JP3900974B2 - Swivel forming product take-out machine - Google Patents
Swivel forming product take-out machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3900974B2 JP3900974B2 JP2002058725A JP2002058725A JP3900974B2 JP 3900974 B2 JP3900974 B2 JP 3900974B2 JP 2002058725 A JP2002058725 A JP 2002058725A JP 2002058725 A JP2002058725 A JP 2002058725A JP 3900974 B2 JP3900974 B2 JP 3900974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- swivel
- chuck
- molded product
- out machine
- product take
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、成型品を保持するチャックを、樹脂成形機の金型間と樹脂成形機外における操作側または反操作側の成型品解放位置との間で旋回移動して成型品を取り出す旋回形成型品取出機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来、上記した旋回形成型品取出機は、上記した金型間と成型品解放位置との間でチャックを高速で旋回移動して成型品を取り出すことによりチャックの移動時間を短縮して取出しサイクルを短縮できる特徴を有している。
【0003】
チャックの旋回動作を高速化して取出時間を短縮するには、高速応答性を高めると共に旋回停止時におけるチャックの振動を低減する必要からチャックを含む旋回アームの重量を軽量化する必要があるが、取り出される成型品の種類が制約されていた。
【0004】
また、成型品解放位置に配置された、例えば搬出コンベヤーや収容コンテナー内または自動集積装置に成型品を所望の姿勢で載置するには成型品を所望の方向に向ける必要があるが、上記した旋回形成型品取出機にあっては、成型品を上記向きに向けることができず、取出し作業効率が悪かった。
【0005】
この欠点は、成型品解放位置に、先ず成型品を受け取ってその向きを変更する受渡し装置を設けることにより解決できるが、この場合にあっては取出しシステムの装置数が増加して複雑化すると共に取出しシステム自体が高コスト化する問題を有していた。
【0006】
本発明は、上記した従来の欠点を解決するために発明されたもので、その課題とする処は、成型品を所望の向きに姿勢制御して取り出しを可能にする旋回形成型品取出機を提供することにある。
【0007】
本発明の他の課題は、取出しシステムの簡略化及び低コスト化を達成できる旋回形成型品取出機を提供することにある。
【0008】
本発明の他の課題は、各種形状や大きさの成型品を高速で取り出すことができる旋回形成型品取出機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、先端部に成型品を保持するチャックが設けられた旋回アームを旋回駆動部材の駆動に伴って樹脂成形機の金型間と樹脂成形機の操作側又は反操作側の成型品解放位置の間で往復旋回移動して成型品を取り出す旋回形成型品取出機において、旋回アームの先端部に設けられ、第1駆動部材の駆動に伴ってチャックを旋回移動方向と直交する方向へ回動する第1姿勢制御部材と、第1姿勢制御部材に設けられ、第2駆動部材の駆動に伴ってチャックを、金型面に相対する位置と該金型面から離間する位置の間で反転回動する第2姿勢制御部材とを備えたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施形態】
以下に実施形態を示す図に従って本発明を説明する。
図1及び図2において、旋回形成型品取出機1は樹脂成形機における固定側取付盤3の上面に固定される。該旋回形成型品取出機1の本体フレーム5には樹脂成形機の軸線方向へ延びるレール7が固定され、該レール7上には可動体9が上記軸線方向へ移動可能に支持される。そして可動体9には前後駆動部材11が連結され、該前後駆動部材11の駆動に伴って可動体9を前後方向へ移動させる。
【0011】
前後駆動部材11としては前後方向に軸線を有して本体フレーム5に回転可能に支持された送りねじ11aと、該送りねじ11aに連結されたサーボモータ等の電動モータ11bと、可動体9に設けられて電動モータ11bに噛み合うナット(図示せず)とからなる送りねじ駆動機構や、電動モータに連結された回転体に張設されたベルト(図示せず)の一部を可動体9に固定したベルト駆動機構及び固定子と可動子とから構成されるリニアサーボモータ(図示せず)等の何れであってもよい。
【0012】
可動体9には前後方向に軸線を有したサーボモータ等の旋回駆動部材13が取り付けられ、該旋回駆動部材13の回転軸13aには前後方向から見た形状がほぼく字形の旋回アーム15の基端部が固定される。該旋回アーム15は軽量化を図る必要からカーボン繊維等を含有した複合強化樹脂やアルミニウム(アルミニウム合金を含む)等により形成される。該旋回アーム15の正面形状は上記に限定されるものではなく、旋回移動に伴ってタイバー4間からチャック19を抜け出し可能にする、例えば正面コ字形であってもよい。
【0013】
そして旋回アーム15の先端部には姿勢制御装置17を介してチャック19が取り付けられる。該チャック19は成型品Pの大きさに応じたチャック板19aに、多数の吸着部材や複数対のクランプ部材等の保持部材19bを取り付けた構造からなる。
【0014】
姿勢制御装置17は第1姿勢制御部材としての水平姿勢制御部材21及び第2姿勢制御部材としての反転姿勢制御部材23とから構成される。即ち、旋回アーム15の先端部に取り付けられたホルダ25には第1駆動部材を構成するサーボモータ等の水平電動モータ27が取り付けられると共に水平回動軸29が回転可能に軸支される。そして水平電動モータ27の回転軸及び水平回動軸29の一方軸端部にはプーリ27a・29aが夫々固定され、これらプーリ27a・29aにはタイミングベルト30が張設されている。
【0015】
また、水平回動軸29の他方軸端部には正面コ字形のホルダ31が固定され、該ホルダ31には水平回動軸29の軸線と直交する方向に軸線を有した反転軸33が回転可能に軸支されている。そしてホルダ31には回転軸にプーリ35aが取り付けられた第2駆動部材を構成するサーボモータ等の反転電動モータ35が取り付けられ、回転軸のプーリ35aと反転軸33に取り付けられたプーリ33aとにはタイミングベルト37が張設されている。
【0016】
尚、水平姿勢制御部材21及び反転姿勢制御部材23の駆動部材としては上記した電動モータのほかにエアーモータも使用できる。
【0017】
反転軸33にはチャック取付け部材39が固定され、該チャック取付け部材39には上記したチャック19が固定される。これによりチャック19は水平電動モータ27の駆動に伴って水平方向へ回動されると共に反転電動モータ35の駆動に伴って反転回動される。
【0018】
次に、上記のように構成された旋回形成型品取出機1の作用を説明する。
先ず、反転電動モータ35を駆動制御してチャック19を、その成型品保持面が可動金型内に保持された成型品Pと向い合うように起立させると共に水平電動モータ27を駆動制御して水平姿勢制御装置21を、その成型品保持面が成型品Pの被保持面と平行になるように水平方向へ回動させる。
【0019】
上記状態にて樹脂成形機から、成形作業の終了後の型開完了信号が入力されると、旋回駆動部材13を駆動制御して旋回アーム15を図示する反時計方向へ回動してチャック19を上下一対のタイバー4間から型開した金型間に進入させて可動金型に相対させる。(図3参照)
【0020】
次に、上記状態にて前後駆動部材11を駆動制御してチャック19を可動金型内に保持された成型品Pに近接させると、可動金型内に装着された突出し機構(図示せず)を作動して可動金型内の成型品Pをチャック19に向って突き出すことによりチャック19に成型品Pを保持させる。
【0021】
次に、前後駆動部材11を逆転駆動制御してチャック19を可動金型から離間する方向へ移動させた後、旋回駆動部材13を逆転駆動制御して旋回アーム15を図示する時計方向へ回動して成型品Pを保持したチャック19を樹脂成形機外の成型品解放位置へ移動させる。
【0022】
この状態にて水平電動モータ27及び反転電動モータ35を夫々駆動制御してチャック19に保持された成型品Pが該成型品解放位置に配置された、例えば搬出コンベヤー、搬出シュータや集積装置等の搬出装置36における成型品載置面に向い合わせる。(図4参照)
【0023】
この状態にてチャック19による成型品Pの保持を解除して搬出装置36に移載させて成型品取出し動作を完了した後、水平電動モータ27及び反転電動モータ35を夫々駆動制御してチャック19を上記した初期状態に戻して次の成型品取出しまで待機させる。
【0024】
尚、旋回アーム15の旋回に伴ってチャック19が成型品解放位置へ移動した後に水平電動モータ27及び反転電動モータ35を駆動制御してチャック19を姿勢制御したが、成型品Pを保持したチャック19が上下一対のタイバー4を抜け出したタイミングの旋回途中において水平電動モータ27及び反転電動モータ35を駆動制御してチャック19を姿勢制御してもよい。また、上記説明は、成型品解放位置へ移動したチャック19に保持された成型品Pが搬出装置36の載置面に相対するように水平電動モータ27及び反転電動モータ35を駆動制御してチャック19を姿勢制御したが、チャック19が型開した金型間に進入した際にチャック19の成型品保持面が金型の合わせ面に相対するように姿勢制御してもよい。
【0025】
本実施形態は、高速旋回する旋回アーム15の先端部に姿勢制御装置17を介してチャック19を取り付けることにより、金型内においてはチャック19の成型品保持面を可動金型内に保持された成型品Pの被保持面に相対させることができ、保持不良を防止できる。
【0026】
また、チャック19が成型品解放位置へ移動した際、またはタイバー4を抜け出したタイミングの旋回途中においてチャック19を、成型品Pが搬出装置36の成型品載置面に相対させることができ、この結果、旋回形成型品取出機1と搬出装置36との間に成型品Pの向きを変更して受け渡しを可能にする受渡し装置を設ける必要がなく、これにより成型品取出しシステムを簡略化して低コスト化することができる。
【0028】
1.上記説明は、姿勢制御装置17の駆動部材としてサーボモータ等の電動モータを使用したが、エアーシリンダーにより構成してもよい。即ち、図5に示すようにシリンダーハウジング61内に揺動可能に支持されるピストン63に軸線方向へ延びるラックギャ65を取り付けると共にシリンダーハウジング61の軸線方向中央部に軸線直交方向に軸線を有した回動軸67に固定されたピニオンギャ69をラックギャ65に噛み合わせてピストン63の往復移動により回動軸67を所定の角度で回動させる駆動部材71・73とする。
【0029】
そして図6に示すように一方の駆動部材71を旋回アーム15の先端部に固定してその回動軸67に水平ホルダ75を固定し、該水平ホルダ75に他方の駆動部材73を、その回動軸67が駆動部材71における回動軸67の軸線と直交するように固定し、該駆動部材73の回動軸67に反転ホルダ77を固定する。そして反転ホルダ77にチャック19を取り付けて駆動部材71の作動に伴ってチャック19を水平方向へ回動可能にすると共に駆動部材73の作動に伴ってチャック19を反転回動可能にする。
【0030】
尚、第1姿勢制御部材及び第2姿勢制御部材の各駆動部材をシリンダーにより構成したが、何れか一方の駆動部材をシリンダーで構成すると共に他方をサーボモータ等の電動モータで構成してもよいことは勿論である。
【0031】
2.上記1においては、第2姿勢制御部材の駆動部材に、ピストン63の往復移動に伴って回動軸67を回転させるシリンダーとしたが、図7に示すように複動形シリンダー81とすると共に旋回アーム15の先端部に固定された反転ホルダ83に軸支されたチャック取付板85のレバー85aに複動形シリンダー81のロッド81aを連結してチャック取付板85に取り付けられるチャック19を反転回動させる構成であってもよい。
【0032】
3.上記説明は、旋回アーム15の先端部に姿勢制御装置17を介して1個のチャック19を取り付けて成型品Pを1個取りする構成としたが、旋回アーム15の先端側に複数個のチャック19を、それぞれの姿勢制御装置17を介して夫々取り付けて複数の成型品Pを同時に取出し可能にしてもよい。
【0033】
複数個のチャック19を設ける具体的構成としては、図8に示すように旋回アーム15の先端部に二股アーム87を取り付け、該二股アーム87の各アーム87a・87bにそれぞれのチャック19を、姿勢制御装置17を介して取り付ける構成であればよい。
【0034】
また、旋回駆動部材13の回転軸13aに複数本の旋回アーム15・15・・・を干渉しない角度を設けて取り付けると共にそれぞれの旋回アーム15・15の先端部にチャック19・19を、姿勢制御装置17・17を介して取り付ける構成であってもよい。
【0035】
特に近年においては、2本のタイバー4を対角位置に設けた樹脂成形機やタイバー4を設けない形式の樹脂成形機が使用されており、この種の樹脂成形機においては、複数本の旋回アームを設ける構造であってもチャック19がタイバー4に干渉するおそれがないため、好適に実施できる。
【0036】
4.実施形態1の旋回形成型品取出機1は、1個の旋回アーム15を金型間と樹脂成形機外の成型品解放位置との間で所定の角度で往復旋回させて成型品取出しを行う構造としたが、図9に示すように旋回アーム15の先端部に回転可能に支持された軸93に、下部にチャック19が取り付けられる取付けフレーム91を取り付けると共に可動体9に対して旋回駆動部材13の回転軸と同一軸心位置に固定される固定円盤95と、軸93と同軸に固定されるプーリ等の回転体97との間にベルト99を張設し、旋回アーム15の回動に伴って取付けフレーム91を、常にほぼ垂直状態になるように回動可能にして金型間に進入させる形式の旋回形成型品取出機1であってもよい。
【0037】
この構造の旋回形成型品取出機1においても、取付けフレーム91の下部に対してチャック19を上記で説明した姿勢制御装置17を介して取り付けてチャック19を水平方向及び垂直方向へそれぞれ姿勢制御可能にすればよい。
【0038】
【発明の効果】
本発明は、成型品を所望の向きに姿勢制御して取り出しを可能にする。また、取出しシステムの簡略化及び低コスト化を達成できる。更に、各種形状や大きさの成型品を高速で取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】旋回形成型品取出機の全体斜視図である。
【図2】姿勢制御装置を示す説明図である。
【図3】金型間に対するチャックの進入状態を示す正面説明図である。
【図4】成型品解放位置におけるチャックの姿勢制御状態を示す説明図である。
【図5】姿勢制御装置に使用する駆動部材の一部破断説明図である。
【図6】旋回アームに対するチャックの取付け状態を示す説明図である。
【図7】反転姿勢制御部材の変更実施形態を示す説明図である。
【図8】旋回アームに2個のチャックを取付けた状態を示す説明図である。
【図9】旋回形成型品取出機の変更実施形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1−旋回形成型品取出機、13−旋回駆動部材、15−旋回アーム、17−姿勢制御装置、19−チャック、21−第1姿勢制御部材としての水平姿勢制御部材、23−第2姿勢制御部材としての反転姿勢制御部材、27−第1駆動部材を構成する水平電動モータ、35−第2駆動部材を構成する反転電動モータ[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention provides a swivel method in which a chuck for holding a molded product is swung between a mold of a resin molding machine and a molded product release position on the operation side or the non-operation side outside the resin molding machine to take out the molded product. It relates to a mold take-out machine.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, the above-mentioned swirl forming type product take-out machine shortens the moving time of the chuck by taking out the molded product by swiveling the chuck at a high speed between the above-mentioned molds and the molded product release position. It has the feature which can shorten.
[0003]
In order to shorten the take-out time by speeding up the swing operation of the chuck, it is necessary to reduce the weight of the swivel arm including the chuck because it is necessary to improve the high-speed response and reduce the vibration of the chuck when the swing is stopped. The type of molded product that was taken out was restricted.
[0004]
In addition, for example, in order to place the molded product in a desired posture, for example, in a carry-out conveyor, a storage container, or an automatic stacking device, which is disposed at the molded product release position, the molded product needs to be directed in a desired direction. In the swivel type product take-out machine, the molded product cannot be directed in the above direction, and the take-out work efficiency is poor.
[0005]
This disadvantage can be solved by first providing a delivery device for receiving the molded product and changing its orientation at the molded product release position. In this case, however, the number of take-out system devices increases and becomes complicated. The take-out system itself has a problem of increasing costs.
[0006]
The present invention has been invented in order to solve the above-described conventional drawbacks, and a problem to be solved is a swivel type product take-out machine that enables the take-out of a molded product by controlling the posture in a desired direction. It is to provide.
[0007]
Another object of the present invention is to provide a swivel type product take-out machine that can achieve simplification and cost reduction of the take-out system.
[0008]
Another object of the present invention is to provide a swivel type product take-out machine that can take out molded products of various shapes and sizes at high speed.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, a swivel arm provided with a chuck for holding a molded product at the tip is moved between the molds of the resin molding machine and the molded product released from the operation side or the non-operation side of the resin molding machine in accordance with the driving of the rotation drive member. In a swivel type product takeout machine that reciprocally moves between positions to take out a molded product, provided at the tip of the swivel arm , the chuck is rotated in a direction perpendicular to the swivel movement direction as the first drive member is driven. The first posture control member that moves, and the chuck that is provided on the first posture control member and reverses between the position facing the mold surface and the position separating from the mold surface as the second drive member is driven. And a second attitude control member that rotates .
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described below with reference to the drawings showing embodiments.
1 and 2, the swivel type product take-
[0011]
The front /
[0012]
A
[0013]
A
[0014]
The
[0015]
Further, a
[0016]
In addition to the above-described electric motor, an air motor can be used as a driving member for the horizontal
[0017]
A
[0018]
Next, the operation of the swivel type product take-out
First, the reverse
[0019]
When a mold opening completion signal after completion of the molding operation is input from the resin molding machine in the above state, the
[0020]
Next, when the front and
[0021]
Next, the front /
[0022]
In this state, the molded product P held by the
[0023]
In this state, the holding of the molded product P by the
[0024]
Although the
[0025]
In the present embodiment, the molded product holding surface of the
[0026]
Further, when the
[0028]
1 . In the above description, an electric motor such as a servomotor is used as a driving member of the
[0029]
Then, as shown in FIG. 6, one
[0030]
In addition, although each drive member of the 1st attitude | position control member and the 2nd attitude | position control member was comprised with the cylinder, you may comprise either one with a cylinder, and the other with electric motors, such as a servomotor. Of course.
[0031]
2 . In the above-described 1, pivoting with the drive member in the second posture control member has a cylinder for rotating the
[0032]
3 . In the above description, one
[0033]
As a specific configuration for providing a plurality of
[0034]
In addition, a plurality of
[0035]
Particularly in recent years, resin molding machines in which two
[0036]
4 . The swivel forming type product take-out
[0037]
Also in the swivel type product take-out
[0038]
【The invention's effect】
The present invention makes it possible to take out a molded product by controlling its posture in a desired direction. In addition, simplification and cost reduction of the take-out system can be achieved. Furthermore, molded products of various shapes and sizes can be taken out at high speed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall perspective view of a swivel type product take-out machine.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an attitude control device.
FIG. 3 is a front explanatory view showing a state in which a chuck enters between dies;
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a posture control state of a chuck at a molded product release position.
FIG. 5 is a partially broken explanatory view of a driving member used in the attitude control device.
FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the chuck is attached to the swing arm.
FIG. 7 is an explanatory view showing a modified embodiment of the reverse posture control member.
FIG. 8 is an explanatory view showing a state in which two chucks are attached to a swing arm.
FIG. 9 is an explanatory view showing a modified embodiment of a swivel type product take-out machine.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1- turning formation type product take-out machine, 13- turning drive member, 15- turning arm, 17- attitude control device, 19-chuck, 21- horizontal attitude control member as first attitude control member, 23- second attitude control Reversing posture control member as member, 27-horizontal electric motor constituting first driving member, 35-reversing electric motor constituting second driving member
Claims (4)
旋回アームの先端部に設けられ、第1駆動部材の駆動に伴ってチャックを旋回移動方向と直交する方向へ回動する第1姿勢制御部材と、
第1姿勢制御部材に設けられ、第2駆動部材の駆動に伴ってチャックを、金型面に相対する位置と該金型面から離間する位置の間で反転回動する第2姿勢制御部材と、
を備えた旋回形成型品取出機。 Between the molding release position between with a pivot arm which chuck is provided for driving the turning drive member resin molding machine of the die and the resin molding machine operating side or the side opposite the operation side of the holding the molded product at the tip portion In a swivel type product take-out machine that reciprocally turns and takes out a molded product,
A first attitude control member that is provided at the tip of the swivel arm and that rotates the chuck in a direction orthogonal to the swivel movement direction as the first drive member is driven;
A second attitude control member provided on the first attitude control member, wherein the chuck rotates the chuck reversely between a position facing the mold surface and a position separating from the mold surface as the second drive member is driven; ,
A swivel-type product take-out machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002058725A JP3900974B2 (en) | 2002-03-05 | 2002-03-05 | Swivel forming product take-out machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002058725A JP3900974B2 (en) | 2002-03-05 | 2002-03-05 | Swivel forming product take-out machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003251667A JP2003251667A (en) | 2003-09-09 |
JP3900974B2 true JP3900974B2 (en) | 2007-04-04 |
Family
ID=28668615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002058725A Expired - Fee Related JP3900974B2 (en) | 2002-03-05 | 2002-03-05 | Swivel forming product take-out machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3900974B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5721479B2 (en) * | 2011-03-10 | 2015-05-20 | 住友ゴム工業株式会社 | Loader / unloader control method |
CN108556285B (en) * | 2018-04-27 | 2020-06-02 | 深圳市金正江大五金塑胶制品有限公司 | Manipulator turning device |
-
2002
- 2002-03-05 JP JP2002058725A patent/JP3900974B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003251667A (en) | 2003-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113458701A (en) | Sheet metal machining turnover device and turnover positioning method thereof | |
JPH08156042A (en) | Injection molding machine having rotatable product extractorand injection molding method | |
JP2002234062A (en) | Molding releasing unit and method for cutting gate | |
JP3900974B2 (en) | Swivel forming product take-out machine | |
JP3957056B2 (en) | Swivel forming product take-out machine | |
JP2011255583A (en) | Machine for taking out resin molding | |
CN220482470U (en) | Manipulator of injection molding machine | |
JP3953395B2 (en) | Mold take-out machine | |
JP3884770B2 (en) | Injection molded product take-out device | |
CN210361311U (en) | Servo drive control pick-up device based on RV speed reducer | |
JP2774317B2 (en) | Attitude control device for automatic removal of molded products | |
JP2001038655A (en) | Robot for production machine | |
JPH0540989Y2 (en) | ||
JPS644500Y2 (en) | ||
CN220532804U (en) | Feeding mechanism of pipe end forming machine | |
JP7248973B2 (en) | molding equipment | |
EP0605306A1 (en) | Industrial robot for removing a molding from a molding machine | |
JP3037658U (en) | Vertical arm type high speed automatic take-out machine | |
CN219337721U (en) | Multi-degree-of-freedom manipulator | |
JP4646094B2 (en) | Molded product take-out machine | |
JP2001079728A (en) | Molded article taking-out device | |
JP2003080525A (en) | Turning-type molded product unloading machine | |
JPH0624185Y2 (en) | Double crank type mold clamping device | |
JP2511271Y2 (en) | Robot hand | |
JPH11147135A (en) | Back gauge of press brake |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3900974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |