JP4047307B2 - Image forming apparatus and method of controlling the apparatus - Google Patents
Image forming apparatus and method of controlling the apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4047307B2 JP4047307B2 JP2004208877A JP2004208877A JP4047307B2 JP 4047307 B2 JP4047307 B2 JP 4047307B2 JP 2004208877 A JP2004208877 A JP 2004208877A JP 2004208877 A JP2004208877 A JP 2004208877A JP 4047307 B2 JP4047307 B2 JP 4047307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patch
- recording paper
- patches
- speed
- transfer material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 49
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 243
- 239000000463 material Substances 0.000 description 176
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 68
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、記録材上に画像を形成する画像形成装置及び該装置の制御方法に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus for forming an image on a recording material and a control method for the apparatus.
近年、カラープリンタやカラー複写機などのカラー画像形成装置では、出力画像の高画質化が求められている。特に、形成された画像の濃度階調とその階調再現の安定性は、出力画像の品質を決定する重要な要素となっている。ところが画像形成装置では、環境の変化や長時間の使用による装置各部の変動要因により、形成される画像の濃度や色度が変動してしまう。特に電子写真方式のカラー画像形成装置の場合、僅かな環境変動でも形成される画像の濃度や色度の変動が生じてカラーバランスを崩す恐れがある。このため、常に一定の濃度を保つための手段を持つ必要がある。 In recent years, color image forming apparatuses such as color printers and color copying machines have been required to improve the output image quality. In particular, the density gradation of the formed image and the stability of the gradation reproduction are important factors that determine the quality of the output image. However, in the image forming apparatus, the density and chromaticity of the formed image are fluctuated due to a change factor of each part of the apparatus due to a change in environment or long-term use. In particular, in the case of an electrophotographic color image forming apparatus, even a slight environmental change may cause a change in the density and chromaticity of an image to be formed, resulting in a loss of color balance. For this reason, it is necessary to always have means for maintaining a constant concentration.
そこで、各色のトナーを用いて、濃度検知用トナー画像(以下、パッチ)を像担持体である中間転写体や感光体等に形成し、その形成した未定着トナーパッチの濃度を未定着トナー用濃度検知センサ(以下、濃度センサ)で検知し、その検知結果に基づいて露光量、現像バイアスなどのプロセス条件にフィードバックをかけて濃度制御を行うことで、安定した画像を得るように構成している。しかし、このような濃度センサを用いた濃度制御は中間転写体や感光ドラム等の上に形成されたパッチの濃度に基づくものであり、転写材への転写及び定着による画像のカラーバランスの変化までは制御できない。即ち、転写画像における濃度変化には、上述の濃度センサを用いた濃度制御では対応できない。 Therefore, a toner image for density detection (hereinafter referred to as a patch) is formed on an intermediate transfer member or a photosensitive member, which is an image carrier, using the toner of each color, and the density of the formed unfixed toner patch is used for the unfixed toner. It is configured to obtain a stable image by detecting with a density detection sensor (hereinafter referred to as a density sensor) and feeding back the process conditions such as exposure amount and development bias based on the detection result and performing density control. Yes. However, density control using such a density sensor is based on the density of a patch formed on an intermediate transfer member, a photosensitive drum, etc., and even changes in image color balance due to transfer to a transfer material and fixing. Cannot be controlled. That is, the density control using the above-described density sensor cannot cope with the density change in the transferred image.
そこで転写材上のパッチの濃度或は色度を検知するセンサ(以下、カラーセンサ)を設置し、そのカラーセンサによる測定結果に基づいて、トナー画像の濃度や色度を補正して色再現性の優れた画像を得ることができるカラー画像形成装置が提案されている(特許文献1)。このカラーセンサは、例えば発光素子として赤(R)、緑(G)、青(B)等の発光スペクトルが異なる3種以上の光源を用いるか、又は発光素子は白色(W)を発光する光源を用いて、受光素子上に赤(R)、緑(G)、青(B)等の分光透過率が異なる3種以上のフィルタを形成したもので構成する。これによりRGB出力等の異なる3種以上の出力を得ている。
このカラーセンサを用いた画像形成装置におけるカラーバランス補正の精度を向上させるための手段の一つとして、パッチの数を増やす方法が考えられる。しかし、カラーセンサが1つのパッチの濃度や色度を検出するためには、ある一定の時間を要する。このため、パッチの数を増やしてカラーバランス補正を行おうとしても、転写材の移動中に全てのパッチを読み取ることができなくなるため、1枚の転写材上に全てのパッチを形成できなくなる場合があった。同様に、画像形成装置のスループットが向上するに従って、1つのパッチの搬送方向の長さを長くする必要があるため、転写材1枚当りに形成できるパッチ数が減少し、カラーバランスの補正のために、より多くの転写材やトナーを消費することになる。 As one means for improving the accuracy of color balance correction in an image forming apparatus using this color sensor, a method of increasing the number of patches can be considered. However, a certain time is required for the color sensor to detect the density and chromaticity of one patch. For this reason, even if an attempt is made to correct the color balance by increasing the number of patches, it becomes impossible to read all the patches while the transfer material is moving, and therefore it is not possible to form all the patches on one transfer material. was there. Similarly, as the throughput of the image forming apparatus is improved, it is necessary to increase the length of one patch in the conveyance direction, so that the number of patches that can be formed per transfer material is reduced and the color balance is corrected. In addition, more transfer material and toner are consumed.
カラーバランス補正に際して消費される転写材を1枚で済ませるためには、通常使用している転写材よりも搬送方向長さの長い転写材を、カラーバランス補正用にわざわざセットして使用する必要があるが、このような転写材の装着は、ユーザにとって煩わしい作業である。またこのようなカラーバランス補正のためのパッチが形成される転写材及びパッチが形成された転写材はユーザにとっては不要なものであるため、必要最小限の数の転写材を使用し、かつパッチ形成に使用されるトナーの消費も必要最小限であることが望ましい。 In order to use only a single transfer material for color balance correction, it is necessary to use a transfer material that is longer in the conveyance direction than the transfer material that is normally used for color balance correction. However, such mounting of the transfer material is a troublesome operation for the user. Further, since the transfer material on which the patch for color balance correction is formed and the transfer material on which the patch is formed are unnecessary for the user, the minimum number of transfer materials are used and the patch is used. It is desirable that the consumption of toner used for forming is also minimal.
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、本願発明の特徴は、記録材の消費量を抑えながら確実にパッチの濃度や色度を測定できる画像形成装置及びその制御方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, characteristic of the present invention provide a depression example while the image forming apparatus and a control method thereof can be reliably measured density and chromaticity of the patch consumption of the recording material There is.
本発明の一態様に係る画像形成装置は以下のような構成を備える。即ち、
記録紙に画像を形成する画像形成手段と、記録紙にパッチを形成するパッチ形成手段と、パッチが形成された記録紙を搬送手段に搬送させる搬送制御手段と、前記搬送手段により搬送されてくる記録紙に形成されたパッチの濃度或は色度を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された濃度或は色度に基づいて画像形成手段における画像形成特性を補正する補正手段とを備える画像形成装置であって、
記録紙のサイズ情報を得る手段を備え、
前記パッチ形成手段は、前記得る手段により搬送方向が第1長の第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第1記録紙に第1パッチを前記画像形成特性の補正に必要な所定数形成し、前記得る手段により前記第1記録紙よりも搬送方向の長さが短く且つ前記所定数の第1パッチを形成できない第2長の第2記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第2記録紙に前記第1パッチよりも搬送方向の長さが短い第2パッチを前記所定数形成し、
前記得る手段により前記第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、前記搬送制御手段は、前記所定数の第1パッチが形成された前記第1記録紙を、前記第2パッチを前記検出手段に検出させるための第2速度へ低下させることなく、第1速度で前記搬送手段に搬送させ、前記得る手段により前記第2記録紙のサイズ情報が得られると、前記所定数の第2パッチが形成された前記第2記録紙を前記第1速度よりも遅い前記第2速度で前記搬送手段に搬送させ、
前記検出手段は、搬送されてくる前記第1記録紙に形成された前記所定数の第1パッチ、及び、前記第2記録紙に形成された前記所定数の第2パッチの濃度或は色度を検出することを特徴とする。
An image forming apparatus according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
Image forming means for forming an image on a recording sheet, and a patch forming means for forming a patch on a recording sheet, a conveyance control means for conveying the recording paper patch was formed on the conveying means, is conveyed by said conveying means comprising a detection means for detecting the concentration or chromaticity of a formed on the recording paper patch, and a correcting means for correcting the image forming property of the image forming means on the basis of the detected density or chromaticity by said detecting means An image forming apparatus,
Means for obtaining size information of the recording paper,
When the size information of the first recording paper having the first length in the transport direction is obtained by the obtaining means, the patch forming means applies the first patch on the first recording paper to a predetermined required for correcting the image forming characteristics. When the size information of the second recording paper of the second length which is shorter than the first recording paper and cannot form the predetermined number of first patches is obtained by the obtaining means, Forming the predetermined number of second patches having a shorter length in the transport direction than the first patch on the second recording paper;
When the size information of the first recording paper is obtained by the obtaining means, the conveyance control means detects the first recording paper on which the predetermined number of first patches are formed, and detects the second patch. When the size information of the second recording paper is obtained by the obtaining means and the obtaining means obtains the size information of the second recording paper without lowering to the second speed for the detection, the predetermined number of second patches are obtained. Transporting the formed second recording paper to the transport means at the second speed slower than the first speed;
The detecting means includes density or chromaticity of the predetermined number of first patches formed on the conveyed first recording paper and the predetermined number of second patches formed on the second recording paper. Is detected .
本発明の一態様に係る画像形成装置の制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
記録紙に画像を形成する画像形成手段を備え、記録紙にパッチを形成し、そのパッチが形成された記録紙を搬送して当該パッチの濃度或は色度を検出し、その検出した濃度或は色度に基づいて前記画像形成手段における画像形成特性を補正する画像形成装置の制御方法であって、
記録紙のサイズ情報を得る工程と、
前記得る工程で、搬送方向が第1長の第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第1記録紙に第1パッチを前記画像形成特性の補正に必要な所定数形成し、前記得る工程で、前記第1記録紙よりも搬送方向の長さが短く且つ前記所定数の第1パッチを形成できない第2長の第2記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第2記録紙に前記第1パッチよりも搬送方向の長さが短い第2パッチを前記所定数形成するパッチ形成工程と、
前記得る工程で、前記第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、前記所定数の第1パッチが形成された前記第1記録紙を、前記第2パッチを検出させるための第2速度へ低下させることなく第1速度で搬送させ、前記得る工程で前記第2記録紙のサイズ情報が得られると、前記所定数の第2パッチが形成された前記第2記録紙を前記第1速度よりも遅い前記第2速度で搬送させる工程と、
搬送されてくる前記第1記録紙に形成された前記所定数の第1パッチ、及び、前記第2記録紙に形成された前記所定数の第2パッチの濃度或は色度を検出する工程と、を有することを特徴とする。
An image forming apparatus control method according to an aspect of the present invention includes the following steps. That is,
An image forming means for forming an image on the recording paper is provided , a patch is formed on the recording paper, the recording paper on which the patch is formed is conveyed, and the density or chromaticity of the patch is detected. Is a control method of an image forming apparatus for correcting image forming characteristics in the image forming means based on chromaticity ,
Obtaining the recording paper size information;
In the obtaining step, when the size information of the first recording paper whose transport direction is the first length is obtained, a predetermined number of first patches necessary for correcting the image forming characteristics are formed on the first recording paper, In the obtaining step, when the size information of the second recording paper having the second length that is shorter than the first recording paper and in which the predetermined number of first patches cannot be formed is obtained, the second recording A patch forming step of forming the predetermined number of second patches having a shorter length in the transport direction than the first patch on paper;
When the size information of the first recording paper is obtained in the obtaining step, the first recording paper on which the predetermined number of first patches are formed is moved to the second speed for detecting the second patch. When the size of the second recording paper is obtained in the obtaining step, the second recording paper on which the predetermined number of second patches are formed is transferred from the first speed. Transporting at a slower second speed,
Detecting the density or chromaticity of the predetermined number of first patches formed on the conveyed first recording paper and the predetermined number of second patches formed on the second recording paper; , characterized by having a.
本発明によれば、記録材の長さに応じて、パッチ検出時の記録材の搬送速度、各パッチの長さを可変にし、記録材の消費量を抑えながら確実にパッチの濃度や色度を測定できる。 According to the present invention, according to the length of the recording material, the conveyance speed of the recording material at the time of patch detection and the length of each patch are made variable, and the density and chromaticity of the patch are reliably ensured while suppressing the consumption of the recording material Can be measured .
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の一例として、電子写真方式を採用し、中間転写ベルトを用いた4ドラム型のフルカラー画像形成装置1の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a four-drum type full-color
図1において、4ドラム型フルカラー画像形成装置1は、4ドラム型フルカラー画像形成要のプリンタエンジン(以下、単に「プリンタエンジン」)2を有している。P(PY,PM,PC,PBk)は、このプリンタエンジン2に着脱自在に設けられたイエロー(Y:PY)、マゼンタ(M:PM)、シアン(C:PC)、ブラック(Bk:PBk)の各色用のプロセスカートリッジである。31は中間転写体である中間転写ベルト30を有する中間転写ベルトユニット、25は定着器である。
In FIG. 1, a four-drum type full-color
各プロセスカートリッジPは、それぞれ像担持体である感光体ドラム26(26Y,26M,26C,26Bk)と、各感光体ドラム26の外周表面上に配置され、それぞれ感光体ドラムの表面を一様に帯電する一次帯電器50と、レーザ露光器28(28Y,28M,28C,28Bk)からのレーザ光の露光により形成された感光体ドラム表面上の各色の静電潜像を、対応する色のイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナーを用いて現像する現像器51とを備えている。各プロセスカートリッジは、中間転写ベルト30の移動方向に沿って、上流側からY,M,C,Bkの順に配置されている。さらに、感光体ドラム26と共に中間転写ベルト30を挟持する位置には、感光体ドラム26と共に一次転写部を形成する一次転写ローラ52が対向して設置されている。53は、転写されずにドラム表面に残ったトナーを除去するためのクリーナである。
Each process cartridge P is arranged on a photosensitive drum 26 (26Y, 26M, 26C, 26Bk) which is an image carrier, and on the outer peripheral surface of each photosensitive drum 26, and the surface of the photosensitive drum is made uniform. The electrostatic latent image of each color on the surface of the photosensitive drum formed by the exposure of the laser beam from the primary charger 50 to be charged and the laser exposure device 28 (28Y, 28M, 28C, 28Bk) is converted into a corresponding yellow color. And a developing
中間転写ベルトユニット31は、中間転写ベルト30と、中間転写ベルト30を張架する駆動ローラ100、テンションローラ105、二次転写対向ローラ108の3本のローラを備えている。二次転写ローラ27は、二次転写対向ローラ108に対向して中間転写ベルト30を挟んだ位置に配置されている。33は二次転写ローラ27を保持している転写搬送ユニットである。
The intermediate
また、給紙部3は、二次転写ローラ27と、中間転写ベルト30を挟んだ二次転写対向ローラ108との当接部により構成される二次転写部へ転写材Pを給送しており、この給送部3は複数枚の転写材Pを収納したカセット20、給送ローラ21、重送防止のリタードローラ対22、搬送ローラ対23a,23b、レジストローラ対24等を備えている。尚、このカセット20には、積載された転写材Pの後端を規制するための後端規制板19が設けられている。この後端規制板19は、カセット20に収容されている転写材Pのサイズに応じて移動できる構成となっており、図示しない後端規制板位置検出手段により転写材Pの搬送方向の長さを検知(以下、サイズ検知)することが可能になっている。
Further, the
更に、定着器25の下流側搬送路には、排出ローラ対61,62,63が搬送路60に沿って設けられており、排出ローラ対61,62間の排出搬送路60には、定着器25のローラニップ部から下流側に距離Yだけ離れた位置に、カラーセンサ90が設置されている。
Further, discharge roller pairs 61, 62, 63 are provided along the
図2は、本発明の実施の形態に係わる画像形成装置の制御構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.
装置本体1は、この装置本体1に対して通信可能に接続されたパーソナルコンピュータなどの外部ホスト機器10或は、装置本体1が別途備える原稿読み取り部(不図示)等からの画像信号(RGB信号)を受信する。画像処理部11では、その受信したRGB信号をCMYK信号に変換し、階調、濃度補正を加えた後に、レーザ露光器28用の露光信号を生成する。画像形成制御部12は、以下に説明する画像形成動作を統括して制御すると共に、カラーセンサ90を用いたカラーバランスの補正時の装置本体1の制御を行っている。尚、画像形成部13は、転写材P上に画像を形成するための要素を一括して示したブロックで、前述の図1のプリンタエンジン2の主要部である。サイズ検知部14は、ユーザが画像形成に使用している転写材P(カセット20に収容されている転写材P)のサイズを検知する。本実施の形態では、前述した後端規制板19による転写材Pのサイズ検知手段を示している。搬送モータ15は、画像形成制御部12からの指示により、カラーセンサ90の設置部である排出搬送路60を通過する転写材Pの搬送速度を所定のタイミングで変化できる駆動手段であり、排出搬送路60での転写材Pの搬送速度のみを変えるものであってもよいし、装置全体1の転写材Pの搬送速度を変更できるものであっても構わない。カラーセンサ部16は、前述のカラーセンサ90を用いて転写材P上のパッチの濃度或は色度を検出している。
The apparatus
以上のように構成された4ドラム型のフルカラー画像形成装置1の画像形成動作について説明する。
An image forming operation of the four-drum type full-color
画像形成動作が開始されると、まずカセット20内の転写材Pは、給送ローラ21の回転により給送された後、リタードローラ対22により一枚ずつに分離され、ついで搬送ローラ対23a,23b等を経てレジストローラ対24に搬送される。このときレジストローラ対24は回転を停止しており、このレジストローラ対24のニップに転写材Pが突き当てられることにより、転写材Pの斜行が矯正される。
When the image forming operation is started, the transfer material P in the
一方、この転写材Pの搬送動作に並行して、例えばイエローのプロセスカートリッジPYにおいて、まず感光体ドラム26Yの表面が一次帯電器50によって一様にマイナスに帯電され、次にレーザ露光器28Yにより画像露光が行われることにより、感光体ドラム26Yの表面には、画像のイエロー成分に対応した静電潜像が形成される。
On the other hand, in parallel with the transfer operation of the transfer material P, in the yellow process cartridge PY, for example, the surface of the
次にこの静電潜像は、現像器51によりマイナス帯電したイエロートナーを用いて現像され、イエロートナー画像として可視化される。そして、このようにして得られたイエロートナー画像は、一次転写ローラ52により、中間転写ベルト30上に一次転写される。尚、トナー画像が転写された後、感光体ドラム26Yの表面に付着している転写残りトナーはクリーナ53によって除去される。このようなトナー画像の形成動作を、他のプロセスカートリッジPにおいても所定のタイミングでもって行い、各感光体ドラム26上に形成された各色トナー画像をそれぞれの一次転写部で中間転写ベルト30上にYMCBkの順に順次重ねて一次転写する。
Next, the electrostatic latent image is developed with a negatively charged yellow toner by the developing
こうして中間転写ベルト30上に重畳して転写された4色のトナー画像は、中間転写ベルト30の矢印方向の回転に伴って二次転写部(転写ローラ27)に移動される。これと並行して、レジストローラ対24で斜行を矯正された転写材Pは、中間転写ベルト30上の画像とタイミングをとって二次転写部に送り出される。この後、転写材Pを挟んで中間転写ベルト30に当接した二次転写ローラ27により、中間転写ベルト30上の4色が混色されたトナー画像が転写材P上へ二次転写される。このようにしてトナー画像が転写された転写材Pは、定着器25に送られて加熱、加圧されることによりトナー画像が定着される。その後、排出ローラ対61〜63により、装置本体1の上面トレイ64に排出されて積載される。
The four-color toner images transferred in a superimposed manner on the
尚、二次転写を終了した中間転写ベルト30は、不図示のベルトクリーナによって、その表面に残留した転写残りトナーが除去される。
The
排出ローラ対61,62間の排出搬送路60には、定着器25のローラニップ部から下流側に距離Yだけ離れた位置に図示するようにカラーセンサ90が設置されている。
In the
図3は、本実施の形態に係るカラーセンサ90の取り付け状態をより詳細に説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the mounting state of the
上述の画像形成と同様の手順でパッチが転写され、定着器25によって定着された転写材Pが排出搬送路60を搬送されてくると、その転写材Pに定着されたトナー画像を検出するために、カラーセンサ90が搬送されてくる転写材Pの画像形成面へ向けて配置されている。こうしてカラーセンサ90は、転写材P上に形成された定着後の混色パッチ列82の色のRGB値を、転写材Pが装置本体1外に排出される前に検出する。
When the patch is transferred in the same procedure as the image formation described above and the transfer material P fixed by the fixing
図4は、本実施の形態に係るカラーセンサ90の構成例を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration example of the
このカラーセンサ90は、白色LED91とRGBオンチップフィルタ付き電荷蓄積型センサ92aを備えている。ここでは白色LED91よりの光を定着後のパッチ82が形成された転写材Pに対して斜め45度より入射させ、0度方向への乱反射光強度をRGBオンチップフィルタ付き電荷蓄積型センサ92aにより検出する。このRGBオンチップフィルタ付き電荷蓄積型センサ92aの受光部は、92bで示すように、RGBがそれぞれ独立した画素となっている。尚、このRGBオンチップフィルタ付き電荷蓄積型センサ92aはフォトダイオードでも良く、またはRGBの3画素のセットが数セット並んでいるものでも良い。また入射角を0度、反射角を45度としても良い。更には、RGB3色が発光するLEDとフィルタ無しセンサにより構成しても良い。
The
図5は、転写材P上に形成する定着後の濃度−階調特性制御用(カラーバランス補正用)パッチパターンの一例を示す図である。 FIG. 5 is a view showing an example of a patch pattern for density-tone characteristic control (for color balance correction) after fixing formed on the transfer material P.
この濃度−階調特性制御用パッチパターンは、色再現域の中心であり、カラーバランスを取る上で非常に重要な色であるグレーの階調パッチパターンである。ブラック(Bk)によるグレー階調パッチ80(80a〜80f)と、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)を混色したプロセスグレー階調パッチ81(81a〜81f)で構成されており、80aと81a、80bと81b、80cと81cといったように、標準のカラー画像形成装置において色度が近いBkによるグレー階調パッチ80と、CMYプロセスグレー階調パッチ81とが対になって並んでいる。ここでLcはパッチの長さ(転写材Pの搬送方向の長さ)を示し、vcはカラーセンサ90によるパッチ読み取り時の転写材Pの搬送速度を示している。
This patch pattern for density-gradation characteristic control is a gray gradation patch pattern which is the center of the color gamut and is a very important color for color balance. It is composed of gray gradation patches 80 (80a to 80f) of black (Bk) and process gray gradation patches 81 (81a to 81f) in which cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) are mixed. , 80a and 81a, 80b and 81b, 80c and 81c, and the like, the gray gradation patch 80 of Bk having close chromaticity and the CMY process gray gradation patch 81 are arranged in pairs in a standard color image forming apparatus. It is out. Here, Lc represents the length of the patch (the length in the conveyance direction of the transfer material P), and vc represents the conveyance speed of the transfer material P when the
このパッチをカラーセンサ90で読み取ったRGB値を画像処理制御部11へフィードバックし、この検出したRGB値に基づいてカラーバランスの補正データを生成する。これにより、トナー画像の濃度、又は色度制御を行ない、最適なカラーバランスのトナー画像を形成することが可能となる。
The RGB values obtained by reading the patches with the
尚、転写材P上に形成する定着後の濃度−階調特性制御用パッチパターンは、グレーのパッチパターンに限らず、C,M,Y,Bk単色の階調パッチパターンでも良い。また、絶対的な白色基準などを設ければ、絶対色度を算出することも可能である。 The patch pattern for density-tone characteristic control after fixing formed on the transfer material P is not limited to a gray patch pattern, and may be a C, M, Y, Bk single-color gradation patch pattern. If an absolute white reference is provided, absolute chromaticity can be calculated.
更に、RGB値は階調度に対して連続的に変化するので、ある階調度とそれに隣接する階調度のRGB出力値を一次近似や二次近似等の数学的処理をすることで、検知した階調度間におけるRGB出力値の推定値を算出することができる。従って、パッチの数を増やすことにより、濃度−階調特性制御の補正精度が高くなる。 Further, since the RGB value changes continuously with respect to the gradation, the detected gradation is obtained by subjecting the RGB output value of a certain gradation and the adjacent gradation to a mathematical process such as primary approximation or secondary approximation. An estimated value of the RGB output value between the furnishings can be calculated. Therefore, by increasing the number of patches, the correction accuracy of density-gradation characteristic control is increased.
また絶対的な白色基準が無く、絶対色度を算出できない場合であっても、Bkによるグレー階調パッチとCMYプロセスグレー階調パッチのRGB出力値を相対比較することにより、ある階調度のBkによるグレーパッチと色度がほぼ同じになるCMYの3色を混合したプロセスグレーパッチのCMY3色の混合比率を算出できる。 Even when absolute chromaticity cannot be calculated because there is no absolute white reference, by comparing the RGB output values of the gray gradation patch by Bk and the CMY process gray gradation patch, Bk of a certain gradation is obtained. It is possible to calculate the mixing ratio of the CMY three colors of the process gray patch obtained by mixing three colors of CMY that have substantially the same chromaticity as the gray patch.
上記カラーバランスの補正制御は、通常のプリント動作の合間に実施される。その実施のタイミングは、環境変動、プリント枚数などを検知し、予め設定された所定のタイミングでユーザに実行を指示するか、又はユーザが制御実施を所望した場合に、ユーザの手動操作により実施される。 The color balance correction control is performed between normal printing operations. The execution timing is detected by detecting the environmental change, the number of prints, etc., and instructing the user to execute at a predetermined timing set in advance, or when the user desires to execute the control, is performed by the user's manual operation. The
図6は、本発明の実施の形態1における、カラーセンサ90を搭載したカラー画像形成装置の色再現性を向上させる制御(カラーバランス補正制御)を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing control (color balance correction control) for improving the color reproducibility of the color image forming apparatus equipped with the
ここで、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さをS、転写材Pの搬送速度をv、通常の画像形成時の転写材Pの搬送速度をvp、カラーセンサ90でパッチを検知する際の転写材Pの搬送速度をvc、カラーバランス補正に必要な最小限のパッチ数をn、転写材P上のパッチ列82を構成するパッチの数をnc、パッチ1つ当りの搬送方向長さLc、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲d、カラーセンサ90が1つのパッチを検知するために必要な時間をTとする。尚、この時間Tは、転写材Pの搬送方向の速度ムラや、定着後の転写材Pの収縮などにより、パッチ位置の理想位置から位置ズレがあったとしても、確実にパッチ82を検知することができるように、時間余裕を予め見込んである。
Here, the length in the conveyance direction of the image formable area of the transfer material P used by the user is S, the conveyance speed of the transfer material P is v, the conveyance speed of the transfer material P during normal image formation is vp, and color. When the patch is detected by the
本実施の形態では、パッチ82を形成した転写材Pの先端がカラーセンサ90に到達した後に、必要に応じてパッチ検出時の転写材Pの搬送速度vcを、通常の画像形成時の転写材Pの搬送速度をvpよりも遅くすることで、パッチ幅を従来よりも小さくしても、確実にパッチの濃度や色度を検出できるようにしている。更に、パッチ幅を従来よりも小さくすることにより1枚の転写材P上のパッチの数を多くすることができるため、従来はカラーバランスの補正に複数枚の転写材Pが必要であった場合でも転写材Pの数を1枚に抑えることができる。また、パッチ幅を小さくすることができるため、カラーバランスの補正時に消費されるトナーの量を従来よりも減らすこともできる。
In the present embodiment, after the leading edge of the transfer material P on which the
また本実施の形態においては、更にカラーバランス補正用の全てのパッチを転写材P上でかつ、転写材P上への画像形成の最終プロセスである定着器25からカラーセンサ90までの転写材Pの搬送距離Y内に形成するようにしたため、全てのパッチを通常のプロセス条件で形成し終えた後に、転写材Pの搬送速度を低下させることが可能となり、カラーバランスの補正精度をより向上できる。
In the present embodiment, all the patches for color balance correction are further transferred onto the transfer material P and the transfer material P from the fixing
図6において、まずステップS101で、定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90による検知部までの転写材Pの搬送距離をYとしたときに、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSが、Yよりも大きいか小さいかを判断する。ここで、転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSは、カセット20に設けられたサイズ検知手段からの出力から得られるものであっても良いし、装置本体1には図示されていない手差し給紙部などにユーザがセットした転写材Pに対して、外部ホスト機器10等からユーザが入力した転写材Pのサイズから得られるものであっても良い。いずれにしても、ユーザがカラーバランスの補正に使用しようとしている転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSに対して、S≦Yであれば、パッチ列が形成された転写材Pが、定着器25を抜けた後に先端のパッチがカラーセンサ90による検知可能領域に到達するため、1枚の転写材Pに全域に亘ってパッチ列を形成した後、転写材Pの搬送速度を変化させる。
In FIG. 6, first, in step S101, when the transfer distance of the transfer material P from the roller nip portion of the fixing
一方、S>Yのときには、転写材Pの後端が定着器25を抜ける前に、転写材Pの先端がカラーセンサ部16に到達してしまうため、距離Yの中に全てのパッチを形成して定着させた後に、転写材Pの搬送速度を変化させる必要がある。よってステップS102では、Sの値をYに置き換えてステップS103に進む。
On the other hand, when S> Y, since the leading edge of the transfer material P reaches the
ステップS103では、通常の画像形成動作時の転写材の搬送速度vpのままで、ユーザが使用している転写材Pの1枚の画像形成可能領域の搬送方向長さSに対して、カラーバランス補正に必要な最小限のn個のパッチを全て書き込むことができるかを判別する。即ち、1つのパッチ当りの検知長さは(vp×T+d)となるため、n個のパッチに対してn×(vp×T+d)の長さが必要となるが、この長さと転写材Pの搬送方向長さSとを比較する。 In step S103, the color balance with respect to the length S in the conveyance direction of one image formable region of the transfer material P used by the user at the transfer material conveyance speed vp during the normal image forming operation. It is determined whether all the minimum n patches necessary for correction can be written. That is, since the detection length per patch is (vp × T + d), the length of n × (vp × T + d) is required for n patches. The conveyance direction length S is compared.
ここで、1枚の転写材P上にパッチが全て収まりきらない(n(vp×T+d)>S)と判断した場合はステップS104に進み、形成するパッチの数を必要最小限のn個(=nc)に設定する。これにより、パッチ1つ当りの搬送方向長さLcは、Lc=S/ncとなる。更に、パッチ検出時の転写材Pの搬送速度は、長さLcのパッチを検出できる速度vc(vc=(Lc−d)/T)に決定される(vc<vp)。 Here, when it is determined that all the patches do not fit on one transfer material P (n (vp × T + d)> S), the process proceeds to step S104, and the number of patches to be formed is set to the minimum necessary number n ( = Nc). Accordingly, the conveyance direction length Lc per patch is Lc = S / nc. Furthermore, the conveyance speed of the transfer material P at the time of patch detection is determined to be a speed vc (vc = (Lc−d) / T) at which a patch having a length Lc can be detected (vc <vp).
尚、パッチ1つ当りの搬送方向の長さLcが、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲dよりも短くなるとパッチ82を検出できなくなる。よって、1枚の転写材P上に全てのパッチを収めるためには、搬送方向の長さが最も短い通紙可能な転写材Pの画像形成可能領域長さをSminとしたとき、n<Smin/dとなるように予めnを設定しておく必要がある。但し、Smin>Yのときは、n<Y/dとなるようにnの値を設定しておく。
If the length Lc in the transport direction per patch is shorter than the detection range d in the transport direction of the
一方、全てのパッチを1枚の転写材P上に収めることが可能な場合(n(vp×T+d)≦S)はステップS105へ進み、パッチ検出時の転写材Pの搬送速度vcを通常の画像形成時の転写材Pの搬送速度vpとし、この搬送速度vpで検出可能なパッチ長さLcを算出し(Lc=vc×T+d)、パッチ数ncをnに設定する。 On the other hand, when all the patches can be accommodated on one transfer material P (n (vp × T + d) ≦ S), the process proceeds to step S105, and the conveyance speed vc of the transfer material P at the time of patch detection is set to a normal value. A transfer speed vp of the transfer material P at the time of image formation is set, a patch length Lc that can be detected at the transfer speed vp is calculated (Lc = vc × T + d), and the number of patches nc is set to n.
こうしてステップS104或はS105を実行するとステップS106に進み、以上により算出されたパッチ長さLc,パッチ数ncを画像形成制御部12に与えて、転写材P上にパッチ列を形成する。ここでの画像形成動作は、通常の転写材Pの搬送速度vpに対応した速度で行われる。つまり、通常の画像形成時と同じプロセス条件でパッチ列82が形成されて定着される。
When step S104 or S105 is executed in this way, the process proceeds to step S106, where the patch length Lc and the number of patches nc calculated as described above are given to the image forming
こうしてパッチの転写及び定着が終了するとステップS107で、カラーセンサ部16にパッチ列82が形成された転写材Pの先端が到達したか否かを判断する。この判断方法は、カラーセンサ90の被測定部に転写材Pがない時には、その対向面である黒色の搬送路60を検出した出力が得られるのに対して、転写材Pが到達すると、その転写材Pの先端の余白部を検出した出力が得られるため、このカラーセンサ90の出力変化から転写材Pが到達したか否かを検知できる。こうしてカラーセンサ部16へ転写材Pが到達したことが検知できるとステップS108に進み、画像形成制御部12の指示により、搬送モータ15の駆動速度が、通常の画像形成時の転写材の搬送速度vpからカラーセンサ90でパッチを検知する際の転写材Pの搬送速度vcに設定される。次にステップS109で、カラーセンサ90によりパッチ列82を検知し、ステップS110で、その検出されたRGB値を基にカラーバランスの補正の項で説明したような処理を実施する。
When the transfer and fixing of the patch are completed in this way, in step S107, it is determined whether or not the leading end of the transfer material P on which the
以上のシーケンスにより、実際にカラーバランス補正を行う場合について以下に説明する。 A case where color balance correction is actually performed by the above sequence will be described below.
本実施の形態における、通常の画像形成動作時の転写材の搬送速度はvp=100mm/秒、カラーバランス補正に必要な最小限のパッチ数はn=40個、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲(測定距離におけるカラーセンサ90のスポット径)はd=2mm、カラーセンサ90が1つのパッチを検知するために必要な時間はT=0.05秒である。また、定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90による検知位置までの転写材Pの搬送距離Yは360mmである。
In the present embodiment, the transfer speed of the transfer material during the normal image forming operation is vp = 100 mm / second, the minimum number of patches necessary for color balance correction is n = 40, and the detection direction of the
ここで、図5に示すように、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さS=S1=420mmであった場合について考えると、S>Y(=360)となるためステップS101からステップS102へと進みS=360とする。次にステップS103で、n(vp×T+d)=280mm<SとなるのでステップS105に進み、ユーザが使用している転写材Pをそのまま利用し、転写材Pの搬送速度vpを変えずにカラーバランス補正をしても転写材Pの消費は1枚で済むことになる。この場合は、vc=100mm/秒、Lc(=7mm)、nc=40となり、次にステップS106に進んでパッチを形成する。 Here, as shown in FIG. 5, considering the case where the transfer direction length S = S1 = 420 mm of the image formable area of the transfer material P used by the user, S> Y (= 360). Therefore, the process proceeds from step S101 to step S102 and S = 360. Next, in step S103, n (vp × T + d) = 280 mm <S, so the process proceeds to step S105, where the transfer material P used by the user is used as it is, and the color without changing the transport speed vp of the transfer material P. Even if the balance correction is performed, only one sheet of transfer material P is consumed. In this case, vc = 100 mm / second, Lc (= 7 mm), and nc = 40, and the process proceeds to step S106 to form a patch.
こうしてパッチが形成された後、ステップS107で、カラーセンサ部16に転写材Pの先端が到達したことが検知されても、転写材Pの搬送速度vpを変化させずにパッチ列82の検知が行われる(ステップS108〜S109)。パッチ列82の検知タイミングは、転写材Pの先端が到達したタイミングから所定時間後に検知をスタートし、その後、一定時間間隔で各パッチを検出していく。
After the patch is formed in this way, even if it is detected in step S107 that the leading edge of the transfer material P has reached the
図7(A)は、この場合のシーケンスの概略を表すタイミングチャートである。この例では、転写材Pがカラーセンサ部16に到達した後も、その転写材Pの搬送速度が変更されることなくパッチの検出が実行される。
FIG. 7A is a timing chart showing an outline of the sequence in this case. In this example, even after the transfer material P reaches the
一方、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSが210mmであった場合について考える。この場合はステップS101でS<Y(=360)となるためステップS103へ進み、ここではn(vp×T+d)=280mm>S2となるので、そのままではユーザが使用している転写材Pの1枚の中に必要なパッチを全て形成できないことがわかる。この場合はステップS104へと進み、パッチ検知時に転写材Pの搬送速度を遅くすることを前提に、必要なパッチ全てが転写材1枚に形成できるような搬送方向のパッチ長さを算出する。つまり、パッチ1つ当りの搬送方向長さLc=210÷40=5.25mm、パッチ検出時の転写材Pの搬送速度vc=(5.25−2)÷0.05=65mm/秒が求められる。そしてステップS106で、これらの値に基づいてパッチ列が転写材P上に形成される。次にステップS107で、カラーセンサ部16に転写材Pの先端が到達したことが検知されると、転写材Pの搬送速度がvp=100mm/秒から、vc=65mm/秒へと変速され、所定時間が経過した後に、パッチの検出を開始する(ステップS109)。
On the other hand, consider the case where the length S in the transport direction of the image formable area of the transfer material P used by the user is 210 mm. In this case, since S <Y (= 360) in step S101, the process proceeds to step S103. Here, n (vp × T + d) = 280 mm> S2, so that the transfer material P used by the user as it is is 1 It turns out that not all necessary patches can be formed on the sheet. In this case, the process proceeds to step S104, and the patch length in the transport direction is calculated so that all necessary patches can be formed on one transfer material on the assumption that the transport speed of the transfer material P is slowed at the time of patch detection. That is, the conveyance direction length Lc = 210 ÷ 40 = 5.25 mm per patch, and the conveyance speed vc = (5.25-2) ÷ 0.05 = 65 mm / second of the transfer material P at the time of detecting the patch is obtained. It is done. In step S106, a patch row is formed on the transfer material P based on these values. In step S107, when it is detected that the leading edge of the transfer material P has reached the
図7(B)は、この場合のシーケンスの概略を表すタイミングチャートである。この例では、転写材Pがカラーセンサ部16に到達した後、その転写材Pの搬送速度vpからvcに低下されてパッチの検出が実行される。
FIG. 7B is a timing chart showing an outline of the sequence in this case. In this example, after the transfer material P reaches the
これら図7(A)、(B)から明らかなように、1つのパッチを検出するのにかかる時間Tは、いずれの場合も同じになっている。また、どちらの場合も、全てのパッチの検出が終わった時点で、転写材の搬送速度をvpよりも更に増速(例えば、200mm/秒)させて転写材Pを装置本体外へ排出することで、カラーバランスの補正を早く終えることができる。 As is clear from FIGS. 7A and 7B, the time T required to detect one patch is the same in any case. In either case, when all the patches have been detected, the transfer material P is discharged out of the apparatus body by increasing the transfer material conveyance speed further than vp (for example, 200 mm / second). Thus, the color balance correction can be completed quickly.
以上説明したように本実施の形態1によれば、使用される転写材P、トナーの消費を最小限に抑えたカラーバランス補正制御を実現できる。 As described above, according to the first embodiment, it is possible to realize color balance correction control that minimizes consumption of the transfer material P and toner used.
[実施の形態2]
前述の実施の形態1では、トナーの消費を抑えたカラーバランス補正を実現したが、図6に示したカラーバランス補正のフローチャートを図8のように変えることで、カラーバランス補正制御に費やされる時間を短縮することができる。
[Embodiment 2]
In the first embodiment described above, the color balance correction with reduced toner consumption has been realized. However, by changing the color balance correction flowchart shown in FIG. 6 as shown in FIG. Can be shortened.
図8は、本発明の実施の形態2における、カラーセンサ90を搭載したカラー画像形成装置の色再現性を向上させる制御(カラーバランス補正制御)を示すフローチャートである。尚、図6のフローチャートと同じ処理を実行するステップは同じ記号で示し、それらの説明を省略する。
FIG. 8 is a flowchart showing control (color balance correction control) for improving the color reproducibility of the color image forming apparatus equipped with the
図9のフローチャートが図6と異なっているのは、ステップS115の部分である。即ち、ステップS103で、1枚の転写材P上に必要なパッチを全て形成することができると判断した場合はステップS115で、転写材Pの搬送速度を通常の画像形成時の搬送速度vpよりも可能な限り早くすることで、カラーバランス補正制御をより早く終了させることが可能になる。具体的には、転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSをパッチ数ncで割った長さからカラーセンサ90の搬送方向の検知範囲dを引いた長さが、時間Tの間に通過すればよいため、vc=(S/nc−d)/Tで求められる。
The flowchart in FIG. 9 is different from that in FIG. 6 in step S115. That is, when it is determined in step S103 that all necessary patches can be formed on one transfer material P, in step S115, the transfer speed of the transfer material P is set higher than the transfer speed vp during normal image formation. However, it is possible to finish the color balance correction control earlier by making it as early as possible. Specifically, the length obtained by subtracting the detection range d in the conveyance direction of the
前述の実施の形態1と同様に、通常の画像形成動作時の転写材の搬送速度はvp=100mm/秒、カラーバランス補正に必要な最小限のパッチ数はn=40個、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲(測定距離におけるセンサのスポット径)d=2mm、カラーセンサ90が1つのパッチを検知するために必要な時間はT=0.05秒、定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90により検知部までの転写材の搬送距離Yを360mmとする。この場合、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSがS1=420mmであった場合について考えると、S1>YとなるためステップS101からステップS102へと進み、S=360(=Y)に設定される。次にステップS103では、n(vp×T+d)=280mm<SとなるのでステップS115へ進み、カラーセンサ90による検知時の転写材の搬送速度が、vc=(S/nc−d)/T=(360/40−2)/0.05=140mm/秒、Lc=vc×T+d=9mmとなる。これにより、ステップS108で、パッチ検出用に設定される搬送速度v=vcは、通常の画像形成時の搬送速度vp(=100mm/秒)よりも早いvc(=140mm/秒)に設定される。
As in the first embodiment, the transfer speed of the transfer material during a normal image forming operation is vp = 100 mm / second, the minimum number of patches necessary for color balance correction is n = 40, and the
これにより、前述の実施の形態1の場合よりも短い時間でカラーバランス補正制御を終えることができる。 Thereby, the color balance correction control can be completed in a shorter time than the case of the first embodiment.
[実施の形態3]
本実施の形態3では、図6に示したカラーバランス補正のフローチャートを図9のように変えることで、カラーバランス補正制御の精度を向上させる方法について説明する。
[Embodiment 3]
In the third embodiment, a method of improving the accuracy of color balance correction control by changing the color balance correction flowchart shown in FIG. 6 as shown in FIG. 9 will be described.
図9は、本発明の実施の形態3における、カラーセンサ90を搭載したカラー画像形成装置の色再現性を向上させる制御(カラーバランス補正制御)を示すフローチャートである。尚、図6のフローチャートと共通するステップは同じ記号で示している。
FIG. 9 is a flowchart showing control (color balance correction control) for improving the color reproducibility of the color image forming apparatus equipped with the
この図9のフローチャートが図6と異なっているのは、ステップS125の部分で、1枚の転写材Pに必要なパッチを全て形成することができると判断した場合はステップS103からステップS125に進み、パッチ数ncを転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSとパッチ長Lcに基づいて決定することで、カラーバランス補正制御の精度向上を実現できる。具体的には、nc=int(S/Lc)で決定される。尚、int()は、()内の数値の小数点以下を切り捨てた整数を示す。 The flowchart of FIG. 9 differs from FIG. 6 in step S125. If it is determined that all necessary patches can be formed on one transfer material P, the process proceeds from step S103 to step S125. By determining the number of patches nc based on the conveyance direction length S of the image formable region of the transfer material P and the patch length Lc, it is possible to improve the accuracy of color balance correction control. Specifically, it is determined by nc = int (S / Lc). Note that int () represents an integer obtained by rounding down the decimal point of the numerical value in ().
前述の実施の形態1と同様に、通常の画像形成動作時の転写材の搬送速度vpを100mm/秒、カラーバランスの補正に必要な最小限のパッチ数nを40個、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲(測定距離におけるセンサのスポット径)dを2mm、カラーセンサ90が1つのパッチを検知するために必要な時間Tを0.05秒、そして定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90の検知部までの転写材の搬送距離Yを360mmとする。ここで、ユーザが使用している転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSが420mmであった場合について考えると、S>YとなるためステップS101からステップS102へ進みS=360と設定される。ステップS103では、n(vp×T+d)=280mm<SとなるのでステップS125に進み、パッチ検出時の転写材の搬送速度vcは、通常の画像形成時の転写材の搬送速度vpのままで、この搬送速度vpでの検出可能なパッチ長さLc=100×0.05+dより7mmとなる。そしてパッチ数ncは、S/Lcの小数点以下を切り捨てた整数なので、360/7=51.4からnc=51と決定される。
As in the first embodiment, the transfer speed vp of the transfer material during a normal image forming operation is 100 mm / second, the minimum number of patches n required for color balance correction is 40, and the
このように前述の実施の形態1のパッチ数が40個の場合と比較して11個もパッチ数が増えたことになり、より多くのパッチを形成することができる。また、このようにパッチ数が増大しても、パッチの検出のために転写材Pの搬送速度を低下させる必要がない。このようにしてカラーバランス補正精度を向上できる。 As described above, the number of patches is increased by 11 as compared with the case where the number of patches in the first embodiment is 40, and more patches can be formed. Further, even if the number of patches increases in this way, it is not necessary to reduce the transfer speed of the transfer material P for patch detection. In this way, the color balance correction accuracy can be improved.
[実施の形態4]
本実施の形態4では、前述の実施の形態3よりも、更に積極的にカラーバランス補正精度の向上を実現させる例を示す。
[Embodiment 4]
The fourth embodiment shows an example in which the improvement of the color balance correction accuracy is more positively realized than in the third embodiment.
つまり、検出可能な最小のパッチ長さ、このパッチを検出することができる最小の転写材Pの搬送速度でパッチの濃度や色度を検出することで、転写材P上のパッチ数を最大にし、カラーバランス補正精度の向上を実現するものである。 That is, by detecting the patch density and chromaticity at the minimum detectable patch length and the minimum transfer speed of the transfer material P at which this patch can be detected, the number of patches on the transfer material P is maximized. Thus, improvement in color balance correction accuracy is realized.
本実施の形態4に係るカラーバランス補正制御のフローチャートを図10に示す。 FIG. 10 shows a flowchart of color balance correction control according to the fourth embodiment.
図10は、本発明の実施の形態4における、カラーセンサ90を搭載したカラー画像形成装置の色再現性を向上させる制御(カラーバランス補正制御)を示すフローチャートである。尚、図6のフローチャートと共通するステップは同じ記号で示している。
FIG. 10 is a flowchart showing control (color balance correction control) for improving the color reproducibility of the color image forming apparatus equipped with the
ここで、カラーセンサ90の搬送方向の検知範囲(測定距離におけるセンサのスポット径)dを2mm、カラーセンサ90が1つのパッチを検知するために必要な時間Tを0.05秒、パッチ検出時の最小マージンαを2mm、定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90による検知部までの転写材Pの搬送距離Yを360mmとする。この場合、検出可能な最小のパッチ長さLcは、Lc=d+α=4mm、このパッチを検出することができる転写材Pの搬送速度はvc=(Lc−d)/T=40mm/秒である。本実施の形態4では、このLc,vcの値は固定値となる。
Here, the detection range (sensor spot diameter at the measurement distance) d of the
まずカラーバランス補正制御に使用する転写材Pの画像形成可能領域の搬送方向長さSが420mmの場合について考える。ステップS101ではS>YとなるためステップS102へ進み、S=360と設定される。次にステップS133で、パッチ長さLcを(d+α=4mm)に、このパッチを検出することができる転写材Pの搬送速度vcを{=(Lc−d)/T=40mm/秒}に決定し、パッチ数ncをS/Lcの小数点以下を切り捨てた整数(360/4=90)からnc=90に決定する。 First, consider the case where the length S in the conveyance direction of the image formable area of the transfer material P used for color balance correction control is 420 mm. In step S101, since S> Y, the process proceeds to step S102, where S = 360 is set. Next, in step S133, the patch length Lc is determined as (d + α = 4 mm), and the transfer speed vc of the transfer material P that can detect this patch is determined as {= (Lc−d) / T = 40 mm / second}. Then, the number of patches nc is determined as nc = 90 from an integer (360/4 = 90) obtained by rounding down the decimal point of S / Lc.
前述の実施の形態3のパッチ数(51個)よりも更に多くのパッチを形成することができるため、カラーバランス補正精度を大幅に向上できる。 Since more patches can be formed than the number of patches (51) in the third embodiment, the color balance correction accuracy can be greatly improved.
次に、ユーザがカラーバランス補正制御に使用する転写材の画像形成可能領域の搬送方向長さがS=210mmの場合を考えると、ステップS101でS<YとなるためステップS102へ進み、前述と同様にしてパッチ数ncが算出される。ここでは、210/4=52.5からnc=52個となり、転写材Pの長さが短い場合においても、パッチ数を増やすことが可能になる。因みに、前述の実施の形態1では、S=210mmのときは、nc=40個であった。 Next, considering the case where the conveyance direction length of the image formable region of the transfer material used by the user for color balance correction control is S = 210 mm, since S <Y in step S101, the process proceeds to step S102. Similarly, the patch number nc is calculated. Here, nc = 52 from 210/4 = 52.5, and even when the length of the transfer material P is short, the number of patches can be increased. Incidentally, in the above-described first embodiment, when S = 210 mm, nc = 40.
本実施の形態4では、パッチの検出時に転写材Pの搬送速度を低下させるため、カラーバランスの補正制御に要する時間が増加するものの、補正精度を重視したい場合には、非常に有効な手段となる。 In the fourth embodiment, since the conveyance speed of the transfer material P is reduced at the time of detecting a patch, the time required for color balance correction control increases. However, when emphasizing correction accuracy, it is a very effective means. Become.
このように本実施の形態によれば、カラーバランス補正制御の実行が指示されると、ユーザが指定した給紙口に対応した転写材Pのサイズ、或は指示した転写材Pのサイズに応じてカラーバランス補正用のパッチ列が形成される。このときパッチ検出時の転写材Pの搬送速度、パッチ長さ、パッチの数を、カラーバランス補正に利用しようとしている転写材Pのサイズに応じて変更する。これにより、通常の画像形成に用いている転写材Pを用いてカラーバランス補正を実行できる。 As described above, according to the present embodiment, when the execution of the color balance correction control is instructed, the size of the transfer material P corresponding to the paper feed port designated by the user or the size of the designated transfer material P is determined. Thus, a patch row for color balance correction is formed. At this time, the conveyance speed, patch length, and number of patches of the transfer material P at the time of patch detection are changed according to the size of the transfer material P to be used for color balance correction. Thereby, color balance correction can be performed using the transfer material P used for normal image formation.
更に、従来、カラーバランス補正に用いる転写材Pのサイズに応じてパッチの長さを変更することにより、最小の転写材でカラーバランス補正を実行できる。 Further, conventionally, the color balance correction can be executed with the minimum transfer material by changing the length of the patch according to the size of the transfer material P used for the color balance correction.
更に、上述の実施の形態1〜4のいずれか、或はそれらを適宜組み合わせることにより、転写材Pやトナーの消費を抑えつつ、補正精度を向上させたり、検出時間を短くできる。つまり、必要に応じたパッチ列の最適化が実現できる。 Furthermore, any one of the above-described first to fourth embodiments, or a combination thereof, can improve the correction accuracy and shorten the detection time while suppressing consumption of the transfer material P and toner. That is, it is possible to optimize the patch sequence as necessary.
この結果、通常の画像形成に使用している転写材Pを用いて最適なカラーバランス補正を半自動的に行うことができる。 As a result, the optimum color balance correction can be performed semi-automatically using the transfer material P used for normal image formation.
尚、予め定着器25のローラニップ部からカラーセンサ90による検知部までの転写材Pの搬送距離Yが、最大通紙可能な転写材Pの搬送方向長さよりも長くなるようにカラーセンサ90を設置することで、パッチを検知する際の転写材Pの搬送速度vc、パッチ列を構成するパッチ数nc、パッチ1つ当りの搬送方向長さLcの変化幅を広げ、より効果的にすることもできる。
The
また本実施の形態においては、カラーセンサ90を用いたカラーバランス補正について言及したが、定着されたパッチの濃度を濃度センサにより検出して濃度補正を行う場合にも適用できる。
In the present embodiment, the color balance correction using the
更に本実施の形態では、画像形成装置の一例としてカラー画像形成装置を取り上げたが、この他にも、モノクロ画像形成装置の濃度制御や、インクジェット方式の画像形成装置における濃度・色度補正など種々の画像形成装置においても本発明の効果は同様に発揮されるものである。 Furthermore, in this embodiment, a color image forming apparatus is taken up as an example of an image forming apparatus. However, there are various other things such as density control of a monochrome image forming apparatus and density / chromaticity correction in an inkjet image forming apparatus. The effect of the present invention is also exhibited in this image forming apparatus.
以上説明した実施の形態によれば、記録材の長さに応じて、パッチ検出時の記録材の搬送速度、各パッチの長さ、パッチ数を最適化することにより、記録材の消費量を抑え、或は、画像形成特性の補正に要する時間を短縮できる。また、通常の画像形成時の転写材の搬送速度のままでは、最小限必要な数のパッチを1枚の転写材上に形成できない場合に、パッチ検出時の転写材の搬送速度を遅くし、かつパッチ1つ当りの搬送方向長さを小さくすることで、1枚の転写材上にカラーバランス補正に必要なパッチを全て形成することが可能となる。 According to the embodiment described above , the recording material consumption can be reduced by optimizing the recording material conveyance speed, the length of each patch, and the number of patches according to the length of the recording material. Time required for correction or correction of image formation characteristics can be shortened. In addition, if the minimum necessary number of patches cannot be formed on one transfer material at the transfer material conveyance speed during normal image formation, the transfer material conveyance speed during patch detection is slowed down. In addition, by reducing the length in the conveyance direction per patch, it is possible to form all patches necessary for color balance correction on one transfer material.
また通常の画像形成時の転写材の搬送速度のままで、最小限必要な数のパッチを1枚の転写材上に形成できる場合には、パッチ検出時の転写材の搬送速度を速め、パッチ1つ当りの搬送方向長さも長くすることで、カラーバランス補正にかかる時間を短縮する事も可能である。 If the minimum necessary number of patches can be formed on a single transfer material while maintaining the transfer material conveyance speed during normal image formation, the transfer material conveyance speed during patch detection can be increased. It is also possible to shorten the time required for color balance correction by increasing the length in the transport direction per one.
また本実施の形態によれば、通常の画像形成時の転写材の搬送速度のままで、最小限必要な数のパッチを1枚の転写材上に形成できる場合は、更にパッチの数を増やすことでカラーバランス補正の精度向上を実現できる。 Further, according to the present embodiment, when the minimum necessary number of patches can be formed on one transfer material while maintaining the transfer material conveyance speed during normal image formation, the number of patches is further increased. As a result, the accuracy of color balance correction can be improved.
更に本実施の形態によれば、パッチ検出時の転写材の搬送速度を最小に設定し、かつパッチ1つ当りの搬送方向の長さも最小とすることで、カラーバランス補正に使用する転写材の搬送方向長さに応じた最大パッチ数でパッチ列を構成することことができ、カラーバランス補正の精度向上を実現した画像形成装置を提供することができる。 Further, according to the present embodiment, the transfer material transport speed at the time of patch detection is set to the minimum, and the length in the transport direction per patch is also minimized, so that the transfer material used for color balance correction can be reduced. A patch row can be configured with the maximum number of patches according to the length in the transport direction, and an image forming apparatus that can improve the accuracy of color balance correction can be provided.
さらに本実施の形態によれば、転写材上に形成されたパッチが全て定着されるまで、先頭のパッチがカラーセンサに到達しないため、全てのパッチを定着させた後に、そのパッチが形成された転写材の搬送速度を変化させることが可能となる。つまり、通常の画像形成動作時の搬送速度のままパッチを形成することができるため、カラーバランスの補正精度を高め、良好な色再現性をもった画像形成装置を提供することが可能になる。 Furthermore, according to the present embodiment, the first patch does not reach the color sensor until all the patches formed on the transfer material are fixed, so that all the patches are fixed and then the patch is formed. It becomes possible to change the transfer speed of the transfer material. That is, since the patch can be formed at the conveyance speed during the normal image forming operation, it is possible to provide an image forming apparatus with improved color balance correction accuracy and good color reproducibility.
更に、本実施の形態によれば、転写材上に形成されるパッチ列の搬送方向長さを最小にすることが可能となる。 Furthermore, according to the present embodiment, it is possible to minimize the length in the transport direction of the patch row formed on the transfer material.
Claims (4)
記録紙のサイズ情報を得る手段を備え、
前記パッチ形成手段は、前記得る手段により搬送方向が第1長の第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第1記録紙に第1パッチを前記画像形成特性の補正に必要な所定数形成し、前記得る手段により前記第1記録紙よりも搬送方向の長さが短く且つ前記所定数の第1パッチを形成できない第2長の第2記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第2記録紙に前記第1パッチよりも搬送方向の長さが短い第2パッチを前記所定数形成し、
前記得る手段により前記第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、前記搬送制御手段は、前記所定数の第1パッチが形成された前記第1記録紙を、前記第2パッチを前記検出手段に検出させるための第2速度へ低下させることなく、第1速度で前記搬送手段に搬送させ、前記得る手段により前記第2記録紙のサイズ情報が得られると、前記所定数の第2パッチが形成された前記第2記録紙を前記第1速度よりも遅い前記第2速度で前記搬送手段に搬送させ、
前記検出手段は、搬送されてくる前記第1記録紙に形成された前記所定数の第1パッチ、及び、前記第2記録紙に形成された前記所定数の第2パッチの濃度或は色度を検出することを特徴とする画像形成装置。 Image forming means for forming an image on a recording sheet, and a patch forming means for forming a patch on a recording sheet, a conveyance control means for conveying the recording paper patch was formed on the conveying means, is conveyed by said conveying means comprising a detection means for detecting the concentration or chromaticity of a formed on the recording paper patch, and a correcting means for correcting the image forming property of the image forming means on the basis of the detected density or chromaticity by said detecting means An image forming apparatus,
Means for obtaining size information of the recording paper,
When the size information of the first recording paper having the first length in the transport direction is obtained by the obtaining means, the patch forming means applies the first patch on the first recording paper to a predetermined required for correcting the image forming characteristics. When the size information of the second recording paper of the second length which is shorter than the first recording paper and cannot form the predetermined number of first patches is obtained by the obtaining means, Forming the predetermined number of second patches having a shorter length in the transport direction than the first patch on the second recording paper;
When the size information of the first recording paper is obtained by the obtaining means, the conveyance control means detects the first recording paper on which the predetermined number of first patches are formed, and detects the second patch. When the size information of the second recording paper is obtained by the obtaining means and the obtaining means obtains the size information of the second recording paper without lowering to the second speed for the detection, the predetermined number of second patches are obtained. Transporting the formed second recording paper to the transport means at the second speed slower than the first speed;
The detecting means includes density or chromaticity of the predetermined number of first patches formed on the conveyed first recording paper and the predetermined number of second patches formed on the second recording paper. An image forming apparatus characterized by detecting the above .
記録紙のサイズ情報を得る工程と、
前記得る工程で、搬送方向が第1長の第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第1記録紙に第1パッチを前記画像形成特性の補正に必要な所定数形成し、前記得る工程で、前記第1記録紙よりも搬送方向の長さが短く且つ前記所定数の第1パッチを形成できない第2長の第2記録紙のサイズ情報が得られた場合、当該第2記録紙に前記第1パッチよりも搬送方向の長さが短い第2パッチを前記所定数形成するパッチ形成工程と、
前記得る工程で、前記第1記録紙のサイズ情報が得られた場合、前記所定数の第1パッチが形成された前記第1記録紙を、前記第2パッチを検出させるための第2速度へ低下させることなく第1速度で搬送させ、前記得る工程で前記第2記録紙のサイズ情報が得られると、前記所定数の第2パッチが形成された前記第2記録紙を前記第1速度よりも遅い前記第2速度で搬送させる工程と、
搬送されてくる前記第1記録紙に形成された前記所定数の第1パッチ、及び、前記第2記録紙に形成された前記所定数の第2パッチの濃度或は色度を検出する工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 An image forming means for forming an image on the recording paper is provided , a patch is formed on the recording paper, the recording paper on which the patch is formed is conveyed, and the density or chromaticity of the patch is detected. Is a control method of an image forming apparatus for correcting image forming characteristics in the image forming means based on chromaticity ,
Obtaining the recording paper size information;
In the obtaining step, when the size information of the first recording paper whose transport direction is the first length is obtained, a predetermined number of first patches necessary for correcting the image forming characteristics are formed on the first recording paper, In the obtaining step, when the size information of the second recording paper having the second length that is shorter than the first recording paper and in which the predetermined number of first patches cannot be formed is obtained, the second recording A patch forming step of forming the predetermined number of second patches having a shorter length in the transport direction than the first patch on paper;
When the size information of the first recording paper is obtained in the obtaining step, the first recording paper on which the predetermined number of first patches are formed is moved to the second speed for detecting the second patch. When the size of the second recording paper is obtained in the obtaining step, the second recording paper on which the predetermined number of second patches are formed is transferred from the first speed. Transporting at a slower second speed,
Detecting the density or chromaticity of the predetermined number of first patches formed on the conveyed first recording paper and the predetermined number of second patches formed on the second recording paper; ,
A control method for an image forming apparatus, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004208877A JP4047307B2 (en) | 2004-07-15 | 2004-07-15 | Image forming apparatus and method of controlling the apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004208877A JP4047307B2 (en) | 2004-07-15 | 2004-07-15 | Image forming apparatus and method of controlling the apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006030564A JP2006030564A (en) | 2006-02-02 |
JP4047307B2 true JP4047307B2 (en) | 2008-02-13 |
Family
ID=35897000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004208877A Expired - Fee Related JP4047307B2 (en) | 2004-07-15 | 2004-07-15 | Image forming apparatus and method of controlling the apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4047307B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7787786B2 (en) * | 2006-12-29 | 2010-08-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image adjusting method involving fluctuation-information acquiring unit and control unit that forms gradation pattern |
JP5271052B2 (en) * | 2007-12-14 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus and control method thereof |
JP5278196B2 (en) * | 2008-07-08 | 2013-09-04 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and image forming program |
JP4962463B2 (en) * | 2008-10-08 | 2012-06-27 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus and image forming program |
JP6946741B2 (en) * | 2017-05-23 | 2021-10-06 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, image forming system, and image forming control program |
JP7273640B2 (en) | 2019-07-19 | 2023-05-15 | キヤノン株式会社 | image forming device |
-
2004
- 2004-07-15 JP JP2004208877A patent/JP4047307B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006030564A (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4591745B2 (en) | Image forming apparatus, pattern forming method and program thereof | |
JP4447887B2 (en) | Color image forming apparatus and color stabilization control method | |
US7269369B2 (en) | Image forming apparatus with reduced paper consumption | |
US8045871B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method on measured physical quantity | |
US7813659B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same | |
US8681371B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2005311644A (en) | Image forming apparatus, calibration method, and program therefor | |
US20100028029A1 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP5271052B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
US8417132B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4259560B2 (en) | Image forming system | |
US20190137919A1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, tone correction method, non-transitory recording medium storing computer readable tone correction program, and image density correction method | |
JP2005283898A (en) | Image forming apparatus and method for color balance adjustment | |
JP4047307B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the apparatus | |
JP4280725B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP6855177B2 (en) | Image forming device | |
CN113746995A (en) | Inspection device, image forming system, inspection method, and recording medium | |
JP4347208B2 (en) | Image forming apparatus and control value setting method thereof | |
JP2003131447A (en) | Image forming device | |
JP4471354B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5114876B2 (en) | Image forming apparatus and image quality adjustment method used therefor | |
JP6237185B2 (en) | Image forming system | |
JP6750391B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, gradation correction method, and gradation correction program | |
US11953852B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004117745A (en) | Color image forming apparatus and its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |