JP3960461B2 - Locking nut - Google Patents
Locking nut Download PDFInfo
- Publication number
- JP3960461B2 JP3960461B2 JP2001156002A JP2001156002A JP3960461B2 JP 3960461 B2 JP3960461 B2 JP 3960461B2 JP 2001156002 A JP2001156002 A JP 2001156002A JP 2001156002 A JP2001156002 A JP 2001156002A JP 3960461 B2 JP3960461 B2 JP 3960461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- deformed
- deformation
- bolt
- tool mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、緩み止めナットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、種々の緩み止めナットが考案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、低コストで生産性が高く、複数回の着脱使用時においても安定した緩み止め作用を奏することができるものは存在しない。
そこで、本発明は、低コストで生産性が高く、複数回の着脱使用時においても安定した緩み止め作用を奏することができる緩み止めナットの製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明により製造されるナットは、工具装着部と、該工具装着部から軸心方向に突設された突設部とを有し、これら工具装着部及び突設部にわたってボルト孔が設けられたナットにおいて、前記突設部の外周側には周方向に複数の縦溝が形成されており、該縦溝間の各ブロックのうち少なくとも一つが径方向内方に押圧変形されているものである。
【0005】
かかる緩み止めナットでは、押圧変形されるブロックと、当該ブロックに隣接するブロックとの間に縦溝が形成されているので、隣接ブロックの変形を抑えつつ所要のブロックのみをプレス等により所要量変形させることができ、また、その変形も無理なく行われ、生産性の向上、コスト低減を図り得る。
また、ボルトへの締結前においては押圧変形されたブロックの内周部においてボルト孔が縮径されており、ボルトに締結していくと、該ボルトにより当該ブロックが径方向外方に押し拡げられられるが、このとき、縦溝形成部分が弾発作用を発揮して弾性変形するため、ボルトからナットを取り外したときには弾性力によりもとの縮径変形状態に復帰し、複数回の着脱時においても安定して大きな緩み止め作用を発揮する。
【0006】
また、押圧変形された複数のブロックを、周方向に一定間隔をおいて全周にわたり均等配置したものでは、製造時においては、これら複数のブロックを周外方から押圧変形するに際し、これらブロックに作用する押圧力が相殺されるようになり、変形時のナットの支持を簡素化し得るとともに、複数のブロックをほぼ均一に変形させることができるようになる。
さらに、製品の使用時においては、ボルトに螺合する際に、変形されたブロック内面とボルト外面との間に負荷が作用するが、かかる負荷が周方向に均一に作用するため、ボルト軸心とナット軸心とのずれが殆どなくなり、ボルトへの締結作業性が良好なものとなるとともに、周方向の一部のみに大きな圧縮力が作用することを防止し得る。
このような複数の変形ブロックの数としては3つが好ましいが、直径方向に位置するように2つ設けても良いし、また、4つ以上設けても良い。
【0007】
また、押圧変形されたブロックの外径は、押圧変形されないブロックの外径よりも、少なくとも変形前において、大径とするのが好ましい。かかる構成によれば、押圧変形すべきブロックが他のブロックに比して径方向外方に突出した状態となるため、変形すべきブロックの押圧変形を容易に行い得る。
【0008】
また、突設部を、その外径が軸心方向外方にしたがって縮径する円錐台形状としたものでは、突設部が嵌まる円錐台形状の凹面部を有するプレス体によって容易かつ迅速に所要のブロックを変形させることができて、一層の生産性の向上、コスト低減が図られ、さらに、プレス体の圧縮ストロークの調整により、変形量の調整を容易に行うことができるとともに、突設部は突出先端側の方が徐々に薄肉となるため、先端側における変形が比較的無理なく行われる。
【0009】
上記した本発明の緩み止めナットの製造方法としては、以下のものが好ましい。
まず、工具装着部と、該工具装着部から軸心方向外方に向けて先細りの円錐台形状に突設された突設部とを有し、該突設部の外周側に、周方向に複数の縦溝を形成するとともに、工具装着部と突設部とにわたってボルト孔を形成してなる中間製造体を製造し、そして、この中間製造体の突設部の上方から、前記縦溝間の各ブロックのうち少なくとも一つの外面に接触するプレス体を中間製造体に対して軸線方向に沿って押圧することにより、当該一部のブロックを径方向に縮径変形させる。
【0010】
かかる方法によれば、突設部とプレス体との接触部分のくさび作用(テーパー作用)により、所要のブロックに対して縮径方向に大きな押圧力を作用させることができ、確実な変形加工を行い得るとともに、中間製造体の搬送とプレス体の往復動作とを同期させることにより、極めて高い生産性で一定の品質の緩み止めナットを製造可能である。
さらに、プレス体と突設部との接触部分はテーパー状であるから、プレス体のストローク量により突設部の変形量も線形的に変化するため、変形の微量調整を行えるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1〜図4は、本発明の一実施形態に係る緩み止めナット1を示している。該ナット1は、六角ナット状の工具装着部2と、該工具装着部2の軸方向一端側から軸方向に突出された突設部3とを有する。これら工具装着部2と突設部3とは、冷間鍛造により一体成形するのが望ましいが、熱間鍛造その他の成形方法を用いることも可能である。
【0012】
突設部3は、その外径が軸心方向外方にしたがって縮径する円錐台形状とされており、この突設部3の外周側には周方向に複数の縦溝6が形成されている。この縦溝6は、突設部3の軸方向全長に亘って形成された長尺の凹溝とされており、上記した冷間鍛造時に同時に成形することができる。
また、これら工具装着部2及び突設部3にわたるボルト孔7が形成されている。
【0013】
図示実施例では、縦溝6は、図2に示すように6つ設けられている。また、2つの縦溝6を一対とすれば、計3対の縦溝対が形成され、対の縦溝6間のブロック4の周方向幅は、異なる対の隣接する縦溝6間のブロック5の周方向幅の約半分とされている。
この対の縦溝6間のブロック4は、前記ボルト孔7の形成後に、径方向内方に若干量だけ押圧変形されており、而して、該ブロック4の内面部分においてボルト孔7を歪ませ、ボルトへの装着時に緩み止め作用を奏するようにしてある。
【0014】
即ち、図示実施例においては、押圧変形されたブロック4は3つであり、また、これら3つのブロック4は、周方向に一定間隔をおいて全周にわたり均等配置されたものとなっている。
この押圧変形されたブロック4の外径は、押圧変形されないブロック5の外径よりも大径とされている。
【0015】
上記した緩み止めナット1の製造方法を以下説明する。
まず、冷間鍛造により、六角ナット状の工具装着部2の外形と、該工具装着部2から軸心方向外方に向けて突設された先細りの円錐台形状の突設部3の外形とを形成する。この時点で、突設部3には縦溝6が形成されるとともに、変形対象ブロック4の外径が、非変形ブロック5の外径よりも大径となるように圧造しておく。かかる圧造後にボルト孔7を切削加工により形成し、変形前(かしめ前)の中間製造体9が得られる。この中間製造体9におけるボルト孔7のメネジ谷径Pは、軸方向全長にわたって同じである。なお、前記圧造時にボルト孔7を同時に形成してもよい。
【0016】
この中間製造体9をコンベヤ等によりプレス機にまで搬送し、プレス機により変形対象ブロック4を径方向内方に押圧変形させる。このプレス機は、ナット1の突設部3が嵌まる凹部11を有するプレス体10(金型)を備え、該プレス体10を上下動させることにより、順次搬送されてくる中間製造体9の突設部3の変形対象ブロック4を所要量だけ縮径変形するようになっている。この変形後においては、変形ブロック4内面側におけるボルト孔7の突設部3側端部のメネジ谷径Sは、図4に示すように、変形前の径Pよりも若干縮径される。ブロック4の径方向内方への変形量をdsとすれば、
P=S+2ds
の関係がほぼ成り立つ。
【0017】
前記凹部11の内周面は円錐台形状に構成され、変形対象ブロック4の外面に面接触可能に構成されており、プレス体10を中間製造体9に対して軸線方向に沿って所要ストロークだけ押し付けることにより、変形対象ブロック4外面に面接触しながらテーパー作用により強力に当該ブロック4を変形させる。
【0018】
かかる製造方法によれば、プレス体10のストローク量を調整することにより、所要のブロック4の変形量を容易かつ正確に調整することができ、品質向上と生産性向上とを図り得る。
【0019】
本発明は上記図示実施例に限定されるものではなく、適宜設計変更することができる。
例えば、図示実施例では、変形対象ブロック4は3つとしたが、1つ、2つ又は4つ以上であってもよい。
【0020】
また、変形対象ブロック4の外径を非変形ブロック5の外径よりも大きくしているが、同径としてもよく、さらに、変形対象ブロック4の外径を非変形ブロック5の外径よりも小さくすることもできる。この場合のプレス体10による変形方法としては、小径の変形対象ブロック4の外面にのみプレス体10が当接するようにプレス体10の形状を設計する(例えば、プレス体10の凹部11内周に凸条を設ける)ことが考えられる。
【0021】
また、工具装着部2の形状も六角ナット状に限定されるものではなく、現在及び将来に存在する何らかの工具に合致する形状であればよい。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、複数回の着脱使用時においても安定した緩み止め作用を発揮する緩み止めナットが、低コストで得られるとともに、生産性の向上をも図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る緩み止めナットの斜視図である。
【図2】 同緩み止めナットの平面図である。
【図3】 同緩み止めナットの製造工程を示す縦断面図である。
【図4】 図2のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 緩み止めナット
2 工具装着部
3 突設部
4 変形対象ブロック
5 非変形ブロック
6 縦溝
7 ボルト孔
9 中間製造体
10 プレス体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a locking nut.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, various locking nuts have been devised.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, there is no low cost, high productivity, and a stable anti-loosening action even when used several times.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a locking nut that is low in cost, high in productivity, and capable of exhibiting a stable locking action even when used several times.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The nut manufactured according to the present invention has a tool mounting portion and a protruding portion protruding in the axial direction from the tool mounting portion, and a bolt hole is provided over the tool mounting portion and the protruding portion. In the nut, a plurality of vertical grooves are formed in the circumferential direction on the outer peripheral side of the projecting portion, and at least one of the blocks between the vertical grooves is pressed and deformed inward in the radial direction. .
[0005]
In such a locking nut, since a longitudinal groove is formed between a block to be pressed and a block adjacent to the block, only a required block can be deformed by a press or the like while suppressing deformation of the adjacent block. Moreover, the deformation can be carried out without difficulty, and the productivity can be improved and the cost can be reduced.
In addition, before fastening to the bolt, the bolt hole is reduced in diameter in the inner peripheral portion of the block that has been pressed and deformed, and when the bolt is fastened, the block is expanded outward in the radial direction by the bolt. However, at this time, since the longitudinal groove forming portion exerts a resilient action and elastically deforms, when the nut is removed from the bolt, it returns to the original reduced diameter deformation state by the elastic force, Also exerts a large and stable locking action.
[0006]
In addition, in the case where a plurality of blocks deformed by pressing are uniformly arranged over the entire circumference at a constant interval in the circumferential direction, the blocks act upon these blocks when they are deformed by pressing from the outer periphery during manufacture. The pressing force is canceled out, the support of the nut at the time of deformation can be simplified, and the plurality of blocks can be deformed substantially uniformly.
Furthermore, when the product is used, a load acts between the deformed block inner surface and the bolt outer surface when screwed into the bolt, but the load acts uniformly in the circumferential direction. And the nut shaft center are almost eliminated, the workability of fastening to the bolt is improved, and a large compressive force can be prevented from acting only on a part in the circumferential direction.
Although the number of such a plurality of deformation blocks is preferably three, two may be provided so as to be positioned in the diameter direction, or four or more may be provided.
[0007]
Moreover, it is preferable that the outer diameter of the block deformed by pressing is larger than the outer diameter of the block not deformed by pressing at least before the deformation. According to such a configuration, the block to be pressed and deformed protrudes radially outward as compared with the other blocks, and therefore the block to be deformed can be easily pressed and deformed.
[0008]
Further, in the case where the protruding portion has a truncated cone shape whose outer diameter is reduced in the axial direction, the press body having a truncated cone-shaped concave portion into which the protruding portion fits easily and quickly. The required blocks can be deformed to further improve productivity and reduce costs. Furthermore, the amount of deformation can be easily adjusted by adjusting the compression stroke of the press body. Since the portion of the protruding tip side gradually becomes thinner, the tip side is deformed relatively easily.
[0009]
As a manufacturing method of the above described locking nut of the present invention, the following is preferable.
First, it has a tool mounting part and a projecting part projecting in the shape of a truncated cone tapered outward from the tool mounting part in the axial direction, and on the outer peripheral side of the projecting part in the circumferential direction An intermediate product is formed by forming a plurality of longitudinal grooves and a bolt hole extending between the tool mounting portion and the projecting portion, and from above the projecting portion of the intermediate product, between the longitudinal grooves By pressing a press body in contact with at least one outer surface of each of the blocks along the axial direction against the intermediate product, the partial block is deformed in a radial direction.
[0010]
According to such a method, the wedge action (taper action) of the contact portion between the projecting portion and the press body can apply a large pressing force to the required block in the direction of diameter reduction, thereby ensuring reliable deformation processing. In addition, by synchronizing the transport of the intermediate product and the reciprocating motion of the press body, it is possible to manufacture a locking nut of a certain quality with extremely high productivity.
Further, since the contact portion between the press body and the projecting portion is tapered, the deformation amount of the projecting portion also linearly changes depending on the stroke amount of the press body, so that a minute amount of deformation can be adjusted.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 to 4 show a
[0012]
The protruding
Further, a
[0013]
In the illustrated embodiment, six
The
[0014]
That is, in the illustrated embodiment, there are three
The outer diameter of the
[0015]
A method for manufacturing the above-described
First, by cold forging, the outer shape of the hexagonal nut-shaped
[0016]
The
P = S + 2ds
The relationship is almost true.
[0017]
The inner peripheral surface of the
[0018]
According to this manufacturing method, by adjusting the stroke amount of the
[0019]
The present invention is not limited to the embodiment shown in the drawings, and can be appropriately changed in design.
For example, in the illustrated embodiment, the number of deformation target blocks 4 is three, but may be one, two, or four or more.
[0020]
Further, the outer diameter of the
[0021]
Further, the shape of the
[0022]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the locking nut which exhibits the stable locking | rock prevention effect | action also at the time of multiple use of attachment / detachment is obtained at low cost, and can also improve productivity.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a locking nut according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the locking nut.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a manufacturing process of the locking nut.
4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記突設部(3)の外周側には周方向に複数の縦溝(6)が形成されており、この縦溝(6)は、突設部(3)の軸方向全長に亘って形成された長尺の凹溝とされており、該縦溝(6)間の各ブロック(4,5)のうち少なくとも一つのブロック(4)が径方向内方に押圧変形され、これによりボルトに締結していくと該ボルトにより押圧変形されたブロック(4)が径方向外方に押し拡げられるように当該ブロック(4)の内周部においてボルト孔を縮径させており、さらに、前記縦溝(6)は、押圧変形されるブロック(4)と、当該ブロック(4)に隣接するブロック(5)との間に形成されていることを特徴とする緩み止めナット。 It has a tool mounting part (2) and a projecting part (3) projecting in the axial direction from the tool mounting part (2), and over these tool mounting part (2) and projecting part (3) In the nut provided with the bolt hole (7),
A plurality of vertical grooves (6) are formed in the circumferential direction on the outer peripheral side of the protruding portion (3), and the vertical grooves (6) are formed over the entire axial length of the protruding portion (3). And at least one block (4) of the blocks (4, 5) between the longitudinal grooves (6) is pressed and deformed radially inward, thereby forming a bolt. The bolt hole is reduced in diameter at the inner peripheral portion of the block (4) so that the block (4) pressed and deformed by the bolt is expanded radially outward when the bolt is fastened. The groove (6) is formed between a block (4) to be pressed and deformed and a block (5) adjacent to the block (4), and a locking nut .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001156002A JP3960461B2 (en) | 2001-05-24 | 2001-05-24 | Locking nut |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001156002A JP3960461B2 (en) | 2001-05-24 | 2001-05-24 | Locking nut |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11346397A Division JP3272265B2 (en) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | Lock nut |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001334343A JP2001334343A (en) | 2001-12-04 |
JP3960461B2 true JP3960461B2 (en) | 2007-08-15 |
Family
ID=19000080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001156002A Expired - Lifetime JP3960461B2 (en) | 2001-05-24 | 2001-05-24 | Locking nut |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3960461B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007303509A (en) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Sekigahara Seisakusho:Kk | Screw spike |
JP4897348B2 (en) * | 2006-05-09 | 2012-03-14 | 株式会社関ヶ原製作所 | Rail positioning device and tie plate used therefor |
CN109826859A (en) * | 2019-03-07 | 2019-05-31 | 李先登 | Another interlocking anti-return nut |
KR102717453B1 (en) * | 2023-11-27 | 2024-10-15 | 문상열 | Elastic nut and its manufacturing method |
-
2001
- 2001-05-24 JP JP2001156002A patent/JP3960461B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001334343A (en) | 2001-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0610937A (en) | Nut, particularly wheel nut | |
DE19653925C2 (en) | Method of manufacturing an assembly unit | |
US5827027A (en) | Nut free from inadvertent loosening and a method of making same | |
JP3960461B2 (en) | Locking nut | |
KR20080086015A (en) | Bolt and method for manufacturing same | |
CN1107170C (en) | Loosing and method of making same | |
EP0661465A1 (en) | Lock nut and method of manufacture | |
JP3272265B2 (en) | Lock nut | |
JPH07139536A (en) | Fastening member and manufacture thereof | |
US2814059A (en) | Method for making serrated-head bolts | |
JP3972074B2 (en) | Cap nut and manufacturing method thereof | |
JPS63299839A (en) | Method and device for manufacturing fluted nut | |
JP3228248U (en) | Cold heading tool | |
JP3199619U (en) | Locking nut | |
JP6431376B2 (en) | Bolt with locking function | |
US20190107142A1 (en) | Nut | |
JP6872004B2 (en) | Screws and their manufacturing methods | |
CN108188303B (en) | The processing technology of anti-loosing nut | |
JPH10156475A (en) | Forging press-forging tool and its production | |
JP2008175380A (en) | Caulking nut and its manufacturing method | |
EA020594B1 (en) | Multipart screw element, screw connection, and method for producing a multipart screw element | |
JP6621177B2 (en) | Fastener | |
CN114007777A (en) | Connection unit and method for producing a connection unit | |
US1276785A (en) | Nut. | |
JP2895029B2 (en) | Forging and forging tools |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |