JP3925728B2 - Facsimile device - Google Patents
Facsimile device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3925728B2 JP3925728B2 JP2004201462A JP2004201462A JP3925728B2 JP 3925728 B2 JP3925728 B2 JP 3925728B2 JP 2004201462 A JP2004201462 A JP 2004201462A JP 2004201462 A JP2004201462 A JP 2004201462A JP 3925728 B2 JP3925728 B2 JP 3925728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- text data
- transmitted
- image data
- data
- facsimile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 101100328887 Caenorhabditis elegans col-34 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、SIP(Session Initiation Protocol)等の呼制御プロトコルを利用して、画像データ及びテキストデータの送受信を行うファクシミリ装置に関する。 The present invention relates to a facsimile apparatus that transmits and receives image data and text data using a call control protocol such as SIP (Session Initiation Protocol).
近年、IP電話通信、電子メール通信など、IP網を通じて種々のデータ通信を行う通信装置が普及しており、音声データと画像データの両方についてデータ通信を行うファクシミリ装置も提案されている。例えば、特許文献1に開示されているように、IP電話通信機能とITU−T勧告T.38に準拠したIPファクシミリ通信機能を備え、IP電話通信とIPファクシミリ通信による送受信を同時に行うことができるファクシミリ装置がある。
ところが、特許文献1に係るファクシミリ装置を含めた従来のファクシミリ装置は、相手先と画像データを送受信しながら、ユーザにより任意に指定されたテキストデータを送受信することができなかった。
However, the conventional facsimile apparatus including the facsimile apparatus according to
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、相手先に画像データを送信しながら、ユーザが任意に指定したテキストデータを送信することができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a facsimile apparatus capable of transmitting text data arbitrarily designated by a user while transmitting image data to a destination.
請求項1記載のファクシミリ装置は、呼制御プロトコルにより確立したメディアセッションで画像データを送信する画像データ送信手段と、送信すべきテキストデータを指定するテキストデータ指定手段と、指定されたテキストデータを前記呼制御プロトコルのメソッドにより送信するテキストデータ送信手段と、を備えることを特徴としている。
The facsimile apparatus according to
請求項2記載のファクシミリ装置は、請求項1記載のファクシミリ装置において、前記テキストデータ送信手段が行うテキストデータの送信は、前記メディアセッションが確立されている間に行われるものであることを特徴としている。
The facsimile apparatus according to
請求項3記載のファクシミリ装置は、請求項1又は2記載のファクシミリ装置において、複数のテキストデータを予め記憶する記憶手段を更に備え、前記テキストデータ指定手段は、前記記憶手段が記憶する複数のテキストデータから選択されたものを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴としている。
The facsimile apparatus according to
請求項4記載のファクシミリ装置は、請求項1記載のファクシミリ装置において、宛先情報とテキストデータを対応付けて記憶する記憶手段を更に備え、前記テキストデータ指定手段は、通信相手先の宛先情報に対応付けて前記記憶手段に記憶されているテキストデータを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, the facsimile apparatus according to the first aspect further comprises storage means for storing destination information and text data in association with each other, wherein the text data designating means corresponds to destination information of a communication partner. In addition, the text data stored in the storage means is designated as the text data to be transmitted.
請求項5記載のファクシミリ装置は、請求項1記載のファクシミリ装置において、送信する画像データの種別とテキストデータを対応付けて記憶する記憶手段と、送信する画像データの種別を指定する種別指定手段と、を更に備え、前記テキストデータ指定手段は、前記種別指定手段により指定された種別に対応付けて前記記憶手段に記憶されているテキストデータを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴としている。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the facsimile apparatus according to the first aspect, wherein a storing means for storing the type of image data to be transmitted and text data in association with each other, a type specifying means for specifying the type of image data to be transmitted, The text data designating unit designates text data stored in the storage unit in association with the type designated by the type designating unit as the text data to be transmitted. It is a feature.
請求項1記載のファクシミリ装置によれば、原稿の画像データを送信しながら、画像データの送信とは別個独立したタイミングでユーザが指定した任意のテキストデータを相手先へ送信することができる。SMTPを利用して画像データを送信するインターネットファクシミリ装置などでは、原稿の画像データとテキストデータが1つの纏まったファイルとなって送信されるため、原稿の画像データの送信とテキストデータの送信を別個独立して行うことはできなかったが、本発明によればそれが可能となる。これにより、送信者は原稿を送信しながら或いは原稿の送信に前後して相手先のユーザ又はファクシミリ装置に対して意図する任意の情報を伝達することができる。また、従来のハンドセット付きG3ファクシミリ装置などでは、原稿の画像データを送信した後、切換操作を行って相手先と原稿の内容について通話することができたが、通話で相手に説明し難い情報、例えば漢字の形態、メールアドレスなど、を簡単に相手先へ伝えることができなかったが、本発明によればそのような情報を簡単且つ迅速に相手先へ伝えることができる。 According to the facsimile apparatus of the first aspect, arbitrary text data designated by the user can be transmitted to the destination at a timing independent from the transmission of the image data while transmitting the image data of the document. In an Internet facsimile machine or the like that transmits image data using SMTP, the document image data and the text data are transmitted as a single file. Therefore, the transmission of the document image data and the transmission of the text data are performed separately. Although it could not be done independently, it is possible with the present invention. Thus, the sender can transmit any desired information to the other user or the facsimile apparatus while transmitting the document or before and after the transmission of the document. Further, in a conventional G3 facsimile apparatus with a handset, etc., after transmitting image data of a document, a switching operation can be performed to talk about the content of the document with the other party. For example, the form of a Chinese character, an e-mail address, etc. could not be easily transmitted to the other party, but according to the present invention, such information can be transmitted to the other party easily and quickly.
請求項2記載のファクシミリ装置によれば、メディアセッションが確立されている間にテキストデータが送信されるので、これらを受信するファクシミリ装置は、テキストデータと画像データとを関連付けて処理することができる。 According to the facsimile apparatus of the second aspect, since the text data is transmitted while the media session is established, the facsimile apparatus that receives them can process the text data and the image data in association with each other. .
請求項3記載のファクシミリ装置によれば、ユーザは、送信するテキストデータを、選択操作によって指定することができるので、煩わしい文字等の入力操作を行う必要がない。また、頻繁に利用する特定のテキストデータを繰返し指定する場合に利便性が向上する。 According to the facsimile apparatus of the third aspect, since the user can designate the text data to be transmitted by the selection operation, it is not necessary to perform an operation for inputting troublesome characters. Further, convenience is improved when specific text data frequently used is repeatedly specified.
請求項4記載のファクシミリ装置は、送信するテキストデータの内容が宛先毎にある程度限られているような場合に便利である。
The facsimile apparatus according to
請求項5記載のファクシミリ装置は、送信するテキストデータの内容が送信する原稿の種別毎にある程度限られているような場合に便利である。
The facsimile apparatus according to
以下本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置として、呼制御プロトコルを利用して原稿の画像データを送信するIPファクシミリ通信機能、G3ファクシミリ通信機能、クライアント装置からの要求に応じて前記各種のファクシミリ通信を行うファクシミリサーバ機能等を備える複合機型のファクシミリ装置を例に挙げて説明する。 Hereinafter, as a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention, an IP facsimile communication function for transmitting image data of a document using a call control protocol, a G3 facsimile communication function, and the various facsimile communication in response to a request from a client apparatus. An example of a multi-function machine type facsimile machine having a facsimile server function for performing the above will be described.
図1にファクシミリ装置1の構成例を示す。すなわち、ファクシミリ装置1は、CPU(中央処理装置)2、ROM(リードオンリーメモリー)3、RAM(ランダムアクセスメモリー)4、画像メモリ5、モデム6、NCU7、コーデック8、読取部9、記録部10、表示部11、操作部12、LANインタフェース13を備え、各部2乃至13はバス14によって接続されている。
FIG. 1 shows a configuration example of the
CPU2は、ROM3に格納された制御プログラムに従って、このファクシミリ装置1を構成する各部を制御する制御手段として機能する。RAM4は、CPU2の主メモリ、ワークエリア等として機能する。また、RAM4には、短縮番号やワンタッチキーに対応付けられた宛先ファクシミリ番号、宛先IP電話番号等を格納する電話帳4aが記憶されている。さらに、宛先IP電話番号(宛先情報)や送信する原稿の種別(送信する画像データの種別)と対応付けてテキストデータが登録されている。例えば、図2に示すように、宛先IP電話番号ごとにテキストデータを登録(記憶)する第1テーブル4b、図3に示すように、送信する原稿の種別ごとにテキストデータを登録(記憶)する第2テーブル4cがRAM4に形成されている。なお、テーブル4b、4cの「テキストデータ」欄に示す「メッセージA」、「メッセージB」等は、ユーザが任意に登録したテキストデータを意味する。
The
画像メモリ5は、コーデック8によって圧縮符号化された画像データ等を記憶する。モデム6は、例えばITU−T(国際電気通信連合)の勧告V.34規格又はこれと同様のものに従った送受信データの変調及び復調を行う。NCU7は、PSTN(公衆交換電話網)15との回線の閉結及び開放の動作を行う回線網制御装置であり、G3ファクシミリ送受信時にモデム6をPSTN15と接続する。コーデック8は、ファクシミリ送信等に際して、画像データを、JPEG方式又はMH、MR、MMR方式等により圧縮符号化し、また、受信した画像データ等を復号する。
The
読取部9は、原稿の画像データを読取るものであり、例えば、CCDカラーラインセンサ、A/Dコンバータ、画像処理回路等で構成される。記録部10は、給紙カセットから記録紙を取り出して、受信画像データ、読取画像データ等を記録紙上に記録する。表示部11は、例えば操作部12に並設されたLCD(Liquid Crystal Display)からなり、各種の画面情報を表示する。操作部12は、スタートキー、文字入力キー、ファンクションキーなど各種の操作キーを具備し、ユーザによる各種の操作は、この操作部7において行われる。
The
LANインタフェース13は、ファクシミリ装置1とLAN(ローカルエリアネットワーク)16とを接続するインターフェースであり、これを通じてファクシミリ装置1は、同じくLAN16に接続されたクライアントPC、ルータ19等と通信を行う。更にはルータ19を通じてIP網17上の自装置1と同様のファクシミリ装置18とSIPを利用したIPファクシミリ通信を行う。
The
上記構成を備えるファクシミリ装置1は、TCP/IP、SIP、RTP(Real-time Transport Protocol)、SDP(Session Description Protocol)などを実装して、SIPによりメディアセッションを確立した上で、例えばRTPにより原稿の画像データを相手先と送受信する。また、SIPメソッド「MESSAGE」を使用して相手先とテキストデータの送受信を行う機能をも備える。画像データの送受信を行うための通信プロトコルは、RTPに限定されず、これに代えてSMTP、HTTP等を採用してもよい。
The
次に、上記構成及び通信機能を備えるファクシミリ装置1が自装置1と同様の構成及び通信機能を備えるファクシミリ装置とIPファクシミリ通信により画像データ及びテキストデータを送信する際の処理動作について、図4に示すシーケンス図並びに図5及び図6に示すフローチャートに基づいて説明する。なお、これらの図に基づいて説明するファクシミリ装置1の処理動作は、それぞれ、ROM3に格納された制御プログラムに基づいて制御手段であるCPU2が発行する命令に従って実行される。以下説明の便宜のため、発呼側となるファクシミリ装置1を送信機1A、被呼側となるファクシミリ装置1を受信機1Bと称して説明する。
Next, FIG. 4 shows processing operations when the
まず、IPファクシミリ通信により送信機1Aと受信機1Bの間で画像データ及びテキストデータが送受信される際の通信手順を図4のシーケンス図に基づいて説明する。送信機1Aにおいて、送信操作がなされると、送信機1Aと受信機1Bの間で、図示するようなメディアセッションを確立するための呼制御セッションが形成される。すなわち、送信機1Aは、SIPサーバ20に対し受信機1BのIP電話番号を指定した、セッション参加リクエスト「INVITE」により受信機1Bの呼出を要求する(T1)。「INVITE」を受けたSIPサーバ20は、送信機1Aから指定されたIP電話番号に対応するIPアドレスを、IP電話番号とIPアドレスの対応付け情報を持つロケーションサーバ(不図示)に問い合わせて、取得した受信機1BのIPアドレスに対して、送信機1Aから受けた「INVITE」を送出することにより呼び出しを行う。SIPサーバ20の呼出しに対して受信機1Bが応答すると、受信機1Bは、「INVITE」を受信し、SIPサーバ20に対して成功応答コード「200」を送出する(R1)。前記成功応答コード「200」を受け取った送信機1Aは、成功応答コード「200」を受け取ったことを示す情報「ACK」をSIPサーバ20を介して受信機1Bに送信する(T2)。その後、送信機1Aと受信機1Bとの間に、メディアセッションが確立され、送信機から受信機1Bへ画像データが送信される。
First, a communication procedure when image data and text data are transmitted and received between the
ユーザにより指定されたテキストデータは(テキストデータの指定については後述する。)、メディアセッションが確立されている間、メディアセッションにおける画像データの送信処理と別個独立したタイミングでSIPメソッド「MESSAGE」によって受信機1Bへ送信される(T3)。すなわち、ユーザにより指定されたテキストデータは、画像データの送信処理と同時に、或いは、前記画像データの送信処理に前後して、SIPメソッド「MESSAGE」によって受信機1Bへ送信される。なお、SIPメソッドは、指定された任意のテキストデータを相手先へ送信することができるものであれば、これに限定されず、その他のメソッドを使用してもよい。
The text data designated by the user (text data designation will be described later) is received by the SIP method “MESSAGE” at a timing independent from the image data transmission processing in the media session while the media session is established. It is transmitted to the
受信機1Bは、送信機1Aから受信した画像データ、テキストデータに対して、それぞれ所定の処理を施す。例えば、受信画像データに対しては、印刷処理、転送処理、画面表示処理等を行い、受信テキストデータに対しては、印刷処理、画面表示処理等を行う。また、受信機1Bにおいて、予めテキストデータと特定の処理動作を対応付けて記憶しておき、受信したテキストデータをコマンドとみなして対応する処理動作を実行するようにしてもよい。
The
送信機1Aから受信機1Bへの画像データ及びテキストデータの送信処理が完了すると、送信機1Aからセッションの終了を要求する「BYE」がSIPサーバ20を介して受信機1Bへ送信され(T4)、受信機1Bが、成功応答コード「200」をSIPサーバ20を介して送信機1Aへ送信した後(R3)、通信が切断される。
When the transmission processing of image data and text data from the
次に、送信機1Aの上記処理動作について、図5及び図6に示すフローチャートに基づいて更に詳細に説明する。
Next, the processing operation of the
送信機1Aにおいて、宛先電話番号(宛先情報)が、直接入力指定され、あるいは、短縮・ワンタッチ機能を利用して指定されると(S1)、指定された宛先電話番号からIPファクシミリ送信を行うか、G3ファクシミリ送信を行うかが判断される(S2)。該判断は、例えば電話番号の特定の桁に基づいて行われる。
In the
G3ファクシミリ送信を行うと判断した場合は(S2:NO)、送信開始操作(スタートキーの押下など)があった後(S3:YES)、原稿の画像データをG3ファクシミリ通信により指定された電話番号の相手先装置へ送信する(S4)。 If it is determined that G3 facsimile transmission is to be performed (S2: NO), after a transmission start operation (such as pressing the start key) (S3: YES), the telephone number designated by G3 facsimile communication is used for the image data of the document. (S4).
IPファクシミリ送信を行うと判断した場合は(S2:YES)、テキストデータを送信するか否かの指示をユーザに求めるための処理動作を実行する。例えば「テキストデータも送信しますか?」等の問合せ表示を行うとともに、その問合せ表示に対する肯定/否定指示操作(例えばY/Nの操作部12からの入力)を受付ける。そして、肯定指示操作が行われたことによりテキストデータも送信すると判断した場合に(S5:YES)、ユーザの所定操作によりテキストデータが指定される(S6)。
If it is determined that IP facsimile transmission is to be performed (S2: YES), a processing operation for requesting the user whether or not to transmit text data is executed. For example, an inquiry display such as “Do you also send text data?” Is accepted, and an affirmative / negative instruction operation (for example, input from the
ユーザによるテキストデータの指定は、前記S1で指定されたIP電話番号に対応付けて第1テーブル4bに登録されたテキストデータからの選択、原稿の種別に対応付けて第2テーブル4cに登録されたテキストデータからの選択、又はユーザが直接文字等を入力操作することにより行われる。より具体的には、送信機1Aは、前記S5で肯定判断をした後、例えば図7に示すような、テキストデータの指定方式を選択するための画面22を表示部11に表示する(S101)。該画面22においては、「IP電話番号に対応付けて登録したテキストデータから選択する。」、「原稿種別に対応付けて登録したテキストデータから選択する。」、「直接入力する。」等の選択可能な項目が表示される。所定操作により何れかの項目が選択されると、それぞれ対応する画面23、24、25が表示部11に表示される。
The designation of the text data by the user is selected from the text data registered in the first table 4b in association with the IP telephone number designated in S1, and registered in the second table 4c in association with the type of document. This is performed by selecting from text data or by directly inputting characters or the like by the user. More specifically, after making an affirmative determination in S5, the
「IP電話番号に対応付けて登録したテキストデータから選択する。」と表示された項目が選択されると(S102:宛先対応)、第1テーブル4bにおいて前記S1で指定されたIP電話番号に対応付けて記憶されているテキストデータを選択可能に表示するテキストデータ選択画面23が表示部11に表示される(S103)。該画面23において表示されたテキストデータの何れかが所定操作により選択されると、その選択結果が、後にテキストデータが送信されるまで、RAM4に記憶される(S104)。
When the item “Select from text data registered in association with IP telephone number” is selected (S102: Address correspondence), it corresponds to the IP telephone number specified in S1 in the first table 4b. A text
「原稿種別に対応付けて登録したテキストデータから選択する。」と表示された項目が選択されると(S102:原稿種別対応)、第2テーブル4cに登録されている原稿種別を選択可能に表示する原稿種別選択画面24が表示部11に表示される(S105)。該画面24において表示された原稿種別の何れかが所定操作により選択されると、その選択結果が、後にテキストデータが送信されるまで、RAM4に記憶される(S106)。
When the item “Select from text data registered in association with document type” is selected (S102: Document type correspondence), the document type registered in the second table 4c is displayed in a selectable manner. A document
「直接入力する。」と表示された項目が選択されると(S102:直接入力)、例えば図示するようなテキストデータの入力画面25を表示部11に表示し(S107)、操作部11のキー操作等によりテキストデータが直接入力操作された場合に、その入力されたテキストデータが後に送信されるまで記憶される(S108)。
When an item displayed as “directly input” is selected (S102: direct input), for example, a text
前記S6の処理動作を実行した後又は前記S5において否定判断した後、送信開始指示操作(スタートキーの押下など)がなされると(S7)、送信機1Aは、受信機1Bとの間で前記T1、T2等の呼制御セッションを形成して、メディアセッションを確立した上で(S8)、原稿の画像データの送信処理を行う(S9)。ここで送信される原稿の画像データは、読取部9によって読取られた原稿の画像データ、クライアントPCからファクシミリ送信命令とともに受け取った画像データ、予め自装置1に蓄積された画像データ等である。
After performing the processing operation of S6 or after making a negative determination in S5, when a transmission start instruction operation (such as pressing a start key) is performed (S7), the
そして、前記S5で肯定判断をした場合は(S10:YES)、前記S104、S106又はS108において記憶した選択結果又は入力されたテキストデータに基づいて、指定された送信すべきテキストデータを読み出す。すなわち、S104の処理動作を実行した場合は、選択された宛先IP電話番号に対応付けられたテキストデータから選択されたものを、指定されたテキストデータとして、SIPメソッド「MESSAGE」により受信機1Bへ送信する(S11)。S106の処理動作を実行した場合は、選択された原稿種別(画像データの種別)に対応付けられたテキストデータを、指定されたテキストデータとして、SIPメソッド「MESSAGE」により受信機1Bへ送信する(S11)。S108の処理動作を実行した場合は、入力されたテキストデータを指定されたテキストデータとして、SIPメソッド「MESSAGE」により受信機1Bへ送信する(S11)。その後、セッション終了を要求する「BYE」を送出して受信機1Bとの間の通信を切断する。一方、前記S5で否定判断をした場合は(S10:NO)、前記S11の処理動作を行わずに「BYE」を送出して通信を切断する(T4)。
If a positive determination is made in S5 (S10: YES), the designated text data to be transmitted is read based on the selection result stored in S104, S106 or S108 or the input text data. That is, when the processing operation of S104 is executed, the selected text data from the text data associated with the selected destination IP telephone number is designated as text data to the
なお、本実施の形態においては、S9の画像データの送信処理を行った後、S11のテキストデータの送信処理を行っているが、S9の画像データの送信処理を行う前に、S10及びS11の処理動作を行って、テキストデータの送信処理を行うようにしてもよい。また、S9の画像データを送信処理をしながら、S10及びS11の処理動作を行って、テキストデータを送信するようにしてもよい。 In this embodiment, after the image data transmission process of S9 is performed, the text data transmission process of S11 is performed. However, before the image data transmission process of S9 is performed, S10 and S11 are performed. A text data transmission process may be performed by performing a processing operation. Further, the text data may be transmitted by performing the processing operations of S10 and S11 while performing the transmission processing of the image data of S9.
また、本実施の形態においては、テキストデータを宛先IP電話番号や原稿種別と対応させて記憶しているが、テキストデータを他の情報と対応付けずに独立した形でRAM4の所定領域に複数登録しておき、前記S6において、登録されたそれらのテキストデータを選択可能に表示部11に表示し、選択されたものを指定された送信すべきテキストデータとして前記S11において送信するようにしてもよい。
In this embodiment, the text data is stored in association with the destination IP telephone number and the document type. However, the text data is stored in a predetermined area of the
本発明は、例えば、SIPにより確立したメディアセッションで画像データを送信するファクシミリ装置に適用することができる。 The present invention can be applied to, for example, a facsimile apparatus that transmits image data in a media session established by SIP.
1、1A、1B ファクシミリ装置
2 CPU
3 ROM
4 RAM
4b 宛先情報とテキストデータを対応付けて記憶する第1テーブル
4c 原稿種別とテキストデータを対応付けて記憶する第2テーブル
20 SIPサーバ
23 テキストデータの選択指定画面
24 原稿種別の選択指定画面
25 テキストデータの入力画面
1, 1A,
3 ROM
4 RAM
4b First table for storing destination information and text data in association with each other 4c Second table for storing in correspondence with document type and
Claims (5)
前記テキストデータ指定手段は、前記記憶手段が記憶する複数のテキストデータから選択されたものを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴とする請求項1又は2記載のファクシミリ装置。 It further comprises storage means for storing a plurality of text data in advance,
3. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein the text data designating unit designates one selected from a plurality of text data stored in the storage unit as the text data to be transmitted.
前記テキストデータ指定手段は、通信相手先の宛先情報に対応付けて前記記憶手段に記憶されているテキストデータを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴とする請求項1又は2記載のファクシミリ装置。 Storage means for storing destination information and text data in association with each other;
3. The text data designating unit designates text data stored in the storage unit in association with destination information of a communication partner as the text data to be transmitted. The described facsimile machine.
前記テキストデータ指定手段は、前記種別指定手段により指定された種別に対応付けて前記記憶手段に記憶されているテキストデータを前記送信すべきテキストデータとして指定するものであることを特徴とする請求項1又は2記載のファクシミリ装置。 A storage unit that stores the type of image data to be transmitted and text data in association with each other; and a type specification unit that specifies the type of image data to be transmitted.
The text data designating unit designates text data stored in the storage unit in association with the type designated by the type designating unit as the text data to be transmitted. The facsimile apparatus according to 1 or 2.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004201462A JP3925728B2 (en) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | Facsimile device |
US11/175,475 US20060007486A1 (en) | 2004-07-08 | 2005-07-07 | Image communication device |
CNA200510081498XA CN1719859A (en) | 2004-07-08 | 2005-07-08 | Image communication device |
US12/656,756 US20100149600A1 (en) | 2004-07-08 | 2010-02-16 | Image communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004201462A JP3925728B2 (en) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | Facsimile device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006025171A JP2006025171A (en) | 2006-01-26 |
JP3925728B2 true JP3925728B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=35798125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004201462A Expired - Lifetime JP3925728B2 (en) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | Facsimile device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3925728B2 (en) |
CN (1) | CN1719859A (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4228318B2 (en) | 2006-06-16 | 2009-02-25 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Network facsimile machine and network factory system |
CN101217529B (en) * | 2007-01-05 | 2011-06-22 | 华为技术有限公司 | A method, device and system to realize ET.38 faxing business in the Internet |
US9762759B2 (en) * | 2013-07-31 | 2017-09-12 | Kyocera Document Solutions Inc. | Remotely displaying an operation screen of an image forming apparatus |
-
2004
- 2004-07-08 JP JP2004201462A patent/JP3925728B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-07-08 CN CNA200510081498XA patent/CN1719859A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1719859A (en) | 2006-01-11 |
JP2006025171A (en) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7948970B2 (en) | Communication terminal device, communication method and electronic mail server | |
US7755806B2 (en) | Image communication device | |
JP6151911B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
US20100149600A1 (en) | Image communication device | |
JP2013046228A (en) | Communication device, control method of the same, and program | |
US7068763B2 (en) | Communication terminal device | |
US20060184676A1 (en) | Image communication device | |
US20050243871A1 (en) | Communication deivce and communication method | |
JP4114563B2 (en) | IP communication device | |
JP6106027B2 (en) | Image communication apparatus, control method thereof, and program | |
JP3925728B2 (en) | Facsimile device | |
JP4013153B2 (en) | Communication apparatus and program | |
JP4324874B2 (en) | Facsimile machine | |
JP4239912B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2006025178A (en) | Facsimile machine | |
JP4154673B2 (en) | Image communication device | |
JP4375486B2 (en) | Facsimile machine | |
JP4239913B2 (en) | Facsimile machine | |
JP4089653B2 (en) | Communication apparatus and program | |
JP4193144B2 (en) | Image communication device | |
JP2004172853A (en) | Communication terminal unit | |
JP3867861B2 (en) | Facsimile device | |
JP4061552B2 (en) | Image communication device | |
JP2006229394A (en) | Image communication apparatus | |
JP4608969B2 (en) | Information communication equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3925728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |