JP3890342B2 - Absorbent article and inner absorbent article - Google Patents
Absorbent article and inner absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP3890342B2 JP3890342B2 JP2004273917A JP2004273917A JP3890342B2 JP 3890342 B2 JP3890342 B2 JP 3890342B2 JP 2004273917 A JP2004273917 A JP 2004273917A JP 2004273917 A JP2004273917 A JP 2004273917A JP 3890342 B2 JP3890342 B2 JP 3890342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- top sheet
- back sheet
- absorbent
- gather
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 125
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 125
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 20
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 9
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 35
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 27
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 26
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 3
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 230000005808 skin problem Effects 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002742 polystyrene-block-poly(ethylene/propylene) -block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、吸収性物品及びインナー吸収性物品に関する。 The present invention relates to an absorbent article and an inner absorbent article.
従来、おむつやおむつの外装体等に貼りつけて、おむつとして供される吸収性パッドにおいては、吸収体が吸収した体液の漏れ出し、染み出しを防ぐために、立体ギャザーを設けたものが知られている。立体ギャザーを構成する方法として例えば、バックシートをトップシート側に延出させて、折り返すことによって構成する方法(例えば、特許文献1)や、トップシートの上面に、ギャザーシートとして、別体の液が透過しにくい不織布(撥水又は防水処理された不織布)などを貼り付けて構成する方法(例えば、特許文献2)等が知られている。
しかしながら、上記特許文献1に記載された吸収性パッドの場合、バックシートがトップシート側に延出し、折り返されることによって立体ギャザーが構成されるため、装着時に立体ギャザーが人体に接すると、バックシートが直接に人体に接することとなる。バックシートは、耐久性や液不透過性をある程度確保しなければならないという理由から、厚手のものだったり、フィルム状の素材からなる場合が多く、肌触りが悪くチクチクとした使用感を与えるのみならず、肌トラブルも引き起こしてしまうという問題があった。
一方、特許文献2に記載された吸収パッドの場合、トップシートの上面に別体の液が透過しにくい不織布(撥水又は防水処理された不織布)などを貼り付けて立体ギャザーを形成しているため、人体に立体ギャザーが接しても、チクチクとした使用感を与えることはなく、使用感を損なうことはなかったが、トップシート上面の貼り付け箇所からの体液の漏れ出しや染み出しを完全に防ぐことが出来ず、使用者に対して不安感や、漏れ出し、染み出し時の不快感を与えてしまうという問題があった。
However, in the case of the absorbent pad described in Patent Document 1, the back sheet extends to the top sheet side and is folded to form a three-dimensional gather. Therefore, when the three-dimensional gather contacts the human body when worn, the back sheet Will be in direct contact with the human body. The back sheet is often made of a thick or film-like material because the durability and liquid impermeability must be secured to a certain extent. In addition, there was a problem of causing skin troubles.
On the other hand, in the case of the absorbent pad described in
そこで、本発明の課題は、高い使用感を備え、体液の漏れ出しや染み出しを防ぐことのできる立体ギャザーを有する吸収性物品及びインナー吸収性物品を提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an absorbent article and an inner absorbent article having a three-dimensional gather which has a high feeling of use and can prevent leakage and exudation of body fluids.
前述した課題を解決するために、請求項1に係る発明は、人体に当接する面に位置する透液性のトップシートと、前記トップシートと反対側の面に位置する不透液性のバックシートと、前記トップシートと前記バックシートとの間に介装される吸収体と、を備える吸収性物品において、前記吸収体の長手両側縁部に略沿って前記トップシート側に折り返されたバックシートの折り返し部の両面を、前記トップシートが延出して包み込んで覆うことによって立体ギャザーが形成されており、前記トップシートの前記吸収体の上面に位置する領域は透液性を有し、前記バックシートを覆う領域は当該吸収体の上面に位置する領域よりも液が透過しにくくなっていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is a liquid-permeable top sheet positioned on a surface that contacts the human body, and a liquid-impermeable back positioned on a surface opposite to the top sheet. In an absorbent article comprising a sheet and an absorbent body interposed between the top sheet and the back sheet, the bag is folded back to the top sheet side substantially along the longitudinal side edges of the absorbent body. A three-dimensional gather is formed by covering and covering both sides of the folded portion of the sheet, and the top sheet extends, wraps, and the region located on the upper surface of the absorber of the top sheet has liquid permeability, The region covering the back sheet is characterized in that the liquid is less permeable than the region located on the upper surface of the absorber.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の吸収性物品において、前記バックシートは、前記吸収体の長手両側縁部の端面部に当接していることを特徴とする。
The invention according to
請求項3に係る発明は、人体に当接する面に位置する透液性のトップシートと、前記トップシートと反対側の面に位置する不透液性のバックシートと、前記トップシートと前記バックシートとの間に介装される吸収体と、を備えるインナー吸収性物品において、前記吸収体の長手両側縁部に略沿って前記トップシート側に折り返されたバックシートの折り返し部の両面を、前記トップシートが延出して包み込んで覆うことによって立体ギャザーが形成されており、前記トップシートの前記吸収体の上面に位置する領域は透液性を有し、前記バックシートを覆う領域は当該吸収体の上面に位置する領域よりも液が透過しにくくなっていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a liquid-permeable top sheet positioned on a surface contacting the human body, a liquid-impermeable back sheet positioned on a surface opposite to the top sheet, the top sheet, and the back In an inner absorbent article comprising an absorbent body interposed between the sheet and both sides of the folded portion of the back sheet folded back to the top sheet side substantially along the longitudinal both side edges of the absorbent body, A three-dimensional gather is formed by the top sheet extending, wrapping and covering, the region of the top sheet located on the top surface of the absorber has liquid permeability, and the region covering the back sheet is the absorption The liquid is less likely to permeate than the region located on the upper surface of the body.
ここで、「インナー吸収性物品」とは、使用時に、おむつの外装体等のアウターに取り付けて供するタイプの吸収性物品を意味する。 Here, the “inner absorbent article” means an absorbent article of a type that is attached to an outer body such as a diaper outer package during use.
請求項4に係る発明は、請求項3に記載のインナー吸収性物品において、前記バックシートの折り返し部には、長手方向の位置合わせ用目印が形成されていることを特徴とする。
The invention according to
請求項5に係る発明は、請求項3又は4に記載のインナー吸収性物品において、前記吸収体の長手両側縁部の、前記長手方向に沿って前記トップシートと前記バックシートとの間に空間部が設けられていることを特徴とする。
The invention according to
請求項1に記載の発明によれば、立体ギャザーが、バックシートと、該バックシートの折り返し部の両面を包み込んで覆うトップシートから形成されることとなる。
これにより、吸収性物品に体圧がかかった際に、吸収体から圧し出された体液が立体ギャザーの根元部分から外部へ染み出すことを防ぐことができる。
また、折り返されたバックシートの折り返し部をトップシートで包み込んで覆うことによって、折り返し部が人体に接触することがなくなる。
これにより、装着時に肌に与える刺激を抑えることが可能となり、使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを低減することができる。
また、立体ギャザーにクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
According to the first aspect of the present invention, the three-dimensional gather is formed from the back sheet and the top sheet that wraps and covers both sides of the folded portion of the back sheet.
Thereby, when the body pressure is applied to the absorbent article, it is possible to prevent the body fluid that has been pressed out from the absorbent body from leaking out from the root part of the three-dimensional gather.
Further, the folded portion of the folded back sheet is wrapped and covered with the top sheet so that the folded portion does not contact the human body.
Thereby, it becomes possible to suppress the stimulus given to the skin at the time of wearing, not only improving the feeling of use, but also reducing skin troubles.
In addition, the three-dimensional gather is provided with cross-likeness, and the user can be expected to have a soft feeling of use.
さらに、立体ギャザーが、不透液性のバックシートと、トップシートの吸収体の上面に位置する領域よりも液を透過しにくい領域と、から成ることとなり、より確実に体液の染み出しを防ぐことができる。
また、立体ギャザーにクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
In addition, the three-dimensional gather is composed of a liquid-impermeable back sheet and a region that is less permeable to liquid than the region located on the top surface of the absorber of the top sheet, thereby preventing the body fluid from leaking more reliably. be able to.
In addition, the three-dimensional gather is provided with cross-likeness, and the user can be expected to have a soft feeling of use.
請求項3に記載の発明によれば、立体ギャザーが、バックシートと、該バックシートの折り返し部の両面を包み込んで覆うトップシートから形成されることとなる。
これにより、インナー吸収性物品に体圧がかかった際に、吸収体から圧し出された体液が立体ギャザーの根元部分から外部へ染み出すことを防ぐことができる。
また、折り返されたバックシートの折り返し部をトップシートで包み込んで覆うことによって、折り返し部が人体に接触することがなくなる。
これにより、装着時に肌に与える刺激を抑えることが可能となり、使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを低減することができる。
また、立体ギャザーにクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
さらに、立体ギャザーが、不透液性のバックシートと、トップシートの吸収体の上面に位置する領域よりも液を透過しにくい領域と、から成ることとなり、より確実に体液の染み出しを防ぐことができる。
また、立体ギャザーにクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
According to the invention described in
Thereby, when a body pressure is applied to the inner absorbent article, it is possible to prevent the body fluid that has been pressed out from the absorbent body from leaking out from the root part of the three-dimensional gather.
Further, the folded portion of the folded back sheet is wrapped and covered with the top sheet so that the folded portion does not contact the human body.
Thereby, it becomes possible to suppress the stimulus given to the skin at the time of wearing, not only improving the feeling of use, but also reducing skin troubles.
In addition, the three-dimensional gather is provided with cross-likeness, and the user can be expected to have a soft feeling of use.
In addition, the three-dimensional gather is composed of a liquid-impermeable back sheet and a region that is less permeable to liquid than the region located on the top surface of the absorber of the top sheet, thereby preventing the body fluid from leaking more reliably. be able to.
In addition, the three-dimensional gather is provided with cross-likeness, and the user can be expected to have a soft feeling of use.
請求項4に記載の発明によれば、請求項3に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、バックシートの折り返し部に、インナー吸収性物品が取り付けられるおむつやおむつの外装体に設けられた長手方向の位置合わせ用目印に対応する長手方向の位置合わせ用目印が形成されることとなる。
これにより、おむつやおむつの外装体の長手方向の適正な位置に、インナー吸収性物品を迅速且つ確実に装着することができる。したがって、インナー吸収性物品の交換時の手間を軽減することができることとなるのみならず、装着時のズレを防止することができ、体液の漏れを確実に防止することができる。
According to the invention described in
Thereby, an inner absorbent article can be quickly and reliably mounted at an appropriate position in the longitudinal direction of a diaper or a diaper outer package. Therefore, it is possible not only to reduce time and effort during replacement of the inner absorbent article, but also to prevent displacement at the time of wearing and reliably prevent leakage of body fluid.
請求項5に記載の発明によれば、請求項3又は4に記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、吸収体の長手方向の両側部に沿って、トップシートとバックシートとの間に空間部が設けられることとなる。
これにより、吸収体から溢れた体液が、空間部を拡散することができ、体液が外部へ染み出すことを防ぐことができることとなるのみならず、消臭効果を高めることができる。
According to the invention described in
Thereby, not only can the body fluid overflowing from the absorbent body diffuse in the space and the body fluid can be prevented from seeping out, but also the deodorizing effect can be enhanced.
(実施形態1)
以下、本発明の実施形態1を、図面を参照しながら詳細に説明する。
本実施形態においては、吸収性物品としての吸収パッドを一例として説明する。
図1は、本願発明の吸収パッドを適用した実施形態1の吸収パッドの斜視図である。図2は、図1のA−A´線における断面図である。
(Embodiment 1)
Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In this embodiment, an absorbent pad as an absorbent article will be described as an example.
FIG. 1 is a perspective view of an absorbent pad according to Embodiment 1 to which the absorbent pad of the present invention is applied. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG.
図1、2に示すように、吸収パッド1は、人体と接する接触面に配される透液性のトップシート2と、トップシート2と反対側の面に位置して使用装着時に外部側に設けられる不透液性のバックシート3と、トップシート2とバックシート3との間に介装される吸収体4等と、により構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the absorbent pad 1 is positioned on the surface opposite to the
トップシート2は、透液性を有する不織布で、吸収体4の表面側(肌当接面側)を覆う形状に形成されている。
トップシート2を形成する不織布の素材としてとしては、天然繊維、合成繊維のいずれを用いてもよい。天然繊維の例としては、綿、セルロース(木材パルプ)、羊毛、絹等が挙げられる。また合成繊維としては、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ナイロン、ポリエステル(PET)、アクリル等が挙げられ、またPE/PP混合不織布、PE/PET混合不織布、また、上記素材を適宜組み合わせたバイコンポーネント繊維(混合繊維)も用いることができる。
The
As a raw material of the non-woven fabric forming the
また、これらの繊維性素材から不織布を製造する方法としては、公知の方法を適宜用いることができ、例えば、ケミカルボンド、サーマルボンド、スパンレース等のいずれの方法を用いてもよく、また合成繊維等では、スパンボンド法、メルトブロー法、またこれらと上記の接着方法の組み合わせ等、いずれの方法を用いて製造してもよい。 In addition, as a method for producing a nonwoven fabric from these fibrous materials, a known method can be used as appropriate. For example, any method such as chemical bond, thermal bond, and spun lace may be used. Etc., any method such as a spun bond method, a melt blow method, or a combination of these and the above-described adhesion method may be used.
バックシート3は、ポリエチレン等の少なくとも遮水性を有するシート材により形成されている。また、ムレ防止の観点から透湿性を有するシート材であることが好ましく、この遮水性と透湿性とを具備するシート材としては、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シート材が好適に用いられる。
また、バックシート3の下着当接面には粘着剤層(図示略)が形成されており、使用時に、吸収パッド1がおむつやおむつの外装体からズレないように固定できるようになっている。
The
In addition, an adhesive layer (not shown) is formed on the underwear contact surface of the
バックシート3は、吸収体4底面を覆い、さらに吸収体4の側面を覆って、吸収体4上面の長手両側縁部において、折り返し起点部31を起点としてトップシート2側に折り返され、折り返し部32を形成する。
バックシート3とトップシート2は、折り返し起点部31近傍でホットメルト接着剤等により互いに接着されている。
The
The
バックシート3の折り返し部32、32のトップシート2と対向する面と反対側の面には、所与の色に着色された領域、すなわち、着色領域C、Cが設けられている。具体的には、例えば、図1に示すように、折り返し部32の折り返し起点部31から折り返し部32の幅方向内側の所定位置にある着色端部C1に亘って着色領域Cが設けられている。さらに、着色領域Cの長手方向内側の所定位置に、着色端部C1から折り返し起点部31に向かって略V字状の着色の切欠部C2が形成されている。そして、折り返し部32における着色領域C、着色端部C1及び着色の切欠部C2は、吸収パッド1の肌当接面側から視認できるようになっている。着色端部C1は、吸収パッド1の装着対象であるおむつやおむつの外装体(図示略)に設けられた幅方向の位置合わせ用目印に対応する幅方向の位置合わせ用目印となる。したがって、着色端部C1の位置は、おむつやおむつの外装体(図示略)に設けられた幅方向の位置合わせ用目印に合うよう設定される。着色の切欠部C2は、吸収パッド1の装着対象であるおむつやおむつの外装体(図示略)に設けられた長手方向の位置合わせ用目印に対応する長手方向の位置合わせ用目印となる。したがって、着色の切欠部C2の位置や個数は、おむつやおむつの外装体(図示略)に設けられた位置合わせ用目印に合うよう設定される。なお、着色の切欠部C2の形状は、特に制限はない。さらに、長手方向の位置合わせ用目印は、着色の切欠部C2に限定されるものではなく、印刷や、他の部材の貼り付けなどによって設けられるようにしても良い。
A region colored in a given color, that is, colored regions C and C, is provided on the surface of the folded back
吸収体4は、例えば、綿やパルプ等の吸収性素材や、繊維或いはフィルム等のシート状基材と高吸収性ポリマーのような高吸水性樹脂とが組み合わされて形成された吸収体コア(図示略)が、透液性のクレープ紙(図示略)により覆われて構成されている。尚、吸収体コアは、単層構造であっても良いし、複数層に分かれた構造でも構わない。
The
次いで、立体ギャザー6、6について説明する。立体ギャザー6は、バックシート3の折り返し部32に不織布であるギャザーシート5を貼り付けることによって形成される。詳細には、立体ギャザー6は、図2に示すように、折り返し部32のトップシート2に対向する面と反対の面に、折り返し起点部31から折り返し部32の端部に亘って貼り付けられることによって形成される。
また、立体ギャザー6には、弾性部材63が長手方向に亘って配され、長手方向に伸縮自在に形成される。
Next, the three-dimensional gathers 6 and 6 will be described. The three-dimensional gather 6 is formed by sticking the gather
Further, the three-dimensional gather 6 is provided with an
立体ギャザー6の立ち上がり部61は、バックシート3の折り返し起点部31に等しく、さらに、ギャザーシート5の接着起点部51に等しい。従って、立体ギャザー6の根元部分である立ち上がり部61の近傍は、バックシート3とギャザーシート5の二層によって形成される。
一方、ギャザーシート5は、折り返し部32よりも延出してなるため、立体ギャザー6の自由端62近傍はギャザーシート5一層のみからなる。
つまり、立体ギャザー6の根元部分である立ち上がり部61は、バックシート3とギャザーシート5によって構成され、使用時に肌と接し、特に肌とこすれる部分である、立体ギャザー6の自由端62近傍は、ギャザーシート5のみで構成される。
The rising portion 61 of the three-dimensional gather 6 is equal to the folding
On the other hand, since the gather
That is, the rising portion 61 that is the base portion of the three-dimensional gather 6 is constituted by the
さらに、図1に示すように、立体ギャザー6は、吸収体4の長手両側縁部に略沿って自由端62を固定することなく配されているが、吸収パッド1の長手方向両端部S、Sでは、立体ギャザー6の自由端62ごとトップシート2側に折り畳まれ、トップシート2に固定される。
Furthermore, as shown in FIG. 1, the three-dimensional gather 6 is arranged without fixing the
ギャザーシート5は、液が透過しにくい不織布が望まれ、単層不織布又は積層不織布であっても良い。
液が透過しにくい不織布としては、例えば、スパンボンド不織布、スパンボンド不織布−メルトブローン不織布−スパンボンド不織布、スパンボンド不織布−メルトブローン不織布−メルトブローン不織布−スパンボンド不織布、ヒートロール不織布、不透液性不織布、エアースルー不織布等が挙げられる。
The gather
Examples of non-permeable nonwoven fabrics include spunbond nonwoven fabric, spunbond nonwoven fabric-melt blown nonwoven fabric-spunbond nonwoven fabric, spunbond nonwoven fabric-melt blown nonwoven fabric-melt blown nonwoven fabric-spunbond nonwoven fabric, heat roll nonwoven fabric, liquid impervious nonwoven fabric, Examples include air-through nonwoven fabric.
またこの時にギャザーシート5とバックシート3を接着する接着剤として、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂(EVA;Ethylene Vinyl Acetate)、ポリビニルアルコール(PVA)、アクリルアミド・ポリビニルアルコール共重合体、アクリル酸エステル・酢酸ビニル共重合体、カルボキシメチルセルロースナトリウム、SIS、SBS、SIBS、SEPS等のスチレン系エラストマー、ポリエステル・アクリル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマーなどを適宜使用することができる。
また接着剤を塗布する方法としては、カーテン法、ビート法、スロット法、スパイラル法など、周知の塗布方法(例えば、スプレー塗布やブレードコートなど)により行うことができる。
At this time, as an adhesive for bonding the gather
The adhesive can be applied by a known application method (for example, spray application or blade coating) such as a curtain method, a beat method, a slot method, or a spiral method.
以上に説明した実施形態1に係る吸収パッド1によると、立体ギャザー6の自由端62が不織布で構成されるため、使用時に人体に立体ギャザー6が接しても、チクチクすることなく、使用感を向上することができ、肌トラブルを防止することができる。
また、トップシート2側にバックシート3が折り返されていることによって、吸収体4底面から側面及び一部上面に亘って、バックシート3が吸収体4を覆うこととなり、立体ギャザー6の根元部分である立ち上がり部61を不透液性シートであるバックシート3で立体的に構成することとなる。
これにより、吸収パッド1に体圧がかかった際に、吸収体4から圧し出された体液が立体ギャザー6の根元部分から外部へ染み出すことを防止することができる。
また、立体ギャザー6が、バックシート3と不織布の二層から成ることによって、より確実に体液の染み出しを防ぐことができる。
さらに、立体ギャザー6の根元部分である立ち上がり部61が、折り返されたバックシート3によって連続的に構成されることとなり、吸収体4上面で、立ち上がり部61を構成するための接着領域などを設ける必要がなくなり、吸収体4上面に充分な吸水面積を確保できることとなり、体液の吸収がスムーズに行われ、体液の漏れ出しを防ぐことができる。
そして、折り返されたバックシート3の、トップシート2に対向する面と反対側の面である肌当接面に不織布を貼り付けたことによって、折り返されたバックシート3が人体に接触することがなくなり、装着時に肌に与える刺激を抑えることが可能となり、使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを防止することができる。
その上、吸収体4を額巻きと呼ばれる方法で包み込んでいるために、サイドフラップを構成する必要がなくなる。これにより、吸収パッド1が長手方向に縮まり込むことがなくなり、使用時にスムーズにおむつやおむつの外装体に取り付けることができる。
According to the absorption pad 1 which concerns on Embodiment 1 demonstrated above, since the
Further, since the
Thereby, when a body pressure is applied to the absorbent pad 1, it is possible to prevent the bodily fluid squeezed out from the
In addition, since the three-dimensional gather 6 is composed of two layers of the
Further, the rising portion 61 that is the base portion of the three-dimensional gather 6 is continuously constituted by the folded back
Then, by attaching the nonwoven fabric to the skin contact surface that is the surface opposite to the surface facing the
In addition, since the
さらに、バックシート3の折り返し部32に、吸収パッド1が取り付けられるおむつやおむつの外装体(図示略)に設けられた、幅方向の位置合わせ目印に対応する着色領域C1及び長手方向の位置合わせ用目印に対応する着色の切欠部C2が形成されるため、おむつやおむつの外装体(図示略)の幅方向及び長手方向の適正な位置に、吸収パッド1を迅速且つ確実に装着することができる。したがって、吸収パッド1の交換時の手間を軽減することができることとなるのみならず、装着時のズレを防止することができ、体液の漏れを確実に防止することができる。
Further, the colored region C1 corresponding to the alignment mark in the width direction and the alignment in the longitudinal direction, provided on the diaper or diaper exterior body (not shown) to which the absorbent pad 1 is attached, on the folded
(実施形態2)
次いで、実施形態2に係る吸収パッド100について、図3を用いて説明する。
図3は、本願発明の実施形態2の吸収パッドの断面図である。
図3に示す吸収体パッド100は、ギャザーシート105が実施形態1の吸収パッド1と異なる。従って、実施形態2を説明するにあたり、上記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付し、説明は省略する。
(Embodiment 2)
Next, the
FIG. 3 is a cross-sectional view of an absorbent pad according to
The
図3に示すように、吸収パッド100の立体ギャザー106、106を形成するギャザーシート105は、バックシート3の折り返し部32を完全に覆って、吸収体4の側面側を覆い、接着起点部151は吸収体4の底面側に位置してなるようバックシート3に貼り合わされている。つまり、折り返し部32の折り返し起点部31よりも幅方向内側を接着起点部151として、貼り合わされているために、実施形態1に比較して、ギャザーシート105のバックシート3への貼り付け面積は非常に大きく、充分な面積をもって貼り付けることができる。
As shown in FIG. 3, the gather
以上に説明した実施形態2に係る吸収パッド100によると、充分な面積をもってギャザーシート105とバックシート3を接着することが可能となり、これにより、体液の漏れ出しや染み出しをより効果的に防ぐのみならず、バックシート3が肌に接することを完全に防ぐことができるため、より使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを防止することができる。
According to the
(実施形態3)
次いで、実施形態3に係る吸収パッド200について、図4を用いて説明する。
図4は、本願発明の実施形態3の吸収パッドの断面図である。
図4に示す吸収パッド200は、トップシート202が実施形態1の吸収パッド1と異なる。従って、実施形態3を説明するにあたり、上記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付し、説明を省略する。
(Embodiment 3)
Next, an
FIG. 4 is a cross-sectional view of an absorbent pad according to
The
図4に示すように、吸収パッド200の立体ギャザー206、206は、トップシート202及びバックシート3からなる。バックシート3は、吸収体4底面を覆い、さらに吸収体4の側面を覆って、吸収体4上面の長手両側縁部において、折り返し起点部31を起点としてトップシート202側に折り返され、折り返し部32を形成する。
一方、トップシート202側に折り返されたバックシート3の折り返し部32の両面を、トップシート202が延出して包み込んで覆い、折り返し起点部31を接着起点部251とすることによって立体ギャザー206を形成する。
つまり、立体ギャザー206は、バックシート3及び該シートを両面側から挟み込むトップシート202の三層からなる。
As shown in FIG. 4, the three-dimensional gathers 206 and 206 of the
On the other hand, the
That is, the three-dimensional gather 206 is composed of three layers of the
この時、トップシート202における、吸収体4の上面を覆う領域(即ち、体液吸収領域)は、透液性を有し、立体ギャザー206を形成する領域は、体液吸収領域よりも液を透過しにくくなっている。具体的には、トップシート202における、立体ギャザー206を形成する領域は、撥水処理や防水処理などが施されている。透液性不織布としては、トップシート2の説明で挙げた不織布を用いることができる。
At this time, a region of the
実施形態3に係る吸収パッド200によると、立体ギャザー206が、バックシート3と、該バックシート3の両面を包み込んで覆うトップシート202から形成されることとなり、吸収パッド200に体圧がかかった際に、吸収体4から圧し出された体液が立体ギャザー206の根元部分から外部へ染み出すことを防ぐことができる。
また、折り返されたバックシート3をトップシート202で包み込んで覆うことによって、折り返されたバックシート3が人体に接触することがなくなり、装着時に肌に与える刺激を抑えることが可能となり、使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを防止することができる。
また、立体ギャザー206がクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
さらに、立体ギャザー206が、不透液性のバックシート3と、トップシート202の吸収体4の上面に位置する領域よりも液を透過しにくい領域と、から成ることとなり、より確実に体液の染み出しを防ぐことができる。
According to the
Further, by wrapping and covering the folded back
Further, the three-dimensional gather 206 has cross-likeness, and the user can expect a soft feeling of use.
Further, the three-dimensional gather 206 is composed of the liquid-
(実施形態4)
次いで、実施形態4に係る吸収パッド300について図5を用いて説明する。
図5は、本願発明の実施形態4の吸収パッドの断面図である。
図5に示す吸収パッド300は、トップシート302が実施形態3の吸収パッド200と異なる。従って、実施形態4を説明するにあたり、上記実施形態3と同様の構成については、同一の符号を付し、説明を省略する。
(Embodiment 4)
Next, an
FIG. 5 is a cross-sectional view of an absorbent pad according to
The
図5に示すように、吸収パッド300の立体ギャザー306、306は、トップシート302及びバックシート3からなる。バックシート3は、吸収体4底面を覆い、さらに吸収体4の側面を覆って、吸収体4上面の長手両側縁部において、折り返し起点部31を起点としてトップシート302側に折り返され、折り返し部32を形成する。
一方、トップシート302側に折り返されたバックシート3の折り返し部32の両面を、トップシート202が延出して包み込んで覆い、さらに吸収体4の側面を覆い、接着起点部351を吸収体4の底面を覆うバックシート3上に設けることによって立体ギャザー306を形成する。
つまり、立体ギャザー306は、バックシート3及び該シートを両面側から挟み込むトップシート302の三層からなる。
As shown in FIG. 5, the three-dimensional gathers 306 and 306 of the
On the other hand, both sides of the folded
That is, the three-dimensional gather 306 includes three layers of the
この時、トップシート302における、吸収体4の上面を覆う領域(即ち、体液吸収領域)は、透液性を有し、立体ギャザー306を形成する領域は、体液吸収領域よりも液を透過しにくくなっている。具体的には、トップシート202における、立体ギャザー206を形成する領域は、撥水処理や防水処理などが施されている。透液性不織布としては、トップシート2の例として挙げた不織布を用いることができる。
At this time, a region of the
実施形態4に係る吸収パッド300によると、立体ギャザー306を構成するトップシート302とバックシート3との接着領域をより大きく取ることができるため、体液の漏れ出し、染み出しをより効果的に防ぐことができる。
According to the
(実施形態5)
次いで、実施形態5に係る吸収パッド400について、図6を用いて説明する。
図6は、本願発明の実施形態5の吸収パッド400の断面図である。
図6に示す吸収パッド400は、トップシート2及びギャザーシート5の形状は、実施形態1と変わらないが、バックシート403及び立体ギャザー406を形成するにあたっての各シートの配置が異なる。従って、実施形態5を説明するにあたり、上記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付し、説明を省略する。
(Embodiment 5)
Next, an
FIG. 6 is a cross-sectional view of an
In the
図6に示すように、吸収パッド400の立体ギャザー406、406は、バックシート403及びギャザーシート5からなる。本実施形態においては、ギャザーシート5は、折り返し起点部431を起点に折り返されたバックシート403の折り返し部432のトップシート2に対向する側の面に貼り付けられる。詳細には、折り返し起点部431から折り返し部432に亘って、ギャザーシート5がバックシート403に貼り付けられ、立体ギャザー406が形成される。
As shown in FIG. 6, the three-dimensional gathers 406 and 406 of the
この時、バックシート403には、不透液性を有するフィルム層又は、通気性を有する不織布層からなるラミ不織布が用いられる。
ここで、ラミ不織布とは、例えばポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布と呼ばれる不織布のことである。
At this time, as the
Here, the laminated nonwoven fabric is a nonwoven fabric called a laminated nonwoven fabric obtained by laminating a nonwoven fabric on a polyethylene sheet or the like, for example.
次いで、吸収パッド400の製造方法の一例について、図7を用いて説明する。
図7は、吸収パッド400の製造方法について説明するための説明図である。
図7に示すように、バックシート403の上面に吸収体4が載置され、その上面にトップシート2が載置され、さらにトップシート2の上面であって、トップシート2の長手左右縁部より外側に位置するバックシート403の上面に、ギャザーシート5が載置される。ここで、トップシート2の短手方向の長さ(幅)は、バックシート403の短手方向の長さ(幅)よりも小さいため、バックシート403の幅方向両端部、即ち、長手両側縁部では、バックシート403と、ギャザーシート5とが直接当接することとなる。
Next, an example of a method for manufacturing the
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a manufacturing method of the
As shown in FIG. 7, the
次に、トップシート2の長手両側縁部をギャザーシート5が載置されている方向(上面方向)に折り返す。同時にバックシート403とギャザーシート5とが重なった状態のまま、折り返し起点部431を起点にトップシート2側に折り返して、折り返し部432を形成する。そして、折り返し部432を、ギャザーシート5に固定し、立体ギャザー406を構成する。
Next, the longitudinal side edges of the
以上に説明した、実施形態5に係る吸収パッド400によると、バックシート403にラミ不織布を用いているので、バックシート403がクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
According to the
(実施形態6)
次いで、実施形態6に係る吸収パッド500について、図8を用いて説明する。
図8は、本願発明の実施形態6の吸収パッド500の断面図である。
図8に示す吸収パッド500は、トップシート502、バックシート503及びギャザーシート505の形状、立体ギャザー506を形成するにあたっての各シートの配置が、実施形態1と異なる。従って、実施形態6を説明するにあたり、上記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付して、説明を省略する。
(Embodiment 6)
Next, an
FIG. 8 is a cross-sectional view of an
The
図8に示すように、吸収パッド500の立体ギャザー506、506は、トップシート502、バックシート503及びギャザーシート505からなる。本実施形態においては、バックシート503は、例えば、不透液性を有するフィルム層を備えている。トップシート502は、吸収体4の長手両側縁部4a、4aを覆い、トップシート502の長手両側縁部502a、502aは、バックシート503に固定されている。また、ギャザーシート505は、折り返し起点部505bを起点に折り返されており、折り返し起点部505bは、立体ギャザー506の自由端562を形成している。そして、ギャザーシート505のバックシート503側に折り返された端部505a(一端部)を、折り返し起点部531を起点に折り返されたバックシート503の折り返し部532のトップシート502に対向する側の面に貼り付け、さらに、ギャザーシート505のトップシート502側に折り返された端部505c(他端部)及びその近傍部を、吸収体4の長手側縁部4aを覆うトップシート502のバックシート503の折り返し部532に対向する側の面に貼り付けることによって、立体ギャザー506を形成する。また、ギャザーシート505の折り返し起点部505bには、弾性部材63が配されている。
As shown in FIG. 8, the three-dimensional gathers 506 and 506 of the
以上に説明した、実施形態6に係る吸収パッド500によると、ギャザーシート505が、バックシート503とトップシート502の両方に貼り付けられているため、より確実にギャザーシート505を吸収パッド500に固定することができ、立体ギャザー506が補強されて漏れを防止する効果が高い。
また、立体ギャザー506の根元部分が、バックシート503とギャザーシート505とトップシート502とから成るため、より確実に体液の漏れ出し、染み出しを防ぐことができる。
さらに、吸収パッド500に体圧がかかった際に、吸収体4から圧し出された体液が、立体ギャザー506の根元部分から外部へ漏れ出したり、染み出したりすることを防ぐことができる。
また、立体ギャザー506の自由端562が、液が透過しにくい不織布の折り返し起点部505bから形成されるため、装着時に肌に与える刺激を抑えることが可能となり、使用感を向上させるのみならず、肌のトラブルを低減することができる。
また、立体ギャザー506にクロスライクさを備えることとなり、使用者に対して柔らかい使用感を期待させることができる。
なお、ギャザーシート505に、明確な折り返し起点部505bを設けなくても良い。
According to the
In addition, since the base portion of the three-dimensional gather 506 is composed of the
Furthermore, when body pressure is applied to the
In addition, since the
In addition, the three-dimensional gather 506 is provided with cross-likeness, so that the user can expect a soft feeling of use.
The gather
また、吸収パッド500において、図9に示す吸収パッド500aのように、吸収体504の幅を、吸収パッド500の吸収体4と比較して狭くし、吸収体504の長手両側縁部の長手方向に沿って、トップシート502とバックシート503との間に空間部D、Dを設けるようにしてもよい。
これにより、吸収体504から溢れた体液が、空間部D、Dを拡散することができ、体液が外部へ染み出すことを防ぐことができることとなるのみならず、消臭効果を高めることができる。
Further, in the
Thereby, the body fluid overflowing from the
1、100、200、300、400、500、500a 吸収パッド
2、202、302、502 トップシート
3、403、503 バックシート
4、504 吸収体
5、105、505 ギャザーシート
6、106、206、306、406、506 立体ギャザー
31、431、531 折り返し起点部
32、432、532 折り返し部
51、151、251、351 接着起点部
61 立ち上がり部
62、562 自由端
C2 着色の切欠部
D 空間部
1, 100, 200, 300, 400, 500,
Claims (5)
前記吸収体の長手両側縁部に略沿って前記トップシート側に折り返されたバックシートの折り返し部の両面を、前記トップシートが延出して包み込んで覆うことによって立体ギャザーが形成されており、
前記トップシートの前記吸収体の上面に位置する領域は透液性を有し、前記バックシートを覆う領域は当該吸収体の上面に位置する領域よりも液が透過しにくくなっていることを特徴とする吸収性物品。 A liquid-permeable top sheet positioned on the surface that contacts the human body, a liquid-impermeable back sheet positioned on the surface opposite to the top sheet, and the top sheet and the back sheet are interposed. An absorbent article comprising:
A three-dimensional gather is formed by covering and covering both sides of the folded portion of the backsheet folded back to the topsheet side substantially along the longitudinal both side edges of the absorber,
The region of the top sheet located on the upper surface of the absorber has liquid permeability, and the region covering the back sheet is less likely to transmit liquid than the region located on the upper surface of the absorber. Absorbent article.
前記吸収体の長手両側縁部に略沿って前記トップシート側に折り返されたバックシートの折り返し部の両面を、前記トップシートが延出して包み込んで覆うことによって立体ギャザーが形成されており、
前記トップシートの前記吸収体の上面に位置する領域は透液性を有し、前記バックシートを覆う領域は当該吸収体の上面に位置する領域よりも液が透過しにくくなっていることを特徴とするインナー吸収性物品。 A liquid-permeable top sheet positioned on the surface that contacts the human body, a liquid-impermeable back sheet positioned on the surface opposite to the top sheet, and the top sheet and the back sheet are interposed. An inner absorbent article comprising:
A three-dimensional gather is formed by covering and covering both sides of the folded portion of the backsheet folded back to the topsheet side substantially along the longitudinal both side edges of the absorber,
The region of the top sheet located on the upper surface of the absorber has liquid permeability, and the region covering the back sheet is less likely to transmit liquid than the region located on the upper surface of the absorber. Inner absorbent article.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273917A JP3890342B2 (en) | 2004-01-23 | 2004-09-21 | Absorbent article and inner absorbent article |
US10/586,698 US7887527B2 (en) | 2004-01-23 | 2005-01-21 | Absorbent article and inner absorbent article |
EP05704001.6A EP1707170B1 (en) | 2004-01-23 | 2005-01-21 | Absorptive article and inner absorptive article |
PCT/JP2005/000780 WO2005070362A1 (en) | 2004-01-23 | 2005-01-21 | Absorptive article and inner absorptive article |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004016314 | 2004-01-23 | ||
JP2004273917A JP3890342B2 (en) | 2004-01-23 | 2004-09-21 | Absorbent article and inner absorbent article |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006007773A Division JP2006116348A (en) | 2004-01-23 | 2006-01-16 | Absorptive article and inner absorptive article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005230520A JP2005230520A (en) | 2005-09-02 |
JP3890342B2 true JP3890342B2 (en) | 2007-03-07 |
Family
ID=35014050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004273917A Expired - Fee Related JP3890342B2 (en) | 2004-01-23 | 2004-09-21 | Absorbent article and inner absorbent article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3890342B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4796867B2 (en) * | 2006-03-01 | 2011-10-19 | 白十字株式会社 | Disposable absorbent article |
JP4860591B2 (en) * | 2007-11-12 | 2012-01-25 | 株式会社近澤製紙所 | Absorbent article and body fluid absorbent article using the absorbent article |
JP5091698B2 (en) * | 2008-01-30 | 2012-12-05 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
JP5383542B2 (en) * | 2010-02-16 | 2014-01-08 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorber |
JP5964389B2 (en) * | 2014-10-24 | 2016-08-03 | 大王製紙株式会社 | Pants-type disposable diaper |
-
2004
- 2004-09-21 JP JP2004273917A patent/JP3890342B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005230520A (en) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7887527B2 (en) | Absorbent article and inner absorbent article | |
US9101513B2 (en) | Disposable diaper | |
KR101732572B1 (en) | Absorbent article and absorbent article packaging | |
CN105997361B (en) | Pants-type disposable diaper and method for producing same | |
EP2593060B1 (en) | Disposable diaper | |
JP2006116348A (en) | Absorptive article and inner absorptive article | |
JP7151844B2 (en) | absorbent article | |
JP6089807B2 (en) | Disposable diapers | |
JP7255626B2 (en) | absorbent article | |
JP2015211740A (en) | Absorbent article | |
JP3890342B2 (en) | Absorbent article and inner absorbent article | |
JP2013013430A (en) | Absorbent article | |
JP2014151128A (en) | Absorbent article with bag body | |
WO2021117716A1 (en) | Pull-up disposable diaper | |
JP6335558B2 (en) | Disposable paper diapers | |
JP5406963B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2017176220A (en) | Absorbent article | |
JP5717379B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2011087627A (en) | Absorbent article | |
JP4444757B2 (en) | Absorbent article backsheet | |
JP2005211131A (en) | Absorptive article and inner absorptive article | |
JP6308646B2 (en) | Absorbent articles | |
JP7516227B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5117203B2 (en) | Absorbent articles | |
JP7063064B2 (en) | Absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20051027 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20051102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3890342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |