JP3924491B2 - Optical disc apparatus and data recording system using the same - Google Patents
Optical disc apparatus and data recording system using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP3924491B2 JP3924491B2 JP2002109140A JP2002109140A JP3924491B2 JP 3924491 B2 JP3924491 B2 JP 3924491B2 JP 2002109140 A JP2002109140 A JP 2002109140A JP 2002109140 A JP2002109140 A JP 2002109140A JP 3924491 B2 JP3924491 B2 JP 3924491B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- syndrome
- data
- unit
- interruption position
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスク装置に関し、特に書込中断位置が検索されることができる光ディスク装置、及びそれを用いるデータ記録システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
記録データの増大につれて光ディスクが記録媒体として使用されている。光ディスクとしては、CDが一般的であるが、DVDも普及しつつある。
【0003】
大量のデータをDVDのような光ディスクに記録しようとする場合、記録に時間がかかり、途中で記録動作を中断する場合がある。また、何らかの理由により、データの記録を中断する場合がある。そのような場合、従来、以下に説明される方法により追記記録が可能とされていた。
【0004】
図16は、特開2001−236651号公報(従来技術1)に開示された光ディスク装置を示している。図16を参照して、この引例では、データ転送部103は、記録されるべきデータの位置情報を管理しながらデータを発光部102に転送する。発光部102は、光ディスク111にレーザ光を照射してデータを記録する。エラーが発生して発光部102のレーザ光出力が停止されると、出力停止検出部104はこれを検出してデータ転送部103に通知する。データ転送部103は、通知を受信した時点で転送されていたデータの位置情報を、位置情報記憶部105に記憶する。
【0005】
このように、従来技術1では、エラーが発生してレーザ光出力が停止されたことが、検出部104によってデータ転送部103に通知され、転送されていたデータの位置情報が記憶される。このため、不意に電源が切れた場合には、書込が中断された位置を特定することが不可能である。
【0006】
また、図17は、特開平10−134479号公報(従来技術2)に開示された光ディスク装置を示している。この引例では、CPU207は、電池211の電源電圧が、予め設定された基準電圧よりも低くなったとき、不揮発性メモリ208に光ディスク201へのトラックアドレス情報が書き終わっているか否かを示す書込状況情報を格納する。電源投入時に不揮発性メモリ208に格納された書込状況情報に基づいて光ディスク201へのトラックアドレス情報が書き終わっていないと判断したとき、そのトラックアドレス情報が光ディスク201に書き込まれ、その書込が終了するまで光ディスクの取り出しが禁止される。
【0007】
従来技術2では、電源電圧があるレベル以下になったことを検出する回路、及び検出時にディスクに書込を行っている位置を検出する回路と不揮発性メモリを有する。従って、電源が切れた場合であっても書込が中断した位置情報を保持できる。こうして、データの追記記録が可能である。しかしながら、電源電圧検出回路、書込位置検出回路、及び不揮発性メモリが、システム上に設けられ持っていない場合は実現不可能である。また、書込が中断された位置の特定がトラック単位でしか行われないため、電源投入時に書込処理を再び実行したとしても、トラック単位での上書きとなってしまう。
【0008】
このように、従来技術では、電源が切れた場合であっても書込が中断された正確な位置を記憶させておくことが可能だが、依然として不揮発性メモリが必要となる。
【0009】
上記説明と関連して、データ復号処理装置が、特開2000−165259号公報に開示されている。この引例は、バッファメモリへのアクセス回数の減少について述べている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、データの書込処理中に中断された時点での書込中断位置を特定することができる光ディスク装置を提供することである。
【0011】
本発明の他の課題は、不揮発性メモリを含まないシステム上で、書込中断位置を特定することができる光ディスク装置を提供することである。
【0012】
本発明の他の課題は、書込中断位置からデータを追記することができる光ディスク装置を提供することである。
【0013】
本発明の他の課題は、既にデータが記録されている光ディスクにデータを追記するときにも書込中断位置を特定することができ、書込中断位置からデータを追記することができるデータ記録システムを提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
以下に、[発明の実施の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と発明の実施の形態の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
【0015】
本発明の第1の観点では、光ディスク装置は、光ディスク(6)をアクセスするアクセス部(18)と、指定されたリードデータを前記光ディスク(6)から読み出すように前記アクセス部を制御する駆動制御部(12)と、前記アクセス部(18)により読まれた前記リードデータのPIシンドロームを計算して保持するシンドローム処理部(24,26,52,54)と、入力される検出命令に応答して、前記計算されたPIシンドロームに基づいて前記リードデータ内の書込中断位置を検出する中断位置検索部(56)と、検索命令に応答して、前記駆動制御部に対して前記リードデータを指定し、前記中断位置検索部に対して前記検出命令を出力する制御部(16)とを具備する。
これにより、不揮発性メモリを含まないシステム上で、PIシンドローム値を用いて書込中断位置が検出されることができる。また、書込中断位置からデータを追記することが可能となる。
【0016】
前記シンドローム処理部(24,26,52,54)は、N領域(Nは2以上の整数)を有するシンドローム格納部(54)を有する。前記N領域の各々は、1ECCブロックの前記計算されたPIシンドロームを格納する。前記シンドローム処理部(24,26,52,54)は、更に、前記リードデータの前記PIシンドロームを計算するシンドローム計算部(26)と、前記シンドローム格納部の前記N領域をECCブロック毎に切り替えながら、前記計算されたPIシンドロームを格納するセレクタ(52)とを具備する。
【0017】
前記リードデータが複数のECCブロック分であるとき、前記中断位置検索部(56)は、ECCブロック毎に前記N領域を切り替えるように前記セレクタを制御しながら、前記書込中断位置を検出する。
これにより、複数のECCブロックに渡っても書込中断位置が検出されることができる。
【0018】
前記中断位置検索部(56)は、前記リードデータの最後尾のPIシンボル訂正ラインから順番に先頭方向に辿り、前記計算されたPIシンドロームが0である最初のPIシンボル訂正ラインを前記書込中断位置として検出してもよい。
こうして、最後尾のPIシンボル訂正ラインから先頭ライン方向に書込中断位置の検索が可能となる。
また、前記中断位置検索部(56)は、前記リードデータの先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿り、前記計算されたPIシンドロームが0でない最初のPIシンボル訂正ラインを前記書込中断位置として検出してもよい。
こうして、先頭のPiシンボル訂正ラインから最後尾ライン方向に書込中断位置の検索が可能となる。
【0019】
前記制御部(16)は、同期未検出マスク回数を前記シンドローム処理部(24,26,52,54)に出力する。前記シンドローム処理部(24,26,52,54)は、前記リードデータで同期が得られないフレームと前記制御部(16)からの前記同期未検出マスク回数に基づいて、未検出通知を前記制御部に出力する。前記制御部(16)は、読み込み停止命令を前記駆動制御部(12)に出力する。前記駆動制御部(12)は、前記読み込み停止命令に応答して、前記光ディスク(6)からの前記リードデータの読み込みを停止するように前記アクセス部(18)を制御する。
【0020】
ここで、光ディスク装置は記録データを符号化するエンコーダを更に具備している。この場合、前記中断位置検索部(56)は、前記書込中断位置を前記制御部(16)に出力する。前記制御部(16)は、データ書込命令に応答して、前記書込中断位置以降の前記符号化された記録データを前記光ディスク(6)の前記書込中断位置以降に書き込むようにライト命令を前記駆動制御部(12)に出力する。前記駆動制御部(12)は、前記ライト命令に応答して前記アクセス部(18)を制御する。
【0021】
データ記録システムは、上記の光ディスク装置(4)と、前記制御部(16)に前記検索命令を出力するホスト装置(2)とを具備する。
【0022】
前記ホスト装置(2)は、記録データのサイズと記録開始位置を含む、前記記録データのためのデータ記録命令に応答して、データ変更命令を前記光ディスク装置(4)の前記制御部(16)に出力し、その後、データ書込命令を前記制御部(16)に出力する。前記制御部(16)は、データ変更命令に応答して、前記記録データのサイズと前記記録開始位置とに基づいてダミーデータを前記光ディスク(6)に書き込むように前記駆動制御部(12)にダミーデータライト命令を出力する。前記駆動制御部(12)は、前記ダミーデータライト命令に応答して、前記アクセス部(18)を制御する。前記制御部(16)は、データ書込命令に応答して、前記記録データを前記光ディスクに書き込むように前記駆動制御部(12)が前記アクセス部(18)を制御するように、前記駆動制御部(12)を制御する。
こうして、既にデータが書き込まれている光ディスクに対しても、不揮発性メモリを含まないシステム上で、PIシンドローム値を用いて書込中断位置が検出されることができる。また、書込中断位置からデータを追記することが可能となる。
【0023】
本発明の他の観点では、書込中断位置検索方法は、(a)光ディスクからリードデータを読み込むステップと、(b)前記リードデータのPIシンドロームを計算するステップと、(c)前記リードデータの読み込みが終了したとき、検索ライン番号を前記リードデータの最後尾のPIシンボル訂正ラインに設定するステップと、(d)前記最後尾のPIシンボル訂正ラインから順番に先頭方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0である最初のPIシンボル訂正ラインを検索するステップと、(e)前記検索されたPIシンボル訂正ラインの、最後尾方向に次のPIシンボル訂正ラインを書込中断位置として通知するステップと、(f)先頭のPIシンボル訂正ラインまで検索しても、前記計算されたPIシンドロームが0であるPIシンボル訂正ラインが見つからないとき、その旨を通知するステップとを具備する。
【0024】
また、本発明の他の観点では、書込中断位置検索方法は、(a)光ディスクからリードデータを読み込むステップと、(b)前記リードデータのPIシンドロームを計算するステップと、(c)前記リードデータの読み込みが終了したとき、検索ライン番号を前記リードデータの先頭のPIシンボル訂正ラインに設定するステップと、(d)前記先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0でない最初のPIシンボル訂正ラインを検索するステップと、(e)前記検索されたPIシンボル訂正ラインを書込中断位置として通知するステップと、(f)最後尾のPIシンボル訂正ラインまで検索しても、前記計算されたPIシンドロームが0であるPIシンボル訂正ラインが見つからないとき、その旨を通知するステップとを具備する。ここで、前記ステップ(d)は、前記先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0でない連続するラインを所定数検出するステップと、前記所定数分のPIシンドロームが0でない連続するラインが検出されたとき、前記最初のPIシンドロームが0でないラインを前記検索されたPIシンボル訂正ラインとして決定するステップとを具備する。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、本発明の光ディスク装置とそれを用いるデータ記録システムについて説明する。
【0026】
図1は、本発明のデータ記録システムの構成を示す図である。図1を参照して、光ディスク装置4は、DVDディスクのような光ディスク6がセットされ、ホスト装置2からの命令に従ってデータを光ディスク6に記録し、また光ディスクからデータを読み出す。光ディスク装置4は、ホスト装置2からの命令に応答して書込中断位置検索処理を実行する。このとき、光ディスク6は、未使用のものに、データが途中まで書き込まれ、そこで書込が中断されたものである。
【0027】
図2は、本発明の第1実施の形態による光ディスク装置4の構成を示している。図2を参照して、第1実施の形態の光ディスク装置4は、ディスクコントローラ12、デコーダ14、CPU16、アクセス部18、回転駆動系20、エンコーダ(図示せず)、バッファメモリ(図示せず)とを備える。
【0028】
CPU16は、光ディスク装置4の全体の動作を制御する。CPU16は、ホスト装置2と命令、通知やデータを交換し、ディスクコントローラ12及びデコーダ14を制御する。また、必要な演算を行う。
【0029】
アクセス部18は、レーザ光を用いて、データを光ディスク6に書き込み、また光ディスク6からデータを読み出す。アクセス部18は、当業者には良く知られているものである。回転駆動系20は、光ディスク6がセットされたとき、入力命令に応答して光ディスク6を回転させるように駆動する。
【0030】
ディスクコントローラ12は、光ディスク6に対しての回転・レーザ制御・データのリード/ライトを行うようにアクセス部18と回転駆動系20を制御する。ディスクコントローラ12は、CPU16からの命令に従って、光ディスク6が回転されるように回転駆動系20を駆動する。また、ディスクコントローラ12は、CPU16からの命令に従って、アクセス部18の位置を制御する。また、ライトモードとリードモードでのアクセス部18の動作を制御する。ディスクコントローラ12は、ライトモードでは、エンコーダ(図示せず)から供給されるデータを光ディスク6に書き込むようにアクセス部18を制御する。アクセス部18はレーザ光を放射してデータを光ディスク6に書き込む。また、ディスクコントローラ12は、リードモードでは、光ディスク6からデータを読み出すようにアクセス部18を制御する。アクセス部18はレーザ光を放射して光ディスク6からデータを読み出す。読み出されたデータは、ディスクコントローラ12を通ってデコーダ14に供給される。
【0031】
デコーダ14は、CPU16からの命令に応答して、ECCブロック(16セクタ)単位で光ディスク6から読み出されたデータのデコード処理を行う。
【0032】
図3は、デコーダ14の詳細を示している。図3を参照して、デコーダ14は、検索部22,復調部24,PIシンドローム生成部26,誤り訂正部28,ラインバッファメモリ30,POシンドローム生成部32,デスクランブル/EDC計算部34、PIシンドローム格納部36,POシンドローム格納部38,EDC計算結果格納部40,誤り訂正部42を備えている。デコーダ14には、バッファメモリ44(図2で示されていない)が接続されている。
【0033】
図4は、検索部22の詳細を示している。図4を参照して、検索部22は、PIシンドローム生成部26により生成されたシンドロームを一時的に記憶しておくシンドローム一時記憶部54と、セレクタ52,書込中断位置検索部56とを備えている。シンドローム一時記憶部54は、領域0〜N−1(Nは2以上の整数)を有する。
【0034】
シンドローム一時記憶部54は、1つの領域につき2080バイトの容量(1ECCブロックのPIシンボル訂正ライン208ラインの各々に対応したシンドローム10バイト、計2080バイトの容量)を持っている。PIシンドローム生成部26からの選択指令に応答して、セレクタ52は、シンドローム一時記憶部54の領域0〜N−1のうちのどの領域を使用するかを選択する。セレクタ52は、1ECCブロック分のPIシンドロームをある領域に格納したとき、続くECCブロックのPIシンドロームのために他の領域を選択する。セレクタ52は、書込中断位置検索処理のために書込中断位置検索部56により指示された領域を選択する。書込中断位置検索部56は、書込中断位置検索処理を実行し、検索された書込中断位置をCPU16に出力する。
【0035】
DVD光ディスク6から読み出されたデータは、復調部24で復調され、1インターリブ毎にPIシンドローム生成部26及びラインバッファメモリ30に送られる。ラインバッファメモリ30は、数ライン分の復調されたデータを格納することができる。PIシンドローム生成部26は、PIシンボル訂正ライン毎に、復調部24で復調されたデータのPI系列のシンドロームを計算する。POシンドローム生成部32は、PO系列のシンドロームを計算する。
【0036】
シンドロームは、次式で定義されるシンドローム多項式S(X)の係数Sjである。
【式1】
すなわち、受信多項式Y(X)に対するシンドロームは、受信多項式に生成多項式の根αjを代入して求める。PI系列では、j=0,1,2,・・・,9、t=5(ECCコード/2)であり、PO系列では、j=0,1,2,・・・,15、t=8(ECCコード/2)である。シンドロームSjを生成し、全て”0”の場合には、ECCブロックに誤りがないことになる。それ以外の場合には誤りがあると判定できる。この判定は、検索部22により行われる。
【0037】
図5は、PIシンドローム生成部26の詳細を示している。図5でSYNF[n]とあるのは、SYNF[n]とガロワ体乗算を行うことを意味している。尚、シンドロームの生成の方法は、当業者には良く知られている。
【0038】
誤り訂正部28は、PIシンドローム生成部26で生成されたPIシンドロームからPI系列の誤りの位置と大きさを算出し、これらに基づいてバッファメモリ44に格納されているデータの誤りを1インターリーブ毎に訂正する。誤り訂正が完了したときには、シンドロームは0となる。シンドロームは、PIシンドローム格納部36に格納される。
【0039】
POシンドローム生成部32は、ラインバッファメモリ30からのデータからPOシンドロームを生成し、生成された1ECCブロック分のPOシンドロームをPOシンドローム格納部38に格納する。
【0040】
デスクランブル/EDC計算部34は、ラインバッファメモリ30からのデータをデスクランブルし、デスクランブル後の1ECCブロックのデータをバッファメモリ44に展開する。更に、デスクランブル/EDC計算部34は、デスクランブルされたデータにEDC計算を行う。EDC計算結果は、EDC計算結果格納部40に格納される。
【0041】
誤り訂正部42は、POシンドローム格納部38から1ECCブロック分のPOシンドロームを読み出し、PO系列の誤り位置と大きさを計算し、これらに基づいてバッファメモリ44に格納されているデータの誤り訂正を行う。POシンドロームの誤り訂正を行ったときは、誤り訂正部42は、PIシンドロームとEDC計算結果を補正する。誤り訂正部42は、補正された1ECCブロックのEDC計算結果を読み出し、全て0ならば誤り訂正が正しく終了したと判断する。いずれかが0ではない時には、誤り訂正処理を繰り返す。
【0042】
次にDVD光ディスク6からデータが読み出され、バッファメモリ44に格納されるときのフォーマットについて説明する。
【0043】
リードモードでDVD光ディスク6から読み出されるデータは、復調部24により復調され、ラインバッファメモリ30に一時格納される。その後、デスクランブル/EDC計算部34でデスクランブルされ、バッファメモリ44に展開される。デスクランブルデータは、図6、図7に示されるように、左から右に、上から下に格納される。1ラインは192バイトである。
【0044】
1ECCブロックは16セクタからなり、1セクタは13PIラインからなり、1ラインは192バイトである。1セクタの13番目のPIラインは、POパリティとなっている。各PIラインには、10バイトのPIパリティが付加される。
【0045】
このように、ECCブロックでは、横方向に対してエラー訂正処理を行うためのエラー訂正用のコードPIパリティと縦方向のエラー訂正処理を行うためのエラー訂正用コードPOパリティを持っている。
【0046】
本発明では、書込が中断された位置の検出方法として、横方向の訂正用コードPIパリティを用い、シンドローム演算(=0でエラーは存在しない、≠0でエラーが存在)を行うことで、連続してデータがエラーとなっている領域の先頭PIシンボル訂正ラインを求めることで、書込中断位置を求める。
【0047】
次に本発明の光ディスク装置における書込中断位置検索処理を図8と図11、図12を参照して説明する。この例では、DVD光ディスク6は、当所未使用であり、1回途中までデータが書き込まれ、途中で書き込みが中断されたものである。
【0048】
図8を参照して、ステップS2で、CPU16は、DVD光ディスク6が光ディスク装置4にセットされているか否かを確認する。セットされていない場合は何もせず処理は終了する。DVD光ディスク6がセットされている場合は、処理はステップS4に進む。ステップS4では、CPU16は、ディスクコントローラ12を起動し、ディスクコントローラ12は、DVD光ディスク6から取得したデータをデコーダ14に転送する。
【0049】
ステップS6で、CPU16は、書込中断位置検索処理が開始されるべきDVD光ディスク6のアドレスをデコーダ14の復調部24に指定する。続いて、ステップS8で、CPU16は、書込中断位置検索処理が行われるべきECCブロック数をデコーダ14の復調部24に指定する。ステップS10で、CPU16は、同期未検出マスク回数、即ちESMフレームの同期が期待した間隔で検出されなくても期待値で同期を取る回数をデコーダ14の復調部24に指定する。
【0050】
ステップS12で、CPU16は、デコーダ14の書込中断位置検索部56に対して書込中断位置検索処理の実行を命令する。その後、ステップS14で、CPU16は、デコーダ14の書込中断位置検索処理が終了するのを待つ。
【0051】
デコーダ14による書込中断位置検索処理が終了すると、ステップS16で、CPU16は、デコーダ14の書込中断位置検索処理の結果として、デコーダ14より書込中断位置が検出されたECCブロックアドレス及びPIシンボル訂正ライン番号を取得する。
【0052】
次に、ステップS12でデコーダ14により実行される書込中断位置検索処理について図11、図12を参照して説明する。
【0053】
DVD光ディスク6から読み出され、ディスクコントローラ12を介して転送されるデータは復調部24で復調される。デコーダ14の復調部24は、ステップS22で、ディスクコントローラ12から転送されてくるデータより、書込中断位置検索処理開始アドレスを待つ。ステップS24では、シンドローム生成部26は、ディスクコントローラ12から取得され、復調部24で復調されたデータにPIシンボル訂正ライン毎にシンドローム演算する。得られた10バイトのシンドロームは、図10に示されるように、シンドローム一時記憶部54のM領域(0≦M≦N)に格納される。1ECCブロック分のデータのシンドローム演算、及びシンドロームの一時記憶部54のM領域(0≦M≦N)への格納が終了していれば、処理はステップS30に進む。終了していなければ、処理はステップS26に進む。
【0054】
ステップS26では、復調部24は、同期未検出マスク回数をカウントし、カウントがCPUにより設定された値を超えて、ESMフレームの同期が検出されない場合(連続同期未検出の場合)、処理はステップS24に戻る。検出された場合には、処理はステップS28に進む。ここでは、復調部24は、CPU16にこの事実を知らせる。CPU16は、ディスクコントローラ12に停止指示を出力する。また、シンドローム生成部26に演算停止指示を出力する。こうして、ステップS28では、 データの取得及びシンドローム演算が停止される。その後処理は、ステップS30に進む。
【0055】
ステップS30では、セレクタ52は、シンドローム一時記憶部54の一時記憶領域(0〜N−1)を切り替える処理を行う。
【0056】
ステップS32では、書込中断位置検索部56は、図9に示されるように、最終転送PIシンボル訂正ライン番号(最後尾PIライン)を検索PIシンボル訂正ライン番号に代入する。上記から明らかなように、最終転送PIシンボル転送ラインは、ECCブロックの最後のラインとは限らない。
【0057】
ステップS34で、書込中断位置検索部56は、検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドローム値が0であるか否かを調べる。シンドローム値が0でなければ、処理はステップS36に進む。書込中断位置以降のフレームデータでは、PIシンドロームは0ではないので、処理はステップS36に進むことになる。
【0058】
ステップS36では、検索PIシンボル訂正ライン番号がECCブロックの先頭PIシンボル訂正ライン番号と一致するか否かが調べられる。一致していなければ処理はステップS38に進む。ステップS38では、検索PIシンボル訂正ライン番号を−1して、再度ステップS34が実行される。即ち、検索対象ラインが1ラインだけ繰り上げられる。
【0059】
ステップS36で、検索PIシンボル訂正ライン番号がECCブロックの先頭PIシンボル訂正ライン番号と一致すれば、検索対象のECCブロックには、書込中断位置が存在しなかったことになる。そこで、処理はステップS42に進む。ステップS42では、書込中断位置検索部56は、該当ディスクアドレスとECCブロック先頭PIシンボル訂正ライン番号をCPU16に通知する。その後、処理はステップS44に進む。
【0060】
ステップS34で、シンドローム値が0であれば、そのラインには正しくデータが書き込まれていることになる。そこで、処理はステップS40に進む。ステップS40では、書込中断位置検索部56は、該当ディスクアドレスと(PIシンボル訂正ライン番号+1)をCPU16に通知する。その後、処理はステップS44に進む。
【0061】
書込中断位置検索部56は、データ取得が停止されているか否かを調べる。データ取得が停止されていない場合は、処理はステップS46に進む。データ取得が停止されている場合は、デコーダ14は書込中断位置検出処理を終了する。ステップS46では、デコーダ14は、CPU16により指定された書込中断位置検出処理を行うECCブロック数分検索処理を行ったか調べる。指定されたECCブロック数分処理が行われていれば、デコーダ14は書込中断位置検出処理を終了する。指定ECCブロック数分処理が行なわれていなければ、処理は再びステップS22に戻る。
【0062】
次に、本発明の中断位置検索処理の具体例を図15を参照して説明する。この例では、書込が中断されたECCブロックアドレスをK、PIシンボル訂正ライン番号を189、連続同期未検出が発生したPIシンボル訂正ライン番号を200(同期未検出マスク回数=22:ESM/PIシンボル訂正ライン当たり2つ同期パターンがあるため)としたときの書込中断位置検索処理を示す。
【0063】
▲1▼連続同期未検出が発生時の書込中断位置検索処理であるため、最終転送PIシンボル訂正ライン番号は200となり、検索PIシンボル訂正ライン番号に200が代入される。
【0064】
▲2▼次に、検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドロームが0でないので、検索PIシンボル訂正ライン番号≠ECC先頭PIシンボル訂正ライン番号となる。従って、検索PIシンボル訂正ライン番号を−1して、再度▲2▼を繰り返す。
【0065】
▲3▼検索PIシンボル訂正ライン番号=188にて、検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドローム=0となるので、書込中断位置検出ECCブロックアドレス=K、検索PIシンボル訂正ライン+1=189をCPU16に通知する。
【0066】
CPU16は、ホスト装置2からの指示により、上記書込中断位置検索処理を実行しても良い。また、CPU16は、ホスト装置2からデータの書込命令を受けたとき、最初に自動的に書込中断位置検索処理を実行して、ECCブロックアドレスと書込中断位置を獲得しても良い。この場合、CPU16は、書込命令で指定されたデータの先頭から書込中断位置までのデータを破棄し、それに続くデータのみを書き込んでもよい。こうすることにより、書込時間を短縮することができる。
【0067】
次に、本発明の第1実施の形態の変形例を図13,図14を参照して説明する。変形例の動作は、基本的には図11,図12に基づく動作と同様である。相違点は、図11,図12に基づく動作では、最後尾のPIシンボル訂正ラインから先頭方向に検索がなされたのに対し、この変形例では、先頭のPIシンボル訂正ラインから最後尾方向に検索がなされる点である。
【0068】
ステップS52からS60は、図11のステップS22からS30と同様である。また、ステップS70,S72、S74は図12のステップS42,S44,S46と同様である。従って、説明は省略する。
【0069】
ステップS62では、書込中断位置検索部56は、先頭転送PIシンボル訂正ライン番号(先頭PIライン)を検索PIシンボル訂正ライン番号に代入する。
【0070】
ステップS64で、書込中断位置検索部56は、検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドローム値が0でないか否かを調べる。シンドローム値が0ならば、処理はステップS66に進む。書込中断位置以降のフレームデータでは、PIシンドロームは0ではないので、処理はステップS66に進むことになる。
【0071】
ステップS66では、検索PIシンボル訂正ライン番号が最後尾のPIシンボル訂正ライン番号と一致するか否かが調べられる。一致していなければ処理はステップS68に進む。ステップS68では、検索PIシンボル訂正ライン番号を+1して、再度ステップS64が実行される。即ち、検索対象ラインが1ラインだけ繰り下げられる。
【0072】
ステップS66で、検索PIシンボル訂正ライン番号がECCブロックの最後尾のPIシンボル訂正ライン番号と一致すれば、検索対象のECCブロックには、書込中断位置が存在しなかったことになる。そこで、処理はステップS70に進む。ステップS70では、書込中断位置検索部56は、該当ディスクアドレスとECCブロック最後尾PIシンボル訂正ライン番号をCPU16に通知する。その後、処理はステップS72に進む。
【0073】
ステップS64で、シンドローム値が0でなければ(ステップS64でYESならば)、ステップS67が実行される。ステップS67では、連続消失ライン数が1だけインクリメントされる。その後、連続消失ライン数が所定数に等しいか否かが判定される。連続消失ライン数が所定数と等しくなければ、処理はステップS66に進む。連続消失ライン数が所定数と等しければ、書込中断位置が検出されたと判断する。その後、検索PIシンボル訂正ライン番号から(所定数−1)が減算され、その結果が書込中断位置と決定される。そこで、書込中断位置検索部56は、該当ディスクアドレスと(PIシンボル訂正ライン番号)をCPU16に通知する。その後、処理はステップS72に進む。
【0074】
転送時にバーストエラーが発生したラインもシンドロームが0ではなくなるので、シンドロームが0ではないラインを書込中断位置と単に決定できない。このため、連続消失ライン数というパラメータを準備し、所定数分連続してシンドロームが0でないラインが検出されたとき、シンドロームが0でない先頭ラインを書込中断位置として検出している。
【0075】
次に、本発明の第2実施の形態による光ディスク装置について説明する。第2実施の形態による光ディスク装置の構成は、第1実施の形態による光ディスク装置の構成と同一である。書込中断位置検出処理のみが異なっている。第2実施の形態では、2ECCブロックに渡って書込中断位置検索処理が実行される。
【0076】
▲1▼デコーダ14はECCブロック#1の1ECCブロック分のシンドローム演算が終了し、シンドローム一時記憶部54の領域L(0≦L≦N−2)にECCブロック#1に対するシンドロームを記憶する。最終転送PIシンボル訂正ライン番号は、ECCブロックの最終PIシンボル訂正ライン番号である207となり、これを検索PIシンボル訂正ライン番号に代入する。また、シンドロームを記憶する面をシンドローム一時記憶領域L+1に切り換える。
【0077】
▲2▼デコーダ14は、シンドローム一時記憶部54の領域L+1に記憶されている検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドロームが0でなく、検索PIシンボル訂正ライン番号≠ECC先頭PIシンボル訂正ライン番号となるので、検索PIシンボル訂正ライン番号−1として、再度▲2▼を繰り返す。
【0078】
▲3▼書込中断位置検索部56は、検索PIシンボル訂正ライン番号=N−1にて、検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドローム=0となるので、書込中断位置検出ECCブロックアドレス=K、検索PIシンボル訂正ライン+1=Nとして、CPU16に通知する。
【0079】
▲4▼書込中断位置検索部56は、継続してECCブロック#2に対するシンドローム演算を行う。1ECC全てのPIシンボル訂正ラインに対するシンドロームを演算する前に連続同期未検出が発生し、転送を停止する。最終転送PIシンボル訂正ライン番号はMとなり、これを検索PIシンボル訂正ライン番号に代入する。また、シンドロームを記憶する面をシンドローム一時記憶部54の領域L+2に切り換える。
【0080】
▲5▼書込中断位置検索部56は、シンドローム一時記憶領域L+1に記憶されている検索PIシンボル訂正ライン番号に対応したシンドロームが0でなく、検索PIシンボル訂正ライン番号≠ECC先頭PIシンボル訂正ライン番号となるので、検索PIシンボル訂正ライン番号−1として、再度▲5▼を繰り返す。
【0081】
▲6▼デコーダ14は検索PIシンボル訂正ライン番号=ECC先頭PIシンボル訂正ライン番号を検出するので、書込中断位置検出ECCブロックアドレス=K+1、検索PIシンボル訂正ライン=0として、CPU16に通知する。
【0082】
CPU16は、ホスト装置2からの指示により、上記書込中断位置検索処理を実行しても良い。また、CPU16は、ホスト装置2からデータの書込命令を受けたとき、最初に自動的に書込中断位置検索処理を実行して、ECCブロックアドレスと書込中断位置を獲得しても良い。この場合、CPU16は、書込命令で指定されたデータの先頭から書込中断位置までのデータを破棄し、それに続くデータのみを書き込んでもよい。こうすることにより、書込時間を短縮することができる。
【0083】
次に、本発明の第3の実施の形態によるデータ記録システムを説明する。上記第1と第2の実施の形態では、未使用のDVD光ディスク6にデータが書き込まれ、途中で書込が中断された場合に適用可能である。しかしながら、データが書き込まれている場合には上記の書込中断位置検索処理は適用できない。第3実施の形態では、そのような場合にも、第1と第2の実施の形態の適用を可能とする。
【0084】
即ち、ホスト装置2から書込命令が与えられるとき、ライトデータのサイズと書込開始位置がホスト装置2からCPU16に知らされる。この場合、CPU16は、書込開始位置からライトデータのサイズに対応する光ディスク6の領域に予め決められたダミーデータを書き込むようにエンコーダとディスクコントローラ12を制御する。こうすることにより、以前書き込まれていたデータのPIシンドロームは0では無くなる。ダミーデータの書込終了後、ライトデータの書込を行うように、CPU16はエンコーダとディスクコントローラ12を制御する。こうして、ライトデータの書込が中断したとしても、その中断位置を第1と第2の実施の形態を用いて検索することができる。
【0085】
【発明の効果】
上記のように、本発明の光ディスク装置によれば、データの書込処理中に電源が切れた時点での書込中断位置を特定することができる。また、不揮発性メモリを含まないシステム上で、書込中断位置を特定することができる。
光ディスク装置を提供することである。
【0086】
また、本発明の光ディスク装置によれば、書込中断位置からデータを追記することができる。
【0087】
また、本発明のデータ記録システムによれば、既にデータが記録されている光ディスクにデータが追記されるときにも書込中断位置を特定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のデータ記録システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図2は、本発明の第1実施の形態によるデータ記録システムで使用される光ディスク装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図3は、本発明の第1実施の形態による光ディスク装置におけるデコーダ14部の構成を示すブロック図である。
【図4】図4は、本発明の第1実施の形態による光ディスク装置におけるデコーダ14部内の検索部の構成を示すブロック図である。
【図5】図5は、本発明の第1実施の形態による光ディスク装置におけるデコーダ14部内のシンドローム生成部の構成を示すブロック図である。
【図6】図6は、DVD装置において、データを記録するフォーマットを示す図である。
【図7】図7は、DVD装置において、1ECCブロックのDVD ESMフレームを示す図である。
【図8】図8は、書込中断位置を検索するときのCPU16の動作を示すフローチャートである。
【図9】図9は、書込中断位置の検索動作を説明するための図である。
【図10】図10は、本発明の第1実施の形態による光ディスク装置におけるデコーダ14部内の検索部に格納されるシンドロームを示す図である。
【図11】図11は、書込中断位置を検索するときのデコーダ14の動作を示すフローチャートである。
【図12】図12は、書込中断位置を検索するときのデコーダ14の動作を示すフローチャートである。
【図13】図13は、書込中断位置を検索するときのデコーダ14の動作の変形例を示すフローチャートである。
【図14】図14は、書込中断位置を検索するときのデコーダ14の動作の変形例を示すフローチャートである。
【図15】図15は、書込中断位置を検索する動作の具体例を説明する図である。
【図16】図16は、第1従来例の光ディスク装置を示す図である。
【図17】図17は、第2従来例の光ディスク装置を示す図である。
【符号の説明】
2: ホスト装置
4: 光ディスク装置
6: DVDディスク
12: ディスクコントローラ
14: デコーダ
16: CPU
18: アクセス部
20: 回転駆動系
22: 検索部
24: 復調部
26: PIシンドローム生成部
28: 誤り訂正部
30: ラインバッファメモリ
32: POシンドローム生成部
34: デスクランブル/EDC計算部
36: PIシンドローム格納部
38: POシンドローム格納部
40: EDC計算結果格納部
42: 誤り訂正部
44: バッファメモリ
52: セレクタ
54: シンドローム一時記憶部
56: 書込中断位置検索部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical disc apparatus, and more particularly to an optical disc apparatus capable of searching for a write interruption position and a data recording system using the optical disc apparatus.
[0002]
[Prior art]
As recording data increases, optical discs are used as recording media. As an optical disc, a CD is generally used, but a DVD is also spreading.
[0003]
When a large amount of data is to be recorded on an optical disk such as a DVD, recording takes time, and the recording operation may be interrupted in the middle. In addition, data recording may be interrupted for some reason. In such cases, traditionally, By the method described below Append record was possible.
[0004]
FIG. Open 2 001-236651 Gazette 1 shows an optical disc device disclosed in (Prior Art 1). Referring to FIG. 16, in this reference,
[0005]
As described above, in the
[0006]
FIG. 17 shows an optical disc apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-134479 (Prior Art 2). In this reference, the
[0007]
[0008]
As described above, according to the prior art, it is possible to store the exact position where writing is interrupted even when the power is turned off, but a nonvolatile memory is still required.
[0009]
In relation to the above description, a data decoding processing device is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-165259. This reference describes a reduction in the number of accesses to the buffer memory.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
Accordingly, an object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of specifying a writing interruption position at the time of interruption during data writing processing.
[0011]
Another object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of specifying a write interruption position on a system that does not include a nonvolatile memory.
[0012]
Another object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of additionally writing data from a write interruption position.
[0013]
Another object of the present invention is to provide a data recording system that can specify a write interruption position even when data is additionally recorded on an optical disc on which data has already been recorded, and can additionally write data from the write interruption position. Is to provide.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
The means for solving the problem will be described below using the numbers and symbols used in the [Embodiments of the Invention]. These numbers and symbols are added to clarify the correspondence between the description of [Claims] and the description of the embodiments of the invention, but are described in [Claims]. It should not be used to interpret the technical scope of the invention.
[0015]
In the first aspect of the present invention, the optical disc apparatus has an access unit (18) for accessing the optical disc (6) and drive control for controlling the access unit so as to read designated read data from the optical disc (6). Unit (12), a syndrome processing unit (24, 26, 52, 54) for calculating and holding a PI syndrome of the read data read by the access unit (18), and responding to an input detection command An interrupt position search unit (56) for detecting a write interrupt position in the read data based on the calculated PI syndrome, and in response to the search command, the read data is sent to the drive control unit. And a control unit (16) for designating and outputting the detection command to the interruption position search unit.
As a result, the write interruption position can be detected using the PI syndrome value on a system that does not include the nonvolatile memory. Further, it becomes possible to additionally write data from the write interruption position.
[0016]
The syndrome processing unit (24, 26, 52, 54) has a syndrome storage unit (54) having N regions (N is an integer of 2 or more). Each of the N regions stores the calculated PI syndrome of one ECC block. The syndrome processing unit (24, 26, 52, 54) further switches a syndrome calculation unit (26) for calculating the PI syndrome of the read data and the N area of the syndrome storage unit for each ECC block. And a selector (52) for storing the calculated PI syndrome.
[0017]
When the read data is for a plurality of ECC blocks, the interruption position search unit (56) detects the write interruption position while controlling the selector so as to switch the N area for each ECC block.
As a result, the write interruption position can be detected even over a plurality of ECC blocks.
[0018]
The interruption position search unit (56) traces the first PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is 0 in order from the tail PI symbol correction line at the end of the read data in order. You may detect as a position.
In this way, the writing interruption position can be searched from the last PI symbol correction line in the head line direction.
The interruption position search unit (56) traces the first PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is not 0 in order from the first PI symbol correction line of the read data in order in the end direction. You may detect as an interruption position.
In this way, the writing interruption position can be searched from the first Pi symbol correction line toward the last line.
[0019]
The control unit (16) outputs the number of undetected synchronization masks to the syndrome processing unit (24, 26, 52, 54). The syndrome processing unit (24, 26, 52, 54) controls the non-detection notification based on the frame that is not synchronized with the read data and the number of synchronization non-detection masks from the control unit (16). To the output. The control unit (16) outputs a read stop command to the drive control unit (12). The drive control unit (12) controls the access unit (18) to stop reading the read data from the optical disc (6) in response to the read stop command.
[0020]
Here, the optical disc apparatus further includes an encoder for encoding the recording data. In this case, the interruption position search unit (56) outputs the write interruption position to the control unit (16). In response to the data write command, the control unit (16) writes the encoded recording data after the write interruption position after the write interruption position of the optical disc (6). Is output to the drive control section (12). The drive control unit (12) controls the access unit (18) in response to the write command.
[0021]
The data recording system includes the optical disk device (4) and a host device (2) that outputs the search command to the control unit (16).
[0022]
The host device (2) sends a data change command to the control unit (16) of the optical disc device (4) in response to a data recording command for the recording data including the size of recording data and a recording start position. Then, a data write command is output to the control unit (16). In response to the data change command, the control unit (16) causes the drive control unit (12) to write dummy data to the optical disc (6) based on the size of the recording data and the recording start position. Output dummy data write command. The drive control unit (12) controls the access unit (18) in response to the dummy data write command. In response to a data write command, the control unit (16) controls the drive control so that the drive control unit (12) controls the access unit (18) to write the recording data to the optical disc. Control part (12).
Thus, even for an optical disk on which data has already been written, the write interruption position can be detected using the PI syndrome value on a system that does not include a nonvolatile memory. Further, it becomes possible to additionally write data from the write interruption position.
[0023]
In another aspect of the present invention, a writing interruption position search method includes (a) reading read data from an optical disc, (b) calculating a PI syndrome of the read data, and (c) reading the read data. A step of setting a search line number to the last PI symbol correction line of the read data when the reading is completed; and (d) the calculation is performed while sequentially tracing from the last PI symbol correction line to the head. A step of searching for the first PI symbol correction line whose PI syndrome is 0, and (e) notifying the next PI symbol correction line in the last direction of the searched PI symbol correction line as a write interruption position. (F) Even if the first PI symbol correction line is searched, the calculated PI syndrome is 0. When not found there PI symbol correction line, and a step of notifying to that effect.
[0024]
In another aspect of the present invention, the write interruption position search method includes (a) reading read data from an optical disc, (b) calculating a PI syndrome of the read data, and (c) the read. A step of setting a search line number to the first PI symbol correction line of the read data when reading of data is completed; and (d) the calculation while tracing in order from the first PI symbol correction line to the end. Searching for the first PI symbol correction line whose PI syndrome is not 0, (e) notifying the searched PI symbol correction line as a write interruption position, and (f) correcting the last PI symbol Even if the search is performed up to the line, a PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is 0 is found. Absence, and a step of notifying to that effect. Here, the step (d) includes a step of detecting a predetermined number of continuous lines in which the calculated PI syndrome is not 0 while tracing in order from the head PI symbol correction line in order. Determining a line where the first PI syndrome is not 0 as the retrieved PI symbol correction line when a continuous line with a non-zero PI syndrome is detected.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an optical disc apparatus of the present invention and a data recording system using the same will be described with reference to the accompanying drawings.
[0026]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a data recording system of the present invention. Referring to FIG. 1, an
[0027]
FIG. 2 shows the configuration of the
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
The
[0032]
FIG. 3 shows details of the
[0033]
FIG. 4 shows details of the
[0034]
The syndrome temporary storage unit 54 has a capacity of 2080 bytes per area (a syndrome of 10 bytes corresponding to each of the PI
[0035]
Data read from the DVD
[0036]
The syndrome is a coefficient Sj of a syndrome polynomial S (X) defined by the following equation.
[Formula 1]
That is, the syndrome for the reception polynomial Y (X) is the root of the generator polynomial in the reception polynomial. j Substitute for. In the PI series, j = 0, 1, 2,..., 9, t = 5 (ECC code / 2), and in the PO series, j = 0, 1, 2,. 8 (ECC code / 2). When the syndrome Sj is generated and all are “0”, there is no error in the ECC block. In other cases, it can be determined that there is an error. This determination is performed by the
[0037]
FIG. 5 shows details of the PI
[0038]
The
[0039]
The PO
[0040]
The descrambling /
[0041]
The
[0042]
Next, a format when data is read from the DVD
[0043]
Data read from the DVD
[0044]
One ECC block is composed of 16 sectors, one sector is composed of 13 PI lines, and one line is 192 bytes. The 13th PI line of one sector has PO parity. A 10-byte PI parity is added to each PI line.
[0045]
As described above, the ECC block has an error correction code PI parity for performing error correction processing in the horizontal direction and an error correction code PO parity for performing error correction processing in the vertical direction.
[0046]
In the present invention, as a method for detecting the position where writing is interrupted, by using the correction code PI parity in the horizontal direction and performing a syndrome operation (= 0, no error exists, ≠ 0, an error exists), The write interruption position is obtained by obtaining the first PI symbol correction line in the area where the data is continuously in error.
[0047]
Next, the write interruption position search process in the optical disc apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 8, 11, and 12. FIG. In this example, the DVD
[0048]
With reference to FIG. 8, in step S <b> 2, the
[0049]
In step S <b> 6, the
[0050]
In step S12, the
[0051]
When the write interruption position search process by the
[0052]
Next, the write interruption position search process executed by the
[0053]
Data read from the DVD
[0054]
In step S26, the demodulator 24 counts the number of times the synchronization has not been detected, and if the count exceeds a value set by the CPU and no synchronization of the ESM frame is detected (when continuous synchronization has not been detected), Return to S24. If detected, the process proceeds to step S28. Here, the
[0055]
In step S <b> 30, the
[0056]
In step S32, the write interruption
[0057]
In step S34, the write interruption
[0058]
In step S36, it is checked whether or not the retrieved PI symbol correction line number matches the first PI symbol correction line number of the ECC block. If not, the process proceeds to step S38. In step S38, the search PI symbol correction line number is decremented by 1, and step S34 is executed again. That is, the search target line is advanced by one line.
[0059]
If the search PI symbol correction line number matches the first PI symbol correction line number of the ECC block in step S36, the ECC block to be searched does not have a write interruption position. Therefore, the process proceeds to step S42. In step S42, the write interruption
[0060]
If the syndrome value is 0 in step S34, the data is correctly written to the line. Therefore, the process proceeds to step S40. In step S40, the write interruption
[0061]
The write interruption
[0062]
Next, a specific example of the interruption position search process of the present invention will be described with reference to FIG. In this example, the ECC block address at which writing has been interrupted is K, the PI symbol correction line number is 189, and the PI symbol correction line number in which continuous synchronization is not detected is 200 (synchronization undetected mask count = 22: ESM / PI). The writing interruption position search process when there are two synchronization patterns per symbol correction line) is shown.
[0063]
{Circle around (1)} Since the write interruption position search process is performed when no continuous synchronization is detected, the final transfer PI symbol correction line number is 200, and 200 is substituted into the search PI symbol correction line number.
[0064]
(2) Next, since the syndrome corresponding to the search PI symbol correction line number is not 0, the search PI symbol correction line number is not equal to the ECC first PI symbol correction line number. Accordingly, the search PI symbol correction line number is decremented by 1, and (2) is repeated again.
[0065]
(3) Since the search PI symbol correction line number = 188 and the syndrome corresponding to the search PI symbol correction line number = 0, write interruption position detection ECC block address = K, search PI symbol correction line + 1 + 189 The
[0066]
The
[0067]
Next, a modification of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The operation of the modification is basically the same as the operation based on FIGS. The difference is that in the operation based on FIG. 11 and FIG. 12, the search is performed from the last PI symbol correction line to the head direction, whereas in this modification, the search is performed from the head PI symbol correction line to the tail direction. It is a point that is made.
[0068]
From step S52 S60 From step S22 in FIG.
[0069]
In step S62, the write interruption
[0070]
In step S64, the write interruption
[0071]
In step S66, it is checked whether or not the search PI symbol correction line number matches the last PI symbol correction line number. If not, the process proceeds to step S68. In step S68, the search PI symbol correction line number is incremented by 1, and step S64 is executed again. That is, the search target line is lowered by one line.
[0072]
In step S66, if the search PI symbol correction line number matches the last PI symbol correction line number of the ECC block, the write interruption position does not exist in the ECC block to be searched. Therefore, the process proceeds to step S70. In step S70, the write interruption
[0073]
If the syndrome value is not 0 in step S64 (YES in step S64), step S67 is executed. In step S67, the number of consecutive lost lines is incremented by one. Thereafter, it is determined whether or not the number of continuously disappearing lines is equal to a predetermined number. If the number of continuously lost lines is not equal to the predetermined number, the process proceeds to step S66. If the number of consecutive lost lines is equal to the predetermined number, it is determined that a write interruption position has been detected. Thereafter, (predetermined number -1) is subtracted from the search PI symbol correction line number, and the result is determined as the write interruption position. Therefore, the write interruption
[0074]
Since the syndrome in the line in which the burst error has occurred at the time of transfer is not 0, the line in which the syndrome is not 0 cannot be simply determined as the write interruption position. For this reason, a parameter called the number of consecutive lost lines is prepared, and when a line whose syndrome is not 0 is detected for a predetermined number of times, the leading line whose syndrome is not 0 is detected as the write interruption position.
[0075]
Next, an optical disc device according to a second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the optical disc device according to the second embodiment is the same as that of the optical disc device according to the first embodiment. Only the write interruption position detection process is different. In the second embodiment, the write interruption position search process is executed over 2 ECC blocks.
[0076]
(1) The
[0077]
(2) The
[0078]
(3) The write interrupt
[0079]
{Circle around (4)} The write interruption
[0080]
(5) The writing interruption
[0081]
(6) Since the
[0082]
The
[0083]
Next, a data recording system according to the third embodiment of the present invention will be described. The first and second embodiments are applicable when data is written to an unused DVD
[0084]
That is, when a write command is given from the
[0085]
【The invention's effect】
As described above, according to the optical disc apparatus of the present invention, it is possible to specify the write interruption position when the power is turned off during the data writing process. In addition, the write interruption position can be specified on a system that does not include a nonvolatile memory.
An optical disk device is provided.
[0086]
In addition, according to the optical disc apparatus of the present invention, data can be additionally written from the write interruption position.
[0087]
Further, according to the data recording system of the present invention, the write interruption position can be specified even when data is additionally recorded on the optical disk on which data has already been recorded.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording system of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an optical disc apparatus used in the data recording system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a decoder unit in the optical disc apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a search unit in a decoder unit in the optical disc apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a syndrome generation unit in a decoder unit in the optical disc apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing a format for recording data in a DVD device.
FIG. 7 is a diagram showing a DVD ESM frame of one ECC block in the DVD device.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the
FIG. 9 is a diagram for explaining a search operation for a write interruption position;
FIG. 10 is a diagram showing syndromes stored in a search unit in the
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the
FIG. 13 is a flowchart showing a modification of the operation of the
FIG. 14 is a flowchart illustrating a modified example of the operation of the
FIG. 15 is a diagram for explaining a specific example of an operation for searching for a write interruption position;
FIG. 16 is a diagram showing an optical disc apparatus of a first conventional example.
FIG. 17 is a diagram showing an optical disc device of a second conventional example.
[Explanation of symbols]
2: Host device
4: Optical disk device
6: DVD disc
12: Disk controller
14: Decoder
16: CPU
18: Access section
20: Rotation drive system
22: Search part
24: Demodulator
26: PI syndrome generator
28: Error correction section
30: Line buffer memory
32: PO syndrome generator
34: Descramble / EDC calculator
36: PI syndrome storage
38: PO syndrome storage
40: EDC calculation result storage
42: Error correction section
44: Buffer memory
52: Selector
54: Syndrome temporary storage
56: Write interruption position search part
Claims (11)
指定されたリードデータを前記光ディスクから読み出すように前記アクセス部を制御する駆動制御部と、
前記アクセス部により読まれた前記リードデータのPIシンドロームを計算して保持するシンドローム処理部と、
入力される検出命令に応答して、前記計算されたPIシンドロームに基づいて前記リードデータ内の書込中断位置を検出する中断位置検索部と、
検索命令に応答して、前記駆動制御部に対して前記リードデータを指定し、前記中断位置検索部に対して前記検出命令を出力する制御部と
を具備し、
前記シンドローム処理部は、
N領域(Nは2以上の整数)を有するシンドローム格納部と、前記N領域の各々は、1ECCブロックの前記計算されたPIシンドロームを格納し、
前記リードデータの前記PIシンドロームを計算するシンドローム計算部と、
前記シンドローム格納部の前記N領域をECCブロック毎に切り替えながら、前記計算されたPIシンドロームを格納するセレクタと
を具備する光ディスク装置。 An access unit for accessing the optical disc;
A drive control unit that controls the access unit to read designated read data from the optical disc;
A syndrome processing unit that calculates and holds a PI syndrome of the read data read by the access unit;
An interruption position search unit for detecting a write interruption position in the read data based on the calculated PI syndrome in response to an input detection command;
In response to a search command, a control unit that specifies the read data to the drive control unit and outputs the detection command to the interruption position search unit;
Comprising
The syndrome processing unit
A syndrome storage unit having N regions (N is an integer of 2 or more), and each of the N regions stores the calculated PI syndrome of one ECC block;
A syndrome calculator for calculating the PI syndrome of the read data;
An optical disc apparatus comprising: a selector for storing the calculated PI syndrome while switching the N area of the syndrome storage unit for each ECC block.
前記リードデータが複数のECCブロック分であるとき、前記中断位置検索部は、ECCブロック毎に前記N領域を切り替えるように前記セレクタを制御しながら、前記書込中断位置を検出する光ディスク装置。In claim 1 ,
When the read data is for a plurality of ECC blocks, the interruption position search unit detects the writing interruption position while controlling the selector so as to switch the N area for each ECC block.
指定されたリードデータを前記光ディスクから読み出すように前記アクセス部を制御する駆動制御部と、
前記アクセス部により読まれた前記リードデータのPIシンドロームを計算して保持するシンドローム処理部と、
入力される検出命令に応答して、前記計算されたPIシンドロームに基づいて前記リードデータ内の書込中断位置を検出する中断位置検索部と、
検索命令に応答して、前記駆動制御部に対して前記リードデータを指定し、前記中断位置検索部に対して前記検出命令を出力する制御部と
を具備し、
前記中断位置検索部は、
前記リードデータの最後尾のPIシンボル訂正ラインから順番に先頭方向に辿り、前記計算されたPIシンドロームが0である最初のPIシンボル訂正ラインを前記書込中断位置として検出する光ディスク装置。 An access unit for accessing the optical disc;
A drive control unit that controls the access unit to read designated read data from the optical disc;
A syndrome processing unit that calculates and holds a PI syndrome of the read data read by the access unit;
An interruption position search unit for detecting a write interruption position in the read data based on the calculated PI syndrome in response to an input detection command;
In response to a search command, a control unit that specifies the read data to the drive control unit and outputs the detection command to the interruption position search unit;
Comprising
The interruption position search unit
An optical disc apparatus that sequentially traces from the last PI symbol correction line of the read data in the head direction, and detects the first PI symbol correction line having the calculated PI syndrome of 0 as the write interruption position.
指定されたリードデータを前記光ディスクから読み出すように前記アクセス部を制御する駆動制御部と、
前記アクセス部により読まれた前記リードデータのPIシンドロームを計算して保持するシンドローム処理部と、
入力される検出命令に応答して、前記計算されたPIシンドロームに基づいて前記リードデータ内の書込中断位置を検出する中断位置検索部と、
検索命令に応答して、前記駆動制御部に対して前記リードデータを指定し、前記中断位置検索部に対して前記検出命令を出力する制御部と
を具備し、
前記中断位置検索部は、
前記リードデータの先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿り、前記計算されたPIシンドロームが0でない最初のPIシンボル訂正ラインを前記書込中断位置として検出する光ディスク装置。 An access unit for accessing the optical disc;
A drive control unit that controls the access unit to read designated read data from the optical disc;
A syndrome processing unit that calculates and holds a PI syndrome of the read data read by the access unit;
An interruption position search unit for detecting a write interruption position in the read data based on the calculated PI syndrome in response to an input detection command;
In response to a search command, a control unit that specifies the read data to the drive control unit and outputs the detection command to the interruption position search unit;
Comprising
The interruption position search unit
An optical disc apparatus that follows the first PI symbol correction line of the read data in order from the first PI symbol correction line, and detects the first PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is not 0 as the write interruption position.
指定されたリードデータを前記光ディスクから読み出すように前記アクセス部を制御する駆動制御部と、
前記アクセス部により読まれた前記リードデータのPIシンドロームを計算して保持するシンドローム処理部と、
入力される検出命令に応答して、前記計算されたPIシンドロームに基づいて前記リードデータ内の書込中断位置を検出する中断位置検索部と、
検索命令に応答して、前記駆動制御部に対して前記リードデータを指定し、前記中断位置検索部に対して前記検出命令を出力する制御部と
を具備し、
前記制御部は、同期未検出マスク回数を前記シンドローム処理部に出力し、
前記シンドローム処理部は、前記リードデータで同期が得られないフレームと前記制御部からの前記同期未検出マスク回数に基づいて、未検出通知を前記制御部に出力し、
前記制御部は、読み込み停止命令を前記駆動制御部に出力し、
前記駆動制御部は、前記読み込み停止命令に応答して、前記光ディスクからの前記リードデータの読み込みを停止するように前記アクセス部を制御する光ディスク装置。 An access unit for accessing the optical disc;
A drive control unit that controls the access unit to read designated read data from the optical disc;
A syndrome processing unit that calculates and holds a PI syndrome of the read data read by the access unit;
An interruption position search unit for detecting a write interruption position in the read data based on the calculated PI syndrome in response to an input detection command;
In response to a search command, a control unit that specifies the read data to the drive control unit and outputs the detection command to the interruption position search unit;
Comprising
The control unit outputs the number of undetected synchronization masks to the syndrome processing unit,
The syndrome processing unit outputs a non-detection notification to the control unit based on a frame in which synchronization is not obtained with the read data and the number of times of the synchronization non-detection mask from the control unit,
The control unit outputs a read stop command to the drive control unit,
The drive control unit is an optical disc apparatus that controls the access unit to stop reading the read data from the optical disc in response to the read stop command.
記録データを符号化するエンコーダを更に具備し、
前記中断位置検索部は、前記書込中断位置を前記制御部に出力し、
前記制御部は、データ書込命令に応答して、前記書込中断位置以降の前記符号化された記録データを前記光ディスクの前記書込中断位置以降に書き込むようにライト命令を前記駆動制御部に出力し、
前記駆動制御部は、前記ライト命令に応答して前記アクセス部を制御する
光ディスク装置。In claim 5 ,
An encoder for encoding the recording data;
The interruption position search unit outputs the writing interruption position to the control unit,
In response to the data write command, the control unit sends a write command to the drive control unit so as to write the encoded recording data after the write interruption position after the write interruption position of the optical disc. Output,
The drive control unit is an optical disc apparatus that controls the access unit in response to the write command.
前記制御部に前記検索命令を出力するホスト装置と
を具備するデータ記録システム。An optical disc device according to any one of claims 1 to 6 ,
A data recording system comprising: a host device that outputs the search command to the control unit.
前記ホスト装置は、記録データのサイズと記録開始位置を含む、前記記録データのためのデータ記録命令に応答して、データ変更命令を前記光ディスク装置の前記制御部に出力し、その後、データ書込命令を前記制御部に出力し、
前記制御部は、データ変更命令に応答して、前記記録データのサイズと前記記録開始位置とに基づいてダミーデータを前記光ディスクに書き込むように前記駆動制御部にダミーデータライト命令を出力し、
前記駆動制御部は、前記ダミーデータライト命令に応答して、前記アクセス部を制御し、
前記制御部は、データ書込命令に応答して、前記記録データを前記光ディスクに書き込むように前記駆動制御部が前記アクセス部を制御するように、前記駆動制御部を制御するデータ記録システム。In claim 7 ,
The host device outputs a data change command to the control unit of the optical disc device in response to a data recording command for the recording data, including the size of recording data and a recording start position, and then writes the data Outputs a command to the control unit;
In response to the data change command, the control unit outputs a dummy data write command to the drive control unit to write dummy data to the optical disc based on the size of the recording data and the recording start position,
The drive control unit controls the access unit in response to the dummy data write command,
The data recording system in which the control unit controls the drive control unit so that the drive control unit controls the access unit to write the recording data to the optical disc in response to a data write command.
(b)前記リードデータのPIシンドロームを計算するステップと、
(c)前記リードデータの読み込みが終了したとき、検索ライン番号を前記リードデータの最後尾のPIシンボル訂正ラインに設定するステップと、
(d)前記最後尾のPIシンボル訂正ラインから順番に先頭方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0である最初のPIシンボル訂正ラインを検索するステップと、
(e)前記検索されたPIシンボル訂正ラインの、最後尾方向に次のPIシンボル訂正ラインを書込中断位置として通知するステップと、
(f)先頭のPIシンボル訂正ラインまで検索しても、前記計算されたPIシンドロームが0であるPIシンボル訂正ラインが見つからないとき、その旨を通知するステップと
を具備する書込中断位置検索方法。(A) reading read data from the optical disc;
(B) calculating a PI syndrome of the read data;
(C) when reading of the read data is completed, setting a search line number to the last PI symbol correction line of the read data;
(D) searching for the first PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is 0 while tracing in the order from the last PI symbol correction line to the head;
(E) notifying the next PI symbol correction line in the tail direction of the retrieved PI symbol correction line as a write interruption position;
(F) a write interruption position search method comprising a step of notifying when a PI symbol correction line having a calculated PI syndrome of 0 is not found even after searching for the first PI symbol correction line. .
(b)前記リードデータのPIシンドロームを計算するステップと、
(c)前記リードデータの読み込みが終了したとき、検索ライン番号を前記リードデータの先頭のPIシンボル訂正ラインに設定するステップと、
(d)前記先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0でない最初のPIシンボル訂正ラインを検索するステップと、
(e)前記検索されたPIシンボル訂正ラインを書込中断位置として通知するステップと、
(f)最後尾のPIシンボル訂正ラインまで検索しても、前記計算されたPIシンドロームが0であるPIシンボル訂正ラインが見つからないとき、その旨を通知するステップと
を具備する書込中断位置検索方法。(A) reading read data from the optical disc;
(B) calculating a PI syndrome of the read data;
(C) when reading of the read data is completed, setting a search line number to the first PI symbol correction line of the read data;
(D) searching for the first PI symbol correction line in which the calculated PI syndrome is not 0, while tracing in order from the first PI symbol correction line to the tail direction;
(E) notifying the retrieved PI symbol correction line as a write interruption position;
(F) If a PI symbol correction line having a calculated PI syndrome of 0 is not found even after searching for the last PI symbol correction line, a write interruption position search is provided. Method.
前記ステップ(d)は、
前記先頭のPIシンボル訂正ラインから順番に最後尾方向に辿りながら、前記計算されたPIシンドロームが0でない連続するラインを所定数検出するステップと、
前記所定数分のPIシンドロームが0でない連続するラインが検出されたとき、前記最初のPIシンドロームが0でないラインを前記検索されたPIシンボル訂正ラインとして決定するステップと
を具備する書込中断位置検索方法。In claim 10 ,
The step (d)
Detecting a predetermined number of consecutive lines in which the calculated PI syndrome is not 0, while tracing in order from the first PI symbol correction line in the tail direction;
Determining a line where the first PI syndrome is not 0 as the searched PI symbol correction line when a predetermined number of consecutive lines whose PI syndrome is not 0 are detected; Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002109140A JP3924491B2 (en) | 2002-04-11 | 2002-04-11 | Optical disc apparatus and data recording system using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002109140A JP3924491B2 (en) | 2002-04-11 | 2002-04-11 | Optical disc apparatus and data recording system using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003308654A JP2003308654A (en) | 2003-10-31 |
JP3924491B2 true JP3924491B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=29392684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002109140A Expired - Fee Related JP3924491B2 (en) | 2002-04-11 | 2002-04-11 | Optical disc apparatus and data recording system using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3924491B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8051366B2 (en) | 2009-07-09 | 2011-11-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data reproducing apparatus and data reproducing method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006049155A1 (en) | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Nec Corporation | Disk recording/reproducing apparatus and disk recording method |
-
2002
- 2002-04-11 JP JP2002109140A patent/JP3924491B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8051366B2 (en) | 2009-07-09 | 2011-11-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data reproducing apparatus and data reproducing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003308654A (en) | 2003-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6661591B1 (en) | Disk drive employing sector-reconstruction-interleave sectors each storing redundancy data generated in response to an interleave of data sectors | |
US7530009B2 (en) | Data storage method and data storage device | |
US6687850B1 (en) | Disk drive for storing sector-reconstruction sectors and for storing a sector-reconstruction status in sectors distributed around a disk | |
US7191382B2 (en) | Methods and apparatus for correcting data and error detection codes on the fly | |
KR100378249B1 (en) | Data recording and reproducing method and apparatus, data transmission method and apparatus | |
JP2005235379A (en) | Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, and computer readable recording medium whereon program for performing this method is recorded | |
KR20010112312A (en) | Recording drive information on recording medium | |
US6769088B1 (en) | Sector-coding technique for reduced read-after-write operations | |
JP3924491B2 (en) | Optical disc apparatus and data recording system using the same | |
JP2856072B2 (en) | Information recording method, information reproducing method and information reproducing apparatus | |
JP2001023316A (en) | Method for reproducing digital data, circuit for reproducing digital data and detection of error | |
JPH10188489A (en) | Optical disk, optical disk recorder, and optical disk reproducer | |
JP3993921B2 (en) | Storage device | |
JP3285338B2 (en) | Information recording medium, information recording / reproducing method and information recording / reproducing device | |
JP4143452B2 (en) | Digital data recording / reproducing apparatus and reproducing method | |
JPH01196775A (en) | Alternating processing method for data recording and reproducing device | |
JP4148626B2 (en) | Digital data reproducing apparatus and reproducing method | |
JP2000322818A (en) | Information recording medium, and method and device for information recording/reproducing | |
JP3199250B2 (en) | Information recording medium, information recording / reproducing method and information recording / reproducing device | |
JP4076907B2 (en) | Error correction method and error correction device | |
JP3671470B2 (en) | Data recording / reproducing method and apparatus, and data transmission method and apparatus | |
JP4206985B2 (en) | Recording apparatus and recording method, reproducing apparatus and reproducing method, recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method | |
JP3384325B2 (en) | Information recording method and reproduction method | |
JP3285337B2 (en) | Information recording medium, information recording / reproducing method and information recording / reproducing device | |
JP3384402B2 (en) | Information reproducing method and information reproducing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061108 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20061207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061207 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |