JP3913341B2 - Digital broadcast receiver - Google Patents

Digital broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP3913341B2
JP3913341B2 JP34459097A JP34459097A JP3913341B2 JP 3913341 B2 JP3913341 B2 JP 3913341B2 JP 34459097 A JP34459097 A JP 34459097A JP 34459097 A JP34459097 A JP 34459097A JP 3913341 B2 JP3913341 B2 JP 3913341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
free
program
broadcast
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34459097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11177956A (en
Inventor
宏幸 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP34459097A priority Critical patent/JP3913341B2/en
Publication of JPH11177956A publication Critical patent/JPH11177956A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3913341B2 publication Critical patent/JP3913341B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明はディジタル放送受信機に関し、特にたとえば通信衛星(CS)から放送されたディジタル放送を受信する、ディジタル放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタル放送では数百チャネルのデータが放送され、放送チャネルの中には有料チャネルと無料チャネルとが混在している。また、有料チャネルの中に部分的に無料番組が含まれる場合がある。有料チャネル(有料番組)の放送データにはスクランブルがかけられており、視聴者はそのチャネル(番組)を購入しない限り視聴することはできない。
【0003】
従来のディジタル放送受信機では、このように有料チャネルと無料チャネルとが混在しているにも拘わらず、オペレータがチャネルのアップ/ダウンキーを操作すれば、選局チャネルは1つずつ切り換えられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、アップ/ダウンキーを操作する毎に、無料チャネルが選局されたり有料チャネルが選局され、無料チャネルだけを選局したいオペレータにとっては操作が煩わしかった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、無料チャネルだけを選局することができる、ディジタル放送受信機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に従うディジタル放送受信機は、有料チャネルおよび無料チャネルを含む複数のチャネルの中から選局された所望チャネルを通して放送されるかつ符号化されたディジタル放送信号を復号するディジタル放送受信機において、複数のチャネルのうち電源が投入されたときに無料番組が放送されているチャネルを無料番組チャネルとしてデータベースに登録する第1登録手段、およびチャネルアップ/ダウンキーが操作されたときデータベースを参照して複数のチャネルの中から無料番組チャネルのみを選局する選局手段を備え、選局手段は、任意の無料番組チャネルが選局されている状態でチャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき別の無料番組チャネルを選局し、第1登録手段によって登録される情報は、無料番組チャネルの識別情報、および無料番組の放送時間帯情報を含むことを特徴とする。
第2の発明に従うディジタル放送受信機は、有料チャネルおよび無料チャネルを含む複数のチャネルの中から選局された所望チャネルを通して放送されるかつ符号化されたディジタル放送信号を復号するディジタル放送受信機において、複数のチャネルのうち特定時間帯に無料番組が放送されるチャネルを無料番組チャネルとしてデータベースに登録する登録手段、およびチャネルアップ/ダウンキーが操作されたときデータベースを参照して複数のチャネルの中から無料番組チャネルのみを選局する選局手段を備え、選局手段は、任意の無料番組チャネルが選局されている状態でチャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき別の無料番組チャネルを選局し、登録手段によって登録される情報は、無料番組チャネルの識別情報、および無料番組の放送時間帯情報を含むことを特徴とする。
【0006】
【作用】
放送されるトランスポートパケットの一部にはPSI(Program Specific Information)が割り当てられており、PSIにはSDT(Service Description information Table) が含まれている。そして、SDTには各放送チャネルのスクランブル情報が書き込まれている。CPUは、このSDTを参照して、無料チャネル(非スクランブルチャネル)を検出し、無料チャネルのサービスID(チャネル情報)を記録した無料チャネルデータベースを作成する。
【0007】
PSIにはまた、EIT(Event Information Table) が含まれており、EITには全放送チャネルの現番組情報および次番組情報が含まれている。このため、CPUは有料チャネル(スクランブルチャネル)の現番組情報および次番組情報からスクランブル情報を抽出し、無料番組を検索する。そして、無料番組のサービスIDおよび時刻情報を無料チャネルデータベースに追加記録する。
【0008】
【発明の効果】
この発明によれば、非スクランブルチャネルのチャネル情報を記録したチャネル表を作成するようにしたため、このチャネル表を参照して無料チャネルのみを選局することができる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0009】
【実施例】
図1を参照して、この実施例のディジタル放送受信機10は、CSディジタル放送を受信するアンテナ12を含み、このアンテナ12によって受信された放送データがCSチューナ14に与えられる。CSチューナ14は、所望のトランスポンダから出力された4〜8チャネル分の放送データを選択する。つまり、CS放送では、それぞれのトランスポンダ(第1トランスポンダ)から4〜8チャネル分の放送データが出力されるため、CSチューナ14は所望のチャネル(選局チャネル)を含むトランスポンダを選択する。選択された放送データは、QPSK復調回路16で復調され、4〜8チャネル分の複数のトランスポートパケットからなるトランスポートストリームとなる。
【0010】
デスクランブラ18は、4〜8チャネルのうち、受信者が契約しているチャネルのトランスポートパケットのみをデマルチプレクサ20に与え、デマルチプレクサ20は入力されたパケットから選局チャネルのパケットのみを検出する。MPEGデコーダ22は、デスクランブラ18によって検出されたパケットをデコードし、デコードされた映像データを加算器40に与える。加算器40はまた、オンスクリーン表示用のIC38から出力されたオンスクリーン表示用のビットマップデータを受ける。加算器40は、IC38からビットマップデータが出力されたときだけMPEGデコーダ22からの映像データにビットマップデータを加算する。加算器40からの出力データは、NTSCエンコーダ24によってNTSCフォーマットのコンポジット映像信号に変換され、このコンポジット映像信号が映像モニタ26に出力される。
【0011】
オンスクリーン表示用のビットマップデータとしては、放送チャネルのチャネル番号がある。つまり、リモコン30には図2に示すように選局チャネルのアップ/ダウンキー30aが設けられており、いずれかの放送チャネルを受信しているときにオペレータがこのアップ/ダウンキー30aを操作すると、CPU28は選局チャネルのチャネル番号ビットマップデータをVRAM36に展開する。このようにしてVRAM28に展開されたチャネル番号ビットマップデータが、垂直同期信号に応答してIC38によって読み出される。これによって、モニタ画面の右上に3桁のチャネル番号が表示される。なお、CPU28は、チャネル選局操作に応じてチューニングも実行する。
【0012】
トランスポートパケットの一部にはPSIが割り当てられており、PSIにはNIT(Network Information Table) が含まれている。CPU28は、このNITを参照して、トランスポートパケットから、CSチューナ14が受信できる全ての放送チャネルのサービスID(チャネル情報)を検出し、DRAM32に格納する。したがって、DRAM32には、図3に示すようにインデックスとサービスIDとが対応づけられた全チャネルデータベース32aが形成される。
【0013】
PSIにはまた、SDTが含まれており、このSDTには受信できる全チャネルのスクランブル情報(第1スクランブル情報)が書き込まれている。スクランブル情報とは対応する放送チャネルが有料チャネル(スクランブルチャネル)であるか無料チャネル(非スクランブルチャネル)であるかを示す情報である。CPU28はそれぞれの放送チャネルについて有料チャネル/無料チャネルの判別を行い、無料チャネルのサービスIDのみを抽出する。
【0014】
CPU28はさらに、PSIからEITを抽出する。上述のように各トランスポンダからは4〜8チャネル分の放送データしか出力されないが、EITには、現在放送されている番組(現番組)および現番組の次に放送される番組(次番組)に限り、全チャネルに関する番組情報が書き込まれている。そして、この番組情報にも対応する番組のスクランブル情報が書き込まれている。有料チャネルであっても部分的に無料番組を含むため、CPU28は、有料チャネルにおける現番組および次番組について、有料番組/無料番組の判別を行う。そして、無料番組のサービスIDとその無料番組の時刻情報つまり開始時刻情報および終了時刻情報とを抽出する。
【0015】
このようにして抽出された無料チャネルのサービスIDならびに無料番組のサービスIDおよび時刻情報に基づいて、図4に示すような無料チャネルデータベース32b(チャネル表)が、DRAM32内に作成される。
CSにはプロモーショントランスポンダ(第2トランスポンダ)が設けられており、次番組以降に放送される未来番組の番組情報は、このプロモーショントランスポンダから出力される放送データにのみ含まれている。したがって、CSチューナ14はプロモーショントランスポンダ以外のトランスポンダ(第1トランスポンダ)を選択しているときは、未来番組情報を検出できない。CPU28は、トランスポンダの切り換えが可能となったときに、CSチューナ14にプロモーショントランスポンダを選択させ、未来番組情報を検出する。そして、全チャネルの未来番組情報から有料チャネルの未来番組情報を抽出し、その未来番組情報に含まれるスクランブル情報に基づいて、無料番組/有料番組の判別を行う。CPU28は、判別結果に応じて、無料チャネルデータベースに書き込まれた時刻情報を更新する。
【0016】
したがって、オペレータがリモコン送信機30によって無料チャネル選局モードを設定し、アップ/ダウンキー30aを操作すれば、無料チャネルデータベース32bに従って受信チャネルが切り換えられる。つまり、オペレータはアップ/ダウンキー30aによって無料チャネルまたは無料番組を選局できる。
CPU28は、具体的には図5〜図8に示すフロー図を処理する。つまり、電源が投入されると、まずステップS1でPSIからNITを取得する。そしてステップS3で、NITを参照して、受信可能な全ての放送チャネルのサービスIDを取得し、ステップS5でDRAM32内に全チャネルデータベース32aを作成する。
【0017】
CPU28は続いて、ステップS7でPSIからSDTを取得し、DRAM32に一時的に保持する。ステップS9では、全チャネルデータベース32aの最小値のインデックス(Lインデックス)を判定インデックスとし、次にステップS11で、現判定インデックスに対応するサービスIDのスクランブル情報(CAモード情報)をSDTから検出する。CAモードが“0”であれば、対応する放送チャネルは無料チャネルであるため、処理はステップS13からステップS15に進み、現判定インデックスに対応するサービスID(現サービスID)を無料チャネルデータベース32bに登録する。このとき、CAモード情報もサービスIDに対応づけて無料チャネルデータベース32bに登録する。その後、ステップS17で判定インデックスがHインデックスつまり全チャネルデータベース32aにおける最大値のインデックスに等しいかどうか判断する。“NO”であれば、ステップS19で判定インデックスをインクリメントし、ステップS11に戻る。
【0018】
このようにして、無料チャネルのサービスIDおよびCAモード情報が、図4に示す無料チャネルデータベース32bに登録される。このため、無料チャネルデータベース32bを参照して無料チャネルのみを選局することができる。
ステップS17で“YES”であれば、CPU28はステップS21でEITから全チャネルの現番組情報および次番組情報を取得し、ステップS23で判定インデックスを全チャネルデータベース32aのLインデックスにセットする。そして、ステップS25で現判定インデックスのサービスID(現サービスID)が無料チャネルデータベース32aに登録済であるかどうか判断する。“NO”であれば、現サービスIDが示すチャネルは有料チャネルであるため、ステップS27で、現サービスIDが示すチャネルの現番組および次番組について、有料番組/無料番組の判別を行い、無料チャネルデータベース32bに無料番組のサービスIDおよび時刻情報を登録する。その後ステップS29で判定インデックスをインクリメントし、ステップS25に戻る。ステップS25で“YES”であれば、ステップS31で、現判定インデックスが全チャネルデータベース32aのHインデックスに等しいかどうか判断する。ここで“NO”と判断されたときもステップS29に進む。
【0019】
ステップS27では、CPU28は図8に示すサブルーチンを処理する。まずステップS2701で、現サービスIDに対応する現番組情報からCAモード情報を検出し、ステップS2703でCAモードが“0”であるかどうか判断する。ここで“NO”であれば、現番組は有料番組であるため、処理をステップS2709に進めるが、“YES”であれば現番組は無料番組であるため、ステップS2705で現サービスIDと現番組の開始時刻情報および終了時刻情報とを無料チャネルデータベース32bに登録し、ステップS2707でフラグ32cをセットし、そしてステップS2709に進む。ステップS2709では、CPU28は現サービスIDに対応する次番組情報からCAモード情報を検出する。そして、ステップS2711でCAモードが“0”であるかどうか判断し、“NO”であればそのままステップS2721に進み、“YES”であれば、ステップS2713で、フラグ32cがセットされているかどうか判断する。
【0020】
“NO”であれば、現サービスIDの現番組は有料番組であり、その現番組は無料チャネルデータベース32bには登録されていない。このため、ステップS2719で、現サービスIDと無料番組である次番組の開始時刻情報および終了時刻情報とCAモード情報とを無料チャネルデータベース32bに登録し、リターンする。ステップS2713で“YES”であれば、現サービスIDの現番組は既に無料チャネルデータベース32bに登録されているため、ステップS2715では現番組の終了時刻情報のみを次番組の終了時刻情報に更新する。そしてステップS2717でフラグ32cをリセットし、リターンする。
【0021】
ステップS31で“YES”であれば、つまり現判定インデックスがHインデックスに等しくなると、CPU28は、ステップS32で、無料チャネルデータベース32bから現在時刻に最も近い最近終了時刻を示す終了時刻情報を抽出する。そして、ステップS33で現在時刻が最近終了時刻になったかどうか判断する。“YES”であれば、最近終了時刻に対応するサービスIDならびに開始時刻情報および終了時刻情報を無料チャネルデータベース32bから削除し、ステップS21に戻る。
【0022】
このように、全チャネルの現番組情報および次番組情報に基づいて、無料番組のサービスIDおよび番組の開始時刻情報および終了時刻情報が図4に示す無料チャネルデータベース32bに登録される。このため、有料チャネルにおいて部分的に無料番組が放送されるときに、無料チャネルデータベース32bを参照して、その無料番組を選局することができる。
【0023】
ステップS33で“NO”であれば、CPU28はステップS37でトランスポンダの切り換えが可能であるかどうか判断する。ステップS37では、オペレータがディジタル放送を視聴していれば“NO”と判断し、電源は投入されているがオペレータがディジタル放送を視聴していないときに“YES”と判断する。“NO”と判断されたとき、CPU28は、ステップS39で所定時間が経過したかどうか判断し、“NO”であればステップS33に戻り、“YES”であればステップS21に戻る。つまり、ステップS21〜S32の処理は所定時間(たとえば15分)毎に実行され、それ以外の期間では現在時刻と最近終了時刻との比較だけが行われる。なお、ステップS37で“YES”であれば、処理がステップS41に進むため、ステップS41以降の処理が完了するまで現在時刻と最近終了時刻との比較ができない。したがって、ステップS33では、現在時刻が最近終了時刻に到達したときだけでなく、現在時刻が最近終了時刻を過ぎたときも、“YES”と判断される。
【0024】
ステップS41では、CPU28はプロモーショントランスポンダを選択し、次にステップS43で判定インデックスをLインデックスに設定する。そして、ステップS45で現判定インデックスに対応する放送チャネルのサービスIDを検出し、ステップS47でそのサービスIDが無料チャネルデータベース32bに登録済であるかどうか判断する。ここで“YES”であれば、ステップS51でそのサービスIDに時間制限があるかどうか、つまりそのサービスIDは部分的に無料番組が放送される有料チャネルであるかどうか判断する。ステップS47で“NO”であれば、ステップS49で未来番組から無料番組を検出し、無料番組を登録する。
【0025】
具体的には、次番組以降に放送される3時間分の未来番組について、有料番組/無料番組を判別し、無料番組のサービスIDおよび時刻情報とCAモード情報とを無料チャネルデータベース32bに登録する。有料番組が検出された時点でこのステップS49の処理を終える。したがって、無料番組が有料番組を挟んで複数存在するときは、最初に検出された無料番組だけが登録される。ただし、最初に有料番組が検出された場合に限り、注目する3時間内で無料番組が発見されるまで有料/無料の判別を行う。
【0026】
ステップS51で“YES”であれば、ステップS53で、次番組以降に放送される3時間分の未来番組について、有料/無料の判別を行い、無料チャネルデータベース32bに登録された終了時刻を延長する。このステップS51の処理は、サービスIDおよび時刻情報とCAモード情報とを登録する代わりに終了時刻情報を更新する点を除き、ステップS49と同じであるので、重複した説明を省略する。
【0027】
ステップS55では、CPU28は現判定インデックスがHインデックスに等しいかどうか判断し、“NO”であれば、ステップS57で判定インデックスをインクリメントしステップS45に戻る。一方、ステップS55で“YES”であれば、ステップS59で、上述のステップS49またはS53で検索した3時間分の時間帯の末尾時刻が、番組情報を取得できる時間帯の末尾時刻に等しいかどうか判断する。ここで“NO”であれば、ステップS61で検索時間帯を3時間分未来にシフトし、ステップS43に戻るが、“YES”であれば、ステップS33に戻る。
【0028】
このようにして無料チャネルおよび無料番組だけを登録した無料チャネルデータベース32bを作成するようにしたため、オペレータが無料チャネル選局モードを設定し、アップ/ダウンキー30aを操作すれば、無料チャネルデータベース32bに従ってチューニングが行われる。つまり、無料チャネルを選局するときの操作性が向上する。
【0029】
なお、無料チャネル選局モードの設定に応じて有料チャネルの選局を禁止し、有料チャネルを選局できるように設定を変更するのにパスワードを要求するようにすれば、第三者による有料番組の購入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】リモコン送信機を示す図解図である。
【図3】全チャネルデータベースを示す図解図である。
【図4】無料チャネルデータベースを示す図解図である。
【図5】図1実施例の動作の一部を示すフロー図である。
【図6】図1実施例の動作の他の一部を示すフロー図である。
【図7】図1実施例の動作のその他の一部を示すフロー図である。
【図8】図1実施例の動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。
【符号の説明】
10 …ディジタル放送受信機
18 …デスクランブラ
20 …デマルチプレクサ
28 …CPU
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a digital broadcast receiver, and more particularly to a digital broadcast receiver that receives a digital broadcast broadcast from, for example, a communication satellite (CS).
[0002]
[Prior art]
In digital broadcasting, hundreds of channels of data are broadcast, and among the broadcasting channels, pay channels and free channels are mixed. In some cases, a free program is partially included in a pay channel. The broadcast data of the pay channel (paid program) is scrambled, and the viewer cannot view it unless he / she purchases the channel (program).
[0003]
In the conventional digital broadcasting receiver, although the pay channel and the free channel are mixed in this way, if the operator operates the channel up / down key, the channel selection channel is switched one by one. It was.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, each time the up / down key is operated, a free channel is selected or a pay channel is selected, and the operation is troublesome for an operator who wants to select only the free channel.
Therefore, a main object of the present invention is to provide a digital broadcast receiver capable of selecting only a free channel.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
A digital broadcast receiver according to a first invention is a digital broadcast receiver that decodes a digital broadcast signal that is broadcast through a desired channel selected from among a plurality of channels including a pay channel and a free channel and that is encoded . It refers to the database when the first registration means for registering in a database the channel is free program being broadcast when the power of the plurality of channels are added as free programming channels, and channel up / down key is operated Channel selection means for selecting only the free program channel from a plurality of channels, and the channel selection means is selected when the channel up / down key is operated while any free program channel is selected. The free program channel is selected and the information registered by the first registration means is the free program channel. Identification information, and characterized in that it comprises a broadcast time zone information of the free program.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a digital broadcast receiver for decoding a digital broadcast signal which is broadcast through a desired channel selected from a plurality of channels including a pay channel and a free channel and which is encoded . , registration means, and the plurality of channels by referring to the database when the channel up / down key is operated to register in a database the channel is free program is broadcast in a specific time slot of the plurality of channels as free programming channels Channel selection means for selecting only the free program channel from the channel, and the channel selection means selects another free program channel when the channel up / down key is operated while any free program channel is selected. Information registered by the registration means, free program channel identification information, and free Characterized in that it comprises a set of broadcast time zone information.
[0006]
[Action]
PSI (Program Specific Information) is allocated to a part of the transport packet to be broadcast, and PSI includes SDT (Service Description information Table). In the SDT, scramble information of each broadcast channel is written. The CPU refers to this SDT, detects a free channel (non-scrambled channel), and creates a free channel database in which the service ID (channel information) of the free channel is recorded.
[0007]
The PSI also includes an EIT (Event Information Table), and the EIT includes current program information and next program information of all broadcast channels. Therefore, the CPU extracts the scramble information from the current program information and the next program information of the pay channel (scramble channel) and searches for a free program. Then, the service ID and time information of the free program are additionally recorded in the free channel database.
[0008]
【The invention's effect】
According to the present invention, since the channel table in which the channel information of the unscrambled channel is recorded is created, it is possible to select only the free channel with reference to this channel table.
The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
[0009]
【Example】
Referring to FIG. 1, a digital broadcast receiver 10 of this embodiment includes an antenna 12 for receiving CS digital broadcast, and broadcast data received by this antenna 12 is given to a CS tuner 14. The CS tuner 14 selects broadcast data for 4 to 8 channels output from a desired transponder. That is, in CS broadcasting, broadcast data for 4 to 8 channels is output from each transponder (first transponder), so the CS tuner 14 selects a transponder including a desired channel (channel selection channel). The selected broadcast data is demodulated by the QPSK demodulation circuit 16 and becomes a transport stream composed of a plurality of transport packets for 4 to 8 channels.
[0010]
The descrambler 18 gives only the transport packet of the channel contracted by the receiver among the 4 to 8 channels to the demultiplexer 20, and the demultiplexer 20 detects only the packet of the selected channel from the input packet. . The MPEG decoder 22 decodes the packet detected by the descrambler 18 and provides the decoded video data to the adder 40. The adder 40 also receives bitmap data for on-screen display output from the IC 38 for on-screen display. The adder 40 adds the bitmap data to the video data from the MPEG decoder 22 only when the bitmap data is output from the IC 38. The output data from the adder 40 is converted into an NTSC format composite video signal by the NTSC encoder 24, and this composite video signal is output to the video monitor 26.
[0011]
As bitmap data for on-screen display, there is a channel number of a broadcast channel. That is, as shown in FIG. 2, the remote controller 30 is provided with a channel selection channel up / down key 30a, and when the operator operates this up / down key 30a while receiving any one of the broadcast channels. The CPU 28 expands the channel number bit map data of the channel selection channel in the VRAM 36. The channel number bitmap data developed in the VRAM 28 in this way is read out by the IC 38 in response to the vertical synchronization signal. As a result, a three-digit channel number is displayed in the upper right of the monitor screen. Note that the CPU 28 also performs tuning according to the channel tuning operation.
[0012]
A PSI is allocated to a part of the transport packet, and the PSI includes a NIT (Network Information Table). The CPU 28 refers to this NIT, detects service IDs (channel information) of all broadcast channels that can be received by the CS tuner 14 from the transport packet, and stores them in the DRAM 32. Therefore, as shown in FIG. 3, the DRAM 32 has an all-channel database 32a in which indexes and service IDs are associated with each other.
[0013]
The PSI also includes an SDT, in which scramble information (first scramble information) of all receivable channels is written. The scramble information is information indicating whether the corresponding broadcast channel is a pay channel (scramble channel) or a free channel (non-scramble channel). The CPU 28 determines the pay channel / free channel for each broadcast channel, and extracts only the service ID of the free channel.
[0014]
The CPU 28 further extracts EIT from the PSI. As described above, only 4 to 8 channels of broadcast data are output from each transponder. However, in EIT, the currently broadcast program (current program) and the program broadcast next to the current program (next program) are displayed. As long as the program information for all channels is written. The program scramble information corresponding to this program information is also written. Since even a pay channel partially includes a free program, the CPU 28 determines a pay program / free program for the current program and the next program in the pay channel. Then, the service ID of the free program and the time information of the free program, that is, the start time information and the end time information are extracted.
[0015]
A free channel database 32b (channel table) as shown in FIG. 4 is created in the DRAM 32 based on the service ID of the free channel and the service ID and time information of the free program thus extracted.
The CS is provided with a promotion transponder (second transponder), and the program information of the future program broadcast after the next program is included only in the broadcast data output from this promotion transponder. Therefore, the CS tuner 14 cannot detect future program information when a transponder (first transponder) other than the promotion transponder is selected. When the transponder can be switched, the CPU 28 causes the CS tuner 14 to select a promotion transponder and detects future program information. Then, the future program information of the pay channel is extracted from the future program information of all channels, and the free program / paid program is determined based on the scramble information included in the future program information. The CPU 28 updates the time information written in the free channel database according to the determination result.
[0016]
Accordingly, when the operator sets the free channel selection mode by the remote control transmitter 30 and operates the up / down key 30a, the reception channel is switched according to the free channel database 32b. That is, the operator can select a free channel or a free program by using the up / down key 30a.
Specifically, the CPU 28 processes the flowcharts shown in FIGS. That is, when the power is turned on, first, NIT is acquired from the PSI in step S1. In step S3, the service IDs of all receivable broadcast channels are acquired with reference to the NIT, and the all channel database 32a is created in the DRAM 32 in step S5.
[0017]
Subsequently, the CPU 28 acquires the SDT from the PSI at step S 7 and temporarily holds it in the DRAM 32. In step S9, the index (L index) of the minimum value of all channel database 32a is used as a determination index, and in step S11, scramble information (CA mode information) of the service ID corresponding to the current determination index is detected from the SDT. If the CA mode is “0”, since the corresponding broadcast channel is a free channel, the process proceeds from step S13 to step S15, and the service ID (current service ID) corresponding to the current determination index is stored in the free channel database 32b. sign up. At this time, the CA mode information is also registered in the free channel database 32b in association with the service ID. Thereafter, in step S17, it is determined whether or not the determination index is equal to the H index, that is, the index of the maximum value in the all channel database 32a. If “NO”, the determination index is incremented in step S19, and the process returns to step S11.
[0018]
In this way, the service ID and CA mode information of the free channel are registered in the free channel database 32b shown in FIG. Therefore, only the free channel can be selected with reference to the free channel database 32b.
If “YES” in the step S17, the CPU 28 acquires the current program information and the next program information of all channels from the EIT in a step S21, and sets the determination index to the L index of the all channel database 32a in a step S23. In step S25, it is determined whether the service ID (current service ID) of the current determination index has been registered in the free channel database 32a. If “NO”, the channel indicated by the current service ID is a pay channel, so in step S27, the pay program / free program is determined for the current program and the next program of the channel indicated by the current service ID, and the free channel is determined. The service ID and time information of the free program are registered in the database 32b. Thereafter, the determination index is incremented in step S29, and the process returns to step S25. If “YES” in the step S25, it is determined whether or not the current determination index is equal to the H index of the all channel database 32a in a step S31. If “NO” is determined here, the process also proceeds to step S29.
[0019]
In step S27, the CPU 28 processes the subroutine shown in FIG. First, in step S2701, CA mode information is detected from the current program information corresponding to the current service ID, and in step S2703, it is determined whether or not the CA mode is “0”. If “NO” here, since the current program is a pay program, the process proceeds to step S2709. If “YES”, the current program is a free program, so in step S2705 the current service ID and the current program are processed. Is registered in the free channel database 32b, the flag 32c is set in step S2707, and the process proceeds to step S2709. In step S2709, the CPU 28 detects CA mode information from the next program information corresponding to the current service ID. In step S2711, it is determined whether the CA mode is “0”. If “NO”, the process proceeds to step S2721. If “YES”, it is determined in step S2713 whether the flag 32c is set. To do.
[0020]
If “NO”, the current program with the current service ID is a pay program, and the current program is not registered in the free channel database 32b. Therefore, in step S2719, the current service ID, the start time information and end time information of the next program which is a free program, and the CA mode information are registered in the free channel database 32b, and the process returns. If “YES” in the step S2713, since the current program with the current service ID has already been registered in the free channel database 32b, only the end time information of the current program is updated to the end time information of the next program in a step S2715. In step S2717, the flag 32c is reset, and the process returns.
[0021]
If “YES” in the step S31, that is, if the current determination index becomes equal to the H index, the CPU 28 extracts end time information indicating the latest end time closest to the current time from the free channel database 32b in a step S32. In step S33, it is determined whether the current time is the latest end time. If “YES”, the service ID corresponding to the latest end time, the start time information, and the end time information are deleted from the free channel database 32b, and the process returns to step S21.
[0022]
Thus, based on the current program information and next program information of all channels, the service ID of the free program and the start time information and end time information of the program are registered in the free channel database 32b shown in FIG. For this reason, when a free program is partially broadcast on a pay channel, the free program can be selected with reference to the free channel database 32b.
[0023]
If “NO” in the step S33, the CPU 28 determines whether or not the transponder can be switched in a step S37. In step S37, “NO” is determined if the operator is watching the digital broadcast, and “YES” is determined when the power is on but the operator is not watching the digital broadcast. When it is determined “NO”, the CPU 28 determines whether or not a predetermined time has elapsed in step S39. If “NO”, the process returns to step S33, and if “YES”, the process returns to step S21. That is, the processes of steps S21 to S32 are executed every predetermined time (for example, 15 minutes), and only the comparison between the current time and the latest end time is performed in other periods. If “YES” in the step S37, the process proceeds to a step S41, so that the current time cannot be compared with the latest end time until the process after the step S41 is completed. Therefore, in step S33, “YES” is determined not only when the current time has reached the latest end time but also when the current time has passed the latest end time.
[0024]
In step S41, the CPU 28 selects a promotion transponder, and then in step S43, the determination index is set to the L index. In step S45, the service ID of the broadcast channel corresponding to the current determination index is detected, and in step S47, it is determined whether the service ID has been registered in the free channel database 32b. If “YES” here, it is determined in step S51 whether or not the service ID has a time limit, that is, whether or not the service ID is a pay channel for partially broadcasting a free program. If “NO” in the step S47, a free program is detected from the future program in a step S49, and the free program is registered.
[0025]
Specifically, for the future program for 3 hours broadcast after the next program, the pay program / free program is determined, and the service ID and time information of the free program and the CA mode information are registered in the free channel database 32b. . When the pay program is detected, the process of step S49 is finished. Therefore, when there are a plurality of free programs across the pay program, only the free program detected first is registered. However, only when a pay program is detected for the first time, the pay / free determination is performed until a free program is found within 3 hours of interest.
[0026]
If “YES” in the step S51, in a step S53, the future program for 3 hours to be broadcast after the next program is determined to be paid / free, and the end time registered in the free channel database 32b is extended. . The processing in step S51 is the same as that in step S49 except that the end time information is updated instead of registering the service ID, time information, and CA mode information, and a duplicate description is omitted.
[0027]
In step S55, the CPU 28 determines whether or not the current determination index is equal to the H index. If “NO”, the determination index is incremented in step S57 and the process returns to step S45. On the other hand, if “YES” in the step S55, it is determined in a step S59 whether or not the end time of the time period for 3 hours searched in the above-described step S49 or S53 is equal to the end time of the time period in which the program information can be acquired. to decide. If “NO” here, the search time zone is shifted to the future by 3 hours in step S61 and the process returns to step S43. If “YES”, the process returns to step S33.
[0028]
Since the free channel database 32b in which only free channels and free programs are registered is created in this way, if the operator sets the free channel tuning mode and operates the up / down key 30a, it follows the free channel database 32b. Tuning is performed. That is, operability when selecting a free channel is improved.
[0029]
If you ban pay channel selection according to the setting of the free channel tuning mode and request a password to change the setting so that you can tune the paid channel, pay programs by third parties Can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an illustrative view showing a remote control transmitter;
FIG. 3 is an illustrative view showing an all-channel database.
FIG. 4 is an illustrative view showing a free channel database;
FIG. 5 is a flowchart showing a part of the operation of the embodiment in FIG. 1;
6 is a flowchart showing another part of the operation of FIG. 1 embodiment; FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing another part of the operation of the embodiment in FIG. 1;
FIG. 8 is a flowchart showing still another part of the operation of the embodiment in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital broadcast receiver 18 ... Descrambler 20 ... Demultiplexer 28 ... CPU

Claims (6)

有料チャネルおよび無料チャネルを含む複数のチャネルの中から選局された所望チャネルを通して放送されるかつ符号化されたディジタル放送信号を復号するディジタル放送受信機において、
前記複数のチャネルのうち電源が投入されたときに無料番組が放送されているチャネルを無料番組チャネルとしてデータベースに登録する第1登録手段、および
チャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき前記データベースを参照して前記複数のチャネルの中から前記無料番組チャネルのみを選局する選局手段を備え
前記選局手段は、任意の無料番組チャネルが選局されている状態で前記チャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき別の無料番組チャネルを選局し、
前記第1登録手段によって登録される情報は、前記無料番組チャネルの識別情報、および前記無料番組の放送時間帯情報を含むことを特徴とする、ディジタル放送受信機。
In a digital broadcast receiver that decodes a digital broadcast signal that is broadcast and encoded through a desired channel selected from a plurality of channels including a pay channel and a free channel,
Referring to the database when the first registering means free program is registered in the database which channel is being broadcast as a free programming channels, and channel up / down key is operated when the power of the plurality of channels is turned and includes a channel selection means to tune only the free program channel from the plurality of channels,
The channel selection means selects another free program channel when the channel up / down key is operated in a state where an arbitrary free program channel is selected,
The information registered by the first registration unit includes identification information of the free program channel and broadcast time zone information of the free program .
前記第1登録手段によって登録される無料番組チャネルは、常に無料番組が放送される無料チャネル、および前記電源が投入された時間帯に無料番組が放送されている第1特定有料チャネルを含む、請求項1記載のディジタル放送受信機。The free programming channels that are registered by the first registration means, free channel free of charge program is broadcast always, and the first specific pay channel the power Ru Tei no charge program is broadcast in a time zone that is turned The digital broadcast receiver according to claim 1, comprising: 特定時間帯に無料番組が放送される第2特定有料チャネルを前記無料番組チャネルとして前記データベースに登録する第2登録手段をさらに備える、請求項1または2記載のディジタル放送受信機。Second registration means further comprises, according to claim 1 or 2 digital broadcast receiver according to be registered in said database a second specific pay channel free of charge program is broadcast in a specific time zone as the free program channel. 前記特定時間帯は現在時刻よりも未来の時間帯であり、
前記第2登録手段は特定トランスポンダから出力された放送データに基づいて前記第2特定有料チャネルを検出する、請求項記載のディジタル放送受信機。
The specific time zone is a future time zone than the current time,
4. The digital broadcast receiver according to claim 3 , wherein the second registration means detects the second specific pay channel based on broadcast data output from the specific transponder.
有料チャネルおよび無料チャネルを含む複数のチャネルの中から選局された所望チャネルを通して放送されるかつ符号化されたディジタル放送信号を復号するディジタル放送受信機において、
前記複数のチャネルのうち特定時間帯に無料番組が放送されるチャネルを無料番組チャネルとしてデータベースに登録する登録手段、および
チャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき前記データベースを参照して前記複数のチャネルの中から前記無料番組チャネルのみを選局する選局手段を備え
前記選局手段は、任意の無料番組チャネルが選局されている状態で前記チャネルアップ/ダウンキーが操作されたとき別の無料番組チャネルを選局し、
前記登録手段によって登録される情報は、前記無料番組チャネルの識別情報、および前記無料番組の放送時間帯情報を含むことを特徴とする、ディジタル放送受信機。
In a digital broadcast receiver that decodes a digital broadcast signal that is broadcast and encoded through a desired channel selected from a plurality of channels including a pay channel and a free channel,
Registration means for registering in the database as a free program channel a channel on which a free program is broadcast in a specific time zone among the plurality of channels, and the plurality of channels with reference to the database when a channel up / down key is operated comprising a tuning means for tuning only the free program channel from among,
The channel selection means selects another free program channel when the channel up / down key is operated in a state where an arbitrary free program channel is selected,
The information registered by the registration means includes identification information of the free program channel and broadcast time zone information of the free program .
前記無料番組チャネルは、常に無料番組が放送される無料チャネル、および前記特定時間帯に無料番組が放送される特定有料チャネルを含む、請求項記載のディジタル放送受信機。The free program channel comprises a specific pay channel free channel free of charge program is broadcast always, and the is no charge program to a particular time slot is broadcast, the digital broadcasting receiver of claim 5, wherein.
JP34459097A 1997-12-15 1997-12-15 Digital broadcast receiver Expired - Fee Related JP3913341B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34459097A JP3913341B2 (en) 1997-12-15 1997-12-15 Digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34459097A JP3913341B2 (en) 1997-12-15 1997-12-15 Digital broadcast receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11177956A JPH11177956A (en) 1999-07-02
JP3913341B2 true JP3913341B2 (en) 2007-05-09

Family

ID=18370453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34459097A Expired - Fee Related JP3913341B2 (en) 1997-12-15 1997-12-15 Digital broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3913341B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640316B1 (en) 2004-12-07 2006-10-30 엘지전자 주식회사 Device and Method for Advancing Speed of Channel Search in Digital Video Broadcasting
JP4186985B2 (en) 2005-12-28 2008-11-26 船井電機株式会社 Digital broadcast receiver
KR101227498B1 (en) 2006-04-28 2013-01-29 엘지전자 주식회사 Method and apparatus of processing digital broadcast signal
KR101227497B1 (en) 2006-04-28 2013-01-29 엘지전자 주식회사 Digital broadcast signal and apparatus and method of processing the signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11177956A (en) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43102E1 (en) Apparatus and method for displaying additional information
US6005562A (en) Electronic program guide system using images of reduced size to identify respective programs
JP4145133B2 (en) Digital broadcast receiver
JP3913341B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2880988B1 (en) Program guide display apparatus and method
JP3431417B2 (en) Digital satellite broadcast receiver
JP3789875B2 (en) Digital broadcast receiver
JP4371506B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3594524B2 (en) Digital broadcast receiver
US7953364B2 (en) Device for displaying digital broadcasting channel and method thereof
GB2395614A (en) Prohibiting channel selection during a digital broadcast
KR20000034372A (en) Method for executing reservation mode for digital televisions
JP2004015138A (en) Receiving device for digital broadcast
JP2003298963A (en) Digital broadcast receiver
KR100252349B1 (en) Method for updating program guide information with the change of stream for use in a satellite broadcasting receiver
JP3609727B2 (en) Digital / analog broadcast receiver
JP2001136458A (en) Television receiver
JP2001036834A (en) Digital broadcast receiver
JP2001257960A (en) Digital television broadcasting receiver and program information display method therefor
KR100896277B1 (en) Method for seeing and hearing limit using program name of TV
KR19990042306A (en) How to set parental level for composite broadcast receiver
KR100555952B1 (en) Method for servicing information in a satellite broadcast system
KR19990042302A (en) How to Display the Channel Guide Screen on a Cable TV
KR20000028156A (en) Childlock channel display method for television
KR19990081005A (en) How to display changed program information of satellite broadcasting receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030819

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees