JP3896428B2 - Tcasコンピュータおよびディスプレイ - Google Patents

Tcasコンピュータおよびディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP3896428B2
JP3896428B2 JP53100097A JP53100097A JP3896428B2 JP 3896428 B2 JP3896428 B2 JP 3896428B2 JP 53100097 A JP53100097 A JP 53100097A JP 53100097 A JP53100097 A JP 53100097A JP 3896428 B2 JP3896428 B2 JP 3896428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tcas
transponder
mode
display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53100097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11504721A (ja
Inventor
カーティス,マイケル・エイチ
リーブス,ケネス・シィ
ステリング,デシ・ディ
Original Assignee
アヴィエイション コミュニケイションズ アンド サーベイランス システムズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヴィエイション コミュニケイションズ アンド サーベイランス システムズ エルエルシー filed Critical アヴィエイション コミュニケイションズ アンド サーベイランス システムズ エルエルシー
Publication of JPH11504721A publication Critical patent/JPH11504721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896428B2 publication Critical patent/JP3896428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C23/00Combined instruments indicating more than one navigational value, e.g. for aircraft; Combined measuring devices for measuring two or more variables of movement, e.g. distance, speed or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/933Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of aircraft or spacecraft
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/91Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、航空機のディスプレイに関し、さらに詳細には、交通警報および衝突回避システム(traffic alert and collision avoidance system、TCASとして識別する)が生成した情報を表示するために使用する、既存のコックピットのディスプレイの能力を改善することに関する。このディスプレイはTCASコンピュータおよびモードSトランスポンダ(MODE S TRANSPONDER)を有する。
2.従来の技術の説明
現在の多くの航空機では、自機と他の航空機の相対位置および相対高度を、コックピットのディスプレイのパイロットが使用する領域に表示するためにTCASを利用している。TCASコンピュータは、自機に関する情報を、モードSトランスポンダとして識別されるトランスポンダから受け取り、他の航空機に関する情報をそれらのトランスポンダから受け取る。このようなシステムの1つの説明は、1995年7月20日に出願され、本発明の譲受人に譲渡されたStayton他の同時系属の米国出願第08/504977号に見ることができる。
航空機の位置を表示するのに加えて、TCASシステムは、システム試験情報など、TCASコンピュータ中で生成され、かつそれに含まれるデータを表示することができる。モードSトランスポンダに接続された制御パネルは、情報をトランスポンダから、この情報に作用してディスプレイを作成するTCASコンピュータに転送することができる切換コマンドを与える。空気データ・コンピュータ(ADC)や飛行管理システム(FMS)などの追加のサブシステムもまた、モードSトランスポンダまたはTCASコンピュータに接続することができる。モードSトランスポンダまたは追加のサブシステムは情報を生成し、TCASコンピュータはこの情報を使用して、ディスプレイを生成する際に使用する情報を生成することができる。
モードSトランスポンダは、故障に関する情報、および保守員が使用できるその他の内部情報を記憶する。以前は、保守員は航空機からトランスポンダを取り外し、これは保守施設に送って任意の問題を検査して補正する必要があった。さらに、モードSトランスポンダで使用するための新しいプログラムが時折導入され、これらを利用するために、トランスポンダを航空機から取り外して、プログラムをトランスポンダに追加し、再設置する前に遠隔位置で検証することができるようにする。
トランスポンダを取り外して遠隔位置でこれを操作することは、時間がかかりコストも高くなるので、TCASを含めた全ての航空機システムを検査する目的のために航空機上で使用される保守コンピュータが開発されている。例えば、保守コンピュータは、モードSトランスポンダの故障データを検査する、またはソフトウェア検証を実行することができる。この解決策の問題は、航空機への保守コンピュータの設置の伴うコストが高いこと、およびこのコンピュータが占める空間が望ましくないことである。
発明の概要
本発明は、モードSトランスポンダまたはその他のTCASサブシステムを取り外し、これらを遠隔位置で操作するという問題を、コストが高く場所をとる保守コンピュータを使用せずにTCASシステム中に既存の機器を利用することによって解消する。さらに詳細には、TCASコンピュータを再プログラミングによって修正し、制御パネルから独自のコマンドが入ってきた直後に、モードSトランスポンダまたはその他のTCASサブシステムからTCASディスプレイにデータを渡すことができるようにする。したがって、故障を示すものなどの内部データ、およびADCおよびFMSなどの外部から得られるデータを、TCASディスプレイ上に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、TCASシステムのブロック・ダイアグラムである。
第2図は、TCAS制御パネルを示す図である。
第3a図ないし第3d図は、その上のモードSトランスポンダからの情報を有するTCASディスプレイを示す図である。
第4a図および第4b図は、本発明を実施する方法を示すフロートチャートである。
発明の詳細な説明
第1図に、TCASシステム10を、モードS制御パネル12、モードSトランスポンダ14、TCASコンピュータ16、および好ましくはVSI/TRAタイプであるTCASディスプレイ18を含むものとして示す。通常は、2つのモードSトランスポンダを利用するが、簡単にするために第1図にはただ1つのみを示す。トランスポンダ14はまた、空気データ・コンピュータ(ADC)20、飛行管理システム(FMS)22、航空データ・リンク・プロセッサ(ADLP)24、および内部参照システム(IRS)26などのその他の入力も有する。これらは例示的に示したものであり、望まれるだけ多くのその他のサブシステムが存在することができる。これらのサブシステムは全て、モードSトランスポンダ14への入力を備えるように示す。いくつかの場合では、TCASコンピュータ16はモードSトランスポンダを介さずに、サブシステムから直接データを受け取ることができる。例えば第1図では、ブロック27で示すレーダ高度計は、TCASコンピュータ16に直接接続して示してある。サブシステムとTCASシステムの間の接続、ならびにTCASシステムの構成要素間の接続は、一般にAeronautical Radio Incorporated(ARINC)により確立される特定のデータ・バス、例えばARINCバス429XT17を介して行われる。
モードSトランスポンダ14の情報は、1つのARINCバス15を介してTCASコンピュータ16に転送され、このデータを処理してTCASディスプレイ18へのもう1つのARINCバス17に出力を生成し、パイロットまたは保守員の所望の情報を提供する。モードSトランスポンダ14は、航空機に搭載した製品ソフトウェアのアップグレードを容易にするために、ARINC 615携帯用データ・ローダ(PDL)の入力を受け入れるように設計される。この目的のために、TCASコンピュータ16およびモードSトランスポンダ14は両方とも、矢印28で識別されるARINC 615ポートを有し、航空機に載せたこれらの装置のプログラミングのアップグレードを可能にしている。以前は、モードSトランスポンダ14には、必要な検証を実現するために使用しているソフトウェアの識別を示すディスプレイを表示する方法がなかったので、このようなアップグレードをFAA要件にしたがって検証することができなかった。再プログラミングを検証するために、独立した保守コンピュータを航空機上に設置することができるが、このような機器はコストが非常に高くつき、また場所をとるので望ましくない。
第2図は、モードS制御パネル12の前表面の1例を示す図である。第2図において、ディスプレイ・スイッチ30は、特定の主TCASディスプレイの機能を使用可能および使用可能にするように動作する。「IDENT」とラベルが付いたプッシュ・スイッチ32により、パイロットは、要求されたときに自機を地上局に対して明らかにすることができる。中央ディスプレイ34は、TCASディスプレイ上で観察すべき識別コードまたはページを示し、パイロットまたは保守員が4つのノブ40、42、44、46を使用して設定することができる。左下の隅にある3位置スイッチ50により、パイロットは、高度情報の2つのソースのうち1つを表示したり、オフにしたりすることができる。右下の隅に近いTCAS TESTスイッチ52により、パイロットまたは保守員は、ディスプレイ上に所定の記号表示を有するシステム試験を開始することができる。XPDRスイッチ54により、パイロットまたは保守員は、2つのモードSトランスポンダのどちらかを使用してディスプレイを生成するかを選択することができる。ディスプレイ領域34の右上にあるFAIL光58は、トランスポンダ中の故障をパイロットに警告する。右上の隅にあるスイッチ60は、4つの位置、すなわち選択モードSトランスポンダをオン状態ではなく待機状態にするSTBY、モードSトランスポンダが活動状態にあるXPDR ON、ならびに様々な助言モードを識別するTCAS領域の2つの位置TAおよびTA/RAを有する。
第3a図は、航空機が飛行中であり、その他の侵入航空機が領域内にある場合の、TCASディスプレイのフェースを示す図である。第3a図では、航空機記号70を使用して自機の位置を描写し、その周りの点からなる円の領域72は、例えば2海里の領域を描写する。インジケータの周囲を囲むしるし74および指針76は、航空機の高度変化率を毎分100フィートの単位で示す。しるし「0」および「6」より上の部分は上昇を示し、それより下の部分は下降を示す。その他の「侵入」航空機80、82、84は、ディスプレイ上に円、四角形、および菱形で示され、色分けされて付加的な情報を提供する。各しるしタグは、+または−が付いた2桁の数字および上または下を指示する矢印を有し、侵入機と自機の相対高度差、侵入機が自機の高度より上方にいるかまたは下方にいるか、侵入機が所定速度を超えて上昇しているかまたは下降しているかを示す。長方形領域88、90、92、94、および96は、TCASの「オン」および「オフ」やXPDR FAILなどのさらに別の情報を表示するためのテキスト用である。上記の全ての機能および表示は、モードSトランスポンダから受け取った情報に基づいて、第1図のTCASコンピュータ16が生成したものである。この表示に関連するさらに別の情報は、上記で参照した同時系属の米国特許出願第08/504977号に見ることができる。
既存のTCASコンピュータ16およびモードSトランスポンダ14にテキスト転送プロトコルを追加するなど、プログラムを変更すると、本発明によって、TCASコンピュータは、モードSトランスポンダまたはその他の直接接続されたサブシステムからの所定コードを確認することができ、モードSトランスポンダ14は、アップグレードしたプログラムの検証などの所望の情報を受け取った直後にディスプレイに渡すようにそれに接続されたサブシステムからの所定コードを認識することができる。本発明の新しいディスプレイの使用は、現在のところ「地上」状況に限定されており、パイロットまたは保守員が制御パネル12上の所定スイッチを位置決めすることによって活動化することができる。例えば、航空機上の「地上」スイッチ(図示せず)を活動化する場合には、ユーザはTCASスイッチ60を「STBY」位置に合わせ、続いてTCAS TESTスイッチ52を所定時間、例えば8秒間押して不注意に活動化することを防止すると、その後に新しいディスプレイ・システムが活動化される。その後、ノブ40、42、44、および46を位置決めすることにより、ユーザは、制御パネル12上の表示領域34に表す所望のディスプレイ・コードまたはページ番号を選択することができる。その後IDENTスイッチを押すと、所望の適当なディスプレイがTCASディスプレイ18に現れる。4000を超える様々なコードをこのように選択することができるが、航空機で現在使用できるものはほんの少数のみであり、そのため関連する特定のディスプレイをもたないコードを選択すると、システムに望ましい使用可能なコードをユーザが選択できる「メニュー」が生成されることになる。選択できるコードまたはページ番号の中には、モードSトランスポンダからのデータだけでなく、図示したその他のサブシステム、すなわちADC20、FMS22、ADLP24、およびIRS26からのデータも含まれる。この動作を可能にするTCASコンピュータ16およびモードSトランスポンダ14のプログラム変更は、第4a図および第4b図のフロー・ダイアグラムに示すものと同様である。
第4a図に、TCASコンピュータ16が本発明の実行を開始するために必要な動作を示す。ブロック110は、モードSトランスポンダ、またはレーダ高度計27などの何らかの直接接続されたサブシステムからのデータを受け取ったことを示す。データを受け取ると、TCASコンピュータ16は、ブロック112で示すように、このデータを検査し、選択したサブシステム(制御パネル12の領域34に示される)からのデータであるかを決定する。このデータは、ブロック114に示すように妥当性検査され、ブロック116に示すようにディスプレイに送るデータに組み込まれる。その後ディスプレイ・データは、矢印118で示すディスプレイに送られ、フローバック信号が「新データ待機」ブロック120に送られる。
第4b図は、本発明の新しい表示機能を提供する、モードSトランスポンダ14の修正形態を示す図である。モードSトランスポンダ14は、ブロック130で示すように新しいデータに対するコマンドを待機する。このようなコマンドを(例えば制御パネル12の領域34で表示を設定しているユーザが)受け取ると、モードSトランスポンダ14は、ブロック132で示すようにこのデータを検索し、ブロック134で示すようにテキストデータとしてコード化し、その後矢印138で示すように「xmitデータ」ブロック136からTCASコンピュータ16に送る。フローバック信号はやはり、「新データ待機」ブロック130に送られる。このコマンドがADCなどのサブシステム入力に対するものである場合には、モードSトランスポンダ14は第4a図の最初の2つのブロックと同様のプログラムを有することになる。換言すれば、ブロック110と同様のサブシステムからのデータを受け取り、ブロック112と同様にこのデータが選択したサブシステムからのデータであるかどうかを決定し、TCASコンピュータ16にこのデータを送ることになる。TCASコンピュータ16がデータを妥当性検査することになるので、モードSトランスポンダはそれを行う必要はない。
第3b図、第3c図、および第3d図は、本発明を使用して現在得ることができるディスプレイの例を示す図である。第3b図では、モードSトランスポンダ#1を選択し(CODE0003)、モードSトランスポンダ#1に関連して使用されるテキストを示す。テキストの最初の6行および最後の2行は、このディスプレイで共通であり、CODE0003を選択している限り変化することはない。第1行目は使用するコードを認識し、第2行目はトランスポンダ#1を使用すること、およびその現在の状況が「pass」である(現在のところ故障がない)ことを示す。行3はモードSトランスポンダのアドレスが17A98CHであることを示す。行4は高度が気圧高度であり、5280フィートであることを示し、行6はこの高度報告機能が「オン」であることを示す。
領域102で示す行7は、プログラム検証モードに固有のものであり、「PS7021601−001」として識別されるソフトウェア部品番号「S/W PN」がモードSトランスポンダ#1にロードされていることを示す。この表示は、ソフトウェアを検証するのに必要とされる全てである。第3c図に関連して説明することになるが、その他のテキスト・データが行7の行領域102に存在することもある。
行8および行9は、メイン・メニューに戻る、または終了する際に使用する命令である。コード1000によりディスプレイはメニューに戻り、終了する場合にはパイロットは「XPDR ON」を選択しなければならない。
第3c図は、コード0003を選択した場合に、第3b図に示す最初の表示を見た後で見ることができる別の表示である。第3c図の表示を見るためには、パイロットまたはユーザは、CODE0003のままで「IDENT」ボタン32を押すことになる。以前の何らかの飛行行程中にトランスポンダまたはそれに関連するサブシステム中に何らかの故障が発生した場合には、このような故障は行7の領域102に現れることになる。この場合では、航空機の飛行の第3行程でトップ・アンテナに故障が生じたものと想定する。このような場合には、行7の領域102は、「TOP ANTENNA FAIL 3」と示す。第6飛行行程中に制御パルスAに故障が生じた場合には、行7の領域102は「CONTROL PANEL A FAIL 6」と示すことになる。行7の領域102に現れる可能性があるその他のテキストとしては、以下のものがある。
NO FAILURES
TRANSPONDER FAIL
ALTITUDE 1 FAIL
ALTITUDE 2 FAIL
ALTITUDE COMP FAIL
CONTROL PNL A FAIL
CONTROL PNL B FAIL
TCAS BUS FAIL
ADLP BUS FAIL
MAINT BUS FAIL
FLIGHT ID BUS FAIL
INVALID ADDRESS
TOP ANTENNA FAIL
BOT ANTENNA FAIL
END FAIL LIST
ユーザが「IDENT」ボタン32を押すたびごとに、新しい故障、およびそれが発生した行程が指示されることになる。もちろん、上記のリストは例外的なものであり、その他のデータもまた表示することができる。故障がない場合には、行7の領域120は「NO FAILURE」と示すことになる。「END FAIL LIST」が現れた場合には、それ以上の報告すべき故障は存在しない。
本発明では、上記リストのいずれかまたはその全てを行7の領域102に挿入することができるので、飛行行程の履歴を見いだし、必要に応じて補正することができる。
第3d図は、ユーザが、例えば内部参照システム(第1図のIRS26)を示すコード21を選択した場合に現れる可能性があるディスプレイを示す図である。第3d図では、コードは行1に現し、IRS装置は行2で識別し、IRSの状況が「PASS」であることは行3に示し、航空機の姿勢、飛行方向、および迎え角は行4ないし6に示すことができ、例えば「GYRO#2FAIL 4」といった任意の故障は行7の領域102に示すことができる。メニューに至る、および終了するための通常のコードは、やはり以前の表示と同様に行8および9に示される。
したがって、航空機にコンピュータを追加することに頼ることなく説明した航空機の衝突回避システムにおいて情報を表示する、新しく経済的な方法を提供することが分かる。当業者なら、多くの変更形態および修正形態を思いつくであろう。例えば、ディスプレイで使用する特定のテキストは、このディスプレイが現れる方法を説明するために選択したものであり、その代わりにその他の多くのテキスト・ディスプレイまたはグラフィック情報を使用することもできる。

Claims (7)

  1. 可動制御エレメントを備えた制御パネル、モードSトランスポンダ、TCASコンピュータおよびTCASディスプレイを含むTCASシステムデータを表示する方法であって
    制御パネルの制御エレメントのうちの所定のものを操作することによって所望の表示の信号を生成する段階と、
    モードSトランスポンダで前記信号を受信する段階と、
    受信信号をモードSトランスポンダの所定情報と結合して結合信号をTCASコンピュータに供給する段階と、
    TCASコンピュータにより受信された結合信号を所望の表示しるしと比較して検証済み信号を生成する手段と、
    表示のために検証済み信号をTCASディスプレイに送る段階と
    を含む前記方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、さらに、前記所定情報を示す外部信号をモードSトランスポンダに供給する段階を含み、受信信号を外部信号と結合させる段階を含む前記方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記TCASコンピュータは新データを受信する準備済みであることを示す信号をTCASコンピュータからモードSトランスポンダ送信する段階を含む前記方法。
  4. 複数の能動エレメントを有する制御パネル、モードSトランスポンダ、TCASコンピュータおよびTCASディスプレイを含むTCAS装置において、制御パネルの所定エレメントの動作に依存してコードを生成する手段と、
    コードをモードSトランスポンダに送る手段と、モードSトランスポンダは、コードをモードSトランスポンダの所定情報と結合コマンド信号を供給し、コマンド信号をTCASコンピュータに送る手段と、TCASコンピュータは、コードを検出し検証済みコマンド信号を生成
    所定情報を表示するために検証済みコマンド信号をTCASディスプレイに送る手段と、
    を含む前記装置。
  5. 請求項4記載の装置であって、前記所定情報、TCASシステムの構成要素の故障を示すテキスト情報である前記装置。
  6. 請求項4記載の装置であって、さらに、前記モードSトランスポンダに接続されて所定情報を提供する外部の情報ソースを含む前記装置。
  7. 請求項5記載の装置であって、前記所定情報は、外部ソースの構成要素の故障を示すテキスト情報である前記装置。
JP53100097A 1996-02-29 1997-02-21 Tcasコンピュータおよびディスプレイ Expired - Fee Related JP3896428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/609,074 1996-02-29
US08/609,074 US6275172B1 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Method and apparatus for improving performance of aircraft display utilizing TCAS computer and mode S transponder
PCT/US1997/002608 WO1997032185A1 (en) 1996-02-29 1997-02-21 Tcas computer and display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504721A JPH11504721A (ja) 1999-04-27
JP3896428B2 true JP3896428B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=24439253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53100097A Expired - Fee Related JP3896428B2 (ja) 1996-02-29 1997-02-21 Tcasコンピュータおよびディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6275172B1 (ja)
EP (1) EP0824667B1 (ja)
JP (1) JP3896428B2 (ja)
CA (1) CA2219331C (ja)
DE (1) DE69712839T2 (ja)
WO (1) WO1997032185A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6459411B2 (en) * 1998-12-30 2002-10-01 L-3 Communications Corporation Close/intra-formation positioning collision avoidance system and method
US8446321B2 (en) 1999-03-05 2013-05-21 Omnipol A.S. Deployable intelligence and tracking system for homeland security and search and rescue
US7667647B2 (en) 1999-03-05 2010-02-23 Era Systems Corporation Extension of aircraft tracking and positive identification from movement areas into non-movement areas
US7908077B2 (en) 2003-06-10 2011-03-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Land use compatibility planning software
US7782256B2 (en) 1999-03-05 2010-08-24 Era Systems Corporation Enhanced passive coherent location techniques to track and identify UAVs, UCAVs, MAVs, and other objects
US7777675B2 (en) 1999-03-05 2010-08-17 Era Systems Corporation Deployable passive broadband aircraft tracking
US7739167B2 (en) 1999-03-05 2010-06-15 Era Systems Corporation Automated management of airport revenues
US7570214B2 (en) * 1999-03-05 2009-08-04 Era Systems, Inc. Method and apparatus for ADS-B validation, active and passive multilateration, and elliptical surviellance
US8203486B1 (en) 1999-03-05 2012-06-19 Omnipol A.S. Transmitter independent techniques to extend the performance of passive coherent location
US7889133B2 (en) * 1999-03-05 2011-02-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Multilateration enhancements for noise and operations management
US7576695B2 (en) 1999-03-05 2009-08-18 Era Systems Corporation Multilateration enhancements for noise and operations management
EP1252479B1 (en) * 2000-02-03 2010-01-06 Honeywell International Inc. Device and method for altimetry system
US6504479B1 (en) * 2000-09-07 2003-01-07 Comtrak Technologies Llc Integrated security system
US6671589B2 (en) * 2001-02-13 2003-12-30 William Holst Method and apparatus to support remote and automatically initiated data loading and data acquisition of airborne computers using a wireless spread spectrum aircraft data services link
US6946976B1 (en) * 2002-02-28 2005-09-20 Garmin International, Inc. Cockpit display systems and methods of presenting data on cockpit displays
US6768943B2 (en) * 2002-04-18 2004-07-27 Aviation Communication & Surveillance Systems, Llc System and method using environment memory having signatures
US20040059474A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Boorman Daniel J. Apparatuses and methods for displaying autoflight information
US7483773B1 (en) * 2003-05-21 2009-01-27 Rockwell Collins, Inc. System and method for monitoring aircraft for excessive deviation from flight regime
US7460029B2 (en) * 2003-12-24 2008-12-02 The Boeing Company Systems and methods for presenting and obtaining flight control information
US7188007B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 The Boeing Company Apparatuses and methods for displaying and receiving tactical and strategic flight guidance information
US7363119B2 (en) * 2004-03-10 2008-04-22 The Boeing Company Methods and systems for automatically displaying information, including air traffic control instructions
US7751947B2 (en) 2004-03-31 2010-07-06 The Boeing Company Methods and systems for displaying assistance messages to aircraft operators
US7321318B2 (en) * 2004-03-31 2008-01-22 The Boeing Company Methods and systems for controlling the display of information at an aircraft flight deck
US7418319B2 (en) * 2004-03-31 2008-08-26 The Boeing Company Systems and methods for handling the display and receipt of aircraft control information
US7116266B1 (en) * 2004-06-16 2006-10-03 Rockwell Collins, Inc. Traffic alert and collision avoidance system enhanced surveillance system and method
US7203577B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-10 The Boeing Company Methods and systems for displaying the source of aircraft control instructions
US20060005147A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Hammack Jason L Methods and systems for controlling the display of maps aboard an aircraft
US7256710B2 (en) * 2004-06-30 2007-08-14 The Boeing Company Methods and systems for graphically displaying sources for and natures of aircraft flight control instructions
US7580235B2 (en) 2004-10-12 2009-08-25 The Boeing Company Systems and methods for monitoring and controlling circuit breakers
US7724178B2 (en) * 2004-12-17 2010-05-25 Honeywell International Inc. Traffic alert collision avoidance system (TCAS) devices and methods
US7286062B2 (en) * 2005-06-29 2007-10-23 Honeywell International, Inc. Perspective view conformal traffic targets display
US7965227B2 (en) 2006-05-08 2011-06-21 Era Systems, Inc. Aircraft tracking using low cost tagging as a discriminator
US8180562B2 (en) 2008-06-04 2012-05-15 The Boeing Company System and method for taxi route entry parsing
US8386167B2 (en) 2008-11-14 2013-02-26 The Boeing Company Display of taxi route control point information

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353899A (en) 1976-10-22 1978-05-16 Toyo Communication Equip Aircraft collision prevent system
US4782450A (en) 1985-08-27 1988-11-01 Bennett Flax Method and apparatus for passive airborne collision avoidance and navigation
US5111400A (en) * 1987-03-16 1992-05-05 Yoder Evan W Automatic integrated real-time flight crew information system
US4914733A (en) 1987-10-30 1990-04-03 Allied-Signal, Inc. Traffic advisory-instantaneous vertical speed display
EP0396071A3 (en) * 1989-05-02 1991-10-30 Honeywell Inc. Apparatus and method for an aircraft display exhibiting vertical speed, traffic awareness, and collision resolution advisories
US5157615A (en) 1990-01-09 1992-10-20 Ryan International Corporation Aircraft traffic alert and collision avoidance device
US5416705A (en) * 1993-04-19 1995-05-16 Honeywell Inc. Method and apparatus for use of alphanumeric display as data entry scratchpad

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11504721A (ja) 1999-04-27
EP0824667B1 (en) 2002-05-29
CA2219331C (en) 2004-05-18
DE69712839T2 (de) 2003-01-16
EP0824667A1 (en) 1998-02-25
WO1997032185A1 (en) 1997-09-04
US6275172B1 (en) 2001-08-14
CA2219331A1 (en) 1997-09-04
DE69712839D1 (de) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3896428B2 (ja) Tcasコンピュータおよびディスプレイ
US5184312A (en) Distributed built-in test equipment system for digital avionics
CN102141857B (zh) 高完整性触摸屏系统
EP2851887B1 (en) Aircraft systems and methods for detecting non-compliant pilot action
EP1658473B1 (en) Integrated flight management and textual air traffic control display system and method
US8570192B2 (en) Avionics control and display unit
US8798811B2 (en) Method and device for assisting in the diagnostic and in the dispatch decision of an aircraft
US20200312160A1 (en) Systems and methods for providing an ads-b in display and control system
US20100161157A1 (en) Device for managing piloting tasks carried out by a crew of an aircraft
US8626358B2 (en) Automatic presentation of a shortcut prompt to view a downlink request message responsive to a confirm-response message
US20120271616A1 (en) Method of emulating a controller pilot data link communication human machine interface
US10957206B2 (en) System and method for integration of smart trajectory generation and decision aid applications in legacy cockpits
EP2980772B1 (en) System and method for automatically identifying displayed atc mentioned traffic
CN105321378A (zh) 用于基于情境的cpdlc的系统和方法
US10958761B1 (en) Method and apparatus to provide integrity monitoring of a safety critical application on a non-safety-critical platform
US8111920B2 (en) Closed-loop integrity monitor
US10311737B2 (en) Systems and methods for selecting and designating ADS-B traffic
EP3228990B1 (en) System and method for updating ils category and decision height
US8812223B2 (en) Systems and methods for alerting aircraft crew members of a runway assignment for an aircraft takeoff sequence
US20080125923A1 (en) Standby instrument for the instrument panel of a low-maintenance aircraft
CN109697765B (zh) 用于监视与空中交通管制指令的依从性的系统和方法
US9260198B2 (en) Display system for aircraft cockpit
US5703591A (en) Aircraft N-number control system
US20210326018A1 (en) Systems and methods providing visual affordances for human-machine interfaces
US20140379245A1 (en) Methods and apparatus for beacon code changes in an air traffic control system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees