JP4028834B2 - Drive game machine - Google Patents
Drive game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4028834B2 JP4028834B2 JP2003367403A JP2003367403A JP4028834B2 JP 4028834 B2 JP4028834 B2 JP 4028834B2 JP 2003367403 A JP2003367403 A JP 2003367403A JP 2003367403 A JP2003367403 A JP 2003367403A JP 4028834 B2 JP4028834 B2 JP 4028834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game machine
- obstacle
- drive game
- belt
- obstacles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
本発明は、ベルト状のコース上をプレイヤーが操作する車などを走らせるドライブゲーム機に関するものである。 The present invention relates to a drive game machine for running a car or the like operated by a player on a belt-like course.
ベルト状のコース上をプレイヤーが操作する車などを走らせるドライブゲーム機が従来より公知となっている。従来のドライブゲーム機では、車などを走らせるコースはベルト上に平面的な絵として描かれ、ベルトは無限軌道状態となっている。しかしながら、筐体のサイズの都合から、無限軌道であっても長さに制限があり、一定時間ごとに同じ絵のコースが出現していた。
そのために、プレイヤーにゲームに対する意欲を削がれてしまう点で従来のドライブゲーム機には改善余地があった。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、コースを工夫してランダムに凹凸が出現するようにして、プレイヤーに絶えず緊張感を持って飽きずにゲームを行ってもらえるようにすることを最も主要な目的とする。
Therefore, there is room for improvement in the conventional drive game machine in that the player's motivation for the game is cut off.
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it has been devised so that irregularities appear at random by devising the course so that the player can constantly play the game with a sense of tension. This is the main purpose.
この目的を達成するために、請求項1の発明によるドライブゲーム機は、無限軌道上に形成されたコースを、プレイヤーが操作する車両等を走行させるドライブゲーム機において、無限軌道が、2連のチェーン(3a、3b)と、チェーン(3a、3b)の外周側に取り付けられたベルト(5)と、ベルト(5)に、チェーン(3a、3b)の外周方向に回動自在に軸支された障害物(5a、5b)と、障害物(5a、5b)を回動させる障害物ガイド板(6a)とを具備し、障害物ガイド板(6a)が障害物(5a、5b)を回動させることにより、無限軌道に、車両等の走行に障害となる状態と略平坦な状態とを形成することを特徴とする。
請求項2の発明によるドライブゲーム機は、請求項1において、車両等が通過したか否かを検出するチェックポイント(14)を更に具備することを特徴とする。
To achieve this object, a drive game machine according to the invention of claim 1 is a drive game machine for driving a vehicle or the like operated by a player on a course formed on an endless track. The chain (3a, 3b), the belt (5) attached to the outer periphery of the chain (3a, 3b), and the belt (5) are pivotally supported in the outer peripheral direction of the chain (3a, 3b). The obstacle (5a, 5b) and the obstacle guide plate (6a) for rotating the obstacle (5a, 5b). The obstacle guide plate (6a) rotates the obstacle (5a, 5b). By moving, an endless track is formed with a state that obstructs traveling of the vehicle or the like and a substantially flat state.
According to a second aspect of the present invention, the drive game machine according to the first aspect further comprises a checkpoint (14) for detecting whether or not a vehicle or the like has passed.
以上のように、本発明のドライブゲーム機によれば、無限軌道に、車両等の走行に障害となる状態と略平坦な状態とに移動する障害物(5a、5b)を設けたので、プレイヤーに絶えず緊張感を持って飽きずにゲームを行ってもらえるようにすることが可能となる。 As described above, according to the drive game machine of the present invention, the obstacle (5a, 5b) that moves between the state that obstructs the running of the vehicle or the like and the substantially flat state is provided on the endless track. It is possible to keep playing the game without getting tired with constant tension.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図3は、本発明によるドライブゲーム機の一実施形態を示す斜視図である。
図1において、フレーム1a〜1bに回動自在に軸支されたスプロケット2a〜2bには、チェーン3a〜3bが掛け渡されている。チェーン3a〜3bの外周側にはベルト5が取り付けられ、チェーン3a〜3bと共に移動する。即ち、ベルト5の両端部がチェーン3a〜3bに取り付けられ、ベルト5はチェーン3a〜3bに駆動されて図1の反時計方向に移動する。
1 to 3 are perspective views showing an embodiment of a drive game machine according to the present invention.
In FIG. 1,
ベルト5には、図2〜図3に示すように、左側障害物5aを有する型と、右側障害物5bを有する型と、障害物を有しない型の3種類がある。障害物5a〜5bは、ベルト5に回動自在に軸支されている。障害物5a〜5bの下部にはローラー5c(図1)が設けられ、ローラー5cは障害物ガイド板6aに当接する。障害物ガイド板6aの両端には湾曲部6c〜6dが設けれており、ローラー5cは湾曲部6c〜6dに案内されて障害物ガイド板6aの上面と当接する。なお、図面には障害物5aのローラー5cのみが代表して描かれ、他のローラーは図示されていない。
As shown in FIGS. 2 to 3, the
障害物持ち上げメカ7aは、図外のモーターによって図1の上下方向に駆動される。障害物持ち上げメカ7aが図1の上方向に駆動されたときは、障害物ガイド板6aが図1の上方向に持ち上げられ、この障害物ガイド板6aと当接するローラー5cが障害物5aを図1の反時計方向に回転させる。これが障害物5aが出た状態(図3に示す凸状態)である。障害物持ち上げメカ7aが図1の下方向に駆動されたときは、障害物ガイド板6aが図1の下方向に移動し、障害物ガイド板6aからローラー5cが離れて重力により障害物5aが図1の時計方向に回転する。これが障害物5aが出てない状態(図2に示す凹状態)である。
The
以上、ドライブゲーム機の主要部について斜視図により説明した。なお、以上では障害物ガイド板6a〜6b等が2列であるものとして説明したが3列以上とすることも可能である。以下では、障害物ガイド板6a〜6bを3列にしたドライブゲーム機を例にして説明する。また、障害物5a〜5bの出現は、ランダムであっても良いし、ゲームの進行状況に応じて走行に障害となる度合いを高くするようにしても良い。
The main parts of the drive game machine have been described above with reference to perspective views. In the above description, the obstacle guide plates 6a to 6b and the like are described as having two rows, but it is also possible to have three or more rows. Hereinafter, a drive game machine in which the obstacle guide plates 6a to 6b are arranged in three rows will be described as an example. The appearance of the
図4は、図1〜図3で説明した機構を用いたドライブゲーム機の全体を示す斜視図である。図5は、ドライブゲーム機のプレイ状態を説明する正面図である。図中、図1〜図3と同じ構成部分には同じ参照番号を付して重複した説明を省略する。 FIG. 4 is a perspective view showing the entire drive game machine using the mechanism described in FIGS. FIG. 5 is a front view for explaining a play state of the drive game machine. In the figure, the same components as those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図4〜図5に示すドライブゲーム機において、トラック10がロープ11により右上方向に牽引される。ゲームプレイヤーは、ハンドル12を操作してトラック10を左右に移動しさせる。ハンドル12を操作して障害物5a〜5bを避け、積み荷13を落とすこと無く決められたコースと距離を走行したときに景品がもらえる。決められたコースを通過したか否かは、決められたチェックポイント14の上を通過したか否かにより検出される。チェックポイント14は、トラック10の底部に設けられた磁気センサー(図示せず)によって検出される磁石であって良い。なお、図4〜図5に示すドライブゲーム機では、3列の障害物ガイド板6a〜6bが設けられ、障害物5a〜5bも3列となっている。
In the drive game machine shown in FIGS. 4 to 5, the
図6〜図7は、図4〜図5に示すドライブゲーム機のゲーム進行を説明するフローチャートである。図6に示すように、ドライブゲーム機は電源ONによりスタートし(ステップS1)、直ちにデモに移る(ステップS2)。デモ状態では、コインの投入を待つ(ステップS3)。コインの投入があると、ステップS4でスタートボタンがONされるのを待ってステップS5に移行する。ステップS5では、ゲーム終了時間であるか否かを判断して、ゲーム終了時間であると判断したときはステップS12に移行する。ゲーム終了時間でないと判断したときはステップS6に移行する。 6 to 7 are flowcharts for explaining the game progress of the drive game machine shown in FIGS. As shown in FIG. 6, the drive game machine starts when the power is turned on (step S1), and immediately proceeds to a demonstration (step S2). In the demo state, it waits for the insertion of coins (step S3). If there is a coin inserted, the process proceeds to step S5 after waiting for the start button to be turned on in step S4. In step S5, it is determined whether or not it is a game end time, and when it is determined that it is a game end time, the process proceeds to step S12. When it is determined that it is not the game end time, the process proceeds to step S6.
ステップS6では、プレイヤーの操作に応じてロープ11を左右方向(図5)に移動してトラック10を牽引することにより、トラック10を左右方向(図5)に移動しさせる。ステップS7ではチェックポイント14を通過したか否かを検出する。通過したと判断したときは、ステップS8でチェックカウントを減算する。ステップS9では障害物5a〜5bの排出操作を行う。ステップS10(図7)では、荷物(積み荷13)が落ちたか否かを判断し、落ちていないと判断したときは、ステップS5に直ちに戻る。落ちたと判断したときは、ステップS11で一時ストップしてからステップS5に戻る。ステップS5からは上述した動作を繰り返す。
In step S6, the
ステップS5でゲーム終了時間であると判断したときはステップS12に移行する。ステップS12(図7)では、既定数以上のチェックポイント14を通過したか否かを判断する。既定数以下と判断したときは、ステップS14で失敗デモを行ってからステップS2に戻る。既定数以上と判断したときは、ステップS13で成功デモを行い、ステップS15で景品を払い出してからステップS2に戻る。ステップS2からは上述した動作を繰り返す。
When it is determined in step S5 that the game end time is reached, the process proceeds to step S12. In step S12 (FIG. 7), it is determined whether or not a predetermined number or more of
なお、上述した実施形態においては、凸状態に対して凹状態と言う表現を用いたが、正確には平坦な状態(障害物とならない状態)のことであり、陥没した凹の状態ではない。 In the above-described embodiment, the expression “concave state” is used with respect to the convex state.
また、積み荷13を運ぶものとして説明したが、払い出す景品その物を載せて運ぶようにしても良い。
Moreover, although demonstrated as what carries the
本発明は、アーケードゲーム機と呼ばれいているゲーム機のメーカーが利用可能な技術を提示している。 The present invention presents a technique that can be used by a manufacturer of a game machine called an arcade game machine.
1a フレーム
1b フレーム
2a スプロケット
2b スプロケット
3a チェーン
3b チェーン
5 ベルト
5a 左側障害物
5b 右側障害物
5c ローラー
6a 障害物ガイド板
6c 湾曲部
6d 湾曲部
7a 障害物持ち上げメカ
10 トラック
11 ロープ
12 ハンドル
13 積み荷
14 チェックポイント
Claims (2)
前記無限軌道が、2連のチェーン(3a、3b)と、
該チェーン(3a、3b)の外周側に取り付けられたベルト(5)と、
該ベルト(5)に、前記チェーン(3a、3b)の外周方向に回動自在に軸支された障害物(5a、5b)と、
該障害物(5a、5b)を回動させる障害物ガイド板(6a)とを具備し、
該障害物ガイド板(6a)が前記障害物(5a、5b)を回動させることにより、前記無限軌道に、前記車両等の走行に障害となる状態と略平坦な状態とを形成することを特徴とするドライブゲーム機。 In a drive game machine that drives a vehicle or the like operated by a player on a course formed on an endless track,
The endless track has two chains (3a, 3b);
A belt (5) attached to the outer peripheral side of the chain (3a, 3b);
Obstacles (5a, 5b) pivotally supported on the belt (5) so as to be rotatable in the outer peripheral direction of the chain (3a, 3b) ;
An obstacle guide plate (6a) for rotating the obstacles (5a, 5b) ,
The obstacle guide plate (6a) rotates the obstacles (5a, 5b) to form a state in which the vehicle or the like is obstructed and a substantially flat state on the endless track. A featured drive game machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367403A JP4028834B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Drive game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367403A JP4028834B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Drive game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005130917A JP2005130917A (en) | 2005-05-26 |
JP4028834B2 true JP4028834B2 (en) | 2007-12-26 |
Family
ID=34645415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003367403A Expired - Fee Related JP4028834B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Drive game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4028834B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110003531A1 (en) * | 2008-02-29 | 2011-01-06 | Heath Johnson | Miniature extreme sports playing system |
JP7127841B2 (en) * | 2019-03-15 | 2022-08-30 | 株式会社コナミアミューズメント | game machine |
-
2003
- 2003-10-28 JP JP2003367403A patent/JP4028834B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005130917A (en) | 2005-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004135885A (en) | Shutter device of game machine | |
CN1163208A (en) | Vehicle cleaning machine | |
JP2961399B2 (en) | Automatic mahjong table | |
JP4028834B2 (en) | Drive game machine | |
JPH05293251A (en) | Shovel type game device | |
JP2001046728A (en) | Heavy object moving device for game machine | |
JP3249840B2 (en) | Display device and game device using the same | |
JP3676224B2 (en) | Game machine | |
JP3679556B2 (en) | Pachinko ball counting device | |
JP3790788B2 (en) | Passenger conveyor | |
JPH0746290Y2 (en) | Ball collecting device in a golf driving range | |
JP4058125B2 (en) | Pachinko ball counting device | |
JP3675553B2 (en) | Low vibration type crawler traveling device | |
JP5353197B2 (en) | Game machine | |
JP2000262730A (en) | Game ball counting device | |
JPH0550307B2 (en) | ||
JP2708234B2 (en) | Competitive play equipment | |
KR960005562Y1 (en) | Tire dry-cleaner of truck | |
JP5873306B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2013154044A (en) | Game ball lifting machine | |
JPH073694U (en) | Play medal supply device | |
JP5568540B2 (en) | Belt tensioning device for medal conveyor belt conveyor | |
JPH0717357Y2 (en) | Competition play equipment | |
JP2004346515A (en) | Parking method and its device | |
JP2003159370A (en) | Coin conveying apparatus for game hall |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050622 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4028834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |