JP3897842B2 - 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法 - Google Patents

硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3897842B2
JP3897842B2 JP27031096A JP27031096A JP3897842B2 JP 3897842 B2 JP3897842 B2 JP 3897842B2 JP 27031096 A JP27031096 A JP 27031096A JP 27031096 A JP27031096 A JP 27031096A JP 3897842 B2 JP3897842 B2 JP 3897842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
container
cylindrical container
glass bottle
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27031096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10120426A (ja
Inventor
一雄 蓮沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Glass Co Ltd
Original Assignee
Koa Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Glass Co Ltd filed Critical Koa Glass Co Ltd
Priority to JP27031096A priority Critical patent/JP3897842B2/ja
Publication of JPH10120426A publication Critical patent/JPH10120426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897842B2 publication Critical patent/JP3897842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/13Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines
    • C03B9/193Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines in "press-and-blow" machines
    • C03B9/1932Details of such machines, e.g. plungers or plunger mechanisms for the press-and-blow machine, cooling of plungers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、硝子製瓶機による量産硝子容器の製造は、一般にプレス・アンド・ブローと呼ばれる工程をもつ方法と、ブロー・アンド・ブローと呼ばれる工程をもつ方法により行われている。
【0003】
硝子製瓶機は粗型側と仕上型側の2つの成形部を有し、プレス・アンド・ブローの場合は、粗型側にあってリバートした口型を粗型で固定し、粗型内にゴブインした後バッフルを下降し、その後プランジャーを上昇させゴブをプレスしてパリソンを成形し、次に口型が仕上型側にインバートしてパリソンを仕上型に移し、バキューム或いはファイナルブローを行う構成となっており、またブロー・アンド・ブローの場合は、粗型側にあってリバートした口型を粗型で固定し、粗型内にゴブインした後バッフルを下降し、セッツルブロー、カウンターブローを行うことによりパリソンを成形し、次に口型が仕上型側にインバートしてパリソンを仕上型に移し、バキューム或いはファイナルブローを行う構成となっている。かかる硝子製瓶機によれば、粗型、口型、仕上型はいずれも縦方向に2分割され左右に開閉するように支持されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来の硝子製瓶機によれば、容器を成形する型が縦方向に2分割されているため成形された容器の胴部には型の合わせ目が必ず出来ていた。
【0005】
本発明の目的は、硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造を可能にする容器の製造方法を提供するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載した発明は、容器の下部が上部より小さく抜けテーパーのある容器の胴部を形成する筒状容器金型と、該筒状容器金型の大径開口部に配置され容器の肩部を形成する分割肩型を用意し、硝子製瓶機のファンネルアームに筒状容器金型を取付け、粗型ホルダーアームに分割肩型を取付け、ファンネルアームの動作により筒状容器金型を口型の上方に配置し、次に粗型ホルダーアームの動作により分割肩型により前記筒状容器金型の大径開口部と口型を抱き締め固定し、該筒状容器金型にゴブインさせた後、バッフルを移動させて筒状容器金型の小径開口部を塞ぎ、セッツルブロー、カウンターブローすることを特徴とする。
【0007】
かかる方法によれば、容器の胴部は筒状の筒状容器金型で成形されるので、胴部に合わせ目の無い容器を成形することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態の一例を説明する。
発明は、従来のブロー・アンド・ブローの工程をもつ硝子製瓶機の粗型側を使用するものであり、図1は本例で使用される硝子製瓶機の粗型側の装置を示す断面図である。
【0009】
同図にあって、16は機械本体、17はファンネルアーム、18は粗型ホルダーアーム、19は口型アームである。20は下部が上部よりも小さく抜けテーパーがある容器の胴部を形成する筒状の筒状容器金型であって、内部に容器の胴部に応じた円錐状の合わせ目の無い内面を有しており、前記ファンネルアーム17に支持され上下動されるようになっている。21は前記筒状容器金型20の大径開口部に配置され容器の肩部を形成する分割肩型であり、縦方向に2分割されて前記粗型ホルダーアーム18に支持され左右に開閉するようになっている。22は容器の口部を成形する口型であり、この口型22は縦方向に2分割されて前記口型アーム19に支持され左右に開閉するようになっている。そして、前記筒状容器金型20の大径開口部と口型22は閉動する分割肩型21により抱き締め固定されるようになっている。23はガイドリングである。
【0010】
24は前記筒状容器金型20の小径開口部を閉じるバッフルであり、容器の底部を形成する面を有している。25はプランジャー、26は昇降杆である。
【0011】
本例は上記した装置により次のように実施される。
先ず、ファンネルアーム17を下降させて筒状容器金型20を口型22の上方所定の位置に位置させ、次に粗型ホルダーアーム18を閉動させ、粗型ホルダーアーム18に支持されている分割肩型21により、前記筒状容器金型20の大径開口部と口型22を抱き締め固定する。
【0012】
筒状容器金型20と口型22を固定したら、筒状容器金型20内にゴブを投入し、次にバッフル24を下降させて筒状容器金型20の小径開口部を塞ぎ、次にセッツルブローを行った後に昇降杆26を作動させてプランジャー25を下降させてカウンターブローを行う。このカウンターブローによりゴブは膨み、筒状容器金型20の内周面により下部が上部より小さく抜けテーパーのある容器の胴部が、そして分割肩型21により胴部の上部に肩部が成形される。
【0013】
このようにして容器Bを成形した後、バッフル24を上昇させて筒状容器金型20から離反させた後、粗型ホルダーアーム18を作動させて分割肩型21を開いて筒状容器金型20と口型22の固定を解き、ファンネルアーム17を上昇させて筒状容器金型20を引き上げる。これにより筒状容器金型20は容器Bから抜け、口型22上には胴部に合わせ目の無い容器Bが残り、これを適宜手段でテークアウトする。
【0014】
このようにして成形された容器Bを必要に応じて仕上型側に移行して仕上げ成形することもできる。この場合の仕上型側の装置は、前記請求項1に記載された発明の実施の形態の例で説明した特願平3−249502号で提案された装置が使用される。
【0015】
本例では、上部仕上型と下部仕上型と底型を利用し、図2に示すように、上部仕上型27を容器Bの肩部の仕上型とし、下部仕上型28を胴部仕上型とし、底型29を底部仕上型とし、前記粗型側で成形した容器Bの口部を支持している口型22をインバートして容器Bを下部仕上型28へ移し、次いで左右に開いている上部仕上型27を閉動して前記容器Bの肩部を抱き、容器Bから口型22を外した後、バキューム或いはファイナルブローを行い容器Bの仕上げ成形をする。
【0016】
容器Bの仕上げ成形が終了したら、上部仕上型27を左右に開き、下部仕上型28を下降させることにより、固定されている底型29で底部を支持されている容器Bから下部仕上型28が抜け、底型29上に胴部に合わせ目の無い容器Bが残り、これを適宜手段でテークアウトする。
【0017】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、従来の硝子製瓶機を使用して硝子製瓶機では不可能とされていた胴部に合わせ目の無い容器を、その形状での制約はあるものの容易に製造することができ、硝子製瓶機により製造される容器の多様化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明の実施に使用される装置の一例を示す断面図。
【図2】 発明の実施に使用される装置の一例を示す断面図。
【符号の説明】
16 機械本体
17 ファンネルアーム
18 粗型ホルダーアーム
19 口型アーム
20 筒状容器金型
21 分割肩型
22 口型
23 ガイドリング
24 バッフル
25 プランジャー
26 昇降杆
27 上部仕上型
28 下部仕上型
29 底型

Claims (1)

  1. 容器の下部が上部より小さく抜けテーパーのある容器の胴部を形成する筒状容器金型と、該筒状容器金型の大径開口部に配置され容器の肩部を形成する分割肩型を用意し、硝子製瓶機のファンネルアームに筒状容器金型を取付け、粗型ホルダーアームに分割肩型を取付け、ファンネルアームの動作により筒状容器金型を口型の上方に配置し、次に粗型ホルダーアームの動作により分割肩型により前記筒状容器金型の大径開口部と口型を抱き締め固定し、該筒状容器金型にゴブインさせた後、バッフルを移動させて筒状容器金型の小径開口部を塞ぎ、セッツルブロー、カウンターブローすることを特徴とする硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法。
JP27031096A 1996-10-11 1996-10-11 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法 Expired - Lifetime JP3897842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27031096A JP3897842B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27031096A JP3897842B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10120426A JPH10120426A (ja) 1998-05-12
JP3897842B2 true JP3897842B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=17484503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27031096A Expired - Lifetime JP3897842B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3897842B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1329428A1 (de) * 2002-01-21 2003-07-23 Heinz-Glas GmbH Nahtlose Hohlglasherstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10120426A (ja) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0210696B1 (en) Method and apparatus for forming the neck finish of blow molded containers
US4057609A (en) Method of making blown plastic articles
JP3897842B2 (ja) 硝子製瓶機による合わせ目の無い容器の製造方法
US3765862A (en) Apparatus for making glassware by a press and blow technique
US20120036894A1 (en) Method of fabricating a multi-tone glass vessel from at least two disparately-colored gobs
US4662928A (en) Apparatus for forming a glass bottle finish
US1618747A (en) Making blown-glass articles
GB2149341A (en) Injection blow moulding of plastics bottles
JP3748487B2 (ja) 射出延伸ブロー成形方法
US4518409A (en) Method of and apparatus for making a parison
CN1225902A (zh) 用于将玻璃料滴导入玻璃容器成型机中的方法和装置
JP2999879B2 (ja) バッフルメカニズム
US2205382A (en) Method of making hollow glassware
US2059147A (en) Method of making bottles and like articles of hollow glassware
SK3612004A3 (sk) Spôsob výroby banky stopkových sklenených nádob a zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu
US9499425B2 (en) Method of fabricating a multi-tone glass vessel from at least two disparately-colored gobs
JP2993874B2 (ja) ガラスびん成形装置及びそのバッフル装置
EP1091912B1 (en) Method and apparatus for automatically manufacturing glass containers with feet, bases or other decorative elements
US2310721A (en) Glassware forming machine
WO2012017333A2 (en) Method of fabricating decoratively-cracked glass vessels
JPH04284224A (ja) 圧空及び真空又は圧空真空成形装置並びにその成形方法
US2269010A (en) Method of manufacturing stemmed glassware
JP3628975B2 (ja) スリーブ
US2987853A (en) Apparatus for forming packers ware
EP3365288B1 (en) Method for producing glass bottles by automatic forming and apparatus to carry out said method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term