JP4011529B2 - Optical pickup device - Google Patents
Optical pickup device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4011529B2 JP4011529B2 JP2003298362A JP2003298362A JP4011529B2 JP 4011529 B2 JP4011529 B2 JP 4011529B2 JP 2003298362 A JP2003298362 A JP 2003298362A JP 2003298362 A JP2003298362 A JP 2003298362A JP 4011529 B2 JP4011529 B2 JP 4011529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- light
- optical element
- hologram
- pickup device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
この発明は、光ディスク等の情報記録媒体に、光学的に情報を記録、または記録された情報を再生する光ディスク装置に用いられる光ピックアップ装置に関する。 The present invention relates to an optical pickup device used in an optical disc apparatus that optically records information on an information recording medium such as an optical disc or reproduces recorded information.
光ピックアップ装置を、小型化、薄型化および高信頼性化を図る手段としてホログラムを用いたものが提案されている。特許文献1に記載されているホログラムは、光ディスク半径方向に2分割されており、かつ、それぞれが、さらにトラック方向に2分割されている。光ディスクからの反射ビームの半分でフォーカス誤差信号を検出し、反射ビーム全面で情報信号を検出するものである。トラック誤差信号は、対角位置にある2つの検出器で受光された信号の和信号と、もう一方の対角位置にある2つの検出器で受光された信号の和信号の位相差を比較演算することで、トラックに対する位置信号、いわゆる位相差信号(DPD信号)を検出できる。
An optical pickup device using a hologram has been proposed as a means for reducing the size, the thickness, and the reliability. The hologram described in
しかしながら、DPD信号は既に記録されているピットからの回折パターンを用いるため、未記録の光ディスクに対するトラックサーボとしてはプッシュプル法(PP法)やディファレンシャルプッシュプル法(DPP法)が用いられる。 However, since the DPD signal uses a diffraction pattern from an already recorded pit, a push-pull method (PP method) or a differential push-pull method (DPP method) is used as a track servo for an unrecorded optical disk.
この光ピックアップ装置は、このホログラムを用いた集積化ユニットと、集積化ユニットから出射された光を光ディスク上に集光させるための対物レンズにより構成されている。
ここで、上記集積化ユニットを用いたピックアップ装置においては、以下の様な課題がある。 Here, the pickup device using the integrated unit has the following problems.
一般的に、トラックサーボとして、プッシュプル法(PP法)、3ビーム法やディファレンシャルプッシュプル法(DPP法)が挙げられる。いずれの手法も、複数の光受光部の光量差を検出することで、ディトラック量を検出するものであり、光量差が無い場合をジャストオントラックと判断する。 Generally, as the track servo, a push-pull method (PP method), a three-beam method, and a differential push-pull method (DPP method) can be used. In either method, the amount of detrack is detected by detecting the light amount difference between the plurality of light receiving units, and the case where there is no light amount difference is determined to be just-on-track.
たとえば、PP法の場合、光ディスクの反射光の左右の光量分布の差を2分割検出器により検出してトラッキング信号を生成する。対物レンズがラジアル方向に移動した場合、光ディスクの反射光の光軸がずれ、2分割検出器の中心からビーム中心がずれる。また、ディスクが傾いた場合も、同様に反射光の光軸がずれる。いずれの場合も、トラッキングが合っているにもかかわらず、2分割検出器の差動信号にオフセットが発生し、ディトラックと判定してしまう。 For example, in the case of the PP method, the tracking signal is generated by detecting the difference between the right and left light quantity distributions of the reflected light of the optical disk with a two-divided detector. When the objective lens moves in the radial direction, the optical axis of the reflected light of the optical disc is shifted and the beam center is deviated from the center of the two-divided detector. Also, when the disc is tilted, the optical axis of the reflected light is similarly shifted. In any case, an offset is generated in the differential signal of the two-divided detector in spite of tracking, and it is determined that the track is detrack.
一方、3ビーム法やDPP法は、ビームを3個に分割することで、上記PP法の場合に発生するオフセットを抑制することができるので、トラッキング法として広く用いられている。しかしながら、光ディスクに情報を記録する場合においては、1個の光源から3個のビームを生成しているため、記録に関与するメインビームの光量が低下する。その結果、記録スピードが遅くなり、記録を高速化する上で障害となっていた。 On the other hand, the 3-beam method and the DPP method are widely used as a tracking method because an offset generated in the case of the PP method can be suppressed by dividing the beam into three. However, when information is recorded on the optical disk, since three beams are generated from one light source, the amount of light of the main beam involved in recording is reduced. As a result, the recording speed is slow, which is an obstacle to increasing the recording speed.
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、メインビームの光量低下が無く、かつ、対物レンズの移動やディスクの傾きによりオフセットの発生しない、安定したトラックサーボ性能が得られる光ピックアップ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is an optical pickup that does not cause a decrease in the amount of light of the main beam and that does not generate an offset due to the movement of the objective lens or the tilt of the disk and can provide stable track servo performance. An object is to provide an apparatus.
この発明に基づいた光ピックアップ装置に従えば、レーザ光を出射する発光部と、光ディスクの反射光を回折させて受光部へと光を導くホログラムと、上記ホログラムで回折された光を受光する受光部とを有する集積化ユニットを備えている。また、上記集積化ユニットの上記発光部から照射されるレーザ光を光ディスク上に集光させるための対物レンズを備えている。上記対物レンズと上記集積化ユニットとの間には第1の光学素子が配置されている。上記第1の光学素子は、光ディスクからの反射光の一部を回折する回折部を有している。上記回折部は、第1の直線偏光状態の光は透過させ、上記第1の直線偏光状態と偏光方向が直交する第2の直線偏光状態の光を回折させる、偏光異方性を有している。上記第1の光学素子と上記対物レンズとの間に第2の光学素子が配置されている。上記第2の光学素子は、光ディスクからの反射光の偏光状態を、上記第2の直線偏光状態に変換する。上記第1の光学素子および上記第2の光学素子は、上記対物レンズと一体に設けられている。 According to the optical pickup device based on the present invention, the light emitting unit that emits the laser light, the hologram that diffracts the reflected light of the optical disk and guides the light to the light receiving unit, and the light receiving unit that receives the light diffracted by the hologram And an integrated unit. Further, an objective lens for condensing the laser light emitted from the light emitting unit of the integrated unit on the optical disc is provided. A first optical element is disposed between the objective lens and the integrated unit. The first optical element has a diffractive portion that diffracts part of the reflected light from the optical disk. The diffraction unit has polarization anisotropy that transmits light in the first linear polarization state and diffracts light in the second linear polarization state whose polarization direction is orthogonal to the first linear polarization state. Yes. A second optical element is disposed between the first optical element and the objective lens. The second optical element converts the polarization state of the reflected light from the optical disk into the second linear polarization state. The first optical element and the second optical element are provided integrally with the objective lens.
上記光ピックアップ装置において好ましくは、上記第2の光学素子は、第1の直線偏光状態を、円偏光状態に変換し、かつ、円偏光状態を第2の直線偏光状態に変換する1/4波長板である。 Preferably, in the optical pickup device, the second optical element converts the first linear polarization state into a circular polarization state and converts the circular polarization state into a second linear polarization state. It is a board.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記第1の光学素子の回折部は、光ディスクの反射光の一部に相当する部分にのみ設けられた、偏光性回折格子である。 More preferably, in the optical pickup device, the diffractive portion of the first optical element is a polarizing diffraction grating provided only in a portion corresponding to a part of the reflected light of the optical disc.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記第1の光学素子の回折部を構成する偏光性回折格子は、表面に周期的に設けられた溝を有するニオブ酸リチウム基板と、上記溝に配設されたプロトン交換領域とで構成される。 More preferably, in the optical pickup device, the polarizing diffraction grating constituting the diffraction portion of the first optical element is disposed in the groove, and the lithium niobate substrate having grooves periodically provided on the surface. And a proton exchange region.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記第1の光学素子の上記回折部により回折した光ディスクの反射光の一部、および、第1の光学素子を透過した、光ディスクの反射光の他部は、上記集積化ユニットのホログラムに入射する。 More preferably, in the optical pickup device, a part of the reflected light of the optical disk diffracted by the diffraction part of the first optical element, and the other part of the reflected light of the optical disk transmitted through the first optical element are: The light enters the hologram of the integrated unit.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記第1の光学素子の回折部は、上記第1の光学素子を光ディスクの半径方向の分割線で2分割した一方に設けられている。 More preferably, in the optical pickup device, the diffractive portion of the first optical element is provided on one of the first optical element divided into two by a dividing line in the radial direction of the optical disc.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記発光部は、第1の直線偏光状態のレーザ光を放射する。 More preferably, in the optical pickup device, the light emitting unit emits laser light in a first linearly polarized state.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記集積化ユニットのホログラムは、光ディスクの半径方向の分割線により2分割されており、光ディスクのトラック方向の分割線によりさらに2分割されている、4分割ホログラムである。 In the optical pickup device, more preferably, the hologram of the integrated unit is divided into two by a dividing line in the radial direction of the optical disc, and further divided into two by a dividing line in the track direction of the optical disc. is there.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記集積化ユニットの受光部は、上記ホログラムで4分割された回折光に対応して、4分割以上に分割されている。 More preferably, in the optical pickup device, the light receiving unit of the integrated unit is divided into four or more parts corresponding to the diffracted light divided into four by the hologram.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記第1の光学素子で回折されずに透過した光ディスクの反射光は、上記ホログラムの光ディスク半径方向の分割線により、さらに2分割されている。 More preferably, in the optical pickup device, the reflected light of the optical disc transmitted without being diffracted by the first optical element is further divided into two by a dividing line of the hologram in the radial direction of the optical disc.
上記光ピックアップ装置においてさらに好ましくは、上記受光部は、複数に分割され、上記受光部の、上記第1の光学素子で回折されずに透過した光ディスクの反射光が入射する部分の信号から生成した第1のトラックエラー信号と、上記受光部の、上記第1の光学素子で回折した光ディスクの反射光が入射する部分の信号から生成した第2のトラックエラー信号とを演算して、トラッキングの際に用いる第3のトラックエラー信号を検出する。 More preferably, in the optical pickup device, the light receiving section is divided into a plurality of parts, and is generated from a signal of a portion of the light receiving section where the reflected light of the optical disc transmitted without being diffracted by the first optical element is incident. When tracking is performed by calculating a first track error signal and a second track error signal generated from a signal of a portion of the light receiving portion on which the reflected light of the optical disk diffracted by the first optical element is incident. A third track error signal used in the above is detected.
本発明の光ピックアップ装置によると、1ビームトラッキング法において、対物レンズの移動やディスクの傾きにより発生するオフセットを補正することが可能となり、安定したトラックサーボ性能を得ることが可能となる。 According to the optical pickup device of the present invention, in the one-beam tracking method, it is possible to correct an offset generated by the movement of the objective lens and the tilt of the disk, and it is possible to obtain a stable track servo performance.
以下、本実施の形態における光ピックアップ装置について、図1から図12を参照して説明する。なお、図1は、本実施の形態における光ピックアップ装置の構成の概略を示す正面図である。 Hereinafter, the optical pickup device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a front view showing an outline of the configuration of the optical pickup device in the present embodiment.
集積化ユニット1は、発光部としてのLD(laser diode)チップ2、受光部3、とホログラム素子4で構成されている。対物レンズ5、第1の光学素子7および第2の光学素子8はホルダ20に固定されて一体化されている。ホルダ20に固定された、対物レンズ5、第1の光学素子7および第2の光学素子8は、フォーカスおよびトラッキングの際に、一体として駆動される。
The integrated
集積化ユニット1のLDチップ2から出射された光は、ホログラム素子4を透過した後、ホログラムの0次光が、第1の光学素子7、第2の光学素子8および対物レンズ5を透過し、光ディスク6上に集光される。光ディスク6の反射光は、対物レンズ5、第2の光学素子8を透過し、第1の光学素子7で、反射光の一部のみが回折される。回折された反射光および第1の光学素子を透過した反射光は、ホログラム素子4に入射し、ホログラムの+1次回折光が受光部3に到達する。ホログラム素子4は、光ディスク6の半径方向の分割線M1により2分割されており、光ディスクのトラック方向の分割線M2によりさらに2分割された(図6参照)、4分割ホログラムである。
The light emitted from the
図2は、第1の光学素子の構造を示す図である。図2において、反射光のビームの円形をなす外形Bを点線で示している。この外形Bを分割線Lにより2分割した、反射光のビームの半円に相当する部分に、偏光性回折格子9が形成されている。反射光のビームの残りの半円に相当する部分には、偏光性回折格子9は設けられていない。この分割線Lは、ビームの円形をなす外形Bの中心を通る、光ディスクの半径方向に延びる線である。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the first optical element. In FIG. 2, an outer shape B forming a circular shape of the reflected light beam is indicated by a dotted line. A polarizing
さらに、偏光性回折格子9は、それぞれ異なる格子方向を有する偏光性回折格子9a,9bで構成されている。この偏光性回折格子9aと9bとを分割する分割線は、ビームの円形をなす外形Bの中心を通り、光ディスクのトラック方向に延びる線である。従って、第1の光学素子7に達した、光ディスクの反射光の内、偏光性回折格子9a,9bを通過する光ディスクの反射光は、偏光性回折格子9a,9bにより、それぞれ異なる方向に回折される。偏光性回折格子9が設けられている部分以外を通過する光ディスクの反射光は回折されず、第1の光学素子7を透過するのみとなる。このとき、ホログラム素子4上での光ディスクの反射光の形状は、図6に示すようになる。
Further, the polarizing diffraction grating 9 is composed of polarizing
また、光学素子8は1/4波長板であり、LDチップ2から出射された図中X方向の直線偏光を円偏光に変換した後、光ディスクの反射光の円偏光をY方向の直線偏光に変換する機能を有する。
Further, the
図3は、偏光性回折格子の構造を示す図である。図4は、偏光性回折格子の機能を示す図である。偏光特性を有する偏光性回折格子9は、たとえば図3に示すように、ニオブ酸リチウム基板10で構成されている。その表面に周期的に溝10aが形成されて、周期的な凹凸の格子を構成している。溝10aの内部には、プロトン交換領域11が配設されている。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of the polarizing diffraction grating. FIG. 4 is a diagram illustrating the function of the polarizing diffraction grating. For example, as shown in FIG. 3, the
溝10aの深さとプロトン交換領域11の厚みを制御することで、X方向の偏光に対しては、凸部の光路長と凹部の光路長差は、波長の整数倍となり、一方、Y方向の偏光に対しては、凸部の光路長と凹部の光路長差は、波長の整数倍+半波長とすることができる。つまり、図4に示すように、X方向の偏光に対しては、光は回折せずに直進し、Y方向の偏光に対しては、格子の周期に従い、回折するわけである。なお、偏光性回折格子9の構造は、本構造に限定するものではない。
By controlling the depth of the
図5は、本実施の形態の光ピックアップ装置の動作を示す側面図である。図5に示すように、偏光性回折格子9以外の光学素子7を透過した光線12、および偏光性回折格子9で回折した光線13はホログラム素子4に入射する。
FIG. 5 is a side view showing the operation of the optical pickup device of the present embodiment. As shown in FIG. 5, the
図6は、受光部からの信号の処理を示すブロック図である。図6に示すように、受光部3は受光部3を構成する光検出器R1からR6に分割されている。ホログラム素子4のC領域に入射した光は、光検出器R3,R4で受光され、D領域に入射した光は、光検出器R5,R6で受光される。それぞれの光検出器R3,R4,R5,R6からの出力信号を、S3,S4,S5,S6とすると、トラッキング誤差信号TES1は(S3+S4)−(S5+S6)で表される。
FIG. 6 is a block diagram illustrating processing of signals from the light receiving unit. As shown in FIG. 6, the
また、ホログラム素子4のA領域、およびB領域に入射した光は、受光部3のうち、それぞれ光検出器R1,R2で受光される。光検出器R1,R2からの出力信号をそれぞれS1,S2とすると、トラッキング誤差信号TES2は(S1−S2)で表される。さらに、TES1とTES2を差動演算することで、トラッキング誤差信号TES3=(S1−S2)−K{(S3+S4)−(S5+S6)}を出力する。ここでKは、補正係数である。
In addition, light incident on the A region and the B region of the hologram element 4 is received by the photodetectors R1 and R2 in the
また、フォーカス誤差信号FESは、{(S3+S5)−(S4+S6)}で表され、RF信号(再生信号)はビーム全体において(S1+S2+S3+S4+S5+S6)の演算を行うことで得られる。 The focus error signal FES is represented by {(S3 + S5) − (S4 + S6)}, and the RF signal (reproduction signal) is obtained by performing the calculation of (S1 + S2 + S3 + S4 + S5 + S6) on the entire beam.
既にピットが記録されている再生専用ディスクを再生する場合には、トラッキングサーボはDPD信号を用いることもできる。その場合、(S1+S3+S4)と(S2+S5+S6)の位相差、もしくは、S1とS2の位相差を比較演算することでDPD信号を得ることもできる。 When reproducing a read-only disc in which pits have already been recorded, the tracking servo can also use a DPD signal. In that case, a DPD signal can also be obtained by performing a comparison operation on the phase difference between (S1 + S3 + S4) and (S2 + S5 + S6) or the phase difference between S1 and S2.
次に、対物レンズ5がトラッキングの際に移動しても、TES3にオフセットが発生しない原理について説明する。図7は、従来のホログラムと光ディスクからの反射光との関係を示す図である。図7に示すように、トラッキング誤差信号は、ホログラムのA領域とB領域に入射する光量の差を検出する。つまり、光ディスクの反射光の面積aと面積bの面積比に相当する。ここで、対物レンズ5が、光ディスク6の偏心などに対応して、Y軸負方向にシフトすると、ホログラム上の反射光は、点線で示すようにY軸負方向に移動する。
Next, the principle that no offset occurs in the
したがって、面積aは増加し、面積bは減少する。その結果、実際には、ジャストトラック状態であっても、面積aと面積bとに差異が発生しているため、トラッキング誤差信号にオフセットが発生することになる。 Therefore, the area a increases and the area b decreases. As a result, actually, even in the just track state, there is a difference between the area a and the area b, so that an offset occurs in the tracking error signal.
図8は、対物レンズがシフトする前とシフトした後における、ホログラム上での反射光の位置と、第1の光学素子上における強度分布との関係を示す図である。図8に示すように、第1の光学素子7により回折されて分割された光が、ホログラム素子4の領域Aと領域Bに入射する。その入射した光を、領域aおよび領域bで表している。この領域aおよび領域bの各位置における強度を、第1の光学素子7上での強度分布との関係で表すと図8のようになる。すなわち対物レンズシフト前においては、領域aと領域bとの強度は同一である。対物レンズ5がシフトしても、領域aと領域bの面積は同一であるが、その強度分布は異なる。これについて、次に詳しく説明する。
FIG. 8 is a diagram illustrating the relationship between the position of the reflected light on the hologram and the intensity distribution on the first optical element before and after the objective lens is shifted. As shown in FIG. 8, the light diffracted and divided by the first
図9は、対物レンズがシフトする前とシフトした後における、(a)ホログラム上での反射光の位置、(b)第1の光学素子上での出射光の強度分布、(c)第1の光学素子上での反射光の強度分布を示す図である。図9(a1)と図9(a2)との対比から明らかなように、対物レンズ5がY軸負方向にシフトすると、ホログラム素子4上で光ディスクの反射光はY軸負方向移動するが、領域aの面積と領域bの面積は変化しない。光ディスクの反射光の移動量に関係無く、TES2=(S1−S2)=0となるため、オフセットが発生しない。一方、領域cの面積と領域dの面積は反射光の移動量に応じて増減する。ただし、ホログラム素子4上において、領域aと領域bの間隔の半分よりもディスク反射光の移動量が少ない場合に限る。よって、対物レンズ5のシフト量に応じて、領域aと領域bの間隔を決定すれば良い。
FIG. 9 shows (a) the position of the reflected light on the hologram before and after the objective lens is shifted, (b) the intensity distribution of the emitted light on the first optical element, and (c) the first. It is a figure which shows intensity distribution of the reflected light on the optical element. As is apparent from the comparison between FIG. 9A1 and FIG. 9A2, when the
しかしながら、差動演算TES2=(S1−S2)において、対物レンズ5がY軸負方向(光ディスクのラジアル方向)にシフトしても、領域aと領域bの面積の差異は発生しないものの、LDチップ2からの放射光が図9(b1)に示すように、光ディスクのラジアル方向に急峻な強度分布を持つ場合には、対物レンズ5がY軸負方向にシフトすると、対物レンズ5に入射するLDチップ2からの放射光のラジアル方向強度分布中心線J(LDチップ2からの放射光の強度がラジアル方向で最大となる部分)と、対物レンズ5上での対物レンズ中心線P1、あるいは対物レンズ5上での対物レンズ中心線P1に対応するホログラム素子4上での反射光の中心線P2は光ディスクの半径方向にずれる。
However, even if the
また、光ディスクで反射される際に、対物レンズ5に入射するLDチップ2からの放射光は、対物レンズシフト時の対物レンズ中心線P1に対して強度分布が反転する。そのため、反射光の強度分布においては、図9(c2)に示すように強度分布中心Jが、Y軸負方向に移動する。
Further, when reflected by the optical disk, the intensity distribution of the emitted light from the
なお、図9(b1),(b2)におけるP3は、対物レンズシフト時の対物レンズ中心線P1に対応するLDチップ2からの放射光上での位置であり、図9(c1),(c2)におけるP4は、対物レンズシフト時の対物レンズ中心線P1に対応する反射光上での位置である。従って、図9(c2)からわかるように、対物レンズ5のシフト量に対し、光ディスクの反射光の強度分布中心ずれ量は同一方向にその2倍生じることになる。
Note that P3 in FIGS. 9B1 and 9B2 is the position on the emitted light from the
したがって、領域aと領域bの強度分布に差異が発生するため、オフセットを完全にキャンセルできない。そこで、演算式
TES3=(S1−S2)−K×{(S3+S4)−(S5+S6)}
において、K値を最適化することで、如何なる場合においても、対物レンズシフトによるオフセットを完全にキャンセルすることが可能となる。K値はLDチップ2のラジアル方向の放射角及び、コリメータレンズの有効NAに依存する。
Therefore, a difference occurs in the intensity distribution between the region a and the region b, and the offset cannot be completely canceled. Therefore, the arithmetic expression TES3 = (S1−S2) −K × {(S3 + S4) − (S5 + S6)}
In, by optimizing the K value, in any case, it is possible to completely cancel an offset caused by an objective lens shift. The K value depends on the radial radiation angle of the
図10は、受光部からの信号の処理を示すブロック図である。また、図6に示したFESの生成方法においては、図2に示す光学素子7の分割線Lと、図6に示すホログラム素子4の分割線MがX軸方向に一致するものとして説明したが、図2に示す光学素子7の分割線Lに対するホログラム素子4上での分割線を(L)とした場合に、図10に示すように、ホログラム素子4の分割線M1を、分割線(L)に対し、図10に示す位置関係とすることもできる。
FIG. 10 is a block diagram illustrating processing of signals from the light receiving unit. In the FES generation method shown in FIG. 6, it has been described that the dividing line L of the
そのような場合には、ナイフエッジ法で用いられる分割線は、必ず図10に示すホログラム素子4の分割線M1となり、固定部分のホログラム素子の分割線を用いてFESを形成することから、温度変化や経時変化の影響を受けにくく、より信頼性の優れた本集積化ユニットとすることができる。 In such a case, the dividing line used in the knife edge method is always the dividing line M1 of the hologram element 4 shown in FIG. 10, and the FES is formed by using the dividing line of the hologram element in the fixed portion. This integrated unit is less susceptible to changes and changes over time, and is more reliable.
図11は、LDチップ2のラジアル方向の放射角を9.5°、コリメータレンズの有効NAを0.125とした場合におけるTES1およびTES2を示している。トラックを横断することで生じるプッシュプル信号がA(短周期)、オフセット信号成分がB(長周期)である。図11における(2)は対物レンズがシフトした場合の、領域aと領域bに対するLD強度分布が異なることにより発生した、トラッキング誤差信号TES2のオフセット量である。
FIG. 11 shows TES1 and TES2 when the radial radiation angle of the
図12は、K値を最適化した場合の、TES1、TES2およびTES3を示している。この実施の形態においては、図12に示すように、TES1を0.34倍し、TES2から引くことで、対物レンズシフト時のLD強度分布ずれによるオフセットが殆ど発生しない、トラッキング誤差信号TES3を得ることができる。 FIG. 12 shows TES1, TES2, and TES3 when the K value is optimized. In this embodiment, as shown in FIG. 12, TES1 is multiplied by 0.34 and subtracted from TES2, thereby obtaining a tracking error signal TES3 in which almost no offset due to LD intensity distribution shift at the time of objective lens shift occurs. be able to.
従って、対物レンズシフトによるトラッキングエラー信号のオフセット発生量が異なる2種類以上のトラック誤差信号を演算することにより、対物レンズ5がシフトしてもオフセットが生じないトラックエラー信号を得ることができる。
Therefore, by calculating two or more types of track error signals having different offset generation amounts of the tracking error signal due to the objective lens shift, it is possible to obtain a track error signal in which no offset occurs even when the
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるのではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 In addition, the said embodiment disclosed this time is an illustration in all the points, Comprising: It does not become the basis of limited interpretation. Therefore, the technical scope of the present invention is not interpreted only by the above-described embodiments, but is defined based on the description of the claims. Moreover, all the changes within the meaning and range equivalent to a claim are included.
1 集積化ユニット、2 LDチップ(発光部)、3 受光部、4 ホログラム素子、5 対物レンズ、6 光ディスク、7 第1の光学素子、8 第2の光学素子、9 偏光性回折格子(回折部)、10 ニオブ酸リチウム基板、10a 溝、11 プロトン交換領域。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記集積化ユニットの前記発光部から照射されるレーザ光を光ディスク上に集光させるための対物レンズとを備えた光ピックアップ装置であって、
前記対物レンズと前記集積化ユニットとの間に第1の光学素子が配置され、前記第1の光学素子は、光ディスクからの反射光の一部を回折する回折部を有し、前記回折部は、第1の直線偏光状態の光は透過させ、前記第1の直線偏光状態と偏光方向が直交する第2の直線偏光状態の光を回折させる偏光異方性を有し、
前記第1の光学素子と前記対物レンズとの間に第2の光学素子が配置され、前記第2の光学素子は、光ディスクからの反射光の偏光状態を、前記第2の直線偏光状態に変換するものであり、
前記第1の光学素子および前記第2の光学素子は、前記対物レンズと一体に設けられており、
前記第1の光学素子の回折部は、前記第1の光学素子を光ディスクの半径方向の分割線で2分割した一方に設けられ、
前記集積化ユニットのホログラムは、光ディスクの半径方向の分割線により2分割されており、光ディスクのトラック方向の分割線によりさらに2分割されている、4分割ホログラムであり、
前記集積化ユニットの受光部は、前記ホログラムで4分割された回折光に対応して、4分割以上に分割されている、光ピックアップ装置。 An integrated unit having a light emitting unit that emits laser light, a hologram that diffracts reflected light of the optical disc and guides the light to the light receiving unit, and a light receiving unit that receives the light diffracted by the hologram;
An optical pickup device including an objective lens for condensing the laser light emitted from the light emitting unit of the integrated unit on an optical disc,
A first optical element is disposed between the objective lens and the integrated unit, and the first optical element has a diffractive portion that diffracts part of the reflected light from the optical disc, A polarization anisotropy that transmits light in the first linear polarization state and diffracts light in the second linear polarization state whose polarization direction is orthogonal to the first linear polarization state;
A second optical element is disposed between the first optical element and the objective lens, and the second optical element converts the polarization state of the light reflected from the optical disk into the second linear polarization state. Is what
The first optical element and the second optical element are provided integrally with the objective lens ,
The diffractive portion of the first optical element is provided on one side of the first optical element divided into two by a dividing line in the radial direction of the optical disc,
The hologram of the integrated unit is a four-divided hologram that is divided into two by a dividing line in the radial direction of the optical disc and further divided into two by a dividing line in the track direction of the optical disc,
The light receiving unit of the integrated unit is an optical pickup device that is divided into four or more divisions corresponding to the diffracted light divided into four by the hologram .
前記受光部の、前記第1の光学素子で回折されずに透過した光ディスクの反射光が入射する部分の信号から生成した第1のトラックエラー信号と、前記受光部の、前記第1の光学素子で回折した光ディスクの反射光が入射する部分の信号から生成した第2のトラックエラー信号とを演算して、トラッキングの際に用いる第3のトラックエラー信号を検出する、請求項1から7のいずれかに記載の光ピックアップ装置。 The light receiving unit is divided into a plurality of parts,
A first track error signal generated from a signal of a portion of the light receiving portion where the reflected light of the optical disc transmitted without being diffracted by the first optical element is incident, and the first optical element of the light receiving portion 8. The third track error signal used for tracking is detected by calculating a second track error signal generated from the signal of the portion where the reflected light of the optical disk diffracted at is incident. 9 . An optical pickup device according to claim 1.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298362A JP4011529B2 (en) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | Optical pickup device |
US10/845,018 US20040228236A1 (en) | 2003-05-13 | 2004-05-12 | Optical pickup device |
CN200410043479.3A CN1282175C (en) | 2003-05-13 | 2004-05-13 | Optical pickup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298362A JP4011529B2 (en) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | Optical pickup device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005071451A JP2005071451A (en) | 2005-03-17 |
JP4011529B2 true JP4011529B2 (en) | 2007-11-21 |
Family
ID=34403876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003298362A Expired - Fee Related JP4011529B2 (en) | 2003-05-13 | 2003-08-22 | Optical pickup device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4011529B2 (en) |
-
2003
- 2003-08-22 JP JP2003298362A patent/JP4011529B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005071451A (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7558170B2 (en) | Optical pick-up head, optical information apparatus, and optical information reproducing method | |
JP4106208B2 (en) | Optical pickup device | |
JP3563210B2 (en) | Optical device for optical disk device and optical disk device | |
US20070041287A1 (en) | Optical pickup apparatus capable of detecting and compensating for spherical aberration caused by thickness variation of recording layer | |
US20040228236A1 (en) | Optical pickup device | |
JP3844153B2 (en) | Optical head device and optical information processing method | |
EP0323320B1 (en) | Optical head and tracking method using same | |
JP4011529B2 (en) | Optical pickup device | |
JP2003162831A (en) | Optical pickup | |
JP3123500B2 (en) | Optical disk drive | |
JP3970802B2 (en) | Optical pickup device | |
JP3044667B2 (en) | Optical reader | |
JP3837100B2 (en) | Optical pickup device | |
JP3115761B2 (en) | Optical head | |
US20060158997A1 (en) | Diffraction element and optical pick-up apparatus having the same | |
US6665247B2 (en) | Land/groove discriminating method and optical recording/reproducing apparatus employing the method | |
US20060193221A1 (en) | Optical head unit and optical disc apparatus | |
JPH0863778A (en) | Optical pickup | |
JP4275176B2 (en) | Optical pickup device and optical recording medium driving device using the same | |
JP4505979B2 (en) | Optical head, light emitting / receiving element, and optical recording medium recording / reproducing apparatus | |
JP4212572B2 (en) | Optical head device and optical information processing method | |
JP2003331437A (en) | Optical head and optical disk drive | |
JP4053455B2 (en) | Optical integrated unit and optical pickup device including the same | |
JP2000076690A (en) | Optical head device | |
JP2005310298A (en) | Optical pickup and optical information processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |