JP3904870B2 - Automatic transmission - Google Patents

Automatic transmission Download PDF

Info

Publication number
JP3904870B2
JP3904870B2 JP2001303897A JP2001303897A JP3904870B2 JP 3904870 B2 JP3904870 B2 JP 3904870B2 JP 2001303897 A JP2001303897 A JP 2001303897A JP 2001303897 A JP2001303897 A JP 2001303897A JP 3904870 B2 JP3904870 B2 JP 3904870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve member
fixed sleeve
transmission
transmission case
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001303897A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003106408A5 (en
JP2003106408A (en
Inventor
利和 鈴木
ギジョン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2001303897A priority Critical patent/JP3904870B2/en
Publication of JP2003106408A publication Critical patent/JP2003106408A/en
Publication of JP2003106408A5 publication Critical patent/JP2003106408A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904870B2 publication Critical patent/JP3904870B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動変速機に関し、特に、筐体に固定された固定スリーブ部材により回転軸が回転自在に支持されている自動変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動変速機の変速ユニットを構成するクラッチ、ブレーキ、遊星歯車機構等の回転要素は回転軸上に支持されており、その回転軸は、一端がトランスミッションケースの固定スリーブ部材(或いは回転支持部材)により支持されている。例えば、トランスミッションケースは、略筒状をなすケース本体と、ケース本体の端面を閉塞するサイドカバーとから構成されており、固定スリーブ部材は、サイドカバーに固定されて取付けられている。ここで、固定スリーブ部材は、回転軸に対応して円筒形状をなし、トランスミッションケースに対して固定されている。そして、固定スリーブ部材は、内部又は外周面が油路構造をなしている。
【0003】
例えば、特開2000−110849号公報(以下、従来例1という。)及び特開平9−159015号公報(以下、従来例2という。)には、そのような固定スリーブ部材を有する自動変速機が開示されている。
前記従来例1では、サイドカバーに対して圧入されている固定スリーブ部材が図示されている。図7に示すように、固定スリーブ部材510は、円筒形状をなしており、サイドカバー500に対して圧入されている。ここで、サイドカバー500は、内側が凹形状にされた略皿形状とされており、固定スリーブ部材510は、このようなサイドカバー500の内側面501に形成された凹部502に圧入されて取付けられている。そして、この固定スリーブ部材510は、位置決め或いは回転防止のために、円筒外周面に半径方向にノックピン520が圧入され、このノックピン520がサイドカバー500に形成された溝部503に係合することにより、サイドカバー500に一体とされている。
【0004】
一方、前記従来例2には、ケース部材に対してボルトにより取付けられる固定スリーブ部材とされる外側部材が開示されている。ここで、ケース部材と外側部材とを連通する油路が形成されている。ケース部材と外側部材とは、例えば5本乃至7本のボルトによって一体とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、固定スリーブ部材は、トランスミッションケースに取付けるための取付け構造を有している。しかし、従来の取付け構造は、ノックピンのこじりや変形を生じせてしまうようなものであった。さらに、固定スリーブ部材に形成される油路構造は、取付け構造の制約を受けていた。
【0006】
例えば、前記従来例1に開示されている固定スリーブ部材510には、回転軸521の駆動によりトルクがかかることから、ノックピン520の穴のこじりや変形が発生してしまう。
また、前記従来例2に開示されている外側部材は、5本乃至7本のボルトによってケース部材に固定されており、この複数のボルトが取付けられているため、油路に自由度を持たせて形成することができない。また、部材(ケース部材)と部材(外側部材或いは固定スリーブ部材)とにそれぞれに形成されている油路をつないで一体とした油路を形成する場合、部材間には、それに応じてシーリング部材(例えば、Oリング)が必要になる。しかし、ボルトの本数が多いと、シーリング部材を設置構造が複雑になってしまう。さらに、ボルトの本数が多いと、ノックピンによる回り止め精度が低下してしまう。
【0007】
そこで、本発明は、前記従来例の未解決の課題に着目してなされたものであり、油路構造の形成の自由度を高くできる固定スリーブ部材を有する自動変速機を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するために、請求項1記載の自動変速機は、トルクコンバータを介して回転軸の一端から入力された駆動源からの駆動力を内部に備えた遊星歯車により変速して出力する変速装置と、該変速装置を収納するトランスミッションケースとを備え、前記トランスミッションケースに取り付けられた固定スリーブ部材により回転軸の他端部を回転自在に支持する自動変速機において、前記固定スリーブ部材は、円筒内周面で前記回転軸を回転自在に支持するように有底筒状に形成され、外周面にはクラッチ機構を回転自在に支持する支持面と、前記遊星歯車の回転要素の1つを固定する固定部とが形成され、前記支持面の一部に貫通形成し、作動流体を前記クラッチ機構に供給している作動流体通路を内部に形成し、且つトランスミッションケースに、底部の中心軸位置に形成されたボルト穴を通じて該トランスミッションケースに螺合するボルトと、該固定スリーブ部材とトランスミッションケースとの合わせ面に、前記中心軸に平行にして配設された回り止めピンとで固定されていることを特徴としている。この請求項1記載の自動変速機は、大きなトルクの作用する固定スリーブ部材を1本のボルトによりトランスミッションケースに固定することができる。 このため、クラッチ機構の作動流体通路を自由度を高くして形成することができる。また、固定スリーブ部材が1本のボルト止め用の構造を有するだけで良いので、前記クラッチ機構の支持面の自由度を高くして形成することができる。
【0011】
また、請求項記載の自動変速機は、請求項1に記載の自動変速機において、前記固定スリーブ部材に、トランスミッションケース側から供給される潤滑流体を前記回転軸に形成された潤滑流体通路に供給する潤滑流体通路が形成されていることを特徴としている。この請求項記載の自動変速機は、固定スリーブ部材が1本のボルト止め用の構造を有するだけで良いので、潤滑流体通路を傾斜通路を有するなど自由度を高くして形成することができる。
【0012】
また、請求項記載の自動変速機は、請求項記載の自動変速機において、前記潤滑流体通路が、円筒内周面における底部に前記回転軸の他端部との間に形成した空隙部と、該空隙部とトランスミッションケースとの合わせ面まで延長する傾斜通路とで構成されていることを特徴としている。この請求項記載の自動変速機は、潤滑流体通路を、回転軸との間に形成した空隙部を利用して形成することができる。
【0013】
また、請求項記載の自動変速機は、請求項1乃至のいずれかに記載の自動変速機において、前記回り止めピンが、トランスミッションケース側に圧入されていることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面について説明する。この実施の形態は、本発明を、歯車変速構造を有する自動変速機に適用したものである。
図1は、本発明を適用し得る自動変速機の全体構成を断面を示す。また、図2は、自動変速機のギヤトレインをスケルトンで示す。
【0015】
この自動変速機は、図1及び図2に示すように、いわゆる3軸構成とされ、フロントエンジン・フロントドライブ(FF)車又はリヤエンジン・リヤドライブ(RR)車用の横置式トランスアクスルの形態を有し、さらに変速機構としては、前進6速・後進1速を実現するギヤトレインを備えている。
自動変速機は、トランスミッションケース180内に、互いに並列的に配置された第1軸である入力軸50、第2軸であるカウンタ軸401、第3軸であるドライブシャフト453a,453bの各軸上に変速ユニットやギヤ等の各種要素が配設された構成を有する。
【0016】
入力軸50は、図示しないエンジンからトルクコンバータ230を介してトルクが入力され、且つ出力側をトルクコンバータ230側に設けており、また、カウンタ軸401は、入力軸50に平行に配置され、この入力軸50の出力ギヤと噛み合ったカウンタギヤ400を有し、さらに、ドライブシャフト453a,453bを支持するデフケース451には、カウンタ軸401のカウンタギヤ400を介してトルク伝達されるファイナルギヤ452が設けられている。ここで、ドライブシャフト453a,453bは、具体的には、差動歯車により差動回転する左右軸である。
【0017】
自動変速機は、図1及び図2に示すように、入力軸50の周りに、変速ユニットが設けられている。この変速ユニットは、入力軸50の減速回転と非減速回転とを入力として複数の変速回転を出力する第1の遊星歯車機構10と、入力軸50の回転を減速させて出力する第2の遊星歯車機構30と、第2の遊星歯車機構30と第1の遊星歯車機構10の2つの異なるサンギヤ11,12との間にそれぞれ介挿された締結及び解放自在の第1及び第3のクラッチ60及び80と、入力軸50と第1の遊星歯車機構10のキャリア14との間に介挿された締結及び解放自在の第2のクラッチ70と、第1の遊星歯車機構10のサンギヤ11及びキャリア13にブレーキ力を作用させる第1及び第2のブレーキ100及び110と、第2のブレーキ110と並列に介挿されたワンウェイクラッチ90とを備えている。また、自動変速機は、第1,第2及び第3のクラッチ60,70及び80に対応して配置される第1,第2及び第3の油圧サーボ機構120,130及び140と、第1及び第2のブレーキ100及び110に対応して配置される第4及び第5の油圧サーボ機構150及び160とを備えている。
【0018】
第1,第2及び第3のクラッチ60,70及び80並びに第1及び第2のブレーキ100及び110は、摩擦部材による多板構成とされており、第1のクラッチ60は、第2の遊星歯車機構30の外周側近傍に配置され、その後方近傍に第3のクラッチ80が配置され、第2のクラッチ70は、トランスミッションケース180の前端部に配置され、第1のブレーキ100は、第1のクラッチ60とトランスミッションケース180の内周面との間に配置され、第2のブレーキ110は、第1の遊星歯車機構10とトランスミッションケース180の内周面との間に配置されている。また、ワンウェイクラッチ90は、第1のブレーキ100と第2のブレーキ110との間に配置されている。
【0019】
また、第1,第2,第3,第4及び第5の油圧サーボ機構120,130,140,150及び160は、各第1,第2及び第3のクラッチ60,70及び80並びに第1及び第2のブレーキ100及び110を、コントロールバルブからの油圧により制御されるピストンにより締結及び解放を行うように構成されている。ここで、第1の油圧サーボ機構120は、第2の遊星歯車機構30の後方側に配設され、第2の油圧サーボ機構130は、第2のクラッチ70の内周側近傍に配設され、第3の油圧サーボ機構140は、第1の油圧サーボ機構120の後方でトランスミッションケース180を構成するサイドカバー200の内側近傍に配設され、第4の油圧サーボ機構150は、第1のブレーキ100の後方近傍に配設され、第5の油圧サーボ機構160は、第2のブレーキ110の前方近傍に配設されている。
【0020】
トランスミッションケース180には、各油圧サーボ機構120,130,140,150,160のピストンを制御する油路が適宜形成されている。トランスミッションケース180には、さらに各種油路が適宜形成されており、さらに、入力軸50には、軸内油路51が形成されており、この軸内油路51に潤滑油を供給することにより、第1及び第2の遊星歯車機構10及び30、第1、第2及び第3のクラッチ60,70及び80、並びに第1及び第2のブレーキ100及び110の摩擦部材間の潤滑が行われる。
【0021】
第1の遊星歯車機構10は、図1に示すように、カウンタドライブギヤ170の後方近傍に配置されており、図2に示すように、大径のサンギヤ11、小径のサンギヤ12、キャリア13,14及びリングギヤ17の4つの変速要素からなる。第1の遊星歯車機構10は、ロングピニオン15が大径のサンギヤ11に噛合し、ショートピニオン16が小径のサンギヤ12に噛合し、ロングピニオン15がリングギヤ17の内歯と噛合するラビニヨ式で構成されている。
【0022】
大径のサンギヤ11及び小径のサンギヤ12は、第2の遊星歯車機構30を介して入力軸50からの入力がなされる減速回転の入力要素をなす。すなわち、小径のサンギヤ12は、第1のクラッチ60に連結されて、第2の遊星歯車機構30からの入力がなされ、また、大径のサンギヤ11は、第3のクラッチ80に連結されて、第2の遊星歯車機構30からの入力がなされる。また、大径のサンギヤ11は、第1のブレーキ100によりトランスミッションケース180に固定可能とされている。
【0023】
キャリア13,14は、互いに噛合するロングピニオン15とショートピニオン16とを支持しており、入力軸50からの入力が直接なされる非減速回転の入力要素をなす。キャリア14は、第2のクラッチ70を介して入力軸50に連結され、キャリア13は、第2のブレーキ110によりトランスミッションケース180に固定可能とされるとともに、ワンウェイクラッチ90によりトランスミッションケース180に一方向の回転のみが可能とされている。ここで、ワンウェイクラッチ90は、係合方向が第1速時の反力トルク支持方向に設定されて第2のブレーキ110の機能を発揮するものである。また、リングギヤ17は出力要素をなし、カウンタドライブギヤ170に連結されており、カウンタドライブギヤ170は、第1の遊星歯車機構10と第2のクラッチ70との間に位置しており、後述するように、入力軸50とは切離された中間隔壁195に回転自在に支持されている。
【0024】
第2の遊星歯車機構30は、図1に示すように、第1の遊星歯車機構10の後方近傍に配置されており、図2に示すように、サンギヤ31、リングギヤ32及びキャリア33の3つの変速要素からなる。第2の遊星歯車機構30は、サンギヤ31が後述するトランスミッションケース180のサイドカバー200に形成された固定スリーブ部材210に固定され、リングギヤ32が入力要素として入力軸50に連結され、キャリア33が出力要素として第1及び第2のクラッチ60及び70を介して、第1の遊星歯車機構10に接続されている。
【0025】
カウンタギヤ400は、入力軸50と平行でこの入力軸50に比較して短尺なカウンタ軸401の後端側に固定された入力軸50のカウンタドライブギヤ170に噛合する大径のカウンタドリブンギヤ402と、カウンタ軸401においてカウンタドリブンギヤ402より前端側に固定された出力要素としての小径のリダクションギヤ403とを備えている。ここで、カウンタ軸401は、両端が第1及び第2の軸受404a及び404bにより回転自在に支持されている。このカウンタギヤ400は、カウンタドリブンギヤ402及びリダクションギヤ403により、入力軸50からの出力を減速するとともに、反転させてディファレンシャル装置450に伝達することで、適宜の減速比を得るようにしている。
【0026】
ディファレンシャル装置450は、デフケース451に固定されたファイナルギヤ452をカウンタギヤ400のリダクションギヤ403に噛合させ、デフケース451内に配置された差動歯車の差動回転が左右軸(ドライブシャフト)453a,453bに出力される構成とされている。このディファレンシャル装置450は、トランスミッションケース180及びその前端に取付けられたコンバータハウジング231に支持されている。
【0027】
トランスミッションケース180は、入力軸50及びこれに取付けられている各要素、カウンタギヤ400並びにディファレンシャル装置450を収納可能な形状として形成されている。トランスミッションケース180は、図4及び図5に示すように、大別して、ケース本体190とその後端を覆うサイドカバー200とから構成されている。
【0028】
ケース本体190は、各軸上の各要素を収納するように最適形状に形成された周壁により筒状に構成されている。すなわち、ケース本体190は、入力軸50の外周側を覆って入力軸50を収納する円筒状の第1軸収納部191と、図4で第1軸収納部191の右上部に連設して設けられ、カウンタ軸401の外周側を覆うと共に、カウンタ軸401の後端面を覆ってカウンタ軸401を収納する第2軸収納部192と、図4で第1軸収納部191の右下部に設けられ、一方のドライブシャフト453aの外周側を覆うようにして収納する第3軸収納部193とを備えている。
【0029】
第1軸収納部191には、第1及び第2の遊星歯車機構10及び30、第1,第2及び第3のクラッチ60,70及び80、並びに第1及び第2のブレーキ100及び110等で構成される変速ユニットが収納され、且つ出力ギヤとなるカウンタドライブギヤ170が前面側に配設されており、第2軸収納部192には、カウンタドライブギヤ170に噛合するカウンタドリブンギヤ402及びその前面側に配置されたリダクションギヤ403で構成されるカウンタギヤ400のみが設けられていることにより、第1軸収納部191の後端側が第2軸収納部192の後端側より大きく後方に突出されている。また、第1軸収納部191の後端開口面に、略皿形状のサイドカバー200が複数のボルト221により取付けられている。
【0030】
第2軸収納部192は、カウンタ軸401の後端面を覆う部分の内側面に取付けられた第1の軸受404aにより、カウンタ軸401の一端を回転自在に支持している。第3軸収納部193は、第2軸収納部192におけるカウンタ軸401の後端面を覆う部分に連設された部分に、ドライブシャフト453aを外部に出すための開口部が形成されている。
【0031】
また、ケース本体190には、図4では左側面にコントロールバルブ250が配置されている。コントロールバルブ250は、オイルクーラ260に油を供給することを含めて、前記第1,第2及び第3のクラッチ60,70及び80や第1及び第2のブレーキ100及び110を、第1,第2,第3,第4及び第5の油圧サーボ機構120,130,140,150及び160により油圧制御し、或いはこれらクラッチ60,70,80並びに第1及び第2のブレーキ100及び110、さらには軸受或いは歯車等に潤滑を供給し、トルクコンバータ230で作動流体として使用する油の流動を制御する。
【0032】
オイルクーラ260は、ケース本体190の第1軸収納部191の外周面における後端側であって、第2軸収納部192のカウンタ軸401の後端面を覆う部分の外側面に対向する位置に配置されており、前記コントロールバルブ250に対して、第1軸収納部191を挟んだ対向位置に配置されている。ケース本体190には第1軸収納部191の外周面においてカウンタ軸401の軸線上近傍に位置するように垂直取付面を有する取付け台座191aが形成されており、オイルクーラ260は、この取付け台座191aに横置き状態で取付けられている。このオイルクーラ260は、水により冷却を行う水冷構造とされている。
【0033】
また、図1にも示すように、ケース本体190の前端面を閉塞するように、オイルポンプ240を収納したオイルポンプケース241及びオイルポンプカバー242が配置されている。オイルポンプ240により、コントロールバルブ250に供給される油圧が形成される。また、ケース本体190の前端には、オイルポンプケース241の前方に位置して、コンバータハウジング231が取付けられており、コンバータハウジング231の内側にトルクコンバータ230が配置されている。
【0034】
また、ケース本体190には、図4及び図5に示すように、コントロールバルブ250からの油をオイルクーラ260を介して送り出すための入側及び出側の油路271及び272が形成されている。入側油路271は、コントロールバルブ250からオイルクーラ260への油路を構成し、出側油路272は、オイルクーラ260から入力軸50に設けた軸内通路51への油路を構成している。例えば、出側油路272については、サイドカバー200に形成されている後述の油路201aを一部に含むものとして構成されている。入側及び出側の油路271及び272により、油は、コントロールバルブ250からオイルクーラ260を経由して冷却され、入力軸50の軸内油路51に送り込まれる。
【0035】
サイドカバー200には、その外側面に、入力軸50に形成されている軸内油路51に油を導くための管形状からなる複数の油路201a,201b,201c,201dが形成されている。また、サイドカバー200には、その内側面に、入力軸50を回転自在に支持すると共に、第1及び第3のクラッチ60及び80と第2の遊星歯車機構30を支持する固定スリーブ部材210が取付けられている。
【0036】
以上のような構成を有する自動変速機は、図示しない電子制御装置と油圧制御装置とによる制御で、運転者により選択されたレンジに応じた変速段の範囲で車両負荷に基づき、前進6速(1ST〜6TH)、後進1速(REV)の変速を行う。前進6速、後進1速を行う際の動作については以下のようになる。なお、図3は各クラッチ及びブレーキの係合及び解放(○印で係合、無印で解放を表す)で達成される変速段を図表化して示す。
【0037】
第1速(1ST)は、第1のクラッチ60とワンウェイクラッチ90の締結により達成される。この場合、第1速では、入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第1のクラッチ60経由で小径のサンギヤ12に入力され、ワンウェイクラッチ90の締結によりトランスミッションケース180に係止されたキャリア14に反力を取って、リングギヤ17の最大減速比の減速回転がカウンタドライブギヤ170に出力される。なお、エンジンコースト時には、キャリア13にかかる反力トルクが逆転するので、図3で括弧付きの○で示すように、第2のブレーキ110を締結させる。
【0038】
また、第2速(2ND)は、第1のクラッチ60と第1のブレーキ100の締結により達成される。この場合、入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第1のクラッチ60経由で小径のサンギヤ12に入力され、第1のブレーキ100の締結によりトランスミッションケース180に固定された大径のサンギヤ11に反力を取って、リングギヤ17の減速回転がカウンタドライブギヤ170に出力される。このときの減速比は、第1速(1ST)より小さくなる。
【0039】
また、第3速(3RD)は、第1のクラッチ60と第3のクラッチ80との同時締結により達成される。この場合、入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第3のクラッチ80と第1のクラッチ60経由で同時に大径のサンギヤ11と小径のサンギヤ12に入力され、第1の遊星歯車機構10が直結状態となるため、両サンギヤ11,12への入力回転と同じリングギヤ17の回転が、入力軸50の回転に対しては減速された回転として、カウンタドライブギヤ170に出力される。
【0040】
また、第4速(4TH)は、第1のクラッチ60と第2のクラッチ70との同時締結により達成される。この場合、一方で入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第1のクラッチ60経由で小径のサンギヤ12に入力され、他方で入力軸50から第2のクラッチ70経由で入力された非減速回転がキャリア14に入力され、2つの入力回転の中間の回転が、入力軸50の回転に対しては僅かに減速されたリングギヤ17の回転としてカウンタドライブギヤ170に出力される。
【0041】
また、第5速(5TH)は、第2のクラッチ70と第3のクラッチ80との同時締結により達成される。この場合、一方で入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第3のクラッチ80経由で大径のサンギヤ11に入力され、他方で入力軸50から第2のクラッチ70経由で入力された非減速回転がキャリア14に入力され、リングギヤ17の入力軸50の回転より僅かに増速された回転がカウンタドライブギヤ170に出力される。
【0042】
また、第6速(6TH)は、第2のクラッチ70と第1のブレーキ100の締結により達成される。この場合、入力軸50から第2のクラッチ70経由で非減速回転がキャリア14にのみ入力され、第1のブレーキ100の締結によりトランスミッションケース180に固定されたサンギヤ11に反力を取るリングギヤ17の更に増速された回転がカウンタドライブギヤ170に出力される。
【0043】
また、後進(REV)は、第3のクラッチ80と第2のブレーキ110の締結により達成される。この場合、入力軸50から第2の遊星歯車機構30を経て減速された回転が第3のクラッチ80経由でサンギヤ11に入力され、第2のブレーキ110の締結によりトランスミッションケース180に固定されたキャリア14に反力を取るリングギヤ17の逆転がカウンタドライブギヤ170に出力される。
【0044】
以上が本発明を適用し得る自動変速機の概略構成であるが、本発明が適用された自動変速機は、前記固定スリーブ部材210が1本のボルトにより止められる構造であることから、形状の自由度を高くして油路が形成されている。以下に、具体的に説明する。
サイドカバー200には、図6に示すように、その外側面に、前記油路201a,201bが形成されている。第1及び第2の油路201a及び201bはいずれも、外周から中心近傍に延在される管路とされており、その中心付近において表面から裏面に至る貫通穴に一体とされている。ここで、第1の油路201aは潤滑用油路を構成し、第2の油路201bは油圧制御用の油路を構成している。
【0045】
また、サイドカバー200には、その内側面側に、入力軸50の軸線上に位置してねじ穴202が螺刻されている。サイドカバー200が表面側に膨出形状とされており、ねじ穴202は、その部分に対応して内側面に形成されている。さらに、サイドカバー200の内側面は、その中央付近が平面形状とされており、固定スリーブ部材210の取付け座203をなしている。さらに、サイドカバー200の内側面には、この取付け座203の面内に、回り止めピンであるノックピン301の取付け穴204が形成されている。このサイドカバー200に1本のボルト302により固定スリーブ部材210が取付けられている。
【0046】
固定スリーブ部材210は、円筒内周面で入力軸50を回転自在に支持するように有底円筒の形状をなしている。また、固定スリーブ部材210には、底部212の略中央に、その軸線がサイドカバー200のねじ穴202の軸線に一致する貫通孔212aが形成されている。また、固定スリーブ部材210には、下端部分において外周方向に突出したフランジ部211が形成されている。フランジ部211には、サイドカバー200との合わせ面214に、ノックピン301の取付け穴213が形成されている。そして、固定スリーブ部材210には、次のような貫通油路が形成されている。
【0047】
固定スリーブ部材210は、サイドカバー200との合わせ面214から部材内にて先端方向に延びる軸方向油路215aと、この軸方向油路215aに一体とされて、フランジ部211内をそれぞれ径方向に延びてその外周面まで至る径方向油路215bと、軸方向油路215aに一体とされて、固定スリーブ部材210の先端部分においてそれぞれ径方向に延びてその外側面まで至る径方向油路215c,215dとからなる第1の貫通油路を有している。
【0048】
また、固定スリーブ部材210は、サイドカバー200との合わせ面214から該固定スリーブ部材210に入力軸50が挿入されて形成されている空隙部216まで傾斜して延びる第2の貫通油路217を有している。また、固定スリーブ部材210は、先端近傍に内周面から外周面まで延びる第3の貫通油路218a,218bを有している。
【0049】
このような形状をなす固定スリーブ部材210は、ボルト302がその底部212の貫通孔212aを通じてサイドカバー200のねじ穴202に螺合されて、サイドカバー200に固定されている。ここで、サイドカバー200のねじ穴202と固定スリーブ部材210の貫通孔212aとが入力軸50の軸線上に一致していることから、ボルト302により固定された固定スリーブ部材210は、その中心軸が入力軸50の軸心と一致している。そして、固定スリーブ部材210とサイドカバー200との合わせ面に、中心軸と平行に或いは中心軸からオフセットされて、ノックピン301がサイドカバー200側に圧入されて取付けられている。ここで、中心軸は、サイドカバー200の中心であり、さらに入力軸50の軸中心でもある。
【0050】
固定スリーブ部材210は、このようなノックピン301が取付けられることで、サイドカバー200にボルト止めされた状態において、サイドカバー200に対して回転してしまうことが防止されて、且つ位置決めがなされる。ここで、位置決めは、例えば固定スリーブ部材210と他の部材間で油路が連通されるようになることを基準に決定される。
【0051】
このようにしてサイドカバー200に固定されている固定スリーブ部材210は、内周面210aにてブッシュ(ニードル)303を介して入力軸50を回転自在に支持している。固定スリーブ部材210の軸方向の長さは、このように入力軸50が内側に挿入された状態において、底部211から突出するボルト302の頭部302aを考慮して、該入力軸50の先端近傍において前記空隙部216が形成されるように、選定されている。
【0052】
また、固定スリーブ部材210の外周には、第1及び第3のクラッチ60及び80、並びに第2の遊星歯車機構30が配置されており、固定スリーブ部材210は、第1及び第2のクラッチ60及び80の締結及び解放を油圧により制御するためのドラム61,81やピストン62,82を円筒部材304,305を介して回転自在に支持している。ここで、各円筒部材304,305には、穴部304a,305aが形成されている。また、固定スリーブ部材210の外周先端部には、第2の遊星歯車機構30のサンギヤ31がスプライン係合されている。
【0053】
また、第1のクラッチ60用のドラム61とピストン62との間には、該ドラム61を駆動制御するための油路306が形成されており、また、第3のクラッチ80用のドラム81とピストン82との間には、該ドラム81を駆動制御するための油路307が形成されている。各油路306,307は、円筒部材304,305の穴部304a,305aを介して、固定スリーブ部材210の前記第1の貫通油路(油路215a,215b,215c,215dからなる油路)及びサイドカバー200の第2の油路201bに連通されている。このように、サイドカバー200の第2の油路201bと固定スリーブ部材210の前記第1の貫通油路と各ピストン62,82用の油路304a,305aとが連結されて、油圧制御用の油路構造が実現されている。
【0054】
また、サイドカバー200の第1の油路201a、固定スリーブ部材210の第2の貫通油路217、空隙部216、入力軸50の軸内油路51及び該軸内油路51に一体とされた外周面の各孔部52a,52b、及び固定スリーブ部材210の第3の貫通油路218a,218bが連結されて、クラッチやブレーキの潤滑に使用する油を供給するための潤滑用の油路構造が実現されている。
【0055】
以上のような自動変速機の構成において、固定スリーブ部材210は、軸心において1本のボルト302によりサイドカバー200に取付けられて、その外周部に1個のノックピン301が取付けられることでサイドカバー200に固定されており、これにより、ボルト本数を少なくしてサイドカバー200に対する固定が実現されている。これにより、固定スリーブ部材210は、その形状の自由度を高くして形成されるものになる。
【0056】
すなわち、固定スリーブ部材210が1本のボルト302によりサイドカバー200により取付けられていることから、前述したような油圧制御用の油路構造及び潤滑用の油路構造は、自由度が高くされて実現されたものとなっている。
さらに、サイドカバー200と固定スリーブ部材210との合わせ面において、サイドカバー200の第2の油路201bと固定スリーブ部材210の前記第1の貫通油路とが接続される部分では、シール部材308によるシーリングがなされている。前述したように、固定スリーブ部材210は、中心軸位置において1本のボルト302によりサイドカバー200に取付けられていることから、そのようなシール部材308によるシール構造は自由度を高くして形成されたものになっている。
【0057】
そして、固定スリーブ部材210は、その外周に配置されているクラッチ機構である第1及び第2のクラッチ60及び80のドラム61,81やピストン62,82を円筒部材304,305を介して回転自在に支持しているが、該固定スリーブ部材210が1本のボルト302によりサイドカバー200により取付けられていることで、その支持面を自由度を高くして形成することができる。例えば、複数本のボルトで固定スリーブ部材が固定されるような構造とすれば、そのための取り付け部が必要となり、支持面の自由度は阻害されてしまうからである。
【0058】
また、固定スリーブ部材210が1本のボルト302によりサイドカバー200により取付けられていることで、該固定スリーブ部材210の他にも他の部材、例えば、サイドカバー200を自由度を高くして形成することも可能になる。また、ノックピン301をサイドカバー200と固定スリーブ部材210との合わせ面に配置することにより、ノックピン301によるこじりや変形が生じてしまうことを防止することができる。
【0059】
なお、本発明は、前述の実施の形態として説明した自動変速機の構成に限定されるものではない。
前述の実施の形態では、油路構造について具体例を挙げて説明したが、これに限定されるものではない。すなわち例えば、固定スリーブ部材210内に形成される油路構造は、周辺部材に対応して(例えば、クラッチやブレーキの設置位置に応じて)決定するようにする。
【0060】
また、前述の実施の形態では、トランスミッションケース180がケース本体190とこのケース本体190に取り付け自在にされているサイドカバー200とから構成され、サイドカバー200に対して固定スリーブ部材210を取り付ける場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば入力軸50の端部を支持する側がケース本体190と一体形成とされているいるような場合でも、そのように一体形成とされている部分に固定スリーブ部材210を取り付けることもできる。
【0061】
また、前述の実施の形態では、自動変速機を前進6速を実現するギヤトレインを構成しているが、これに限定されるものではなく、前進5速以下又は7速以上の自動変速機にも本発明を適用することができる。
【0062】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の自動変速機によれば、1本のボルトにより大きなトルクの作用する固定スリーブ部材をトランスミッションケースに固定することができる。これにより、固定スリーブ部材を自由度を高くして形成することができる。すなわち、クラッチ機構の作動流体通路を自由度を高くして形成することができるとともにクラッチ機構の支持面自由度を高くして形成することができ、さらに、請求項記載の自動変速機によれば、潤滑流体通路を傾斜通路を有するなど自由度を高くして形成することができる。
【0063】
また、請求項記載の自動変速機によれば、潤滑流体通路を、回転軸との間に形成した空隙部を利用して形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された自動変速機の構成を示す断面図である。
【図2】前述の自動変速機を示すスケルトン図である。
【図3】前述の自動変速機の作動を示す図である。
【図4】前述の自動変速機のトランスミッションケースを示す背面図である。
【図5】前述のトランスミッションケースを示す側面図である。
【図6】自動変速機のサイドカバー及び固定スリーブ部材近傍の構成を示す図である。
【図7】従来の固定スリーブ部材の形状を示す図である。
【符号の説明】
50 入力軸
180 トランスミッションケース
190 ケース本体
200 サイドカバー
210 固定スリーブ部材
301 ノックピン
302 ボルト
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an automatic transmission, and more particularly to an automatic transmission in which a rotating shaft is rotatably supported by a fixed sleeve member fixed to a casing.
[0002]
[Prior art]
Rotating elements such as clutches, brakes, and planetary gear mechanisms that constitute a transmission unit of an automatic transmission are supported on a rotating shaft, and one end of the rotating shaft is supported by a fixed sleeve member (or a rotating support member) of the transmission case. It is supported. For example, the transmission case includes a substantially cylindrical case main body and a side cover that closes an end surface of the case main body, and the fixed sleeve member is fixedly attached to the side cover. Here, the fixed sleeve member has a cylindrical shape corresponding to the rotation shaft, and is fixed to the transmission case. The fixed sleeve member has an oil passage structure at its inner or outer peripheral surface.
[0003]
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-110849 (hereinafter referred to as Conventional Example 1) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-159015 (hereinafter referred to as Conventional Example 2) disclose an automatic transmission having such a fixed sleeve member. It is disclosed.
In the conventional example 1, the fixed sleeve member press-fitted into the side cover is illustrated. As shown in FIG. 7, the fixed sleeve member 510 has a cylindrical shape and is press-fitted into the side cover 500. Here, the side cover 500 has a substantially dish shape with a concave shape on the inside, and the fixing sleeve member 510 is press-fitted into the concave portion 502 formed on the inner side surface 501 of the side cover 500 and attached. It has been. The fixed sleeve member 510 has a knock pin 520 that is press-fitted radially into the outer circumferential surface of the cylinder in order to prevent positioning or rotation, and the knock pin 520 engages with a groove 503 formed in the side cover 500. The side cover 500 is integrated.
[0004]
On the other hand, the conventional example 2 discloses an outer member which is a fixed sleeve member attached to the case member by a bolt. Here, an oil passage communicating the case member and the outer member is formed. The case member and the outer member are integrated with, for example, five to seven bolts.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the fixed sleeve member has an attachment structure for attaching to the transmission case. However, the conventional mounting structure is such that the knock pin is twisted or deformed. Furthermore, the oil passage structure formed in the fixed sleeve member is restricted by the mounting structure.
[0006]
For example, torque is applied to the fixed sleeve member 510 disclosed in the conventional example 1 by driving the rotary shaft 521, so that the pin of the knock pin 520 is twisted or deformed.
Further, the outer member disclosed in the conventional example 2 is fixed to the case member by five to seven bolts, and since the plurality of bolts are attached, the oil passage has a degree of freedom. Can not be formed. In addition, when an oil passage formed integrally by connecting an oil passage formed between a member (case member) and a member (outer member or fixed sleeve member) is formed, a sealing member is provided between the members accordingly. (For example, an O-ring) is required. However, when the number of bolts is large, the installation structure of the sealing member becomes complicated. Further, when the number of bolts is large, the accuracy of rotation prevention by the knock pin is lowered.
[0007]
Therefore, the present invention has been made paying attention to the unsolved problems of the conventional example, and an object thereof is to provide an automatic transmission having a fixed sleeve member capable of increasing the degree of freedom in forming the oil passage structure. Yes.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, an automatic transmission according to claim 1 is provided.A transmission that shifts and outputs a driving force from a driving source input from one end of the rotating shaft via a torque converter using a planetary gear provided therein; and a transmission case that houses the transmission. In an automatic transmission that rotatably supports the other end portion of the rotary shaft by a fixed sleeve member attached to the transmission case, the fixed sleeve member is provided so as to rotatably support the rotary shaft on a cylindrical inner peripheral surface. Formed in the shape of a bottom cylinder, a support surface that rotatably supports the clutch mechanism and a fixing portion that fixes one of the rotating elements of the planetary gear are formed on the outer peripheral surface, and penetrates part of the support surface. A bolt formed in the center axis position of the bottom portion of the transmission case, and forming a working fluid passage for supplying the working fluid to the clutch mechanism. Through a bolt screwed into the transmission case, the mating surfaces of the said fixed sleeve member and the transmission case, that it is fixed by a locking pin disposed in parallel to the central axisIt is a feature. In the automatic transmission according to the first aspect, the fixing sleeve member on which a large torque acts can be fixed to the transmission case with one bolt.For this reason, the working fluid passage of the clutch mechanism can be formed with a high degree of freedom. Further, since the fixing sleeve member only needs to have a single bolting structure, it can be formed with a high degree of freedom of the support surface of the clutch mechanism.
[0011]
Claims2The automatic transmission according to claim 1, wherein in the automatic transmission according to claim 1, a lubricating fluid passage for supplying a lubricating fluid supplied from a transmission case side to the fixed sleeve member to a lubricating fluid passage formed in the rotating shaft. It is characterized by being formed. This claim2The automatic transmission described can be formed with a high degree of freedom, such as a lubricating fluid passage having an inclined passage, because the fixed sleeve member only needs to have a single bolting structure.
[0012]
Claims3The described automatic transmission is claimed.2In the automatic transmission described above, the lubricating fluid passage extends to a gap formed between the other end of the rotary shaft at the bottom of the inner circumferential surface of the cylinder and a mating surface between the gap and the transmission case. It is characterized by comprising an inclined passage. This claim3In the described automatic transmission, the lubricating fluid passage can be formed by utilizing a gap formed between the rotating shaft and the lubricating fluid passage.
[0013]
Claims4The automatic transmission according to claim 1 to claim 1.3In the automatic transmission according to any one of the above, the detent pin is press-fitted into the transmission case side.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, the present invention is applied to an automatic transmission having a gear transmission structure.
FIG. 1 is a sectional view showing the overall configuration of an automatic transmission to which the present invention can be applied. Moreover, FIG. 2 shows the gear train of an automatic transmission with a skeleton.
[0015]
As shown in FIGS. 1 and 2, the automatic transmission has a so-called three-shaft configuration, and is a horizontal transaxle for a front engine / front drive (FF) vehicle or a rear engine / rear drive (RR) vehicle. Furthermore, as a speed change mechanism, a gear train that realizes 6 forward speeds and 1 reverse speed is provided.
The automatic transmission is provided on the shafts of the input shaft 50 that is the first shaft, the counter shaft 401 that is the second shaft, and the drive shafts 453a and 453b that are the third shaft that are arranged in parallel in the transmission case 180. Are provided with various elements such as a transmission unit and a gear.
[0016]
The input shaft 50 receives torque from an engine (not shown) via the torque converter 230 and has an output side provided on the torque converter 230 side. The counter shaft 401 is disposed in parallel to the input shaft 50. A differential gear 451 having a counter gear 400 meshed with the output gear of the input shaft 50 and supporting the drive shafts 453a and 453b is provided with a final gear 452 for transmitting torque via the counter gear 400 of the counter shaft 401. It has been. Here, the drive shafts 453a and 453b are specifically left and right shafts that are differentially rotated by a differential gear.
[0017]
As shown in FIGS. 1 and 2, the automatic transmission is provided with a transmission unit around the input shaft 50. This speed change unit includes a first planetary gear mechanism 10 that outputs a plurality of speed change rotations by receiving a reduced speed rotation and a non-reduced speed rotation of the input shaft 50, and a second planetary gear that decelerates and outputs the rotation of the input shaft 50. The gear mechanism 30 and the first and third clutches 60 that can be engaged and released are respectively inserted between two different sun gears 11 and 12 of the second planetary gear mechanism 30 and the first planetary gear mechanism 10. , 80, a second clutch 70 that can be fastened and released interposed between the input shaft 50 and the carrier 14 of the first planetary gear mechanism 10, and the sun gear 11 and the carrier of the first planetary gear mechanism 10. 13 includes first and second brakes 100 and 110 that apply a braking force to the motor 13, and a one-way clutch 90 that is inserted in parallel with the second brake 110. The automatic transmission includes first, second, and third hydraulic servo mechanisms 120, 130, and 140 that are disposed corresponding to the first, second, and third clutches 60, 70, and 80; And fourth and fifth hydraulic servo mechanisms 150 and 160 arranged corresponding to the second brakes 100 and 110, respectively.
[0018]
The first, second, and third clutches 60, 70, and 80 and the first and second brakes 100 and 110 have a multi-plate configuration using friction members, and the first clutch 60 includes the second planetary gear. The third clutch 80 is disposed in the vicinity of the outer peripheral side of the gear mechanism 30, the second clutch 70 is disposed in the front end portion of the transmission case 180, and the first brake 100 is the first brake 100. The second brake 110 is disposed between the first planetary gear mechanism 10 and the inner peripheral surface of the transmission case 180. The one-way clutch 90 is disposed between the first brake 100 and the second brake 110.
[0019]
The first, second, third, fourth, and fifth hydraulic servo mechanisms 120, 130, 140, 150, and 160 include the first, second, and third clutches 60, 70, and 80, and the first. The second brakes 100 and 110 are configured to be engaged and released by a piston controlled by hydraulic pressure from a control valve. Here, the first hydraulic servo mechanism 120 is disposed on the rear side of the second planetary gear mechanism 30, and the second hydraulic servo mechanism 130 is disposed in the vicinity of the inner peripheral side of the second clutch 70. The third hydraulic servo mechanism 140 is disposed in the vicinity of the inner side of the side cover 200 constituting the transmission case 180 behind the first hydraulic servo mechanism 120, and the fourth hydraulic servo mechanism 150 includes the first brake. The fifth hydraulic servo mechanism 160 is disposed in the vicinity of the front of the second brake 110.
[0020]
In the transmission case 180, oil passages for controlling the pistons of the hydraulic servo mechanisms 120, 130, 140, 150, and 160 are appropriately formed. Further, various oil passages are appropriately formed in the transmission case 180, and further, an in-shaft oil passage 51 is formed in the input shaft 50, and the lubricating oil is supplied to the in-shaft oil passage 51. The first and second planetary gear mechanisms 10 and 30, the first, second and third clutches 60, 70 and 80, and the friction between the first and second brakes 100 and 110 are lubricated. .
[0021]
As shown in FIG. 1, the first planetary gear mechanism 10 is arranged near the rear of the counter drive gear 170. As shown in FIG. 2, the first planetary gear mechanism 10 has a large-diameter sun gear 11, a small-diameter sun gear 12, a carrier 13, 14 and a ring gear 17. The first planetary gear mechanism 10 has a Ravigneaux type in which a long pinion 15 meshes with a large-diameter sun gear 11, a short pinion 16 meshes with a small-diameter sun gear 12, and a long pinion 15 meshes with an internal tooth of a ring gear 17. Has been.
[0022]
The large-diameter sun gear 11 and the small-diameter sun gear 12 form an input element for reduced rotation that is input from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30. That is, the small-diameter sun gear 12 is connected to the first clutch 60 and receives an input from the second planetary gear mechanism 30, and the large-diameter sun gear 11 is connected to the third clutch 80. An input from the second planetary gear mechanism 30 is made. The large-diameter sun gear 11 can be fixed to the transmission case 180 by the first brake 100.
[0023]
The carriers 13 and 14 support the long pinion 15 and the short pinion 16 that mesh with each other, and form an input element for non-decelerated rotation that is directly input from the input shaft 50. The carrier 14 is connected to the input shaft 50 via the second clutch 70, and the carrier 13 can be fixed to the transmission case 180 by the second brake 110 and is unidirectionally directed to the transmission case 180 by the one-way clutch 90. Only rotation is possible. Here, the one-way clutch 90 exhibits the function of the second brake 110 with the engagement direction set to the reaction torque support direction at the first speed. The ring gear 17 constitutes an output element and is connected to the counter drive gear 170. The counter drive gear 170 is located between the first planetary gear mechanism 10 and the second clutch 70, which will be described later. As described above, the intermediate partition 195 separated from the input shaft 50 is rotatably supported.
[0024]
As shown in FIG. 1, the second planetary gear mechanism 30 is disposed in the vicinity of the rear of the first planetary gear mechanism 10, and as shown in FIG. 2, three sun gears 31, a ring gear 32, and a carrier 33 are provided. Consists of transmission elements. In the second planetary gear mechanism 30, the sun gear 31 is fixed to a fixed sleeve member 210 formed on a side cover 200 of the transmission case 180 described later, the ring gear 32 is connected to the input shaft 50 as an input element, and the carrier 33 is output. It is connected to the first planetary gear mechanism 10 via first and second clutches 60 and 70 as elements.
[0025]
The counter gear 400 is parallel to the input shaft 50 and has a large-diameter counter driven gear 402 that meshes with the counter drive gear 170 of the input shaft 50 that is fixed to the rear end side of the counter shaft 401 that is shorter than the input shaft 50. The counter shaft 401 includes a reduction gear 403 having a small diameter as an output element fixed to the front end side of the counter driven gear 402. Here, both ends of the counter shaft 401 are rotatably supported by the first and second bearings 404a and 404b. The counter gear 400 reduces the output from the input shaft 50 by the counter driven gear 402 and the reduction gear 403, reverses it, and transmits it to the differential device 450 to obtain an appropriate reduction ratio.
[0026]
The differential device 450 meshes the final gear 452 fixed to the differential case 451 with the reduction gear 403 of the counter gear 400, and the differential rotation of the differential gear disposed in the differential case 451 causes left and right shafts (drive shafts) 453a and 453b. It is set as the structure output to. The differential device 450 is supported by a transmission case 180 and a converter housing 231 attached to the front end thereof.
[0027]
The transmission case 180 is formed in a shape capable of accommodating the input shaft 50 and each element attached thereto, the counter gear 400, and the differential device 450. As shown in FIGS. 4 and 5, the transmission case 180 is roughly composed of a case main body 190 and a side cover 200 that covers the rear end thereof.
[0028]
The case main body 190 is configured in a cylindrical shape with a peripheral wall formed in an optimal shape so as to accommodate each element on each axis. That is, the case main body 190 is connected to the cylindrical first shaft storage portion 191 that covers the outer peripheral side of the input shaft 50 and stores the input shaft 50, and the upper right portion of the first shaft storage portion 191 in FIG. A second shaft storage portion 192 that covers the outer peripheral side of the counter shaft 401 and covers the rear end surface of the counter shaft 401 and stores the counter shaft 401, and a lower right portion of the first shaft storage portion 191 in FIG. And a third shaft storage portion 193 that stores the drive shaft 453a so as to cover the outer peripheral side of the drive shaft 453a.
[0029]
The first shaft storage portion 191 includes first and second planetary gear mechanisms 10 and 30, first, second and third clutches 60, 70 and 80, and first and second brakes 100 and 110, etc. A counter drive gear 170 serving as an output gear is disposed on the front side, and the second shaft storage portion 192 includes a counter driven gear 402 that meshes with the counter drive gear 170 and its counter drive gear 170. By providing only the counter gear 400 composed of the reduction gear 403 arranged on the front side, the rear end side of the first shaft storage portion 191 protrudes rearward larger than the rear end side of the second shaft storage portion 192. Has been. Further, a substantially dish-shaped side cover 200 is attached to the rear end opening surface of the first shaft storage portion 191 by a plurality of bolts 221.
[0030]
The second shaft storage portion 192 rotatably supports one end of the counter shaft 401 by a first bearing 404a attached to the inner surface of the portion covering the rear end surface of the counter shaft 401. The third shaft storage portion 193 is formed with an opening for bringing the drive shaft 453a to the outside at a portion connected to a portion of the second shaft storage portion 192 that covers the rear end surface of the counter shaft 401.
[0031]
The case body 190 is provided with a control valve 250 on the left side in FIG. The control valve 250 includes the supply of oil to the oil cooler 260, and the first, second and third clutches 60, 70 and 80 and the first and second brakes 100 and 110 are connected to the first and second brakes 100 and 110, respectively. The hydraulic control is performed by the second, third, fourth, and fifth hydraulic servo mechanisms 120, 130, 140, 150, and 160, or the clutches 60, 70, and 80, the first and second brakes 100 and 110, and Supplies lubrication to bearings or gears and controls the flow of oil used as a working fluid in the torque converter 230.
[0032]
The oil cooler 260 is on the rear end side of the outer peripheral surface of the first shaft storage portion 191 of the case main body 190 and at a position facing the outer surface of the portion that covers the rear end surface of the counter shaft 401 of the second shaft storage portion 192. The control valve 250 is disposed at a position facing the control valve 250 with the first shaft storage portion 191 interposed therebetween. The case main body 190 is formed with a mounting base 191a having a vertical mounting surface so as to be positioned in the vicinity of the axis of the counter shaft 401 on the outer peripheral surface of the first shaft storage portion 191, and the oil cooler 260 is mounted on the mounting base 191a. Installed horizontally. The oil cooler 260 has a water cooling structure for cooling with water.
[0033]
Further, as shown in FIG. 1, an oil pump case 241 and an oil pump cover 242 that house the oil pump 240 are arranged so as to close the front end surface of the case main body 190. Oil pressure supplied to the control valve 250 is formed by the oil pump 240. Further, a converter housing 231 is attached to the front end of the case main body 190 so as to be positioned in front of the oil pump case 241, and the torque converter 230 is disposed inside the converter housing 231.
[0034]
Further, as shown in FIGS. 4 and 5, the case main body 190 is formed with inlet and outlet oil passages 271 and 272 for sending oil from the control valve 250 through the oil cooler 260. . The inlet side oil passage 271 constitutes an oil passage from the control valve 250 to the oil cooler 260, and the outlet side oil passage 272 constitutes an oil passage from the oil cooler 260 to the in-shaft passage 51 provided in the input shaft 50. ing. For example, the outlet side oil passage 272 is configured to include a later-described oil passage 201 a formed in the side cover 200. The oil is cooled from the control valve 250 through the oil cooler 260 by the oil passages 271 and 272 on the entry side and the exit side, and sent to the oil passage 51 in the shaft of the input shaft 50.
[0035]
The side cover 200 has a plurality of oil passages 201a, 201b, 201c, and 201d formed in a pipe shape for guiding oil to an in-shaft oil passage 51 formed on the input shaft 50 on the outer surface thereof. . In addition, the side cover 200 has a fixed sleeve member 210 that supports the input shaft 50 rotatably on the inner surface thereof and supports the first and third clutches 60 and 80 and the second planetary gear mechanism 30. Installed.
[0036]
The automatic transmission having the above-described configuration is controlled by an electronic control device and a hydraulic control device (not shown), and is based on the vehicle load within the range of the shift stage corresponding to the range selected by the driver, 1ST to 6TH), the first reverse speed (REV) is changed. The operation for 6 forward speeds and 1 reverse speed is as follows. FIG. 3 graphically shows the shift speeds achieved by engaging and releasing each clutch and brake (engaged with a circle, and released with a non-marked).
[0037]
The first speed (1ST) is achieved by engaging the first clutch 60 and the one-way clutch 90. In this case, at the first speed, the rotation decelerated from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is input to the small-diameter sun gear 12 via the first clutch 60, and the transmission case 180 is engaged by engaging the one-way clutch 90. A counterforce is applied to the carrier 14 that is locked to the counter drive gear 170, and a reduction rotation of the maximum reduction ratio of the ring gear 17 is output to the counter drive gear 170. In addition, since the reaction torque applied to the carrier 13 is reversed during the engine coast, the second brake 110 is engaged as shown by parentheses in FIG.
[0038]
The second speed (2ND) is achieved by engaging the first clutch 60 and the first brake 100. In this case, the reduced speed rotation from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is input to the small-diameter sun gear 12 via the first clutch 60, and is fixed to the transmission case 180 by the engagement of the first brake 100. The reaction force is applied to the large-diameter sun gear 11 and the reduced rotation of the ring gear 17 is output to the counter drive gear 170. The reduction ratio at this time is smaller than the first speed (1ST).
[0039]
The third speed (3RD) is achieved by simultaneous engagement of the first clutch 60 and the third clutch 80. In this case, the rotation decelerated from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is simultaneously input to the large-diameter sun gear 11 and the small-diameter sun gear 12 via the third clutch 80 and the first clutch 60, Since one planetary gear mechanism 10 is in a directly connected state, the rotation of the ring gear 17 that is the same as the input rotation to both sun gears 11 and 12 is decelerated with respect to the rotation of the input shaft 50, and the counter drive gear 170 is rotated. Is output.
[0040]
The fourth speed (4TH) is achieved by simultaneous engagement of the first clutch 60 and the second clutch 70. In this case, the rotation reduced on the one hand from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is input to the small-diameter sun gear 12 via the first clutch 60, and on the other hand, from the input shaft 50 to the second clutch 70. The non-decelerated rotation input in step S1 is input to the carrier 14, and the intermediate rotation between the two input rotations is output to the counter drive gear 170 as the rotation of the ring gear 17 slightly decelerated with respect to the rotation of the input shaft 50. The
[0041]
The fifth speed (5TH) is achieved by simultaneous engagement of the second clutch 70 and the third clutch 80. In this case, the rotation reduced on the one hand from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is inputted to the large-diameter sun gear 11 via the third clutch 80, and on the other hand, the second clutch 70 from the input shaft 50. The non-decelerated rotation input via is input to the carrier 14, and the rotation slightly increased from the rotation of the input shaft 50 of the ring gear 17 is output to the counter drive gear 170.
[0042]
The sixth speed (6TH) is achieved by engaging the second clutch 70 and the first brake 100. In this case, the non-decelerated rotation is input only from the input shaft 50 to the carrier 14 via the second clutch 70, and the ring gear 17 that takes a reaction force against the sun gear 11 fixed to the transmission case 180 by fastening of the first brake 100. Further, the increased rotation is output to the counter drive gear 170.
[0043]
Further, the reverse (REV) is achieved by engaging the third clutch 80 and the second brake 110. In this case, the rotation decelerated from the input shaft 50 via the second planetary gear mechanism 30 is input to the sun gear 11 via the third clutch 80, and the carrier fixed to the transmission case 180 by the engagement of the second brake 110. 14, the reverse rotation of the ring gear 17 taking the reaction force is output to the counter drive gear 170.
[0044]
The above is the schematic configuration of the automatic transmission to which the present invention can be applied. However, the automatic transmission to which the present invention is applied has a structure in which the fixed sleeve member 210 is fixed by a single bolt. An oil passage is formed with a high degree of freedom. This will be specifically described below.
As shown in FIG. 6, the oil passages 201 a and 201 b are formed on the outer surface of the side cover 200. Each of the first and second oil passages 201a and 201b is a pipe extending from the outer periphery to the vicinity of the center, and is integrated with a through hole extending from the front surface to the back surface in the vicinity of the center. Here, the first oil passage 201a constitutes a lubricating oil passage, and the second oil passage 201b constitutes an oil passage for hydraulic control.
[0045]
Further, a screw hole 202 is screwed into the side cover 200 so as to be positioned on the axis of the input shaft 50 on the inner surface side thereof. The side cover 200 has a bulging shape on the surface side, and the screw hole 202 is formed on the inner side surface corresponding to the portion. Further, the inner surface of the side cover 200 has a planar shape in the vicinity of the center thereof, and forms a mounting seat 203 for the fixed sleeve member 210. Further, on the inner side surface of the side cover 200, a mounting hole 204 for a knock pin 301 that is a detent pin is formed in the surface of the mounting seat 203. A fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200 with a single bolt 302.
[0046]
The fixed sleeve member 210 has a bottomed cylindrical shape so as to rotatably support the input shaft 50 on the inner peripheral surface of the cylinder. Further, the fixed sleeve member 210 is formed with a through hole 212 a at the approximate center of the bottom 212, the axis of which coincides with the axis of the screw hole 202 of the side cover 200. Further, the fixed sleeve member 210 is formed with a flange portion 211 projecting in the outer peripheral direction at the lower end portion. In the flange portion 211, a mounting hole 213 for the knock pin 301 is formed in the mating surface 214 with the side cover 200. The fixed sleeve member 210 is formed with the following through oil passage.
[0047]
The fixed sleeve member 210 is integrated with the axial oil passage 215a extending in the front end direction from the mating surface 214 with the side cover 200 and the axial oil passage 215a. A radial oil passage 215b extending to the outer peripheral surface of the fixed sleeve member 210 and a radial oil passage 215c extending integrally to the axial oil passage 215a and extending radially to the outer surface of the fixed sleeve member 210. , 215d and a first through oil passage.
[0048]
The fixed sleeve member 210 has a second through oil passage 217 extending from the mating surface 214 with the side cover 200 to the gap portion 216 formed by inserting the input shaft 50 into the fixed sleeve member 210. Have. The fixed sleeve member 210 has third through oil passages 218a and 218b extending from the inner peripheral surface to the outer peripheral surface in the vicinity of the tip.
[0049]
The fixing sleeve member 210 having such a shape is fixed to the side cover 200 by the bolt 302 being screwed into the screw hole 202 of the side cover 200 through the through hole 212a of the bottom portion 212 thereof. Here, since the screw hole 202 of the side cover 200 and the through hole 212a of the fixed sleeve member 210 coincide with the axis of the input shaft 50, the fixed sleeve member 210 fixed by the bolt 302 has its central axis. Is coincident with the axis of the input shaft 50. A knock pin 301 is press-fitted and attached to the side cover 200 side on the mating surface of the fixed sleeve member 210 and the side cover 200 in parallel with or offset from the central axis. Here, the central axis is the center of the side cover 200 and also the axial center of the input shaft 50.
[0050]
By attaching such a knock pin 301 to the fixing sleeve member 210, the fixing sleeve member 210 is prevented from rotating with respect to the side cover 200 in a state of being bolted to the side cover 200, and is positioned. Here, the positioning is determined based on, for example, that the oil passage is communicated between the fixed sleeve member 210 and another member.
[0051]
The fixing sleeve member 210 fixed to the side cover 200 in this way rotatably supports the input shaft 50 via the bush (needle) 303 on the inner peripheral surface 210a. The axial length of the fixed sleeve member 210 is determined in the vicinity of the tip end of the input shaft 50 in consideration of the head 302a of the bolt 302 protruding from the bottom portion 211 in a state where the input shaft 50 is inserted in the inside. Is selected so that the gap 216 is formed.
[0052]
Further, the first and third clutches 60 and 80 and the second planetary gear mechanism 30 are disposed on the outer periphery of the fixed sleeve member 210, and the fixed sleeve member 210 includes the first and second clutches 60. The drums 61 and 81 and the pistons 62 and 82 for controlling the fastening and releasing of the motors 80 and 80 by hydraulic pressure are rotatably supported via the cylindrical members 304 and 305. Here, holes 304a and 305a are formed in the cylindrical members 304 and 305, respectively. Further, the sun gear 31 of the second planetary gear mechanism 30 is spline-engaged with the distal end portion of the outer periphery of the fixed sleeve member 210.
[0053]
In addition, an oil passage 306 for driving and controlling the drum 61 is formed between the drum 61 for the first clutch 60 and the piston 62, and the drum 81 for the third clutch 80 An oil passage 307 for driving and controlling the drum 81 is formed between the piston 82 and the piston 82. The oil passages 306 and 307 are formed through the first through oil passages (the oil passages 215a, 215b, 215c, and 215d) of the fixed sleeve member 210 through the holes 304a and 305a of the cylindrical members 304 and 305, respectively. And the second oil passage 201b of the side cover 200. As described above, the second oil passage 201b of the side cover 200, the first through oil passage of the fixed sleeve member 210, and the oil passages 304a and 305a for the pistons 62 and 82 are connected to each other for hydraulic control. An oil passage structure is realized.
[0054]
The first oil passage 201 a of the side cover 200, the second through oil passage 217 of the fixed sleeve member 210, the gap 216, the in-shaft oil passage 51 of the input shaft 50, and the in-shaft oil passage 51 are integrated. The lubricating oil passages for supplying the oil used for lubricating the clutch and the brake by connecting the holes 52a and 52b on the outer peripheral surface and the third through oil passages 218a and 218b of the fixed sleeve member 210. The structure is realized.
[0055]
In the configuration of the automatic transmission as described above, the fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200 with one bolt 302 at the shaft center, and one knock pin 301 is attached to the outer periphery of the fixed sleeve member 210. 200 is fixed to the side cover 200 by reducing the number of bolts. Thereby, the fixed sleeve member 210 is formed with a high degree of freedom in its shape.
[0056]
That is, since the fixing sleeve member 210 is attached by the side cover 200 with one bolt 302, the oil path structure for hydraulic control and the oil path structure for lubrication as described above have a high degree of freedom. It has been realized.
Further, at a portion where the second oil passage 201b of the side cover 200 and the first through oil passage of the fixed sleeve member 210 are connected on the mating surface of the side cover 200 and the fixed sleeve member 210, the seal member 308 is provided. Sealing is done. As described above, since the fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200 by the single bolt 302 at the central axis position, such a seal structure by the seal member 308 is formed with a high degree of freedom. It has become a thing.
[0057]
The fixed sleeve member 210 can freely rotate the drums 61 and 81 and the pistons 62 and 82 of the first and second clutches 60 and 80 that are clutch mechanisms arranged on the outer periphery of the fixed sleeve member 210 via the cylindrical members 304 and 305. However, since the fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200 by a single bolt 302, the support surface can be formed with a high degree of freedom. For example, if the structure is such that the fixing sleeve member is fixed by a plurality of bolts, a mounting portion for that is required, and the degree of freedom of the support surface is hindered.
[0058]
Further, since the fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200 by one bolt 302, other members, for example, the side cover 200, are formed with a high degree of freedom in addition to the fixed sleeve member 210. It is also possible to do. Further, by arranging the knock pin 301 on the mating surface between the side cover 200 and the fixed sleeve member 210, it is possible to prevent the knock pin 301 from being twisted or deformed.
[0059]
The present invention is not limited to the configuration of the automatic transmission described as the above-described embodiment.
In the above-described embodiment, the oil passage structure has been described with a specific example, but is not limited thereto. That is, for example, the oil passage structure formed in the fixed sleeve member 210 is determined corresponding to the peripheral member (for example, according to the installation position of the clutch or the brake).
[0060]
In the above-described embodiment, the transmission case 180 includes the case main body 190 and the side cover 200 that can be freely attached to the case main body 190, and the fixed sleeve member 210 is attached to the side cover 200. Although described, the present invention is not limited to this. For example, even when the side supporting the end of the input shaft 50 is formed integrally with the case main body 190, the fixed sleeve member 210 can be attached to the portion formed integrally therewith.
[0061]
In the above-described embodiment, the automatic transmission is configured as a gear train that realizes the sixth forward speed. However, the present invention is not limited to this, and is not limited to this. The present invention can also be applied.
[0062]
【The invention's effect】
As described above, according to the automatic transmission of the first aspect, by one bolt.Large torque actsThe fixed sleeve member can be fixed to the transmission case. Thereby, the fixed sleeve member can be formed with a high degree of freedom. That is,Clutch mechanismThe working fluid passage can be formed with a high degree of freedom.And,Clutch mechanismSupport surfaceofIt can be formed with a high degree of freedom and is further claimed2According to the described automatic transmission, the lubricating fluid passage can be formed with a high degree of freedom such as having an inclined passage.
[0063]
Claims3According to the described automatic transmission, the lubricating fluid passage can be formed by using the gap formed between the rotating shaft and the lubricating fluid passage.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of an automatic transmission to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a skeleton diagram showing the above-described automatic transmission.
FIG. 3 is a diagram illustrating the operation of the automatic transmission described above.
FIG. 4 is a rear view showing a transmission case of the automatic transmission described above.
FIG. 5 is a side view showing the transmission case described above.
FIG. 6 is a view showing a configuration in the vicinity of a side cover and a fixed sleeve member of the automatic transmission.
FIG. 7 is a view showing a shape of a conventional fixed sleeve member.
[Explanation of symbols]
50 input shaft
180 Transmission case
190 Case body
200 Side cover
210 Fixed sleeve member
301 knock pin
302 volts

Claims (4)

トルクコンバータを介して回転軸の一端から入力された駆動源からの駆動力を内部に備えた遊星歯車により変速して出力する変速装置と、
該変速装置を収納するトランスミッションケースとを備え、
前記トランスミッションケースに取り付けられた固定スリーブ部材により回転軸の他端部を回転自在に支持する自動変速機において、
前記固定スリーブ部材は、円筒内周面で前記回転軸を回転自在に支持するように有底筒状に形成され、外周面にはクラッチ機構を回転自在に支持する支持面と、前記遊星歯車の回転要素の1つを固定する固定部とが形成され、前記支持面の一部に貫通形成し、作動流体を前記クラッチ機構に供給している作動流体通路を内部に形成し、且つトランスミッションケースに、底部の中心軸位置に形成されたボルト穴を通じて該トランスミッションケースに螺合するボルトと、該固定スリーブ部材とトランスミッションケースとの合わせ面に、前記中心軸に平行にして配設された回り止めピンとで固定されていることを特徴とする自動変速機。
A transmission that shifts and outputs a driving force from a driving source input from one end of a rotating shaft via a torque converter using a planetary gear provided therein;
A transmission case that houses the transmission,
In an automatic transmission that rotatably supports the other end of the rotating shaft by a fixed sleeve member attached to the transmission case,
The fixed sleeve member is formed in a cylindrical shape with a bottom so as to rotatably support the rotating shaft on a cylindrical inner peripheral surface, a support surface that rotatably supports a clutch mechanism on the outer peripheral surface, and the planetary gear. A fixing portion for fixing one of the rotating elements is formed, penetratingly formed in a part of the support surface, a working fluid passage for supplying the working fluid to the clutch mechanism is formed therein, and a transmission case A bolt screwed into the transmission case through a bolt hole formed at the center axis position of the bottom, and a detent pin disposed in parallel with the center axis on the mating surface of the fixed sleeve member and the transmission case Automatic transmission characterized by being fixed by
前記固定スリーブ部材には、トランスミッションケース側から供給される潤滑流体を前記回転軸に形成された潤滑流体通路に供給する潤滑流体通路が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機。The automatic fluid according to claim 1, wherein the fixed sleeve member is formed with a lubricating fluid passage for supplying a lubricating fluid supplied from a transmission case side to a lubricating fluid passage formed on the rotating shaft. transmission. 前記潤滑流体通路は、円筒内周面における底部に前記回転軸の他端部との間に形成した空隙部と、該空隙部とトランスミッションケースとの合わせ面まで延長する傾斜通路とで構成されていることを特徴とする請求項記載の自動変速機。The lubricating fluid passage is composed of a gap formed between the other end of the rotary shaft at the bottom of the inner peripheral surface of the cylinder and an inclined passage extending to the mating surface between the gap and the transmission case. The automatic transmission according to claim 2, wherein: 前記回り止めピンは、トランスミッションケース側に圧入されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の自動変速機。The automatic transmission according to any one of claims 1 to 3 , wherein the rotation prevention pin is press-fitted into the transmission case side.
JP2001303897A 2001-09-28 2001-09-28 Automatic transmission Expired - Fee Related JP3904870B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303897A JP3904870B2 (en) 2001-09-28 2001-09-28 Automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303897A JP3904870B2 (en) 2001-09-28 2001-09-28 Automatic transmission

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003106408A JP2003106408A (en) 2003-04-09
JP2003106408A5 JP2003106408A5 (en) 2007-01-25
JP3904870B2 true JP3904870B2 (en) 2007-04-11

Family

ID=19123901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001303897A Expired - Fee Related JP3904870B2 (en) 2001-09-28 2001-09-28 Automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904870B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107339409B (en) * 2016-12-30 2023-10-31 盛瑞传动股份有限公司 Gearbox torque converter casing
CN106704565B (en) * 2016-12-30 2023-10-31 盛瑞传动股份有限公司 Gearbox main casing
KR101964357B1 (en) * 2017-09-29 2019-04-01 현대트랜시스 주식회사 Integrated sleeve assembled to rear cover of automatic transmission and assembling method thereof
JP7006479B2 (en) * 2018-04-18 2022-01-24 スズキ株式会社 Rotating shaft support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003106408A (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100566491B1 (en) Automatic transmission
KR100511811B1 (en) Gear shifter for automatic transmission
US8100809B2 (en) Automatic transmission
US7731623B2 (en) Automatic transmission
JP4201282B2 (en) Vehicle drive device
US6929576B2 (en) Power transmission for a vehicle
US20060108162A1 (en) Vehicle driving apparatus
JP2000240740A (en) Automatic transmission for vehicle
US7914413B2 (en) Automatic transmission
KR100870335B1 (en) Automatic transmission for vehicle
KR101292943B1 (en) Automatic transmission
US20110067969A1 (en) Non-rotating clutch
KR100939885B1 (en) Multi-stage automatic transmission
JPH0340256B2 (en)
JP3904870B2 (en) Automatic transmission
JP4712700B2 (en) Multi-speed automatic transmission with three planetary gear sets
US6863635B2 (en) Speed change mechanism of automatic transmission
JP3909622B2 (en) Automatic transmission for vehicles
US11149631B2 (en) Hydraulically operated two speed front end accessory drive
US20040014552A1 (en) Hydraulic passage structure of automatic transmission friction element
JP2003106418A (en) Automatic transmission
JP3608912B2 (en) Automatic transmission
JP2006528320A (en) Multi-speed automatic transmission with three planetary gear sets
JP2003106419A (en) Automatic transmission
JP2001221329A (en) Planetary gear mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150119

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees