JP3890160B2 - 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 - Google Patents
印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3890160B2 JP3890160B2 JP09998599A JP9998599A JP3890160B2 JP 3890160 B2 JP3890160 B2 JP 3890160B2 JP 09998599 A JP09998599 A JP 09998599A JP 9998599 A JP9998599 A JP 9998599A JP 3890160 B2 JP3890160 B2 JP 3890160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- control information
- report
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信手段を介して接続される印刷装置に画像を印刷させる印刷システム、印刷システムにおける制御方法、印刷システムにおける制御プログラムを記憶する記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータ技術の向上及びパーソナルコンピュータの普及、デジタルカメラなどの画像入力装置の普及にともなって、気軽に高精細のデジタル画像データを、個人が扱えることが可能になった。これらの画像データは、例えばTIFF、PICT、JPEG及びRAWなどの種々画像ファイルフォーマットで、所定の情報記憶媒体に記録される。
【0003】
このような画像データは、通常は、個人の所有するコンピュータに接続するプリンタで出力される。しかしながら、個人の所有するプリンタでは、満足のいくプリントができないことがある。このような要求にこたえるために、情報記録媒体に記録された画像データについて、高性能(高精細)のプリンタで出力再生するプリントサービスが、現像所や写真店、DPEショップあるいはパソコンショップで受けられることができる。このようなサービスを受けるためには、プリントサービスを行ってくれるところに画像データを渡してプリントを依頼しなければならない。通信回線を介して、画像データを送りプリントを依頼することも最近可能であるが、通常は画像データが記録された情報記録媒体を、サービス先に渡してあるいは持ち込んでサービスを受けるのが一般的である。
【0004】
このようなプリントサービスを受け付けるサービスステーションは、実際に印刷を行うための高性能(高精細)印刷装置をそのサービスステーション内に保有しているとは限らない。サービスステーションのスペースを有効に活用するためには、サイズの大きな高性能(高精細)印刷装置を保有することは不利であるし、また、高価な高性能印刷装置をサービスステーションごとに保有するのはコストの面でも不利となる。そこで、サービスステーションには受付用の端末だけを置いておき、ユーザからプリントサービスを依頼された情報記録媒体の内容を、遠隔地に存在する高精細印刷を行うことが可能な高精細印刷装置へと通信回線を介して送信し、印刷を行う印刷システムがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記印刷システムでは、印刷指定された画像データが高精細印刷装置にとって出力不可能なデータフォーマットであったり、画像出力制御情報の制御情報が、高精細印刷装置にとって実効不可能な制御内容であった場合に、印刷依頼者の要求に答えられないという問題が存在する。このような場合に、通信回線を通じて高精細印刷装置へ画像データ及び画像出力制御情報を送信するのは、通信回線のコストに悪影響を与え、また印刷可能・不可能の判定に時間がかかるため、依頼者に十分なサービスを与えられないという問題があった。さらに、印刷可能・不可能の判定を行う前に、依頼者に対して課金してしまえば、後に印刷不可能な印刷ジョブが発覚した場合に、課金したサービス料金の払い戻しが発生し、サービスに混乱が生じるといった問題が存在した。また、印刷内容の確認を依頼者が受け付け時点で印刷画像を見ながら行えないため、依頼者が間違った印刷依頼を行ってしまうという問題も存在した。
【0006】
本発明による画像印刷システムでは、このような問題に鑑み、誤った印刷依頼や実行不可能な印刷ジョブに対して課金してしまうような間違いが起こりにくく、効率の良い印刷サービスを行うことが可能な画像印刷システムを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決する本発明の印刷システムは、画像データとプリント対象画像の印刷設定を含む印刷制御情報とを記憶する記憶媒体から画像データと印刷制御情報とを読み出す読み出し手段と、読み出し手段で読み出された前記印刷制御情報を解析して、前記印刷制御情報に従った印刷が可能か否かを判断する解析手段と、解析手段による解析結果に基づきレポートを出力する出力手段とを有し、レポートは、読み出し手段で読み出した画像データの印刷制御情報に従った印刷よりも低解像度の複数の画像で構成されるインデックスプリントであり、解析手段の解析により印刷制御情報に基づく印刷が出来ない印刷指定を認識可能とすることを特徴とする。
【0008】
また、本発明の印刷システムにおける制御方法は、
通信手段を介して接続される印刷装置に画像を印刷させる印刷システムにおける制御方法であって、
入力された画像データが前記印刷装置で印刷できる画像データであるか否かを解析する解析ステップと、
前記解析ステップによる解析結果に基づきレポートを出力する出力ステップとを有することを特徴とする。
【0009】
また、本発明による記憶媒体は、
通信手段を介して接続される印刷装置に画像を印刷させる印刷システムにおける制御プログラムを記憶する記憶媒体であって、
前記制御プログラムは、
入力された画像データが前記印刷装置で印刷できる画像データであるか否かを解析する解析ステップと、
前記解析ステップによる解析結果に基づきレポートを出力する出力ステップとを有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図1を用いて本発明の実施の形態による印刷システムの構成を説明する。
【0011】
図1において、101はサービスステーションに置かれる受付端末装置である。
【0012】
107はバスであり、受け付け端末装置の各手段がデータ及びコマンドの送受信を行うためのものである。
【0013】
102は情報記憶媒体であり、依頼者がサービスステーションに印刷依頼を行うために持ってくることが想定される。
【0014】
117は印刷制御情報であり依頼者が予め設定した印刷制御に関する情報が格納されている。
【0015】
118はデジタルカメラなどで撮影された画像データであり、印刷制御情報にしたがって印刷されるべきデータである。
【0016】
103は情報記憶媒体読み取り手段であり、情報記憶媒体102内のデータを受付端末装置に読み込むものである。
【0017】
105は主記憶手段であり、各手段がワーキングメモリとして使用するものである。
【0018】
106は印刷制御情報解析手段であり、情報記憶媒体に格納されている印刷制御情報117の解析を行い、印刷制御情報117に記述されている印刷ジョブすべてについて、コマンド体系の変換と、実行の可否を判定するものである。
【0019】
109はテンプレート画像合成手段であり、印刷制御情報117でテンプレート画像合成が要求されている場合に、簡易テンプレート画像を記憶する簡易テンプレート画像記憶手段110より簡易テンプレート画像を読み込み、指定された画像データに簡易テンプレート画像を合成するものである。
【0020】
111はレポート作成手段であり、印刷制御情報解析手段106の解析結果に基づき、印刷制御情報117に記述されている印刷ジョブについて、その実行の可否に関するレポート114(以下、簡単のため、印刷制御情報解析レポートと呼ぶこととする。)を作成するものである。更にレポート作成手段111は、印刷可能な印刷ジョブの印刷タイプ、及び印刷枚数を合算し、印刷可能な印刷ジョブの全てを印刷するのに課せられる料金を算出し、印刷制御情報解析レポート114を作成するものである。
【0021】
113は実行可能な印刷ジョブに従って簡易印刷した結果(簡易印刷結果)である。
【0022】
112は簡易印刷結果113、印刷制御情報解析レポート114を紙媒体に出力するための簡易印刷手段であり、比較的低コストで実現される簡易的な印刷を行うのに十分な程度の解像度の印刷を行うことを目的とするものである。115はコマンド入力手段であり、受け付け端末装置101に対して、コマンド入力を行うものである。
【0023】
116は通信手段であり、通信媒体120を介して、高精細印刷装置121に対してコマンドやデータの送受信を行うものである。
【0024】
一方、図1において、121は印刷基地局に置かれる高精細印刷装置であり、以下のような構成からなる。
【0025】
119はバスであり、高精細印刷装置121を構成する各手段がデータ及びコマンドの送受信を行うためのものである。
【0026】
122は通信手段であり、通信媒体120を介して、受付端末装置101に対してコマンドやデータの送受信を行うものである。
【0027】
123は主記憶手段であり、各手段がワーキングメモリとして使用するものである。
【0028】
124は印刷制御情報解析手段であり、受け付け端末装置101より受信した印刷制御情報の解析を行い、印刷制御情報に記載されている印刷ジョブのコマンド体系の変換を行うものある。
【0029】
126はテンプレート画像合成手段であり、印刷制御情報でテンプレート画像合成が要求されている場合に、高精細テンプレート画像を記憶する高精細テンプレート画像記憶手段125より高精細テンプレート画像を読み込み、指定された画像データに高精細テンプレート画像を合成するものである。
【0030】
128は高精細印刷結果であり、成果物として依頼者に渡されるものである。
【0031】
127は高精細印刷手段であり、高精細印刷結果128を印刷するものである。
【0032】
このような構成において、本発明の画像印刷システムにおける受付端末装置101では、情報記憶媒体102が情報記憶媒体読み取り手段103に挿入されると、図2のフローチャートで示されるような手順で、受付処理を実行する。
【0033】
まず、S21のステップにおいて、印刷制御情報解析手段106は情報記憶媒体102に格納されている印刷制御情報117の解析を行い、必要ならば印刷制御情報のコマンド体系変換を行い主記憶手段に105格納するとともに、印刷制御情報117で要求されている印刷ジョブの実行可否を判定し、その結果を主記憶手段105に格納する。印刷ジョブの実行可否は画像データのデータフォーマットが本システムでサポートされているかどうか、また、テンプレート画像との合成印刷を要求する印刷ジョブについては、指定されるテンプレート画像データIDが本システムにおいてサポートされているものかどうか、印刷指定されている画像データが情報記憶媒体102内に存在するか、等の判定によるものである。
【0034】
次にS22のステップでは、テンプレート画像との合成印刷を要求する印刷ジョブであり、かつS21において印刷ジョブの実行可と判定された印刷ジョブについて、テンプレート画像合成手段が簡易テンプレート画像データを簡易テンプレート画像記憶手段より読み出し、簡易テンプレート画像の合成処理を行う。ここで、簡易テンプレート画像とは、解像度の低い簡易印刷を行うのに十分な解像度のテンプレート画像を示し、実際の高精細印刷で用いられるテンプレート画像よりも低解像度のテンプレート画像データである。このことにより、簡易テンプレート記憶手段の記憶スペースが有効に活用されることとなり、かつテンプレート画像の合成処理スピードにも有利となる。
【0035】
次にS23のステップでは、レポート作成手段が印刷制御情報解析レポート作成処理を行う。レポート作成手段による印刷制御情報解析レポート作成処理では、S21のステップにおける印刷ジョブの実行可否の結果と、実行不可能な印刷ジョブについてはその理由について言及するレポートを生成する。更に、実行可能な印刷ジョブの単価の総和から、依頼者に対して課せられる印刷料金を算出し、レポートを生成する。
【0036】
次に、S24のステップにおいては、簡易印刷手段112が実行可能な印刷ジョブを実行し、画像データの簡易印刷を行うとともに、S23のステップで作成された印刷制御情報解析レポートをテキストデータとして印刷する。
【0037】
次に、S25のステップでは、S24において印刷された簡易印刷結果を見て、高精細印刷処理を発注するかどうかのコマンド入力を持つ。依頼者が簡易印刷結果113および印刷制御情報解析レポート114に不満を感じ、高精細印刷の発注を行わない場合には、S5のステップで判断はNOとなり、受付端末装置101による受付処理を終了する。
【0038】
また、S25のステップにおいて、簡易印刷結果113および印刷制御情報解析レポート114に満足し、高精細印刷の発注コマンドを入力した場合には、S26の判断はYESとなり、S27へと処理を進める。
【0039】
S27のステップでは、通信手段116による高精細印刷発注処理を行う。高精細印刷発注処理では、通信媒体120を介して、高精細印刷装置121との通信を確立し、高精細印刷装置121に対して、印刷制御情報と画像データを送信することにより、高精細印刷の発注処理を行う。
【0040】
S27のステップで高精細印刷の発注処理を終了すると、本発明における受付端末装置101は図2で示される受付処理を終了する。
【0041】
一方、本発明による印刷システムにおける高精細印刷装置121では、通信手段122が、通信媒体120を介して、受付端末装置101より高精細印刷要求を受注すると、受付端末101より受信した印刷制御情報および画像データ主記憶手段123に格納した後、図3で示される手順で高精細印刷処理を行う。
【0042】
まず、S31のステップにおいて、印刷制御情報解析手段124は主記憶手段123に格納されている印刷制御情報の解析を行い、必要ならば印刷制御情報のコマンド体系変換を行い主記憶手段123に再格納するとともに、印刷制御情報で要求されている印刷ジョブの実行可否を判定し、その結果を主記憶手段123に格納する。実行可否は印刷指定されている画像データが受付端末装置より送信されたか否か、画像データのデータフォーマットが本システムでサポートされているか否か、また、高精細テンプレート画像との合成印刷を要求する印刷ジョブについては、指定されれるテンプレート画像データIDが本システムにおいてサポートされているものかどうかの判定によるものである。
【0043】
次にS32のステップでは、テンプレート画像との合成印刷を要求する印刷ジョブであり、かつS1において印刷ジョブの実行可と判定された印刷ジョブについて、テンプレート画像合成手段126が高精細テンプレート画像データを高精細テンプレート画像記憶手段125より読み出し、テンプレート画像の合成処理を行う。
【0044】
次にS33のステップでは、高精細印刷手段127が、S1のステップにおいて印刷可能と判断された印刷ジョブについて、画像データ、またはテンプレート画像が合成された画像データの高精細印刷処理を行い、本発明の高精細印刷装置における高精細印刷処理手順を終了する。
【0045】
このように、本発明による画像印刷システムでは、受付端末装置101が印刷制御情報解析手段106を有し、受け付け時点で印刷制御情報117の解析を行い、印刷不可能な印刷ジョブを検知し、更にレポート作成手段111が印刷ジョブの実行可不可に関するレポートを作成し、これを簡易印刷手段112が印刷するとともに、印刷制御情報117で印刷要求されている画像データの簡易印刷を行うことができるものである。このことにより、依頼者は印刷情報解析レポート114及び簡易印刷結果113を閲覧したのち、高精細印刷処理の発注を行うことができるので、印刷不可能な印刷ジョブに対して課金を行ってしまったり、依頼者が意図しない画像データの印刷を発注してしまうという問題を解決するものである。
【0046】
更に本発明による画像印刷システムでは、受付端末装置101及び高精細印刷装置121がデジタルカメラなどで撮影された画像データにテンプレート画像を合成するためのテンプレート画像合成手段を有し、受付端末は簡易印刷に必要十分な簡易テンプレート画像を保持記憶する簡易テンプレート画像記憶手段110、簡易高精細印刷装置には高精細印刷に十分な品位のテンプレート画像を記憶保持する高精細テンプレート画像記憶手段125を有することにより、通信回線を介して、テンプレート画像を送信する必要がなく、また依頼者から提出される情報媒体にテンプレート画像を含める必要がないため、効率のよい印刷サービスを行うことができる。
【0047】
図4は本発明の画像印刷システムにおける受付端末装置101の実施例を示すものである。
【0048】
図示の通り、本実施例においては、パーソナルコンピュータ(PC)を用い、PCのDRAM上にロードされた各種プログラムを中央演算処理装置が逐次実行することにより、印刷制御情報解析手段、レポート作成手段、テンプレート画像合成手段の各手段を実行するものである。
【0049】
以下、図4を用いて本実施例における受付端末装置の構成を詳しく説明する。
【0050】
401はPCであり、現在一般的なものであってかまわない。
【0051】
402はDRAMであり、主記憶手段として機能を果たすものである。
【0052】
403は中央演算処理装置(CPU)であり、DRAM402上に存在するプログラムを実行するものである。
【0053】
404は不揮発性記憶媒体であるハードディスクであり、現在一般的にPCに具備されているものである。
【0054】
本実施例においては、DRAM上の各プログラム(基本オペレーティングシステムなど)はPCの起動とともにハードディスクよりDRAM上に読み込まれプログラム稼動状態になるものとする。
【0055】
405は基本オペレーティングシステムであり、現在一般的なオペレーティングシステムと同様にして、ハードディスクやメモリカードなどの記憶媒体のデータをディレクトリとファイルという単位で管理するものとする。また、各種ハードウェアリソースを駆動するためのドライバソフトウェアを含んでいるものとして実施例を示している。また、基本オペレーティングシステム405はアプリケーションプログラムインターフェース(API)を持ち、DRAM上の各プログラムは基本オペレーティングシステムのAPIをコールすることにより、各ハードウェアリソースや他プログラムとデータ送受信を行うことができるものとする。
【0056】
406は印刷制御情報解析プログラムであり、印刷制御情報解析手段106の実施例である。
【0057】
407はレポート作成プログラムであり、レポート作成手段111の実施例である。
【0058】
408はテンプレート画像合成プログラムであり、テンプレート画像合成手段109の実施例である。
【0059】
409は簡易テンプレート画像記憶領域であり、簡易テンプレート画像記憶手段110の実施例である。PCが稼動していない時には、簡易テンプレート画像データは不揮発性記憶媒体であるハードディスク404に格納されており、PCが稼動すると必要に応じてテンプレート画像記憶領域409に読み込まれるものとする。
【0060】
410はメモリカードリーダであり、情報記憶媒体読み取り手段の実施例である。メモリカードリーダは現在ノートブック型のPCなどに一般的に具備されているものでかまわない。
【0061】
411はキーボードインターフェースであり、キーボード412を接続するための端子やコントローラなどを含むものである。キーボード412、キーボードインターフェース411は、コマンド入力手段の実施例であり、現在PCに一般的に具備されているもので構わない。
【0062】
413はモデムであり、電話回線414に接続され、公衆電話回線網を介して、高精細印刷装置121の通信手段122と通信接続される例を示しており、通信手段116の実施例である。好ましい他の実施例としてはシステムとしての通信接続の確実性を図るために公衆回線ではなく、専用線で接続することも考えられる。
【0063】
415は、ディスプレイインターフェースであり、ディスプレイ416に、画像データやテキストデータを表示できるものである。ディスプレイ416及びディスプレイインターフェース415は、本発明による受付端末装置の好ましい実施例としての構成要件であり、受け付け端末装置の操作者がより簡便に操作を行うためのものである。
【0064】
417はパラレルインターフェースであり、PCに一般的に具備されているもので構わない。
【0065】
418はインクジェットプリンタであり、ページ単位の印刷を行うものである。インクジェットプリンタ418はパラレルケーブル及びパラレルインターフェースを介してPCに接続されており、簡易印刷手段112の実施例である。本実施例においては簡易印刷手段としてインクジェットプリンタを実施例としたが、もちろんこれに限らず、CRTや液晶ディスプレイや紙媒体にPC内のデータを印刷できるものであれば何でも構わない、但し好ましい構成として比較的安価な機器が適切である。
【0066】
419は簡易印刷結果である。
【0067】
420は依頼者がサービスステーションに持参したメモリカードであり、情報記憶媒体に102の実施例である。メモリカードは好ましい実施例として、デジタルカメラの撮影画像記憶媒体として使用可能なものであり、依頼者はデジタルカメラで撮影を行った後、デジタルカメラの機能を用いて、撮影画像データをデジタルカメラの液晶ディスプレイに再生しながら、プリントすべき画像データをチェックし、その結果として生成される印刷制御情報が同メモリカード内に蓄積されているものとする。図9は、依頼者が持参したメモリカード内の様子を示す例である。図9a)の通りメモリカード内では、基本オペレーティングシステムのファイルシステムがサポートする形式として、ディレクトリとファイルによりデータを管理している。ImgN.XXXは全て画像データファイルであり、好ましい実施例としてデジタルカメラにより撮影された画像データがファイル化されているものとする。またPrintScript.txtは印刷制御情報117の実施例であり、図9b)のように印刷ジョブがテキストで記述されているものとする。簡単のため、今後このような形式の印刷制御情報のファイルを印刷スクリプトファイルと呼ぶこととする。印刷スクリプトファイルの構文としては、PRINT_JOB_STARTが一つの印刷ジョブの始まりを示し、その次の行に印刷すべき画像データのファイル名を記すものとする。更に、テンプレート画像データを合成する場合には、合成すべきテンプレート画像データのIDを記すものとする。PRINT_JOB_ENDは一つの印刷ジョブの終了を示すものとする。また、SCRIPT_ENDはこれ以上、印刷ジョブが無いことをしめすものである。
【0068】
つまり、図9b)で示される印刷スクリプトファイルは、
Img1.jpgを印刷し、
Img2.bmpをID=00010001のテンプレート画像と合成した後、印刷し、
Img3.rawを印刷し、
Img4.tifを印刷する。
という印刷制御情報ということになる。
【0069】
以下、上記構成を持つ受け付け端末装置による受付処理の手順を図5のフローチャートを用いて詳しく説明する。
【0070】
依頼者がサービスステーションに持ち込んだメモリカード420をメモリカードリーダ410に挿入すると、実施例における受付端末装置は図5のS51より受け付け処理を開始する。
【0071】
まず、S51では印刷制御情報解析プログラム406がメモリカード内のファイルをスキャンし、印刷スクリプトファイル“PrintScript.txt”を検索する。PrintScriptFile.txtが見つかると、そのファイルの内容をワークエリア421に読み込み、印刷制御情報の解析とコマンド体系の変換を行う。本実施例において、コマンド体系の変換とは、印刷スクリプト内のテキストを図10で示されるような印刷ジョブテーブルに変換することを示すこととする。図10は印刷制御情報解析プログラムによりワークエリア内に作成された印刷ジョブテーブルであるが、図10の通り、印刷ジョブシーケンスNo.、印刷画像ファイル名、合成テンプレートデータID、印刷画像の印刷可否、合成テンプレートの印刷可否、及び印刷ジョブ実行可否の欄からなるものとする。
【0072】
本実施例における印刷システムにおいては、サポートする画像フォーマットは、JPG/BMP/TIFのみとする。また、簡易テンプレート画像記憶領域409に記憶され合成可能な合成テンプレートは、そのIDがすべて0002XXXX(Xは任意)であるものとする。よって、印刷スクリプトファイルが図9b)の場合に、S1のステップで印刷制御情報解析プログラムにより作成される印刷ジョブテーブルは図10のようになる。(印刷画像の印刷可否、合成テンプレートの印刷可否、及び印刷ジョブ実行可否、の欄において、‘1’は可能をしめし、‘0’は不可能を示すものとする。)
【0073】
本実施例においては、有効な合成テンプレートデータIDとして、Img5.tifにID=00020001なる合成テンプレートデータを合成するよう印刷ジョブテーブルに記されている。図6はこのような合成処理を説明する図であり、Img5.tifが図6a)の通りであり、テンプレート画像記憶領域409に記憶されているテンプレートID=00020001が図6b)の通りである場合に、本実施例におけるテンプレート画像合成プログラムは、図6c)で示されるようなテンプレート画像合成データをワークエリア421に作成し、S54の簡易印刷処理に用いるものとする。
【0074】
次にS53のステップでは、レポート作成プログラム407が印刷レポート作成処理を行う。印刷レポート作成処理では、図10の印刷ジョブテーブルを参照しながら図11のような印刷レポートテキストデータを作成する。本実施例においては通常印刷単価100円、テンプレート画像合成印刷の単価を120円として、実行可能な印刷ジョブの印刷料金を合算した合計金額を計算し、テキストデータを生成するものとする。
【0075】
次にS54のステップでは、図4に明示されていないプリンタドライバプログラムを起動する。プリンタドライバプログラムは本実施例においては基本オペレーティングシステム405に含まれており、DRAM402上の各プログラムは基本オペレーティングシステム405のAPIを介してプリンタドライバプログラムを駆動することにより、画像データやテキストデータをインクジェットプリンタ418から印刷できるものであり、現在のPCでは一般的な構成である。S54のステップでは基本オペレーティングシステム405のAPIを介して、S53のステップで作成した印刷レポートを印刷するとともに、図10の印刷ジョブテーブルにおいて印刷ジョブの実行可否=1の印刷ジョブを実行する。このとき、好ましい実施例として、簡易印刷では図12に示されるように印刷可能な画像データを印刷レポートとともにインデックス印刷するものとする。
【0076】
依頼者は図12で示されるような簡易印刷結果419を見ながら依頼した印刷ジョブの可否と、印刷可能な画像の簡易印刷結果、及び合計金額などを閲覧しながら、高精細印刷の依頼を行うか否かを判断する。
【0077】
依頼者が高精細印刷を要求する場合には、S5のステップでキーボード412より高精細印刷発注のコマンドを入力する。高精細印刷を要求しない場合には、キーボード412から受付処理終了のコマンドを入力する。
【0078】
S56のステップではS55のキーボード入力について判定を行う。S55において、キーボードより受付処理の終了コマンドが入力された場合にはS56の判断はNOとなり本実施例の受付端末装置における受け付け処理を終了する。S55において、キーボードより高精細印刷発注のコマンドが入力された場合にはS56の判断はYUESとなりS7においてモデム413を介して高精細印刷発注処理を行う、S57の高精細印刷発注処理では、図10b)のようなPrintScript.txtファイルから、印刷不可能な印刷ジョブを削除し、図14のごとき印刷スクリプトファイルPrintScript2.txtを作成し、モデム413を介して、高精細印刷装置121に転送するとともに、PrintScript2.txtの印刷ジョブで指定される画像データをモデム413を介して送信する。
【0079】
S57において印刷スクリプトファイル及び印刷ジョブで指定される画像データの送信を終了すると、本実施例における受付端末装置の受付処理を終了する。
【0080】
次に、図7を用いて、本実施例における高精細印刷装置121の構成を詳しく説明する。
【0081】
本実施例において701のPC、702のDRAM、703の中央演算処理装置、704のハードディスク、705の基本オペレーティングシステム、706の印刷制御情報解析プログラム、707のテンプレート画像合成プログラム、及びワークエリア713は、図4における、401、402、403、404、405、406、408及び421と同等のものである。高精細テンプレート画像記憶領域708は、図4の簡易テンプレート画像記憶領域409とほぼ同様であるが、708に格納される高精細テンプレート画像データは409よりも解像度の高いものであり、高精細印刷の品位に耐えうる解像度のテンプレート画像データを格納しているものとする。
【0082】
また、モデム709、電話回線710、及びパラレルインターフェース711は、それぞれ図4における、413、414、及び417と同等のものである。418はデジタル画像データからネガフィルムを作成し、化学的処理を行うことにより印刷を行う高精細プリンタであり、依頼者へと送られる成果物であるところの高精細印刷結果714を印刷するものである。
【0083】
このような構成において、本実施例における高精細印刷装置は、電話回線710及びモデム709を介して、受付端末装置401より高精細印刷処理を受注すると、図8のような高精細印刷処理を実行する。
【0084】
以下、図8を用いて本実施例の高精細印刷装置121における高精細印刷処理の処理手順を詳しく説明する。
【0085】
まず、S81においては印刷制御情報解析プログラム706が、モデム709を介して受信した印刷スクリプトファイル(PrintScript2.txt)の解析を行い印刷ジョブテーブルを作成する。この処理は図5のS51の処理と同様である。
【0086】
次に、S82においてテンプレート画像合成プログラム707が、必要に応じてテンプレート画像の合成処理を行う。この処理は、図5のS52と同様である。
【0087】
次にS83において高精細プリンタ712用のプリンタドライバを起動し、印刷ジョブテーブルに従って高精細印刷処理を実行する。S3において印刷ジョブテーブルに記述されている全ての印刷ジョブを終了すると、依頼者から依頼された全ての高精細印刷が終了したこととなり、成果物であるところの高精細印刷結果714が得られ、本実施例の高精細印刷装置による高精細印刷処理を終了する。
【0088】
なお、本実施例においては、受け付け端末装置および高精細印刷装置の実施例としてPCとPC周辺機器から構成される例を示したが、この限りではない。
【0089】
本発明の実施の形態の画像印刷システムでは、受付端末装置101が印刷制御情報解析手段106を有し、受け付け時点での印刷制御情報117の解析を行い、印刷不可能な印刷ジョブを検知し、更にレポート作成手段111が印刷ジョブの実行可不可に関するレポートを作成し、これを簡易印刷手段112が印刷するとともに、印刷制御情報117で印刷要求されている画像データの簡易印刷を行うことができるものである。このことにより依頼者は印刷情報解析レポート114及び簡易印刷結果113を閲覧したのち、高精細印刷処理の発注を行うことができるので、印刷不可能な印刷ジョブに対して課金を行ってしまったり、依頼者が意図しない画像データの印刷を発注してしまうという問題を解決するものである。
【0090】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、ユーザは、印刷装置に印刷させる前に印刷装置で印刷可能であるか否かを認識でき、実行不可能の印刷ジョブの依頼を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像印刷システムの構成を示す図である。
【図2】受付端末装置による受け付け処理手順を示すフローチャートを示す図である。
【図3】高精細印刷装置による高精細印刷処理手順を示すフローチャートを示す図である。
【図4】実施例における受付端末装置の構成を示す図である。
【図5】実施例における受付端末装置の受付処理手順を示すフローチャートを示す図である。
【図6】テンプレート画像合成プログラムによるテンプレート画像合成処理を説明する図である。
【図7】実施例における高精細印刷装置の構成を示す図である。
【図8】実施例における高精細印刷装置の高精細印刷処理手順を示すフローチャートを示す図である。
【図9】メモリカード内のデータの様子を示す図である。
【図10】ワークエリア内の印刷ジョブテーブルを示す図である。
【図11】実施例における印刷制御情報解析レポートのテキストデータ例を示す図である。
【図12】実施例における簡易印刷結果例を示す図である。
【図13】印刷スクリプト(PrintoScript2.txt)の様子を示す図である。
Claims (21)
- 画像データとプリント対象画像の印刷設定を含む印刷制御情報とを記憶する記憶媒体から画像データと印刷制御情報とを読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段で読み出された前記印刷制御情報を解析して、前記印刷制御情報に従った印刷が可能か否かを判断する解析手段と、
前記解析手段による解析結果に基づきレポートを出力する出力手段とを有し、
前記レポートは、前記読み出し手段で読み出した前記画像データの前記印刷制御情報に従った印刷よりも低解像度の複数の画像で構成されるインデックスプリントであり、前記解析手段の解析により前記印刷制御情報に基づく印刷が出来ない印刷指定を認識可能とすることを特徴とする印刷システム。 - 前記レポートには、各画像の印刷料金が付加されていることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 前記解析手段は、前記印刷設定で指定されているテンプレートが使用できるか否かに応じて解析することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 前記解析手段は、画像データのファイルフォーマットが前記印刷装置に対応したものか否かに応じて解析することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 前記レポートには、各画像毎に印刷できるか否かを示すコメントが付加されていることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 前記レポートには、印刷可能な画像の枚数、及び、印刷不可能な画像の枚数が付加されていることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 前記レポートには、印刷合計金額が付加されていることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
- 画像データとプリント対象画像の印刷設定を含む印刷制御情報とを記憶する記憶媒体から画像データと印刷制御情報とを読み出す読み出しステップと、
前記読み出しステップで読み出された前記印刷制御情報を解析して、前記印刷制御情報に従った印刷が可能か否かを判断する解析ステップと、
前記解析ステップによる解析結果に基づきレポートを出力する出力ステップとを有し、
前記レポートは、前記読み出しステップで読み出した前記画像データの前記印刷制御情報に従った印刷よりも低解像度の複数の画像で構成されるインデックスプリントであり、前記解析ステップの解析により前記印刷制御情報に基づく印刷が出来ない印刷指定を認識可能とすることを特徴とする印刷システムの制御方法。 - 前記レポートには、各画像の印刷料金が付加されていることを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 前記解析ステップは、前記画像データで指定されているテンプレートが使用できるか否かに応じて解析することを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 前記解析ステップは、画像データのファイルフォーマットが前記印刷装置に対応したものか否かに応じて解析することを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 前記レポートには、各画像毎に印刷できるか否かを示すコメントが付加されていることを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 前記レポートには、印刷可能な画像の枚数、及び、印刷不可能な画像の枚数が付加されていることを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 前記レポートには、印刷合計金額が付加されていることを特徴とする請求項8記載の印刷システムの制御方法。
- 通信手段を介して接続される印刷装置に画像を印刷させる印刷システムにおける制御プログラムを記憶する記憶媒体であって、
前記制御プログラムは、
画像データとプリント対象画像の印刷設定を含む印刷制御情報とを記憶する記憶媒体から画像データと印刷制御情報とを読み出す読み出しステップと、
前記読み出しステップで読み出された前記印刷制御情報を解析して、前記印刷制御情報に従った印刷が可能か否かを判断する解析ステップと、
前記解析ステップによる解析結果に基づきレポートを出力する出力ステップとを有し、
前記レポートは、前記読み出しステップで読み出した前記画像データの前記印刷制御情報に従った印刷よりも低解像度の複数の画像で構成されるインデックスプリントであり、前記解析ステップの解析により前記印刷制御情報に基づく印刷が出来ない印刷指定を認識可能とすることを特徴とする記憶媒体。 - 前記レポートには、各画像の印刷料金が付加されていることを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
- 前記解析ステップは、前記画像データで指定されているテンプレートが使用できるか否かに応じて解析することを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
- 前記解析ステップは、画像データのファイルフォーマットが前記印刷装置に対応したものか否かに応じて解析することを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
- 前記レポートには、各画像毎に印刷できるか否かを示すコメントが付加されていることを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
- 前記レポートには、印刷可能な画像の枚数、及び、印刷不可能な画像の枚数が付加されていることを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
- 前記レポートには、印刷合計金額が付加されていることを特徴とする請求項15記載の記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09998599A JP3890160B2 (ja) | 1999-04-07 | 1999-04-07 | 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09998599A JP3890160B2 (ja) | 1999-04-07 | 1999-04-07 | 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000293343A JP2000293343A (ja) | 2000-10-20 |
JP3890160B2 true JP3890160B2 (ja) | 2007-03-07 |
Family
ID=14261959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09998599A Expired - Fee Related JP3890160B2 (ja) | 1999-04-07 | 1999-04-07 | 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3890160B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3636065B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2005-04-06 | セイコーエプソン株式会社 | 仮想店舗による印刷用品の広告宣伝システム |
JP4948854B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2012-06-06 | 株式会社リコー | 画像印刷システム及び外部機器 |
-
1999
- 1999-04-07 JP JP09998599A patent/JP3890160B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000293343A (ja) | 2000-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8072640B2 (en) | Recording system and controlling method therefor | |
US8400652B2 (en) | Portable terminal apparatus, and printing system and method for determining printable image data | |
US7502049B2 (en) | Image supply device, recording system, and recording control method | |
US7982887B2 (en) | Image forming device, image forming method, image processing device, and computer readable storage medium storing image forming program | |
JP4509965B2 (ja) | ジョブレンダリング方法およびジョブレンダリングシステム | |
US20050254081A1 (en) | Direct printing method and apparatus | |
JP2004501810A (ja) | フォトプリンタのリモート・データへのアクセス | |
CN101010948A (zh) | 便携式通信设备、打印系统及其控制方法 | |
JPH1120275A (ja) | 画像印刷システム及び画像印刷方法 | |
US20050275864A1 (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
JP2001016539A (ja) | 画像入力装置およびその制御方法、情報処理装置およびその方法、印刷システム、並びに、記録媒体 | |
US7590857B2 (en) | Secure data processing for image forming apparatus | |
US8284443B2 (en) | Apparatus and system for managing form data obtained from outside system | |
KR100782827B1 (ko) | 화상 획득 장치로부터 데이터를 입력받아 화상을 인쇄하는 화상 형성 방법 및 장치, 상기 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
CA2566483A1 (en) | Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof | |
US7102767B2 (en) | Print module for direct multiple image formatting and printing | |
KR100825930B1 (ko) | 화상공급장치와 기록장치, 이들 장치를 포함하는기록시스템 및, 기록시스템에서의 통신제어방법 | |
US20090059269A1 (en) | Recording apparatus image supply device and recording system and control method and program thereof | |
JP3890160B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムにおける制御方法、及び、記憶媒体 | |
JP4697713B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム | |
JP6064882B2 (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
EP1835713A1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and image forming method | |
CN100415534C (zh) | 图像提供设备、记录设备及其记录方法 | |
US20070244580A1 (en) | Printing System and Interface Device Therefor | |
EP2380341B1 (en) | Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060711 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |