JP3891203B2 - Image reading device - Google Patents
Image reading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3891203B2 JP3891203B2 JP2005107447A JP2005107447A JP3891203B2 JP 3891203 B2 JP3891203 B2 JP 3891203B2 JP 2005107447 A JP2005107447 A JP 2005107447A JP 2005107447 A JP2005107447 A JP 2005107447A JP 3891203 B2 JP3891203 B2 JP 3891203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- reading
- output device
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、ネットワークに接続されて利用される画像読取装置に関し、特に、画像読取装置で読み取った画像データをネットワークを介して画像出力装置に送信する際の送信制御技術に関するものである。 The present invention relates to an image reading apparatus used by being connected to a network, and more particularly to a transmission control technique when image data read by an image reading apparatus is transmitted to an image output apparatus via a network.
近年、原稿の画像を読み取り可能な画像読取装置は、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)等のネットワークに直接接続され、そこで読み取った画像データをネットワーク上の所望の画像出力装置(プリンタ等)に出力することが可能となっている。一般に、この種の画像読取装置では、ネットワーク上で共有される複数の画像出力装置を選択して利用するため、その選択した画像出力装置が他の画像読取装置から出力された画像データを処理していると、直ちに画像データを出力することができず、前の処理が終了するまで待たされることになる。 In recent years, an image reading apparatus capable of reading an image of an original is directly connected to a network such as a LAN (local area network), and the image data read there is output to a desired image output apparatus (printer or the like) on the network. It is possible to do. In general, in this type of image reading apparatus, a plurality of image output apparatuses shared on a network are selected and used, so that the selected image output apparatus processes image data output from another image reading apparatus. If this is the case, the image data cannot be output immediately, and the process waits until the previous processing is completed.
そこで従来においては、画像読取装置からネットワーク上の画像出力装置に画像データを出力する場合、実行待ちのジョブ数が最も少ない画像出力装置を選択し、この選択した画像出力装置に画像データを出力することで、出力待ち時間の短縮を実現した、画像読取装置としてのデジタル複写装置が下記特許文献1に記載されている。
Therefore, conventionally, when outputting image data from the image reading apparatus to the image output apparatus on the network, the image output apparatus having the smallest number of jobs waiting to be executed is selected, and the image data is output to the selected image output apparatus. Thus, a digital copying apparatus as an image reading apparatus that realizes a reduction in output waiting time is described in
しかしながら従来においては、上述のようにネットワークを介して画像データの送受信を行う場合、画像読取装置で読み取られた画像データは、画像読取装置側で一旦蓄積(スプール)されてから画像出力装置へ送信されるため、実際に画像出力装置で画像の出力が開始される時期は、画像データの蓄積が完了した後になってしまう。そのため、画像データを蓄積手段に蓄積する時間分だけ、画像読取装置での画像の読み取り開始から、画像出力装置での画像の出力開始までの時間が長くなるという問題があった。 However, conventionally, when image data is transmitted and received via a network as described above, image data read by the image reading device is temporarily stored (spooled) on the image reading device side and then transmitted to the image output device. Therefore, the time when the image output is actually started by the image output apparatus is after the accumulation of the image data is completed. Therefore, there is a problem that the time from the start of image reading by the image reading device to the start of image output by the image output device is increased by the time for storing the image data in the storage means.
本発明に係る画像読取装置は、原稿の画像を読み取る読取手段と、画像データを蓄積する蓄積手段と、出力装置の装置情報を取得する取得手段と、読取手段で読み取られた原稿の画像データを出力装置に送信する送信手段と、取得手段で取得した装置情報に基づいて出力装置に蓄積機能が有るかどうかを判断する判断手段とを備え、判断手段により出力装置に蓄積機能が有ると判断された場合は、読取手段により読み取られた画像データを蓄積手段に蓄積することなく送信手段によって出力装置に送信し、判断手段により出力装置に蓄積機能がないと判断された場合は、読取手段で読み取られた画像データを蓄積手段に蓄積し、蓄積手段によって蓄積された画像データを送信手段によって前記出力装置に送信するものである。 An image reading apparatus according to the present invention includes a reading unit that reads an image of a document, a storage unit that accumulates image data, an acquisition unit that acquires apparatus information of an output device, and image data of the document read by the reading unit. A transmission unit that transmits to the output device; and a determination unit that determines whether the output device has a storage function based on the device information acquired by the acquisition unit. The determination unit determines that the output device has a storage function. In this case, the image data read by the reading unit is transmitted to the output device by the transmission unit without being stored in the storage unit, and when the determination unit determines that the output device has no storage function, the image data is read by the reading unit. The stored image data is stored in the storage means, and the image data stored by the storage means is transmitted to the output device by the transmission means.
上記構成からなる画像読取装置では、取得手段で取得した装置情報を参照した結果、出力装置にスプール能力が有ると判断手段が判断すると、読取手段での画像の読み取りと並行して、その読み取った画像データが出力装置に送信される。 In the image reading apparatus having the above configuration, as a result of referring to the device information acquired by the acquiring unit, when the determining unit determines that the output device has the spool capability, the reading is performed in parallel with the reading of the image by the reading unit. Image data is transmitted to the output device.
本発明によれば、画像データの送信先となる出力装置がスプール能力を有する場合に、読取手段で読み取った画像データを画像読取装置側で蓄積することなく出力装置に送信するため、画像読取装置での画像の読み取り開始から、出力装置での処理開始までの時間を短縮することができる。 According to the present invention, when an output device that is a transmission destination of image data has a spool capability, the image data read by the reading unit is transmitted to the output device without being accumulated on the image reading device side. It is possible to shorten the time from the start of image reading at the start to the processing start at the output device.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は、本発明に係る画像読取装置の一実施形態を示す概略構成図である。図示した画像読取装置1は、CPU(中央演算装置)2、スキャナ3、ROM(リード・オンリー・メモリ)4、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)5、ネットワークインタフェース(ネットワークI/F)6、操作表示部7、ハードディスク(HD)8から構成され、これらの機能部がアドレス・データバス9を介して接続されている。また、画像読取装置1は、複数(図例では2台)の画像出力装置10,11とともにネットワーク12に接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of an image reading apparatus according to the present invention. The illustrated
スキャナ3は、図示せぬ原稿台にセットされた原稿の画像を読み取るものである。ROM4は、スキャナ3で読み取った画像データの送信先装置で使用する機能のデフォルト値、及びCPU2の処理動作に必要な各種の制御プログラムやデータを格納している。RAM5は、プログラム実行時のワークメモリや、ネットワークインタフェースの通信用バッファとして使用される。ネットワークインタフェース6は、ネットワーク12に接続された画像出力装置10,11との間で通信を行うためのインタフェースである。
The scanner 3 reads an image of a document set on a document table (not shown). The
操作表示部7は、ユーザに対して各種の操作メニューを表示する一方、スキャナ3による原稿画像の読み取り開始をユーザ側で操作指示したり、これに表示された各種の操作メニューにしたがって、ユーザが画像データの送信先装置及びその送信先装置での処理内容を選択するためのものである。画像出力装置10,11は、プリンタやファクス送信等の機能を備え、画像読取装置1から指示された処理内容(様式)に従って所定の処理(画像のプリント出力、画像データのファクス送信等)を行うものである。ハードディスク8は、スキャナ3で読み取った原稿の画像データを蓄積するためのものである。
The operation display unit 7 displays various operation menus to the user, and instructs the user to start reading a document image by the scanner 3, or allows the user to follow the various operation menus displayed on the operation side. This is for selecting the image data transmission destination device and the processing contents in the transmission destination device. The
CPU2は、ROM4から読み出された制御プログラムに従って処理動作を行い、画像読取装置1全体の処理動作を制御するものである。例えば、操作表示部7を介してユーザにより選択された処理内容を、画像データの送信先装置で直ちに実行可能であるか否かの判定処理を行う。また、その判定処理の結果に基づいて、スキャナ3により読み取られた画像データの送信処理や、送信先装置に対する画像データの送信モードの変更処理を行う。さらに、送信先装置での障害の発生を検知し、その検知結果に基づいてスキャナ3の読み取り動作を制御する。
The
次に、CPU2の処理動作に従った画像読取装置の動作手順につき、図2及び図3のフローチャートを用いて説明する。先ず、CPU2は、スキャナ3によって読み取られる画像データの送信先装置が選択表示部7を介してユーザにより選択されたか否かを判定する(ステップS1)。ここで、操作表示部7における選択メニューには、ネットワーク12上で利用可能な画像出力装置(10,11,…)の一覧が、例えば装置名や設置場所情報とともに表示される。そしてユーザ側では、操作表示部7に表示された情報を基に、所望の画像出力装置をボタン操作等により選択することになる。
Next, the operation procedure of the image reading apparatus according to the processing operation of the
次に、ユーザによって画像データの送信先装置が選択されると、CPU2は、ユーザにより選択された送信先装置、例えば画像出力装置10に対して装置情報を問い合わせ、これに応答した画像出力装置10からの装置情報を取得する(ステップS2)。ここで取得した装置情報には、紙詰まりなどの障害発生やオフライン等の装置の状態情報とともに、画像データのスプール蓄積が可能かどうか、さらにはカラー出力が可能かどうかの能力情報などが記述されている。
Next, when the transmission destination device of the image data is selected by the user, the
次いで、先ほど取得した装置情報内に記述された状態情報を調べて、データ送信先となる画像出力装置10に紙詰まりなどの障害が発生していないかどうかを判定する(ステップS3)。このとき、画像出力装置10で障害が発生していれば、ユーザにより選択された送信先装置、即ち画像出力装置10に障害が発生している旨のコメントやコード等を操作表示部7に表示したのち、画像の読み取り開始を指示するスタートボタン(図示せず)をロック状態(又は無効)にして、スキャナ3による画像の読み取りを禁止する(ステップS11,S12)。
Next, the status information described in the device information acquired earlier is examined to determine whether or not a failure such as a paper jam has occurred in the
これにより、送信先装置となる画像出力装置10で障害が発生している状況下においては、スキャナ3による画像の読み取りが実行されることがなくなる。したがって、画像出力装置10が復旧するまでの間、画像読取装置1または画像出力装置10の蓄積手段に画像データが蓄積されることで、蓄積手段を利用する他の処理に悪影響を与えることもなくなる。
As a result, under the situation where a failure has occurred in the
一方、画像出力装置10で障害が発生していない場合は、ステップS3からステップS4へと進む。ステップS4では、操作表示部7での操作状況を監視しつつ、画像出力装置10での処理内容、即ちプリンタ機能を使うか、ファクス送信機能を使うか、さらにはカラー出力を行うか否かなど、画像出力装置10で使用する機能がユーザによって選択されたか否かを判定する。ここで、画像出力装置10で使用する機能をユーザーが選択した場合はステップS6に移行し、使用する機能をユーザが選択しなかった場合は、予め画像読取装置1で設定されているデフォルト値をROM4から読み出し、そのデフォルト値で規定される使用機能を、画像出力装置10で使用する機能として自動的に選択したのち(ステップS5)、ステップS6に進む。
On the other hand, if no failure has occurred in the
ステップS6では、図示せぬ原稿台に原稿がセットされた状態で、操作表示部7のスタートボタン(不図示)が押下されたか否かを判定し、ユーザによってスタートボタンが押下された時点でステップS7に進む。ステップS7では、先のステップS1で選択した画像出力装置10に対し、処理待ちとなっているジョブのリストを問い合わせ、これに応答して画像出力装置10から送られたジョブのリストを取得する。
In step S6, it is determined whether or not a start button (not shown) of the operation display unit 7 is pressed in a state where the document is set on a document table (not shown), and the step is performed when the start button is pressed by the user. Proceed to S7. In step S7, the
続いて、CPU2は、先ほど取得したジョブのリストを調べて、処理待ちのジョブがないかどうか、つまり送信先装置である画像出力装置10が、画像読取装置1側で選択された処理内容を直ちに実行可能であるかどうかを判定する(ステップS8)。このとき、処理待ちジョブがなければ、原稿台(不図示)にセットされた原稿の画像をスキャナ3で読み取り、その読み取り動作と並行して、さらに好ましくはスキャナ3による画像の読み取りと同期して、読み取った画像データを非スプールモードで画像出力装置10に送信する(ステップS9,10)。
Subsequently, the
ここで、上述した「非スプールモード」とは、送信先装置となる画像出力装置10がスプール蓄積機能を有する場合でも、受信した画像データを一旦蓄積してから出力するのではなく、画像データを受信すると同時に所定のジョブ(プリントジョブ、ファクス送信ジョブ等)を起動して画像を出力するよう、画像出力装置10に指示する送信モードである。
Here, the “non-spool mode” described above means that, even when the
これにより、スキャナ3で読み取った画像データは、画像読取装置1のハードディスク8に蓄積されることなく画像出力装置10へ送信されるため、ハードディスク8への画像データのスプール蓄積時間分だけ、画像読取装置1での原稿画像の読み取り開始から画像出力装置10での画像の出力開始までの時間を短縮することができる。また、画像出力装置10からのジョブリストに処理待ちジョブがない場合、即ち画像読取装置1側で選択された処理内容を画像出力装置10側で直ちに実行可能である場合は、画像出力装置10に非スプールモードで画像データを送信するようにしたので、送信先装置となる画像出力装置10がスプール蓄積機能を有する場合であっても、画像出力装置10側にて画像データを受信すると同時にジョブを起動させて、画像データの出力開始時期を早めることができる。
As a result, the image data read by the scanner 3 is transmitted to the
一方、ステップS8において、処理待ちジョブがあった場合はステップS13に移行し、このステップS13にて原稿台(不図示)にセットされた原稿の画像をスキャナ3で読み取る。次に、CPU2は、先のステップS2で取得した画像出力装置10の装置情報内に記述された能力情報を参照して、画像出力装置10側で受信した画像データのスプール蓄積が可能であるかどうかを判定する(ステップS14)。
On the other hand, if there is a job waiting for processing in step S8, the process proceeds to step S13, and the image of the document set on the document table (not shown) is read by the scanner 3 in step S13. Next, the
このとき、画像出力装置10側でスプール蓄積が可能であれば、ステップS13での画像の読み取りとともに、その読み取った画像データをスプールモードで画像出力装置10へ送信する(ステップS15)。ここで、「スプールモード」とは、画像出力装置10がスプール蓄積機能を有する場合に、受信した画像データを一旦蓄積してから出力するよう、画像出力装置10に指示する送信モードである。
If spool accumulation is possible on the
これに対して、画像出力装置10がスプール蓄積機能を備えていない場合は、先のステップS13で読み取った画像データをハードディスク8に蓄積する(ステップS16)。その後、ステップS17では、画像出力装置10に対して処理待ちとなっているジョブのリストを再度問い合わせてこれを取得し、続くステップS18において処理待ちのジョブがないかどうか判定する。そして、処理待ちのジョブがなくなった時点、即ち画像読取装置1側で選択された処理内容を画像出力装置10側で直ちに実行可能となった時点で、ハードディスク8に蓄積された画像データを非スプールモードで画像出力装置10へ送信する。
On the other hand, if the
1…画像読取装置、2…CPU、3…スキャナ、7…操作表示部、10,11…画像出力装置
DESCRIPTION OF
Claims (1)
画像データを蓄積する蓄積手段と、
出力装置の装置情報を取得する取得手段と、
前記読取手段で読み取られた原稿の画像データを前記出力装置に送信する送信手段と、
前記取得手段で取得した前記装置情報に基づいて前記出力装置に蓄積機能が有るかどうかを判断する判断手段とを備え、
前記判断手段により前記出力装置に蓄積機能が有ると判断された場合は、前記読取手段により読み取られた画像データを前記蓄積手段に蓄積することなく前記送信手段によって前記出力装置に送信し、前記判断手段により前記出力装置に蓄積機能がないと判断された場合は、前記読取手段で読み取られた画像データを前記蓄積手段に蓄積し、前記蓄積手段によって蓄積された画像データを前記送信手段によって前記出力装置に送信することを特徴とする画像読取装置。 Reading means for reading an image of a document;
Storage means for storing image data;
Obtaining means for obtaining device information of the output device;
Transmission means for transmitting the image data of the document read by the reading means to the output device,
Determination means for determining whether the output device has a storage function based on the device information acquired by the acquisition means;
If it is determined by the determination means that the output device has a storage function, the image data read by the reading means is transmitted to the output device by the transmission means without being stored in the storage means, and the determination When it is determined by the means that the output device does not have a storage function, the image data read by the reading means is stored in the storage means, and the image data stored by the storage means is output by the transmission means. An image reading apparatus which transmits to an apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005107447A JP3891203B2 (en) | 1997-09-04 | 2005-04-04 | Image reading device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23918697 | 1997-09-04 | ||
JP2005107447A JP3891203B2 (en) | 1997-09-04 | 2005-04-04 | Image reading device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10018400A Division JPH11146109A (en) | 1997-09-04 | 1998-01-30 | Image reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005229644A JP2005229644A (en) | 2005-08-25 |
JP3891203B2 true JP3891203B2 (en) | 2007-03-14 |
Family
ID=35003941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005107447A Expired - Fee Related JP3891203B2 (en) | 1997-09-04 | 2005-04-04 | Image reading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3891203B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5147087B2 (en) | 2010-07-22 | 2013-02-20 | シャープ株式会社 | Display operation device and image processing device |
JP5726842B2 (en) * | 2012-11-22 | 2015-06-03 | シャープ株式会社 | Display operation device and image processing device |
JP2017040927A (en) * | 2016-09-07 | 2017-02-23 | シャープ株式会社 | Display operation device, control method thereof, and image processor |
JP2018159950A (en) * | 2018-06-21 | 2018-10-11 | シャープ株式会社 | Display operation device, control method thereof, and image processor |
-
2005
- 2005-04-04 JP JP2005107447A patent/JP3891203B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005229644A (en) | 2005-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7876459B2 (en) | Printing apparatus, print processing system and print processing method for processing print files having different file formats | |
US8014010B2 (en) | Apparatus, system and method for executing image processing based on job data stored in a portable storage medium | |
US8705084B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus and method for controlling the same | |
JP7091821B2 (en) | Image processing equipment and programs | |
US10659623B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and program to cancel a job | |
JP3891203B2 (en) | Image reading device | |
US7958278B2 (en) | Image forming apparatus, job execution apparatus, and job execution method | |
JP7434841B2 (en) | Control program, information processing device | |
JP2006217212A (en) | Scan system, scan managing device, and scanner device | |
US20100165373A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program storage medium | |
JP2008092167A (en) | Data processor | |
JP2005235234A (en) | Print control device and its control method | |
US20070192429A1 (en) | Digital Composite Machine | |
JP3716690B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006088503A (en) | Image printer, image printing method, and program for making print job | |
JP5268617B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program | |
JPH11146109A (en) | Image reader | |
JP2007094675A (en) | Print control device and its control method | |
JP6897151B2 (en) | Image forming device and program | |
JP2007110380A (en) | Image processing program | |
JP3262085B2 (en) | Image recording device | |
JP4665700B2 (en) | Image processing program | |
JP2005192107A (en) | Instruction description processing apparatus and method, and instruction description processing program | |
JP2009169824A (en) | Printer driver program and image forming apparatus | |
JP4055518B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |