JP3939573B2 - Motor actuator - Google Patents
Motor actuator Download PDFInfo
- Publication number
- JP3939573B2 JP3939573B2 JP2002092665A JP2002092665A JP3939573B2 JP 3939573 B2 JP3939573 B2 JP 3939573B2 JP 2002092665 A JP2002092665 A JP 2002092665A JP 2002092665 A JP2002092665 A JP 2002092665A JP 3939573 B2 JP3939573 B2 JP 3939573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- motor
- engagement portion
- rotation
- engaging portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 42
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば洗濯機の排水弁開閉機構の駆動源などとして使用可能なモータアクチュエータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば洗濯機の排水弁開閉機構の駆動源として使用することができるモータアクチュエータの例として、本出願人の出願にかかる特開平11−325295号公報記載のものが知られている。この公報記載の発明は、モータの回転力を、ワンウエイクラッチ機構によって予め定めた一方向のみの回転力として伝達することができるようにし、この一方向の回転力のみを排水弁開閉操作部に伝達するようにしている。排水弁を閉状態から開状態にするときは、出力軸の一方向への回転力をワンウエイクラッチ機構が排水弁に伝達して死点の手前で排水弁を全開状態とし、排水弁の負荷がワンウエイクラッチ機構を介してモータにかかった状態で全開状態を保持する。排水弁を開状態から閉状態にするときは、再びモータを起動して出力軸を一方向に回転させ、上記死点を越えた後は排水弁の負荷がワンウエイクラッチ機構を回転力伝達解除状態にして、排水弁の負荷によって閉位置への移動を可能にし、出力軸はモータの回転駆動力で回転させ、出力軸が1回転したところでモータを停止させるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術にかかるワンウエイクラッチ機構は、コイルばねの締め付け力による摩擦力を利用して、回転駆動力を一方向にのみ伝達するようになっている。そのため、伝達することができる回転駆動力には限界があり、高負荷がかかる用途には利用することができない。例えば、洗濯機に組み込まれている遠心脱水機のブレーキをオン・オフする機構のモータアクチュエータとして上記従来技術にかかるモータアクチュエータを用いると、ワンウエイクラッチ機構に用いられているコイルばねに高負荷がかかり、コイルばねが破損するという問題がある。
【0004】
また、駆動対象を一方向に駆動した後、駆動対象を原位置に復帰させる場合、すなわち、例えば洗濯機の排水弁において全開位置から全閉位置に復帰させる場合、排水弁自体の復帰力でワンウエイクラッチ機構を構成するコイルばねが緩んで、ワンウエイクラッチ機構による動力伝達が解除され、駆動対象が原位置に復帰する際に、コイルばねが摩擦抵抗となり、排水弁の全閉位置への戻り時間が遅くなるという難点がある。
【0005】
本発明は以上のような従来技術の問題点を解消するためになされたもので、大きな負荷がかかる駆動対象であっても破損することなく一方向へ駆動することが可能であり、また、駆動対象が駆動対象自体の復帰力で戻る際に、円滑に戻ることができるモータアクチュエータを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、モータからの回転力が伝達機構を介して出力部を備えた回転体に伝達され、この出力部に連結された外部負荷に抗して上記回転体を駆動するモータアクチュエータにおいて、伝達機構は、回転体に設けられた第1係合部に係合し、外部負荷に抗してこの回転体を回転させる第2係合部を有する伝達部材を有し、この伝達部材は、上記回転体と同軸の歯車であって、外周に上記モータからの回転力が伝達される歯部を有するとともに内周に上記第1係合部と上記第2係合部とが係合し第2係合部が第1係合部を押して上記回転体を回転駆動する係合部を有し、上記回転体の回転中心から半径方向に離間した位置に上記出力部が形成されて、回転体が1回転するうちの前半は第2係合部が第1係合部に係合して上記伝達部材によって上記回転体が駆動される係合区間となっており、上記回転体が1回転するうちの後半は上記回転体が外部負荷によって回転することを特徴とする。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、回転体が1回転するうちの後半は、モータによる非駆動区間となっていて、この非駆動区間は、回転体が外部負荷によって伝達部材の回転より早く回転し、第1係合部が第2係合部よりも先行することによって第1係合部および第2係合部が離間する離間区間となっていることを特徴とする。
【0008】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の発明において、回転体は同軸の歯車を有し、この同軸の回転体と歯車とに第1係合部と第2係合部がそれぞれ設けられ、第1係合部と第2係合部の、回転方向の合計の大きさが180°以下であることを特徴とする。
【0009】
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明において、回転体には調速機構が連結されていることを特徴とする。
【0010】
請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明において、回転体が1回転することを検知するためのカムとこのカムによってオン・オフされるスイッチ接点を有することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明にかかるモータアクチュエータの実施形態について説明する。本発明にかかるモータアクチュエータの用途は特定の用途に限定されるものではないが、図示の実施形態は、洗濯機の排水弁を開閉するモータアクチュエータとして構成されている。
【0012】
図3において、モータアクチュエータは、所定の間隔をおいて互いに平行に結合された地板40、中地板42、上板46を有していて、地板40の下面側には駆動源であるモータ10が固定されている。モータ10は、ステータとロータを有し、ロータは出力軸12を一体に有している。出力軸12は地板40を貫通して中地板42にまで至っていて、適宜の軸受で回転自在に支持されている。出力軸12には、地板40、中地板42間において小径歯車14が一体に形成されている。
【0013】
地板40、中地板42間にはまた4個の軸が支持されていて、これらの軸にはモータ10からの回転力を出力部に伝達する減速伝達機構が組み込まれている。この減速伝達機構は、図1(c)、図2、図3に示すように、一体に形成された大径歯車16と小径歯車18、一体に形成された大径歯車20と小径歯車22、一体に形成された大径歯車24と小径歯車26、一体に形成された大径歯車28と小径歯車30とを有してなる。上記大径歯車16は上記小径歯車14と噛み合い、以下、小径歯車18と大径歯車20、小径歯車22と大径歯車24、小径歯車26と大径歯車28の順に噛み合っている。そして上記小径歯車30は、大径歯車からなる伝達部材32と噛み合っている。この伝達部材32も含めて上記減速伝達機構を構成している。
【0014】
上記伝達部材32は、回転体34の下部に、回転体34に対して相対回転可能に嵌められている。伝達部材32と回転体34の回転中心は共通であり、したがって、伝達部材32は回転体34と同軸の歯車からなる。回転体34は、下端部が地板40によって回転自在に支持されるとともに、上部が上板46の軸受部によって回転自在に支持されている。回転体34には、上板46の上面側において、回転体34の回転中心から半径方向に離間した位置に出力部38が形成されている。出力部38は駆動対象に連結されて駆動対象を駆動するものである。例えば出力部38は洗濯機の排水弁開閉機構に連結され、出力部38の半回転で排水弁を開き、残りの半回転で排水弁を閉じるようになっている。出力部38と駆動対象とを直結してもよいし、出力部38と駆動対象の間に連結部材を介在させ、出力部38の回転運動を直線的な往復運動に変換して駆動対象に駆動力を伝達するようにしてもよい。
【0015】
図1(c)、図2に示すように、伝達部材32と回転体34の嵌合部において、回転体34の外周部からはほぼ90°の開き角度で第1係合部62が半径方向外側に向かって突出形成されている。一方、伝達部材32の内周面からは、ほぼ90°の開き角度で第2係合部64が半径方向内側に向かって突出形成されている。第1係合部62は第2係合部64の回転範囲内にあり、第1係合部62と第2係合部64の、回転方向の合計の大きさは180°以下になっている。モータ10が起動されることによって伝達部材32は図1(b)、図2において反時計方向に回転駆動され、伝達部材32の第2係合部64が第1係合部62を押して、回転体34を反時計方向に回転駆動するようになっている。
【0016】
図1(b)、図3に示すように、回転体34には、中地板42、上板46間において大径歯車48、カム66が一体に形成されている。上記カム66は、回転体34が1回転することを検出するためのもので、外周縁部の1箇所に、所定の開き角度で凹部が形成されている。カム66の外周面にはV字形に折り曲げられてなる可動接片68の先端部が、その弾性力で摺接している。カム66はこれと接離する固定側接片と対をなすスイッチ70を構成している。スイッチ70は、上記カム66のカム面に応じてオン・オフされる。具体的には、カム66の凹部に可動接片68の先端部が摺接しているときはスイッチ70がオフとなり、それ以外の、カム66の同心円弧部分に可動接片68の先端部が摺接しているときはスイッチ70がオンとなるように構成されている。
【0017】
上記大径歯車48は、調速機構60に連結されている。調速機構60は、大径歯車48と噛み合う小径歯車50と、小径歯車50と一体に形成された大径歯車52と、大径歯車52と噛み合う小径歯車54と、小径歯車54と一体に高速回転してブレーキ力を発生するブレーキ機構56を有してなる。調速機構60は、回転体34が高速で回転しようとするときにブレーキ力を発生して回転体34の回転速度を一定に制御する。特に、回転体34が原位置に復帰するとき、駆動対象からの負荷によって回転体34および駆動対象が瞬時に原位置に復帰すると、衝撃力によって駆動対象およびモータアクチュエータがダメージを受けるおそれがある。そこで、調速機構60の作用によって回転体34の高速回転を抑制し、回転体34および駆動対象の原位置への復帰をソフトにかつ円滑に行うようになっている。回転体34および駆動対象の原位置への復帰動作については後で詳細に説明する。
【0018】
次に、上記実施形態の動作について説明する。
図1は排水弁が閉である場合の各部の動作態様を示している。図1(a)において、回転体34の回転角度が0°のとき、出力部38の位置を下死点とし、回転体34が180°回転して出力部38が符号38Aで示す位置まで回転したときの位置を上死点とする。回転体34の回転角度が0°のとき、図示されない駆動対象である排水弁が閉位置にある。このときスイッチ70の可動接片68がカム66の凹部に落ち込んでスイッチ70がオフになっているが、図1(b)は、図示されないスタートスイッチが押され、あるいはスタート制御信号が出力されてモータ10が駆動され、カム66が僅かに反時計方向に回転して可動接片68を押し、スイッチ70をオンさせた状態を示している。スイッチ70がオンした後は、上記スタートスイッチまたはスタート制御信号がオフになっても、上記スイッチ70がオンすることによってモータ10への通電が維持され、モータ10は回転を維持する。
【0019】
モータ10の回転によって小径歯車14から伝達部材32に至る減速伝達機構が回転力を伝達し、伝達部材32が図1(c)に示すように半時計方向に回転駆動される。伝達部材32が有する第2係合部64の回転方向直前に回転体34の第1係合部62があり、第2係合部64が第1係合部62を押して回転体34を図1(a)に示すように反時計方向に回転駆動する。回転体34の回転に伴って出力部38は円弧を描きながら上死点に向かって移動する。出力部38に直接または間接に連結されている排水弁には負荷がかかっていて、この負荷に抗して出力部38が駆動され、これによって排水弁が開かれる。
【0020】
図4(a)に示すように、回転体34が160°回転して(約半回転して)上死点の手前までくると、排水弁は全開状態となり、この全開状態でモータ10への通電が停止され、回転体34の回転も停止する。このモータ10への通電停止タイミングは、タイマによる制御で行ってもよいし、エンコーダによる回転角度検出、あるいは、カム66にもう一つの検出部(図示の例では凹部)を形成してスイッチ70をオフさせるようにしてもよい。
【0021】
次に、排水が完了して再びモータ10への通電制御が行われると、前述のようにして回転体34は再び回転を開始する。回転体34とともに出力部38が移動して前記上死点を越えると、出力部38には排水弁の負荷によって出力部38を原位置に押し戻そうとする力が働いているため、この力によって回転体34は原位置に向かって反時計方向に回転する。モータ10の上記回転によって伝達部材32も反時計方向に回転を続けるが、排水弁の負荷による回転体34の回転速度が早いため、図5(c)に示すように回転体34の第1係合部62が伝達部材32の第2係合部64よりも先行して時計方向に回転し、第1係合部62と第2係合部64とが離間する。回転体34は上記の回転によって出力部38を図5(a)に示すように下死点近くまで移動させ、排水弁を全閉状態にする。その後もモータ10は回転し続け、伝達部材32がほぼ1回転して伝達部材32の第2係合部64が回転体34の第1係合部62に追いついたとき、可動接片68がカム66の凹部に落ち込んでスイッチ70がオフになることによってモータ10の回転が停止する。
【0022】
上記のように排水弁の負荷によって回転体34が原位置に復帰するとき、前述の調速機構により復帰速度が抑制され、排水弁やモータアクチュエータにダメージを与えることなく回転体34を円滑に原位置に復帰させ、排水弁を円滑に全閉状態に復帰させることができる。
【0023】
再び排水するためにモータ10に通電されると、モータ10の回転によって回転体34が反時計方向に回転駆動され、図1に示すように出力部38が下死点を過ぎた後もスイッチ70がオンすることによってモータ10の回転が維持され、既に説明したように排水弁の開動作が行われる。
このようにして、回転体34が1回転するうちの前半は、第2係合部64が第1係合部62に係合して伝達部材32によって回転体34が駆動され、第2係合部64と第1係合部62とが係合する係合区間となっている。また、回転体34が1回転するうちの後半は、モータ10による回転体34の非駆動区間となっていて、この非駆動区間は、回転体34が外部負荷である排水弁などの負荷によって回転し、第2係合部64と第1係合部62とが離間する離間区間となっている。
【0024】
以上説明した実施形態によれば、伝達部材32と回転体34の追いかけ機構によって駆動対象を駆動するようにしたため、従来のようにバネを用いたワンウエイクラッチ機構を介して駆動対象を駆動するようにしたモータアクチュエータのように、高負荷がかかる駆動対象を駆動するとワンウエイクラッチ機構が破損するというような問題がなくなり、高負荷の駆動対象でも駆動することが可能になる。
【0025】
また、駆動対象をその負荷に抗して駆動した後、原位置に復帰させるとき、上記伝達部材32と回転体34の追いかけ機構により、回転体34の第1係合部62が先行し、これを伝達部材32の第2係合部64が追いかけて第1係合部62と第2係合部64とが接触することはないため、伝達部材32、回転体34間に摩擦が生じることがなく、駆動対象を円滑に復帰させることができる。
【0026】
本発明によれば、上記のように高負荷の駆動対象でも駆動することができるため、洗濯機の排水弁に限らず、それよりも高負荷の、例えば遠心脱水機用ブレーキ機構をオン・オフさせるためのモータアクチュエータとして使用することも可能である。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、回転体の回転中心から半径方向に離間した位置に出力部を形成し、上記回転体が1回転するうちの前半は、伝達部材に形成されていて外部負荷に抗し上記回転体を回転させる第2係合部を、上記回転体が有する第1係合部に係合させて上記伝達部材によって上記回転体を駆動する係合区間とし、上記回転体が1回転するうちの後半は回転体が外部負荷によって回転する区間としたため、高負荷の駆動対象でも駆動することが可能である。
また、駆動対象をその負荷に抗して駆動した後、原位置に復帰させるとき、上記回転体が先行し、これを伝達部材が追いかけて回転体と伝達部材とが接触することはないため、回転体と伝達部材との間に摩擦が生じることがなく、駆動対象を円滑に復帰させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるモータアクチュエータの実施形態を示すもので、(a)は平面図、(b)は上板より下の部分の平面図、(c)は中地板より下の部分の平面図である。
【図2】上記実施形態の減速伝達機構部分を示す斜視図である。
【図3】上記実施形態の減速伝達機構から調速機構に至る部分を示す展開断面図である。
【図4】上記実施形態の別の動作態様を図1に準じて示す(a)は平面図、(b)は上板より下の部分の平面図、(c)は中地板より下の部分の平面図である。
【図5】上記実施形態のさらに別の動作態様を図1に準じて示す(a)は平面図、(b)は上板より下の部分の平面図、(c)は中地板より下の部分の平面図である。
【符号の説明】
10 モータ
32 伝達部材としての大径歯車
34 回転体
38 出力部
62 第1係合部
64 第2係合部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a motor actuator that can be used as a drive source for a drain valve opening / closing mechanism of a washing machine, for example.
[0002]
[Prior art]
For example, as an example of a motor actuator that can be used as a drive source for a drain valve opening / closing mechanism of a washing machine, one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-325295 according to the applicant's application is known. The invention described in this publication allows the rotational force of the motor to be transmitted as a rotational force in only one direction determined in advance by the one-way clutch mechanism, and transmits only the rotational force in one direction to the drain valve opening / closing operation unit. Like to do. When the drain valve is changed from the closed state to the open state, the one-way clutch mechanism transmits the rotational force in one direction of the output shaft to the drain valve so that the drain valve is fully opened before the dead point. The fully open state is maintained while being applied to the motor via the one-way clutch mechanism. When the drain valve is changed from the open state to the closed state, the motor is started again and the output shaft is rotated in one direction. After the dead point is exceeded, the load on the drain valve causes the one-way clutch mechanism to release the rotational force. Thus, the drain valve can be moved to the closed position by the load, the output shaft is rotated by the rotational driving force of the motor, and the motor is stopped when the output shaft rotates once.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
The one-way clutch mechanism according to the prior art utilizes a frictional force generated by a tightening force of a coil spring to transmit a rotational driving force only in one direction. Therefore, there is a limit to the rotational driving force that can be transmitted, and it cannot be used for applications where a high load is applied. For example, when the motor actuator according to the above prior art is used as a motor actuator of a mechanism for turning on / off a brake of a centrifugal dehydrator incorporated in a washing machine, a high load is applied to a coil spring used in a one-way clutch mechanism. There is a problem that the coil spring is damaged.
[0004]
In addition, when the drive target is driven in one direction and then the drive target is returned to the original position, that is, for example, when the drain valve of the washing machine is returned from the fully open position to the fully closed position, the one-way is caused by the return force of the drain valve itself. When the coil spring that constitutes the clutch mechanism is loosened, the power transmission by the one-way clutch mechanism is released, and the drive object returns to its original position, the coil spring becomes a frictional resistance, and the return time to the fully closed position of the drain valve There is a drawback that it becomes slow.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and can be driven in one direction without being damaged even if a driving target is subjected to a large load. An object of the present invention is to provide a motor actuator that can return smoothly when the object returns with the return force of the drive object itself.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, the rotational force from the motor is transmitted to the rotating body having the output unit via the transmission mechanism, and the motor drives the rotating body against the external load connected to the output unit. in the actuator, the transmission mechanism engages the first engagement portion provided on the rotating body, has a transfer member having a second engaging portion for rotating the rotary body against the external load, the transmission The member is a gear coaxial with the rotating body, and has a tooth portion to which the rotational force from the motor is transmitted on the outer periphery, and the first engagement portion and the second engagement portion are engaged on the inner periphery. The second engaging portion has an engaging portion that pushes the first engaging portion to rotationally drive the rotating body, and the output portion is formed at a position spaced radially from the rotation center of the rotating body. In the first half of the rotation of the rotating body, the second engaging portion engages with the first engaging portion and the transmission portion It has a engagement section in which the rotary body is driven by the second half of which the rotating body is rotated 1, characterized in that the rotating body is rotated by an external load.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the second half of the rotation of the rotating body is a non-driven section by the motor, and the rotating body is transmitted by an external load in the non-driving section. The first engaging portion and the second engaging portion are separated from each other by rotating faster than the rotation of the member, and the first engaging portion precedes the second engaging portion. .
[0008]
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the rotating body has a coaxial gear, and the first rotating portion and the second engaging portion are provided on the coaxial rotating body and the gear, respectively. The total size of the first engaging portion and the second engaging portion in the rotational direction is 180 ° or less.
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a speed control mechanism is connected to the rotating body.
[0010]
The invention described in claim 5 is characterized in that, in the invention described in claim 1, it has a cam for detecting that the rotating body makes one rotation and a switch contact which is turned on / off by this cam.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a motor actuator according to the present invention will be described with reference to the drawings. Although the application of the motor actuator according to the present invention is not limited to a specific application, the illustrated embodiment is configured as a motor actuator that opens and closes a drain valve of a washing machine.
[0012]
In FIG. 3, the motor actuator includes a
[0013]
Four shafts are supported between the
[0014]
The
[0015]
As shown in FIGS. 1C and 2, in the fitting portion between the
[0016]
As shown in FIGS. 1B and 3, the rotating
[0017]
The large-
[0018]
Next, the operation of the above embodiment will be described.
FIG. 1 shows an operation mode of each part when the drain valve is closed. In FIG. 1A, when the rotation angle of the
[0019]
As the
[0020]
As shown in FIG. 4 (a), when the
[0021]
Next, when drainage is completed and energization control for the
[0022]
As described above, when the
[0023]
When the
Thus, in the first half of the rotation of the
[0024]
According to the embodiment described above, since the drive target is driven by the chasing mechanism of the
[0025]
Further, when the object to be driven is driven against the load and then returned to the original position, the
[0026]
According to the present invention, since it can be driven even with a high-load drive target as described above, the brake mechanism for a centrifugal dehydrator, for example, a centrifugal dehydrator having a higher load is not limited to the drain valve of the washing machine. It is also possible to use it as a motor actuator.
[0027]
【The invention's effect】
According to the present invention, the output portion is formed at a position spaced apart from the rotation center of the rotating body in the radial direction, and the first half of the rotation of the rotating body is formed in the transmission member and resists an external load. The second engaging portion that rotates the rotating body is engaged with the first engaging portion of the rotating body to be an engaging section in which the rotating body is driven by the transmission member, and the rotating body rotates once. Since the second half of the period is a section in which the rotator is rotated by an external load, it is possible to drive even a high-load drive target.
In addition, when the drive target is driven against the load and then returned to the original position, the rotating body is preceded, and the transmission member does not contact the rotating body and the transmission member. Friction does not occur between the rotating body and the transmission member, and the drive target can be returned smoothly.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B show an embodiment of a motor actuator according to the present invention, in which FIG. 1A is a plan view, FIG. 1B is a plan view of a portion below an upper plate, and FIG. 1C is a portion below a center plate. It is a top view.
FIG. 2 is a perspective view showing a deceleration transmission mechanism portion of the embodiment.
FIG. 3 is a developed cross-sectional view showing a portion from the speed reduction transmission mechanism to the speed control mechanism of the embodiment.
4A and 4B show another operation mode of the embodiment according to FIG. 1. FIG. 4A is a plan view, FIG. 4B is a plan view of a portion below an upper plate, and FIG. 4C is a portion below a center plate. FIG.
5A and 5B show still another operation mode of the embodiment according to FIG. 1. FIG. 5A is a plan view, FIG. 5B is a plan view of a portion below the top plate, and FIG. 5C is a view below the center plate. It is a top view of a part.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記伝達機構は、上記回転体に設けられた第1係合部に係合し、上記外部負荷に抗してこの回転体を回転させる第2係合部を有する伝達部材を有し、
上記伝達部材は、上記回転体と同軸の歯車であって、外周に上記モータからの回転力が伝達される歯部を有するとともに内周に上記第1係合部と上記第2係合部とが係合し第2係合部が第1係合部を押して上記回転体を回転駆動する係合部を有し、
上記回転体の回転中心から半径方向に離間した位置に上記出力部が形成されて、上記回転体が1回転するうちの前半は第2係合部が第1係合部に係合して上記伝達部材によって上記回転体が駆動される係合区間となっており、
上記回転体が1回転するうちの後半は上記回転体が外部負荷によって回転することを特徴とするモータアクチュエータ。In the motor actuator that the rotational force from the motor is transmitted to the rotating body including the output unit via the transmission mechanism, and drives the rotating body against the external load connected to the output unit,
The transmission mechanism includes a transmission member having a second engagement portion that engages with a first engagement portion provided in the rotating body and rotates the rotating body against the external load,
The transmission member is a gear coaxial with the rotating body, and has a tooth portion to which the rotational force from the motor is transmitted on the outer periphery, and the first engagement portion and the second engagement portion on the inner periphery. And the second engagement portion has an engagement portion that pushes the first engagement portion to rotationally drive the rotating body,
The output portion is formed at a position spaced apart from the rotation center of the rotating body in the radial direction, and the second engaging portion is engaged with the first engaging portion in the first half of the rotation of the rotating body. It is an engagement section in which the rotating body is driven by the transmission member,
A motor actuator characterized in that in the latter half of the rotation of the rotating body, the rotating body is rotated by an external load.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002092665A JP3939573B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Motor actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002092665A JP3939573B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Motor actuator |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003289647A JP2003289647A (en) | 2003-10-10 |
JP2003289647A5 JP2003289647A5 (en) | 2005-06-30 |
JP3939573B2 true JP3939573B2 (en) | 2007-07-04 |
Family
ID=29237424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002092665A Expired - Lifetime JP3939573B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Motor actuator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3939573B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102403831B (en) * | 2010-09-06 | 2015-04-01 | 日本电产三协株式会社 | Motor actuator |
-
2002
- 2002-03-28 JP JP2002092665A patent/JP3939573B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003289647A (en) | 2003-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2429803C2 (en) | Switching prosthesis sleeve | |
JP2004098795A (en) | Door opening/closing device | |
JP3844181B2 (en) | Motor actuator | |
JP3939573B2 (en) | Motor actuator | |
JP2902300B2 (en) | Automatic closing device for lid of rice cooker etc. | |
JP3716227B2 (en) | Geared motor | |
JPH10277983A (en) | Robot hand | |
CN111101781A (en) | Passive whole-course locking device based on direction control | |
JP2007285326A (en) | Two-way clutch unit | |
JP2651771B2 (en) | Motor drive | |
JPH0311489Y2 (en) | ||
JP3474823B2 (en) | Power window motor | |
CN218668977U (en) | Passive braking device | |
JP3961875B2 (en) | Geared motor | |
JP2004270307A (en) | Automatic opening/closing device for vehicle | |
JP5645555B2 (en) | Motor actuator | |
JP3990131B2 (en) | Clutch device | |
JPH07118923B2 (en) | Motor actuator controller | |
JPH043580Y2 (en) | ||
JPH0635330Y2 (en) | Limit switch | |
JPH084945Y2 (en) | Overrun prevention device for feed cam in cycle sewing machine | |
JP2007239694A (en) | Actuator and variable valve structure for internal combustion engine | |
JPS5840372Y2 (en) | Rotation speed switching device | |
JP2001124105A (en) | Shock absorber | |
JP3208546B2 (en) | Geared motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3939573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406 Year of fee payment: 7 |