JP3888341B2 - カメラモジュール用コネクタ - Google Patents

カメラモジュール用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3888341B2
JP3888341B2 JP2003303529A JP2003303529A JP3888341B2 JP 3888341 B2 JP3888341 B2 JP 3888341B2 JP 2003303529 A JP2003303529 A JP 2003303529A JP 2003303529 A JP2003303529 A JP 2003303529A JP 3888341 B2 JP3888341 B2 JP 3888341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
connector
locked
locking
module connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003303529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005073166A (ja
Inventor
敦 西尾
崇志 河崎
聡 唐橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2003303529A priority Critical patent/JP3888341B2/ja
Priority to TW093117189A priority patent/TW200509480A/zh
Priority to US10/880,083 priority patent/US7112083B2/en
Priority to CN200410062559A priority patent/CN100588040C/zh
Priority to EP04015399A priority patent/EP1511298A1/en
Publication of JP2005073166A publication Critical patent/JP2005073166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3888341B2 publication Critical patent/JP3888341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、固体撮像素子を有するカメラモジュール用コネクタに関し、特に、カメラモジュールの接続を安定化するカメラモジュール用コネクタに関するものである。
従来のCMOSカメラモジュールは、図4に示すカメラモジュールの外観図のように、カメラモジュール1はレンズホルダ3を有し、レンズホルダ3は略長方体形状をしたホルダーベース4と、ホルダーベース4の上面の中央部に設けられ、略中空円筒形状をしたレンズ接合部5とを有している。内部にはホルダベース4よりも小さい長方体形状のCMOS等の固体撮像素子で構成されるセンサ6を収容している。又、レンズユニット2はレンズホルダ3のレンズ接合部5の外径と略同一の外径の略円筒形状をしており、ネジ型のはめこみ方式によってレンズホルダ3に接合するようになっている。
該カメラモジュール1は、先ず、レンズホルダ3の内部にセンサ6を接着固定して、レンズユニット2をレンズホルダ3の接合部5へ螺合しフオーカスを調整して接着剤を流し込みレンズユニット2をレンズホルダ3に固定する。なお、接合部5上に形成された突起8、8…は後から形成されて、シールドキャップ7を圧着固定しシールドを強化するものであるが、後述するようにカメラモジュール用コネクタを使用する場合は全体がシールドケースでシールドされるので、シールドキャップ7は無くても構わない。(例えば、特許文献1参照)
上記特許文献1に示すカメラモジュールは、コネクタの部分が省略されているが、図5にカメラモジュールを収納した従来のカメラモジュール用コネクタの1例を示す。該カメラモジュール用コネクタ11は、図6(a)に示すようなコネクタピン15a、15bが装着されたコネクタボックス13を、図6(b)に示すようなシールドケース14で被覆し電磁シールドを行い一体化して構成されている。この中にカメラモジュール12が収納され固着される。
このような従来のカメラモジュール用コネクタ11は、図7に示すように、コネクタボックス13とカメラモジュール12がピン15b、コンタクト16により接続するように構成され、ロック機構としてはランス(可動接片)17による嵌め殺し方式により係止・固定される。即ち、シールド・ケース14で被覆された該カメラモジュール用コネクタ11の端子がカメラモジュール用基板(図示せず)に実装され、該カメラモジュール用コネクタにカメラモジュール12が収納されて、携帯電話機(図示せず)等に組込まれることになるが、その場合に外部からの衝撃等によってカメラモジュールが外れることがないよう開閉できないように完全ロックされる。
特開2003−172859号公報(第3、4頁、図1)
しかしながら、上記従来のカメラモジュール用コネクタは、図7に示すように、ランス(可動接片)17による嵌め殺し方式(開閉不可の状態)で係止・固定されているために、両者間の左右(水平)方向の間隙は完全に塞がれ固定されるが、上下(高さ)方向の間隙は構造上から埋められず、それが原因となってカメラモジュール12の上下動が発生し、ピン15bとコンタクト16の接続不良の状態が発生しやすくなり、鮮明な画像の撮像および画像転送ができなくなるという問題があった。
そこで、カメラモジュールをコネクタ側に係止・固定する際に、上下方向の間隙に基因して生じる上下動をなくして生産性の向上を計るために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1記載の発明は、固体撮像素子と、該固体撮像素子に光を導くレンズを有するレンズユニットと、該レンズユニットと固体撮像素子が取り付けられるレンズホルダを有するカメラモジュールを、コネクタボックスに収納し係止部材により係止するカメラモジュール用コネクタにおいて、前記カメラモジュール用コネクタ内壁面に形成されて前記カメラモジュールの係止面に係止される係止部材と、前記係止部材に併設され先端部が折曲されて前記カメラモジュールを底面に向け押圧するように前記カメラモジュールの係止面に係止される押圧部材と、を設けたカメラモジュール用コネクタを提供するものである。
また、請求項2記載の発明は、前記係止部材は、カメラモジュールの離脱を防止するランス(可動接片)で構成され前記カメラモジュール係止面に係止されて前記カメラモジュール側面を弾性力により水平方向へ押圧し、前記押圧部材は、前記カメラモジュールを上下方向に底面に向け押圧するカメラモジュール用コネクタを提供するものである。
而して、本発明のカメラモジュール用コネクタは、コネクタ内壁面に形成されるランス(可動接片)に並べて、先端部が折曲され弾性力を付与された押圧部材を設け、前記カメラモジュールを水平方向および底面方向へ押圧するように構成したので、前記カメラモジュールとコネクタ間の上下の間隙が完全に塞がれ密着されるので、カメラモジュールの上下動は抑止されてピン、コンタクトの接触を良好な状態に保持できる。
あるいは、コネクタ内壁面に形成したランスを前記カメラモジュールの係止面に係止してその弾性力によりカメラモジュールを主に水平方向へ押圧し、該ランスに併設した押圧部材は、折曲部の先端を前記カメラモジュールの係止面に係止して、弾性力により前記カメラモジュールの係止面を上下方向に底面に向け押圧するように構成したので、前記カメラモジュールとコネクタ両者間の上下の間隙(ガタ)は完全に塞がれ、両者間のピン、コンタクトの接触を良好な状態に保持できる。
本願の請求項1記載の発明は、カメラモジュール用コネクタの内壁面に形成したランスに並べて、押圧部材を併設したので、該押圧部材によってカメラモジュールとカメラモジュール用コネクタ間の上下の間隙は塞がれ押圧・密着されて、カメラモジュールの上下動(ガタ)が完全に無くなりピン、コンタクトの接触が良好に保持され、カメラモジュールがカメラモジュール用コネクタ内に安定に保持されることによって、常に鮮明な撮像画像が得られるという利点がある。
また、請求項2記載の発明は、該ランスによってカメラモジュールを主に水平方向へ押圧し、一方、ハーフロック方式の押圧部材によってカメラモジュールを底面に向け押圧するので、カメラモジュールとコネクタ間の間隙を完全に無くして、請求項1と同様な効果を有すると共に、カメラモジュールと押圧部材間はハーフロックなので、着脱が可能になるという効果もある。
以下、本発明の一実施の形態を図面に従って詳述する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るカメラモジュール用コネクタの全体斜視図である。
図2は図1に示すカメラモジュール用コネクタのA−A線断面図である。
図3は図1に示すカメラモジュール用コネクタのB−B線断面図である。
図1において、20はカメラモジュール用コネクタであり、該カメラモジュール用コネクタ20はコネクタピン15a、15a…、15b、15b…、を装着したコネクタボックス23に、金属材より成るシールドケース24を被覆・圧着して形成され、該カメラモジュール用コネクタ20には、その上辺内壁面のコネクタピン15bとコーナー間の空きスペースに、下方に向け前記シールドケース24と同一部材を利用し突設させたピン形状の係止部材(ランス:可動接片)21と、該ランス21に並べて該ランスと同じピン形状に突設させ、且つ、先端部を下方に向け折曲させ下方への弾性力を付与された形状の押圧部材22とを設け、2段ロックを構成している。
即ち、該カメラモジュール用コネクタ20がカメラモジュール用基板(図示せず)へ実装される時等に、カメラモジュールが該カメラモジュール用コネクタ20に収納・固着される際、図2に示すように、前記ランス21がカメラモジュール12の係止面25に係止されて、該カメラモジュール12本体を水平方向に強く押圧して完全ロックする。しかし、該ランス21によるロック機構は構造上から水平方向への押圧力は強いが上下方向への押圧力はそれに比較して弱いので、該カメラモジュール用コネクタ20と前記カメラモジュール12との間の上下方向の間隙に基因する上下動(ガタ)が発生する虞がある。
而して、図3に示すように、ロック機構として先端部が略S字状に下方に向け折曲げ加工された押圧部材22を前記ランス21に併設し、該押圧部材22の先端部を前記カメラモジュール12の係止面25に係止させることによって、該押圧部材22は弾性力により先端面が前記係止面25を下方に押圧して、該カメラモジュール12を底面に向け押圧するので、該カメラモジュール12とカメラモジュール用コネクタ20間のガタは無くなり安定する。なお、押圧部材22の形状については図3には略S字状の形状を図示しているが、これに限定するものでは無く、例えば、先端が図では左側へ向け折曲される逆くの字状などでもよく、ハーフロック状で下方向への押圧力が得られる形状ならば如何なる形状でも構わない。
このように、前記ランス21と押圧部材22による2段ロックとしたので、前記カメラモジュール12とカメラモジュール用コネクタ20の間の間隙は水平・上下方向ともに無くなりガタが抑止されて、前記カメラモジュール12とカメラモジュール用コネクタ20間のピン、コンタクトの接触が強固になり、カメラモジュール12が該カメラモジュール用コネクタ20内に安定に保持されるので、カメラモジュール用基板(図示せず)に該カメラモジュール用コネクタ20を実装する際の作業性が向上し、常に、鮮明な撮像が可能なカメラモジュールが得られる。
尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の一実施の形態に係るカメラモジュール用コネクタの全体斜視図 図1に示すカメラモジュール用コネクタのA−A線断面図 図1に示すカメラモジュール用コネクタのB−B線断面図 従来のカメラモジュールの外観斜視図 従来のカメラモジュール用コネクタの全体斜視図 図5に示すカメラモジュール用コネクタの組立分解斜視図 図5に示すカメラモジュール用コネクタのロック機構を示す断面図
符号の説明
12 カメラモジュール
20 カメラモジュール用コネクタ
21 ランス
22 押圧部材
23 コネクタボックス
24 シールドケース
25 係止面

Claims (2)

  1. 固体撮像素子と、該固体撮像素子に光を導くレンズを有するレンズユニットと、該レンズユニットと固体撮像素子が取り付けられるレンズホルダを有するカメラモジュールを、コネクタボックスに収納し係止部材により係止するカメラモジュール用コネクタにおいて、
    前記コネクタ内壁面に形成されて前記カメラモジュールの係止面に係止される係止部材と、前記係止部材に併設され先端部が折曲されて前記カメラモジュールを底面に向け押圧するように前記カメラモジュールの係止面に係止される押圧部材と、を設けたことを特徴とするカメラモジュール用コネクタ。
  2. 前記係止部材は、カメラモジュールの離脱を防止するランス(可動接片)で構成され前記カメラモジュール係止面に係止されて前記カメラモジュール側面を弾性力により水平方向へ押圧し、前記押圧部材は前記カメラモジュールを上下方向に底面に向け押圧することを特徴とする請求項1記載のカメラモジュール用コネクタ。


































JP2003303529A 2003-08-27 2003-08-27 カメラモジュール用コネクタ Expired - Fee Related JP3888341B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303529A JP3888341B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 カメラモジュール用コネクタ
TW093117189A TW200509480A (en) 2003-08-27 2004-06-15 Connector for camera module
US10/880,083 US7112083B2 (en) 2003-08-27 2004-06-30 Connector for camera module use
CN200410062559A CN100588040C (zh) 2003-08-27 2004-06-30 照相机模块用连接器
EP04015399A EP1511298A1 (en) 2003-08-27 2004-06-30 Connector for a camera module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303529A JP3888341B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 カメラモジュール用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005073166A JP2005073166A (ja) 2005-03-17
JP3888341B2 true JP3888341B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=34407496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303529A Expired - Fee Related JP3888341B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 カメラモジュール用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3888341B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810998B2 (ja) * 2005-11-30 2011-11-09 ミツミ電機株式会社 接続端子及び電子部品の接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005073166A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562538B2 (ja) モジュール用ソケット
EP1511298A1 (en) Connector for a camera module
US7227577B2 (en) Solid-state imaging module with frictionally attached shield cap
EP2023607B1 (en) Vehicle camera system
KR100790681B1 (ko) 카메라 모듈
JP5272636B2 (ja) モジュールコネクタ
TWI378610B (en) Smt connector
JP3873951B2 (ja) カメラモジュール用コネクタ
JP2007243550A (ja) 電子機器
JP2007171950A (ja) 撮像装置及びこれを備えるデータ処理装置
JP2011097158A (ja) カメラモジュール実装構造
JP2007026765A (ja) カメラモジュールの基板取付構造
JP5117967B2 (ja) 電子機器および撮像機能付き電子機器
JP4491008B2 (ja) カメラモジュールソケット
JP3888341B2 (ja) カメラモジュール用コネクタ
US20100123814A1 (en) Image capturing device
US20120155852A1 (en) Camera module with high stability
KR100801642B1 (ko) Ir 필터 브라킷이 구비된 카메라 모듈
JP2007123214A (ja) カメラモジュールの取付け構造
US9967443B2 (en) Imaging device comprising a first case, a substrate, and a second case
US20120162502A1 (en) Camera module socket device
JP4515215B2 (ja) ソケット
CN110892703A (zh) 拍摄装置
US7494345B2 (en) Electronic device
JP5780405B2 (ja) カメラモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees