JP4014950B2 - Wireless communication system and communication method - Google Patents

Wireless communication system and communication method Download PDF

Info

Publication number
JP4014950B2
JP4014950B2 JP2002186737A JP2002186737A JP4014950B2 JP 4014950 B2 JP4014950 B2 JP 4014950B2 JP 2002186737 A JP2002186737 A JP 2002186737A JP 2002186737 A JP2002186737 A JP 2002186737A JP 4014950 B2 JP4014950 B2 JP 4014950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
access point
release
carriers
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002186737A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004032428A (en
Inventor
幸政 永井
孝史 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002186737A priority Critical patent/JP4014950B2/en
Publication of JP2004032428A publication Critical patent/JP2004032428A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4014950B2 publication Critical patent/JP4014950B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数キャリアを用いてユーザーデータを伝送する通信システムおよび通信方法に関するものであり、特に、必要な時にキャリアを開放あるいは確保することが可能な通信システムおよび通信方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
以下、従来の無線通信システムについて説明する。図10は、従来の無線通信システムで使用される通信装置の構成を示す図である。図10において、101は物理レイヤ(PHY)部であり、102は媒体アクセス制御(MAC)部であり、103は送受信バッファ(EC)部であり、104は無線リソース管理部である。
【0003】
ここで、上記のように構成される通信装置の動作について説明する。PHY部101では、上位レイヤの制御情報やユーザー情報をバーストと呼ばれるフォーマットに変換し、アクセスポイントと無線端末との間の送受信を制御する。たとえば、直交周波数多重(OFDM)変調方式を採用する場合には、当該方式の規定に基づいて、アクセスポイントに対する無線端末の距離や干渉条件などの伝播環境に応じた、適切な通信品質を提供する。すなわち、適切な伝送モードを選択する。
【0004】
MAC部102では、アクセスポイントおよび無線端末のバッファの状況に基づいて、通信を行う無線端末や伝送量などを決定し、物理レイヤを制御する。たとえば、MACプロトコルとして、アクセスポイントが集中制御を行う時分割多重方式が用いられる場合、アクセスポイントのMAC部102では、所定の割り当て要求量に基づいて、キャリアの時間軸方向の使用方法を決定することによって、送受信を管理する。なお、所定の割り当て要求量としては、たとえば、予め決定された割り当て要求量や、各端末宛ての送信バッファのデータ量から算出される割り当て要求量や、各無線端末から通知される送信バッファのデータ量から算出される割り当て要求量がある。無線端末のMAC部102では、アクセスポイントの決定にしたがって、アクセスポイントに許可された時間を用いて送受信を行う。
【0005】
また、MACプロトコルとして、CSMA/CA(carrier sense multiple access with collision)を使用する場合、アクセスポイントのMAC部102では、定期的に送信する報知信号および制御信号を用いて各無線端末との同期を確立し、報知信号および制御信号により送信可能な時間と送信許可を無線端末に対して通知する。無線端末のMAC部102では、アクセスポイントからの報知信号および制御信号にしたがって、一定時間のキャリアセンス結果に基づいて送受信を行う。
【0006】
EC部103では、送受信が完了するまでデータを蓄積する。データの管理をユーザーコネクション単位に行う場合、送信バッファは、ユーザーコネクション毎にデータを蓄積し、MAC部102に対して蓄積しているデータ量を報告する。そして、送信の制御にしたがってデータを送信する。一方、受信バッファでは、受け取ったデータを確認し、伝送誤りがある場合には再送を要求する。
【0007】
つぎに、MAC部102による送受信の管理について説明する。図11は、たとえば、社団法人電波産業界の標準規格「ARIB STD-T70」に示されているフレーム構成を示す図である。図11において、横軸は時間を表しており、MAC部102では、フレームという時間単位に、回線種別や通信を行う無線端末や伝送量などを制御している。また、BCHはアクセスポイントから各無線端末への報知情報を伝送するための回線を表し、FCHはフレーム構造を報知するための回線を表す。帯域割り当て情報によりフレーム構造が示され、無線端末側のMACスケジューラは、報知されたフレーム構造にしたがって動作する。また、「Down Link」は、アクセスポイントから各無線端末へのユーザーコネクションデータを伝送するための下り回線が配置される期間である。「Up Link」は、各無線端末からアクセスポイントへのユーザーコネクションデータを伝送するための上り回線が配置される期間である。RCHは、無線端末に上り回線が割り当てられてない場合に、無線端末がアクセスポイントに制御情報を伝送するためのランダムアクセス回線である。ACHは、1つ前のMACフレームのRCHに対する応答を伝送するための回線である。
【0008】
図12は、アクセスポイントが管理する複数の基本キャリアを示す図である。図12において、各台形は基本キャリアを示しており、斜線を施した部分は特定の基地局が管理する複数の基本キャリアを示している。この例では、3つの基本キャリアを使用している。通常、無線通信装置は、基本キャリアと呼ばれる周波数帯域内で伝送処理が行われるが、たとえば、情報通信審議会の「準ミリ波帯の周波数を利用する広帯域移動アクセスシステムの記述的条件」についての答申に見られるように、基本キャリアを複数束ねた帯域を用いることによって、より広帯域な伝送を実現する方式が検討されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記、従来の無線通信装置においては、複数キャリアを同時に使用して広帯域な通信を行う場合、アクセスポイント間でキャリアを共有し、必要な時にキャリアを開放あるいは確保する、ということが検討されていなかった。そのため、通信トラフィックが少ないアクセスポイントと通信トラフィックが多いアクセスポイントによって、通信品質に格差が出る、という問題があった。
【0010】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数キャリアを同時に使用して広帯域な通信を行う場合であっても、キャリアをアクセスポイント間で融通することによって、システム全体としての伝送効率を向上させることが可能な通信システムおよび通信方法を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる無線通信システムにあっては、現在の通信トラフィックに対して過剰な数のキャリアを確保していると判断した場合に、周辺アクセスポイントに対して「キャリア開放通知」を送信してキャリアを開放し、一方で、「キャリア開放通知」を受信後、現在の通信トラフィックに対してキャリア数が不足していると判断し、かつ通知された開放キャリアを使用可能と判断した場合に、当該開放キャリアを加えて通信を行うアクセスポイント、を備えることを特徴とする。
【0012】
つぎの発明にかかる無線通信システムにあっては、通信トラフィックの増大に伴ってキャリアが不足していると判断した特定のアクセスポイントが、要求キャリアを指定した「キャリア拡張通知」を送信するアクセスポイントと、前記「キャリア拡張通知」を受信後、指定された要求キャリアを開放できると判断した場合に、その旨を返信する周辺アクセスポイントと、を備え、前記「キャリア拡張通知」送信元のアクセスポイントが、要求キャリアを開放可能な周辺アクセスポイントの中からいずれか1つを選択し、選択したアクセスポイントに対してキャリアの開放を要求し、前記選択されたアクセスポイントが、要求キャリアを開放し、前記キャリア開放要求元のアクセスポイントが、開放キャリアを加えて通信を行うことを特徴とする。
【0013】
つぎの発明にかかる無線通信システムにあっては、前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアに代わる未使用キャリアを探索し、利用可能な未使用キャリアが存在する場合、当該未使用キャリアを取得し、指定された要求キャリアを開放することを特徴とする。
【0014】
つぎの発明にかかる無線通信システムにおいて、前記各アクセスポイントは、キャリアを使用していることを示す信号にアクセスポイントのIPアドレスを含ませて送信することを特徴とする。
【0015】
つぎの発明にかかる通信方法にあっては、現在の通信トラフィックに対して過剰な数のキャリアを確保していると判断したアクセスポイントが、周辺アクセスポイントに対して「キャリア開放通知」を送信してキャリアを開放するキャリア開放ステップと、前記「キャリア開放通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、現在の通信トラフィックに対してキャリア数が不足していると判断し、かつ通知された開放キャリアを使用可能と判断した場合、当該開放キャリアを加えて通信を行う通信ステップと、を含むことを特徴とする。
【0016】
つぎの発明にかかる通信方法にあっては、通信トラフィックの増大に伴ってキャリアが不足していると判断した特定のアクセスポイントが、周辺アクセスポイントに対して、要求キャリアを指定した「キャリア拡張通知」を送信するキャリア拡張通知ステップと、前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアを開放できると判断した場合に、その旨を返信する応答ステップと、前記特定のアクセスポイントが、要求キャリアを開放可能な周辺アクセスポイントの中からいずれか1つを選択し、選択したアクセスポイントに対してキャリアの開放を要求する要求ステップと、前記選択されたアクセスポイントが、要求キャリアを開放する第1の開放ステップと、前記特定のアクセスポイントが、開放キャリアを加えて通信を行う通信ステップと、を含むことを特徴とする。
【0017】
つぎの発明にかかる通信方法にあっては、前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアに代わる未使用キャリアを探索し、利用可能な未使用キャリアが存在する場合、当該未使用キャリアを取得し、指定された要求キャリアを開放する第2の開放ステップ、を含むことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明にかかる通信システムおよび通信方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
【0019】
実施の形態1.
図1は、本発明にかかる通信システムの構成を示す図である。図1において、1,2,3,4はアクセスポイント(AP)であり、5はアクセスポイントが接続するルータ(あるいはハブ)であり、アクセスポイント間の通信は、このルータ(あるいはハブ)を経由して行われる。
【0020】
また、図2は、本実施の形態の通信方法を示す図であり、詳細には、図1で示した各アクセスポイントが管理する基本キャリアを示す図である。図2において、各台形は基本キャリアを表し、台形の中の文字がそのキャリアを管理するアクセスポイントを示す。また、斜線を施した部分は特定の基地局が管理する複数の基本キャリアを表す。ここでは、たとえば、アクセスポイント2が、現在管理している所定のキャリアに対応した「キャリア開放通知」を送信し、「キャリア開放通知」を受け取ったアクセスポイント3が、開放されたキャリアをサーチし、検出したキャリアを使用する。
【0021】
つぎに、上記通信システムにおける本実施の形態の通信方法を詳細に説明する。図3は、「キャリア開放通知」を送信するアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。また、図4は、「キャリア開放通知」を受け取る周辺アクセスポイントの動作を示すフローチャートである。なお、各アクセスポイントは、周辺アクセスポイントからの信号を受信する機能を備えている。各アクセスポイントは、キャリアを使用していることを示す信号(ビーコン)にアクセスポイントのIPアドレスを含ませて送信する。そして、このビーコンを受信することによって、どのアクセスポイントがどのキャリアを使用しているか、ということを知る。
【0022】
具体的には、たとえば、図2に示すアクセスポイント2が、「キャリア開放通知」を送信してキャリアを開放し、アクセスポイント3が、「キャリア開放通知」を受け取り、開放後のキャリアを使用する場合について説明する。
【0023】
まず、アクセスポイント2では、現在の通信トラフィックと使用キャリア数の関係において、キャリアの使用率が所定のしきい値より小さいかどうかを判断する(図3、ステップS1)。そして、所定のしきい値よりも大きければ(ステップS1、No)、何も行わずに終了する。一方、所定のしきい値よりも使用率が小さい場合には(ステップS1、Yes)、現在の通信トラフィックに対して過剰なキャリアを確保していると判断する。
【0024】
つぎに、アクセスポイント2では、パケットエラーレートや再送回数などの値を利用して、伝播環境の悪い順に開放キャリアを決定する(ステップS2)。そして、上記のように決定した開放キャリアで通信を行っている無線端末に対してキャリアの変更を通知する(ステップS3)。
【0025】
つぎに、アクセスポイント2では、接続する有線ネットワークを用いて、自IPアドレスとキャリア番号を含む「キャリア開放通知」を送信し、周辺アクセスポイントに対して、キャリアが使われなくなったことを通知する(ステップS4)。
【0026】
つぎに、「キャリア開放通知」を受信した周辺アクセスポイント(ここではアクセスポイント3とする)では、通知されたキャリアが使われていないかどうかを確認するために、一定時間にわたってキャリアセンスを行う(図4、ステップS11)。そして、開放されたキャリアの検出処理(ステップS12)、「キャリア開放通知」に含まれるキャリア番号から開放キャリアが隣接キャリアかどうかを判断する処理(ステップS13)、現在の通信トラフィックと使用キャリア数の関係において現在管理しているキャリアの使用率が所定のしきい値よりも大きいかを判断する処理(ステップS14)、を順に行う。
【0027】
たとえば、ステップS12において、既に開放されたキャリアを獲得したアクセスポイントが存在する場合(ステップS12、Yes)、ステップS13において、「キャリア開放通知」に含まれるキャリア番号が隣接キャリア以外の場合(ステップS13、No)、または、ステップS14において、キャリアの使用率が所定のしきい値よりも小さい場合(ステップS14、No)は、そのまま動作を終了する。
【0028】
一方、ステップS12において、開放されたキャリアを獲得したアクセスポイントが存在せず(ステップS12、No)、ステップS13において、「キャリア開放通知」に含まれるキャリア番号が隣接キャリアで(ステップS13、Yes)、かつ、ステップS14において、キャリアの使用率が所定のしきい値よりも大きい場合(ステップS14、Yes)、「キャリア開放通知」を受信したアクセスポイント3では、現在の通信トラフィックに対してキャリアが不足していると判断し、開放キャリアを獲得する(ステップS15)。
【0029】
その後、開放キャリアを獲得したアクセスポイント3では、既存のキャリアに対して行っていることと同様に、ビーコンの送信を開始し、通信キャリアとしての使用を開始する。
【0030】
このように、本実施の形態においては、アクセスポイントが、自身が管理する複数キャリアを用いてユーザーデータを伝送する。そして、現在の通信トラフィックに対して過剰なキャリアを確保していると判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対してキャリア開放通知を送信し、キャリアを開放する。その後、アクセスポイント間の通信によってキャリア開放通知を受け取った周辺のアクセスポイントは、自身の通信トラフィックに余裕がない場合に、通知された開放キャリアが使用可能かどうかを判断し、使用できると判断した場合、開放キャリアを加えて通信を行う。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる。
【0031】
また、本実施の形態においては、キャリアを使用していることを示す信号(ビーコン)にアクセスポイントのIPアドレスを含ませ、各アクセスポイントが、周辺アクセスポイントのビーコンを受信する。これにより、どのアクセスポイントがどのキャリアを使用しているか、ということを容易に知ることができる。
【0032】
実施の形態2.
図5は、実施の形態2の通信方法を示す図である。なお、無線通信システムの構成については、前述した実施の形態1と同様であるため、同一の符号を付してその説明を省略する。ここでは、前述した実施の形態1と異なる動作についてのみ説明する。本実施の形態では、たとえば、アクセスポイント3が、「キャリア拡張希望」を送信する。そして、アクセスポイント2が、アクセスポイント3が利用可能なキャリアを開放し、アクセスポイント3が、開放キャリアを使用して通信を行う。
【0033】
つぎに、本実施の形態の通信方法を詳細に説明する。図6は、「キャリア拡張希望」を送信するアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。図7は、「キャリア拡張希望」を受け取った周辺アクセスポイントの動作を示すフローチャートである。
【0034】
具体的には、たとえば、アクセスポイント3が、「キャリア拡張希望」を用いてキャリアの開放を要求し、「キャリア拡張希望」を受け取った周辺アクセスポイント2が、キャリアを開放できることを示し、さらに、「キャリア開放要求」に応じてキャリアを開放し、その後、アクセスポイント3が、開放されたキャリアを使用して通信を行う場合について説明する。
【0035】
まず、アクセスポイント3では、現在の通信トラフィックと使用キャリア数の関係において、キャリアの使用率が所定のしきい値より大きいかどうかを判断する(図6、ステップS21)。たとえば、所定のしきい値よりも小さい場合(ステップS21、No)は終了する。一方、所定のしきい値よりも使用率が大きい場合(ステップS21、Yes)には、現在の通信トラフィックに対して過少なキャリア数しか確保できていないと判断する。
【0036】
その後、アクセスポイント3では、使用可能なキャリアを選別するために、すべてのキャリアに対してキャリアセンスを行う。そして、周辺アクセスポイントからのビーコンを受信することによって、どのアクセスポイントがどのキャリアを管理しているかを調査し、使用可能なキャリアの番号と、それに対応するアクセスポイントのIPアドレスと、で構成されたテーブルを作成して要求キャリアを決定する(ステップS22)。
【0037】
つぎに、アクセスポイント3では、開放してもらいたいキャリア(要求キャリア)の番号を含む「キャリア拡張希望」を、有線ネットワークを利用して各アクセスポイントに対して送信する(ステップS23)。
【0038】
つぎに、アクセスポイント3では、「キャリア拡張希望」を受け取った各アクセスポイントから「キャリア拡張希望応答」を受信する(ステップS24)。そして、すべての周辺アクセスポイントがキャリアを開放できない場合(ステップS25、No)は、現在のキャリア数で通信を行う。一方、いずれかの周辺アクセスポイントからキャリア開放が可能である旨が通知された場合(ステップS25、Yes)には、そのアクセスポイントに対して「キャリア開放要求」を送信する(ステップS26)。ここでは、アクセスポイント2に対して「キャリア開放要求」を送信する場合を想定する。なお、複数のアクセスポイントからキャリアの開放が可能である旨の応答があった場合には、その中のいずれか1つを選び、「キャリア開放要求」を送信する。
【0039】
つぎに、アクセスポイント3では、該当するキャリアが開放されたかどうかを確認するために、そのキャリアに対してキャリアセンスを行う(ステップS27)。そして、キャリアの開放を検出すると、アクセスポイント3は、開放されたキャリアを用いて通信を開始する(ステップS28)。なお、アクセスポイント3が、さらにキャリア拡張を行いたい場合には、上記キャリア拡張希望シーケンスを繰り返し実行する。
【0040】
一方、「キャリア拡張希望」を受信した周辺アクセスポイント(アクセスポイント2)では、現在の通信トラフィックと使用キャリア数の関係において、指定されたキャリアの使用率が所定のしきい値よりも大きいかどうかを判断する(図7、ステップS31)。たとえば、所定のしきい値よりも大きい場合(ステップS31、No)、アクセスポイント2では、指定されたキャリアを開放することができないと判断して、その旨を示した「キャリア拡張希望応答」をアクセスポイント3に対して送信する(ステップS32)。一方、所定のしきい値よりも小さい場合には(ステップS31、Yes)、指定されたキャリアが開放可能であると判断し(ステップS33)、その旨を示した「キャリア拡張希望応答」をアクセスポイント3に対して送信する(ステップS34)。
【0041】
つぎに、アクセスポイント2は、「キャリア開放要求」の受信待ち状態となり(ステップS35)、たとえば、一定時間内にアクセスポイント3から「キャリア開放要求」を受け取れない場合(ステップS36、No)、アクセスポイント3が他のアクセスポイントからキャリアを取得したと判断し、本シーケンスを終了する。一方、一定時間内にアクセスポイント3から「キャリア開放要求」を受け取った場合(ステップS36、Yes)は、開放するキャリアで通信を行っている無線端末に対してキャリアの変更を通知し(ステップS37)、その後、キャリアを開放する(ステップS38)。
【0042】
このように、本実施の形態では、アクセスポイントが、自身が管理する複数キャリアを用いてユーザーデータを伝送する。このとき、通信トラフィックが増大し、現在の通信トラフィックに対して過少なキャリア数しか確保できていないと判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対して「キャリア拡張希望」を送信する。そして、「キャリア拡張希望」を受け取ったアクセスポイントは、指定キャリアの開放が可能であれば、そのキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる。
【0043】
実施の形態3.
図8は、実施の形態3の通信方法を示す図である。なお、無線通信システムの構成については、前述した実施の形態1と同様であるため、同一の符号を付してその説明を省略する。ここでは、前述した実施の形態1または2と異なる動作についてのみ説明する。本実施の形態では、たとえば、アクセスポイント3が、キャリア拡張希望を送信する。そして、アクセスポイント2が、自身が使用可能なキャリアを獲得し、さらに、アクセスポイント3が希望しているキャリアを開放する。その後、アクセスポイント3が、開放キャリアを使用して通信を行う。
【0044】
つぎに、本実施の形態の通信方法を詳細に説明する。図9は、使用キャリアを変更する場合のアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。なお、「キャリア拡張希望」を送信するアクセスポイントの動作については、前述の実施の形態2の図6と同様である。
【0045】
まず、「キャリア拡張希望」を受信した周辺アクセスポイント(アクセスポイント2)では、すべてのキャリアに対してキャリアセンスを行う。そして、未使用キャリアが存在しない場合は、前述の図7と同様の処理を行う。
【0046】
一方、未使用かつ利用可能なキャリアが存在する場合、アクセスポイント2では、指定されたキャリアが開放可能である旨を示した「キャリア拡張希望応答」をアクセスポイント3に対して送信する(ステップS41、ステップS42)。
【0047】
つぎに、アクセスポイント2は、「キャリア開放要求」の受信待ち状態になり(ステップS43)、一定時間内にアクセスポイント3から「キャリア開放要求」を受け取れない場合(ステップS44、No)、アクセスポイント3が他のアクセスポイントからキャリアを取得したと判断し、本シーケンスを終了する。一方、一定時間内にアクセスポイント3から「キャリア開放要求」を受信した場合(ステップS44、Yes)は、開放対象のキャリアで通信を行っている無線端末に対してキャリアの変更を通知する(ステップS45)。そして、上記未使用キャリアを取得して使用キャリアを変更し(ステップS46)、その後、指定のキャリアを開放する(ステップS47)。以降、アクセスポイント2は、変更後のキャリアを使用して通信を行う。
【0048】
このように、本実施の形態においては、アクセスポイントが、自身が管理する複数キャリアを用いてユーザーデータを伝送する。このとき、「キャリア拡張希望」を受け取ったアクセスポイントは、指定されたキャリアに代わる未使用キャリアを探索し、未使用かつ利用可能なキャリアが存在する場合、このキャリアを取得し、上記指定されたキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる。
【0049】
【発明の効果】
以上、説明したとおり、本発明によれば、現在の通信トラフィックに対して過剰なキャリアを確保していると判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対して「キャリア開放通知」を送信し、キャリアを開放する。その後、アクセスポイント間の通信によって「キャリア開放通知」を受け取った周辺のアクセスポイントは、自身の通信トラフィックに余裕がない場合に、通知された開放キャリアが使用可能かどうかを判断し、使用できると判断した場合、開放キャリアを加えて通信を行う。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることが可能な無線通信システムを得ることができる、という効果を奏する。
【0050】
つぎの発明によれば、通信トラフィックが増大し、現在の通信トラフィックに対して過少なキャリア数しか確保できていないと判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対して「キャリア拡張通知」を送信する。そして、「キャリア拡張通知」を受け取ったアクセスポイントは、指定キャリアの開放が可能であれば、そのキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることが可能な無線通信システムを得ることができる、という効果を奏する。
【0051】
つぎの発明によれば、「キャリア拡張通知」を受け取ったアクセスポイントは、指定されたキャリアに代わる未使用キャリアを探索し、未使用かつ利用可能なキャリアが存在する場合、このキャリアを取得し、上記指定されたキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることが可能な無線通信システムを得ることができる、という効果を奏する。
【0052】
つぎの発明によれば、キャリアを使用していることを示す信号(ビーコン)にアクセスポイントのIPアドレスを含ませ、各アクセスポイントが、周辺アクセスポイントのビーコンを受信する。これにより、どのアクセスポイントがどのキャリアを使用しているか、ということを容易に知ることができる、という効果を奏する。
【0053】
つぎの発明によれば、アクセスポイントが、自身が管理する複数キャリアを用いてユーザーデータを伝送する。そして、現在の通信トラフィックに対して過剰なキャリアを確保していると判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対してキャリア開放通知を送信し、キャリアを開放する。その後、アクセスポイント間の通信によってキャリア開放通知を受け取った周辺のアクセスポイントは、自身の通信トラフィックに余裕がない場合に、通知された開放キャリアが使用可能かどうかを判断し、使用できると判断した場合、開放キャリアを加えて通信を行う。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる、という効果を奏する。
【0054】
つぎの発明によれば、通信トラフィックが増大し、現在の通信トラフィックに対して過少なキャリア数しか確保できていないと判断したアクセスポイントは、周辺のアクセスポイントに対して「キャリア拡張希望」を送信する。そして、「キャリア拡張希望」を受け取ったアクセスポイントは、指定キャリアの開放が可能であれば、そのキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる。
【0055】
つぎの発明によれば、「キャリア拡張希望」を受け取ったアクセスポイントは、指定されたキャリアに代わる未使用キャリアを探索し、未使用かつ利用可能なキャリアが存在する場合、このキャリアを取得し、上記指定されたキャリアを開放する。これにより、通信トラフィックに応じてキャリアを融通することができるため、特定のアクセスポイントの通信トラフィックが増大した場合であっても、システム全体として伝送効率を向上させることができる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる通信システムの構成を示す図である。
【図2】 実施の形態1の通信方法を示す図である。
【図3】 「キャリア開放通知」を送信するアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。
【図4】 「キャリア開放通知」を受け取った周辺アクセスポイントの動作を示すフローチャートである。
【図5】 実施の形態2の通信方法を示す図である。
【図6】 「キャリア拡張希望」を送信するアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。
【図7】 「キャリア拡張希望」を受け取った周辺アクセスポイントの動作を示す図である。
【図8】 実施の形態3の通信方法を示す図である。
【図9】 使用キャリアを変更する場合のアクセスポイントの動作を示すフローチャートである。
【図10】 従来の無線通信システムで使用される通信装置の構成を示す図である。
【図11】 社団法人電波産業界の標準規格「ARIB STD-T70」に示されているフレーム構成を示す図である。
【図12】 アクセスポイントが管理する複数の基本キャリアを示す図である。
【符号の説明】
1,2,3,4 アクセスポイント(AP)、5 ルータ(あるいはハブ)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication system and a communication method for transmitting user data using a plurality of carriers, and more particularly to a communication system and a communication method capable of releasing or securing a carrier when necessary.
[0002]
[Prior art]
Hereinafter, a conventional wireless communication system will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a communication device used in a conventional wireless communication system. In FIG. 10, 101 is a physical layer (PHY) unit, 102 is a medium access control (MAC) unit, 103 is a transmission / reception buffer (EC) unit, and 104 is a radio resource management unit.
[0003]
Here, the operation of the communication apparatus configured as described above will be described. The PHY unit 101 converts higher layer control information and user information into a format called burst, and controls transmission and reception between the access point and the wireless terminal. For example, when an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulation scheme is adopted, appropriate communication quality is provided according to the propagation environment such as the distance of the wireless terminal to the access point and interference conditions based on the provisions of the scheme. . That is, an appropriate transmission mode is selected.
[0004]
The MAC unit 102 determines a wireless terminal that performs communication, a transmission amount, and the like based on the status of the access point and the wireless terminal buffer, and controls the physical layer. For example, when a time division multiplexing method in which an access point performs centralized control is used as the MAC protocol, the MAC unit 102 of the access point determines how to use the carrier in the time axis direction based on a predetermined allocation request amount. To manage the transmission and reception. As the predetermined allocation request amount, for example, a predetermined allocation request amount, an allocation request amount calculated from the data amount of the transmission buffer addressed to each terminal, or data of the transmission buffer notified from each wireless terminal There is an allocation request amount calculated from the amount. The MAC unit 102 of the wireless terminal performs transmission / reception using the time allowed for the access point according to the determination of the access point.
[0005]
In addition, when using CSMA / CA (carrier sense multiple access with collision) as the MAC protocol, the MAC unit 102 of the access point synchronizes with each wireless terminal using a broadcast signal and a control signal that are periodically transmitted. Establish and notify the wireless terminal of the transmission time and transmission permission by the notification signal and the control signal. The MAC unit 102 of the wireless terminal performs transmission / reception based on a carrier sense result for a predetermined time in accordance with a notification signal and a control signal from an access point.
[0006]
The EC unit 103 accumulates data until transmission / reception is completed. When data management is performed for each user connection, the transmission buffer accumulates data for each user connection and reports the accumulated data amount to the MAC unit 102. Then, data is transmitted according to the transmission control. On the other hand, the reception buffer confirms the received data and requests retransmission if there is a transmission error.
[0007]
Next, transmission / reception management by the MAC unit 102 will be described. FIG. 11 is a diagram showing a frame configuration shown in the standard “ARIB STD-T70” of the radio industry, for example. In FIG. 11, the horizontal axis represents time, and the MAC unit 102 controls the line type, the wireless terminal that performs communication, the transmission amount, and the like in units of time called frames. BCH represents a line for transmitting broadcast information from the access point to each wireless terminal, and FCH represents a line for broadcasting the frame structure. The frame structure is indicated by the band allocation information, and the MAC scheduler on the wireless terminal side operates according to the broadcasted frame structure. “Down Link” is a period in which a downlink for transmitting user connection data from the access point to each wireless terminal is arranged. “Up Link” is a period in which an uplink for transmitting user connection data from each wireless terminal to the access point is arranged. The RCH is a random access line through which the wireless terminal transmits control information to the access point when no uplink is assigned to the wireless terminal. The ACH is a line for transmitting a response to the RCH of the previous MAC frame.
[0008]
FIG. 12 is a diagram illustrating a plurality of basic carriers managed by the access point. In FIG. 12, each trapezoid indicates a basic carrier, and a hatched portion indicates a plurality of basic carriers managed by a specific base station. In this example, three basic carriers are used. Normally, a wireless communication device performs transmission processing in a frequency band called a basic carrier. As can be seen in the report, a method for realizing a wider band transmission by using a band in which a plurality of basic carriers are bundled is being studied.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional wireless communication apparatus, when performing broadband communication using a plurality of carriers at the same time, it is considered that carriers are shared between access points and carriers are released or secured when necessary. It wasn't. Therefore, there is a problem in that there is a difference in communication quality between an access point with low communication traffic and an access point with high communication traffic.
[0010]
The present invention has been made in view of the above, and even when a wide band communication is performed using a plurality of carriers at the same time, the transmission efficiency of the entire system can be achieved by accommodating carriers between access points. An object of the present invention is to obtain a communication system and a communication method capable of improving the above.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems and achieve the object, in the wireless communication system according to the present invention, when it is determined that an excessive number of carriers are secured for the current communication traffic, Send a “carrier release notification” to the access point to release the carrier, and after receiving the “carrier release notification”, determine that the number of carriers is insufficient for the current communication traffic, and An access point that performs communication by adding the open carrier when it is determined that the notified open carrier can be used.
[0012]
In the wireless communication system according to the next invention, a specific access point that has been determined to have a shortage of carriers due to an increase in communication traffic transmits an “carrier extension notification” specifying a requested carrier. And a peripheral access point that replies that when it is determined that the designated requested carrier can be released after receiving the “carrier extension notification”, and the access point that is the transmission source of the “carrier extension notification” Selects one of the peripheral access points that can release the requested carrier, requests the selected access point to release the carrier, and the selected access point releases the requested carrier, The access point of the carrier release request source performs communication by adding an open carrier. .
[0013]
In the wireless communication system according to the next invention, the peripheral access point that has received the “carrier extension notification” searches for an unused carrier to replace the designated requested carrier, and there is an available unused carrier. In this case, the unused carrier is acquired and the designated requested carrier is released.
[0014]
In the wireless communication system according to the next invention, each of the access points transmits a signal indicating that the carrier is used by including the IP address of the access point.
[0015]
In the communication method according to the next invention, the access point that has determined that an excessive number of carriers are secured for the current communication traffic transmits a “carrier release notification” to the peripheral access points. The carrier release step for releasing the carrier and the peripheral access point that has received the “carrier release notification” determines that the number of carriers is insufficient for the current communication traffic and uses the notified release carrier. A communication step of performing communication by adding the open carrier when it is determined to be possible.
[0016]
In the communication method according to the next invention, a specific access point that is determined to have a shortage of carriers due to an increase in communication traffic designates a “carrier extension notification” that designates a requested carrier to a peripheral access point. A carrier extension notification step, a response step of replying to that effect when the peripheral access point that has received the “carrier extension notification” determines that the designated request carrier can be released, and the specific The access point selects any one of the peripheral access points that can release the requested carrier, and requests the selected access point to release the carrier, and the selected access point requests A first opening step of releasing a carrier, and the specific access point is opened. Characterized in that it comprises a communication step of performing communication by adding carrier, a.
[0017]
In the communication method according to the next invention, the peripheral access point that has received the “carrier extension notification” searches for an unused carrier in place of the designated requested carrier, and there is an available unused carrier. A second release step of acquiring the unused carrier and releasing the designated requested carrier.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of a communication system and a communication method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
[0019]
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system according to the present invention. In FIG. 1, 1, 2, 3, 4 are access points (AP), 5 is a router (or hub) to which the access points are connected, and communication between access points is via this router (or hub). Done.
[0020]
FIG. 2 is a diagram showing a communication method according to the present embodiment, and more specifically, a diagram showing basic carriers managed by each access point shown in FIG. In FIG. 2, each trapezoid represents a basic carrier, and characters in the trapezoid indicate access points that manage the carrier. Also, the hatched portion represents a plurality of basic carriers managed by a specific base station. Here, for example, the access point 2 transmits a “carrier release notification” corresponding to the currently managed carrier, and the access point 3 that has received the “carrier release notification” searches for the released carrier. Use the detected carrier.
[0021]
Next, the communication method of the present embodiment in the communication system will be described in detail. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the access point that transmits the “carrier release notification”. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the peripheral access point that receives the “carrier release notification”. Each access point has a function of receiving a signal from a peripheral access point. Each access point transmits a signal (beacon) indicating that the carrier is used by including the access point's IP address. Then, by receiving this beacon, it is known which access point is using which carrier.
[0022]
Specifically, for example, the access point 2 shown in FIG. 2 transmits a “carrier release notification” to release the carrier, and the access point 3 receives the “carrier release notification” and uses the released carrier. The case will be described.
[0023]
First, the access point 2 determines whether the carrier usage rate is smaller than a predetermined threshold in the relationship between the current communication traffic and the number of used carriers (FIG. 3, step S1). And if it is larger than a predetermined threshold value (step S1, No), it will complete | finish without doing anything. On the other hand, if the usage rate is smaller than the predetermined threshold (step S1, Yes), it is determined that an excess carrier is secured for the current communication traffic.
[0024]
Next, the access point 2 uses the packet error rate, the number of retransmissions, and the like to determine the open carriers in the order of poor propagation environment (step S2). And the change of a carrier is notified with respect to the radio | wireless terminal which is communicating on the open carrier determined as mentioned above (step S3).
[0025]
Next, the access point 2 transmits a “carrier release notification” including its own IP address and carrier number using the connected wired network, and notifies the peripheral access point that the carrier is no longer used. (Step S4).
[0026]
Next, the peripheral access point (here, referred to as access point 3) that has received the “carrier release notification” performs carrier sense over a certain period of time in order to confirm whether or not the notified carrier is used ( FIG. 4, step S11). Then, the released carrier detection process (step S12), the process of determining whether the released carrier is an adjacent carrier from the carrier number included in the “carrier release notification” (step S13), the current communication traffic and the number of used carriers The process of determining whether the usage rate of the carrier currently managed in the relationship is larger than a predetermined threshold value (step S14) is sequentially performed.
[0027]
For example, when there is an access point that has already acquired a released carrier in step S12 (step S12, Yes), in step S13, the carrier number included in the “carrier release notification” is other than the adjacent carrier (step S13). No), or when the carrier usage rate is smaller than the predetermined threshold value (No in step S14), the operation ends as it is.
[0028]
On the other hand, in step S12, there is no access point that has acquired the released carrier (step S12, No), and in step S13, the carrier number included in the “carrier release notification” is an adjacent carrier (step S13, Yes). In step S14, if the carrier usage rate is greater than the predetermined threshold (Yes in step S14), the access point 3 that has received the “carrier release notification” receives a carrier for the current communication traffic. It is determined that there is a shortage, and an open carrier is acquired (step S15).
[0029]
After that, the access point 3 that has acquired the open carrier starts transmitting a beacon and starts using it as a communication carrier in the same manner as for an existing carrier.
[0030]
Thus, in this embodiment, the access point transmits user data using a plurality of carriers managed by itself. Then, the access point that has determined that an excess carrier has been secured for the current communication traffic transmits a carrier release notification to neighboring access points, and releases the carrier. After that, the neighboring access points that have received the carrier release notification by communication between access points judge whether the notified open carrier can be used when their communication traffic is not sufficient, and determined that it can be used. In this case, communication is performed by adding an open carrier. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[0031]
In this embodiment, the IP address of the access point is included in the signal (beacon) indicating that the carrier is used, and each access point receives the beacon of the peripheral access point. Thereby, it can be easily known which access point is using which carrier.
[0032]
Embodiment 2. FIG.
FIG. 5 is a diagram illustrating a communication method according to the second embodiment. Since the configuration of the wireless communication system is the same as that of the first embodiment described above, the same reference numerals are given and description thereof is omitted. Here, only operations different from those of the first embodiment will be described. In the present embodiment, for example, the access point 3 transmits “carrier extension request”. Then, the access point 2 releases a carrier that can be used by the access point 3, and the access point 3 performs communication using the released carrier.
[0033]
Next, the communication method of the present embodiment will be described in detail. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the access point that transmits “carrier extension request”. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of a peripheral access point that has received “carrier extension request”.
[0034]
More specifically, for example, the access point 3 requests to release a carrier using “carrier extension request”, and the peripheral access point 2 that has received “carrier extension request” indicates that the carrier can be released. A case will be described in which a carrier is released in response to a “carrier release request”, and then the access point 3 performs communication using the released carrier.
[0035]
First, the access point 3 determines whether the carrier usage rate is greater than a predetermined threshold in the relationship between the current communication traffic and the number of used carriers (FIG. 6, step S21). For example, when it is smaller than the predetermined threshold value (step S21, No), the process ends. On the other hand, when the usage rate is larger than the predetermined threshold (step S21, Yes), it is determined that only a small number of carriers can be secured for the current communication traffic.
[0036]
Thereafter, the access point 3 performs carrier sense on all carriers in order to select usable carriers. Then, by receiving beacons from neighboring access points, it investigates which access point manages which carrier, and is composed of the number of available carriers and the IP address of the corresponding access point. A required carrier is determined by creating a table (step S22).
[0037]
Next, the access point 3 transmits a “carrier extension request” including the number of the carrier (requested carrier) to be released to each access point using the wired network (step S23).
[0038]
Next, the access point 3 receives a “carrier extension request response” from each access point that has received “carrier extension request” (step S24). And when all the peripheral access points cannot release a carrier (step S25, No), it communicates with the present number of carriers. On the other hand, when it is notified from any of the peripheral access points that the carrier can be released (step S25, Yes), a “carrier release request” is transmitted to the access point (step S26). Here, it is assumed that a “carrier release request” is transmitted to the access point 2. When there is a response indicating that a carrier can be released from a plurality of access points, one of them is selected and a “carrier release request” is transmitted.
[0039]
Next, in the access point 3, in order to confirm whether or not the corresponding carrier is released, carrier sense is performed on the carrier (step S27). When detecting the release of the carrier, the access point 3 starts communication using the released carrier (step S28). If the access point 3 wishes to further expand the carrier, the carrier extension desired sequence is repeatedly executed.
[0040]
On the other hand, in the peripheral access point (access point 2) that has received the "carrier extension request", whether or not the usage rate of the designated carrier is greater than a predetermined threshold in the relationship between the current communication traffic and the number of carriers used Is determined (step S31 in FIG. 7). For example, when it is larger than a predetermined threshold value (step S31, No), the access point 2 determines that the designated carrier cannot be released and displays a “carrier extension desired response” indicating that fact. It transmits to the access point 3 (step S32). On the other hand, if it is smaller than the predetermined threshold (step S31, Yes), it is determined that the designated carrier can be released (step S33), and the “carrier extension desired response” indicating that is accessed. Transmit to point 3 (step S34).
[0041]
Next, the access point 2 enters a state of waiting for reception of a “carrier release request” (step S35). For example, when the “carrier release request” cannot be received from the access point 3 within a certain time (step S36, No), access is performed. It is determined that point 3 has acquired a carrier from another access point, and this sequence ends. On the other hand, when the “carrier release request” is received from the access point 3 within a certain time (step S36, Yes), the change of the carrier is notified to the wireless terminal that is communicating with the carrier to be released (step S37). Thereafter, the carrier is released (step S38).
[0042]
Thus, in this embodiment, the access point transmits user data using a plurality of carriers managed by the access point. At this time, the communication point increases, and the access point that has determined that only a small number of carriers can be secured with respect to the current communication traffic transmits a “carrier expansion request” to neighboring access points. Then, the access point that has received “carrier extension request” releases the carrier if the designated carrier can be released. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[0043]
Embodiment 3 FIG.
FIG. 8 is a diagram illustrating a communication method according to the third embodiment. Since the configuration of the wireless communication system is the same as that of the first embodiment described above, the same reference numerals are given and description thereof is omitted. Here, only operations different from those in the first or second embodiment will be described. In the present embodiment, for example, the access point 3 transmits a carrier expansion request. Then, the access point 2 acquires a carrier that can be used by itself, and further releases the carrier desired by the access point 3. Thereafter, the access point 3 performs communication using the open carrier.
[0044]
Next, the communication method of the present embodiment will be described in detail. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the access point when changing the used carrier. The operation of the access point that transmits “carrier extension request” is the same as that in FIG. 6 of the second embodiment.
[0045]
First, the peripheral access point (access point 2) that has received “carrier extension request” performs carrier sense for all carriers. If there is no unused carrier, the same processing as in FIG. 7 is performed.
[0046]
On the other hand, when there is an unused and available carrier, the access point 2 transmits a “carrier extension desired response” indicating that the designated carrier can be released to the access point 3 (step S41). Step S42).
[0047]
Next, the access point 2 enters a reception waiting state for the “carrier release request” (step S43), and if it cannot receive the “carrier release request” from the access point 3 within a certain time (step S44, No), the access point 3 determines that a carrier has been acquired from another access point, and ends this sequence. On the other hand, when the “carrier release request” is received from the access point 3 within a certain time (step S44, Yes), the change of the carrier is notified to the wireless terminal that is communicating with the carrier to be released (step S44). S45). Then, the unused carrier is acquired and the used carrier is changed (step S46), and then the designated carrier is released (step S47). Thereafter, the access point 2 performs communication using the changed carrier.
[0048]
Thus, in this embodiment, the access point transmits user data using a plurality of carriers managed by itself. At this time, the access point that has received the “carrier extension request” searches for an unused carrier in place of the designated carrier, and if there is an unused and usable carrier, obtains this carrier, Free your career. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, according to the present invention, an access point determined to have secured an excess carrier for the current communication traffic transmits a “carrier release notification” to neighboring access points, Free your career. After that, the access points in the vicinity that have received the “carrier release notification” by communication between access points determine whether or not the notified open carrier can be used when their communication traffic is not sufficient. If it is determined, communication is performed by adding an open carrier. As a result, carriers can be accommodated in accordance with communication traffic, and therefore a wireless communication system capable of improving transmission efficiency as a whole system even when communication traffic of a specific access point increases is obtained. There is an effect that it is possible.
[0050]
According to the next invention, an access point that has determined that communication traffic has increased and only a small number of carriers can be secured for the current communication traffic, transmits a “carrier extension notification” to neighboring access points. To do. Then, the access point that receives the “carrier extension notification” releases the carrier if the designated carrier can be released. As a result, carriers can be accommodated in accordance with communication traffic, and therefore a wireless communication system capable of improving transmission efficiency as a whole system even when communication traffic of a specific access point increases is obtained. There is an effect that it is possible.
[0051]
According to the next invention, the access point that has received the “carrier extension notification” searches for an unused carrier in place of the designated carrier, and if there is an unused and available carrier, acquires this carrier, Release the specified carrier. As a result, carriers can be accommodated in accordance with communication traffic, and therefore a wireless communication system capable of improving transmission efficiency as a whole system even when communication traffic of a specific access point increases is obtained. There is an effect that it is possible.
[0052]
According to the next invention, the IP address of the access point is included in the signal (beacon) indicating that the carrier is used, and each access point receives the beacon of the peripheral access point. As a result, it is possible to easily know which access point is using which carrier.
[0053]
According to the next invention, the access point transmits user data using a plurality of carriers managed by the access point. Then, the access point that has determined that an excess carrier has been secured for the current communication traffic transmits a carrier release notification to neighboring access points, and releases the carrier. After that, the neighboring access points that have received the carrier release notification by communication between access points judge whether the notified open carrier can be used when their communication traffic is not sufficient, and determined that it can be used. In this case, communication is performed by adding an open carrier. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[0054]
According to the next invention, an access point that has determined that communication traffic has increased and a sufficient number of carriers can be secured with respect to the current communication traffic, transmits a “carrier extension request” to neighboring access points. To do. Then, the access point that has received “carrier extension request” releases the carrier if the designated carrier can be released. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[0055]
According to the next invention, the access point that has received the “carrier extension request” searches for an unused carrier to replace the designated carrier, and if there is an unused and available carrier, acquires this carrier, Release the specified carrier. As a result, carriers can be accommodated according to communication traffic, so that the transmission efficiency of the entire system can be improved even when the communication traffic of a specific access point increases.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a communication method according to the first embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of an access point that transmits a “carrier release notification”.
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of a peripheral access point that has received a “carrier release notification”.
FIG. 5 is a diagram illustrating a communication method according to a second embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of an access point that transmits “carrier extension request”.
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation of a peripheral access point that has received a “carrier extension request”.
8 is a diagram illustrating a communication method according to Embodiment 3. FIG.
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the access point when changing the used carrier.
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a communication device used in a conventional wireless communication system.
FIG. 11 is a diagram showing a frame configuration shown in the standard “ARIB STD-T70” of the radio industry.
FIG. 12 is a diagram showing a plurality of basic carriers managed by an access point.
[Explanation of symbols]
1, 2, 3, 4 Access point (AP), 5 router (or hub).

Claims (7)

各アクセスポイントが単一または複数のキャリアを用いてデータを伝送する無線通信システムにおいて、
現在の通信トラフィックに対して過剰な数のキャリアを確保していると判断した場合に、周辺アクセスポイントに対して「キャリア開放通知」を送信してキャリアを開放し、一方で、「キャリア開放通知」を受信後、現在の通信トラフィックに対してキャリア数が不足していると判断し、かつ通知された開放キャリアを使用可能と判断した場合に、当該開放キャリアを加えて通信を行うアクセスポイント、
を備えることを特徴とする無線通信システム。
In a wireless communication system in which each access point transmits data using a single carrier or a plurality of carriers,
When it is determined that an excessive number of carriers are secured for the current communication traffic, a “carrier release notification” is sent to the peripheral access point to release the carrier. , The access point that performs communication by adding the open carrier when it is determined that the number of carriers is insufficient with respect to the current communication traffic and it is determined that the notified open carrier can be used,
A wireless communication system comprising:
各アクセスポイントが単一または複数のキャリアを用いてデータを伝送する無線通信システムにおいて、
通信トラフィックの増大に伴ってキャリアが不足していると判断した特定のアクセスポイントが、要求キャリアを指定した「キャリア拡張通知」を送信するアクセスポイントと、
前記「キャリア拡張通知」を受信後、指定された要求キャリアを開放できると判断した場合に、その旨を返信する周辺アクセスポイントと、
を備え、
前記「キャリア拡張通知」送信元のアクセスポイントが、要求キャリアを開放可能な周辺アクセスポイントの中からいずれか1つを選択し、選択したアクセスポイントに対してキャリアの開放を要求し、
前記選択されたアクセスポイントが、要求キャリアを開放し、
前記キャリア開放要求元のアクセスポイントが、開放キャリアを加えて通信を行うことを特徴とする無線通信システム。
In a wireless communication system in which each access point transmits data using a single carrier or a plurality of carriers,
A specific access point that has determined that the carrier is insufficient due to an increase in communication traffic, and an access point that transmits a “carrier extension notification” specifying a requested carrier;
When it is determined that the specified requested carrier can be released after receiving the "carrier extension notification", a peripheral access point that replies to that effect,
With
The access point of the “carrier extension notification” transmission source selects any one of the peripheral access points that can release the requested carrier, and requests the selected access point to release the carrier.
The selected access point releases the requested carrier;
The wireless communication system, wherein an access point of the carrier release request source performs communication by adding an open carrier.
前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアに代わる未使用キャリアを探索し、利用可能な未使用キャリアが存在する場合、当該未使用キャリアを取得し、指定された要求キャリアを開放することを特徴とする請求項2に記載の無線通信システム。The peripheral access point that has received the “carrier extension notification” searches for an unused carrier in place of the designated requested carrier, and when there is an available unused carrier, obtains the unused carrier and designates it. The wireless communication system according to claim 2, wherein the request carrier is released. 前記各アクセスポイントは、キャリアを使用していることを示す信号にアクセスポイントのIPアドレスを含ませて送信することを特徴とする請求項1、2または3に記載の無線通信システム。4. The wireless communication system according to claim 1, wherein each access point transmits a signal indicating that a carrier is used by including an IP address of the access point. 5. 各アクセスポイントが単一または複数のキャリアを用いてデータを伝送する無線通信システムで実行される通信方法において、
現在の通信トラフィックに対して過剰な数のキャリアを確保していると判断したアクセスポイントが、周辺アクセスポイントに対して「キャリア開放通知」を送信してキャリアを開放するキャリア開放ステップと、
前記「キャリア開放通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、現在の通信トラフィックに対してキャリア数が不足していると判断し、かつ通知された開放キャリアを使用可能と判断した場合、当該開放キャリアを加えて通信を行う通信ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
In a communication method executed in a wireless communication system in which each access point transmits data using a single carrier or a plurality of carriers,
A carrier release step in which an access point determined to have secured an excessive number of carriers for the current communication traffic sends a “carrier release notification” to the neighboring access points to release the carrier,
When the peripheral access point that has received the “carrier release notification” determines that the number of carriers is insufficient for the current communication traffic and determines that the notified open carrier can be used, In addition, a communication step for performing communication,
A communication method comprising:
各アクセスポイントが単一または複数のキャリアを用いてデータを伝送する無線通信システムで実行される通信方法において、
通信トラフィックの増大に伴ってキャリアが不足していると判断した特定のアクセスポイントが、周辺アクセスポイントに対して、要求キャリアを指定した「キャリア拡張通知」を送信するキャリア拡張通知ステップと、
前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアを開放できると判断した場合に、その旨を返信する応答ステップと、
前記特定のアクセスポイントが、要求キャリアを開放可能な周辺アクセスポイントの中からいずれか1つを選択し、選択したアクセスポイントに対してキャリアの開放を要求する要求ステップと、
前記選択されたアクセスポイントが、要求キャリアを開放する第1の開放ステップと、
前記特定のアクセスポイントが、開放キャリアを加えて通信を行う通信ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
In a communication method executed in a wireless communication system in which each access point transmits data using a single carrier or a plurality of carriers,
A carrier access notifying step in which a specific access point that is determined to have a shortage of carriers due to an increase in communication traffic transmits a “carrier extension notification” that specifies a requested carrier to a peripheral access point;
When the peripheral access point that has received the "carrier extension notification" determines that the designated requested carrier can be released, a response step of returning that effect;
A request step in which the specific access point selects any one of the peripheral access points that can release the requested carrier, and requests the selected access point to release the carrier;
A first release step in which the selected access point releases a requested carrier;
A communication step in which the specific access point performs communication by adding an open carrier; and
A communication method comprising:
前記「キャリア拡張通知」を受け取った周辺アクセスポイントが、指定された要求キャリアに代わる未使用キャリアを探索し、利用可能な未使用キャリアが存在する場合、当該未使用キャリアを取得し、指定された要求キャリアを開放する第2の開放ステップ、
を含むことを特徴とする請求項6に記載の通信方法。
The peripheral access point that has received the “carrier extension notification” searches for an unused carrier in place of the designated requested carrier, and when there is an available unused carrier, obtains the unused carrier and designates it. A second release step for releasing the requested carrier;
The communication method according to claim 6, further comprising:
JP2002186737A 2002-06-26 2002-06-26 Wireless communication system and communication method Expired - Fee Related JP4014950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186737A JP4014950B2 (en) 2002-06-26 2002-06-26 Wireless communication system and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186737A JP4014950B2 (en) 2002-06-26 2002-06-26 Wireless communication system and communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004032428A JP2004032428A (en) 2004-01-29
JP4014950B2 true JP4014950B2 (en) 2007-11-28

Family

ID=31182001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002186737A Expired - Fee Related JP4014950B2 (en) 2002-06-26 2002-06-26 Wireless communication system and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014950B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007073250A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic inter- cell channel sharing
US7844277B2 (en) * 2006-03-21 2010-11-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for coordinated control of radio resources in a distributed wireless system
JP4648873B2 (en) * 2006-05-23 2011-03-09 日本電信電話株式会社 Wireless communication system and frequency management device
EP1924109B1 (en) * 2006-11-20 2013-11-06 Alcatel Lucent Method and system for wireless cellular indoor communications
JP5106230B2 (en) * 2008-04-25 2012-12-26 キヤノン株式会社 Communication system and method, terminal station and program
US20120100854A1 (en) * 2009-05-22 2012-04-26 Hitachi, Ltd. Wireless Communication System, Wireless Communication Base Station Device, and Control Node
US9107068B2 (en) * 2010-02-12 2015-08-11 Alcatel Lucent Device and method for inter-cell interference coordination in relay-assistant cellular network
JP5401725B2 (en) * 2010-03-26 2014-01-29 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Wireless communication system and wireless device used therefor
GB2488512B (en) 2011-01-28 2015-03-11 Sca Ipla Holdings Inc Telecommunications method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004032428A (en) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110249690B (en) V2X communication method performed by V2X terminal in wireless communication system and terminal using the same
US11533765B2 (en) Communications device and method for transmitting data in resources corresponding to a buffer status report
EP3457751B1 (en) Enhanced local access in mobile communications
US6967944B2 (en) Increasing link capacity via concurrent transmissions in centralized wireless LANs
US11700666B2 (en) Method and apparatus for triggering transmission carrier selection in wireless communication system
RU2372721C2 (en) Distributed resource reservation in special wireless network
EP1575326B1 (en) System and method for managing a band AMC subchannel in an orthogonal frequency division multiple access communication system
JP4489294B2 (en) Channel allocation in a communication system with asymmetric uplink / downlink traffic
ES2956511T3 (en) Pre-assigned random access identifiers
US8089917B2 (en) Method, system and apparatus of implementing inter-system communications
WO2016119454A1 (en) Method of using unlicensed carrier resource, and device
US7953055B2 (en) Multi-channel MAC apparatus and method for WLAN devices with single radio interface
JP2020529158A (en) How to select a carrier wave and devices that support it
KR102071535B1 (en) Apparatus and method for allocating resources to switch between macro cell and small cell in wireless communication system
JP2009510913A (en) Method and apparatus for sharing slot allocation schedule information between nodes of a wireless mesh network
US9723623B2 (en) Access point managed concurrent transmissions
WO2007128229A1 (en) Access method, relay station, base station and system in wireless multi-hop relay access network
US9693253B2 (en) Systems and methods for nearby channel measurement
JP4014950B2 (en) Wireless communication system and communication method
US20160270105A1 (en) Access point managed concurrent transmissions
JP2001044914A (en) Method and device for controlling radio band
US8121059B2 (en) Wireless non-cellular network
US10951380B1 (en) Optimizing uplink synchronization via dynamic PRACH configuration
JP6659818B2 (en) User equipment, communication system, and method for controlling user equipment
WO2024031233A1 (en) Communication method and terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees