JP3991977B2 - Rear seat structure of the vehicle - Google Patents
Rear seat structure of the vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP3991977B2 JP3991977B2 JP2003412194A JP2003412194A JP3991977B2 JP 3991977 B2 JP3991977 B2 JP 3991977B2 JP 2003412194 A JP2003412194 A JP 2003412194A JP 2003412194 A JP2003412194 A JP 2003412194A JP 3991977 B2 JP3991977 B2 JP 3991977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- floor surface
- seat cushion
- vehicle
- link member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
本発明は、シートクッションとシートバックとを備え、車体後部の荷物収容部よりも前方に配設された車両の後部シート構造に関し、特に、乗員が着座可能な使用位置と、上記荷物収容部を拡げる格納位置とで切換可能な車両の後部シート構造に関するものである。 The present invention relates to a rear seat structure of a vehicle that includes a seat cushion and a seat back and is disposed in front of a luggage accommodating portion at the rear of the vehicle body, and in particular, includes a use position where an occupant can be seated and the luggage accommodating portion. The present invention relates to a rear seat structure of a vehicle that can be switched between an expanded storage position.
従来より、この種の車両の後部シート構造として、使用位置から格納位置とするときに、シートクッションをその前端部を中心として前方へ反転させた後、シートバックからヘッドレストを取り外して該シートバックをその下端部を中心として前倒させ、シートクッションの裏面とシートバックの背面とで略面一な荷積み面を形成するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この構造により、車両後部において荷物収容部の拡大が図られ、荷物の出し入れが容易となる。
しかしながら、上記従来の車両の後部シート構造では、シートクッションの反転を行う操作と、ヘッドレストを取り外す操作と、シートバックを前倒させる操作との3段階の操作を行わなければ後部シートを格納できず、操作が煩雑であるという問題があった。 However, in the conventional rear seat structure of the vehicle, the rear seat cannot be stored unless the three-stage operation of the operation of inverting the seat cushion, the operation of removing the headrest, and the operation of moving the seat back forward is performed. There was a problem that the operation was complicated.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、後部シートの構造に工夫を加えることにより、簡単な操作で後部シートを格納位置に格納して車体後部の荷物収容部を拡大できるようにすることにある。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to devise the structure of the rear seat so that the rear seat can be stored in the retracted position by a simple operation and the luggage at the rear of the vehicle body. It is to be able to enlarge the accommodating part.
上記の目的を達成するために、この発明では、シートバックの移動に連動してシートクッションを回動させるようにした。 In order to achieve the above object, in the present invention, the seat cushion is rotated in conjunction with the movement of the seat back.
具体的には、第1の発明では、前部床面と該前部床面よりも高くなった後部床面とが立ち上がり部を介して連なり、上記前部床面にシートが設けられ、その後方の上記後部床面に後部シートが設けられ、該後部床面の後部シート後方が荷物収容部に形成された車両の後部シート構造を対象とする。 Specifically, in the first invention, a front floor surface and a rear floor surface that is higher than the front floor surface are connected via a rising portion, and a seat is provided on the front floor surface, and thereafter A rear seat structure of a vehicle in which a rear seat is provided on the rear floor surface on the side and a rear seat rear side of the rear floor surface is formed in a luggage storage portion is an object.
そして、シートクッションと、該シートクッションとは独立して設けられたシートバックと、上記シートクッションが上記後部床面に横たわった使用位置と、後部が起きあがって上記前部床面上で起立した格納位置とに移動するように、該シートクッションの前端を上記前部床面又は立上り部に車幅方向の軸によって回動可能に支持する支持部材と、一端が上記後部床面に、他端が上記シートバックの背面にそれぞれ車幅方向の軸によって回動自在に連結され、該シートバックを上記シートクッションの後端で起立した使用位置と、格納位置にある上記シートクッションに重なるように上記前部床面上で起立した格納位置とに移動自在に支持するリンク部材とを備え、上記シートバックが使用位置から格納位置に移動するときに、使用位置にある上記シートクッションがその後端を上記リンク部材又はシートバックによって押されて起きあがるように、上記リンク部材は、その一端が使用位置にあるときの上記シートクッション下の上記後部床面に連結され、該シートクッションの下方から後方へ延び使用位置にある上記シートバックの背面側で立ち上がっている。 And a seat cushion, a seat back provided independently of the seat cushion, a use position where the seat cushion lies on the rear floor, and a storage stood on the front floor with the rear raised. A support member that rotatably supports the front end of the seat cushion on the front floor surface or the rising portion by an axis in the vehicle width direction, one end on the rear floor surface, and the other end The seat back is pivotally connected to the back of the seat back by a shaft in the vehicle width direction, and the front of the seat back overlaps with the seat cushion in the stowed position when the seat back stands up at the rear end of the seat cushion. A link member that is movably supported on a stowed storage position that stands on the floor surface, and when the seat back moves from the use position to the storage position, The link member is connected to the rear floor surface under the seat cushion when one end thereof is in a use position so that the seat cushion is lifted by the rear end being pushed by the link member or the seat back. The seat cushion extends from the lower side to the rear side and rises on the back side of the seat back in the use position.
上記の構成によると、それぞれ独立して設けたシートクッション及びシートバックは、支持部材とリンク部材とによって車体に支持されているため、使用位置にあるシートクッション上の乗員を確実に支えることができる。また、この使用位置においては、着座した乗員の足がシートクッションから後部床面よりも低くなった前部床面に向かって降ろされるので、乗員は快適にシートクッション上に着座することができる。 According to the above configuration, since the seat cushion and the seat back provided independently are supported by the vehicle body by the support member and the link member, it is possible to reliably support the passenger on the seat cushion in the use position. . In this use position, the seated occupant's feet are lowered from the seat cushion toward the front floor surface lower than the rear floor surface, so that the occupant can comfortably sit on the seat cushion.
一方、乗員が後部シートを格納位置に移動させるために、シートバックを前方へ押し出すと、シートバックが移動するに伴い該シートバックの背面に連結したリンク部材の後端部も引っ張られ、リンク部材が、シートクッション下の後部床面における車幅方向の軸を中心に前回りに回動される。このリンク部材によって又はシートバックの下端部によって、使用位置にあるシートクッションが、その後端を押されて起きあがり、前部床面又は立上り部に設けた支持部材における車幅方向の軸を中心に前回りに回動される。 On the other hand, when the occupant pushes the seat back forward in order to move the rear seat to the retracted position, the rear end portion of the link member connected to the back of the seat back is pulled as the seat back moves, and the link member However, it is rotated forward about an axis in the vehicle width direction on the rear floor surface under the seat cushion. The seat cushion in the use position is lifted by the link member or the lower end of the seat back, and the rear end of the seat cushion is pushed up, and the front of the support member provided on the front floor surface or the rising part is centered on the vehicle width direction axis. It is turned around.
そして、格納位置において、シートクッションは、前部床面上に後部が起きあがって起立した状態で保持され、それに重なるようにシートバックが起立状態で保持される。この際、シートバックは、その背面のリンク部材の軸を中心に回動自在に連結されているので、使用位置から格納位置までほぼ起立状態を保ったまま移動する。 In the retracted position, the seat cushion is held in a state where the rear part rises on the front floor surface and stands up, and the seat back is held in an upright state so as to overlap the seat cushion. At this time, since the seat back is pivotally connected about the axis of the link member on the back surface, the seat back moves from the use position to the retracted position while maintaining a substantially standing state.
したがって、ヘッドレストの取り外し操作を行わなくても後部シートを格納位置に格納できるので、容易に荷物収容部を拡大することができると共に、ヘッドレストを収納するための構造を設ける必要もない。また、支持部材及びリンク部材が、乗員を後部シートに支持する部材と、シートバックを押し出すだけで後部シートを格納させる部材とを兼ねているため、部品点数が少なくなり、製造コストも安い。さらに、後部シートとその前のシートとの間の乗員が足を載置するための前部床面上の空間を後部シートの格納場所として有効に利用することができる。 Therefore, since the rear seat can be stored in the storage position without performing the operation of removing the headrest, the luggage storage portion can be easily enlarged, and there is no need to provide a structure for storing the headrest. Further, since the support member and the link member serve as both a member for supporting the occupant on the rear seat and a member for storing the rear seat simply by pushing out the seat back, the number of parts is reduced and the manufacturing cost is low. Furthermore, the space on the front floor for the passenger to place his / her foot between the rear seat and the front seat can be effectively used as a storage location for the rear seat.
第2の発明では、使用位置にある上記シートバックの背面側から上記リンク部材を覆うボードを備え、該ボードは、上記シートバックが使用位置から格納位置に移動したときに、上記後部床面上の上記リンク部材を覆うように前方へ倒れて荷積み面の一部を形成するように、上記シートバック下端近傍の上記後部床面に車幅方向の軸によって回動自在に支持されている。 In a second aspect of the invention, the board includes a board that covers the link member from the back side of the seat back in the use position, and the board is arranged on the rear floor when the seat back is moved from the use position to the storage position. In order to fall forward and to form a part of the loading surface so as to cover the link member, the rear floor surface in the vicinity of the lower end of the seat back is rotatably supported by a shaft in the vehicle width direction.
上記の構成によると、後部シートの格納時に、後部床面に回動自在に支持されたボードが、シートバックに連動して前方へ倒れ、格納位置において後部床面上のリンク部材を覆うので、後部床面やリンク部材の形状に関わらず、シートクッション跡の後部床面に荷物収容部に連なる荷積み面が形成され、荷物の出し入れが容易となる。 According to the above configuration, when the rear seat is stored, the board supported rotatably on the rear floor surface falls forward in conjunction with the seat back, and covers the link member on the rear floor surface in the storage position. Regardless of the shape of the rear floor surface or the link member, a loading surface connected to the luggage storage portion is formed on the rear floor surface of the seat cushion mark, which facilitates loading and unloading of the luggage.
第3の発明では、上記使用位置において、上記シートクッション下面と上記リンク部材との間に該シートクッションの後端部側を上方へ付勢する付勢手段が設けられている。 In the third aspect of the invention, biasing means for biasing the rear end side of the seat cushion upward is provided between the lower surface of the seat cushion and the link member at the use position.
上記の構成によると、付勢手段が使用位置におけるシートクッションの後端部側を上方へ付勢して強制的にリンク部材とシートバック下面との間に所定の空間が設けられるので、シートクッションが、シートバックとの干渉を避けながら付勢手段に押され、前回りに回動される。したがって、シートクッションとシートバックとの間の摩擦力に抗してシートバックを押し出す必要がなくなると共に、両者の干渉による移動操作の不具合を無くし、確実にシートクッションを押し上げることができるので、後部シートの格納操作がさらに容易になる。なお、付勢手段は、リンク部材側に設けても、シートクッション側に設けてもよい。 According to the above configuration, the urging means urges the rear end side of the seat cushion in the use position upward to forcibly provide a predetermined space between the link member and the lower surface of the seat back. However, it is pushed by the biasing means while avoiding interference with the seat back, and is rotated forward. Therefore, it is not necessary to push out the seat back against the frictional force between the seat cushion and the seat back, and it is possible to eliminate the malfunction of the movement operation due to the interference between the two and reliably push up the seat cushion. The storing operation becomes easier. The biasing means may be provided on the link member side or on the seat cushion side.
第4の発明では、上記付勢手段は、一端がリンク部材に結合され、他端は使用位置のシートクッション下面に離脱可能に当接し、シートバックをシートクッションと共に格納位置に移動させたとき、シートクッションから離れ、反転したリンク部材と後部床面との間に挟まれてリンク部材を上方へ付勢した状態になる構成とする。 In the fourth invention, when the biasing means has one end coupled to the link member, the other end removably contacts the lower surface of the seat cushion at the use position, and the seat back is moved to the retracted position together with the seat cushion, The link member is separated from the seat cushion and sandwiched between the inverted link member and the rear floor surface, and the link member is biased upward.
上記の構成によると、使用位置からシートバックが移動するに伴い、使用位置のシートクッション下面に当接していた付勢手段が、シートバックをシートクッションと共に格納位置に移動させたとき、シートクッションから離れ、格納位置の直前でリンク部材と後部床面との間に挟まれ、リンク部材を上方へ付勢して反力を与えるので、格納時の後部シートの自重による衝撃を軽減できる。一方、後部シートを格納位置から使用位置に戻すときには、付勢手段が後部床面を押してリンク部材に上方への反力を付与し、シートバックを持ち上げる操作を補助するので、後部シートの移動がスムーズになる。 According to the above configuration, when the seat back moves from the use position, the biasing means that has been in contact with the lower surface of the seat cushion at the use position moves the seat back together with the seat cushion to the storage position. Since the link member is sandwiched between the link member and the rear floor immediately before the storage position and urges the link member upward to provide a reaction force, the impact due to the weight of the rear seat during storage can be reduced. On the other hand, when the rear seat is returned from the retracted position to the use position, the urging means pushes the rear floor surface and applies an upward reaction force to the link member to assist the operation of lifting the seat back. Become smooth.
以上説明したように、上記第1の発明の車両の後部シート構造では、シートバックを移動させるに伴い、リンク部材をシートクッション下の後部床面における車幅方向の軸を中心に回動させ、このリンク部材によって又はシートバックの下端部によって、使用位置にあるシートクッションを、その後端を押して起きあがらせるように、前部床面又は立上り部に設けた支持部材の軸を中心に回動させ、シートクッションを前部床面上に起立させると共に、それに重なるようにシートバックを起立させて格納した。このため、シートバックを移動させるという簡単な操作だけで後部シートを格納でき、容易に荷物収容部を拡大することができる。 As described above, in the rear seat structure of the vehicle according to the first aspect of the invention, as the seat back is moved, the link member is rotated around the vehicle width direction axis on the rear floor surface under the seat cushion, With this link member or the lower end of the seat back, the seat cushion in the use position is rotated around the axis of the support member provided on the front floor surface or the rising part so that the rear end is pushed up. The seat cushion was erected on the front floor, and the seat back was erected so as to overlap with the seat cushion. For this reason, the rear seat can be stored only by a simple operation of moving the seat back, and the luggage storage portion can be easily enlarged.
上記第2の発明では、シートバックを使用位置から格納位置に移動させたときに、格納位置において、ボードがリンク部材を覆うようにしたため、シートクッション跡の後部床面に荷物収容部と連なる荷積み面が形成され、荷物の出し入れが容易になる。 In the second aspect of the invention, when the seat back is moved from the use position to the storage position, the board covers the link member in the storage position. A stacking surface is formed, and loading and unloading becomes easy.
上記第3の発明では、シートクッション下面とリンク部材との間に設けた付勢手段がシートクッションの後端部側を上方へ付勢するようにしたため、シートクッション及びシートバックを干渉を避けながらスムーズに移動させることができ、後部シートの格納操作を容易に、かつ確実に行うことができる。 In the third aspect of the invention, the urging means provided between the lower surface of the seat cushion and the link member urges the rear end portion side of the seat cushion upward, so that interference between the seat cushion and the seat back is avoided. The rear seat can be moved easily and reliably.
上記第4の発明では、後部シートの格納時にシートバックの移動に伴って反転したリンク部材と後部床面との間に挟まれた付勢手段が、後部シートを格納するときの自重による衝撃を軽減すると共に、格納位置から使用位置に切り換えるときに、リンク部材が後回りに回動するのを補助するため、後部シートの位置の切換が容易になる。 In the fourth aspect of the invention, the urging means sandwiched between the link member reversed with the movement of the seat back when the rear seat is retracted and the rear floor surface receives the impact due to its own weight when the rear seat is retracted. In addition to the reduction, the switching of the position of the rear seat is facilitated because the link member assists in the backward rotation when switching from the storage position to the use position.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the following embodiment is an essentially preferable illustration, Comprising: It does not intend restrict | limiting the range of this invention, its application thing, or a use.
図1及び図2は本願発明の実施形態に係る車両の後部シート構造を示し、後部シート1が、乗員の着座可能な使用位置(図1に示す)と、起立状態で保持される格納位置(図2に示す)とで切換可能に構成されている。
1 and 2 show a rear seat structure of a vehicle according to an embodiment of the present invention, in which a
車体の上記後部シート1の後方には、乗員が荷物を出し入れする荷物収容部2が形成されている。車室の床面は、前部床面4と、この前部床面4よりも高くなった後部床面3とが立ち上がり部5を介して連なっている。図示しないが、前部床面4には、前部シート(1列目であっても2列目であってもよい)が設けられている。この前部シート後方の立ち上がり部5近傍の後部床面3には、荷物収容部2側よりも若干低く形成された凹陥部3aが設けられている。この凹陥部3a上に上記後部シート1が設けられ、乗員が足を前部床面4上に載置した状態で後部シート1に着座可能となっている。
A
上記後部シート1は、後部床面3に横たわったシートクッション6と、このシートクッション6と独立して設けられ、シートクッション6の後端で起立したシートバック7とを備えている。シートバック7の上端部には、ヘッドレスト8が連結され、シートバック7の上側の背面は金属製の補強部材9によって補強されている。
The
図3にシートクッション6、シートバック7及びヘッドレスト8を省略して示すように、シートクッション6の下方には、上記使用位置におけるシートクッション6の下方から後方へ延び、シートバック7の背面側で立ち上がる2本の棒状のリンク部材10,10が設けられている。図1に示すように、リンク部材10,10の後端は、上記補強部材9に設けた軸受け状の後側連結ブラケット12,12において、車幅方向に延びる連結ボルト15,15を中心に前後方向に回動可能に支持されている。各後側連結ブラケット12には、シートバック7が必要以上に後回りに回動しないように規制するストッパー13が設けられている。
As shown in FIG. 3 with the
また、図4に拡大詳示するように、上記後部床面3の凹陥部3aには、対向する2つの立壁部14aを有する軸受け状の前側連結ブラケット14,14が設けられており、各リンク部材10の前端は、上記前側連結ブラケット14において、車幅方向の軸を中心に前後方向に回動可能に連結されている。
Further, as shown in detail in FIG. 4, the recessed
具体的に、上記リンク部材10の前端には、車幅方向に貫通する貫通孔10aが設けられ、この貫通孔10aの近傍には、断面L字状の係合部10bが設けられている。また、前側連結ブラケット14の立壁部14a,14aにも、車幅方向に貫通する貫通孔14b,14bが設けられている。さらに、上記リンク部材10の係合部10bに対応する側の前側連結ブラケット14の立壁部14aの内側には、係合部14cが設けられている。そして、リンク部材10の先端を前側連結ブラケット14の立壁部14a,14a間に挿入し、リンク部材10を前回りに付勢するためのコイルバネ16の各端部を上記両係合部10b,14cにそれぞれ係合させた状態で、連結ボルト15が上記両貫通孔10a,14bに挿通されて、ナット17に締結されるようになっている。このことで、リンク部材10がコイルバネ16に付勢された状態で後部床面3の凹陥部3aに連結固定されている。
Specifically, a through
一方、図3に示すように、シートクッション6の下方には、該シートクッション6を支える支持部材としてのシートクッションフレーム20が設けられている。このシートクッションフレーム20は、例えば金属製のパイプ部材によって構成され、シートクッション6の下面に沿う枠部21と、この枠部21の前端から上記前部床面4に向かって延びる2本の直線状の脚部22,22とを備えている。
On the other hand, as shown in FIG. 3, a
上記立ち上がり部5には、軸受け状の支持ブラケット23,23が設けられている。上記各脚部22に設けた貫通孔と、各支持ブラケット23に設けた貫通孔(共に図示せず)とに連結ボルト15を挿通することで、シートクッションフレーム20(すなわち、シートクッション6)が立ち上がり部5に車幅方向の軸を中心に前後方向に回動可能に連結固定されている。なお、各支持ブラケット23には、コイルバネ16は設けられていない。また、支持ブラケット23,23は、前部床面4上に設けてもよい。
The rising
また、図5にシートクッションフレーム20の枠部21を省略して拡大詳示するように、該枠部21の後端部には、丸棒をU字状に折り曲げて形成した引っ掛け部24が溶接されている。この引っ掛け部24に対応するように、後部床面3の凹陥部3aには、係止ブラケット26がビス部材25,25,…で固定されている。この係止ブラケット26にシートクッションフレーム20の引っ掛け部24が離脱可能に係止されている。
As shown in FIG. 5 in which the
上記係止ブラケット26には、上記引っ掛け部24に係止可能な鉤部27が設けられており、該鉤部27に連結されたワイヤー(図示せず)を引っ張ることで鉤部27が引っ掛け部24から離れ、シートクッションフレーム20が係止ブラケット26から離脱され、後部シート1の使用位置におけるロック状態を解除できるように構成されている。
The locking
このようにして、上記シートクッション6が上記シートクッションフレーム20に支持されていると共に、シートバック7がリンク部材10,10に支持されていることで、シートクッション6上に着座した乗員が該シートバック7を介して支持されるように構成されている。
In this way, the
また、図1及び図2に示すように、上記シートバック7の背面側から、上記リンク部材10を覆うようにボード30が配設されている。このボード30は、矩形板状のもので、下側の両側面に車幅方向に突出するように軸部31,31が形成されている。一方、上記使用位置におけるシートバック7の下端部近傍に対応する後部床面3の凹陥部3aには、ボード支持部32,32が配設されており、このボード支持部32,32に対してボード30が上記軸部31,31よりなる車幅方向の軸を中心に前後方向に回動可能に連結されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
なお、図示しないが、ボード30は、その軸部31,31において、上記リンク部材10,10の前端と同様に後部床面3の凹陥部3aのボード支持部32,32に対して前回りに回動するように、ボード支持部32,32に設けたコイルバネによって付勢されている。
Although not shown in the drawing, the
−後部シートの格納動作−
次に、図6を用いて本実施形態に係る後部シート1の格納動作について説明する。まず、乗員は、使用位置(同図に実線で示す)にある後部シート1に対し、係止ブラケット26に連結されたワイヤーを引っ張って鉤部27を操作し、シートクッションフレーム20を係止ブラケット26から離脱させて後部シート1のロック状態を解除する。このことで、コイルバネ16,16に付勢されたリンク部材10,10が前端を中心に前回りに若干回動される。このリンク部材10,10の上面によって直接的にシートクッション6の下面が押し上げられ、シートクッション6が脚部22,22の先端を中心に前回りに若干回動される。
-Rear seat retracting operation-
Next, the storing operation of the
次いで、乗員が手動でシートバック7を前方に押し出す。このとき、シートバック7にリンク部材10,10の後端部が引っ張られるとともに、このシートバック7(リンク部材10,10)の動きに連動してコイルバネに付勢されたボード30も前方へ倒される。
Next, the passenger manually pushes the seat back 7 forward. At this time, the rear end portions of the
そして、上記シートバック7が前方へ移動するにつれて、シートクッション6も、シートバック7の下端部によって押されながら前回りに回動する(同図に二点鎖線で示す)。
As the seat back 7 moves forward, the
最後に、シートバック7、リンク部材10,10及びシートクッション6が互いに連動しながら回動され、シートバック7とシートクッション6とが重なり合うように前部床面4上に起立状態で保持される(同図に一点鎖線で示す)。このとき、後側連結ブラケット12に設けたストッパー13により、シートバックは必要以上に後回りに回動しないように規制されている。また、荷積み面の一部を形成するように、ボード30がリンク部材10,10を覆う。
Finally, the seat back 7, the
このようにして、シートクッション6跡の上記後部床面3に略面一な荷積み面が形成される。
In this way, a substantially flush loading surface is formed on the
−本実施形態の効果−
上記実施形態に係る車両の後部シート構造では、シートバック7を移動させるに伴い、リンク部材10,10をシートクッション6下の後部床面3における車幅方向の軸を中心に前回りに回動させ、このリンク部材10,10によって又はシートバック7の下端部によって、使用位置にあるシートクッション6をその後端を押して起きあがらせるように、シートクッションフレーム20の脚部22,22の先端を中心に前回りに回動させ、シートクッション6を前部床面4上に起立させると共に、それに重なるようにシートバック7を起立させて格納した。このため、シートバック7を移動させるという簡単な操作だけで後部シート1を格納でき、容易に荷物収容部2を拡大することができる。
-Effects of this embodiment-
In the rear seat structure of the vehicle according to the embodiment, as the seat back 7 is moved, the
また、シートバック7が使用位置から格納位置に移動されるときに、シートバック7に連動して前方へ倒されたボード30が、格納位置において、リンク部材10,10を覆うようにした。このため、後部シート1が移動した跡の後部床面3に略面一な荷積み面が形成され、荷物の出し入れが容易になる。
In addition, when the seat back 7 is moved from the use position to the storage position, the
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
(Other embodiments)
The present invention may be configured as follows with respect to the above embodiment.
図7はその他の実施形態に係る車両の後部シート構造を示し、ボード30が設けられていない点等で上記実施形態と異なる。すなわち、本実施形態では、リンク部材10において、側面から見たときの折れ曲がり部分の円弧の半径を上記実施形態のものよりも小さくしている。このことで、格納位置でのリンク部材10,10の上方への出っ張りが小さくなるので、後部床面3の凹陥部3aを浅くすることができると共に、ボード30がなくても格納位置での後部床面には、略面一な荷積み面が形成される。したがって、後部シート構造の部品点数を減らすことができる。
FIG. 7 shows a rear seat structure of a vehicle according to another embodiment, which is different from the above embodiment in that the
図8はさらに別の実施形態を示し、付勢手段としてのアシストバネ35,35が設けられている点で上記実施形態と異なる。すなわち、使用位置において、シートクッション6下面とリンク部材10,10との間には、アシストバネ35,35が設けられている。つまり、このアシストバネ35は、一端がリンク部材10に結合され、他端は使用位置のシートクッション6下面に離脱可能に当接している。
FIG. 8 shows still another embodiment, which is different from the above-described embodiment in that assist springs 35, 35 as urging means are provided. That is, assist springs 35 and 35 are provided between the lower surface of the
そして、アシストバネ35,35は、シートバック7をシートクッション6と共に格納位置に移動させたとき、シートクッション6から離れ、反転したリンク部材10,10と後部床面3の凹陥部3aとの間に挟まれてリンク部材10,10を上方へ付勢した状態になるように構成されている。
When the seat back 7 is moved to the retracted position together with the
したがって、本実施形態に係る後部シート構造によると、シートクッション6下面とリンク部材10,10との間に設けたアシストバネ35,35がシートクッション6の後端部側を上方へ付勢するようにしたため、干渉を避けながらスムーズにシートクッション6及びシートバック7を移動させることができ、格納操作がさらに容易になる。
Therefore, according to the rear seat structure according to the present embodiment, the assist springs 35 and 35 provided between the lower surface of the
また、格納位置において、リンク部材10,10と後部床面3の凹陥部3aとの間に挟まれたアシストバネ35,35が、後部シート1を格納するときの自重による衝撃を軽減すると共に、使用位置に切り換えるときに、リンク部材10,10が後回りに回動するのを補助するため、後部シート1の位置の切換が容易になる。
Further, in the retracted position, the assist springs 35, 35 sandwiched between the
上記各実施形態では、リンク部材10,10として2枚の細長い棒状のものを車幅方向に間隔を空けて平行に配置したが、1枚の平らな板状のものを折り曲げて構成してもよい。
In each of the above-described embodiments, two elongated rod-like members are arranged in parallel with a gap in the vehicle width direction as the
また、上記別の実施形態において、各前側連結ブラケット14のコイルバネ16及びアシストバネ35,35を弾性力の強いものとすれば、係止ブラケット26に連結されたワイヤーを引っ張って鉤部27を操作して、シートクッションフレーム20を係止ブラケット26から離脱させるだけで、その後は自動的に格納位置に移動できるようにすることも可能である。
Further, in the other embodiment, if the
さらに、リンク部材や支持部材(シートクッションフレーム)の形状などは、本願発明の趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。 Further, the shape of the link member and the support member (seat cushion frame) can be variously changed without departing from the spirit of the present invention.
以上説明したように、本発明は、乗員が着座可能な使用位置と、荷物収容部を拡げる格納位置とで切換可能な車両の後部シート構造について有用である。 As described above, the present invention is useful for a rear seat structure of a vehicle that can be switched between a use position where an occupant can be seated and a storage position where a luggage storage portion is expanded.
1 後部シート
2 荷物収容部
3 後部床面
4 前部床面
5 立ち上がり部
6 シートクッション
7 シートバック
10 リンク部材
20 シートクッションフレーム(支持部材)
30 ボード
35 アシストバネ(付勢手段)
DESCRIPTION OF
30
Claims (4)
シートクッションと、
上記シートクッションとは独立して設けられたシートバックと、
上記シートクッションが上記後部床面に横たわった使用位置と、後部が起きあがって上記前部床面上で起立した格納位置とに移動するように、該シートクッションの前端を上記前部床面又は立上り部に車幅方向の軸によって回動可能に支持する支持部材と、
一端が上記後部床面に、他端が上記シートバックの背面にそれぞれ車幅方向の軸によって回動自在に連結され、該シートバックを上記シートクッションの後端で起立した使用位置と、格納位置にある上記シートクッションに重なるように上記前部床面上で起立した格納位置とに移動自在に支持するリンク部材とを備え、
上記シートバックが使用位置から格納位置に移動するときに、使用位置にある上記シートクッションがその後端を上記リンク部材又はシートバックによって押されて起きあがるように、上記リンク部材は、その一端が使用位置にあるときの上記シートクッション下の上記後部床面に連結され、該シートクッションの下方から後方へ延び使用位置にある上記シートバックの背面側で立ち上がっていることを特徴とする車両の後部シート構造。 A front floor surface and a rear floor surface that is higher than the front floor surface are connected via a rising portion, a seat is provided on the front floor surface, and a rear seat is provided on the rear floor surface behind the front floor surface. A rear seat structure of the vehicle in which a rear seat rear side of the rear floor surface is formed in a luggage storage portion,
Seat cushion,
A seat back provided independently of the seat cushion;
The front end of the seat cushion is moved to the front floor surface or the rising position so that the seat cushion moves to a use position where the seat cushion lies on the rear floor surface and a storage position that stands up on the front floor surface. A support member rotatably supported by an axis in the vehicle width direction on the part;
One end is connected to the rear floor surface and the other end is rotatably connected to the back surface of the seat back by a shaft in the vehicle width direction, and the seat back is raised at the rear end of the seat cushion, and the storage position. A link member that is movably supported in a stowed position stood on the front floor so as to overlap the seat cushion.
When the seat back moves from the use position to the retracted position, the link member has one end at the use position so that the seat cushion in the use position is raised by the rear end being pushed by the link member or the seat back. The rear seat structure of the vehicle is connected to the rear floor surface under the seat cushion when the vehicle is in a seat and extends rearward from the lower side of the seat cushion and rises on the back side of the seat back in the use position. .
使用位置にある上記シートバックの背面側から上記リンク部材を覆うボードを備え、
上記ボードは、上記シートバックが使用位置から格納位置に移動したときに、上記後部床面上の上記リンク部材を覆うように前方へ倒れて荷積み面の一部を形成するように、上記シートバック下端近傍の上記後部床面に車幅方向の軸によって回動自在に支持されていることを特徴とする車両の後部シート構造。 The vehicle rear seat structure according to claim 1,
A board that covers the link member from the back side of the seat back in the use position;
When the seat back moves from the use position to the retracted position, the board falls forward to cover the link member on the rear floor surface so as to form a part of the loading surface. A rear seat structure for a vehicle, which is rotatably supported on the rear floor surface in the vicinity of the lower end of the back by an axis in the vehicle width direction.
上記使用位置において、上記シートクッション下面と上記リンク部材との間に該シートクッションの後端部側を上方へ付勢する付勢手段が設けられていることを特徴とする車両の後部シート構造。 In the rear seat structure of the vehicle according to claim 1 or 2,
A rear seat structure for a vehicle, wherein, in the use position, an urging means for urging the rear end side of the seat cushion upward is provided between the lower surface of the seat cushion and the link member.
上記付勢手段は、一端がリンク部材に結合され、他端は使用位置のシートクッション下面に離脱可能に当接し、シートバックをシートクッションと共に格納位置に移動させたとき、シートクッションから離れ、反転したリンク部材と後部床面との間に挟まれてリンク部材を上方へ付勢した状態になることを特徴とする車両の後部シート構造。 In the vehicle rear seat structure according to claim 3,
One end of the biasing means is coupled to the link member, the other end removably contacts the lower surface of the seat cushion at the use position, and when the seat back is moved to the retracted position together with the seat cushion, it is separated from the seat cushion and reversed. A rear seat structure of a vehicle, wherein the vehicle is sandwiched between the link member and the rear floor surface, and the link member is biased upward.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412194A JP3991977B2 (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Rear seat structure of the vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412194A JP3991977B2 (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Rear seat structure of the vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005170204A JP2005170204A (en) | 2005-06-30 |
JP3991977B2 true JP3991977B2 (en) | 2007-10-17 |
Family
ID=34732712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003412194A Expired - Fee Related JP3991977B2 (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Rear seat structure of the vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3991977B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7017134B2 (en) * | 2018-10-09 | 2022-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle seat |
-
2003
- 2003-12-10 JP JP2003412194A patent/JP3991977B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005170204A (en) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850750B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4223495B2 (en) | Vehicle seat and vehicle with such a seat | |
KR101014044B1 (en) | Stow in floor seat assembly with automatic lateral displacement | |
JP6669978B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2007105371A (en) | Seat structure | |
WO2012073546A1 (en) | Automotive folding seat device | |
JP3991977B2 (en) | Rear seat structure of the vehicle | |
JP4078655B2 (en) | Vehicle folding seat | |
JP2007313977A (en) | Vehicle seat | |
JP5666282B2 (en) | Folding seat device for vehicle | |
JP2006082690A (en) | Folding storage type automobile seat | |
JP5666284B2 (en) | Folding seat device for vehicle | |
JP5815593B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4331082B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP2004025939A (en) | Seat for automobile | |
JP5781812B2 (en) | Vehicle seat lifting mechanism | |
JP2008273399A (en) | Luggage compartment board interlocking structure | |
JP3461777B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP2012131289A5 (en) | ||
JP5666271B2 (en) | Folding seat device for vehicle | |
JP4326405B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2012116327A5 (en) | ||
JP5023574B2 (en) | Sheet structure | |
JP2001030814A (en) | Folding rear seat | |
JP5666283B2 (en) | Folding seat device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |