JP3988155B2 - Container opening and closing device - Google Patents
Container opening and closing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3988155B2 JP3988155B2 JP08071297A JP8071297A JP3988155B2 JP 3988155 B2 JP3988155 B2 JP 3988155B2 JP 08071297 A JP08071297 A JP 08071297A JP 8071297 A JP8071297 A JP 8071297A JP 3988155 B2 JP3988155 B2 JP 3988155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- ring
- locking
- container
- mouth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D41/00—Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
- B65D41/32—Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
- B65D41/34—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
- B65D41/3442—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container
- B65D41/3447—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は瓶等の容器の上部に構成して用いられる容器の開閉装置に関する。更に詳しくは不正開封を防止できる容器の開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、前記のように不正開封を防止できる容器の開閉装置としては各種の商品が市場に提供されている。その一例としては特公平5−55386号公報記載のキャップが挙げられる。このキャップは不正開封防止機能を良好に果すものである。しかしこのキャップにおいても未だ問題点がある。それはそのキャップの容器口部への装着時において、表示バンドの内側に設けられた斜め上向きのストップリングが容器口部のビードに係止しているが、このような構成では、そのキャップの開放の際にストップリングの下部が蝶番として作用しているので、その蝶番部分は合成樹脂製のため撓みを起し弾性変形するから、上記開放の際に破断されるブリッジが直ちには破断せず、使用者にもどかしさを与えることである。又他の問題として前記のストップリングは、キャップの成型の際には脱型の必要上斜め下向きに型成する。そして上記ストップリングを斜め上向きに反転させなければならない。
【0003】
即ち加工工程が多くなり、しかもそれは成型後キャップが硬化してしまわないうちに行わなければならずその作業が面倒である。
このような問題を改良するものとしては、特公昭58−32105号公報記載の容器蓋が挙げられる。この容器蓋は前記表示バンドに相当するピルファープルーフ裾部の内部に、前記ビードに相当するあご部に係止するフラップ片を周方向に形成したものであり、これにより、前記のブリッジの容易に破断しないもどかしさの問題と、ストップリング反転加工の問題は解決された。しかし、このように改良されたキャップにおいては予想されない他の問題が派生していた。それは前記のようにフラップ片をピルファープルーフ裾部の内側に形成したことにより、このキャップを容器の口部に装着する場合、前記フラップ片はあご部により半径方向外方に変形させられるが、その変形は前記ピルファープルーフ裾部の内面により止められてしまい、それ以上の変形ができないのである。このためキャップの装着は強い力を要することとなり、その力により前記ブリッジに相当する橋絡部が破損する恐れを有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は前記のような問題を解決するためになされたもので、その目的はキャップの容器口部への装着時において、容器口部のあご部の下面にリングに設けた係止片が係止し、開放時において前記リングとキャップ本体間のブリッジが破断する形式の容器の開閉装置において、前記従来例に見るようなブリッジの破断の容易に起こらないもどかしさがなく、又ストップリング反転等の面倒で余分な製造工程を必要とせず、しかもキャップを容器口部に装着する場合に、充分に半径方向外方へ弾性変形して容器口部に設けられたあご部を容易に通過させ、ブリッジ破断の恐れの全くない係止部材を有する、容器の開閉装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するこの発明の容器の開閉装置について述べるとそれは、容器1の口部2に、かつ上から下に順次設けられた螺条3及び突部4;前記口部2に装着する合成樹脂製で、頂壁5と、内面に螺溝を有する筒部6、及び該筒部6の下端に形成された下部が前記突部4より大径となる傾斜部7から成るキャップ8の本体9;前記傾斜部7の下端に複数の連接部10を介して一体に設けられたリング11;該リング11に、基端部12が該リング11の厚み方向において、多くとも内周面13と同一面に達して設けられ、かつ先端部14が前記内周面13より内側に突出して設けられた係止部材15;前記先端部14に形成された、該キャップ8の、前記口部2に装着の際に、前記突部4の下に入り上下方向に係止する係止部16;から成ることを特徴とする容器の開閉装置であって;前記基端部12と係止部16間にはアーム18が、リング11の厚み方向において多くとも内周面13と同一面に達して設けられていることを特徴とする容器の開閉装置である。
【0006】
この発明は、前記係止部16はその上面17が水平面を形成していることを特徴とする容器の開閉装置である。
【0007】
この発明は、前記係止部16はその内面19に、先端部14方向及び又は基端部12方向に内側程小周となる斜面20、21を有している容器の開閉装置である。
【0008】
この発明は、前記基端部12はリング11の上面22から立設させられている容器の開閉装置である。
【0009】
この発明は、容器1の口部2に、かつ上から下に順次設けられた螺条3及び突部4;前記口部2に装着する合成樹脂製で、頂壁5と、内面に螺溝を有する筒部6、及び該筒部6の下端に形成された下部が前記突部4より大径となる傾斜部7から成るキャップ8の本体9;前記傾斜部7の下端に複数の連接部10を介して一体に設けられたリング11;該リング11に、基端部12が該リング11の厚み方向において、多くとも内周面13と同一面に達して設けられ、かつ先端部14が前記内周面13より内側に突出して設けられた係止部材15;前記先端部14に形成された、該キャップ8の、前記口部2に装着の際に、前記突部4の下に入り上下方向に係止する係止部16;から成る容器の開閉装置であって;
前記係止部材15は先端部14がキャップの回動における閉止方向を向いて形成されていることを特徴とする容器の開閉装置である。
【0010】
この発明は、容器1の口部2に、かつ上から下に順次設けられた螺条3及び突部4;前記口部2に装着する合成樹脂製で、頂壁5と、内面に螺溝を有する筒部6、及び該筒部6の下端に形成された下部が前記突部4より大径となる傾斜部7から成るキャップ8の本体9;前記傾斜部7の下端に複数の連接部10を介して一体に設けられたリング11;該リング11に、基端部12が該リング11の厚み方向において、多くとも内周面(13)と同一面に達して設けられ、かつ先端部14が前記内周面13より内側に突出して設けられた係止部材15;前記先端部14に形成された、該キャップ8の、前記口部2に装着の際に、前記突部4の下に入り上下方向に係止する係止部16;から成る容器の開閉装置であって;
前記係止部材15は先端部14がキャップの回動における閉止方向を向いて形成され、
前記基端部12と係止部16間にはアーム18が、リング11の厚み方向において多くとも内周面13と同一面に達して設けられていることを特徴とする容器の開閉装置である。
【0011】
この発明は、係止部材15は先端部14がキャップの回動における開放方向を向いて形成されている容器の開閉装置である。
【0012】
この発明は、アーム18の下面又はリング11の上面のいずれか一方は、アーム18の下方への加圧による変形を抑制する脚部31を有している容器の開閉装置である。またこの発明は、容器1の、突部4の下方の外径は係止部材15の係止部16の内径より小さく形成されている容器の開閉装置である。
【0013】
【実施例】
図1〜図5において1は容器であり、一例として瓶を示す。2はその口部でその外周に上部から下方に順次螺条3及び突部4が形成されている。8は合成樹脂製のキャップであり、9はその本体で、頂壁5とその周囲に設けられた、内側に螺溝を有する筒部6から成っている。7は該筒部6下端に形成された下部が前記突部4より大径となる傾斜部を示す。そして11は該傾斜部7と破断し易い連接部10を介して、一体に設けられた帯状のリングである。
【0014】
又、該リング11に、図3、図4において理解し易いように係止部材15が、その基端部12を該リング11の厚み方向において、多くとも内周面13と同一面に達して設けられており、かつその先端部14が前記内周面13より内側に突出して設けられている。そして前記先端部14には係止部16が設けられており、該係止部16は、前記キャップ8を前記口部2に装着した場合に、前記突部4の下に入り込み、上下方向に係止するようになっている。なおこの係止部16はその上面17が、水平面に形成されている。又、前記係止部16と前記基端部12との間にはアーム18が設けられ、該アーム18は前記リング11の厚さ方向において、多くともリング11の内周面13と同一面に達して設けられている。次に、前記係止部16は、先端部方向及び又は基端部方向に内側程小周となる斜面20、21が形成されている。
【0015】
又、前記基端部12はリング11の上面22から上方に向けて柱状に立設させられておりキャップ装置の際にその上部は前記傾斜部7下端に圧接するようになっている。
次に前記係止部材15は図5に示すようにキャップ8の回転における閉止方向を向いて形成されている。なお上記方向は図示は省略するが開放方向を向いて形成されていても良く、この発明においてはその両方を含むものである。
そして前記アーム18の下面又はリング11の上面のいずれか一方は、アーム18の下方への加圧による変形を抑制する脚部31が形成されている。
又前記容器1の、突部4の下方の外径は係止部材15の係止部16の内径より小さく形成されている。これにより前記連接部10が破断された際にリング11が直ちに落下するように形成されている。
【0016】
次に図6に示すものは、この発明によるキャップ8の成型に用いる金型を示し、24はキャビティー、25はゲート、26は二つ割りのスライドコア、27は回転コア、28は固定ピン、29は固定コア、30は離型コアである。図示のようにしてキャップ8が成型された後キャビティー24は矢印A24方向に移動し、スライドコア26は矢印A26方向に開いて移動し、回転コア27が、キャップ8の螺解方向に回転しつつ図において下方に移動する。そして離型コア30を前記矢印A24方向に移動させることにより、固定ピン28及び固定コア29からキャップ8が外し取られる。
なお図3及び図1において31は前記アーム18の下面に設けられた脚部であるが、これはこのほか図示は省略するがリング11の上面に設けられていてもよい。この脚部31は次のような作用を行う。キャップ8の装着の際はリング11が突部4により上方に加圧され、このためアーム18及び係止部16が前記傾斜部7の下面に加圧された場合の支持部として前記アーム18及び係止部16等が加圧されて変形してしまうのを防止することができ、又係止部16が前記突部4を押し上げる場合にはアーム18を介してリング11に圧接して反力を生じ、係止部16が上方から押圧されて下方に変形してしまうのを防止することができ、これによりキャップ8開放の際に連接部10に破断の力が直達し、壮快に破断させることができるようになっている。
【0017】
前記のように構成されたこの容器の開閉装置はまず図2、3に示すようにキャップ8が容器1の口部2に装着され、前記係止部16は前記突部4の下面に圧接する。この状態において不正にこのキャップ8を開放しようとすると、キャップ8は螺解により上昇し、リング11は係止部16と突部4の係止により上昇できず、このため連接部10が破断し、リング11は落下する。これにより不正な開放が露見する。消費者等が使用する場合は前記のようにキャップ8を螺解させ、連接部10を破断させ、キャップ8を開放して容器1内の図示しない液体商品等を注出する。
【0018】
【発明の効果】
この発明は、前記のように構成されたことにより、このキャップ8が不正に開放された場合、連接部10は破断され、容器口部の下部の、容器1の肩部の上に落下する。これによりキャップ8が開放されたことが認められるから、不正な開放を防止することができる。又前記従来例に述べたような、ストップリングがバンドの内側に斜め上向きに形成されて、このストップリングが容器口部のビードに接当する形式でなく、係止部材15はリング11に基端部12が、リング11の厚み方向において多くとも内周面13と同一面に達して設けられ、かつ先端部14が前記内周面13より内側に突出して設けられたことにより、キャップ8の開放の際に、係止部材15の上下方向の弾性変形は大巾に少く形成されたことになり、このため連接部10の破断は直ちに起り、破断しにくいもどかしさを解消できる。
又前記従来例のようなストップリング反転の余分な工程を省略できる。又係止部材15はキャップ8装着の際にリング11の厚み内に入って変形できるから、半径方向のフレキシビリティを増大させることができ、従ってキャップ8の装着の際に連接部10の破損の恐れをなくすことができる。
【0019】
この発明は、前記のように構成されたことによりその上面17が全面的に前記突部4下面に接することができるから、キャップ8の螺解の際にリング11の上昇を確実に抑止でき、連接部10の破断を確実にかつ前記螺解と同時に直ちに壮快に破断させることができる。更に前記従来例の特公昭59−32105号におけるフラップ片は高さ方向に斜めに形成されているが、これではフラップ片があご部を押し上げる場合に周方向にずれを起し、強く直ちに押し上げられないもどかしさを与える。この発明の係止部15はこれと異り、上面17を水平面に形成したことにより、強く直ちに突部4を押し上げることができ、直ちに連接部10を破断することができる。
【0020】
この発明は前記のように構成されたことにより、係止部16を前記基端部12から離すことができ、これにより係止部16に半径方向のフレキシビリティを増大できると共に、係止部16が突部4を押し上げる際はアーム18はリング11に接して反力を生じるから、係止部16は上下方向には剛性を発揮でき、これにより連接部10の破断を直ちに壮快に行わせることができる。こうしてフレキシビリティと剛性の相反する機能を発揮させることができる。
【0021】
この発明は、前記のように構成されたことにより、係止部16を形成する金型から、該金型を回転させて脱型する場合に抵抗を少くすることができ、脱型を容易にすることができる。又他の効果として容器1の口部2にキャップ8を装着する場合に抵抗を少なくすることができ、このため、その際に連接部10の破損の恐れをなくすことができる。
【0022】
この発明は前記のように構成されたことにより、立ち上り部分は柱状に立ち上って形成されている結果このキャップ8を容器1の口部2に装着の際、この立上り部分はキャップ8の傾斜部7の下端に圧接する。このため前記傾斜部7とリング11間に設けられている連接部10に過大な力がかかって破損するのを防止することができる。
【0023】
この発明は前記のように構成されたことにより、キャップ8成型後、回転金型を回転して脱型するが、その場合回転に対し順応方向となるため、即ち先端部分が回転方向に対し後方となるため、係止部材15が破損する恐れをなくすことができる。従って又その際の、連接部10破断の恐れをなくすことができる。
【0024】
この発明は前記のように構成されたことにより、キャッピングの際に抵抗が少く、従って連接部10破損の恐れをなくすことができる。この発明は、前記のように構成されたことにより、キャップ8装着の際はリング11が突部4により上方に加圧され、このためアーム18及び係止部16が傾斜部7の下面に加圧された場合の支持部として役立ち、アーム18及び係止部16が変形してしまうのを防止できる。又キャップ8開放の際は係止部16が突部4を押し上げる場合にはアーム18を介してリング11に圧接して反力を生じ、係止部16が上方から押圧されて変形してしまうのを防止することができ、これによりキャップ開放の際に連接部10に破断の力が直達し、壮快に破断させることができる。
【0025】
この発明は前記のように構成されたことにより、不正な開放の際にリング11は容器1の口部2外側を落下し、容器1の口部2外側に留まることができないので、開放されたことを容易に認めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示し、容器の開閉装置の部分であるキャップの部分断面図である。
【図2】同じく容器の開閉装置の部分断面図である。
【図3】図2に示す装置の部分の斜視断面図である。
【図4】図3に示す装置の部分の斜視断面図である。
【図5】図1のA−A線矢視断面図である。
【図6】図1に示すキャップの成型の際の金型構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 容器
2 口部
3 螺条
4 突部
5 頂壁
6 筒部
7 傾斜部
8 キャップ
9 本体
10 連接部
11 リング
12 基端部
13 内周面
14 先端部
15 係止部材
16 係止部
17 上面
18 アーム
19 内面
20 斜面
21 斜面
22 上面
31 脚部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a container opening and closing device that is configured and used on an upper part of a container such as a bottle. More particularly, the present invention relates to a container opening / closing device that can prevent unauthorized opening.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, various products have been provided on the market as container opening and closing devices that can prevent unauthorized opening as described above. As an example, there is a cap described in Japanese Patent Publication No. 5-55386. This cap performs well the function of preventing unauthorized opening. However, there are still problems with this cap. When the cap is attached to the container mouth, the diagonally upward stop ring provided inside the display band is locked to the bead of the container mouth. In such a configuration, the cap is opened. Since the lower part of the stop ring acts as a hinge at the time, the hinge part is made of a synthetic resin and is bent and elastically deformed, so the bridge that is broken at the time of opening does not break immediately, It is to give a frustration to the user. As another problem, the stop ring is formed obliquely downward because of the need for demolding when the cap is molded. The stop ring must be inverted diagonally upward.
[0003]
That is, the number of processing steps increases, and it must be performed before the cap is cured after molding, which is troublesome.
A container lid described in Japanese Examined Patent Publication No. 58-32105 can be cited as a means for improving such a problem. This container lid is formed by forming a flap piece to be engaged with a chin portion corresponding to the bead in a circumferential direction inside a pill fur proof hem portion corresponding to the display band. The problem of frustration that does not break and the problem of stop ring reversal processing have been solved. However, other unexpected problems have been derived with such improved caps. Since the flap piece is formed inside the pilfer proof hem as described above, when the cap is attached to the mouth of the container, the flap piece is deformed radially outward by the jaw part, The deformation is stopped by the inner surface of the pilfer proof skirt, and no further deformation is possible. For this reason, mounting | wearing with a cap requires a strong force and there exists a possibility that the bridge part corresponding to the said bridge may be damaged by the force.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and its object is to engage a locking piece provided on a ring on the lower surface of the jaw portion of the container mouth portion when the cap is attached to the container mouth portion. In the opening and closing device of the container in which the bridge between the ring and the cap body is broken at the time of stopping and opening, there is no frustration that the bridge breaks easily as seen in the conventional example, and the stop ring is reversed, etc. When the cap is attached to the container mouth, it is easy to pass through the jaw provided on the container mouth by being elastically deformed sufficiently outward in the radial direction. It is an object of the present invention to provide a container opening and closing device having a locking member that is not at risk of bridge breakage.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The container opening and closing device of the present invention that achieves the above object will be described in that it is mounted on the
[0006]
The present invention is the container opening and closing device characterized in that the
[0007]
The present invention is a container opening and closing device in which the
[0008]
In the present invention, the
[0009]
The present invention includes a screw 3 and a protrusion 4 which are provided in the
The
[0010]
The present invention includes a screw 3 and a protrusion 4 which are provided in the
The
The container opening and closing device is characterized in that an
[0011]
In the present invention, the
[0012]
The present invention is a container opening / closing device in which either the lower surface of the
[0013]
【Example】
1 to 5,
[0014]
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the
[0015]
Further, the
Next, the locking
Further, either one of the lower surface of the
The outer diameter of the
[0016]
Next, what is shown in FIG. 6 is a mold used for molding the
3 and 1,
[0017]
In this container opening and closing device configured as described above, a
[0018]
【The invention's effect】
This invention, by having the structure described above, when the
Further, an extra step of reversing the stop ring as in the conventional example can be omitted. Further, since the locking
[0019]
This invention has a
[0020]
By this invention constructed as described above, with the locking
[0021]
This invention, by having the structure described above, the mold for forming the locking
[0022]
By this invention constructed as described above, when the rising portion of the mounting of the
[0023]
By this invention constructed as described above, after the
[0024]
This invention by having the structure described above, the resistance at the time of capping less, thus it is possible to eliminate the risk of the connecting
[0025]
By this invention constructed as described above, the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial sectional view of a cap, which is a part of a container opening and closing device, showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partial sectional view of the container opening / closing device.
3 is a perspective sectional view of a portion of the apparatus shown in FIG.
4 is a perspective sectional view of a portion of the apparatus shown in FIG.
5 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
6 is a cross-sectional view showing a mold configuration when the cap shown in FIG. 1 is molded. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記基端部(12)と係止部(16)間にはアーム(18)が、リング(11)の厚み方向において多くとも内周面(13)と同一面に達して設けられていることを特徴とする容器の開閉装置。 A screw (3) and a protrusion (4) provided in order from the top to the bottom of the mouth (2) of the container (1); made of synthetic resin to be attached to the mouth (2), the top wall ( 5) and a cap portion comprising a cylindrical portion (6) having a screw groove on the inner surface, and an inclined portion (7) whose lower portion formed at the lower end of the cylindrical portion (6) has a larger diameter than the protruding portion (4). A main body (9) of (8); a ring (11) integrally provided at a lower end of the inclined portion (7) via a plurality of connecting portions (10); a base end portion (12 ) In the thickness direction of the ring (11) is provided so as to reach at least the same surface as the inner peripheral surface (13), and the tip end portion (14) protrudes inward from the inner peripheral surface (13). When the cap (8) formed on the tip end portion (14) is attached to the mouth portion (2), the locking member (15) is below the protrusion (4). Ri engaging portion (16) for locking in the vertical direction; a switchgear vessel made of;
Between the base end portion (12) and the locking portion (16), an arm (18) is provided so as to reach at least the same surface as the inner peripheral surface (13) in the thickness direction of the ring (11). A container opening and closing device.
前記係止部材(15)は先端部(14)がキャップの回動における閉止方向を向いて形成されていることを特徴とする容器の開閉装置。 A screw (3) and a protrusion (4) provided in order from the top to the bottom of the mouth (2) of the container (1); made of synthetic resin to be attached to the mouth (2), the top wall ( 5) and a cap portion comprising a cylindrical portion (6) having a screw groove on the inner surface, and an inclined portion (7) whose lower portion formed at the lower end of the cylindrical portion (6) has a larger diameter than the protruding portion (4). A main body (9) of (8); a ring (11) integrally provided at a lower end of the inclined portion (7) via a plurality of connecting portions (10); a base end portion (12 ) In the thickness direction of the ring (11) is provided so as to reach at least the same surface as the inner peripheral surface (13), and the tip end portion (14) protrudes inward from the inner peripheral surface (13). When the cap (8) formed on the tip end portion (14) is attached to the mouth portion (2), the locking member (15) is below the protrusion (4). Ri engaging portion (16) for locking in the vertical direction; a switchgear vessel made of;
The container opening / closing device according to claim 1, wherein the locking member (15) is formed such that a tip end portion (14) faces a closing direction in rotation of the cap .
前記係止部材(15)は先端部(14)がキャップの回動における閉止方向を向いて形成され、
前記基端部(12)と係止部(16)間にはアーム(18)が、リング(11)の厚み方向において多くとも内周面(13)と同一面に達して設けられていることを特徴とする容器の開閉装置。 A screw (3) and a protrusion (4) provided in order from the top to the bottom of the mouth (2) of the container (1); made of synthetic resin to be attached to the mouth (2), the top wall ( 5) and a cap portion comprising a cylindrical portion (6) having a screw groove on the inner surface, and an inclined portion (7) whose lower portion formed at the lower end of the cylindrical portion (6) has a larger diameter than the protruding portion (4). A main body (9) of (8); a ring (11) integrally provided at a lower end of the inclined portion (7) via a plurality of connecting portions (10); a base end portion (12 ) In the thickness direction of the ring (11) is provided so as to reach at least the same surface as the inner peripheral surface (13), and the tip end portion (14) protrudes inward from the inner peripheral surface (13). When the cap (8) formed on the tip end portion (14) is attached to the mouth portion (2), the locking member (15) is below the protrusion (4). Ri engaging portion (16) for locking in the vertical direction; a switchgear vessel made of;
The locking member (15) is formed such that the tip end portion (14) faces the closing direction in the rotation of the cap,
Between the base end portion (12) and the locking portion (16), an arm (18) is provided so as to reach at least the same surface as the inner peripheral surface (13) in the thickness direction of the ring (11). A container opening and closing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08071297A JP3988155B2 (en) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | Container opening and closing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08071297A JP3988155B2 (en) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | Container opening and closing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10273156A JPH10273156A (en) | 1998-10-13 |
JP3988155B2 true JP3988155B2 (en) | 2007-10-10 |
Family
ID=13725961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08071297A Expired - Lifetime JP3988155B2 (en) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | Container opening and closing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3988155B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8900505B2 (en) * | 2009-07-23 | 2014-12-02 | Faith Viva Limited | Method of making an inverted-hook groove for a plant-fiber molded cup lid |
-
1997
- 1997-03-31 JP JP08071297A patent/JP3988155B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10273156A (en) | 1998-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2501327C (en) | Tamper evident bottle cap | |
RU2278808C2 (en) | Cover and re-sealing system | |
US5487481A (en) | Tamper evident plastic closure | |
US20080173611A1 (en) | Tamper evident band with hook | |
KR101629124B1 (en) | Synthetic resinous container lid and combination of same with container | |
JPS63232153A (en) | Safety packaging vessel consisting of sealing body and vessel | |
NL2004592C2 (en) | A closure assembly. | |
JP3988155B2 (en) | Container opening and closing device | |
JP5330921B2 (en) | Plastic container lid | |
JP3145367B1 (en) | Pill fur proof cap | |
JP4342839B2 (en) | Easy-open container lid | |
JPH0644841Y2 (en) | Hinge cap | |
JP3413564B2 (en) | Container opening and closing device | |
JP3827481B2 (en) | Plastic pilfer proof cap | |
JPH08113255A (en) | Closure device | |
JP3771656B2 (en) | Pilfer proof cap | |
JP2001233364A (en) | Tamper-evident cap device | |
JPS58149264A (en) | Vessel | |
JP2001130607A (en) | Pilfer-proof cap | |
JP2504507Y2 (en) | Plastic cap with pilfer proof function | |
JP3611630B2 (en) | Closing device and synthetic resin cap | |
JP3611633B2 (en) | Closing device and synthetic resin cap | |
JP3050040U (en) | Container and associated tamper-evident cap | |
JPH0118526Y2 (en) | ||
JP2003276749A (en) | Spout for paper pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |