detection signal is output, and the
FIG. 1 is a plan view of a railroad crossing to which
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the first embodiment of the present invention.
3 is an explanatory diagram showing a reception level of a reflected wave in FIG. 2. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state where a train is present within a railroad crossing in the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a plan view of a level crossing to which a conventional level crossing obstacle detection device is applied.
6 is a configuration diagram showing a main part of the crossing obstacle detection device of FIG. 5. FIG.
[Explanation of symbols]
15 level crossings, 17 trains, 20 obstacles, 22 pseudo-noise code generation means,
23 modulation means, 24 transmitting antenna, 25 receiving antenna,
26 demodulating means, 27 signal processing means, 28 first train detecting means,
29 Second train detection means, 30 logic processing means.
Claims (1)
搬送波を上記擬似雑音符号によりスペクトラム拡散変調して送信波を作成する変調手段と、
上記送信波を踏切内に発射する送信アンテナと、
上記送信波の反射波を受信する受信アンテナと、
上記反射波を逆拡散して抽出した擬似雑音符号と上記変調手段で上記搬送波をスペクトラム拡散変調した擬似雑音符号との相関をとる復調手段と、
上記起動信号を発生すると共に上記復調手段で抽出された擬似雑音符号の相関レベルが所定の範囲内にあるとき上記踏切内に障害物が存在するとして、上記障害物の位置を演算して物体検知信号を出力する信号処理手段と、
列車が上記踏切から所定の距離に接近して警報区間に入ったときに出力される列車接近信号と上記物体検知信号とが入力されたときに上記踏切内に障害物が存在することを検知して警報信号を出力する論理処理手段と、
上記踏切内へ列車が進入する側で上記列車を検知して第1の列車検知信号を出力する第1の列車検知手段と、
上記列車が上記踏切内から退出する側で上記列車を検知して第2の列車検知信号を出力する第2の列車検知手段とを備え、
上記論理処理手段は、上記列車接近信号が入力されていると共に、上記両列車検知信号が入力されていて上記列車が踏切内に存在する間に上記物体検知信号が入力されたときに、受信した上記反射波の受信レベルが上記列車に対応した受信レベルとして記憶されたしきい値以上であれば、上記列車からの上記反射波を受信したとして、上記障害物の検知機能が正常であると判定することを特徴とする踏切障害物検知装置。A pseudo-noise code generating means for generating a pseudo-noise code by an activation signal;
Modulating means for creating a transmission wave and spread-spectrum-modulated by the pseudo-noise code carrier,
A transmission antenna for emitting the transmission wave into the railroad crossing;
A receiving antenna for receiving a reflected wave of the transmission wave;
Demodulation means for correlating the pseudo-noise code extracted by despreading the reflected wave and the pseudo-noise code obtained by performing spread spectrum modulation on the carrier wave by the modulation means;
When the activation signal is generated and the correlation level of the pseudo-noise code extracted by the demodulating means is within a predetermined range, it is determined that an obstacle exists in the crossing, and the position of the obstacle is calculated to detect the object. Signal processing means for outputting a signal;
When the train approach signal and the object detection signal output when the train approaches the predetermined distance from the crossing and enters the warning section, it is detected that there is an obstacle in the crossing. Logic processing means for outputting an alarm signal ,
First train detection means for detecting the train on the side where the train enters the railroad crossing and outputting a first train detection signal;
A second train detection means for detecting the train on the side where the train exits the railroad crossing and outputting a second train detection signal;
The logic processing means is received when the train approach signal is input and the both-train detection signal is input and the object detection signal is input while the train is present in a railroad crossing. If the reception level of the reflected wave is equal to or greater than the threshold stored as the reception level corresponding to the train, it is determined that the obstacle detection function is normal based on the reception of the reflected wave from the train. A crossing obstacle detection device characterized by:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002024293A JP4056753B2 (en) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | Railroad crossing obstacle detection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002024293A JP4056753B2 (en) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | Railroad crossing obstacle detection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003220952A JP2003220952A (en) | 2003-08-05 |
JP4056753B2 true JP4056753B2 (en) | 2008-03-05 |
Family
ID=27746778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002024293A Expired - Fee Related JP4056753B2 (en) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | Railroad crossing obstacle detection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4056753B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5127058B2 (en) * | 2008-10-17 | 2013-01-23 | 日本信号株式会社 | Railroad crossing obstacle detection device |
-
2002
- 2002-01-31 JP JP2002024293A patent/JP4056753B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003220952A (en) | 2003-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6424289B2 (en) | Obstacle detection device and obstacle detection system | |
US9019115B2 (en) | Warning horn control system, radar system, and method | |
JP4233371B2 (en) | Railroad crossing obstacle detection device | |
JP4056753B2 (en) | Railroad crossing obstacle detection device | |
US5910929A (en) | Audio railway crossing detector | |
JP3881297B2 (en) | Railroad crossing control system | |
JP2018194297A (en) | Ranging device and intrusion detection device | |
JP2005306366A (en) | Crossing obstacle detector | |
JP6041782B2 (en) | Train control device | |
JP3649077B2 (en) | Railroad crossing obstacle detection device | |
JP3544517B2 (en) | Train position detection device | |
JP2002048862A (en) | Detecting device for movement direction of moving body | |
JPH09257919A (en) | Zone monitoring method and its device | |
JP3872771B2 (en) | Movable home fence device | |
JP3678643B2 (en) | Train control device | |
JP2007015664A (en) | Object detector in crosscut | |
JP3716209B2 (en) | Alarm control device | |
JP3842137B2 (en) | Level crossing obstacle detection device and level crossing obstacle detection method | |
JP2001270440A (en) | Train detection apparatus | |
JP2004098984A (en) | Railroad crossing obstacle detecting device and railroad crossing obstacle detecting method | |
JP2004101239A (en) | Obstacle detecting apparatus | |
JP2003220948A (en) | Platform fall detection device and platform fall detection method | |
JP2005121488A (en) | Obstacle detection device | |
JP3903218B2 (en) | Accident prevention device for maintenance vehicles | |
JP2003160049A (en) | Train stop detecting device and method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |