JP4019967B2 - Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels - Google Patents
Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels Download PDFInfo
- Publication number
- JP4019967B2 JP4019967B2 JP2003040643A JP2003040643A JP4019967B2 JP 4019967 B2 JP4019967 B2 JP 4019967B2 JP 2003040643 A JP2003040643 A JP 2003040643A JP 2003040643 A JP2003040643 A JP 2003040643A JP 4019967 B2 JP4019967 B2 JP 4019967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrophoresis
- gel
- reservoir
- channel
- gel filling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44756—Apparatus specially adapted therefor
- G01N27/44782—Apparatus specially adapted therefor of a plurality of samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44756—Apparatus specially adapted therefor
- G01N27/44791—Microapparatus
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はマイクロチップ電気泳動装置やMEMS(Micro Electro Mechanical System)デバイス電気泳動装置に関するものである。
このような電気泳動装置は、微量のタンパク質や核酸などの生体サンプルの分析に利用されている。
【0002】
【従来の技術】
微量のタンパク質やDNA(デオキシリボ核酸)などを分析する電気泳動装置として、キャピラリー電気泳動装置に代わるものとして、分析の高速化と装置の小型化が期待できる形態として、マイクロチップ電気泳動装置やMEMSデバイス電気泳動装置と称される形態が提案されている(非特許文献1参照。)。
【0003】
初期のマイクロチップ電気泳動装置は電気泳動流路を1本のみ備えたものであったが、その後処理能力を高めるために複数本の電気泳動流路を備えたものが提案されている(特許文献1参照。)。
【0004】
図3(A)に微細な電気泳動流路を複数備えた電気泳動装置の一例を示す。(B)はその中の1本の流路を概略的に示す平面図である。
2はガラスプレートであり、2枚のガラス基板が接合され、その接合面に微細な電気泳動流路が形成されている。ガラスプレート2の一端側にはゲルの充填と電気泳動時のバッファ液の収容を兼ねたアノードリザーバブロック4が配置され、電気泳動流路の一端と液を介して電気的に接続されるようになっている。ガラスプレート2の他端側にはゲルの充填と電気泳動時のバッファ液の収容を兼ねたカソードリザーバブロック6が配置され、電気泳動流路の他端が液を介してリザーバブロック6内のバッファ液と電気的に接続されるようになっている。
【0005】
また、ガラスプレート2上の他端側には、サンプルを導入するためにサンプル・アンド・ウエイストブロック8が配置されており、ブロック8には電気泳動流路につながるサンプル供給用のサンプルリザーバとサンプル排出用のウエイストリザーバが各電気泳動流路について1つづつ配列されている。
【0006】
図3(B)は1つの電気泳動流路20を示しており、電気泳動流路20にはサンプル導入流路21が交差して設けられており、サンプル導入流路21の一端はブロック8のサンプルリザーバ8aにつながり、サンプル導入流路21の他端はブロック8のウエイストリザーバ8bにつながっている。サンプルはサンプルリザーバ8aから導入され、ウエイストリザーバ8b方向へ電気泳動により流れる。サンプルリザーバ8aとウエイストリザーバ8bは図3(A)に示されたブロック8に配列されている。サンプルリザーバ8aとウエイストリザーバ8bの間に電圧を印加するために、ブロック8に電極10が設けられている。
【0007】
リザーバブロック4の構造を図4(A)と(B)に詳細に示す。(B)は(A)のX−X線位置での断面図である。リザーバブロック6も同じ構造をしているので図示を省略する。
【0008】
各電気泳動流路20の両端はガラスプレート2の表面に開口してその開口上にブロック4,6が配置されている。それらの開口はガラスプレート2の両端部で一列に配列されており、それらの配列上にはブロック4,6が配置され、ブロック4,6の底部に形成されたゲル充填溝16,17にそれぞれ連通している。ブロック4ではそのゲル充填溝16の一端側にゲル充填ラインのゲル供給ライン12が接続され、他端側にゲル排出ライン14が接続されている。ブロック6においても同様にして、ゲル充填溝17の一端側にゲル充填ラインのゲル供給ライン13が接続され、他端側にゲル排出ライン15が接続されている。
【0009】
リザーバブロック4に設けられたバッファ液を収容するためのバッファ槽4aとゲル充填溝16の間はセラミックフィルタ18を介して電気的に接続がなされるようになっている。リザーバブロック6でも同様であり、バッファ液を収容するためのバッファ槽6aとゲル充填溝17の間はセラミックフィルタを介して電気的に接続がなされるようになっている。
【0010】
この電気泳動装置においてゲルを充填するときはゲル供給ライン12と13からゲルを注入し、ゲル充填溝16,17をゲルで満たした後、ゲル排出ライン14,15を閉じてゲル供給ライン12,13から加圧してゲルを供給する。これにより、ゲルは電気泳動流路20とサンプル導入流路21に導入される。
【0011】
この電気泳動装置はゲル充填ライン12〜15は常時、電気泳動流路12と接続されている。サンプル導入と電気泳動の際にはバッファ槽4a,6aにバッファ液を入れ、バッファ液に電極を挿入して電極10とともに高電圧を印加する。このときゲル充填用ライン12〜15は最上流から全てを電気的に浮かすことにより絶縁をする。
【0012】
【特許文献1】
特開2002−310990号公報
【非特許文献1】
D. J. Harrison et al., Anal. Chem. 283, pp.361-366 (1993)
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
図3(A)の電気泳動装置ではゲル充填ライン12〜15が常時、電気泳動流路12と導通しているので、ゲル充填ライン12〜15を電気的に浮かしたとしても、ゲル充填ライン12〜15を経由して電気的にリークする危険性は常に伴っている。
【0014】
また、バッファ槽4a,6aのバッファ液とゲル充填溝16,17との接続がセラミックフィルタ18を経てなされているので、電気抵抗を下げるためにセラミックフィルタ18の断面積は大きくとる必要がある。そのためゲル充填溝16,17の幅も広くならざるを得ず、ゲル充填溝16,17の体積の減少には限界がある。そのためゲル充填用のラインのデッドボリュームの低減には限界があり、1回の電気泳動動作でのゲル使用量を少なくすることができないという問題もある。
【0015】
そこで、本発明はゲル充填ラインを経由した電気リークの危険性をなくすとともに、ゲル充填用のラインのデッドボリュームを低減してゲル使用量を少なくできるようにすることを目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明の電気泳動装置は、複数の電気泳動流路を内部に備えた基板と、それらの電気泳動流路の両端部の基板表面上に配置された一対のリザーバブロックとを備え、各リザーバブロックは、上方に開口してバッファ液を収容し、底部において電気泳動流路の端部と電気的に導通するバッファ槽を備え、リザーバブロックの少なくとも一方は、バッファ槽の下方に、電気泳動流路の端部とつながり、両端にバッファ槽内に開口したポートをもつゲル充填溝を備えており、ゲル充填溝の各ポートにはゲル充填用ラインが着脱可能に接続されて電気泳動流路へのゲル充填がなされるとともに、そのゲル充填用ラインがポートから取り除かれた状態でポート及びゲル充填溝を介してバッファ槽内のバッファ液と電気泳動流路のゲルとが接触して電気的に導通することを特徴とするものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1(A)は微細な電気泳動流路を複数備えた電気泳動装置の一実施例を示す斜視図、(B)はその中の1本の流路を概略的に示す平面図である。図2(A)はアノードリザーバブロック30の断面図であり、(B)はそのY−Y線位置での断面図、(C)はゲル充填ラインが接続された状態を示す断面図である。
【0018】
図3(A)と同様に、2枚のガラス基板が接合されて構成されているガラスプレート2の接合面に微細な電気泳動流路が形成されている。その電気泳動流路は、幅が90μm、深さが40μmで、ガラスプレート2の長手方向に延び、互いに平行に384本が配列されている。
【0019】
ガラスプレート2の一端側にはゲルの充填と電気泳動時のバッファ液の収容を兼ねたアノードリザーバブロック30が配置され、電気泳動流路の一端がリザーバブロック30に形成されたバッファ槽30a内のバッファ液と液を介して電気的に接続されるようになっている。ガラスプレート2の他端側にはゲルの充填と電気泳動時のバッファ液の収容を兼ねたカソードリザーバブロック32が配置され、電気泳動流路の他端がリザーバブロック32に形成されたバッファ槽32a内のバッファ液と液を介して電気的に接続されるようになっている。
【0020】
また、ガラスプレート2上の他端側には、サンプルを導入するためにサンプル・アンド・ウエイストブロック8が配置されており、ブロック8には電気泳動流路につながるサンプル供給用のサンプルリザーバ8aとサンプル排出用のウエイストリザーバ8bが各電気泳動流路20について1つづつ配列されている。
【0021】
図1(B)は1つの電気泳動流路20を示しており、電気泳動流路20にはサンプル導入流路21が交差して設けられており、サンプル導入流路21の一端はブロック8のサンプルリザーバ8aにつながり、サンプル導入流路21の他端はブロック8のウエイストリザーバ8bにつながっている。サンプルはサンプルリザーバ8aから導入され、ウエイストリザーバ8b方向へ電気泳動により流れる。サンプルリザーバ8aとウエイストリザーバ8bは図1(A)に示されたブロック8に配列されている。サンプルリザーバ8aとウエイストリザーバ8bの間に電圧を印加するために、ブロック8に電極10が設けられている。
【0022】
リザーバブロック30の構造を図2(A),(B),(C)に詳細に示す。(B)は(A)のY−Y線位置での断面図である。(C)はゲル充填時にノズルがポートに挿入された状態を表わしている。リザーバブロック32も同じ構造をしているので図示を省略する。
【0023】
各電気泳動流路20の両端はガラスプレート2の表面に開口してその開口上にブロック30,32が配置されている。それらの開口はガラスプレート2の両端部で一列に配列されており、それらの配列上にブロック30,32が配置され、ブロック30,32の底部に形成されたゲル充填溝46,47にそれぞれ連通している。
【0024】
アノードリザーバブロック30の底部に設けられたゲル充填溝46の両端はバッファ槽30aに開口したポート41,43となっている。それらのポート41,43内にはそれぞれOリング42,44が設けられている。
【0025】
ゲル充填ラインを構成しているゲル供給ライン34とゲル排出ライン36はそれぞれ先端にノズル34a,36aを備えている。これらのノズル34a,36aはそれぞれポート41,43に着脱可能に挿入され、Oリング42,44aによりゲルが加圧されて供給されても漏れないように封止される。ゲル充填時はノズル34a,36aがポート41,43に挿入される。その状態が図2(C)である。
【0026】
カソードリザーバブロック32も同じ構造をしており、カソードリザーバブロック32の底部に設けられたゲル充填溝47の両端はバッファ槽32aに開口したポートとなっている。それらのポート内にもそれぞれOリングが設けられている。ゲル充填ラインを構成しているゲル供給ライン38とゲル排出ライン40ももそれぞれ先端にノズルを備えている。これらのノズルもそれぞれゲル充填溝47の両端のポートに着脱可能に挿入することができ、Oリングによりゲルが加圧されて供給されても漏れないように封止される。
【0027】
電気泳動流路20とバッファ槽30a、32aに配置される電極との電気的接続は、ゲル供給ライン34,38とゲル排出ライン36,40のそれぞれの先端に取りつけられている全てのノズルをゲル充填溝46,47の両端のポートから取り除くことにより、ゲル充填溝46,47の両端のポートを通して液の直接接触により行なわれる。ゲル充填溝46,47の幅は従来の図4(B)に示されたゲル充填溝16(17)の幅よりも狭くされており、ゲル充填用のラインでのデッドボリュームが小さくなっている。このように、ゲル充填溝46,47の幅を狭くしても電気泳動流路20と電極との電気的接続が液の直接接触により行なわれるため、十分な電気伝導性を確保することができるのである。
【0028】
次に、この実施例のゲル充填から電気泳動までの動作を説明する。
リザーバブロック30,32のゲル充填溝46,47のゲル入口側のポートにゲル供給ライン34、38のノズルをそれぞれ差し込み、ノズルとOリングとの接触により封止する。リザーバブロック30,32のゲル充填溝46,47のゲル出口側のポートにはゲル排出ライン36,40のノズルをそれぞれ差し込み、ノズルとOリングとの接触により封止する。
【0029】
ゲル供給ライン34,38からゲルを供給することにより、リザーバブロック30,32内のゲル充填溝46,47をゲルで置換する。
【0030】
次に、ゲル排出ライン36,40を閉じ、ゲル供給ライン34,38からゲルを加圧しながら供給する。これによりゲル充填溝46,47から各電気泳動流路20及びサンプル導入流路21にゲルが充填される。全ての流路20,21にゲルが充填されたらゲル供給ライン34,38の加圧を停止する。
【0031】
次に、バッファ槽30a,32aに泳動バッファを注入し、ゲル充填用のライン34、36、38、40の各ノズルをポートから引き抜く。これによりバッファ槽30a,32aのバッファ液と電気泳動流路20がゲル充填溝46,47とそれらの両端のポートにおける液の直接接触により電気的に接続される。
【0032】
電気泳動に際しては、各電気泳動流路20のサンプルリザーバ8aからサンプルを注入する。電極10によりサンプルリザーバ8aとウエイストリザーバ8b間に所定の電圧を印加し、バッファ槽30a,32a間にも所定の電圧を印加してサンプルをサンプルリザーバ8aからウエイストリザーバ8b方向にサンプル導入流路21中を泳動させる。サンプルがサンプル導入流路21と電気泳動流路20との交差部に到達したところで泳動電圧を切り替え、バッファ槽32aと30a間の泳動電圧をゲル充填溝47,46を介して電気泳動流路20の両端に印加し、電気泳動分離を開始する。
【0033】
電気泳動流路20の一端側、すなわちアノードリザーバブロック30が設けられている側には、電気泳動分離されて泳動してきたサンプル成分を検出するために紫外線検出器などの検出器が配置されている(図示略)。
【0034】
実施例ではゲル充填用のライン側にノズルを設け、ゲル充填溝側に開口したポートを設けることにより、それらの間で着脱可能に結合できるようにしているが、ゲル充填用のライン側にポートを設け、ゲル充填溝側にノズルを設けるようにしてもよい。
【0035】
また、実施例ではアノードリザーバブロック30とカソードリザーバブロック32の両方がゲル充填溝を備え、ゲル充填用のラインが接続されて、両方のリザーバブロック30,32からゲルを充填できるようになっている。しかし、いずれか一方のリザーバブロック30又は32のみがゲル充填溝とゲル充填用ラインへの接続機構を備え、他方のリザーバブロックはバッファ槽を備えたのみの構成とすることもできる。その場合、サンプル・アンド・ウエイストブロックの開口を封止し、一方のリザーバブロックからゲルを供給することによりゲルを充填することができる。
【0036】
本発明は図1に示した形状の電気泳動装置に限らず、複数の流路を備え、電気泳動用のゲルを充填するための機構を備えている電気泳動装置には同様に適用することができる。
【0037】
【発明の効果】
本発明の電気泳動装置では、電気泳動流路の両端部の基板表面上に配置されたリザーバブロックは上方に開口してバッファ液を収容するバッファ槽と、バッファ槽の下方に形成され、電気泳動流路の端部とつながり、両端にバッファ槽内に開口したポートをもつゲル充填溝とを備え、ゲル充填溝の各ポートにはゲル充填用ラインが着脱可能に接続されて電気泳動流路へのゲル充填がなされるとともに、そのゲル充填用ラインがポートから取り除かれた状態でポート及びゲル充填溝を介してバッファ槽内のバッファ液と電気泳動流路のゲルとが直接接触して電気的に導通するようにしたので、電気泳動中は電圧が印加される個所に不要なラインが接続されていないので、電気リークや感電等の危険が解消される。
また、電気泳動流路につながるゲル充填溝が泳動バッファと直接接液することにより導通されるので、従来のようにセラミックフィルタを用いる場合に比べて電気伝導効率がよく、接液面積を小さくすることができる。これによりゲル充填用のラインのデッドボリュームを低減することができ、ゲル使用量を抑えることが可能となる。
さらに、セラミックフィルタの装填が不要であるため、リザーバブロックの構造を単純化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は一実施例を示す斜視図、(B)はその中の1本の流路を概略的に示す平面図である。
【図2】(A)は同実施例におけるアノードリザーバブロックの断面図であり、(B)はそのY−Y線位置での断面図、(C)はゲル充填ラインが接続された状態を示す断面図である。
【図3】(A)は従来例を示す斜視図、(B)はその中の1本の流路を概略的に示す平面図である。
【図4】(A)は同従来例におけるアノードリザーバブロックの断面図であり、(B)はそのX−X線位置での断面図である。
【符号の説明】
2 ガラスプレート
8 サンプル・アンド・ウエイストブロック
20 電気泳動流路
21 サンプル導入流路
30,32 リザーバブロック
30a,32a バッファ槽
34,38 ゲル供給ライン
34a,36a ノズル
36,40 ゲル排出ライン
41,43 ポート
42,44 Oリング
46,47 ゲル充填溝[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a microchip electrophoresis apparatus and a MEMS (Micro Electro Mechanical System) device electrophoresis apparatus.
Such an electrophoresis apparatus is used for analysis of a biological sample such as a minute amount of protein or nucleic acid.
[0002]
[Prior art]
As an alternative to capillary electrophoresis devices as an electrophoresis device for analyzing trace amounts of proteins and DNA (deoxyribonucleic acid), microchip electrophoresis devices and MEMS devices can be expected to speed up analysis and reduce the size of the device. A form called an electrophoresis apparatus has been proposed (see Non-Patent Document 1).
[0003]
The initial microchip electrophoresis apparatus was provided with only one electrophoresis channel, but a device provided with a plurality of electrophoresis channels has been proposed in order to increase the processing capacity thereafter (Patent Document). 1).
[0004]
FIG. 3A shows an example of an electrophoresis apparatus provided with a plurality of fine electrophoresis channels. (B) is a plan view schematically showing one of the channels.
[0005]
In addition, a sample and
[0006]
FIG. 3B shows one
[0007]
The structure of the
[0008]
Both ends of each
[0009]
The
[0010]
When the gel is filled in this electrophoresis apparatus, the gel is injected from the
[0011]
In this electrophoresis apparatus, the
[0012]
[Patent Document 1]
JP 2002-310990 A [Non-Patent Document 1]
DJ Harrison et al., Anal. Chem. 283, pp.361-366 (1993)
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
In the electrophoresis apparatus of FIG. 3 (A), the
[0014]
Further, since the buffer solution in the
[0015]
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to eliminate the risk of electric leakage via a gel filling line and to reduce the amount of gel used by reducing the dead volume of the gel filling line.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
An electrophoresis apparatus according to the present invention includes a substrate having a plurality of electrophoresis channels therein, and a pair of reservoir blocks disposed on the substrate surface at both ends of the electrophoresis channels. Is provided with a buffer tank that opens upward to accommodate the buffer liquid and is electrically connected to the end of the electrophoresis channel at the bottom, and at least one of the reservoir blocks is disposed below the buffer tank. The gel filling groove is provided with a port opened in the buffer tank at both ends, and a gel filling line is detachably connected to each port of the gel filling groove to the electrophoresis channel. When the gel is filled and the gel filling line is removed from the port, the buffer solution in the buffer tank and the gel in the electrophoresis channel come into contact with each other through the port and the gel filling groove to electrically It is characterized in that the conducting.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1A is a perspective view showing an embodiment of an electrophoresis apparatus provided with a plurality of fine electrophoresis channels, and FIG. 1B is a plan view schematically showing one of the channels. 2A is a cross-sectional view of the
[0018]
Similar to FIG. 3A, a fine electrophoresis flow path is formed on the bonding surface of the
[0019]
On one end side of the
[0020]
A sample and
[0021]
FIG. 1B shows one
[0022]
The structure of the
[0023]
Both ends of each
[0024]
Both ends of the
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
The electrical connection between the
[0028]
Next, the operation from gel filling to electrophoresis in this embodiment will be described.
The nozzles of the
[0029]
By supplying the gel from the
[0030]
Next, the
[0031]
Next, the electrophoresis buffer is injected into the
[0032]
At the time of electrophoresis, a sample is injected from the
[0033]
A detector such as an ultraviolet detector is disposed on one end side of the
[0034]
In the embodiment, a nozzle is provided on the gel filling line side and a port opened on the gel filling groove side is provided so that it can be detachably connected. And a nozzle may be provided on the gel filling groove side.
[0035]
In the embodiment, both the
[0036]
The present invention is not limited to the electrophoresis apparatus having the shape shown in FIG. 1, and may be similarly applied to an electrophoresis apparatus having a plurality of flow paths and a mechanism for filling an electrophoresis gel. it can.
[0037]
【The invention's effect】
In the electrophoresis apparatus according to the present invention, the reservoir blocks disposed on the substrate surface at both ends of the electrophoresis flow path are formed above the buffer tank that opens upward and accommodates the buffer solution, and is formed below the buffer tank. A gel filling groove connected to the end of the flow path and having ports opened in the buffer tank at both ends. A gel filling line is detachably connected to each port of the gel filling groove to the electrophoresis flow path. When the gel is filled and the gel filling line is removed from the port, the buffer solution in the buffer tank and the gel in the electrophoresis channel are in direct contact with each other through the port and the gel filling groove. Since no unnecessary line is connected to the place where the voltage is applied during electrophoresis, dangers such as electric leakage and electric shock are eliminated.
In addition, since the gel filling groove connected to the electrophoresis channel is made conductive by directly contacting with the electrophoresis buffer, it has better electric conduction efficiency and reduces the contact area compared to the conventional case using a ceramic filter. be able to. Thereby, the dead volume of the gel filling line can be reduced, and the amount of gel used can be suppressed.
Furthermore, since it is not necessary to load a ceramic filter, the structure of the reservoir block can be simplified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1A is a perspective view showing an embodiment, and FIG. 1B is a plan view schematically showing one flow path therein.
2A is a cross-sectional view of an anode reservoir block in the same example, FIG. 2B is a cross-sectional view at the YY line position, and FIG. 2C shows a state where a gel filling line is connected; It is sectional drawing.
FIG. 3A is a perspective view showing a conventional example, and FIG. 3B is a plan view schematically showing one flow path therein.
4A is a cross-sectional view of an anode reservoir block in the conventional example, and FIG. 4B is a cross-sectional view at the XX line position thereof.
[Explanation of symbols]
2
Claims (4)
それらの電気泳動流路の両端部の基板表面上に配置された一対のリザーバブロックとを備え、
前記各リザーバブロックは、上方に開口してバッファ液を収容し、底部において前記電気泳動流路の端部と電気的に導通するバッファ槽を備え、
前記リザーバブロックの少なくとも一方は、前記バッファ槽の下方に、前記電気泳動流路の端部とつながり、両端に前記バッファ槽内に開口したポートをもつゲル充填溝を備えており、前記ゲル充填溝の各ポートにはゲル充填用ラインが着脱可能に接続されて前記電気泳動流路へのゲル充填がなされるとともに、そのゲル充填用ラインが前記ポートから取り除かれた状態で前記ポート及びゲル充填溝を介して前記バッファ槽内のバッファ液と前記電気泳動流路のゲルとが接触して電気的に導通することを特徴とする電気泳動装置。A substrate having a plurality of electrophoresis channels therein;
A pair of reservoir blocks arranged on the substrate surface at both ends of the electrophoresis flow path,
Each reservoir block includes a buffer tank that opens upward to contain a buffer solution and is electrically connected to an end of the electrophoresis channel at the bottom;
At least one of the reservoir blocks is provided with a gel filling groove below the buffer tank and connected to an end of the electrophoresis channel and having ports opened in the buffer tank at both ends. A gel filling line is detachably connected to each of the ports so that the gel is filled into the electrophoresis flow path, and the port and the gel filling groove are removed with the gel filling line removed from the port. An electrophoretic device, wherein the buffer solution in the buffer tank and the gel in the electrophoresis channel are brought into contact with each other through an electrical connection.
前記基板表面には前記サンプル導入流路の各開口につながるリザーバを形成したサンプル用リザーバブロックが設けらている請求項1に記載の電気泳動装置。The substrate is provided with a sample introduction channel that intersects each electrophoresis channel, and both ends of each sample introduction channel are open to the substrate surface,
The electrophoresis apparatus according to claim 1, wherein a sample reservoir block in which a reservoir connected to each opening of the sample introduction channel is formed on the substrate surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003040643A JP4019967B2 (en) | 2003-02-19 | 2003-02-19 | Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003040643A JP4019967B2 (en) | 2003-02-19 | 2003-02-19 | Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004251680A JP2004251680A (en) | 2004-09-09 |
JP4019967B2 true JP4019967B2 (en) | 2007-12-12 |
Family
ID=33024451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003040643A Expired - Lifetime JP4019967B2 (en) | 2003-02-19 | 2003-02-19 | Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4019967B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4893209B2 (en) * | 2006-10-03 | 2012-03-07 | 株式会社島津製作所 | Electrophoresis device |
US20140110261A1 (en) * | 2011-06-21 | 2014-04-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Chip for electrophoresis and method for producing same |
US9778222B2 (en) | 2013-02-25 | 2017-10-03 | Shimadzu Corporation | Capillary unit for electrophoresis and electrophoresis device comprising the capillary unit |
-
2003
- 2003-02-19 JP JP2003040643A patent/JP4019967B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004251680A (en) | 2004-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4362987B2 (en) | Sample introduction method in microchip electrophoresis | |
US11298699B2 (en) | Separation and analysis of samples bymicrofluidic free-flow electrophoresis | |
JPH10148628A (en) | Microchip electrophoresis device | |
WO2006106885A1 (en) | Liquid-transport device and system | |
WO1998049549A1 (en) | Capillary electrophoretic separation system | |
JP4831232B2 (en) | Electrophoresis apparatus and electrophoresis method | |
CA2746928A1 (en) | An apparatus for the measurement of a concentration of a charged species in a sample | |
US8123925B2 (en) | Electrophoretic apparatus | |
JP4019967B2 (en) | Electrophoresis device having a plurality of electrophoresis channels | |
WO2005029062A2 (en) | Electrophoretic member electrophoretic device electrophoretic method and sample dispensing probe | |
JP4457919B2 (en) | Electrophoresis plate | |
JP3562460B2 (en) | Electrophoresis device | |
JP3136062U (en) | Electrophoresis device with easy bubble removal | |
US7740748B2 (en) | Electrophoresis system and method | |
US20040149568A1 (en) | Method for loading and unloading macro-molecules from microfluidic devices | |
JP6627580B2 (en) | Microchip electrophoresis device | |
US20030094370A1 (en) | Chip type electrophoresis device | |
WO1994011730A1 (en) | Two-dimensional electrophoresis apparatus and an electrophoresis unit therefor | |
US20120193234A1 (en) | Capillary electrophoresis chips | |
CN113711022A (en) | Biopolymer analysis device, and biopolymer analysis method | |
US20140023566A1 (en) | Fluid handling device and fluid handling system | |
JP5304461B2 (en) | Electrophoresis cassette | |
JP2005274512A (en) | Electrophoretic microchip | |
US8377277B2 (en) | System and method for performing microfluidic manipulation | |
WO2010100724A1 (en) | Method and apparatus for pretreatment for electrophoresis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4019967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |