JP4036799B2 - Communication device - Google Patents
Communication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4036799B2 JP4036799B2 JP2003203130A JP2003203130A JP4036799B2 JP 4036799 B2 JP4036799 B2 JP 4036799B2 JP 2003203130 A JP2003203130 A JP 2003203130A JP 2003203130 A JP2003203130 A JP 2003203130A JP 4036799 B2 JP4036799 B2 JP 4036799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- displayed
- display
- memo
- display area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば携帯電話機のように、無線通信を行い、テキストデータを表示装置に表示して利用することが可能な通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年の携帯電話機の高機能化に伴い、携帯電話機を使った電子メール送受信やWebページの閲覧等を通して、多くのデータを携帯電話機が記憶し、管理を行っている。そして、そのような処理を通して、携帯電話機は大量のテキストデータを扱っている。
【0003】
たとえば、携帯電話機から無線で基地局(BS:Base Station)に接続し、基地局からパケット制御装置およびIPアドレスと携帯電話番号に変換を行うパケット用ゲートウェイ等を経て、インターネット上のWWW(World Wide Web)サーバへのアクセス、電子メール利用等のデータ通信により、大量のテキストデータが携帯電話機の中に取り込まれる。
【0004】
また、上述した無線通信を行わない場合でも、ユーザから携帯電話機への入力により、電話番号等の相手先属性データやテキストによるメモの形で、大量のテキストデータが携帯電話機の中に取り込まれる。
【0005】
このように、日々携帯電話機の中に取り込まれる大量のデータの中から、ユーザが必要な情報だけを抽出し、その抽出した必要な情報をユーザが忘れないようにする機能は、多機能化され大量の情報を扱う近年の携帯電話機にとって、非常に重要になっている。
【0006】
このような機能を有する携帯電話機については種々の提案がなされている(たとえば特許文献1参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−101098号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の携帯電話機において、ユーザに情報を忘れさせないようにテキストが記載されたメモを標準画面(携帯電話機の電源を立ち上げたときの非通話時画面、いわゆる待受画面)に貼り付けることは可能であったが、そのメモを表示させる領域は単一であった。したがって、携帯電話機の標準画面上にユーザがお気に入りの画像を貼り付けている場合等は、標準画面上のメモの存在によって画像の視認性が損なわれるという問題があった。
また、従来の携帯電話機においては、携帯電話機上のキー操作により、標準画面と異なる画面上でメモを表示することは可能であったが、これではメモの存在をユーザに認識させるという機能を果たせないという問題がある。
【0009】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、携帯電話機の標準画面上にユーザの好みに応じた形態でメモを貼り付けることを可能とする通信装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点は、無線通信を行う通信装置であって、前記通信装置が起動したときの標準画面を少なくとも表示する表示手段と、複数のキーを含む入力手段と、少なくともテキストデータを格納する記憶手段と、データ表示領域を前記標準画面上に並列的に配置可能で、前記データ表示領域に、前記入力手段により選択された前記テキストデータの少なくとも一部を表示するように、前記表示手段を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記入力手段の複数のキーのいずれか一のキーが操作される毎に、全ての前記データ表示領域の前記標準画面上への表示/非表示を切り換えるように、前記表示手段を制御することを特徴とする。
【0011】
好適には、テキスト表示モードを有し、前記テキストデータが前記記憶手段に記号と関連付けられて記憶されている場合、前記制御手段は、前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態であれば、前記テキスト表示モード時に、前記記号を、前記テキストデータの少なくとも一部とともに、前記データ表示領域に表示させる。
好適には、さらに記号表示モードを有し、前記制御手段は、前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態であれば、前記記号表示モード時に、前記記号のみを前記データ表示領域に表示させる。
【0012】
好適には、前記制御手段は、前記記号表示モード時のデータ表示領域を、前記テキスト表示モード時のデータ表示領域より小さく表示させる。
【0013】
好適には、前記制御手段は、前記入力手段により選択された前記データ表示領域について、当該データ表示領域を含む複数のデータ表示領域が前記標準画面上へ表示される配列順を変更して、表示させる。
【0014】
好適には、前記制御手段は、前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態において、前記データ表示領域が選択され、前記入力手段の複数のキーのいずれかのキーが操作されると、選択された前記データ表示領域に対応するテキストデータを、前記表示手段に表示させる。
好適には、通信情報に基づいてデータを送信する無線通信手段をさらに有し、前記制御手段は、前記表示されたテキストデータに、前記通信情報に関連付けられた文字列が含まれる場合には、前記文字列を前記文字列以外のテキストデータと区別して、前記表示手段に表示させる。
好適には、前記制御手段は、前記文字列が選択され、前記入力手段の複数のキーのいずれか一のキーが操作されると、前記文字列に関連付けられた前記通信情報に基づいて、前記無線通信手段が送信を開始するように制御する。
【0015】
【発明の実施の形態】
第1の実施形態
以下、本発明の第1の実施形態を添付図面に関連付けて説明する。
【0016】
図1は、本実施形態に係る携帯電話機本体の外観図の1例であり、図2は、本実施形態に係る携帯電話機の主要な回路構成を示すブロック図の1例である。
【0017】
携帯電話機1は、図1および図2に示すように、本体ケース11、通信部12、音声部13、表示部14、入力手段としての操作部15、記憶手段としてのメモリ16、および制御回路17を有している。
なお、本発明に係る表示手段は、本実施形態における表示部14に相当する。
本発明に係る入力手段は、本実施形態における操作部15に相当する。
本発明に係る制御手段は、本実施形態における制御回路17に相当する。
【0018】
通信部12は、送受信アンテナ121、および無線回路122により構成されている。
送受信アンテナ121は、図1に示すように、本体ケース11の上端部に引き出し可能に設けられている。
無線回路122は、電波を利用した無線通信で行うために、制御回路17で処理された音声情報、ID、Webページデータの閲覧要求情報等を変調してアンテナ121により図示しない基地局に送信する。
また、無線回路122は、基地局から無線により送信され、アンテナ121で受信したページデータや音声情報等の各種情報を復調して制御回路17に出力する。
【0019】
音声処理部13は、音声処理回路131を有し、通話機能のために音声入力を行うマイクロフォン132と音声出力を行うスピーカ133が接続されている。
音声処理回路131は、マイクロフォン132により入力した音声に対して所定の処理を行って制御回路17に供給する。
また、音声処理回路131は、制御回路17により供給された音声情報に対して所定の処理を行ってスピーカ133から出力させる。
図1に示すように、マイクロフォン132は、ケース本体11の操作部15の下部に配置され、スピーカ133は表示部14の上部に配置されている。
【0020】
表示部14は、図1に示すように、ケース本体11の上部側に配置された液晶表示装置(LCD)等の表示デバイスを有し、通話機能のために入力した電話番号や各種メッセージ、テキストデータを含むメモ等を表示する。
また、表示部14は、たとえば最上段の1行分は、モードの種類、電波の強さ、電池残量等を表示するガイド表示行として用いられる。
【0021】
特に、本実施形態における表示部14は、制御回路17の制御に基づいて、標準画面上に貼り付けメモと呼ぶ所定の大きさのウィンドウ(データ表示領域)を複数個表示させることが可能である。
本実施形態においては、ウィンドウは2種類設定しており、記号のみを表示する小さなウィンドウと、記号とテキストデータ若しくはその一部を表示する大きなウィンドウである。
これらのウィンドウは標準画面上に表示部14に表示されるため、メモの存在をユーザに効果的に認識させることができる。
【0022】
操作部15は、図1に示すように、ケース本体11の下部側に配置され、終了(終話)/電源キー15a、開始(発呼)キー15b、閲覧モードキー15c、上下左右キー15d、ファンクションキー15e、数字0〜9やア(あ)行〜ワ(わ)行文字に対応した複数(10個)のテンキー15f、*キー15g、#キー15h、文字キー15i、クリアキー15j等を有する。
【0023】
記憶手段としてのメモリ16は、たとえばEEPROMを含んで構成され、通話やメールの送受信のための制御プログラム、インターネットブラウザ、メッセージデータ、名前および電話番号が登録されたアドレス帳等が記憶される。
【0024】
メモリ16には、さらに貼り付けメモのデータ(貼り付けメモデータ)が格納される。貼り付けメモのデータは、テキストデータと記号データと表示フラグとウィンドウ表示位置データとがセットとなったテーブルデータである。
ここで、テキストデータは、メモリ16内に格納した様々なテキストデータ、またはその一部をユーザが操作部15を通して選択する。
記号データは、貼り付けメモが表示部14に表示されるときにユーザにメモの属性を識別が容易となるように設定される識別記号であり、記号データと別に格納される画像データやアイコン(ICON)等の記号が関連付けられている。
また、表示フラグとは、貼り付けメモの表示部14への表示モードを示している。
この表示フラグにより、たとえば表示フラグ1のときは、記号のみを表示部14に表示し、表示フラグが0のときは、記号とテキストデータ(またはその一部)を表示部14に表示するように、制御回路17が表示部14を制御することができる。
さらに、ウィンドウ表示位置データにより、表示部14のどこにテキストデータ(またはその一部)や記号をウィンドウとして表示させるのかを特定することができる。表示部14には、標準画面上にウィンドウを例えば縦並びに複数表示させることが可能に構成されており、標準画面の背景表示部(時計表示など)に重複しない位置などを優先して選択するといった用い方ができる。
【0025】
制御回路17は、マイクロコンピュータを主体して構成されて携帯電話機1の全体の制御を行う。たとえば、制御回路17は、通信部12における各種情報の無線による送受信の制御、音声処理部13に対する音声情報の処理、表示部14への情報の表示制御、操作部15の入力情報に応じた処理、およびメモリ16への処理に応じたアクセス制御等を行う。
また、メモリ16に格納された上述した貼り付けメモデータのテーブルデータに基づいて、表示部14を制御して、貼り付けメモを標準画面上に並列的に表示(貼り付け)する。
【0026】
次に、図3および図4を用いて、本実施形態における携帯電話機1の動作について説明する。
図3は、携帯電話機1が有する貼り付けメモの登録処理のフローチャートである。図4は、携帯電話機1の貼り付けメモ登録処理における表示部14の表示内容を示す図である。
【0027】
図3において、まずユーザによりテキストデータの選択が行われる(ST10)。
テキストデータの選択においては、様々なテキストデータを選択することができる。たとえば、選択するテキストデータはメモ帳のデータでもよいし、受信したメールのテキストデータの一部でもよい。
このような様々なテキストデータを、ユーザは操作部15を通して選択し、選択されたテキストデータが図示しないバッファに取り込まれる。
【0028】
図4に示す例では、メモ帳のデータの中から識別番号「0:」のデータが選択されており(画面SC10)、選択されたデータに0459436134(電話番号)が入力されている(画面SC11)。そして、入力されたデータはメモ帳画面上で表示可能になり(画面SC12)、所定のキーを押下(操作)することでサブメニューを呼び出し「貼付メモ登録」を選択することにより(画面SC13)、表示部14はアイコン(記号)選択画面を表示する(画面SC14)。
【0029】
この時点では、テキストデータと記号データと表示フラグとから構成される貼り付けメモデータであるテーブルデータが、メモリ16上に作成され、選択されたテキストデータ(0459436134)がテーブルデータに格納される(ST11)。
さらに、図4に示すとおり、アイコン選択画面が表示されるので(ST12及び画面SC14)、ユーザが所望のアイコン(記号)を選択すると(ST13)、対応するアイコンを特定する記号データが貼り付けメモデータであるテーブルデータに格納される(ST14)。
【0030】
次に、ウィンドウ選択画面が表示される(ST15)。
ウィンドウ選択は2種類からなり、記号(アイコン)のみを表示する小さなウィンドウと、記号(アイコン)とテキストデータ若しくはその一部を表示する大きなウィンドウから選択できる(画面SC15)。
ユーザがウィンドウを選択し、画面SC16aに示すように、ウィンドウ表示領域を縦並びにいずれかの位置を指定した後、所定キーを押下(操作)すると(ST16)、選択したウィンドウに応じた表示フラグおよびウィンドウ表示位置データが貼り付けメモデータであるテーブルデータに格納される(ST17)。
【0031】
以後、選択されたウィンドウ表示に従って、貼り付けメモが貼り付けられた標準画面を表示部14は表示する(ST18)。
図4においては、画面SC16a〜SC20aが大きなウィンドウ表示を選択した場合であり、画面SC16b〜SC17bが小さなウィンドウ表示を選択した場合である。
【0032】
ここで、標準画面上の1の貼り付けメモが選択され(画面SC18a)、所定のキーが押下されると、表示部14にはメモ帳画面が表示され、選択された貼り付けメモに含まれるテキストデータが表示される(SC19a)。
【0033】
図4から明らかなように、大きなウィンドウ表示には、テキストデータの一部が視認できるので、メモの内容が容易に想起できるという利点があり、また、小さなウィンドウ表示には、メモの存在を標準画面上に確保しつつ、背景画面の視認性が大きなウィンドウと比較して向上するので、たとえば背景画面にユーザが気に入っている画像等を貼り付けている場合には、その画像を極力隠さないようにメモを表示させることができるという利点がある。
【0034】
以上のようにして、順次貼り付けメモの登録を行うことにより、制御回路17は、複数のウィンドウを順次並列的に表示部14に配置させる(画面SC16aおよびSC16b)。
【0035】
また、標準画面上に貼り付けメモが貼り付けられた状態で、ユーザは上下左右キー15dを操作する等により、複数の貼り付けメモのウィンドウの中から1のウィンドウを選択できる。
このように貼り付けメモのウィンドウを選択し、図4の画面SC17aから所定のキーを押下(操作)することにより得られる画面SC18aにおいて、貼り付け位置を変更することができる。
すなわち、ユーザの貼り付けメモのウィンドウ位置変更指令に基づいて、制御回路17は貼り付け位置に関するデータを更新し、表示部14に新しい貼り付け位置により表示させる。
【0036】
また、画面SC18aでは、所定のキーを押下(操作)することでサブメニューを呼び出し、貼り付けメモの登録削除(メモリ16から消去)をすることも可能である。
【0037】
すでに説明したように、貼り付けメモに登録するテキストデータは、携帯電話機1のメモリ16に格納された様々なテキストデータ、またはその一部を抜き出して登録することができる。
【0038】
図5および図6は、受信メール中のテキストデータが貼り付けメモに登録される場合の表示部14の表示動作を例示する図である。
図5の画面SC20〜SC23においては、携帯電話機1が受信した受信メールの一部のテキストデータを貼り付けメモに登録する場合の表示部14の表示動作を示している。
図5では、受信メールの一部である電話番号「0459436134」が、上下左右キー15d等により選択され、所定のキーを操作することにより、貼り付けメモ登録画面に移行するように、制御回路17が動作する。
【0039】
図6の画面SC30〜SC36においては、携帯電話機1が受信した受信メールの一部のテキストデータを貼り付けメモに登録する場合の表示部14の表示動作を示している。
図6では、受信メールの一部のメッセージが、上下左右キー15d等により選択され、所定のキーを操作することにより、貼り付けメモ登録画面に移行するように、制御回路17が動作する。
【0040】
いずれの場合も、テキストデータが選択されて、メモリ16内の貼り付けメモのテーブルデータに格納され、順に、記号データおよび表示フラグがテーブルデータに格納されていく動作は、図3および図4を用いて上述した動作と同様である。
【0041】
以上説明したように、本実施形態における携帯電話機1によれば、標準画面を表示する表示部14と、複数のキーを含む操作部15と、任意にユーザがメモリから抽出したテキストデータに対応した貼り付けメモを一定の表示領域を有するウィンドウにして並列的に表示させることができ、テキストデータの少なくとも一部をそのウィンドウ上に表示するように表示部14を制御する制御回路17を設けたので、ユーザは操作部15のキー操作によりメモ内容を表示させる必要がなく、常にメモ内容が標準画面上に表示されているので、メモ要件を容易に想起することができる。
また、ユーザの貼り付け位置の変更、不要になった貼り付けメモの削除により、表示部の背景画像等に極力影響を及ぼさないように貼り付けメモを調整することができる。
また、ウィンドウのサイズを大小の2種類を設定され、ユーザ入力により格納された貼り付けメモのテーブルデータの表示フラグに基づいて、制御回路17は表示部14を制御するので、ユーザは嗜好に応じて、貼り付けメモの表示態様を選択できる。
すなわち、大きなウィンドウ表示では、テキストデータの一部の視認により、メモの内容が容易に想起できるという利点があり、また、小さなウィンドウ表示では、メモの存在を標準画面上に確保しつつ、背景画面の視認性が大きなウィンドウと比較して向上するので、たとえば背景画面にユーザが気に入っている画像等を貼り付けている場合には、その画像を極力隠さないようにメモを表示させることができるという利点があり、ユーザは、嗜好に応じてウィンドウのサイズを選択することができる。しかも、テキストデータ毎にその内容を考慮したアイコンを対応付けておけば、ユーザは小さなウィンドウ表示であってもアイコンを見るだけで、そのテキスト内容を連想できる。
【0042】
なお、本実施形態では、ウィンドウの大きさとして2種類設定された場合の例を説明したが、仕様に応じて複数の大きさのウィンドウを設定することが可能であることはいうまでもない。
【0043】
第2の実施形態
以下、本発明の第2の実施形態を添付図面に関連付けて説明する。
なお、本実施形態での携帯電話機の構成は、第1の実施形態における携帯電話機1と同様であり、さらに、制御回路17において、貼り付けメモのウィンドウの表示部14への表示/非表示選択機能を有する。
【0044】
図7は、貼り付けメモの標準画面上での表示/非表示についての状態遷移図である。
図7において、状態1は、通常モードであって、貼り付けメモを表示する表示部14の状態である。通常モードは、節電モードと異なり、バックライトが動作しているモードである。
状態2は、通常モードであって、貼り付けメモを表示しない表示部14の状態である。
状態3は、節電モードであって、貼り付けメモを表示する表示部14の状態である。
【0045】
貼り付けメモは、ユーザにメモの存在を認識させることに重要な機能価値があるため、極力標準画面に貼り付けて、容易に視認可能な状態に設定しておくことが望ましい。
しかし、複数の貼り付けメモがすでに登録され、標準画面上に複数のウィンドウが表示されている場合であっても、標準画面上に表示されている内容を確認したい場合がある。
すなわち、たとえば標準画面上に日時が表示されており、その一部が貼り付けメモのウィンドウにより隠れているときに、ユーザがその隠れている一部を確認したい場合や、ユーザがお気に入りの画像を標準画面に貼り付けているときにその画像を見たい場合等である。
【0046】
そこで、所定のキーを押下する等により、貼り付けメモのウィンドウの表示/非表示を切り替えることができれば、上述したユーザの希望に対処することが可能である。
図7においては、例えば「終話キー」15aをユーザが押下することにより、貼り付けメモのウィンドウの表示/非表示を切り替えるように、制御回路17が表示部14を制御している。すなわち、状態1と状態2を順次切り替える制御を行っている。
【0047】
また、図7においては、状態1から状態2へ移行した後、所定時間、たとえば30秒間経過した場合は状態1に表示が戻るように、制御回路17は表示部14を制御している。
これは、上述したように、貼り付けメモは、ユーザにメモの存在を認識させることに重要な機能価値があり、極力標準画面に貼り付けた状態にしておくことが望ましいため、ユーザが戻し忘れることがないように、所定時間後は再度貼り付けメモを表示させるようにしたものである。
【0048】
また、所定時間の後、通常モードから節電モードに自動的に移行することに伴い、状態1から状態3へ移行する。
状態1と状態3の間においても、上述した観点から、貼り付けメモは表示されたままである。
【0049】
図8は、図7の状態遷移図を用いて説明した制御回路17による表示部14の制御を、具体的な表示画面により例示した図である。
図8において、背景画面のうち貼り付けメモのウィンドウにより隠れた日付部分(画面SC40)を、ユーザが確認したい場合に、「終話キー」15aを押下することにより、貼り付けメモのウィンドウが非表示となり、日付が確認できる(画面SC41)。
【0050】
以上説明したように、本実施形態によれば、第1の実施形態で説明した効果に加え、制御回路17において、貼り付けメモのウィンドウの表示部14への表示/非表示選択機能を付加したので、ユーザの要望に応じて、貼り付けメモのウィンドウを非表示として、標準画面を確認することが可能である。
さらに、貼り付けメモのウィンドウを非表示とした場合であっても、所定時間経過後に自動的に表示させるため、ユーザの貼り付けメモ表示画面への戻し忘れを防止することができる。
【0051】
なお、本実施形態では、貼り付けメモの表示/非表示の切替えを操作部15の「終話キー」15aにより実現しているが、操作部15の任意のキーにより設定することが可能であることはいうまでもない。
【0052】
第3の実施形態
以下、本発明の第3の実施形態を添付図面に関連付けて説明する。
なお、本実施形態での携帯電話機の構成は、第1の実施形態において説明した携帯電話機1と同一である。
また、本発明に係る無線通信手段は、本実施形態における通信部12に相当する。
【0053】
本実施形態における携帯電話機1の制御回路17は、電話番号やメールアドレス、URL等の通信情報に関する文字列が貼り付けメモのテキストデータに含まれている場合には、ユーザの操作により貼り付けメモが開かれたとき(メモ帳画面になったとき)に、その通信情報に関する文字列を該文字列以外のテキストデータと異なる外観で、表示部14に表示させる。
たとえば、制御回路17は、上述した通信情報に関する文字列だけを表示部14に青色にして表示させる。
【0054】
貼り付けメモのウィンドウを開かれて、メモ帳画面上に表示されたテキストデータの中で、上述したように、通信情報に関する文字列だけが異なる外観で表示された状態においては、ユーザの上下左右キー15d等の操作により1の通信情報が選択され、所定のキーが押下されると、制御回路17は、選択された通信情報に基づいて、通信部12に通信の開始を指示する。
【0055】
通信部12において、無線回路122では、電波を利用した無線通信で行うために、制御回路17で処理された電話番号やメールアドレス、URL等の通信情報に基づいて、たとえばWebページデータの閲覧要求情報等を変調してアンテナ121により図示しない基地局に送信する。
【0056】
図9は、本実施形態における携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
図9において、まず貼り付けメモが標準画面上で選択され、所定のキーが押下されると(ST20)、制御回路17は、選択された貼り付けメモに対応するメモリ16内のテーブルデータを参照し、テキストデータを表示部14に表示させる(ST21)。
その際、制御回路17は、メモリ16に格納されたテーブルデータのテキストデータに電話番号やメールアドレス、URL等の通信情報に関連する文字列が含まれている場合には、それらの文字列をこれらの情報の宛て先として発呼、メール送信、インターネット接続を行えると判別し、該文字列以外のテキストデータと外観を変更(アンダーライン付加や白抜き文字表示や点滅などで)して、表示部14に表示させる。
【0057】
さらに、上述した1の文字列がユーザにより選択され、所定のキーが押下されると(ST22)、制御回路17は、無線回路122を制御することにより、ユーザ所望の通信が開始される(ST23)。
【0058】
図10および図11は、本実施形態における携帯電話機における表示部14の表示動作を説明するための図である。
図10は、たとえばメモリ16に格納された着信履歴データを貼り付けメモとして登録するときの表示部14の表示動作を示している(画面SC60〜63)。
図11は、図10に示すとおり登録された貼り付けメモの内容をワンアクションで実行する場合の表示部14の表示動作を示している(画面SC70〜72a,72b)。
【0059】
図10のとおり、着信履歴データの1つである電話番号が貼り付けメモとして登録された場合、その電話番号が着信履歴データにおいて相手先等を示すテキストデータと関連付けられているときは、図11の画面SC70において、貼り付けメモのウィンドウ上においては、「テキストデータ 電話番号(通信情報)」のフォーマットで表示するように、制御回路17は表示部14を制御する。
これにより、ユーザへのメモの認識度が向上する。
【0060】
図11の画面SC71において、図10で登録した貼り付けメモが選択され、ファンクションキー15e等の所定のキーが押下されると、メモ帳画面において、電話番号を示す「098765432 」が他のテキストデータと異なる外観で表示される(画面SC72a)。
この状態で、さらにファンクションキー15e等の所定のキーが押下されると、上述したように、無線通信が開始される。具体的には、上記電話番号が発信される。
【0061】
以上説明したように、本実施形態に係る携帯電話機によれば、電話番号やメールアドレス、URL等の通信情報に関する文字列が貼り付けメモのテキストデータに含まれている場合には、ユーザがその貼り付けメモを開いたときに、その通信情報に関する文字列を該文字列以外のテキストデータと異なる外観で、表示部14に表示させ、さらに、ユーザにより1の通信情報が選択され、所定のキーが押下されると、制御回路17は、選択された通信情報に基づいて、通信部12に通信の開始を指示するように、制御回路17を構成したので、メモ内容に通信情報が含まれている場合には、その通信情報に基づいてワンアクションで通信内容を実行させることが可能となる。
【0062】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ユーザの好みに応じた形態で変更可能にメモを貼り付けることができるため、極力標準画面の視認性に影響を及ぼさないようにして、メモの存在をユーザに認識させることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る携帯電話機の外観図である。
【図2】第1の実施形態に係る携帯電話機本体の主要な回路構成を示すブロック図である。
【図3】第1の実施形態における貼り付けメモの登録時の処理を説明するためのフローチャートである。
【図4】第1の実施形態における貼り付けメモの登録時の表示部の動作を説明するための図である。
【図5】第1の実施形態における貼り付けメモの登録時の表示部の動作を説明するための図である。
【図6】第1の実施形態における貼り付けメモの登録時の表示部の動作を説明するための図である。
【図7】第2の実施形態における表示部の動作の状態遷移図である。
【図8】第2の実施形態における貼り付けメモの表示/非表示の表示部の動作を説明するための図である。
【図9】第3の実施形態における貼り付けメモ内容に基づく通信開始処理を説明するためのフローチャートである。
【図10】第3の実施形態における貼り付けメモの登録時の表示部の動作を説明するための図である。
【図11】第3の実施形態における貼り付けメモ内容実行時の表示部の動作を説明するための図である。
【符号の説明】
1…携帯電話機
11…本体ケース
12…通信部
121…送受信アンテナ
122…無線回路
13…音声処理部
131…音声処理回路
132…マイクロフォン
133…スピーカ
14…表示部
15…操作部
16…メモリ
17…制御回路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication device that can perform wireless communication and display and use text data on a display device, such as a mobile phone.
[0002]
[Prior art]
With the recent enhancement of mobile phone functions, mobile phones store and manage a large amount of data through e-mail transmission / reception using a mobile phone and browsing of web pages. Through such processing, the mobile phone handles a large amount of text data.
[0003]
For example, a wireless connection from a mobile phone to a base station (BS), a packet control device and a packet gateway that converts the IP address and mobile phone number from the base station, the WWW (World Wide) on the Internet. Web) A large amount of text data is taken into a mobile phone by data communication such as access to a server and use of e-mail.
[0004]
Even when the above-described wireless communication is not performed, a large amount of text data is taken into the mobile phone in the form of destination attribute data such as a telephone number or text memo by input from the user to the mobile phone.
[0005]
As described above, the function of extracting only necessary information from a large amount of data taken into a mobile phone every day and preventing the user from forgetting the extracted necessary information is multi-functional. This has become very important for recent mobile phones that handle large amounts of information.
[0006]
Various proposals have been made for mobile phones having such functions (see, for example, Patent Document 1).
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2001-101098 A
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in a conventional mobile phone, a memo with text is pasted on a standard screen (a screen during non-call when the mobile phone is turned on, a so-called standby screen) so that the user does not forget the information. Was possible, but the area for displaying the memo was single. Therefore, when a user pastes a favorite image on the standard screen of the mobile phone, there is a problem that the visibility of the image is impaired due to the presence of a memo on the standard screen.
In addition, in a conventional mobile phone, it was possible to display a memo on a screen different from the standard screen by a key operation on the mobile phone. However, this allows the user to recognize the presence of the memo. There is no problem.
[0009]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication device capable of pasting a memo in a form according to a user's preference on a standard screen of a mobile phone. is there.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is a communication device that performs wireless communication, and includes input means that displays at least a standard screen when the communication device is activated, and a plurality of keys. Means, storage means for storing at least text data, and a data display area can be arranged in parallel on the standard screen, and at least a part of the text data selected by the input means is stored in the data display area. Control means for controlling the display means so as to display,The control means is configured to switch display / non-display of all the data display areas on the standard screen every time any one of the plurality of keys of the input means is operated. ControlIt is characterized by that.
[0011]
Preferably, when having a text display mode and the text data is stored in association with a symbol in the storage means, the control means comprises:If the data display area is displayed on the standard screen,In the text display mode, the symbol is displayed in the data display area together with at least a part of the text data.
Preferably, it further has a symbol display mode, and the control means includesIf the data display area is displayed on the standard screen,In the symbol display mode, only the symbols are displayed in the data display area.
[0012]
Preferably,The control means includesThe data display area in the symbol display mode is displayed smaller than the data display area in the text display mode.
[0013]
Preferably,The control means displays the data display area selected by the input means by changing the order in which a plurality of data display areas including the data display area are displayed on the standard screen.
[0014]
Preferably, the control means selects the data display area in a state where the data display area is displayed on the standard screen, and operates any one of the plurality of keys of the input means. Then, text data corresponding to the selected data display area is displayed on the display means.
Preferably, it further includes wireless communication means for transmitting data based on communication information, and the control means, when the displayed text data includes a character string associated with the communication information, The character string is distinguished from text data other than the character string and displayed on the display means.
Preferably, when the character string is selected and any one of the plurality of keys of the input unit is operated, the control unit is configured to perform the operation based on the communication information associated with the character string. The wireless communication means is controlled to start transmission.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
First embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0016]
FIG. 1 is an example of an external view of a mobile phone main body according to the present embodiment, and FIG. 2 is an example of a block diagram illustrating a main circuit configuration of the mobile phone according to the present embodiment.
[0017]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The display means according to the present invention corresponds to the
The input means according to the present invention corresponds to the
The control means according to the present invention corresponds to the
[0018]
The
As shown in FIG. 1, the transmission /
The
Further, the
[0019]
The
The
The
As shown in FIG. 1, the
[0020]
As shown in FIG. 1, the
Further, the
[0021]
In particular, the
In the present embodiment, two types of windows are set: a small window that displays only symbols, and a large window that displays symbols and text data or a part thereof.
Since these windows are displayed on the
[0022]
As shown in FIG. 1, the
[0023]
The
[0024]
The
Here, the text data is selected by the user through the
The symbol data is an identification symbol set so that the user can easily identify the attribute of the memo when the pasted memo is displayed on the
The display flag indicates a display mode of the pasted memo on the
With this display flag, for example, when the display flag is 1, only the symbol is displayed on the
Furthermore, it is possible to specify where text data (or a part thereof) or a symbol is displayed as a window on the
[0025]
The
Further, based on the table data of the above-mentioned pasted memo data stored in the
[0026]
Next, the operation of the
FIG. 3 is a flowchart of the process for registering the attached memo that the
[0027]
In FIG. 3, first, text data is selected by the user (ST10).
In selecting text data, various text data can be selected. For example, the text data to be selected may be memo pad data or a part of text data of a received mail.
The user selects such various text data through the
[0028]
In the example shown in FIG. 4, the data of the identification number “0:” is selected from the data in the memo pad (screen SC10), and 0459436134 (telephone number) is input to the selected data (screen SC11). ). The input data can be displayed on the memo pad screen (screen SC12), and by pressing (operating) a predetermined key, a submenu is called and “register sticky memo” is selected (screen SC13). The
[0029]
At this time, table data, which is pasted memo data composed of text data, symbol data, and a display flag, is created on the
Further, as shown in FIG. 4, since the icon selection screen is displayed (ST12 and screen SC14), when the user selects a desired icon (symbol) (ST13), the symbol data specifying the corresponding icon is pasted into the memo. The data is stored in the table data (ST14).
[0030]
Next, a window selection screen is displayed (ST15).
There are two types of window selections: a small window that displays only symbols (icons) and a large window that displays symbols (icons) and text data or a part thereof (screen SC15).
When the user selects a window and, as shown in the screen SC16a, designates the window display area vertically or any position and then presses (operates) a predetermined key (ST16), the display flag and the display flag corresponding to the selected window are displayed. The window display position data is stored in table data which is pasted memo data (ST17).
[0031]
Thereafter, in accordance with the selected window display, the
In FIG. 4, the screens SC16a to SC20a are selected when a large window display is selected, and the screens SC16b to SC17b are selected when a small window display is selected.
[0032]
Here, when one pasted memo on the standard screen is selected (screen SC18a) and a predetermined key is pressed, a memo pad screen is displayed on the
[0033]
As is clear from FIG. 4, the large window display has an advantage that a part of the text data can be visually recognized, so that the contents of the memo can be easily recalled, and the presence of the memo is standard for the small window display. Since the visibility of the background screen is improved compared with a large window while securing it on the screen, for example, if an image that the user likes is pasted on the background screen, do not hide the image as much as possible There is an advantage that a memo can be displayed.
[0034]
By sequentially registering pasted notes as described above, the
[0035]
In addition, with the pasted memo pasted on the standard screen, the user can select one window from a plurality of pasted memo windows by operating the up / down / left / right key 15d.
In this way, it is possible to change the pasting position on the screen SC18a obtained by selecting the pasting memo window and pressing (operating) a predetermined key from the screen SC17a in FIG.
That is, based on the user's pasted memo window position change command, the
[0036]
On the screen SC18a, it is also possible to call up a submenu by pressing (operating) a predetermined key to delete and delete the pasted memo registration (deletion from the memory 16).
[0037]
As described above, the text data to be registered in the pasted memo can be registered by extracting various text data stored in the
[0038]
5 and 6 are diagrams illustrating a display operation of the
Screens SC20 to SC23 in FIG. 5 show the display operation of
In FIG. 5, the telephone number “0459436134”, which is a part of the received mail, is selected by the up / down / left /
[0039]
Screens SC30 to SC36 in FIG. 6 show the display operation of
In FIG. 6, the
[0040]
In either case, the text data is selected and stored in the table data of the pasted memo in the
[0041]
As described above, according to the
In addition, the paste memo can be adjusted so as not to affect the background image of the display unit as much as possible by changing the paste position of the user or deleting the paste memo that is no longer needed.
Further, the
In other words, the large window display has an advantage that the contents of the memo can be easily recalled by visually recognizing a part of the text data, and the small window display has an advantage that the memo is present on the standard screen and the background screen. The visibility is improved compared to a large window. For example, when an image that the user likes is pasted on the background screen, a memo can be displayed so as not to hide the image as much as possible. There is an advantage, and the user can select the size of the window according to the preference. Moreover, by associating each text data with an icon in consideration of the content, the user can associate the text content with a small window display only by looking at the icon.
[0042]
In the present embodiment, an example in which two types of window sizes are set has been described, but it is needless to say that a plurality of window sizes can be set according to specifications.
[0043]
Second embodiment
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
The configuration of the mobile phone in this embodiment is the same as that of the
[0044]
FIG. 7 is a state transition diagram regarding display / non-display of the pasted memo on the standard screen.
In FIG. 7, the
The
[0045]
Since the pasted memo has an important functional value for allowing the user to recognize the presence of the memo, it is desirable that the pasted memo is pasted on the standard screen as much as possible and set in a state where it can be easily viewed.
However, even when a plurality of pasted memos are already registered and a plurality of windows are displayed on the standard screen, there are cases where it is desired to check the contents displayed on the standard screen.
That is, for example, when the date and time is displayed on the standard screen and part of it is hidden by the pasted memo window, the user wants to check the part that is hidden, or the user For example, when the user wants to see the image when pasting on the standard screen.
[0046]
Therefore, if the display / non-display of the pasted memo window can be switched by pressing a predetermined key or the like, it is possible to cope with the above-mentioned user's desire.
In FIG. 7, the
[0047]
In FIG. 7, the
This is because, as described above, the pasted memo has an important functional value for making the user recognize the presence of the memo, and it is desirable that the pasted memo is pasted on the standard screen as much as possible. To prevent this, the pasted memo is displayed again after a predetermined time.
[0048]
In addition, after a predetermined time, the
Even between the
[0049]
FIG. 8 is a diagram illustrating the control of the
In FIG. 8, when the user wants to confirm the date portion (screen SC40) hidden in the pasted memo window in the background screen, the pasted memo window is not displayed by pressing the “End key” 15a. The date is displayed and the date can be confirmed (screen SC41).
[0050]
As described above, according to the present embodiment, in addition to the effects described in the first embodiment, the
Furthermore, even when the pasted memo window is not displayed, it is automatically displayed after a predetermined time has elapsed, so that it is possible to prevent the user from forgetting to return to the pasted memo display screen.
[0051]
In the present embodiment, display / non-display of the pasted memo is realized by the “end call key” 15a of the
[0052]
Third embodiment
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
The configuration of the mobile phone in this embodiment is the same as that of the
The wireless communication unit according to the present invention corresponds to the
[0053]
In the present embodiment, the
For example, the
[0054]
When the pasted memo window is opened and the text data displayed on the memo pad screen is displayed in a different appearance, only the character strings related to the communication information are displayed in the different appearance as described above. When one communication information is selected by operating the key 15d or the like and a predetermined key is pressed, the
[0055]
In the
[0056]
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the mobile phone according to the present embodiment.
In FIG. 9, when a pasted memo is first selected on the standard screen and a predetermined key is pressed (ST20), the
At this time, if the text data of the table data stored in the
[0057]
Further, when the above-described one character string is selected by the user and a predetermined key is pressed (ST22), the
[0058]
10 and 11 are diagrams for explaining the display operation of the
FIG. 10 shows the display operation of the
FIG. 11 shows the display operation of the
[0059]
As shown in FIG. 10, when a telephone number, which is one of the incoming call history data, is registered as a pasted memo, when the telephone number is associated with text data indicating the other party in the incoming call history data, FIG. In the screen SC70, the
This improves the degree of memo recognition to the user.
[0060]
When the pasted memo registered in FIG. 10 is selected on the screen SC71 in FIG. 11 and a predetermined key such as the
In this state, when a predetermined key such as the
[0061]
As described above, according to the mobile phone according to the present embodiment, when a character string related to communication information such as a telephone number, an e-mail address, or a URL is included in the text data of the pasted memo, the user When a pasted memo is opened, a character string related to the communication information is displayed on the
[0062]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since a memo can be pasted in a form that can be changed according to the user's preference, the presence of the memo is minimized without affecting the visibility of the standard screen as much as possible. There is an advantage that can be recognized by the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a mobile phone according to a first embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a main circuit configuration of the mobile phone body according to the first embodiment.
FIG. 3 is a flowchart for explaining processing at the time of registering an attached memo in the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the display unit when registering an attached memo in the first embodiment.
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the display unit when registering an attached memo in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the display unit when registering an attached memo in the first embodiment.
FIG. 7 is a state transition diagram of the operation of the display unit in the second embodiment.
FIG. 8 is a diagram for explaining an operation of a display unit for displaying / not displaying an attached memo in the second embodiment.
FIG. 9 is a flowchart for explaining a communication start process based on the contents of a pasted memo in the third embodiment.
FIG. 10 is a diagram for explaining an operation of a display unit at the time of registering an attached memo in the third embodiment.
FIG. 11 is a diagram for explaining an operation of a display unit when a pasted memo content is executed in the third embodiment.
[Explanation of symbols]
1 ... Mobile phone
11 ... Body case
12 ... Communication Department
121 ... Transmit / receive antenna
122 ... Radio circuit
13 ... Audio processor
131: Audio processing circuit
132 ... Microphone
133 ... Speaker
14 ... Display section
15 ... Operation part
16 ... Memory
17 ... Control circuit
Claims (8)
前記通信装置が起動したときの標準画面を少なくとも表示する表示手段と、
複数のキーを含む入力手段と、
少なくともテキストデータを格納する記憶手段と、
データ表示領域を前記標準画面上に並列的に配置可能で、前記データ表示領域に、前記入力手段により選択された前記テキストデータの少なくとも一部を表示するように、前記表示手段を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記入力手段の複数のキーのいずれか一のキーが操作される毎に、全ての前記データ表示領域の前記標準画面上への表示/非表示を切り換えるように、前記表示手段を制御する
ことを特徴とする通信装置。A communication device for performing wireless communication,
Display means for displaying at least a standard screen when the communication device is activated;
An input means including a plurality of keys;
Storage means for storing at least text data;
Control means for controlling the display means so that a data display area can be arranged in parallel on the standard screen and at least a part of the text data selected by the input means is displayed in the data display area. And having
The control means is configured to switch display / non-display of all the data display areas on the standard screen every time any one of the plurality of keys of the input means is operated. A communication device characterized by controlling the above .
前記テキストデータが前記記憶手段に記号と関連付けられて記憶されている場合、
前記制御手段は、前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態であれば、前記テキスト表示モード時に、
前記記号を、前記テキストデータの少なくとも一部とともに、前記データ表示領域に表示させることを特徴とする
請求項1記載の通信装置。Has a text display mode,
When the text data is stored in the storage means in association with a symbol,
If the control means is in a state where the data display area is displayed on the standard screen, during the text display mode,
The communication apparatus according to claim 1, wherein the symbol is displayed in the data display area together with at least a part of the text data.
前記制御手段は、前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態であれば、前記記号表示モード時に、
前記記号のみを前記データ表示領域に表示させることを特徴とする
請求項2記載の通信装置。In addition, it has a symbol display mode,
If the control means is in a state where the data display area is displayed on the standard screen, during the symbol display mode,
The communication apparatus according to claim 2, wherein only the symbol is displayed in the data display area.
前記記号表示モード時のデータ表示領域を、前記テキスト表示モード時のデータ表示領域より小さく表示させることを特徴とする
請求項3記載の通信装置。The control means includes
The communication apparatus according to claim 3, wherein a data display area in the symbol display mode is displayed smaller than a data display area in the text display mode.
前記入力手段により選択された前記データ表示領域について、当該データ表示領域を含む複数のデータ表示領域が前記標準画面上へ表示される配列順を変更して、表示させることを特徴とする
請求項1から4のいずれか一に記載の通信装置。The control means includes
2. The data display area selected by the input means is displayed by changing the arrangement order in which a plurality of data display areas including the data display area are displayed on the standard screen. To 4. The communication device according to any one of 4. to 4.
前記データ表示領域が前記標準画面上へ表示される状態において、前記データ表示領域が選択され、前記入力手段の複数のキーのいずれかのキーが操作されると、選択された前記データ表示領域に対応するテキストデータを、前記表示手段に表示させることを特徴とする
請求項1から5のいずれか一に記載の通信装置。The control means includes
In a state where the data display area is displayed on the standard screen, when the data display area is selected and any one of the plurality of keys of the input unit is operated, the selected data display area is displayed. Corresponding text data is displayed on the display means, The communication apparatus according to any one of claims 1 to 5 .
前記制御手段は、
前記表示されたテキストデータに、前記通信情報に関連付けられた文字列が含まれる場合には、前記文字列を前記文字列以外のテキストデータと区別して、前記表示手段に表示させることを特徴とする
請求項6記載の通信装置。A wireless communication means for transmitting data based on the communication information;
The control means includes
When the displayed text data includes a character string associated with the communication information, the character string is distinguished from text data other than the character string and displayed on the display means. The communication apparatus according to claim 6 .
前記文字列が選択され、前記入力手段の複数のキーのいずれか一のキーが操作されると、前記文字列に関連付けられた前記通信情報に基づいて、前記無線通信手段が送信を開始するように制御することを特徴とする
請求項7記載の通信装置。The control means includes
When the character string is selected and any one of the plurality of keys of the input unit is operated, the wireless communication unit starts transmission based on the communication information associated with the character string. The communication device according to claim 7 , wherein the communication device is controlled as follows.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003203130A JP4036799B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Communication device |
CNB2004100587159A CN100477674C (en) | 2003-07-29 | 2004-07-28 | Communications apparatus |
US10/902,419 US7366547B2 (en) | 2003-07-29 | 2004-07-29 | Communications apparatus that displays data in a standby screen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003203130A JP4036799B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Communication device |
Related Child Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007221270A Division JP4454653B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Communication device |
JP2007221269A Division JP4454652B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Communication device |
JP2007221271A Division JP4454654B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Communication device |
JP2007221272A Division JP4454655B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Communication device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005051316A JP2005051316A (en) | 2005-02-24 |
JP4036799B2 true JP4036799B2 (en) | 2008-01-23 |
Family
ID=34262610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003203130A Expired - Fee Related JP4036799B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4036799B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9086731B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-07-21 | Kyocera Corporation | Device, method, and storage medium storing program |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101147154B1 (en) * | 2005-07-25 | 2012-05-25 | 엘지전자 주식회사 | Mobile phone with multi-memo function and method thereof |
JP4684875B2 (en) * | 2005-12-14 | 2011-05-18 | 東芝テック株式会社 | Product sales data processing device |
JP5138193B2 (en) * | 2006-08-25 | 2013-02-06 | 京セラ株式会社 | Display device and display method thereof |
JP5503669B2 (en) | 2009-12-15 | 2014-05-28 | 京セラ株式会社 | Portable electronic device and display control method |
AU2014302426B2 (en) | 2013-06-25 | 2017-02-23 | Amazon Technologies, Inc. | Burst mode control |
-
2003
- 2003-07-29 JP JP2003203130A patent/JP4036799B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9086731B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-07-21 | Kyocera Corporation | Device, method, and storage medium storing program |
US9817544B2 (en) | 2011-11-28 | 2017-11-14 | Kyocera Corporation | Device, method, and storage medium storing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005051316A (en) | 2005-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7366547B2 (en) | Communications apparatus that displays data in a standby screen | |
KR100771944B1 (en) | E-mail handling method for portable telephone and portable telephone using said handling method | |
KR100749834B1 (en) | Potable Telephone with Bookmark Sort Function and Bookmark List Display Method Thereof | |
US7343178B2 (en) | Mobile terminal, display switching method of mobile terminal, and recording medium for recording display switching program | |
JP3713235B2 (en) | Message display method for mobile communication terminal | |
JP4036799B2 (en) | Communication device | |
JP4454652B2 (en) | Communication device | |
JP4454653B2 (en) | Communication device | |
JP4153398B2 (en) | Communication device | |
JP4454654B2 (en) | Communication device | |
JP4454655B2 (en) | Communication device | |
JP2011030254A (en) | Mobile phone, and display control method and program | |
JP2008182761A (en) | Communications apparatus | |
JP4688898B2 (en) | Communication device | |
JP5620606B1 (en) | Wireless communication apparatus, display control method, and display control program | |
JP5620605B2 (en) | Wireless communication apparatus, display control method, and display control program | |
JP5832075B2 (en) | Wireless communication apparatus, display control method, and display control program | |
JP2011034573A (en) | Portable terminal device, display control method and display control program | |
JP2011044157A (en) | Portable terminal device, method and program for controlling display | |
JP2010238249A (en) | Communication equipment and display control method | |
JP2000270080A (en) | Mobile communication terminal | |
JP4372456B2 (en) | Communication device | |
JP4583875B2 (en) | Electronic device and method for controlling voice reading of electronic device | |
JP4864989B2 (en) | Communication device | |
KR101272339B1 (en) | The apparatus and method for connecting communication of mobile telecommunication terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4036799 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |