JP3974925B2 - サーバ装置 - Google Patents
サーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3974925B2 JP3974925B2 JP2006086806A JP2006086806A JP3974925B2 JP 3974925 B2 JP3974925 B2 JP 3974925B2 JP 2006086806 A JP2006086806 A JP 2006086806A JP 2006086806 A JP2006086806 A JP 2006086806A JP 3974925 B2 JP3974925 B2 JP 3974925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- node
- request
- client
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Hardware Redundancy (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
(a) :装置構成の説明
図2は装置構成図(1)である。以下、図2に基づいてサーバ装置の説明をする。
図3は転送制御表と割当済転送経路一覧表の説明図であり、図3(a)は転送制御表の説明、図3(b)は割当済転送経路一覧表の説明である。
以下、図2に基づいてサーバ装置の動作を説明する。
クライアント4がリクエストをLANあるいはWAN5を経由してFEPノード11に送ると、対クライアント通信制御部114によって受信されたリクエストはリクエスト転送処理部113に送られる。リクエスト転送処理部113は、まず、割当済転送経路一覧表111を用いて、すでに転送経路を割り当てたことがあるクライアントからのリクエストかどうか調べる。この割当済転送経路一覧表111には、リクエストしたクライアントの識別子と要求したサービスの識別子のペアーをキーとして、割り当てられた転送先BEPノードの識別子が記録されている。
ノード故障検出部122は、定期的に全てのBEPノードが正常動作していることを確認する。ノード故障検出部122は、BEPノードの故障を検出すると、負荷調整部121を経由して転送制御表112を書き換えて、故障したBEPノードへのリクエストの分配を停止する。リクエスト転送処理部113は、割当済転送経路一覧表111内の転送先BEPノードが故障したBEPノードとなっている全てのエントリを削除する。
ノード負荷監視部123は、定期的に全てのBEPノードの負荷状態を監視する。ノード負荷監視部123は、負荷が高いBEPノードを発見すると、負荷調整部121を経由して転送制御表112を書き換えて、負荷が高いBEPノードへのリクエストの分配比率を下げる。リクエスト転送処理部113は、分配比率変更時に割り当て済の転送経路の状態を各BEPサーバのコネクション状態監視部23a、23b、23c、・・・に問い合わせ、割当済転送経路一覧表111からアクティブでないコネクションの転送経路のエントリを削除し、その時点のリクエスト分配比率を算出する。
サーバプロセス制御部124は、クラスタ内ノード間通信制御部115、ノード間結合3を介して各BEPノード上のサーバプロセスを制御するものである。
システム管理者インタフェース125は、システム管理者6にシステム管理のためのインタフェースを提供するものである。
以下、図4〜図6に従ってUNIXマシンによる説明をする。
図4はクライアント/サーバシステムの説明図である。以下図4に基づいて説明をする。
UNIXマシンのサーバ装置(クラスタシステム)における負荷分散について、図2のリクエスト転送処理部113は、ネットワークのデータ処理をするストリーム処理部の最下層に位置するパケットフィルタとして実現される。そして、割当済転送経路一覧表111と転送制御表112はパケットフィルタ内に置かれている。また、図2の負荷調整部121はユーザ空間内のUNIXプロセスである負荷調整プロセスとして実現する。この負荷調整プロセスは、UNIX OS(オペレーティングシステム)が提供するIOCTLシステムコールを利用して、パケットフィルタ内の転送制御表の書き換えを行うものである。
図6は転送制御表と割当済転送経路一覧表の説明図であり、図6(a)は転送制御表の説明、図6(b)は割当済転送経路一覧表の説明である。
a:クライアントからリクエストがあった場合の説明
FEPノード11の外部ネットワークドライバ114は、クライアントからのリクエストを受信して、パケットフィルタ113に送る。パケットフィルタ113は、割当済転送経路一覧表111と転送制御表112を用いてパケットを転送するBEPノードを決定し、ノード間結合ネットワーク3を介してパケットをBEPノード12に送る。
ノード故障検出プロセス122は、ユーザプロセスとして実現されている。ノード故障検出プロセス122は、定期的に全てのBEPノードが正常動作していることを確認し、BEPノードの故障を検出すると、負荷調整プロセス121を経由してパケットフィルタ113の転送制御表112を書き換えて、故障したBEPノードへのリクエストの分配を停止する。パケットフィルタ113は、割当済転送経路一覧表111内の転送先BEPノードが故障したBEPノードとなっている全てのエントリを削除する。
ノード負荷監視プロセス123は、定期的にBEPノード12と通信してBEPノード12の負荷状態を監視する。ノード負荷監視プロセス123は、負荷が高いBEPノード12を発見すると、負荷調整プロセス121に通知し、通知を受けた負荷調整プロセス121は、IOCTLシステムコールを用いてパケットフィルタ113内の転送制御表112を書き換える。
12 バックエンドサーバ
21 サーバプロセス
22 ノード間通信制御部
23 コネクション状態監視機構
111 割当済転送経路一覧表
112 リクエスト転送制御表
113 リクエスト転送制御機構
114 対クライアント通信制御部
115 クラスタ内ノード間通信制御部
121 負荷調整部
122 ノード故障検出機構
123 ノード負荷監視機構
124 サーバプロセス制御機構
125 ユーザインタフェース機構
Claims (8)
- クライアントのリクエストを処理するサーバプロセスを配置した複数個のバックエンドサーバと、
クライアントからのリクエストを受信するフロントエンドサーバと、
該フロントエンドサーバに配置し、前記受信したリクエストを適切な前記バックエンドサーバに転送するリクエスト転送制御機構と、
サーバの故障を検出するノード故障検出機構とを備え、
前記リクエスト転送制御機構は、クライアントの識別情報を用いて、同一サービスに対する複数のクライアントからのリクエストを転送する前記バックエンドサーバを決定してリクエストを転送し、
前記ノード故障検出機構がバックエンドサーバの故障を検出すると、該故障したバックエンドサーバとクライアントのコネクションを切断し、前記リクエスト転送制御機構は、故障したバックエンドサーバへのリクエスト転送を中止して、クライアントからの再リクエスト時に正常運用している別のバックエンドサーバにリクエストを転送することを特徴としたサーバ装置。 - 前記リクエスト転送制御機構は、リクエスト転送制御表を用いて転送するリクエストの比率をバックエンドサーバ毎に制御することを特徴とした請求項1記載のサーバ装置。
- 前記バックエンドサーバの負荷を監視してリクエストの転送比率を変更するノード負荷監視機構を設け、
該ノード負荷監視機構が負荷が高い前記バックエンドサーバを発見すると、リクエスト転送制御機構は、負荷の高いバックエンドサーバへの転送比率を下げて、前記バックエンドサーバ間の負荷を平均化することを特徴とした請求項1又は2に記載のサーバ装置。 - システム管理者が前記バックエンドサーバへの転送比率を制御するためのユーザインタフェース機構を設けることを特徴とした請求項1〜3のいずれかに記載のサーバ装置。
- 前記サーバプロセスとクライアントプロセス間のコネクション状態を監視するコネクション状態監視機構を設け、
前記リクエスト転送制御機構は、前記コネクション状態監視機構にコネクション状態を問い合わせ、サービス中のコネクションに対しては、該サービス終了後に、転送経路の変更を行うことを特徴とした請求項1〜4のいずれかに記載のサーバ装置。 - 前記サーバプロセスの制御を行うサーバプロセス制御機構を設け、
あるサービスのサーバプロセスが配置された各バックエンドサーバの負荷が高くなった時に、前記サーバプロセス制御機構はそのサーバプロセスが未配置なバックエンドサーバにサーバプロセスを起動することを特徴とした請求項1〜5のいずれかに記載のサーバ装置。 - 前記リクエスト転送制御機構を、ネットワークの通信制御をするネットワークドライバとパケットの処理をするオペレーティングシステムのパケット処理部の中間に配置したパケットフィルタで構成することを特徴とした請求項1〜6のいずれかに記載のサーバ装置。
- 前記クライアントの識別情報として、クライアントから受信したリクエストのパケットのソースアドレスとソースポート番号のペアを使用することを特徴とした請求項1〜7のいずれかに記載のサーバ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086806A JP3974925B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | サーバ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086806A JP3974925B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | サーバ装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9001970A Division JPH10198642A (ja) | 1997-01-09 | 1997-01-09 | サーバ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006228243A JP2006228243A (ja) | 2006-08-31 |
JP3974925B2 true JP3974925B2 (ja) | 2007-09-12 |
Family
ID=36989502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006086806A Expired - Fee Related JP3974925B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | サーバ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3974925B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9130967B2 (en) * | 2010-11-17 | 2015-09-08 | Alcatel Lucent | Method and system for network element service recovery |
US10397029B2 (en) | 2015-07-08 | 2019-08-27 | Toshiba Memory Corporation | Relay apparatus |
JP2022074496A (ja) * | 2020-11-04 | 2022-05-18 | イグドラシルリーヴズ合同会社 | ネットワーク処理制御システム |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006086806A patent/JP3974925B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006228243A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7430611B2 (en) | System having a single IP address associated with communication protocol stacks in a cluster of processing systems | |
US6996617B1 (en) | Methods, systems and computer program products for non-disruptively transferring a virtual internet protocol address between communication protocol stacks | |
US6941384B1 (en) | Methods, systems and computer program products for failure recovery for routed virtual internet protocol addresses | |
US7443847B1 (en) | Stateful failover of service managers | |
JPH10198642A (ja) | サーバ装置 | |
US7991914B2 (en) | Technique for addressing a cluster of network servers | |
EP1652354B1 (en) | Distributing and balancing traffic flow in a virtual gateway | |
US7609619B2 (en) | Active-active data center using RHI, BGP, and IGP anycast for disaster recovery and load distribution | |
US6954784B2 (en) | Systems, method and computer program products for cluster workload distribution without preconfigured port identification by utilizing a port of multiple ports associated with a single IP address | |
US6970913B1 (en) | Load balancing using distributed forwarding agents with application based feedback for different virtual machines | |
US7647427B1 (en) | Redundancy support for network address translation (NAT) | |
US6397260B1 (en) | Automatic load sharing for network routers | |
US7055173B1 (en) | Firewall pooling in a network flowswitch | |
US7152179B1 (en) | IP redundancy with improved failover notification | |
US6430622B1 (en) | Methods, systems and computer program products for automated movement of IP addresses within a cluster | |
US8438254B2 (en) | Providing distributed cache services | |
US6633560B1 (en) | Distribution of network services among multiple service managers without client involvement | |
US7570586B1 (en) | Backup service managers for providing reliable network services in a distributed environment | |
US7042870B1 (en) | Sending instructions from a service manager to forwarding agents on a need to know basis | |
EP1342344B1 (en) | Vpn device clustering using a network flow switch | |
JP5024195B2 (ja) | 負荷分散サーバ、ネットワーク負荷分散方法および輻輳回避方法 | |
US7340530B2 (en) | Methods, for providing data from network secure communications in a cluster computing environment | |
JP3583049B2 (ja) | ホスト・クラスタのためのネットワーク・ディスパッチャを利用するデータ伝送システムにおけるルータ監視システム | |
JP4650414B2 (ja) | 通信処理システム、パケット処理負荷分散装置及びそれに用いるパケット処理負荷分散方法 | |
US20020141401A1 (en) | Distributing packets among multiple tiers of network appliances |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |