JP3963697B2 - Thermal printer - Google Patents
Thermal printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3963697B2 JP3963697B2 JP2001322491A JP2001322491A JP3963697B2 JP 3963697 B2 JP3963697 B2 JP 3963697B2 JP 2001322491 A JP2001322491 A JP 2001322491A JP 2001322491 A JP2001322491 A JP 2001322491A JP 3963697 B2 JP3963697 B2 JP 3963697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- support member
- bearing
- working position
- thermal printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
サーマルヘッドとプラテンとを有する感熱式印字部を備えたサーマルプリンタは、部品点数が比較的少なく小形化が容易であるため、キャッシュレジスター、携帯型端末装置、ATM等の併設プリンタとして広く採用されている。この種のサーマルプリンタにおいて、ロール形態で装填される印刷用紙(すなわちロール紙)の補給/交換作業を容易にするために、互いに開閉動作可能に組み合わされる一対の支持部材にサーマルヘッドとプラテンとを個別に搭載して、開閉可能な印字部を構成したものが知られている。このような開閉可能な印字部を有するサーマルプリンタは、補給/交換した新たなロール紙を印字待機状態にセットする際に、両支持部材を開いてサーマルヘッドとプラテンとを互いに十分に離隔した状態で、例えばプラテンにロール紙の用紙前端部分を載せ、次いで両支持部材を閉じることにより、容易かつ迅速に用紙セットできる利点を有する。
【0003】
上記した開閉可能な印字部を有するサーマルプリンタでは、印字部及び一対の支持部材を閉じている間、安定した印字作業を遂行できるように、サーマルヘッドとプラテンとを予め定めた相対的位置関係に保持することが要求される。特に、回転するプラテンに対し固定的に配置したサーマルヘッドの多数の発熱体を電気的に走査して印字を行うラインサーマルプリンタでは、サーマルヘッドとプラテンとの間に印字作業に要する所定の接触圧力を確保しなければならず、したがって上記した印字部開閉構造を有する場合、印字部及び一対の支持部材を閉じている間に、そのような接触圧力を維持しつつ印字部を閉位置すなわち作用位置に固定的に保持することが必要となっている。そこで、印字部開閉型のサーマルプリンタは一般に、印字作業の間、印字部及び一対の支持部材を閉位置に固定的かつ解除可能に係止するための係止機構を備えている。このような係止機構としては、揺動式フック等の専用の係合部材を用いるもの(例えば特開平5−104818号公報参照)や、サーマルヘッドとプラテンとの間の接触圧力を利用するもの(例えば特表平8−505576号公報参照)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の印字部開閉型サーマルプリンタにおける上記した係止機構において、揺動式フック等の専用の係合部材を用いる場合には、部品点数の増加によりプリンタの全重量が増加したり、係合部材自体の耐久性及び作動信頼性を確保するために製造コストが上昇したりする危惧がある。またこの構成では、作業者が、係合部材による支持部材同士の係止作用を解除する手操作と、係止解除後に一対の支持部材を開く手操作とを段階的に(例えば両手を利用して)行う必要があり、ロール紙の補給/交換に時間を消費する課題がある。
【0005】
特に、揺動式フックが、サーマルヘッドを支持する第1の支持部材に取り付けられて、第2の支持部材に回転自在に支持されたプラテンの軸部に解除可能に係合する係合部材として構成される場合は、揺動式フックとプラテン軸部との円滑な係合/離脱を可能にするために、揺動式フックに係留されている状態でプラテン軸部が第1支持部材に対して若干の遊びを有することが好ましい。しかし、このようなプラテン軸部の遊びは、印字作業中にサーマルヘッドとプラテンとの相対的位置ずれを引き起こして、印字品質に影響を及ぼす懸念を生じる。
【0006】
さらにこの構成では、印字部を作用位置に保持している間に、サーマルヘッドからプラテンに負荷される接触圧力や、プラテン駆動源からプラテン軸部に負荷される剪断力が、プラテン軸部から揺動式フックに伝達されるので、揺動式フックは、その回動中心からプラテン係合点までの距離が大きい場合は特に、強化金属等の剛性材料から作製される必要がある。このような剛性材料の使用は、サーマルプリンタの重量や製造コストの増加の要因となり得る。
【0007】
また、サーマルヘッドとプラテンとの間の接触圧力を利用して印字部を閉位置すなわち作用位置に解除可能に係止する構成では、プラテンが作用位置にある間、この接触圧力が印字部及び一対の支持部材を閉位置に保持する方向へ作用するように、サーマルヘッドとプラテンとが相対的に位置決めされるので、両支持部材を開放しようとする際に、この接触圧力に抗してサーマルヘッドとプラテンとを解離させなければならない。その結果、印刷用紙の補給/交換作業の都度、過剰な労力が消費されることになり、作業性の悪化やプリンタ構成部品の劣化促進が懸念される。
【0008】
したがって本発明の目的は、開閉可能な印字部を有するサーマルプリンタにおいて、部品点数の増加、製造コストの上昇、用紙補給/交換作業性の悪化等の不都合を生じることなく、印字作業の間、一対の支持部材を閉じた状態に固定的に係止できるとともに、印字部のサーマルヘッドとプラテンとを作用位置に確実かつ安定的に保持できる新規で有用な係止機構を備え、以って安定した印字作業を遂行できる高性能のサーマルプリンタを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、サーマルヘッドと、サーマルヘッドを支持する第1支持部材と、第1支持部材に相対移動可能に組み合わされる第2支持部材と、第2支持部材に支持され、第1支持部材に対する第2支持部材の移動に伴い、サーマルヘッドと協働して印刷用紙を挟持する作用位置とサーマルヘッドから離隔して印刷用紙を解放する非作用位置との間で変位するプラテンと、プラテンを作用位置に解除可能に係止する係止機構とを具備するサーマルプリンタにおいて、係止機構は、プラテンに回転軸線方向移動自在に連結される軸受部材と、軸受部材をプラテンに対し回転軸線方向へ弾性的に付勢する弾性部材と、第1支持部材に設けられ、プラテンが作用位置にあるときに、弾性部材の弾性的付勢力下で、軸受部材に脱離可能に係合して軸受部材を予め定めた位置に固定的に保持するとともに、軸受部材を介してプラテンを回転自在に作用位置に保持する保持部とを具備することを特徴とするサーマルプリンタを提供する。
【0010】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のサーマルプリンタにおいて、軸受部材は、回転軸線を中心とした錐体状輪郭を有する外輪部分を備え、保持部は、外輪部分の錐体状輪郭に適合する凹面輪郭を有する受容部分を備え、プラテンが作用位置にあるときに、受容部分が外輪部分を弾性的付勢力下で密接受容して静止保持するサーマルプリンタを提供する。
【0011】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のサーマルプリンタにおいて、プラテンが、筒状本体と筒状本体の軸線方向両端面から軸線方向移動可能に同心状に突出する軸部とを備え、軸受部材は、軸部の少なくとも一方の突出部分に装着されて、弾性部材の弾性的付勢力を受けるサーマルプリンタを提供する。
【0014】
請求項4に記載の発明は、サーマルヘッドと、サーマルヘッドを支持する第1支持部材と、第1支持部材に相対移動可能に組み合わされる第2支持部材と、第2支持部材に支持され、第1支持部材に対する第2支持部材の移動に伴い、サーマルヘッドと協働して印刷用紙を挟持する作用位置とサーマルヘッドから離隔して印刷用紙を解放する非作用位置との間で変位するプラテンと、プラテンを作用位置に解除可能に係止する係止機構とを具備するサーマルプリンタにおいて、係止機構は、プラテンの作用位置と非作用位置との間の移動軌跡に沿って第1支持部材に設けられ、プラテンが作用位置にあるときに、プラテンの軸部を回転自在に受容する軸受溝と、第2支持部材に移動可能に取着され、第1支持部材に係合して、プラテンの軸部を軸受溝内に係留する係合部材とを具備し、係合部材を第1支持部材から離脱させるために係合部材に加える力の方向が、係合部材が第1支持部材から離脱した後に、プラテンを作用位置から非作用位置へ移動させるために第2支持部材に加える力の方向と、実質的に同じであることを特徴とするサーマルプリンタを提供する。
【0015】
請求項5に記載の発明は、サーマルヘッドと、サーマルヘッドを支持する第1支持部材と、第1支持部材に相対移動可能に組み合わされる第2支持部材と、第2支持部材に支持され、第1支持部材に対する第2支持部材の移動に伴い、サーマルヘッドと協働して印刷用紙を挟持する作用位置とサーマルヘッドから離隔して印刷用紙を解放する非作用位置との間で変位するプラテンと、プラテンを作用位置に解除可能に係止する係止機構とを具備するサーマルプリンタにおいて、係止機構は、プラテンの作用位置と非作用位置との間の移動軌跡に沿って第1支持部材に設けられ、プラテンが作用位置にあるときに、プラテンの軸部を回転自在に受容する軸受溝と、第1支持部材に回動可能に取着され、作用位置にあるプラテンにその回転を許容しつつ係合して、プラテンの軸部を軸受溝内に係留する係合部材とを具備し、係合部材は、第1支持部材上に位置する回動中心と、プラテン回転軸線方向に見て軸受溝の内側に突出可能な縁部とを有し、係合部材の縁部は、作用位置にあるプラテンにプラテン回転軸線方向に見て軸受溝の内側で係合する係合点を有するとともに、係合点に隣接して、係合部材の回動中心からの距離が係合点よりも大きくなる係止領域を有し、回動中心、係合点及び係止領域が、プラテンを作用位置に固定的に保持するような相対位置関係を有することを特徴とするサーマルプリンタを提供する。
【0016】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のサーマルプリンタにおいて、係合部材を、縁部がプラテン回転軸線方向に見て軸受溝の内側に突出する方向へ弾性的に付勢する弾性部材をさらに具備するサーマルプリンタを提供する。
【0017】
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載のサーマルプリンタにおいて、プラテンを回転駆動する駆動機構が第1支持部材に設置され、プラテンが作用位置にあるときにプラテンが駆動機構に作用的に連結されるとともに、プラテンが非作用位置にあるときにプラテンが駆動機構から分離されるサーマルプリンタを提供する。
【0018】
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか1項に記載のサーマルプリンタにおいて、第2支持部材が第1支持部材に相対回動可能に組み合わされ、第1支持部材に対する第2支持部材の回動に伴い、プラテンが作用位置と非作用位置との間で変位するサーマルプリンタを提供する。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。全ての図面に渡って、同一又は類似の構成要素には共通の参照符号を付す。
図1は、開閉可能な印字部を有する本発明の一実施形態によるサーマルプリンタ10の、印字部開放時の概略斜視図、図2は、サーマルプリンタ10の係止機構の構成を概略で示す部分断面正面図、図3は、係止機構の動作説明図である。
【0020】
サーマルプリンタ10は、サーマルヘッド12と、サーマルヘッド12を支持する第1支持部材14と、第1支持部材14に相対移動可能に組み合わされる第2支持部材16と、第2支持部材16に支持され、第1支持部材14に対する第2支持部材16の移動に伴いサーマルヘッド12に対して移動するプラテン18とを備える。図示実施形態によるサーマルプリンタ10は、主として携帯型端末装置に併設かつ連結して使用できる形態を有するが、本発明に係るサーマルプリンタの用途は限定されない。
【0021】
第1支持部材14は、平坦部分及び湾曲部分を有する底壁20と、底壁20の両側縁に沿って直立状に延設される平坦な両側壁22とを一体に備える。底壁20の平坦部分とそれに隣接する両側壁22の一部分とは、サーマルヘッド12及びプラテン駆動機構(後述する)を搭載する主領域24を、第1支持部材14上に画定する。また、底壁20の湾曲部分とそれに隣接する両側壁22の他部分とは、ロール形態に巻かれたウエブ状に連続する印刷用紙P(すなわちロール紙R)を少なくとも部分的に収容する副領域26を、主領域24に隣接して第1支持部材14上に画定する。
【0022】
第2支持部材16は、平坦部分及び湾曲部分を有する頂壁28と、頂壁28の両側縁に沿って直立状に延設される平坦な両側壁30とを一体に備える。頂壁28の平坦部分とそれに隣接する両側壁30の一部分とは、プラテン18を搭載する主領域32を、第2支持部材16上に画定する。また、頂壁28の湾曲部分とそれに隣接する両側壁30の他部分とは、ロール紙Rを少なくとも部分的に包囲する副領域34を、主領域32に隣接して第2支持部材16上に画定する。
【0023】
第1支持部材14と第2支持部材16とは、それぞれの主領域24、32から離れた側の副領域26、34の端部近傍で、共通の軸36を介して相対回動自在に相互連結される。それにより、第1支持部材14と第2支持部材16とは、両者の主領域24、32及び副領域26、34を開閉する開閉動作を回動式に遂行でき、それに伴い、サーマルヘッド12とプラテン18とから構成される印字部が開閉動作できる。
【0024】
サーマルヘッド12は、所定位置に発熱体を配置した略平坦な印字面を有する平板状部材であり、第1支持部材14の主領域24上で印字面を副領域26側に向けて、弾性体(例えば図示の板ばね)38を介して第1支持部材14上に受動変位可能に支持される。サーマルヘッド12は、例えばその印字面に整列配置した多数の発熱体を電気的に走査して印字を行うラインドット構造を有することができる。弾性体38は、外力により撓んでサーマルヘッド12に副領域26に接近する方向への弾性的付勢力を負荷するように構成され、それにより、プラテン18が後述する作用位置にあるときに、サーマルヘッド12とプラテン18との間に印字作業に必要な所定の接触圧力を生成する。
【0025】
プラテン18は、好ましくはゴム等の弾性体からなる円筒状の本体39と、本体39の中心軸線に沿って固定される軸部40とを備え、軸部40により、第2支持部材16の主領域32に回転自在に架設される。プラテン18は、ロール紙Rから繰り出された印刷用紙Pを、サーマルヘッド12とプラテン18との間に圧力下で挟持して、印刷用紙Pへの安定的な印字を実現するための背面支持ローラとして機能すると同時に、印刷用紙Pを摩擦力により連続的に送り出すための駆動ローラとして機能する。軸部40は、プラテン18の軸線方向両端面から軸線方向へ突出して、第2支持部材16の主領域32を構成する両側壁32の対応部分に貫通形成した支承穴42に、回転自在に遊挿される。
【0026】
プラテン18は、第1支持部材14に対する第2支持部材16の回動に伴い、サーマルヘッド12と協働して印刷用紙Pを挟持する作用位置(図示せず)と、サーマルヘッド12から離隔して印刷用紙Pを解放する非作用位置(図1)との間で、軸36を中心として所望角度に渡る円弧状の軌跡に沿って変位(すなわち公転動作)する。なお、プラテン18が作用位置にある間は、プラテン18すなわち軸部40の回転軸線は、第1及び第2支持部材14、16を相互連結する軸36の軸線に実質的平行に配置される。
【0027】
プラテン18の軸部40には、第2支持部材16の両側壁30から外方へ突出する部分40aに、それぞれ軸受部材44が装着される。他方、第1支持部材14の両側壁22には、主領域24と副領域26との境界領域に、プラテン18の変位(公転)軌跡に沿って延びる軸受溝46が、両側壁22の上端から所定長さに渡ってそれぞれ形成される。さらに、第1支持部材14の両側壁22には、それらの相互対向面に、それぞれの軸受溝46に隣接して受容部分48が凹設される。プラテン18が作用位置にあるときに、軸部40の両突出部分40aは対応の軸受溝46に隙間を介して受容され、両軸受部材44が後述するように対応の受容部分48に嵌入される。それによりプラテン18は、一対の軸受部材44を介して、第1支持部材14に回転自在に支持される。
【0028】
プラテン18の軸部40にはさらに、第2支持部材16の一方の側壁30から外方へ突出する突出部分40aの先端に、従動輪50が固定される。他方、第1支持部材14の主領域24には、プラテン18を回転駆動するための駆動機構として、動力伝達機構52(例えば歯車列)及び駆動源54(例えば電動機)が設置される。プラテン18が作用位置にあるときに、従動輪50は動力伝達機構52に係合するとともに、動力伝達機構52を介して駆動源54に作用的に連結される。それにより、駆動源54のトルクが軸部40に伝達されて、プラテン18が回転する。また、プラテン18が作用位置から非作用位置へ変位するに伴い、従動輪50は動力伝達機構52から脱離し、それによりプラテン18が駆動源54から分離される。なお、サーマルヘッド12及び駆動源54は、第1支持部材14の主領域24に隣接して配置可能な制御回路板(図示せず)及びバッテリー(図示せず)に接続できる。
【0029】
サーマルプリンタ10においては、プラテン18が作用位置にある間、安定した印字作業を遂行できるように、サーマルヘッド12とプラテン18との間に印字作業に要する所定の接触圧力を維持しつつ、第1及び第2支持部材14、16を閉位置に固定的に保持する必要がある。その目的でサーマルプリンタ10は、印字作業の間、プラテン18を作用位置に解除可能に係止する係止機構を備えている。
【0030】
図示実施形態では、係止機構は、プラテン18に回転軸線方向移動自在に連結される上記した一対の軸受部材44と、それら軸受部材44をプラテン18に対し回転軸線方向へ弾性的に付勢する一対の弾性部材56と、第1支持部材14に設けられ、プラテン18が作用位置にあるときに、両弾性部材56の弾性的付勢力下で、両軸受部材44に脱離可能に係合してそれら軸受部材44を予め定めた位置に固定的に保持する保持部、すなわち上記した一対の受容部分48とから構成される。
【0031】
詳述すれば、図2に示すように、プラテン18の軸部40は、プラテン18の本体39を回転軸線18aに沿って貫通して本体39に固定されるコア部分40bと、コア部分40bよりも小径で、コア部分40bの軸線方向両端面から同心状に軸線方向へ突出する前述した一対の突出部分40aとを、互いに一体に連結して備える。それら突出部分40aとコア部分40bとの間には、環状の肩面40cがそれぞれ形成される。各突出部分40aには、前述した軸受部材44の内輪部分(図示せず)が、スプライン等の周知の連結要素(図示せず)を介して、回転不能かつ所定範囲に渡り回転軸線方向移動可能に連結される。
【0032】
一対の軸受部材44の各々は、プラテン18の回転軸線18aを中心とした錐体(図では円錐台)状輪郭を有する外輪部分44aを備える。外輪部分44aは、内輪部分に対し、ラジアル負荷及びスラスト負荷に抗しつつ回転自在であり、したがって軸部40に対し、回転軸線18aを中心に回転自在かつ所定範囲に渡り軸線方向移動可能となっている。各外輪部分44aは、その小径端面を軸部40の各突出部分40aの先端側に向けて配置される。
【0033】
一対の弾性部材56の各々は、軸部40の各環状肩面40cとそれに対向する各軸受部材44の内輪部分との間に、軸線方向へ弾性的圧縮可能に設置される。好ましくは各弾性部材56は、軸部40の突出部分40a上で軸受部材44が軸線方向移動範囲の外側限界位置にあるときに、軸部40の環状肩面40cと軸受部材44の内輪部分との間に初期圧縮状態で挟持される。したがって各軸受部材44は、対応の弾性部材56の弾性的付勢力に抗して、対応の突出部分40a上で軸線方向移動範囲の外側限界位置から内側限界位置まで移動できる。なお、弾性部材56としては、図示のような圧縮コイルばねを有利に使用できる。
【0034】
第1支持部材14の一対の受容部分48は、軸受部材44の外輪部分44aの錐体状輪郭に適合する凹面輪郭をそれぞれに有する。したがって、各受容部分48はその凹状表面で、軸受部材44の外輪部分44aのテーパ状表面に密接可能となっている。なお、上記した一対の軸受部材44がいずれも軸線方向移動範囲の外側限界位置にあるとき(すなわち両弾性部材56が初期圧縮状態にあるとき)に、それら軸受部材44の外輪部分44aにおける小径端面同士の間隔は、第1支持部材14の両側壁22同士の間隔よりも大きく、かつ外輪部分44aの大径端面同士の間隔は、第1支持部材14の両側壁22同士の間隔よりも小さくなるように、各構成部分の寸法が設定される。
【0035】
上記構成を有する係止機構の作用を、図2及び図3を参照して説明する。
第2支持部材16を第1支持部材14に対し軸36を中心に回動させて、プラテン18を図1の非作用位置から作用位置に向けて移動させると、プラテン18の軸部40の両突出部分40aは、第1支持部材14の両側壁22の軸受溝46に接近する(図2矢印A)。第2支持部材16が所定の回動位置に到達すると、両軸受部材44がそれらの外輪部分44aのテーパ状表面にて、対応の軸受溝46の上端開口を規定する両側壁22の縁部にそれぞれ衝突する(図3(a))。
【0036】
この状態から、第2支持部材16を第1支持部材14にさらに接近する方向へ押圧すると、両軸受部材44の外輪部分44aがそのテーパ状表面にて対応の軸受溝46の縁部に沿って摺動する。このとき、外輪部分44aのテーパ状表面が軸受溝46の縁部から受ける反作用の軸線方向分力により、各軸受部材44は、対応の弾性部材56を弾性的に圧縮しつつ、プラテン18の本体39に接近する方向へ軸部40の各突出部分40a上で移動する(図3(b)矢印B)。両軸受部材44が、それらの外輪部分44aにおける小径端面同士の間隔が第1支持部材14の両側壁22同士の間隔に実質的に等しくなるまで移動すると、両軸受部材44が両側壁22の間に挿入され、各突出部分40aが各軸受溝46に受容される(図3(b))。
【0037】
この状態からさらに、第2支持部材16を第1支持部材14に接近する方向へ押圧すると、両軸受部材44の外輪部分44aがそれらの小径端面で第1支持部材14の両側壁22の内面上を摺動する。その後、軸受部材44の小径端面の全体が対応の受容部分48に進入すると、対応の弾性部材56の弾性的付勢力によって、外輪部分44aのテーパ状表面が対応の受容部分48の凹状表面に沿って摺動しつつ、各軸受部材44が略自動的に、プラテン18の本体39から離れる方向へ軸部40の各突出部分40a上で移動する(図3(c)矢印C)。そして最終的に、両軸受部材44の外輪部分44aは、それらのテーパ状表面が対応の受容部分48の凹状表面に全体的に密接した状態で、実質的同時に両受容部分48に受容されて、所定位置に静止保持される。この状態で、プラテン18は、一対の軸受部材44と対応の受容部分との協働により、第1支持部材14に回転自在に支持されるとともに、作用位置に固定的に保持される(図3(c))。
【0038】
なお、プラテン18の軸部40に装着された一対の軸受部材44が第1支持部材14に設けた対応の受容部分48に受容されている間は、弾性部材56の弾性的付勢力が両軸受部材44に負荷されていることが有利である。この構成によれば、両軸受部材44の外輪部分44aは、それらのテーパ状表面が対応の受容部分48の凹状表面に弾性部材56の弾性的付勢力下で密着して、強固に静止保持される。その結果、印字作業の間、サーマルヘッド12とプラテン14とが作用位置に確実かつ安定的に保持されるようになり、安定した印字作業を遂行できるようになる。
【0039】
プラテン18を非作用位置から作用位置へ移動させる場合は、図3(c)の状態から、第2支持部材16を第1支持部材14から引き離す方向へ操作する。それにより、両軸受部材44の外輪部分44aのテーパ状表面に、対応の受容部分48の凹状表面から圧力が負荷され、その圧力の軸線方向分力により、各軸受部材44は、対応の弾性部材56を弾性的に圧縮しつつ、プラテン18の本体39に接近する方向へ軸部40の各突出部分40a上で移動する。そして、両軸受部材44の外輪部分44aが対応の受容部分48から脱離した後、図3(b)に示す状態を経て、両軸受部材44が第1支持部材14から離脱する。その後、継続して第2支持部材16を開位置へ向けて回動させることにより、プラテン18を非作用位置へ変位させることができる。
【0040】
上記構成を有するサーマルプリンタ10によれば、プラテン18を第1支持部材14に回転自在に装着するために本来必要とされる軸受部材44を利用して、印字作業の間、第1及び第2支持部材14、16を閉位置に固定的に係止する構成としたから、従来のサーマルプリンタにおける揺動式フック等の専用の係合部材の使用を回避でき、したがって部品点数及びプリンタ全重量の増加や製造コストの上昇が防止される。しかも、軸受部材44と受容部分48との協働により、印字作業の間、印字部(サーマルヘッド12及びプラテン18)を作用位置に確実に固定的に係止できるので、安定した印字作業を遂行できる。また、作業者が、軸受部材44と受容部分48との協働による第1及び第2支持部材14、16間の係止作用を解除する手操作と、係止解除後にそれら支持部材14、16を開く手操作とを、区別することなく一連の動作で実施できるので、ロール紙Rを容易かつ迅速に補給/交換することができる。
【0041】
さらに、第1及び第2支持部材14、16を開閉動作(すなわち係止機構を係脱動作)させる際に必要な操作力は、一対の弾性部材56のばね力を調整することにより、容易に設定かつ変更できる。この操作力は、サーマルヘッド12とプラテン18との間に要求される接触圧力とは無関係に設定できる。また、軸受部材44の外輪部分44aのテーパ状表面と受容部分48の凹状表面との接触面積を比較的大きく取れるので、開閉動作を繰り返したときの両接触表面の摩耗を低減することができる。
【0042】
上記実施形態によるサーマルプリンタ10は、様々な変形及び修正を行うことができる。例えば、弾性部材56によって軸線方向へ付勢される軸受部材44は、プラテン18の軸部40の少なくとも一方の突出部分40aに設置されればよい。この場合、軸受部材44を設置しない側の軸部40の突出部分40aには、軸線方向へ移動不能な一般的な軸受部材を設置することができる。
【0043】
また、前述した円錐台状の輪郭を有する軸受部材44の外輪部分44aの代わりに、図4に示すような紡錘状に膨出した外周面を含む錐体状輪郭の外輪部分44bを採用することもできる。この場合、第1支持部材14には、外輪部分44bの紡錘状外周面に適合する凹状表面を有する受容部分48´を形成することができる。このような構成によれば、相互接触面積の増加により、軸受部材44の外輪部分44bを受容部分48´に一層強固に静止保持することができる。
【0044】
また、弾性部材56として、前述した円筒状の圧縮コイルばねの代わりに、図5(a)に示すような円錐状の圧縮コイルばねを採用することもできる。この構成によれば、弾性部材56を最大に圧縮したときの軸受部材44と軸部40の肩面40cとの間隔S(図5(b))を、円筒状圧縮コイルばねを用いた構造に比べて縮小できるので、プラテン18の軸線方向寸法及びサーマルプリンタ10の幅方向寸法を一層削減することができる。
【0045】
また、図6に示すように、プラテン18の軸部40に装着される一対の軸受部材44を、それぞれの外輪部分44aの小径端面がプラテン18の本体39に対向するように方向付けして、両突出部分40aに配置することもできる。この場合、一対の弾性部材56は、一方の突出部分40aにおいてはその先端に固定した従動輪50と軸受部材44との間に設置され、他方の突出部分40aにおいてはその先端に固定したストッパ58と軸受部材44との間に設置される。また、軸受部材44の外輪部分44aを受容する受容部分48は、第1支持部材14の両側壁22の外面に形成される。
【0046】
さらに、図7に示すように、プラテン18の軸部40を、軸線方向両端に中空領域60aを有する円筒状のコア部分60と、コア部分60のそれら中空領域60aに部分的に収容される一対の突出部分62とから構成することもできる。この場合、各突出部分62は、スプライン等の周知の連結要素(図示せず)を介して、回転不能かつ所定範囲に渡り回転軸線方向移動可能に、コア部分60に連結される。また、弾性部材56は、コア部分60の各中空領域60aに収容されて、対応の突出部分62を軸線方向外方へ弾性的に付勢する。この構成によれば、弾性部材56を最大に圧縮したときの軸受部材44と軸部40の肩面(コア部分60の端面60b)との間隔を、実質的に排除できるので、プラテン18の軸線方向寸法及びサーマルプリンタ10の幅方向寸法を一層削減することができる。
【0047】
図8〜図11は、印字作業の間、印字部(サーマルヘッド12及びプラテン18)を作用位置に解除可能に係止する係止機構として、揺動式フックの形態を有する係合部材を採用した本発明の第2の実施形態によるサーマルプリンタの、係止機構の幾つかの具体的構成を概略的に示す。なお、これらの図面に示す各種係止機構は、第1の実施形態によるサーマルプリンタ10に、軸受部材44、受容部分48及び弾性部材56からなる前述した係止機構の代わりに搭載できるものである。したがって、サーマルプリンタ10と共通する構成要素は、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0048】
図8に示す係止機構は、プラテン18の作用位置と非作用位置との間の移動軌跡に沿って第1支持部材14に設けられ、プラテン18が作用位置にあるときに、プラテン18の軸部40を回転自在に受容する軸受溝46と、第1支持部材14に移動可能に取着され、作用位置にあるプラテン18にその回転を許容しつつ係合して、プラテン18の軸部40を軸受溝46内に係留する係合部材64と、作用位置にあるプラテン18を係合部材64に弾性的に押し付けて、係合部材64との協働によりプラテン18を作用位置に固定的に保持する弾性部材66とを備えて構成される。
【0049】
詳述すれば、係合部材64は、L字状に延びる腕部分64aと、腕部分64aの一端領域で側方へ突設されるフック部分64bとを一体に備える。係合部材64は、フック部分64bから離れた腕部分64aの他端領域にて、軸68を介して第1支持部材14の一方の側壁22に取り付けられる。それにより係合部材64は、第1支持部材14の側壁22の表面(例えば外面)に沿って、軸68を中心に回動自在になっている。ここで、係合部材64の各部寸法及び形状並びに係合部材64上での軸68の位置は、係合部材64の回動中、フック部分64bが第1支持部材14の軸受溝46に重畳する位置を通過するように設定される。
【0050】
プラテン18が非作用位置から作用位置へ移動する間に、プラテン18の軸部40は、その両端の突出部分40aが対応の軸受溝46に遊挿される。軸部40の突出部分40aが軸受溝46の底縁に隣接する位置まで挿入された時点で、プラテン18が作用位置に到達する。図示のように、係合部材64のフック部分64bが軸受溝46に重畳する位置にあるときに、フック部分64bの内縁(すなわち軸68に近い側の縁部)と軸受溝46の底縁とは、それらの間に軸部40の突出部分40aを僅かな隙間を介して受容可能な距離だけ互いに離れて配置される。したがって、プラテン18が作用位置にあるときに、係合部材64をそのフック部分64bが軸受溝46に重畳する位置に配置すると、軸部40の突出部分40aは、フック部分64bの内縁と軸受溝46の底縁との間に、僅かな隙間を介して受容される。
【0051】
弾性部材66は、軸受溝46に受容された軸部40の突出部分40aを、軸受溝46に沿って軸受溝46から押し出す方向へ作用する弾性的付勢力を、軸部40に負荷する。したがって、プラテン18が作用位置にあるときに、係合部材64をそのフック部分64bが軸受溝46に重畳する位置に配置すると、軸部40の突出部分40aは、軸受溝46の底縁の近傍で弾性部材66の弾性的付勢力を受けて、フック部分64bの内縁に圧力下で当接される。その状態で、軸部40の突出部分40aは、係合部材64と弾性部材66との協働により軸受溝46内に固定的に係留され、それによりプラテン18が作用位置に固定的に保持される。この状態から、係合部材64を回動させて軸部40の突出部分40aから離脱させると、軸部40の突出部分40aが弾性部材66の付勢力により、軸受溝46の底縁から離れるように押し上げられる。それによりプラテン18は、作用位置から移動する。
【0052】
なお、好ましくは係合部材64は、図示しないばね等の付勢手段により、フック部分64bが軸部40の突出部分40aを軸受溝46内に係留する位置に向けて、弾性的に付勢される。この構成によれば、プラテン18を作用位置に配置する際に、軸部40の突出部分40aを軸受溝46に挿入する動作に応じて、係合部材64が付勢手段の弾性的付勢力下で自動的に回動してフック部分64bが突出部分40aに係合し、突出部分40aを軸受溝46内に係留する。
【0053】
上記した係止機構を操作する際に、作業者は、係合部材64による印字部係止作用を解除する手操作と、係止解除後に印字部を開く手操作とを、片手で連続的に行うことができる。この係止解除操作を説明すると、作業者はまず係合部材64を、図8に示す係留位置から、係合部材64のフック部分64bの近傍に延設した操作部分64cを片手で操作して、軸68を中心に図で反時計方向へ回転させる。それにより、プラテン18の軸部40の突出部分40aが係合部材64から離脱して、弾性部材66の付勢力により、軸受溝46の底縁から離れるように押し上げられる。それに伴い、プラテン18は作用位置から移動する。
【0054】
プラテン18が作用位置から移動する間、サーマルヘッド12(図1)からプラテン18に負荷される接触圧力により、軸部40の突出部分40aは軸受溝46の側縁に押し付けられる。したがって、弾性部材66から軸部40に負荷される弾性的付勢力が、サーマルヘッド12とプラテン18との間、及び軸部40の突出部分40aと軸受溝46の側縁との間に生じる摩擦力よりも低くなった時点で、軸受溝46内での突出部分40aの移動が停止し、プラテン18がその中間位置に静止する。この状態では、軸受溝46内にある突出部分40aに係合部材64のフック部分64bが干渉するので、係合部材64は突出部分40aをもはや係留することができない。そこで作業者は、係合部材64の操作部分64cから手を離し、同じ手で第2支持部材16(図1)を操作して、軸部40の突出部分40aを軸受溝46から完全に脱離した後、プラテン18を非作用位置へ移動させることができる。
【0055】
このように、上記した係止機構を有するサーマルプリンタでは、作業者が、係合部材64によるプラテン軸部40の係留作用を解除する手操作と、係留解除後にプラテン18を非作用位置へ移動させる手操作とを、片手で連続的に実施できるので、ロール紙R(図1)を容易かつ迅速に補給/交換することができる。なお、上記した係止機構は、プラテン軸部40の両端の突出部分40aに関連して、第1支持部材14の両側壁22のそれぞれに設置することもできる。
【0056】
弾性部材66は、図8に示す圧縮コイルばねの他に、図9に示すねじりコイルばね等の、様々な弾性要素から構成することができる。また、図10に示すように、サーマルプリンタに、印字部が作用位置にあることを検出するためのスイッチ機構70を設け、プラテン軸部40がスイッチ機構70の作動部材72を動作させる構成とした場合は、作動部材72に復旧ばね74を装備することにより、この復旧ばね74が弾性部材66と同等の機能を果すように構成できる。この構成では、独立した弾性部材66を省略できる。
【0057】
上記した係止機構においては、係合部材64のフック部分64bとプラテン軸部40の突出部分40aとの円滑な係合/離脱を可能にするために、フック部分64bに係留されている状態で、軸部40の突出部分40aが軸受溝46に対して若干の遊びを有することが好ましい。特に図11に示すように、突出部分40aに対する係合部材64の係留保持力を高めるために、フック部分64bが鋭角の先端を有する場合は、フック部分64bと突出部分40aとの接点Pが、軸受溝46内での突出部分40aの頂点部位よりも低い位置に配置されるので、係合部材64の回動中に突出部分40aが軸受溝46内で移動できるだけの遊びGを設けることが不可欠になる。この場合にも、上記した係止機構の構成によれば、弾性部材66が軸部40の突出部分40aをフック部分64bに弾性的に押し付けるので、プラテン18は作用位置に安定的に保持され、印字品質に及ぼす影響が排除される。
【0058】
図12は、印字部を作用位置に解除可能に係止する係止機構として、揺動式フックの形態を有する係合部材を採用した本発明の第3の実施形態によるサーマルプリンタの、係止機構の構成を概略的に示す。なお、この係止機構は、第1の実施形態によるサーマルプリンタ10に、軸受部材44、受容部分48及び弾性部材56からなる前述した係止機構の代わりに搭載できるものである。したがって、サーマルプリンタ10と共通する構成要素は、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0059】
この係止機構は、プラテン18の作用位置と非作用位置との間の移動軌跡に沿って第1支持部材14に設けられ、プラテン18が作用位置にあるときに、プラテン18の軸部40を回転自在に受容する軸受溝46と、第2支持部材16に移動可能に取着され、第1支持部材16に係合して、プラテン18の軸部40を軸受溝46内に係留する係合部材76とを備えて構成される。
【0060】
詳述すれば、係合部材76は、取付部分76aと、取付部分76aからL字状に延設されるフック部分76bと、フック部分76bの反対側で取付部分76aから延設される操作部分76cとを一体に備える。係合部材76は、取付部分76aにて、プラテン18の軸部40の突出部分40aに回転自在に取り付けられる。プラテン18の軸部40はまた、第2支持部材16の自由端側に設けた一対のフレーム部分16aに回転自在に支持される。それにより係合部材76は、第2支持部材16の一方のフレーム部分16aの表面に沿って、プラテン軸部40の突出部分40aを中心に回動自在になっている。
【0061】
プラテン18が非作用位置から作用位置へ移動する間に、プラテン18の軸部40は、その両端の突出部分40aが対応の軸受溝46に遊挿される。軸部40の突出部分40aが軸受溝46の底縁に隣接する位置まで挿入された時点で、プラテン18が作用位置に到達する。第1支持部材14の一方の側壁22には、プラテン18が作用位置にあるときに、係合部材76のフック部分76bが係合可能な位置に、係止ピン78が突設される。
【0062】
図示のように、係合部材76と第2支持部材16との間には、プラテン18が作用位置にあるときに、フック部分76bが係止ピン78に係合する方向へ、軸部40の突出部分40aを中心として係合部材76を回転付勢する弾性部材80を設置することが好ましい。この構成によれば、プラテン18を作用位置に配置する際に、軸部40の突出部分40aを軸受溝46に挿入する動作に応じて、係合部材76が弾性部材80の弾性的付勢力下で自動的に回動してフック部分76bが係止ピン78に係合し、それにより突出部分40aを軸受溝46内に係留する。
【0063】
上記した係止機構を操作する際に、作業者は、係合部材76による印字部係止作用を解除する手操作と、係止解除後に印字部を開く手操作とを、片手で連続的に行うことができる。この係止解除操作を説明すると、作業者はまず係合部材76を、図12に示す係留位置から、操作部分76cを片手で操作して、プラテン18の軸部40を中心に図で反時計方向へ回転させる。それにより、係合部材76のフック部分76bが係止ピン78から離脱する。そこで作業者は、係合部材76の操作部分76cから手を離すことなく、そのまま同じ手で第2支持部材16を操作して、軸部40の突出部分40aを軸受溝46から完全に脱離した後、プラテン18を非作用位置へ移動させることができる。
【0064】
このように、上記した係止機構を有するサーマルプリンタでは、係合部材76を第1支持部材14から離脱させるために係合部材76に加える力の方向が、係合部材76が第1支持部材14から離脱した後に、プラテン18を作用位置から非作用位置へ移動させるために第2支持部材16に加える力の方向と、実質的に同じである。したがって作業者は、係合部材76によるプラテン軸部40の係留作用を解除する手操作と、係留解除後にプラテン18を非作用位置へ移動させる手操作とを、片手で連続的に実施できるので、ロール紙R(図1)を容易かつ迅速に補給/交換することができる。なお、上記した係止機構は、プラテン軸部40の両端の突出部分40aに関連して、第2支持部材16の一対のフレーム部分16aのそれぞれに設置することもできる。
【0065】
上記した揺動式フックの形態を有する係合部材64、76は、プラテン18を作用位置に保持している間に、サーマルヘッド12からプラテン18に負荷される接触圧力や、動力伝達機構52(図1)からプラテン軸部40に負荷される剪断力を、プラテン軸部40から受けるので、強化金属等の剛性材料から作製される必要がある。このような剛性材料の使用は、サーマルプリンタの重量や製造コストの増加の要因となり得る。図13は、このような課題を解決できる新規な係合部材を採用した本発明の第4の実施形態によるサーマルプリンタ90を概略的に示す。なお、サーマルプリンタ90は、係止機構の構成以外は、第1の実施形態によるサーマルプリンタ10と実質的同一の構成を有するので、両者に共通する構成要素は、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0066】
サーマルプリンタ90は、サーマルヘッド12と、サーマルヘッド12を支持する第1支持部材14と、軸36を介して第1支持部材14に相対回動可能に組み合わされる第2支持部材16と、第2支持部材16に支持され、第1支持部材14に対する第2支持部材16の回動に伴い、サーマルヘッド12と協働して印刷用紙Pを挟持する作用位置とサーマルヘッド12から離隔して印刷用紙Pを解放する非作用位置との間で変位するプラテン18と、プラテン18を作用位置に解除可能に係止する係止機構とを備えて構成される。
【0067】
係止機構は、プラテン18の作用位置と非作用位置との間の移動軌跡に沿って第1支持部材14に設けられ、プラテン18が作用位置にあるときに、プラテン18の軸部40を回転自在に受容する軸受溝46と、第1支持部材14に回動可能に取着され、作用位置にあるプラテン18にその回転を許容しつつ係合して、プラテン18の軸部40を軸受溝46内に係留する係合部材92とを備える。係合部材92は、第1支持部材14上に位置する回動中心94と、プラテン回転軸線方向に見て軸受溝46の内側に突出可能な縁部96とを備える。
【0068】
図示実施形態では、係合部材92は、略U字状の外形を有し、その一端の作用領域に、回動中心94及び縁部96が形成される。回動中心94は、係合部材92を第1支持部材14の一方の側壁22に回動自在に取り付ける軸94によって構成される。したがって係合部材92は、第1支持部材14の側壁22の表面(例えば外面)に沿って、軸94を中心に回動自在になっている。また、係合部材92の作用領域から離れた他端領域には、軸94を中心として係合部材92を回動操作するための操作部分92aが形成される。
【0069】
プラテン18が非作用位置から作用位置へ移動する間に、プラテン18の軸部40は、その両端の突出部分40aが対応の軸受溝46に挿入される。軸部40の突出部分40aが軸受溝46の底縁に隣接する位置まで挿入された時点で、プラテン18が作用位置に到達する。なお、各突出部分40aには、一般的なラジアル軸受98を装着しておくことが好ましい。図示のように、係合部材92の縁部96が軸受溝46内に突出する位置にあるときに、縁部96と軸受溝46の底縁とは、それらの間に軸部40の突出部分40a(又は軸受98)を受容可能な距離だけ互いに離れて配置される。したがって、プラテン18が作用位置にあるときに、係合部材92をその縁部96が軸受溝46内に突出する位置に配置すると、軸部40の突出部分40a(又は軸受98)は、縁部96と軸受溝46の底縁との間に受容される。
【0070】
図14を参照して、係合部材92の構成をさらに特定する。なお図14は、係合部材92の作用領域のみを代表的かつ概略的に示す。係合部材92の縁部96は、作用位置にあるプラテン18の軸部40の軸受98にプラテン回転軸線方向に見て軸受溝46の内側で係合する係合点100を有する。さらに縁部96は、係合点100に隣接して、係合部材92の回動中心(軸)94からの距離が係合点100よりも大きくなる係止領域102を有する。これら回動中心94、係合点100及び係止領域102は、プラテン18を作用位置に固定的に保持するような相対位置関係を有する。
【0071】
図示のように、係合部材92の縁部96がプラテン軸部40の軸受98に係合点100で当接されているときには、軸受98は軸受溝46の少なくとも底縁及び係合部材92に対向する側縁に当接される。この状態で、プラテン18は作用位置に置かれる。そして、この状態での回動中心94と係合点100との間の距離D1よりも大きい距離D2が、回動中心94と係合点100の図で直下に隣接する係止領域102との間に規定される。このような構成によれば、図示の状態からプラテン軸部40の軸受98を軸受溝46から上方へ引き出そうとしても、係合部材92は、その縁部96の係止領域102が軸受98の外周面に衝合して、軸受98の引き出し動作に追従する方向(図で反時計方向)への回動を阻止されるので、軸受98すなわち軸部40の突出部分40aを軸受溝46内に固定的に係留することになる。その結果、プラテン18が作用位置に固定的に保持される。
【0072】
図示実施形態では、係合部材92の係止領域102は、回動中心94からの距離が係合点100よりも漸増的に大きくなる湾曲形状を有している。しかしこれに限定されず、係合点100に隣接して回動中心94からの距離が局部的に大きくなる係止領域102を、縁部96に形成することもできる。
【0073】
また、図13に示すように、係合部材92と第1支持部材14との間には、プラテン18が作用位置にあるときに、縁部96が軸受溝46内に突出して軸部40の突出部分40a又は軸受98に係合する方向へ、軸94を中心として係合部材92を回転付勢する弾性部材104を設置することが有利である。この構成によれば、プラテン18を作用位置に配置する際に、軸部40の突出部分40aを軸受溝46に挿入する動作に応じて、係合部材92が弾性部材104の弾性的付勢力下で自動的に回動して縁部96が突出部分40a又は軸受98に係合し、それにより突出部分40aを軸受溝46内に係留する。
【0074】
係合部材92のこのような動作を、図15を参照して説明する。まず、初期状態では係合部材92は、弾性部材104の付勢力により、縁部96が軸受溝46内に突出する位置に配置される(図15(a))。この状態から、プラテン軸部40の突出部分40aを軸受溝46に挿入すると、軸受98の外周面が係合部材92の縁部96に衝突し、それにより係合部材92を、弾性部材104の付勢力に抗して、突出部分40aの挿入動作に追従する方向(図で時計方向)へ回動させる(図15(b))。さらに継続してプラテン軸部40の突出部分40aを軸受溝46内に押し込むと、所定挿入位置を越えた時点から、係合部材92が弾性部材104の付勢力により図で反時計方向へ回動し始める。そして、軸受98が軸受溝46の底縁に接触する位置に到達したときに、係合部材92は初期位置に復帰し、上記したように係合点100で軸受98に当接されるとともに、係止領域102の作用により軸受98及び突出部分40aを軸受溝46内に係留する(図15(c))。
【0075】
プラテン18を作用位置から非作用位置へ移動させる際には、作業者が係合部材92の操作部分92aを操作して、係合部材92を弾性部材104の付勢力に抗して図で時計方向へ回動させる。それにより、係合部材92の縁部96とプラテン軸部40の軸受98との相互係合が解除されるので、軸受98及び突出部分40aを軸受溝46から自在に引き出すことができる。
【0076】
上記構成を有するサーマルプリンタ90によれば、係止機構を構成する係合部材92が、回動中心94と縁部96との間の距離によって代表される寸法を、少なくとも所要の係止作用を発揮し得る程度に確保できればよいので、従来の揺動式フックからなる係合部材に比べて、係合部材92の全体寸法、特に回動中心94と係止点100との間の距離を著しく縮小することができる。したがって係合部材92は、強化金属等の剛性材料から作製せずとも、サーマルヘッド12からプラテン18に負荷される接触圧力や、動力伝達機構52(図1)からプラテン軸部40に負荷される剪断力等の外力に、十分に耐えることができる。この場合、成形性に優れた樹脂材料から係合部材92を作製すれば、サーマルプリンタ90の製造コストの上昇を抑制することができる。
【0077】
このように、係合部材92の材料剛性をある程度無視できることから、例えば自己潤滑性に優れた材料から係合部材92を作製することもできる。この場合、プラテン軸部40の軸受98を省略して、突出部分40aを直接的に係合部材92によって係留することができる。
【0078】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、開閉可能な印字部を有するサーマルプリンタにおいて、部品点数の増加、製造コストの上昇、用紙補給/交換作業性の悪化等の不都合を生じることなく、印字作業の間、係止機構により一対の支持部材を閉じた状態に固定的に係止して、印字部のサーマルヘッドとプラテンとを作用位置に確実かつ安定的に保持することが可能になる。したがって本発明によれば、安定した印字作業を遂行できる高性能のサーマルプリンタが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるサーマルプリンタの、印字部開放時の概略斜視図である。
【図2】図1のサーマルプリンタにおける係止機構の構成を概略で示す部分断面正面図である。
【図3】図1のサーマルプリンタにおける係止機構の動作説明図で、(a)プラテン軸を軸受溝へ挿入する直前の状態、(b)プラテン軸を軸受溝へ挿入している状態、及び(c)プラテン軸を軸受溝に係留した状態を示す。
【図4】図1のサーマルプリンタにおける係止機構の変形例を示す概略図である。
【図5】図1のサーマルプリンタにおける係止機構の他の変形例を示す概略図で、(a)係留前の状態、及び(b)係留中の状態を示す。
【図6】図1のサーマルプリンタにおける係止機構のさらに他の変形例を示す概略図である。
【図7】図1のサーマルプリンタにおける係止機構のさらに他の変形例を示す概略図である。
【図8】本発明の第2の実施形態によるサーマルプリンタの、係止機構の構成を示す概略正面図である。
【図9】図8の係止機構の変形例を示す概略図である。
【図10】図8の係止機構の他の変形例を示す概略図である。
【図11】図8の係止機構のさらに他の変形例を示す概略図である。
【図12】本発明の第3の実施形態によるサーマルプリンタの、係止機構の構成を示す概略正面図である。
【図13】本発明の第4の実施形態によるサーマルプリンタの、印字部開放時の概略斜視図である。
【図14】図13のサーマルプリンタにおける係止機構の構成を概略で示す拡大正面図である。
【図15】図13のサーマルプリンタにおける係止機構の動作説明図で、(a)プラテン軸を軸受溝へ挿入する直前の状態、(b)プラテン軸を軸受溝へ挿入している状態、及び(c)プラテン軸を軸受溝に係留した状態を示す。
【符号の説明】
12…サーマルヘッド
14…第1支持部材
16…第2支持部材
18…プラテン
36…軸
40…軸部
44…軸受部材
46…軸受溝
48…受容部分
56、66、80、104…弾性部材
64、76、92…係合部材
94…回動中心
96…縁部
100…係合点
102…係止領域[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a thermal printer.
[0002]
[Prior art]
Thermal printers equipped with a thermal printing section with a thermal head and a platen have a relatively small number of parts and are easy to miniaturize. Therefore, they are widely used as cash printers, portable terminal devices, ATM printers, etc. Yes. In this type of thermal printer, a thermal head and a platen are attached to a pair of support members that can be opened and closed to facilitate replenishment / replacement of printing paper (that is, roll paper) loaded in roll form. A printer that is individually mounted and configured to be openable and closable is known. The thermal printer having such an openable / closable printing unit is in a state in which both the supporting members are opened and the thermal head and the platen are sufficiently separated from each other when the newly supplied / replaced roll paper is set in the print standby state. For example, by placing the front end portion of the roll paper on the platen and then closing both supporting members, there is an advantage that the paper can be set easily and quickly.
[0003]
In the above-described thermal printer having an openable / closable printing unit, the thermal head and the platen are in a predetermined relative positional relationship so that stable printing can be performed while the printing unit and the pair of support members are closed. It is required to hold. In particular, in a line thermal printer that performs printing by electrically scanning a large number of heating elements of a thermal head that is fixedly arranged with respect to a rotating platen, a predetermined contact pressure required for printing work between the thermal head and the platen. Therefore, in the case of having the above-described printing unit opening / closing structure, the printing unit is closed, that is, the working position while maintaining such contact pressure while the printing unit and the pair of support members are closed. It is necessary to hold it fixedly. Therefore, a printing unit open / close type thermal printer is generally provided with a locking mechanism for locking the printing unit and the pair of support members fixedly and releasably in a closed position during a printing operation. As such a locking mechanism, a mechanism using a dedicated engaging member such as a swinging hook (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-104818), or a mechanism using a contact pressure between the thermal head and the platen. (See, for example, JP-A-8-505576).
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described locking mechanism in the conventional print unit open / close type thermal printer, when a dedicated engaging member such as a swinging hook is used, the total weight of the printer increases due to an increase in the number of parts, or the engaging member There is a concern that the manufacturing cost may increase in order to ensure the durability and operation reliability of the device itself. Further, in this configuration, the operator performs a step operation (for example, using both hands) to release the manual operation for releasing the locking action between the support members by the engagement member and the manual operation for opening the pair of support members after the lock release. And there is a problem that consumes time for replenishment / replacement of roll paper.
[0005]
In particular, the swinging hook is attached to a first support member that supports the thermal head, and is an engagement member that releasably engages a shaft portion of a platen that is rotatably supported by the second support member. In the case of being configured, in order to enable smooth engagement / disengagement between the swinging hook and the platen shaft part, the platen shaft part is attached to the first support member while being anchored to the swinging hook. It is preferable to have some play. However, such play of the platen shaft portion causes a relative positional shift between the thermal head and the platen during the printing operation, and there is a concern that the printing quality is affected.
[0006]
Further, in this configuration, the contact pressure applied from the thermal head to the platen and the shearing force applied from the platen drive source to the platen shaft while the printing unit is held at the operating position are swayed from the platen shaft. Since it is transmitted to the moving hook, the swinging hook needs to be made of a rigid material such as a reinforced metal, particularly when the distance from the rotation center to the platen engagement point is large. The use of such a rigid material can increase the weight and manufacturing cost of the thermal printer.
[0007]
Further, in the configuration in which the printing unit is releasably locked at the closed position, that is, the operating position by using the contact pressure between the thermal head and the platen, the contact pressure is applied to the printing unit and the pair while the platen is in the operating position. Since the thermal head and the platen are relatively positioned so as to act in the direction of holding the supporting member in the closed position, the thermal head is resisted against the contact pressure when both the supporting members are opened. And the platen must be dissociated. As a result, excessive labor is consumed every time printing paper is replenished / replaced, and there is a concern that workability will deteriorate and printer components will deteriorate.
[0008]
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a thermal printer having a printable portion that can be opened and closed during a printing operation without causing inconveniences such as an increase in the number of parts, an increase in manufacturing cost, and a deterioration in paper supply / replacement workability. A new and useful locking mechanism that can securely and stably hold the thermal head and the platen of the printing unit in the operating position, while being able to lock the support member in a closed state, and is stable The object is to provide a high-performance thermal printer capable of performing printing operations.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, the invention described in claim 1 includes a thermal head, a first support member that supports the thermal head, a second support member that is combined with the first support member so as to be relatively movable, 2 An operation position that is supported by the support member and moves the second support member relative to the first support member to cooperate with the thermal head to clamp the printing paper and a non-operation position that releases the printing paper away from the thermal head And a latching mechanism for releasably latching the platen at the operating position, the latching mechanism includes a bearing member coupled to the platen so as to be movable in the rotational axis direction. An elastic member for elastically urging the bearing member with respect to the platen in the direction of the rotation axis; and a first supporting member provided under the elastic urging force of the elastic member when the platen is in the operating position. A holding portion that removably engages with the bearing member to hold the bearing member in a predetermined position and holds the platen in the operating position rotatably via the bearing member. A thermal printer is provided.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, in the thermal printer according to the first aspect, the bearing member includes an outer ring portion having a cone-shaped contour centering on the rotation axis, and the holding portion is a cone shape of the outer ring portion. A thermal printer is provided that includes a receiving portion having a concave contour that conforms to the contour, and when the platen is in the working position, the receiving portion closely receives the outer ring portion under elastic biasing force and holds it stationary.
[0011]
According to a third aspect of the present invention, in the thermal printer according to the first or second aspect, the platen includes a cylindrical main body and a shaft portion that protrudes concentrically so as to be axially movable from both axial end surfaces of the cylindrical main body. And the bearing member is mounted on at least one protruding portion of the shaft portion to provide a thermal printer that receives the elastic biasing force of the elastic member.
[0014]
Claim 4 According to the invention, the thermal head, the first support member that supports the thermal head, the second support member that is combined with the first support member so as to be relatively movable, and the second support member are supported by the first support member. A platen that is displaced between a working position for clamping the printing paper in cooperation with the thermal head and a non-working position for releasing the printing paper while being separated from the thermal head in association with the movement of the second support member relative to the thermal head. In the thermal printer having a locking mechanism that releasably locks to the operating position, the locking mechanism is provided on the first support member along the movement trajectory between the operating position and the non-operating position of the platen, When the platen is in the operating position, a bearing groove that rotatably receives the shaft portion of the platen and a second support member are movably attached to the first support member, and the platen shaft portion is engaged with the first support member. Bearing groove An engaging member that is moored to the first support member, and the direction of the force applied to the engagement member to release the engagement member from the first support member acts after the engagement member is released from the first support member. A thermal printer is provided that is substantially the same as the direction of a force applied to a second support member for moving from a position to a non-operating position.
[0015]
Claim 5 According to the invention, the thermal head, the first support member that supports the thermal head, the second support member that is combined with the first support member so as to be relatively movable, and the second support member are supported by the first support member. A platen that is displaced between a working position for clamping the printing paper in cooperation with the thermal head and a non-working position for releasing the printing paper while being separated from the thermal head in association with the movement of the second support member relative to the thermal head. In the thermal printer having a locking mechanism that releasably locks to the operating position, the locking mechanism is provided on the first support member along the movement trajectory between the operating position and the non-operating position of the platen, When the platen is in the working position, a bearing groove for rotatably receiving the shaft portion of the platen and the first support member are rotatably attached to the platen in the working position while allowing the platen to rotate. And an engaging member for anchoring the shaft portion of the platen in the bearing groove. The engaging member has a rotation center located on the first support member, and the bearing groove as viewed in the platen rotation axis direction. The engaging member has an engaging point that engages with the platen in the working position in the platen rotation axis direction and engages with the inside of the bearing groove. Adjacent, there is a locking region where the distance from the rotation center of the engagement member is greater than the engagement point, and the rotation center, the engagement point and the locking region hold the platen in the working position fixedly. There is provided a thermal printer characterized by having such a relative positional relationship.
[0016]
Claim 6 The invention described in claim 5 The thermal printer according to claim 1, further comprising an elastic member that elastically biases the engaging member in a direction in which the edge portion projects inward of the bearing groove when viewed in the platen rotation axis direction.
[0017]
Claim 7 The invention described in claim 1 6 In the thermal printer according to any one of the above, a drive mechanism that rotationally drives the platen is installed in the first support member, and the platen is operatively connected to the drive mechanism when the platen is in the operating position. A thermal printer is provided in which the platen is separated from the drive mechanism when the is in the inoperative position.
[0018]
Claim 8 The invention described in claim 1 7 In the thermal printer according to any one of the above, the second support member is combined with the first support member so as to be rotatable relative to the first support member, and the platen is moved to the operating position as the second support member rotates relative to the first support member. A thermal printer is provided that is displaced between non-acting positions.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Throughout the drawings, the same or similar components are denoted by common reference numerals.
FIG. 1 is a schematic perspective view of a
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
[0028]
Further, a driven
[0029]
In the
[0030]
In the illustrated embodiment, the locking mechanism is a pair of bearing
[0031]
More specifically, as shown in FIG. 2, the
[0032]
Each of the pair of bearing
[0033]
Each of the pair of
[0034]
Each of the pair of receiving
[0035]
The operation of the locking mechanism having the above configuration will be described with reference to FIGS.
When the
[0036]
From this state, when the
[0037]
When the
[0038]
Note that while the pair of bearing
[0039]
When the
[0040]
According to the
[0041]
Furthermore, the operating force required to open and close the first and
[0042]
The
[0043]
Further, instead of the
[0044]
As the
[0045]
Also, as shown in FIG. 6, the pair of bearing
[0046]
Further, as shown in FIG. 7, the
[0047]
8 to 11 employ an engaging member in the form of a swinging hook as a locking mechanism that releasably locks the printing unit (the
[0048]
The locking mechanism shown in FIG. 8 is provided on the
[0049]
More specifically, the
[0050]
While the
[0051]
The
[0052]
Preferably, the engaging
[0053]
When operating the above-described locking mechanism, the operator continuously performs a manual operation of releasing the printing unit locking action by the engaging
[0054]
While the
[0055]
As described above, in the thermal printer having the above-described locking mechanism, the operator manually operates the
[0056]
The
[0057]
In the above-described locking mechanism, the
[0058]
FIG. 12 shows how the thermal printer according to the third embodiment of the present invention adopts an engaging member having a rocking hook configuration as a locking mechanism for releasably locking the printing portion at the operating position. The structure of a mechanism is shown schematically. This locking mechanism can be mounted on the
[0059]
This locking mechanism is provided on the
[0060]
Specifically, the engaging
[0061]
While the
[0062]
As illustrated, between the
[0063]
When operating the above-described locking mechanism, the operator continuously performs a manual operation of releasing the printing unit locking action by the engaging
[0064]
As described above, in the thermal printer having the locking mechanism described above, the direction of the force applied to the
[0065]
The engaging
[0066]
The
[0067]
The locking mechanism is provided on the
[0068]
In the illustrated embodiment, the engaging
[0069]
While the
[0070]
With reference to FIG. 14, the structure of the engaging
[0071]
As illustrated, when the
[0072]
In the illustrated embodiment, the
[0073]
Further, as shown in FIG. 13, when the
[0074]
Such an operation of the engaging
[0075]
When the
[0076]
According to the
[0077]
Thus, since the material rigidity of the engaging
[0078]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, in a thermal printer having a printable portion that can be opened and closed, there are inconveniences such as an increase in the number of parts, an increase in manufacturing cost, and a deterioration in paper supply / replacement workability. In addition, during the printing operation, the pair of support members can be fixedly locked in a closed state by the locking mechanism, so that the thermal head and the platen of the printing unit can be securely and stably held at the operating positions. become. Therefore, according to the present invention, a high-performance thermal printer capable of performing a stable printing operation is provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of a thermal printer according to a first embodiment of the present invention when a printing unit is opened.
2 is a partial cross-sectional front view schematically showing a configuration of a locking mechanism in the thermal printer of FIG. 1;
FIGS. 3A and 3B are operation explanatory views of a locking mechanism in the thermal printer of FIG. 1, in which (a) a state immediately before the platen shaft is inserted into the bearing groove, (b) a state where the platen shaft is inserted into the bearing groove; (C) A state where the platen shaft is moored in the bearing groove.
4 is a schematic diagram showing a modification of the locking mechanism in the thermal printer of FIG.
FIGS. 5A and 5B are schematic views showing another modification of the locking mechanism in the thermal printer of FIG. 1, showing (a) a state before mooring and (b) a state during mooring.
FIG. 6 is a schematic view showing still another modification of the locking mechanism in the thermal printer of FIG.
FIG. 7 is a schematic view showing still another modification of the locking mechanism in the thermal printer of FIG. 1;
FIG. 8 is a schematic front view showing a configuration of a locking mechanism of a thermal printer according to a second embodiment of the present invention.
9 is a schematic view showing a modification of the locking mechanism of FIG.
10 is a schematic view showing another modification of the locking mechanism of FIG.
11 is a schematic view showing still another modification of the locking mechanism of FIG.
FIG. 12 is a schematic front view showing a configuration of a locking mechanism of a thermal printer according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a schematic perspective view of a thermal printer according to a fourth embodiment of the present invention when a printing unit is opened.
14 is an enlarged front view schematically showing a configuration of a locking mechanism in the thermal printer of FIG. 13;
FIGS. 15A and 15B are operation explanatory views of the locking mechanism in the thermal printer of FIG. 13, (a) a state immediately before the platen shaft is inserted into the bearing groove; (b) a state where the platen shaft is inserted into the bearing groove; (C) A state where the platen shaft is moored in the bearing groove.
[Explanation of symbols]
12 ... Thermal head
14 ... 1st support member
16 ... 2nd support member
18 ... Platen
36 ... axis
40 ... Shaft
44. Bearing member
46 ... Bearing groove
48 ... receiving part
56, 66, 80, 104 ... elastic member
64, 76, 92 ... engaging member
94: Center of rotation
96 ... Rim
100 ... engagement point
102 ... Locking area
Claims (8)
前記係止機構は、
前記プラテンに回転軸線方向移動自在に連結される軸受部材と、
前記軸受部材を前記プラテンに対し回転軸線方向へ弾性的に付勢する弾性部材と、
前記第1支持部材に設けられ、前記プラテンが前記作用位置にあるときに、前記弾性部材の弾性的付勢力下で、前記軸受部材に脱離可能に係合して該軸受部材を予め定めた位置に固定的に保持するとともに、該軸受部材を介して該プラテンを回転自在に該作用位置に保持する保持部と、
を具備することを特徴とするサーマルプリンタ。A thermal head; a first support member that supports the thermal head; a second support member that is movably combined with the first support member; and a second support member that is supported by the second support member, and A platen that displaces between a working position for holding the printing paper in cooperation with the thermal head and a non-working position for releasing the printing paper away from the thermal head in association with the movement of the second support member; In a thermal printer comprising a locking mechanism for releasably locking the platen to the working position,
The locking mechanism is
A bearing member coupled to the platen so as to be freely movable in the rotational axis direction;
An elastic member for elastically urging the bearing member in the direction of the rotation axis with respect to the platen;
When the platen is provided in the first support member and the platen is in the working position, the bearing member is predetermined by being detachably engaged with the bearing member under an elastic biasing force of the elastic member. A holding portion that holds the platen in a fixed position at the working position while rotatably holding the platen via the bearing member;
A thermal printer comprising:
前記係止機構は、
前記プラテンの前記作用位置と前記非作用位置との間の移動軌跡に沿って前記第1支持部材に設けられ、該プラテンが該作用位置にあるときに、該プラテンの軸部を回転自在に受容する軸受溝と、
前記第2支持部材に移動可能に取着され、前記第1支持部材に係合して、前記プラテンの前記軸部を前記軸受溝内に係留する係合部材とを具備し、
前記係合部材を前記第1支持部材から離脱させるために該係合部材に加える力の方向が、該係合部材が該第1支持部材から離脱した後に、前記プラテンを前記作用位置から前記非作用位置へ移動させるために該第2支持部材に加える力の方向と、実質的に同じであること、
を特徴とするサーマルプリンタ。A thermal head; a first support member that supports the thermal head; a second support member that is movably combined with the first support member; and a second support member that is supported by the second support member, and A platen that displaces between a working position for holding the printing paper in cooperation with the thermal head and a non-working position for releasing the printing paper away from the thermal head in association with the movement of the second support member; In a thermal printer comprising a locking mechanism for releasably locking the platen to the working position,
The locking mechanism is
The platen is provided on the first support member along a movement trajectory between the working position and the non-working position of the platen. When the platen is in the working position, the shaft of the platen is rotatably received. Bearing grooves to be
Said movably is attached to the second support member, engaged with the first support member, comprising an engaging member for anchoring the shaft portion of the platen to the bearing groove,
The direction of the force applied to the engagement member to disengage the engagement member from the first support member is such that the platen is moved away from the operating position after the engagement member is separated from the first support member. Substantially the same direction as the force applied to the second support member to move it to the working position;
A thermal printer characterized by
前記係止機構は、
前記プラテンの前記作用位置と前記非作用位置との間の移動軌跡に沿って前記第1支持部材に設けられ、該プラテンが該作用位置にあるときに、該プラテンの軸部を回転自在に受容する軸受溝と、
前記第1支持部材に回動可能に取着され、前記作用位置にある前記プラテンにその回転を許容しつつ係合して、該プラテンの前記軸部を前記軸受溝内に係留する係合部材とを具備し、
前記係合部材は、前記第1支持部材上に位置する回動中心と、プラテン回転軸線方向に見て前記軸受溝の内側に突出可能な縁部とを有し、
前記係合部材の前記縁部は、前記作用位置にある前記プラテンに前記プラテン回転軸線方向に見て前記軸受溝の内側で係合する係合点を有するとともに、該係合点に隣接して、該係合部材の前記回動中心からの距離が該係合点よりも大きくなる係止領域を有し、該回動中心、該係合点及び該係止領域が、該プラテンを該作用位置に固定的に保持するような相対位置関係を有すること、
を特徴とするサーマルプリンタ。 A thermal head; a first support member that supports the thermal head; a second support member that is movably combined with the first support member; and a second support member that is supported by the second support member, and A platen that displaces between a working position for clamping the printing paper in cooperation with the thermal head and a non-working position for releasing the printing paper away from the thermal head in association with the movement of the second support member; In a thermal printer comprising a locking mechanism for releasably locking the platen to the working position,
The locking mechanism is
The platen is provided on the first support member along a movement trajectory between the working position and the non-working position of the platen. When the platen is in the working position, the shaft of the platen is rotatably received. Bearing grooves to be
An engagement member that is pivotally attached to the first support member and engages the platen in the working position while allowing its rotation, and anchors the shaft portion of the platen in the bearing groove. And
The engagement member has a rotation center located on the first support member, and an edge portion that can project inside the bearing groove when viewed in the platen rotation axis direction,
The edge portion of the engagement member has an engagement point that engages with the platen in the working position in the bearing groove when viewed in the platen rotation axis direction, and adjacent to the engagement point, The engaging member has a locking region in which the distance from the rotation center is larger than the engagement point, and the rotation center, the engagement point, and the locking region are fixed to the working position. Having a relative positional relationship such as
A thermal printer characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001322491A JP3963697B2 (en) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | Thermal printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001322491A JP3963697B2 (en) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | Thermal printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003127445A JP2003127445A (en) | 2003-05-08 |
JP3963697B2 true JP3963697B2 (en) | 2007-08-22 |
Family
ID=19139534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001322491A Expired - Fee Related JP3963697B2 (en) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | Thermal printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3963697B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005178308A (en) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Sato Corp | Printer |
JP2007331112A (en) | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Seiko Epson Corp | Thermal printer |
JP5170373B2 (en) * | 2007-07-17 | 2013-03-27 | セイコーエプソン株式会社 | Power transmission switching device and recording device |
US8979407B2 (en) * | 2007-08-08 | 2015-03-17 | Zih Corp. | Platen assembly |
JP2010240881A (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Fujitsu Component Ltd | Thermal printer |
JP5590497B2 (en) * | 2009-08-31 | 2014-09-17 | 富士ゼロックス株式会社 | Opening / closing mechanism and image forming apparatus |
JP5429619B2 (en) * | 2009-08-31 | 2014-02-26 | 富士ゼロックス株式会社 | Opening / closing mechanism and image forming apparatus |
JP5429620B2 (en) * | 2009-08-31 | 2014-02-26 | 富士ゼロックス株式会社 | Opening / closing mechanism and image forming apparatus |
JP5865126B2 (en) * | 2012-03-02 | 2016-02-17 | 富士通コンポーネント株式会社 | Printer device |
JP6000043B2 (en) * | 2012-09-26 | 2016-09-28 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP5806717B2 (en) * | 2013-09-24 | 2015-11-10 | 富士通コンポーネント株式会社 | Thermal printer |
JP6411071B2 (en) * | 2014-05-30 | 2018-10-24 | 富士通コンポーネント株式会社 | Printer device |
US9493017B2 (en) * | 2015-02-13 | 2016-11-15 | Zih Corp. | Modular print drive assembly and platen assembly |
KR102337520B1 (en) * | 2018-07-18 | 2021-12-10 | 주식회사 빅솔론 | Platen roller installation structure of printer |
-
2001
- 2001-10-19 JP JP2001322491A patent/JP3963697B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003127445A (en) | 2003-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3963697B2 (en) | Thermal printer | |
US7828490B2 (en) | Printing apparatus including a cover holding a thermal head and a platen roller on a hinged frame | |
JP4761465B2 (en) | Thermal printer | |
EP1652682B1 (en) | Thermal printer unit | |
US20050069370A1 (en) | Cover locking/unlocking mechanism and a printer having the cover locking/unlocking mechanism | |
TWI439378B (en) | Stamping device | |
JP6351502B2 (en) | Printing unit and thermal printer | |
JP2658111B2 (en) | Manual printer | |
JPS62103169A (en) | Paper-feeding mechanism for printer | |
JP4247251B2 (en) | Thermal printer | |
CN114407542B (en) | Roll paper printer | |
JP5932252B2 (en) | Printing device with back tension mechanism | |
US10933671B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2000318257A (en) | Line thermal printer | |
JP4327930B2 (en) | Print head support device | |
JP3738581B2 (en) | Tape printer | |
JP2002059597A (en) | Thermal printer | |
JP3143940U (en) | Cover member open lock mechanism | |
JP2000037914A (en) | Thermal line printer | |
CN218383679U (en) | Processing box | |
JP2006167943A (en) | Printer | |
JP7030617B2 (en) | Printer | |
JP2001038995A (en) | Thermal transfer printer | |
JP4521944B2 (en) | Printer | |
JPH0720750U (en) | Hinge structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |