JP3909655B2 - Voice bulletin board system - Google Patents

Voice bulletin board system Download PDF

Info

Publication number
JP3909655B2
JP3909655B2 JP2001146396A JP2001146396A JP3909655B2 JP 3909655 B2 JP3909655 B2 JP 3909655B2 JP 2001146396 A JP2001146396 A JP 2001146396A JP 2001146396 A JP2001146396 A JP 2001146396A JP 3909655 B2 JP3909655 B2 JP 3909655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
base node
commander
voice data
bulletin board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001146396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002344624A (en
Inventor
正裕 伊原木
譲司 村上
和也 久保
正明 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001146396A priority Critical patent/JP3909655B2/en
Publication of JP2002344624A publication Critical patent/JP2002344624A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3909655B2 publication Critical patent/JP3909655B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユーザが音声データを各自掲示板に記録し任意のユーザが記憶された音声データを再生する音声掲示板システムに関し、分散して記憶された音声データを時系列順に再生することが可能な音声掲示板システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パーソナルコンピュータ(以下、単にコンピュータと呼ぶ。)や小型の携帯端末を用いて行うグループコミュニケーションとしては、メーリングリスト、電子掲示板、チャット、音声チャットや伝言ダイヤル等が存在する。
【0003】
図7はこのような従来のメーリングリストを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。図7において1はメーリングリストを管理するサーバであるメーリングリストシステム、2はメーリングリスト等の情報が格納された記憶手段、3,4及び5は電子メールを送受信するためのメーラがインストールされたコンピュータ、100はインターネットやイントラネット等の汎用のネットワークである。
【0004】
メーリングリストシステム1には記憶手段2が接続され、メーリングリストシステム1はネットワーク100に接続される。コンピュータ3,4及び5もまたネットワーク100に接続される。
【0005】
ここで、図7に示す従来例の動作を説明する。記憶手段2にはメーリングリストに登録されたメンバーのメールアドレスが格納されており、メーリングリストシステム1は当該メーリングリストに対して送信されてきた電子メールを登録メンバー全員に対して送信する。
【0006】
例えば、メーリングリスト”A”に対してコンピュータ3,4及び5のユーザのメールアドレスが登録されており、図7中”SM01”に示すようにコンピュータ3のユーザからメーリングリスト”A”に対して電子メールが送信された場合、メーリングリストシステム1は図7中”BC01”、BC02”及び”BC03”に示すように登録メンバーであるコンピュータ3,4及び5のユーザに対してメールが転送される。
【0007】
この結果、メーリングリストを用いたグループコミュニケーションでは1つのメーリングリストに電子メールを送信することにより、メーリングリストに登録されているメンバーとの間で情報を共有することが可能になる。
【0008】
また、図8は従来の電子掲示板を用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。図8において3a,4a及び5aは汎用のWebブラウザがインストールされたコンピュータ、6は電子掲示板システム、7は記憶手段、100aは前述のようなネットワークである。
【0009】
電子掲示板システム6には記憶手段7が接続され、電子掲示板システム6はネットワーク100aに接続される。コンピュータ3a,4a及び5aもまたネットワーク100aに接続される。
【0010】
ここで、図8に示す従来例の動作を説明する。電子掲示板システム6はコンピュータ3a〜5aのWebブラウザから電子掲示板に書き込まれたメッセージを記憶手段7に順次記憶して蓄積する。
【0011】
そして、コンピュータ3a〜5aのWebブラウザは適宜電子掲示板システム6にアクセスして電子掲示板に書き込まれているメッセージを閲覧する。
【0012】
例えば、図8中”WD11”、”WD12”及び”WD13”に示すようにコンピュータ3a,4a及び5aのWebブラウザから電子掲示板に書き込まれたメッセージを電子掲示板システム6は記憶手段7に書き込まれた順に順次格納しておく。
【0013】
そして、例えば、コンピュータ3aのWebブラウザからの電子掲示場の閲覧要求があった場合には図8中”RD11”に示すように記憶手段7に蓄積された電子掲示板の内容をコンピュータ3aのWebブラウザに提供する。
【0014】
この結果、当該電子掲示板を利用するメンバーが任意のタイミングで書き込んだメッセージを各自の自由なタイミングで閲覧できるので、メンバー間での情報の共有が可能になる。
【0015】
また、図9は従来のチャットを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。図9において3b,4b及び5bはチャット用のソフトウェアがインストールされたコンピュータ、8はチャットシステム、9は記憶手段、100bは前述のようなネットワークである。
【0016】
チャットシステム8には記憶手段9が接続され、チャットシステム8はネットワーク100bに接続される。コンピュータ3b,4b及び5bもまたネットワーク100bに接続される。
【0017】
ここで、図9に示す従来例の動作を説明する。チャットは専用のソフトウェアでサーバ(チャットシステム8)を介して相互に接続された複数のコンピュータ間でリアルタイムな文字列によるメッセージ交換を行うものである。
【0018】
例えば、図9中”SD21”に示すようにコンピュータ3bからチャットシステム8に書き込まれたメッセージは、図9中”BC21”、”BC22”及び”BC23”に示すように即座にチャットに参加しているコンピュータ3b,4b及び5bに転送されて表示される。
【0019】
このように表示されたメッセージに対してリアルタイムに応答することにより、コンピュータの画面上に次々メッセージが表示され、リアルタイムなメッセージ交換を行うことが可能になる。
【0020】
また、図9に示すチャットシステムでは文字列によるリアルタイムなメッセージ交換であったが、音声によるチャットも存在する。
【0021】
さらに、図10は従来の伝言ダイヤルを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。図10において10は伝言ダイヤルシステム、11は伝言が記憶される記憶手段、12は加入電話、13は携帯電話、14は公衆電話、100cは公衆回線等のネットワークである。
【0022】
伝言ダイヤルシステム10には記憶手段11が接続され、伝言ダイヤルシステム10はネットワーク100cに接続される。加入電話12、携帯電話13及び公衆電話14もまたネットワーク100cに接続される。
【0023】
ここで、図10に示す従来例の動作を説明する。情報を共有するグループのメンバーの一人が伝言ダイヤルシステム10に伝言ボックスを開設し、ID及びパスワードを得て当該伝言ボックスにメッセージを録音する。
【0024】
そして、ID及びパスワードを告知された他のメンバーは各種電話を用いて当該伝言ボックスにアクセスして録音されたメッセージを確認する。
【0025】
例えば、図10中”RM31”に示すようにメンバーが公衆電話14を用いて伝言ボックスを開設しメッセージを録音し、図10中”PM31”に示すように他のメンバーが加入電話12が伝言ボックスに録音されているメッセージを確認する。
【0026】
この結果、伝言ボックスのID及びパスワードを共有するメンバーの間で音声による情報の共有が可能になる。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図7に示す従来例ではコンピュータ等を用いて文字情報しか送受信することができず、コンピュータを用いることにより気軽に情報共有をすることが困難であったり、メール機能を有する携帯端末を用いた場合には通信料の問題や文字入力に時間がかかってしまうと言った問題点があった。
【0028】
また、図8に示す従来例ではやはり文字情報のみの共有やコンピュータを用いることが想定されており、チャットのようなリアルタイム性が欠けると言った問題点があった。
【0029】
また、図9に示す従来例ではリアルタイム性はあるものの、情報の交換中はコンピュータの前を離れることが困難であると言った問題点があった。音声を用いたチャットではマイクロフォンやヘッドフォン等の設備が必要になり環境設定も必要になる。
【0030】
さらに、図10に示す従来例ではメッセージの交換をするために、常時電話を掛け続ける必要性があり実用的ではない。
従って本発明が解決しようとする課題は、小型のベースノードに分散して記憶された音声データを時系列順に再生することが可能な音声掲示板システムを実現することにある。
【0031】
【課題を解決するための手段】
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得する際に前記ベースノードが音声データの送信要求に最後に音声を再生した時刻を付加して送信し、前記他のベースノードが前記時刻以降に格納された音声データを前記ベースノードに送信し、前記ベースノードが所得した音声データを前記コマンダに送信することにより、再生される音声データは時系列順で再生されることになる。
【0037】
請求項2記載の発明は、
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得する際に前記他のベースノードが音声データのインデックス及びその容量を前記ベースノードに送信し、前記ベースノードは前記記憶手段の残りの記憶容量から受信可能なインデックスを選択して前記他のベースノードに要求し、前記ベースノードが所得した音声データを前記コマンダに送信するにより、要求元のベースノードが自らの記憶手段の残りの記憶容量から受信可能な音声データインデックスを選択し、受信可能な音声データインデックスを再びベースノードに要求することができ、ネットワークの通信負荷を低減させることが可能になる。
【0040】
請求項3記載の発明は、
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得して前記コマンダに送信すると共に前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する前記他のベースノードが2以上存在し、前記ベースノード及び前記他のベースノードが前記識別子に参加するベースノードのIDのリストを自らの記憶手段に格納することを特徴とすることにより、同一の”VoiceID”に参加する複数のベースノードに分散して蓄積された音声データを時系列順に再生することが可能になる。
【0041】
請求項4記載の発明は、
請求項3記載の発明である音声掲示板システムにおいて、
前記ベースノード若しくは前記他のベースノードが、
自らの記憶手段に格納された前記リストに基づき同一の前記識別子に参加する前記ベースノード若しくは前記他のベースノードを識別することにより、同一の”VoiceID”に参加する複数のベースノードに分散して蓄積された音声データを時系列順に再生することが可能になる。
【0042】
請求項5記載の発明は、
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得して前記コマンダに送信すると共に前記ベースノード若しくは前記他のベースノードが、特定のベースノードのIDが記載された第2のリストを自らの記憶手段に格納し、前記第2のリストに記載されたベースノード以外のベースノードから音声データを取得することにより、メンバーリストに記載されているベースノードであっても、必要に応じて適宜音声データの受信を拒絶することができるので、聞きたくない情報や不必要な情報を無視することが可能になる。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明に係る音声掲示板システムの一実施例を示す構成ブロック図である。
【0044】
図1において15は音声掲示板システムを管理するサーバ、16及び17はベースノード、18及び19はコマンダ、101はインターネット等の汎用のネットワークである。
【0045】
サーバ15はネットワーク101に接続され、ベースノード16及び17もまたネットワーク101に接続される。また、コマンダ18は赤外線通信によりベースノード16に接続され、コマンダ19は赤外線通信によってベースノード17に接続される。
【0046】
ここで、図1に示す実施例の動作を説明する。サーバ15は音声掲示板システムを管理するサーバであり、音声掲示板の識別子である”VoiceID”を発行する。音声データは同一の”VoiceID”に属するユーザ間で共有される。
【0047】
ベースノード16及び17は一意のグローバルアドレスが割り付けられ、インターネット等のネットワーク101に常時接続される。一方、赤外線通信によりコマンダ18及び19との間で通信を行う。
【0048】
また、ベースノード16及び17はコマンダ18及び19から送信されてくる音声データを蓄積し、必要に応じて他のベースノードとの間で蓄積した音声データの交換等を行う。
【0049】
また、コマンダ18及び19は内蔵マイクロフォン等の音声入力手段により、音声を取り込みベースノードに赤外線通信により音声データとして送信する。
【0050】
例えば、コマンダ18の内蔵マイク等の音声入力手段により取り込まれた音声データは、赤外線通信でベースノード16に送信され、ベースノード16の記憶手段等にタイムスタンプ等の時間情報を付加された上で格納蓄積される。
【0051】
一方、蓄積された音声データの再生を行う場合には、ベースノード16及び17が同一の”VoiceID”に属するユーザである場合、コマンダ18及び19からの指令によりベースノード16及び17は他のベースノードが蓄積した音声データをネットワーク101経由で取得し、コマンダ18及び19の内蔵スピーカ等の音声再生手段により音声データを再生する。
【0052】
すなわち、音声データは音声の取り込みと同時にリアルタイム送信するのではく、コマンダ18及び19(ユーザ)からの指令により、分散配置されたベースノードから音声データを取得し再生することになる。
【0053】
例えば、コマンダ19からベースノード17に対して赤外線通信を用いて音声生成指令があった場合には、ベースノード17はネットワーク101を介してベースノード16から蓄積されている音声データを取得してコマンダ19に赤外線通信を用いて送信する。
【0054】
一方、赤外線通信で受信した音声データはコマンダ19の内蔵スピーカ等の音声再生手段により再生されコマンダ19を操作するユーザによって認識される。
【0055】
また、図1に示す実施例の動作を図2及び図3を用いて更に詳細に説明する。図2及び図3はコマンダ及びベースノードの具体例を示す構成ブロック図である。
【0056】
図2において20はコマンダ全体を制御する制御手段、21はキーやロータリノブ等のユーザが操作する操作手段、22はマイクロフォン等の音声入力手段、23はスピーカ等の音声再生手段、24はベースノードとの間で赤外線通信を行う赤外線通信手段である。また、20〜24はコマンダ50を構成する。
【0057】
操作手段21及び音声入力手段22の出力は制御手段20に接続され、制御手段20の出力は音声再生手段23に接続される。また、制御手段20の入出力が赤外線通信手段24に接続され、赤外線通信手段24の通信入出力はベースノード(図示せず。)に対して送受信される。
【0058】
ここで、図2に示すコマンダ50の動作を説明する。操作手段21の操作により制御手段20に対して音声入力の指令があった場合には、制御手段20は音声入力手段22で取り込んだ音声をディジタル信号等の音声データに変換して、赤外線通信手段24を介して変換した音声データをベースノード(図示せず。)に送信する。
【0059】
一方、操作手段21の操作により制御手段20に対して音声再生の指令があった場合には、制御手段20は赤外線通信手段24を介してベースノード(図示せず。)に対して他のベースノードに蓄積された音声データ(若しくは、ベースノードに蓄積された音声データと当該ベースノードに蓄積されている音声データ)の取得・送信を指令する。
【0060】
そして、制御手段20は前記指令により赤外線通信手段24を介してベースノードから受信した音声データをアナログ信号等に変換して、音声再生手段23を用いて音声を再生させる。
【0061】
一方、図3において25はベースノード全体を制御する制御手段、26はコマンダ(図示せず。)との間で赤外線通信を行う赤外線通信手段、27は”VoiceID”等の情報を格納する記憶手段、28は音声データが格納され記憶手段、29はネットワーク101を介して通信を行うネットワーク通信手段である。また、25〜29はベースノード51を構成する。
【0062】
制御手段25の入出力が赤外線通信手段26に接続され、赤外線通信手段26の通信入出力はコマンダ(図示せず。)に対して送受信される。また、制御手段25の入出力は記憶手段27及び28に相互に接続され、制御手段25の入出力はネットワーク通信手段29に接続され、ネットワーク通信手段29の通信入出力はネットワーク101を介して他のベースノード(図示せず。)に対して送受信される。
【0063】
ここで、図3に示すベースノード51の動作を説明する。赤外線通信手段26を介してコマンダ(図示せず。)から音声データを受信した場合、制御手段25は受信した音声データに対してタイムスタンプ等の時間情報を付加して記憶手段28の順次蓄積する。
【0064】
また、ネットワーク通信手段29を介して他のベースノード(図示せず。)から蓄積されている音声データの送信要求があった場合、制御手段25は他のベースノード(図示せず。)の”VoicceID”が記憶手段27に格納されている”VoiceID”と一致するか否かを判断する。
【0065】
もし、”VioceID”が一致する場合には、制御手段25は記憶手段28に蓄積されている音声データを読み出し、ネットワーク通信手段29を用いてネットワーク101を介して読み出した音声データを他のベースノード(図示せず。)に送信する。
【0066】
さらに、赤外線通信手段26を介してコマンダ(図示せず。)から音声データの再生指令を受信した場合、制御手段25はネットワーク通信手段29を介して他のベースノード(図示せず。)に蓄積されている音声データの取得依頼を行う。
【0067】
そして、ネットワーク通信手段29を介して他のベースノード(図示せず。)から取得した音声データ(若しくは、他のベースノードに蓄積された音声データと当該ベースノードに蓄積されている音声データを時系列順に並び替えた音声データ)を赤外線通信手段26を用いてコマンダ(図示せず。)に送信する。
【0068】
この結果、分散配置されたベースノードに順次蓄積された音声データを必要に応じてベースノード間で交換して再生することにより、チャットシステムのように情報の交換中はコンピュータの前から離れることができないと言った問題点が解決でき、分散配置されたベースノードに順次蓄積された音声データを順次再生するので再生される音声データは時系列順で再生されることになる。
【0069】
すなわち、音声の入力と音声の再生とは離散的になるものの、再生される音声データは時系列順で再生されることになる。
【0070】
また、蓄積された音声データの再生を行う場合には、コマンダ18及び19からの指令によりベースノード16及び17は他のベースノードが蓄積した音声データをネットワーク101経由で取得すると共に自らが蓄積した音声データとの間でタイムスタンプ等の時間情報に基づき並び換えを行い、時系列順に音声データを送信し、コマンダにおいて再生する。
【0071】
この場合には、分散配置されたベースノードで蓄積された音声データを併せて再生する場合であっても、再生される音声データは時系列順で再生されることになる。
【0072】
また、図1に示す実施例では1つの”VoicdID”に対して2つのベースノードが存在する音声掲示板システムを例示しているが、1つの”VoicdID”に対して複数のベースノードが存在する場合であっても構わない。
【0073】
図4はこのような本発明に係る音声掲示板システムの他の実施例を示す構成ブロック図である。図4において30は音声掲示板システムを管理するサーバ、31,32及び33はベースノード、102はインターネット等の汎用のネットワークである。
【0074】
サーバ30はネットワーク102に接続され、ベースノード31,32及び33もまたネットワーク102に接続される。また、ベースノード31,32及び33との間で赤外線通信を行うコマンダに関しては記載を省略している。
【0075】
ここで、図4に示す実施例の動作を図5及び図6を用いて説明する。図5はベースノードの音声蓄積時の動作を説明するフロー図、図6はベースノードの音声再生時の動作を説明するフロー図である。
【0076】
また、図4においてベースノード31,32及び33にはそれぞれ”A”,”B”及び”C”と言ったベースノードIDが付与されているものとする。ベースノードIDとは工場出荷時に一意に割り振られた番号である。
【0077】
ベースノード31はサーバ30から図4中”VI01”に示すように”VoiceID”を取得して音声掲示板を開設しており、ベースノード32及び33は当該”VoiceID”の音声掲示板のメンバーを構成している。
【0078】
そして、”VioceID”の音声掲示板のメンバーのリストは各ベースノードの記憶手段に格納される。
【0079】
例えば、図4中”ML01”、”ML02”及び”ML03”は各ベースノード31,32及び33に設けられたメンバーリスト用の記憶手段(例えば、図3の記憶手段27に相当。)であり、メンバーリストはこの記憶手段に格納される。
【0080】
すなわち、ベースノード31,32及び33の有するベースノードIDである”A”,”B”及び”C”が記載されたメンバーリストとして格納されている。
【0081】
音声蓄積時に、図5中”S001”においてベースノードは赤外線通信によりコマンダ(図示せず。)から音声データを受信したか否かを判断する。
【0082】
もし、音声データを受信した場合には、図5中”S002”においてベースノードは音声データにタイムスタンプ等の時間情報を付加すると共に図5中”S003”に示すように自らの記憶手段に格納蓄積する。
【0083】
例えば、ベースノード31はコマンダ(図示せず。)から受信した音声データを図4中”VM01”に示す音声データ用の記憶手段(例えば、図3の記憶手段28に相当。)に順次格納・蓄積する。
【0084】
音声再生時に、図6中”S101”においてベースノードはコマンダ(図示せず。)から音声再生の指令を受信したか否かを判断する。
【0085】
もし、当該指令を受信した場合には、図6中”S102”においてベースノードは記憶手段に格納されているメンバーリストを参照し、図6中”S103”においてネットワーク102を介して同一の”VioceID”に参加している他のベースノードに対して個々に蓄積している音声データの送信を要求する。
【0086】
一方、音声データの送信要求を受信したベースノードは各々記憶手段に格納蓄積されている音声データを読み出して、ネットワーク102経由で要求元のベースノードに読み出した音声データを送信する。
【0087】
例えば、ベースノード31がコマンダ(図示せず。)から音声再生の指令を受信した場合には、図4中”ML01”に格納されているメンバーリストを読み出して参照する。
【0088】
このメンバーリストには”A”,”B”及び”C”が記載されているので、ベースノード31は自らのベースノードIDである”A”以外のベースノード、具体的には、ベースノード32及び33に対して個々に蓄積している音声データの送信を要求する。
【0089】
例えば、音声データの送信要求を受信したベースノード32及び33は図4中”VM02”及び”VM03”に示す各々記憶手段に格納蓄積されている音声データを読み出して、ネットワーク102経由で要求元のベースノード31に対して読み出した音声データを送信する。
【0090】
図6中”S104”においてベースノードは同一の”VioceID”に参加している他のベースノードから音声データの受信を待ち、音声データを受信した場合には、図6中”S105”においてベースノードは受信した音声データを時系列順に並び替え、若しくは、自らが蓄積している音声データと受信した音声データとを併せて時系列順に並び替え、図6中”S106”において並び替えた音声データを赤外線通信でコマンダ(図示せず。)に送信する。
【0091】
例えば、同一の”VioceID”に参加している他のベースノード32及び33から音声データを受信したベースノード31は受信した音声データを時系列順に並び替え、若しくは、図4中”VM01”に示す記憶手段に自らが蓄積している音声データと受信した音声データとを併せて時系列順に並び替えて赤外線通信でコマンダ(図示せず。)に送信する。
【0092】
この結果、同一の”VoiceID”に参加する複数のベースノードに分散して蓄積された音声データを時系列順に再生することが可能になる。
【0093】
なお、図1若しくは図4に示す実施例では他のベースノードに蓄積された音声データを何ら制約なく送信させて取得しているが、音声データの送信要求に最後に音声を再生した時刻を付加して送信することにより、送信要求を受けたベースノード側では当該時刻以降に格納された音声データのみを送信することが可能になり、ネットワーク102の通信負荷を低減させることが可能になる。
【0094】
また、送信要求を受けたベースノード側では直ちに音声データを送信するのではなく、音声データの音声データインデックス及びその容量を一旦送信しても構わない。
【0095】
この場合には、要求元のベースノードが自らの記憶手段の残りの記憶容量から受信可能な音声データインデックスを選択し、受信可能な音声データインデックスを再びベースノードに要求することができ、ネットワーク102の通信負荷を低減させることが可能になる。
【0096】
また、音声データを小さなデータ容量に分割して、当該分割された音声データの送信要求を順次繰り返すことにより、音声再生をするベースノードの記憶手段の記憶容量を超過する時間の音声データを再生することが可能になる。
【0097】
また、図1若しくは図4に示す実施例ではユーザがコマンダで自ら音声再生を指示した時点で音声再生されるが、特定の”VoiceID”に対して格納された音声データを一定時間間隔で監視して、未再生の音声データが存在する場合にはベースノードが自動的に音声データを取得して再生しても構わない。
【0098】
この場合には、前記一定時間間隔を各ベースノード毎に適宜設定することにより、特定のベースノードに対して負荷が集中することを防止することができる。
【0099】
また、特定のベースノードIDを自らの記憶手段に格納されている”IGNORE”リストに登録して、当該”IGNORE”リストに登録されているベースノードIDからの音声データの受信を拒絶することも可能である。
【0100】
この場合には、メンバーリストに記載されているベースノードであっても、必要に応じて適宜音声データの受信を拒絶することができるので、聞きたくない情報や不必要な情報を無視することが可能になる。
【0101】
また、図3及び図4の記載においては説明の簡単のためにメンバーリスト用の記憶手段と音声データ用の記憶手段を別個に記載しているが、勿論、1つの記憶手段に2つの情報を併せて記憶させても構わない。
【0102】
【発明の効果】
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
請求項1及び請求項2の発明によれば、最後に音声を再生した時刻以降に格納された音声データのみを送信することが可能になり、また、受信可能な音声データインデックスをベースノードに要求することができるので、ネットワークの通信負荷を低減させることが可能になる。
【0106】
また、請求項3及び請求項4の発明によれば、同一の識別子に参加する他のベースノードが2以上存在し、ベースノード及び他のベースノードが自ら識別子に参加するベースノードのIDのリストを記憶手段に格納することにより、同一の”VoiceID”に参加する複数のベースノードに分散して蓄積された音声データを時系列順に再生することが可能になる。
【0107】
また、請求項5の発明によれば、特定のベースノードIDを自らの記憶手段に格納されている”IGNORE”リストに登録することにより、メンバーリストに記載されているベースノードであっても、必要に応じて適宜音声データの受信を拒絶することができるので、聞きたくない情報や不必要な情報を無視することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る音声掲示板システムの一実施例を示す構成ブロック図である。
【図2】コマンダの具体例を示す構成ブロック図である。
【図3】ベースノードの具体例を示す構成ブロック図である。
【図4】本発明に係る音声掲示板システムの他の実施例を示す構成ブロック図である。
【図5】ベースノードの音声蓄積時の動作を説明するフロー図である。
【図6】ベースノードの音声再生時の動作を説明するフロー図である。
【図7】従来のメーリングリストを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。
【図8】従来の電子掲示板を用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。
【図9】従来のチャットを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。
【図10】従来の伝言ダイヤルを用いたグループコミュニケーションの一例を示す構成ブロック図である。
【符号の説明】
1 メーリングリストシステム
2,7,9,11,27,28 記憶手段
3,3a,3b,4,4a,4b,5,5a,5b コンピュータ
6 電子掲示板システム
8 チャットシステム
10 伝言ダイヤルシステム
12 加入電話
13 携帯電話
14 公衆電話
15,30 サーバ
16,17,31,32,33,51 ベースノード
18,19,50 コマンダ
20,25 制御手段
21 操作手段
22 音声入力手段
23 音声再生手段
24,26 赤外線通信手段
29 ネットワーク通信手段
100,100a,100b,100c,101,102 ネットワーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a voice bulletin board system in which a user records voice data on his / her bulletin board and plays back voice data stored by any user, and is capable of playing back voice data stored in a distributed manner in chronological order. Regarding the bulletin board system.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, group communication performed using a personal computer (hereinafter simply referred to as a computer) or a small portable terminal includes a mailing list, an electronic bulletin board, chat, voice chat, and a message dial.
[0003]
FIG. 7 is a block diagram showing an example of group communication using such a conventional mailing list. In FIG. 7, 1 is a mailing list system that is a server for managing a mailing list, 2 is a storage means for storing information such as a mailing list, 3, 4 and 5 are computers on which mailers for sending and receiving e-mails are installed, 100 A general-purpose network such as the Internet or an intranet.
[0004]
Storage means 2 is connected to the mailing list system 1, and the mailing list system 1 is connected to the network 100. Computers 3, 4 and 5 are also connected to the network 100.
[0005]
Here, the operation of the conventional example shown in FIG. 7 will be described. The storage means 2 stores the mail addresses of members registered in the mailing list, and the mailing list system 1 transmits the electronic mail transmitted to the mailing list to all registered members.
[0006]
For example, the mail addresses of the users of the computers 3, 4 and 5 are registered in the mailing list “A”. As shown in “SM01” in FIG. 7, the user of the computer 3 sends an email to the mailing list “A”. Is sent to the mailing list system 1 as shown by “BC01”, BC02 ”and“ BC03 ”in FIG.
[0007]
As a result, in group communication using a mailing list, it is possible to share information with members registered in the mailing list by sending an e-mail to one mailing list.
[0008]
FIG. 8 is a block diagram showing an example of group communication using a conventional electronic bulletin board. In FIG. 8, 3a, 4a and 5a are computers on which general-purpose web browsers are installed, 6 is an electronic bulletin board system, 7 is storage means, and 100a is a network as described above.
[0009]
Storage means 7 is connected to the electronic bulletin board system 6, and the electronic bulletin board system 6 is connected to the network 100a. Computers 3a, 4a and 5a are also connected to the network 100a.
[0010]
Here, the operation of the conventional example shown in FIG. 8 will be described. The electronic bulletin board system 6 sequentially stores and accumulates messages written on the electronic bulletin board from the Web browsers of the computers 3a to 5a in the storage means 7.
[0011]
Then, the Web browsers of the computers 3a to 5a access the electronic bulletin board system 6 as appropriate, and browse messages written on the electronic bulletin board.
[0012]
For example, as shown by “WD11”, “WD12”, and “WD13” in FIG. 8, the electronic bulletin board system 6 writes the messages written on the electronic bulletin board from the Web browsers of the computers 3a, 4a, and 5a in the storage means 7. Store sequentially.
[0013]
Then, for example, when there is a request for browsing the electronic bulletin board from the Web browser of the computer 3a, the contents of the electronic bulletin board stored in the storage means 7 as shown in "RD11" in FIG. To provide.
[0014]
As a result, messages written by members using the electronic bulletin board at arbitrary timings can be viewed at their own arbitrary timing, so that information can be shared among members.
[0015]
FIG. 9 is a block diagram showing an example of group communication using conventional chat. In FIG. 9, 3b, 4b and 5b are computers installed with chat software, 8 is a chat system, 9 is storage means, and 100b is a network as described above.
[0016]
A storage unit 9 is connected to the chat system 8, and the chat system 8 is connected to the network 100b. Computers 3b, 4b and 5b are also connected to the network 100b.
[0017]
Here, the operation of the conventional example shown in FIG. 9 will be described. Chat is dedicated software for exchanging messages in real-time with character strings between a plurality of computers connected to each other via a server (chat system 8).
[0018]
For example, a message written from the computer 3b to the chat system 8 as indicated by “SD21” in FIG. 9 immediately participates in the chat as indicated by “BC21”, “BC22” and “BC23” in FIG. Are transferred to and displayed on the computers 3b, 4b and 5b.
[0019]
By responding in real time to the messages displayed in this way, messages are displayed one after another on the computer screen, enabling real-time message exchange.
[0020]
Further, in the chat system shown in FIG. 9, the message exchange is performed in real time using character strings, but there is a voice chat.
[0021]
FIG. 10 is a block diagram showing an example of group communication using a conventional message dial. In FIG. 10, 10 is a message dial system, 11 is a storage means for storing messages, 12 is a subscriber phone, 13 is a mobile phone, 14 is a public telephone, and 100c is a network such as a public line.
[0022]
A storage unit 11 is connected to the message dial system 10, and the message dial system 10 is connected to the network 100c. Subscriber phone 12, mobile phone 13 and public telephone 14 are also connected to network 100c.
[0023]
Here, the operation of the conventional example shown in FIG. 10 will be described. One member of the group sharing the information opens a message box in the message dial system 10, obtains an ID and password, and records a message in the message box.
[0024]
Then, the other members who are notified of the ID and password access the message box using various telephones and confirm the recorded message.
[0025]
For example, as shown by “RM31” in FIG. 10, a member opens a message box using the public telephone 14 and records a message, and as shown by “PM31” in FIG. Check the message recorded on.
[0026]
As a result, voice information can be shared among members who share the message box ID and password.
[0027]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional example shown in FIG. 7, only character information can be transmitted and received using a computer or the like, and it is difficult to easily share information by using a computer, or a portable terminal having a mail function is used. If it was, there was a problem that it would take a long time to input the text and text.
[0028]
Further, in the conventional example shown in FIG. 8, it is assumed that only character information is shared and a computer is used, and there is a problem that real-time characteristics such as chat are lacking.
[0029]
Further, the conventional example shown in FIG. 9 has a problem that although it has real-time properties, it is difficult to leave the computer during the exchange of information. Chatting using voice requires equipment such as a microphone and headphones, and environment settings are also required.
[0030]
Furthermore, the conventional example shown in FIG. 10 is not practical because it is necessary to always make a telephone call in order to exchange messages.
Therefore, the problem to be solved by the present invention is to realize a voice bulletin board system capable of reproducing voice data distributed and stored in small base nodes in time series.
[0031]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve such a problem, the invention according to claim 1 of the present invention is:
  In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
  A server that manages the identifier of the voice bulletin board; a commander that takes in voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication; and plays back voice data received by infrared communication by voice playback means as voice; And a base node that performs infrared communication with the commander, the base node receives voice data from the commander, adds time information, and sequentially stores it in a storage means, and commands from the commander Acquire audio data stored in another base node connected to the network and participating in the same identifierThe base node adds the time when the voice was last played back to the voice data transmission request, and transmits the voice data stored after the time to the base node. The voice data obtained by the base node is transmitted to the commander.As a result, the audio data to be reproduced is reproduced in chronological order.
[0037]
  Claim 2The invention of
  In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
  A server that manages the identifier of the voice bulletin board; a commander that takes in voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication; and plays back voice data received by infrared communication by voice playback means as voice; And a base node that performs infrared communication with the commander, the base node receives voice data from the commander, adds time information, and sequentially stores it in a storage means, and commands from the commander The other base node transmits an index of voice data and its capacity to the base node when acquiring voice data stored in another base node connected to the network and participating in the same identifier based on The base node is an index that can be received from the remaining storage capacity of the storage means. Select a scan request to the other base nodes, transmits the voice data to the base node is income to the commanderThus, the requesting base node can select a receivable audio data index from the remaining storage capacity of its own storage means, and can request the receivable audio data index from the base node again, thereby reducing the communication load on the network. It becomes possible to reduce.
[0040]
  Claim 3The invention of
  In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
  A server that manages the identifier of the voice bulletin board; a commander that takes in voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication; and plays back voice data received by infrared communication by voice playback means as voice; And a base node that performs infrared communication with the commander, the base node receives voice data from the commander, adds time information, and sequentially stores it in a storage means, and commands from the commander The other base node connected to the network and connected to the network to acquire voice data stored in another base node that participates in the same identifier and transmits it to the commander and to participate in the same identifier connected to the network There are two or more, and the base node and the other base node are Characterized by storing a list of ID of the base nodes participating in the serial identifier to its own storage unitAs a result, it is possible to reproduce the audio data distributed and stored in a plurality of base nodes participating in the same “VoiceID” in time series.
[0041]
  Claim 4The invention of
  Claim 3In the voice bulletin board system which is the invention of
  The base node or the other base node is
  Identifying the base node or the other base node participating in the same identifier based on the list stored in its own storage meansThus, it becomes possible to reproduce the voice data distributed and accumulated in a plurality of base nodes participating in the same “VoiceID” in time series.
[0042]
  Claim 5The invention of
  In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
  A server that manages the identifier of the voice bulletin board; a commander that takes in voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication; and plays back voice data received by infrared communication by voice playback means as voice; And a base node that performs infrared communication with the commander, the base node receives voice data from the commander, adds time information, and sequentially stores it in a storage means, and commands from the commander The voice data stored in another base node that is connected to the network and participates in the same identifier is acquired and transmitted to the commander, and the base node or the other base node receives the ID of a specific base node. Is stored in its storage means, and the second list is stored. Obtaining the voice data from the base node other than by base nodes in the listTherefore, even if it is a base node described in the member list, it is possible to reject the reception of the voice data as necessary, so that it is possible to ignore information that is not desired or unnecessary. .
[0043]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a voice bulletin board system according to the present invention.
[0044]
In FIG. 1, 15 is a server for managing the voice bulletin board system, 16 and 17 are base nodes, 18 and 19 are commanders, and 101 is a general-purpose network such as the Internet.
[0045]
The server 15 is connected to the network 101, and the base nodes 16 and 17 are also connected to the network 101. The commander 18 is connected to the base node 16 by infrared communication, and the commander 19 is connected to the base node 17 by infrared communication.
[0046]
Here, the operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be described. The server 15 is a server that manages the voice bulletin board system, and issues “VoiceID” that is an identifier of the voice bulletin board. The audio data is shared between users belonging to the same “VoiceID”.
[0047]
Base nodes 16 and 17 are assigned unique global addresses and are always connected to a network 101 such as the Internet. On the other hand, communication is performed between the commanders 18 and 19 by infrared communication.
[0048]
The base nodes 16 and 17 accumulate the audio data transmitted from the commanders 18 and 19, and exchange the accumulated audio data with other base nodes as necessary.
[0049]
Further, the commanders 18 and 19 take in the sound by means of sound input means such as a built-in microphone and transmit it as sound data to the base node by infrared communication.
[0050]
For example, voice data captured by voice input means such as a built-in microphone of the commander 18 is transmitted to the base node 16 by infrared communication, and time information such as a time stamp is added to the storage means of the base node 16. Stored and accumulated.
[0051]
On the other hand, when the stored audio data is played back, if the base nodes 16 and 17 are users belonging to the same “VoiceID”, the base nodes 16 and 17 are set to other bases according to commands from the commanders 18 and 19. The voice data accumulated by the node is acquired via the network 101, and the voice data is reproduced by voice reproduction means such as built-in speakers of the commanders 18 and 19.
[0052]
That is, the voice data is not transmitted in real time at the same time as the voice is captured, but is acquired and reproduced from the distributed base nodes in accordance with commands from the commanders 18 and 19 (users).
[0053]
For example, when a voice generation command is issued from the commander 19 to the base node 17 using infrared communication, the base node 17 acquires the voice data stored from the base node 16 via the network 101 and acquires the commander. 19 is transmitted using infrared communication.
[0054]
On the other hand, audio data received by infrared communication is reproduced by an audio reproducing means such as a built-in speaker of the commander 19 and recognized by a user operating the commander 19.
[0055]
The operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be described in more detail with reference to FIGS. 2 and 3 are configuration block diagrams showing specific examples of the commander and the base node.
[0056]
In FIG. 2, 20 is a control means for controlling the entire commander, 21 is an operation means operated by a user such as a key and a rotary knob, 22 is an audio input means such as a microphone, 23 is an audio reproduction means such as a speaker, and 24 is a base node. Infrared communication means for performing infrared communication between the two. In addition, 20 to 24 constitute a commander 50.
[0057]
The outputs of the operating means 21 and the sound input means 22 are connected to the control means 20, and the outputs of the control means 20 are connected to the sound reproducing means 23. The input / output of the control means 20 is connected to the infrared communication means 24, and the communication input / output of the infrared communication means 24 is transmitted / received to / from a base node (not shown).
[0058]
Here, the operation of the commander 50 shown in FIG. 2 will be described. When a voice input command is given to the control means 20 by the operation of the operation means 21, the control means 20 converts the voice captured by the voice input means 22 into voice data such as a digital signal, and the infrared communication means. The audio data converted through the 24 is transmitted to a base node (not shown).
[0059]
On the other hand, when a sound reproduction command is given to the control means 20 by the operation of the operation means 21, the control means 20 sends another base to the base node (not shown) via the infrared communication means 24. Command to acquire / transmit audio data stored in the node (or audio data stored in the base node and audio data stored in the base node).
[0060]
Then, the control means 20 converts the audio data received from the base node via the infrared communication means 24 into an analog signal or the like according to the command, and reproduces the sound using the sound reproduction means 23.
[0061]
On the other hand, in FIG. 3, 25 is a control means for controlling the entire base node, 26 is an infrared communication means for performing infrared communication with a commander (not shown), and 27 is a storage means for storing information such as “VoiceID”. , 28 are storage means for storing audio data, and 29 is a network communication means for performing communication via the network 101. 25 to 29 constitute a base node 51.
[0062]
The input / output of the control means 25 is connected to the infrared communication means 26, and the communication input / output of the infrared communication means 26 is transmitted / received to / from a commander (not shown). The input / output of the control means 25 is connected to the storage means 27 and 28, the input / output of the control means 25 is connected to the network communication means 29, and the communication input / output of the network communication means 29 is connected via the network 101. Are sent to and received from a base node (not shown).
[0063]
Here, the operation of the base node 51 shown in FIG. 3 will be described. When voice data is received from a commander (not shown) via the infrared communication means 26, the control means 25 adds time information such as a time stamp to the received voice data and sequentially stores them in the storage means 28. .
[0064]
In addition, when there is a request for transmission of accumulated voice data from another base node (not shown) via the network communication means 29, the control means 25 is connected to another base node (not shown). It is determined whether or not “VoiceID” matches “VoiceID” stored in the storage unit 27.
[0065]
If the “VioceID” matches, the control means 25 reads the voice data stored in the storage means 28 and uses the network communication means 29 to read the voice data read via the network 101 to another base node. (Not shown).
[0066]
Further, when a voice data reproduction command is received from a commander (not shown) via the infrared communication means 26, the control means 25 accumulates in another base node (not shown) via the network communication means 29. Request acquisition of voice data.
[0067]
Then, the audio data acquired from another base node (not shown) via the network communication means 29 (or the audio data stored in the other base node and the audio data stored in the base node are The voice data rearranged in the sequence order) is transmitted to the commander (not shown) using the infrared communication means 26.
[0068]
As a result, the voice data sequentially stored in the distributed base nodes can be exchanged between the base nodes and played as needed, so that the information can be moved away from the front of the computer during the exchange of information like a chat system. The problem that it cannot be solved can be solved, and since the audio data sequentially stored in the base nodes arranged in a distributed manner are sequentially reproduced, the reproduced audio data is reproduced in time series.
[0069]
In other words, although audio input and audio reproduction are discrete, the audio data to be reproduced is reproduced in chronological order.
[0070]
In addition, when reproducing the accumulated audio data, the base nodes 16 and 17 acquire the audio data accumulated by the other base nodes via the network 101 according to instructions from the commanders 18 and 19 and accumulate them themselves. The audio data is rearranged based on time information such as a time stamp, and the audio data is transmitted in time series and reproduced by the commander.
[0071]
In this case, even when the audio data stored in the distributed base nodes are reproduced together, the reproduced audio data is reproduced in time series order.
[0072]
Further, in the embodiment shown in FIG. 1, a voice bulletin board system in which two base nodes exist for one “VoidID” is illustrated, but a plurality of base nodes exist for one “VoidID”. It does not matter.
[0073]
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the voice bulletin board system according to the present invention. In FIG. 4, 30 is a server for managing the voice bulletin board system, 31, 32 and 33 are base nodes, and 102 is a general-purpose network such as the Internet.
[0074]
Server 30 is connected to network 102, and base nodes 31, 32 and 33 are also connected to network 102. Further, the description of the commander that performs infrared communication with the base nodes 31, 32, and 33 is omitted.
[0075]
The operation of the embodiment shown in FIG. 4 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the base node during sound accumulation, and FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the base node during sound reproduction.
[0076]
In FIG. 4, it is assumed that base node IDs such as “A”, “B”, and “C” are assigned to the base nodes 31, 32, and 33, respectively. The base node ID is a number uniquely assigned at the time of factory shipment.
[0077]
The base node 31 obtains “VoiceID” from the server 30 as shown in “VI01” in FIG. 4 to open a voice bulletin board, and the base nodes 32 and 33 constitute members of the voice bulletin board of the “VoiceID”. ing.
[0078]
A list of members of the voice bulletin board with “VioceID” is stored in the storage means of each base node.
[0079]
For example, “ML01”, “ML02”, and “ML03” in FIG. 4 are member list storage means (for example, equivalent to the storage means 27 of FIG. 3) provided in each of the base nodes 31, 32, and 33. The member list is stored in this storage means.
[0080]
That is, “A”, “B”, and “C”, which are base node IDs of the base nodes 31, 32, and 33, are stored as a member list.
[0081]
At the time of accumulating voice, in “S001” in FIG. 5, the base node determines whether voice data is received from a commander (not shown) by infrared communication.
[0082]
If audio data is received, the base node adds time information such as a time stamp to the audio data in “S002” in FIG. 5 and stores it in its storage means as shown in “S003” in FIG. accumulate.
[0083]
For example, the base node 31 sequentially stores voice data received from a commander (not shown) in voice data storage means (for example, the storage means 28 in FIG. 3) indicated by “VM01” in FIG. accumulate.
[0084]
At the time of audio reproduction, the base node determines in S101 in FIG. 6 whether or not an audio reproduction instruction has been received from a commander (not shown).
[0085]
If the command is received, the base node refers to the member list stored in the storage means in “S102” in FIG. 6, and the same “VioceID” via the network 102 in “S103” in FIG. The other base nodes participating in "" are requested to transmit individually stored voice data.
[0086]
On the other hand, each base node that has received a voice data transmission request reads the voice data stored and accumulated in the storage means, and transmits the read voice data to the requesting base node via the network 102.
[0087]
For example, when the base node 31 receives an audio reproduction command from a commander (not shown), the member list stored in “ML01” in FIG. 4 is read out and referred to.
[0088]
Since “A”, “B”, and “C” are described in this member list, the base node 31 is a base node other than “A” that is its own base node ID, specifically, the base node 32. And 33 are requested to transmit individually stored audio data.
[0089]
For example, the base nodes 32 and 33 that have received the voice data transmission request read the voice data stored and stored in the storage means indicated by “VM02” and “VM03” in FIG. The read audio data is transmitted to the base node 31.
[0090]
In “S104” in FIG. 6, the base node waits for reception of audio data from other base nodes participating in the same “VioceID”, and when receiving audio data, the base node in “S105” in FIG. 6 sorts the received audio data in time series, or arranges the audio data stored by itself and the received audio data in time series, and the audio data rearranged in “S106” in FIG. Send to a commander (not shown) via infrared communication.
[0091]
For example, the base node 31 that has received audio data from the other base nodes 32 and 33 participating in the same “VioceID” rearranges the received audio data in chronological order, or indicated by “VM01” in FIG. The voice data stored in the storage means and the received voice data are rearranged in chronological order and transmitted to a commander (not shown) by infrared communication.
[0092]
As a result, it becomes possible to reproduce the voice data distributed and stored in a plurality of base nodes participating in the same “VoiceID” in time series.
[0093]
In the embodiment shown in FIG. 1 or FIG. 4, the voice data stored in the other base node is acquired without any limitation, but the time when the voice was last played is added to the voice data transmission request. By transmitting in this way, only the voice data stored after the time can be transmitted on the base node side receiving the transmission request, and the communication load on the network 102 can be reduced.
[0094]
Further, the base node that receives the transmission request does not immediately transmit the audio data, but may temporarily transmit the audio data index of the audio data and its capacity.
[0095]
In this case, the requesting base node can select a receivable audio data index from the remaining storage capacity of its storage means, and can request the receivable audio data index from the base node again. It becomes possible to reduce the communication load.
[0096]
Also, by dividing the audio data into small data capacities and sequentially repeating the transmission requests for the divided audio data, the audio data for a time exceeding the storage capacity of the storage means of the base node that performs audio reproduction is reproduced. It becomes possible.
[0097]
In the embodiment shown in FIG. 1 or FIG. 4, the voice is reproduced when the user instructs the voice reproduction by the commander. The voice data stored for a specific “VoiceID” is monitored at a certain time interval. If there is unreproduced audio data, the base node may automatically acquire and reproduce the audio data.
[0098]
In this case, it is possible to prevent the load from being concentrated on a specific base node by appropriately setting the certain time interval for each base node.
[0099]
Also, a specific base node ID may be registered in the “IGNORE” list stored in its own storage means, and reception of audio data from the base node ID registered in the “IGNORE” list may be rejected. Is possible.
[0100]
In this case, even the base node described in the member list can appropriately reject the reception of the audio data as necessary, so that information that is not desired or unnecessary can be ignored. It becomes possible.
[0101]
In the description of FIGS. 3 and 4, the member list storage means and the voice data storage means are described separately for simplicity of explanation, but of course, two pieces of information are stored in one storage means. It may be stored together.
[0102]
【The invention's effect】
  As is apparent from the above description, the present invention has the following effects.
  According to the first and second aspects of the invention, it is possible to transmit only the audio data stored after the time when the audio was last reproduced, and to request a receivable audio data index from the base node. Therefore, the communication load on the network can be reduced.
[0106]
  Also,Claims 3 and 4According to the invention, there are two or more other base nodes that participate in the same identifier, and the base node and the other base nodes themselves participate in the identifier by storing a list of IDs of the base nodes in the storage means, It becomes possible to reproduce the audio data distributed and accumulated in a plurality of base nodes participating in the same “VoiceID” in time series.
[0107]
  Also,Claim 5According to the present invention, by registering a specific base node ID in the “IGNORE” list stored in its own storage means, even if it is a base node described in the member list, it is appropriately changed as necessary. Since reception of audio data can be rejected, it is possible to ignore information that is not desired or unnecessary.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a voice bulletin board system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific example of a commander.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a specific example of a base node.
FIG. 4 is a configuration block diagram showing another embodiment of the voice bulletin board system according to the present invention.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the base node during voice storage.
FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the base node during audio playback.
FIG. 7 is a configuration block diagram showing an example of group communication using a conventional mailing list.
FIG. 8 is a block diagram showing an example of group communication using a conventional electronic bulletin board.
FIG. 9 is a configuration block diagram showing an example of group communication using conventional chat.
FIG. 10 is a block diagram showing an example of group communication using a conventional message dial.
[Explanation of symbols]
1 Mailing list system
2,7,9,11,27,28 Storage means
3, 3a, 3b, 4, 4a, 4b, 5, 5a, 5b Computer
6 Electronic bulletin board system
8 Chat system
10 Message dial system
12 subscriber phone
13 Mobile phone
14 pay phone
15,30 server
16, 17, 31, 32, 33, 51 Base node
18, 19, 50 Commander
20, 25 Control means
21 Operating means
22 Voice input means
23 Voice playback means
24, 26 Infrared communication means
29 Network communication means
100, 100a, 100b, 100c, 101, 102 network

Claims (5)

音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、
音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、
ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、
前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得する際に前記ベースノードが音声データの送信要求に最後に音声を再生した時刻を付加して送信し、前記他のベースノードが前記時刻以降に格納された音声データを前記ベースノードに送信し、前記ベースノードが所得した音声データを前記コマンダに送信することを特徴とする音声掲示板システム。
In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
A server for managing the identifier of the voice bulletin board;
A commander that captures voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication, and reproduces voice data received by infrared communication by voice playback means as voice;
A base node connected to the server via a network and performing infrared communication with the commander;
The base node receives the voice data from the commander, adds time information and sequentially accumulates it in the storage means, and is connected to the network based on a command from the commander and is joined to the same identifier by other base nodes. When acquiring the accumulated audio data, the base node transmits the audio data transmission request by adding the time when the audio was last reproduced, and the other base node transmits the audio data stored after the time. A voice bulletin board system, wherein the voice bulletin board system transmits to the commander the voice data obtained by the base node and transmitted to the base node .
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、
音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、
ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、
前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得する際に前記他のベースノードが音声データのインデックス及びその容量を前記ベースノードに送信し、前記ベースノードは前記記憶手段の残りの記憶容量から受信可能なインデックスを選択して前記他のベースノードに要求し、前記ベースノードが所得した音声データを前記コマンダに送信することを特徴とする音声掲示板システム。
In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
A server for managing the identifier of the voice bulletin board;
A commander that captures voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication, and reproduces voice data received by infrared communication by voice playback means as voice;
A base node connected to the server via a network and performing infrared communication with the commander;
The base node receives the voice data from the commander, adds time information and sequentially accumulates it in the storage means, and is connected to the network based on a command from the commander and is joined to the same identifier by other base nodes. When acquiring the accumulated voice data, the other base node transmits the index of the voice data and its capacity to the base node, and the base node selects a receivable index from the remaining storage capacity of the storage means. Requesting the other base node to transmit the voice data earned by the base node to the commander .
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、
音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、
ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、
前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得して前記コマンダに送信すると共に前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する前記他のベースノードが2以上存在し、前記ベースノード及び前記他のベースノードが前記識別子に参加するベースノードのIDのリストを自らの記憶手段に格納することを特徴とすることを特徴とする音声掲示板システム。
In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
A server for managing the identifier of the voice bulletin board;
A commander that captures voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication, and reproduces voice data received by infrared communication by voice playback means as voice;
A base node connected to the server via a network and performing infrared communication with the commander;
The base node receives the voice data from the commander, adds time information and sequentially accumulates it in the storage means, and is connected to the network based on a command from the commander and is joined to the same identifier by other base nodes. The accumulated voice data is acquired and transmitted to the commander, and there are two or more other base nodes connected to the network and participating in the same identifier, and the base node and the other base node are set as the identifier. A voice bulletin board system characterized in that a list of IDs of participating base nodes is stored in its own storage means .
前記ベースノード若しくは前記他のベースノードが、
自らの記憶手段に格納された前記リストに基づき同一の前記識別子に参加する前記ベースノード若しくは前記他のベースノードを識別することを特徴とする請求項3記載の音声掲示板システム。
The base node or the other base node is
4. The voice bulletin board system according to claim 3, wherein the base node participating in the same identifier or the other base node is identified based on the list stored in its own storage means.
音声データを各自掲示板に記録し必要に応じて記憶された音声データを再生する音声掲示板システムにおいて、
前記音声掲示板の識別子を管理するサーバと、
音声入力手段で音声を取り込み赤外線通信により音声データとして送信し、音声再生手段で赤外線通信により受信した音声データを音声として再生するコマンダと、
ネットワークにより前記サーバと接続され前記コマンダとの間で赤外線通信を行うベースノードとを備え、
前記ベースノードが前記コマンダからの音声データを受信し時間情報を付加して記憶手段に順次蓄積し、前記コマンダからの指令に基づき前記ネットワークに接続され同一の前記識別子に参加する他のベースノードで蓄積した音声データを取得して前記コマンダに送信すると共に前記ベースノード若しくは前記他のベースノードが、特定のベースノードのIDが記載された第2のリストを自らの記憶手段に格納し、前記第2のリストに記載されたベースノード以外のベースノードから音声データを取得することを特徴とすることを特徴とする音声掲示板システム。
In a voice bulletin board system that records voice data on each bulletin board and reproduces the voice data stored as necessary,
A server for managing the identifier of the voice bulletin board;
A commander that captures voice by voice input means and transmits it as voice data by infrared communication, and reproduces voice data received by infrared communication by voice playback means as voice;
A base node connected to the server via a network and performing infrared communication with the commander;
The base node receives the voice data from the commander, adds time information and sequentially accumulates it in the storage means, and is connected to the network based on a command from the commander and is joined to the same identifier by other base nodes. accumulating together the base node or the other base node the voice data acquired by the sending to the commander has is to store a second list of the ID of a particular base node listed in its storage means, said first 2. A voice bulletin board system , characterized in that voice data is acquired from a base node other than the base nodes described in the list of 2 .
JP2001146396A 2001-05-16 2001-05-16 Voice bulletin board system Expired - Fee Related JP3909655B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146396A JP3909655B2 (en) 2001-05-16 2001-05-16 Voice bulletin board system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146396A JP3909655B2 (en) 2001-05-16 2001-05-16 Voice bulletin board system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002344624A JP2002344624A (en) 2002-11-29
JP3909655B2 true JP3909655B2 (en) 2007-04-25

Family

ID=18992063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146396A Expired - Fee Related JP3909655B2 (en) 2001-05-16 2001-05-16 Voice bulletin board system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3909655B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4550714B2 (en) * 2005-10-24 2010-09-22 沖電気工業株式会社 Voice guidance system
JP5807094B1 (en) 2014-07-01 2015-11-10 株式会社 ディー・エヌ・エー System, method and program enabling voice chat
JP6531196B2 (en) * 2018-03-20 2019-06-12 株式会社 ディー・エヌ・エー System, method and program for enabling voice chat
JP2019195149A (en) * 2018-05-05 2019-11-07 ナレルシステム株式会社 Computer system, computer program, and method for group voice communication and past voice confirmation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002344624A (en) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048060B2 (en) Communication terminal and method for determining priority in reproduction of distributed multimedia file
CN101682622B (en) Multimedia communication method
US8316052B2 (en) Method, computer program product and apparatus for providing media sharing services
JP2008510249A (en) Method, apparatus, system, and computer program product for providing availability data associated with a data file to a presence service user
JP5048130B2 (en) System and method for providing video message service
KR101771437B1 (en) Method for determining device according to contents attribute and providing contents to the device and electronic device using the same
KR101103994B1 (en) Streaming video communication
CN105681444A (en) Method for remotely controlling target wifi loudspeaker box by intelligent terminal
JP4179375B2 (en) Conversation server
US20120005152A1 (en) Merged Event Logs
US20020023128A1 (en) Chat system and record medium readable by chat system
JP4003753B2 (en) Conversation server
JP3909655B2 (en) Voice bulletin board system
CN100477699C (en) Implement method for managing and reporting leaving word from telephone
CN103517031A (en) Transmission management system, transmission terminal, transmission system, and method of managing data transmission
CN103414836A (en) Processing method and appliance for getting access to teleconference based on IP
JP6610076B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, program, and recording medium
CN101582820A (en) System and method for playing photos
JP2006129379A (en) Image recorded message providing system for cellular phone terminal
JP3573421B2 (en) A karaoke computer, a communication support system that guides you to a chat room when using karaoke
KR20080026792A (en) Instant messenger, system and method of communication terminal
JP3937346B2 (en) Terminal, answering machine system and program
KR20080053794A (en) System and method of servicing moving picture contents in communication network
JPH07321781A (en) Communication system and terminal equipment
KR100692385B1 (en) System and Method for Providing Music Broadcasting Service by Using Wireless Internet Messenger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees