JP3968974B2 - Concentrate burner - Google Patents
Concentrate burner Download PDFInfo
- Publication number
- JP3968974B2 JP3968974B2 JP2000260863A JP2000260863A JP3968974B2 JP 3968974 B2 JP3968974 B2 JP 3968974B2 JP 2000260863 A JP2000260863 A JP 2000260863A JP 2000260863 A JP2000260863 A JP 2000260863A JP 3968974 B2 JP3968974 B2 JP 3968974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentrate
- reaction gas
- burner
- reaction
- feed pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/34—Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
Landscapes
- Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自熔製錬炉に設けられている、製錬原料と反応用ガスを炉内に送り込むための精鉱バーナーに関する。
【0002】
【従来の技術】
硫化精鉱を原料とする製錬炉の一つに自熔炉と呼ばれる自熔製錬炉がある。図3は、この自熔製錬炉の基本構成の一例を示す概略構成図である。自熔製錬炉は、基本的には、頂部に精鉱バーナー10が設けられた反応塔11と、反応塔11の下部に一端が接続されていて側面にカラミ抜き口12及びカワ抜き口13が設けられたセトラー14と、セトラー14の他端に接続された排煙道15とから構成されている。
【0003】
従来、自熔製錬炉においては、粉状の固体硫化物製錬原料が、反応用酸素富化空気などの反応用ガスと共に反応塔11の頂部に設けられた精鉱バーナー10より、反応塔11内に吹き込まれる。反応塔11内において、吹き込まれた固体硫化物製錬原料は、炉壁内の輻射熱,補助燃料の熱或いは反応用ガスの顕熱などにより昇温し、瞬時に反応用ガスと反応してセトラー14に溜められる。セトラ14内では、熔体は比重差によってカラミとカワとに分けられる。そして、カラミはカラミ抜き口12から排出されて、電気錬かん炉16に導入される。一方、カワはカワ抜き口13から次の工程である転炉のバッチプロセスでの要求に応じて抜き出される。
【0004】
また、反応塔11内で発生する高温排ガスは、セトラー14及び排煙道15を通って排出され、ボイラー17で冷却される。電気錬かん炉16に入ったカラミは、電極18により通電された電熱によって加熱維持され、カラミ中に懸垂したカワは更に炉底に沈殿し、僅かに残った銅分を含んだカラミのみが抜き口19から炉外に排出される。このようにして、固体硫化物製錬原料は、カラミとカワに分けられる。
【0005】
上記従来の精鉱バーナー10は、図4に示すように、精鉱シユート1と、反応用ガス送り管2と、バーナコーン3と、固定式又は可動式の風速調整器4とを備えている。精鉱シユート1は、製錬原料を送り込むための管状部材で、反応塔11(図3参照)に向かって鉛直方向に延びている。反応用ガス送り管2は、管内の所定位置より下方に向うに従って径が小さくなるように形成されている。バーナーコーン3は、管状に形成されていて上端3aが反応用ガス送り管の下端2aに接続されており、反応塔11内に精鉱流と反応用ガス流とを送り込むようになっている。風速調整器4は、反応用ガス送り管2と精鉱シユート1とにより形成された反応用ガスの流路の幅を所定の大きさに狭めるような形状に形成されていて、精鉱シユート1の外周に設けられており、反応用ガス流の速度を決めることが出来るようになっている。精鉱シユート1の中心部には反応用ガス送り管2を介して送り込まれる反応用ガスを昇温させるための補助燃料バーナー5が反応塔11に向けて延びている。
【0006】
なお、精鉱バーナー10には、補助燃料として微粉炭などの固体燃料を使用する場合には、補助燃料バーナー5を設けないものもある。また、補助燃料バーナー5の先端には、精鉱シユート1から鉛直に送り出された製錬原料が衝突するような位置に分散コーン6が設けられていて、製錬原料をバーナーコーン3の内部全体に均一に分散させて反応用ガスと接触させ易くし、所謂ヒープ(未熔解物の塊)の発生を防止するようになっている。
【0007】
このような精鉱バーナーには、補助燃料バーナ5の外周の精鉱シユート1から固体硫化物製錬原料が装入されると供に、反応用ガスが更にその外周にある反応ガス送り管2より吹き込まれる。そして、固体硫化物製錬原料は、精鉱シユート1から出た後、風速調整器4を介して所定の速度に調整された反応ガス流と接触し、補助燃料の熱或いは反応用ガスの顕熱や炉内壁からの輻射熱などによる昇温で、反応が進行する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来の精鉱バーナー10では、反応ガスがバーナーコーン3の内壁に付着して流れるため、バーナーコーン3の内側に向って流れ難く、バーナーコーン3内での反応用ガスと固体硫化物製錬原料(以下、「精鉱」という)の混合は、十分ではなかった。その結果、精鉱流中心付近の一部の精鉱は未反応のままセトラー14に落下し、ヒープが発生したり、精鉱流外殻付近の一部の精鉱は過酸化されて不要なマグネタイトが生成されるため、カラミの流動性悪化、カラミ中含銅の悪化と言う問題を引き起こしていた。
【0009】
本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、精鉱と反応用ガス(反応用空気,反応用酸素富化空気或いは工業用酸素)とのより均一な混合及び燃焼を可能とする精鉱バーナーを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明による精鉱バーナーは、自熔製錬炉の反応塔頂部に設けられていて、精鉱シュートと、該精鉱シユートの外周に設けられた反応用ガス送り管と、上端が該反応用ガス送り管の下端に接続されたバーナーコーンを備えた精鉱バーナーにおいて、前記反応用ガス送り管内で前記精鉱シユートの外周に設けられた風速調整器の底面に複数の吹き出し孔或いはスリットを設けて、該吹き出し孔或いはスリットから反応用酸素富化空気などの反応用ガス或いは工業用酸素を前記炉内に送り込むようにしたことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図示した実施例に基づき説明する。各実施例において、従来技術で用いたのと実質上同一の構成要素には同一符号を用い、それらについての詳細な説明は省略する。
実施例1
図1は本発明に係る精鉱バーナ10の第1実施例の基本構成を示す図である。本実施例は、図3から明らかなように、風速調整器4の底面に、その円周方向に沿って適当な間隔を置いて複数の吹き出し孔又はスリット7が配置されていて、反応用ガス送り管2内を流れる反応用酸素富化空気などの反応用ガスの一部が、その吹き出し孔又はスリット7を介して風速調整器4の底面から吹き出し、炉内に送り込まれるように構成されている点で、従来の精鉱バーナーとは異なる。
【0012】
実施例2
図2は本発明に係る精鉱バーナー10の第2実施例の基本構成を示す図である。本実施例は、風速調整器4の上部に精鉱バーナー10の外部につながるノズル8が設けられていて、精鉱バーナー10の外部から導入された工業用酸素がスリット7を介して風速調整器4の底面から吹き出し、炉内に送り込まれるように構成されている点で、第1実施例と異なる。
【0013】
本発明実施例は上記のように構成されているから、何れも、精鉱と反応用ガスとはバーナーコーン3内で迅速且つ均一に接触・混合せしめられて、ヒープの発生を抑えると共に、カラミ中マグネタイトの低減を図ることが出来る。実験によれば、本実施例の精鉱バーナーを用いて反応用酸素富化空気および工業用酸素富化空気を吹き込んだ場合の、カラミ中マグネタイト品位および含銅の状態は下表の通りであった。
【0014】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、精鉱と反応用ガスとのより均一な混合及び燃焼を可能とし、ヒープの発生の抑制やカラミ中マグネタイトの低減を可能にした精鉱バーナーを提供することが出来る。また、製錬原料の装入量を増大させても良好な酸素効率や脱硫性能が得られる精鉱バーナーを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る精鉱バーナーの第1実施例の要部構成図である。
【図2】本発明に係る精鉱バーナーの第2実施例の要部構成図である。
【図3】自熔製錬炉の基本構成の一例を示す概略構成図である。
【図4】従来の精鉱バーナーの要部構成図である。
【符号の説明】
1 精鉱シユート
2 反応用ガス送り管
3 バーナーコーン
4 風速調整器
5 補助燃料バーナー
6 分散コーン
7 孔又はスリット
8 ノズル
10 精鉱バーナー[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a concentrate burner for feeding a smelting raw material and a reaction gas into a furnace provided in a self-melting smelting furnace.
[0002]
[Prior art]
One smelting furnace that uses sulfide concentrate as a raw material is a self-smelting furnace called a self-smelting furnace. FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing an example of a basic configuration of the auto-smelting furnace. The auto-smelting furnace basically has a
[0003]
Conventionally, in a self-melting smelting furnace, a powdered solid sulfide smelting raw material is supplied from a
[0004]
Further, the high-temperature exhaust gas generated in the
[0005]
As shown in FIG. 4, the
[0006]
In some cases, the
[0007]
In such a concentrate burner, when the solid sulfide smelting raw material is charged from the concentrate 1 on the outer periphery of the
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the
[0009]
The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is concentrate and reaction gas (reaction air, reaction oxygen-enriched air or industrial use). It is to provide a concentrate burner that allows more uniform mixing and combustion with (oxygen).
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a concentrate burner according to the present invention is provided at the top of a reaction tower of a flash smelting furnace, and includes a concentrate chute and a reaction gas feed pipe provided on the outer periphery of the concentrate shout. And a concentrate burner provided with a burner cone whose upper end is connected to the lower end of the reaction gas feed pipe, a plurality of wind speed regulators provided on the outer periphery of the concentrate shout in the reaction gas feed pipe. This is characterized in that a reaction gas such as oxygen-enriched air for reaction or industrial oxygen is fed into the furnace through the blowout hole or slit.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on the illustrated examples. In each embodiment, the same reference numerals are used for substantially the same components as those used in the prior art, and detailed descriptions thereof are omitted.
Example 1
FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of a first embodiment of a
[0012]
Example 2
FIG. 2 is a diagram showing a basic configuration of a second embodiment of the
[0013]
Since the embodiment of the present invention is configured as described above, the concentrate and the reaction gas are brought into contact and mixing quickly and uniformly in the
[0014]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a concentrate burner that enables more uniform mixing and combustion of concentrate and reaction gas, and suppresses the generation of heap and reduces magnetite in calami. I can do it. Further, it is possible to provide a concentrate burner that can obtain good oxygen efficiency and desulfurization performance even if the amount of smelting raw material is increased.
[Brief description of the drawings]
BRIEF DESCRIPTION OF DRAWINGS FIG. 1 is a main part configuration diagram of a first embodiment of a concentrate burner according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram of the main part of a second embodiment of the concentrate burner according to the present invention.
FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing an example of a basic configuration of a self-melting smelting furnace.
FIG. 4 is a main part configuration diagram of a conventional concentrate burner.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000260863A JP3968974B2 (en) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | Concentrate burner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000260863A JP3968974B2 (en) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | Concentrate burner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002071274A JP2002071274A (en) | 2002-03-08 |
JP3968974B2 true JP3968974B2 (en) | 2007-08-29 |
Family
ID=18748806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000260863A Expired - Fee Related JP3968974B2 (en) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | Concentrate burner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3968974B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4026007B2 (en) | 2003-06-24 | 2007-12-26 | 株式会社デンソー | Laser light transmitting member manufacturing method, resin molding apparatus, and composite resin product manufacturing method |
-
2000
- 2000-08-25 JP JP2000260863A patent/JP3968974B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002071274A (en) | 2002-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2002024B1 (en) | Method and equipment for treating process gas | |
US4848754A (en) | Flash smelting furnace | |
JP5561234B2 (en) | Concentrate burner and smelting furnace | |
CN104561586B (en) | Concentrate nozzle of flash smelting furnace | |
JP3968974B2 (en) | Concentrate burner | |
JPH0435533B2 (en) | ||
JP5500115B2 (en) | Operation method of auto smelting furnace | |
JP2007046120A (en) | Method for controlling smelting reaction in flash smelting furnace | |
TWI248424B (en) | Exhaust positioned at the downstream end of a glass melting furnace | |
CN202420198U (en) | Smelting device and swirl nozzle | |
JP6677695B2 (en) | Copper rotary flotation smelting process | |
JP2002241855A (en) | Concentrate burner | |
JP2002060859A (en) | Burner for concentrate | |
JP2008007802A (en) | Concentrate burner, and method for operating flash smelting furnace using it | |
JPH0472024A (en) | Method for operating self-melting smelting furnace | |
WO2015095946A1 (en) | Metallurgical furnace | |
JP2004517214A (en) | Method and apparatus for supplying solid raw material and oxidizing gas to suspension melting furnace | |
JP5561235B2 (en) | Operation method of self-smelting furnace and self-smelting furnace | |
JP2001116223A (en) | Solid-gas mixing burner | |
JP2016164466A (en) | Insertion lid for concentrate burner inspection hole | |
JPS62280333A (en) | Concentrate burner for flash smelting furnace | |
JPH0563531B2 (en) | ||
JP2003160822A (en) | Concentrate burner for autogenous smelting furnace | |
JPS6038665Y2 (en) | Concentrate burner for self-melting smelting | |
JP2001115217A (en) | Smelting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3968974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |