JP3963358B2 - Disc case - Google Patents
Disc case Download PDFInfo
- Publication number
- JP3963358B2 JP3963358B2 JP2002153558A JP2002153558A JP3963358B2 JP 3963358 B2 JP3963358 B2 JP 3963358B2 JP 2002153558 A JP2002153558 A JP 2002153558A JP 2002153558 A JP2002153558 A JP 2002153558A JP 3963358 B2 JP3963358 B2 JP 3963358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- base
- shaft
- tip
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Packaging For Recording Disks (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明はディスクケースに関し、特には、カバーをベースに装着すべき時にシャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれている場合であっても、シャフト先端を凹部と嵌合させることができるディスクケースに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ディスクを載置するためのベースと、ベース上に積み重ねて載置される複数のディスクを整列するためのシャフトと、ベース上に載置されたディスクを覆うためのカバーとを具備し、カバーがベースに装着された時にシャフト先端と嵌合する凹部をカバーに設けたディスクケースが知られている。この種のディスクケースの例としては、例えば特開2000−168872号公報に記載されたものがある。特開2000−168872号公報に記載されたディスクケースでは、シャフトの長手方向に延びている溝がカバーの外周面に形成され、その溝と嵌合する突起がベースの外周面に形成されている。更に、カバーをベースに装着すべき時には、ユーザーによってカバーの溝がベースの突起に対して位置合わせされ、それにより、シャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とが一致せしめられ、シャフト先端がカバーの凹部と嵌合せしめられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、カバーをベースに装着すべき時にカバーの溝をベースの突起に対して位置合わせする作業は、ユーザーにとって比較的煩雑な作業であると言える。ユーザーにとっては、カバーの溝をベースの突起に対して位置合わせする必要なく、カバーをベースに対して押圧することのみによって、カバーをベースに装着できることが望ましい。
【0004】
しかしながら、カバーの溝をベースの突起に対して位置合わせすることなく、カバーをベースに対して押圧することのみによってカバーをベースに装着できるようにディスクケースを構成すると、例えばカバーがベースに対して少し斜めに押圧された場合に、シャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれてしまうおそれがある。
【0005】
例えば特開2000−168872号公報に記載されたディスクケースのようにカバーが比較的硬い材料によって形成されているディスクケースにおいて、カバーがベースに対して少し斜めに押圧され、シャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれてしまうと、シャフト先端がカバーの凹部のまわりに突き当たってしまい、ユーザーは、カバーをベースに対して更に押圧することができず、シャフト先端をカバーの凹部と嵌合させることができなくなってしまう。
【0006】
すなわち、例えば特開2000−168872号公報に記載されたディスクケースのようにカバーが比較的硬い材料によって形成されているディスクケースにおいて、カバーの溝をベースの突起に対して位置合わせすることなく、カバーをベースに対して押圧することのみによってカバーをベースに装着できるようにディスクケースを構成すると、カバーをベースに装着すべき時にカバーがベースに対して少し斜めに押圧された場合、ユーザーは、シャフト先端をカバーの凹部と嵌合させることができず、それゆえ、カバーをベースに装着することができなくなってしまう。
【0007】
前記問題点に鑑み、本発明はカバーをベースに装着すべき時にシャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれている場合であっても、シャフト先端を凹部と嵌合させることができるディスクケースを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明によれば、ディスクを載置するためのベースと、前記ベース上に積み重ねて載置される複数のディスクを整列するためのシャフトと、前記ベース上に載置されたディスクを覆うためのカバーとを具備し、前記カバーが前記ベースに装着された時にシャフト先端と嵌合する凹部を前記カバーに設けたディスクケースにおいて、前記カバーを前記ベースに装着すべき時に前記シャフト先端の位置と前記凹部の位置とがずれている場合には、前記シャフト先端が突き当たることによって前記カバーが変形せしめられ、それにより、前記シャフト先端が前記凹部の位置まで移動するように、前記カバーを構成し、前記凹部のまわりに凸部を配置し、前記シャフト先端が突き当たることによって前記カバーが変形せしめられている時に、前記シャフト先端が突き当たっている前記凸部がテーパ状になるように、前記凸部を構成したことを特徴とするディスクケースが提供される。
【0009】
請求項1に記載のディスクケースでは、カバーをベースに装着すべき時にシャフト先端の位置と凹部の位置とがずれている場合には、シャフト先端が突き当たることによってカバーが変形せしめられ、それにより、シャフト先端が凹部の位置まで移動するように、カバーが構成されている。そのため、カバーをベースに装着すべき時にシャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれている場合であっても、シャフト先端を凹部と嵌合させることができる。
【0011】
更に、請求項1に記載のディスクケースでは、凹部のまわりに凸部が配置され、シャフト先端が突き当たることによってカバーが変形せしめられている時に、シャフト先端が突き当たっている凸部がテーパ状になるように、凸部が構成されている。そのため、そのように凹部のまわりが構成されていない場合よりも効果的にシャフト先端を凹部の位置まで移動させることができる。
【0012】
請求項2に記載の発明によれば、前記ベースおよび前記シャフトの材料よりも柔軟な材料によって前記カバーを構成したことを特徴とする請求項1に記載のディスクケースが提供される。
【0013】
請求項2に記載のディスクケースでは、ベースおよびシャフトの材料よりも柔軟な材料によってカバーが構成されている。そのため、カバーが柔軟な材料によって構成されていない場合よりも効果的にカバーを変形せしめ、シャフト先端を凹部の位置まで移動させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を用いて本発明の実施形態について説明する。
【0015】
図1は本発明のディスクケースの一実施形態の分解斜視図である。図1において、1はディスクDを載置するためのベース、2はベース1上に積み重ねて載置される複数のディスクDを整列するためにベース1に取付けられたシャフト、3はベース1上に載置されたディスクDを覆うための筒状カバーである。11a〜11d(11cは図示せず)はベース1に形成された係合用溝部、21はシャフト先端、31はカバー3がベース1に装着された時にシャフト先端21と嵌合する凹部である。32は凹部31のまわりに配置された凸部、33a〜33dは係合用溝部11a〜11dと係合するための係合用突部である。DHはディスクDのセンターホール、CLは筒状カバー3の中心軸線である。図2は図1に示したベースおよびシャフトの側面図、図3は図1に示したカバーの断面図、図4〜図6は図1に示した係合用突部33a、係合用溝部11aなどの拡大図である。
【0016】
図1に示すように、本実施形態のディスクケースでは、係合用溝部11a〜11dがベース1に設けられており、また、筒状カバー3が弾性変形することにより係合用溝部11a〜11dとスナップフィット式に係合可能な係合用突部33a〜33dが、筒状カバー3に設けられている。
【0017】
また、本実施形態のディスクケースでは、図1、図5及び図6に示すように、ベース1に対して周方向に回転させることなく、ベース1に対して中心軸線(CL)方向に押圧することのみによってカバー3をベース1に装着することができるように、ベース1およびカバー3が形成されている。つまり、カバー3がベース1に装着せしめられる時、カバー3はベース1に対して中心軸線方向に押圧されればよく、図5に示すように、係合用突部33aは、ベース1に対して周方向に回転せしめられることなく、33a’の位置まで中心軸線方向に移動せしめられる。また、図6(b)に詳細に示すように、カバー3がベース1に装着せしめられる時、カバー3が弾性変形せしめられながら、係合用突部33a(〜33d)が係合用溝部11a(〜11d)に係合せしめられる。
【0018】
ところが、上述したように、カバー3をベース1に対して押圧することのみによってカバー3をベース1に装着できるようにディスクケースを構成すると、カバー3がベース1及びシャフト2に対して傾くことなく押圧される場合と、カバー3がベース1及びシャフト2に対して少し斜めに押圧される場合とが生じ得ることになる。
【0019】
図7はカバーがベース及びシャフトに対して傾くことなく押圧されている状態を示した図、図8はカバーがベースに装着された状態を示した図である。図7に示すように、カバー3がベース1及びシャフト2に対して傾くことなく押圧される場合、すなわち、カバー3の中心軸線CLとシャフト2の中心軸線CL’とがほぼ一致せしめられた状態でカバー3がベース1に対して押圧される場合には、シャフト先端21の位置と凹部31の位置とが一致せしめられている。そのため、図8に示すように、カバー3が更に押圧された時に、シャフト先端21は凹部31と嵌合することができ、カバー3がベース1に装着せしめられる。
【0020】
図9はカバーがベース及びシャフトに対して少し斜めに押圧されている状態を示した図である。図9に示すように、カバー3がベース1及びシャフト2に対して少し斜めに押圧される場合、すなわち、カバー3の中心軸線CLに対してシャフト2の中心軸線CL’が少し傾いた状態でカバー3がベース1に対して押圧される場合には、シャフト先端21の位置と凹部31の位置とがずれてしまい、シャフト先端21が凹部31のまわりの凸部32に突き当たってしまう。
【0021】
例えば特開2000−168872号公報に記載されたディスクケースのようにカバーが比較的硬い材料によって形成されていると、図9に示したように、シャフト先端21が凹部31のまわりの凸部32に突き当たった場合に、ユーザーは、カバー3をベース1及びシャフト2に対して更に押圧することができず、シャフト先端21を凹部31と嵌合させることができなくなってしまう。
【0022】
本実施形態では、このような問題点を解消すべく、カバー3をベース1に装着すべき時にシャフト先端21の位置と凹部31の位置とがずれている場合には、シャフト先端21が突き当たることによってカバー3が変形せしめられ、それにより、シャフト先端21が凹部31の位置まで移動するように、カバー3が構成されている。
【0023】
図10はシャフト先端が突き当たることによりカバーが変形せしめられている状態を示した図である。図9に示したように、シャフト先端21が凹部31のまわりの凸部32に突き当たった場合でも、本実施形態のカバー3がベース1及びシャフト2の材料よりも柔軟な材料によって構成されているため、ユーザーは、カバー3をベース1及びシャフト2に対して更に押圧することができる。その結果、図10に示すように、カバー3がベース1及びシャフト2に対して更に押圧せしめられる(破線→実線)と、カバー3が図10の上側に弾性変形せしめられる(破線→実線)。詳細には、凹部31及び凸部32が図10の上側に移動せしめられる。そのため、シャフト先端21が突き当たっている凸部32の表面がテーパ状(すり鉢状)に変形せしめられることになる(図10中の二点鎖線参照)。
【0024】
それにより、図10に矢印で示すように、シャフト先端21はテーパ状の凸部32の表面に沿って凹部31の位置まで移動しやすくなる。シャフト先端21が凹部31の位置まで移動すると、シャフト先端21が凹部31と嵌合せしめられ、弾性変形していたカバー3が復元する。つまり、図8に示したように、カバー3がベース1に装着された状態になる。
【0025】
すなわち、本実施形態によれば、カバー3をベース1に装着すべき時にカバー3がベース1及びシャフト2に対して少し斜めに押圧されるのに伴って、図9に示したようにシャフト先端21の位置と凹部31の位置とがずれ、シャフト先端21が凹部31のまわりの凸部32に突き当たっている場合であっても、カバー3をベース1及びシャフト2に対して更に押圧することのみにより、シャフト先端21を凹部31と嵌合させることができ、カバー3をベース1に装着することができる。
【0026】
また本実施形態では、シャフト先端21が凹部31と嵌合しやすいように、シャフト先端21が面取りされており(図2参照)、凹部31の内周面がテーパ状に形成されている(図3参照)。
【0027】
更に本実施形態では、成形時におけるシャフトの抜き方向がシャフトの径方向になるようにシャフト2が構成されている。つまり、シャフトを中空棒として成形すると、成形時における抜き方向がシャフトの長手方向になるのに伴って加工・成形費が嵩んでしまうのに鑑み、本実施形態では、成形時における金型の移動量を低減すべく、成形時におけるシャフトの抜き方向がシャフトの径方向になるようにシャフト2が構成されている。
【0028】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、カバーをベースに装着すべき時にシャフト先端の位置とカバーの凹部の位置とがずれている場合であっても、シャフト先端を凹部と嵌合させることができる。
【0029】
更に、請求項1に記載の発明によれば、シャフト先端が突き当たることによってカバーが変形せしめられている時に、シャフト先端が突き当たっている凹部のまわりがテーパ状になるように、凹部のまわりが構成されていない場合よりも効果的にシャフト先端を凹部の位置まで移動させることができる。
【0030】
請求項2に記載の発明によれば、カバーが柔軟な材料によって構成されていない場合よりも効果的にカバーを変形せしめ、シャフト先端を凹部の位置まで移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクケースの一実施形態の分解斜視図である。
【図2】図1に示したベースおよびシャフトの側面図である。
【図3】図1に示したカバーの断面図である。
【図4】図1に示した係合用突部33a、係合用溝部11aなどの拡大図である。
【図5】図1に示した係合用突部33a、係合用溝部11aなどの拡大図である。
【図6】図1に示した係合用突部33a、係合用溝部11aなどの拡大図である。
【図7】カバーがベース及びシャフトに対して傾くことなく押圧されている状態を示した図である。
【図8】カバーがベースに装着された状態を示した図である。
【図9】カバーがベース及びシャフトに対して少し斜めに押圧されている状態を示した図である。
【図10】シャフト先端が突き当たることによりカバーが変形せしめられている状態を示した図である。
【符号の説明】
1 ベース
2 シャフト
3 カバー
21 シャフト先端
31 凹部
32 凸部[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to a disk case, and in particular, even when the position of the tip of the shaft and the position of the recess of the cover are shifted when the cover is to be mounted on the base, the tip of the shaft can be fitted into the recess. Regarding disc cases.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a base for mounting a disk, a shaft for aligning a plurality of disks stacked and mounted on the base, and a cover for covering the disk mounted on the base, 2. Description of the Related Art A disk case is known in which a cover is provided with a recess that fits with a shaft tip when the cover is attached to a base. An example of this type of disk case is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-168872. In the disk case described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-168872, a groove extending in the longitudinal direction of the shaft is formed on the outer peripheral surface of the cover, and a protrusion that fits into the groove is formed on the outer peripheral surface of the base. . Further, when the cover is to be mounted on the base, the groove of the cover is aligned with the protrusion on the base by the user, so that the position of the shaft tip and the position of the concave portion of the cover are matched, and the shaft tip is covered by the cover. It can be fitted to the concave portion.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, it can be said that the operation of aligning the groove of the cover with the protrusion of the base when the cover is to be attached to the base is a relatively complicated operation for the user. For the user, it is desirable that the cover can be attached to the base only by pressing the cover against the base without having to align the groove of the cover with the protrusion of the base.
[0004]
However, if the disc case is configured so that the cover can be attached to the base only by pressing the cover against the base without aligning the groove of the cover with the protrusion of the base, for example, the cover is When pressed slightly diagonally, the position of the tip of the shaft and the position of the concave portion of the cover may be displaced.
[0005]
For example, in a disk case in which a cover is formed of a relatively hard material, such as the disk case described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-168872, the cover is pressed slightly obliquely with respect to the base, and the position of the shaft tip and the cover If the position of the concave portion of the shaft is shifted, the tip of the shaft will abut around the concave portion of the cover, and the user cannot press the cover further against the base, and the shaft tip fits into the concave portion of the cover. It can no longer be made.
[0006]
That is, for example, in a disk case in which the cover is formed of a relatively hard material like the disk case described in JP 2000-168872 A, the groove of the cover is not aligned with the protrusion of the base. When the disc case is configured so that the cover can be attached to the base only by pressing the cover against the base, when the cover should be attached to the base, the user can The tip of the shaft cannot be fitted into the recess of the cover, and therefore the cover cannot be attached to the base.
[0007]
In view of the above problems, the present invention is a disc that can fit the tip of the shaft with the recess even when the position of the tip of the shaft is shifted from the position of the recess of the cover when the cover is to be mounted on the base. The purpose is to provide a case.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, the base for mounting the disk, the shaft for aligning the plurality of disks stacked and mounted on the base, and the base mounted on the base A disk case, wherein the cover is provided with a recess that fits with a shaft tip when the cover is mounted on the base, and the shaft is mounted when the cover is to be mounted on the base. When the position of the tip and the position of the concave portion are shifted, the cover is deformed by abutting the shaft tip, and thereby the shaft tip moves to the position of the recess. configure, the protrusion is disposed around said recess, said cover by the shaft tip abuts is deformed To, the convex portion in which the shaft tip is abutted is so tapered, disk case, characterized in that constitutes the convex portion is provided.
[0009]
In the disk case according to
[0011]
Furthermore, in the disk case according to
[0012]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the disc case according to the first aspect, wherein the cover is made of a material that is softer than the material of the base and the shaft.
[0013]
In the disk case according to the second aspect , the cover is made of a material that is softer than the material of the base and the shaft. Therefore, the cover can be deformed more effectively than when the cover is not made of a flexible material, and the shaft tip can be moved to the position of the recess.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0015]
FIG. 1 is an exploded perspective view of an embodiment of the disk case of the present invention. In FIG. 1, 1 is a base for placing a disk D, 2 is a shaft attached to the
[0016]
As shown in FIG. 1, in the disk case of the present embodiment, the
[0017]
In the disk case of the present embodiment, as shown in FIGS. 1, 5 and 6, the
[0018]
However, as described above, when the disc case is configured so that the
[0019]
FIG. 7 is a view showing a state where the cover is pressed without being inclined with respect to the base and the shaft, and FIG. 8 is a view showing a state where the cover is attached to the base. As shown in FIG. 7, when the
[0020]
FIG. 9 is a view showing a state where the cover is pressed slightly obliquely with respect to the base and the shaft. As shown in FIG. 9, when the
[0021]
For example, when the cover is formed of a relatively hard material as in a disk case described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-168872, the
[0022]
In the present embodiment, in order to solve such a problem, when the position of the
[0023]
FIG. 10 is a view showing a state where the cover is deformed by the shaft tip being abutted. As shown in FIG. 9, even when the
[0024]
Accordingly, as indicated by an arrow in FIG. 10, the
[0025]
That is, according to the present embodiment, when the
[0026]
In the present embodiment, the
[0027]
Furthermore, in the present embodiment, the
[0028]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, even when the position of the shaft tip and the position of the recess of the cover are shifted when the cover is to be mounted on the base, the shaft tip can be fitted into the recess. it can.
[0029]
Further, according to the invention described in
[0030]
According to the second aspect of the invention, the cover can be deformed more effectively than the case where the cover is not made of a flexible material, and the shaft tip can be moved to the position of the recess.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view of an embodiment of a disk case of the present invention.
FIG. 2 is a side view of the base and shaft shown in FIG.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the cover shown in FIG.
4 is an enlarged view of the engaging
5 is an enlarged view of the engaging
6 is an enlarged view of the engaging
FIG. 7 is a view showing a state where the cover is pressed without being inclined with respect to the base and the shaft.
FIG. 8 is a view showing a state where a cover is attached to a base.
FIG. 9 is a view showing a state in which the cover is pressed slightly obliquely with respect to the base and the shaft.
FIG. 10 is a view showing a state in which the cover is deformed by abutting the tip of the shaft.
[Explanation of symbols]
1
Claims (2)
前記カバーを前記ベースに装着すべき時に前記シャフト先端の位置と前記凹部の位置とがずれている場合には、前記シャフト先端が突き当たることによって前記カバーが変形せしめられ、それにより、前記シャフト先端が前記凹部の位置まで移動するように、前記カバーを構成し、
前記凹部のまわりに凸部を配置し、前記シャフト先端が突き当たることによって前記カバーが変形せしめられている時に、前記シャフト先端が突き当たっている前記凸部がテーパ状になるように、前記凸部を構成したことを特徴とするディスクケース。A base for mounting a disk, a shaft for aligning a plurality of disks stacked and mounted on the base, and a cover for covering the disk mounted on the base; In the disc case in which the cover is provided with a recess that fits with a shaft tip when the cover is attached to the base,
When the position of the shaft tip is shifted from the position of the recess when the cover is to be attached to the base, the cover is deformed by abutting the shaft tip, whereby the shaft tip is Configuring the cover to move to the position of the recess ,
A convex portion is disposed around the concave portion, and the convex portion is tapered so that the convex portion with which the shaft tip abuts is tapered when the cover is deformed by abutting the shaft tip. disk case, characterized in that configuration was.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002153558A JP3963358B2 (en) | 2002-05-28 | 2002-05-28 | Disc case |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002153558A JP3963358B2 (en) | 2002-05-28 | 2002-05-28 | Disc case |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007113153A Division JP2007204150A (en) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | Disk case |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003341777A JP2003341777A (en) | 2003-12-03 |
JP3963358B2 true JP3963358B2 (en) | 2007-08-22 |
Family
ID=29770569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002153558A Expired - Fee Related JP3963358B2 (en) | 2002-05-28 | 2002-05-28 | Disc case |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3963358B2 (en) |
-
2002
- 2002-05-28 JP JP2002153558A patent/JP3963358B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003341777A (en) | 2003-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3602746B2 (en) | Disc tightening mechanism | |
JP2007116757A (en) | Ultrasonic motor | |
JP3722495B2 (en) | Shock absorber piston | |
US7235755B2 (en) | Input device for a cellular phone | |
JPH0129951Y2 (en) | ||
JP3963358B2 (en) | Disc case | |
JP2000329164A (en) | Stator | |
JP2007204150A (en) | Disk case | |
US7884799B2 (en) | Joy stick | |
JP2001250303A (en) | Disk clamping device accompanying self-locking element | |
US6791049B2 (en) | Electric part with click feeling | |
JP3952671B2 (en) | Roller holder | |
JP3831216B2 (en) | Multi-directional switch | |
JP2002359945A (en) | Motor | |
JP4154551B2 (en) | Sealing device for rolling bearing | |
JP2004171706A (en) | Clamper structure of disk carrier | |
JP2005173593A (en) | Turning controller for eyepiece cap member | |
JP2946403B2 (en) | switch | |
JP2006120300A (en) | Disk chuck, chucking device, and reproducing device of disk-shaped recording medium | |
JP3949944B2 (en) | Feeding container for stick-shaped articles | |
JP2007089389A (en) | Vibration motor equipped with thin-type commutator separation preventing body | |
JP4059805B2 (en) | Rotating antenna lock structure | |
JP2001037930A (en) | Grip for golf club | |
JP2508292Y2 (en) | Variable resistor structure | |
JPH05163604A (en) | Shield-opening or closing structure of helmet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3963358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |