JP3885810B2 - Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus - Google Patents

Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3885810B2
JP3885810B2 JP2004263029A JP2004263029A JP3885810B2 JP 3885810 B2 JP3885810 B2 JP 3885810B2 JP 2004263029 A JP2004263029 A JP 2004263029A JP 2004263029 A JP2004263029 A JP 2004263029A JP 3885810 B2 JP3885810 B2 JP 3885810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
data
input
virtual folder
display information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004263029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006080923A (en
Inventor
洋一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004263029A priority Critical patent/JP3885810B2/en
Publication of JP2006080923A publication Critical patent/JP2006080923A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3885810B2 publication Critical patent/JP3885810B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

本発明は、ファクシミリ機能やプリント機能、メール機能等を有する多機能印刷装置、及び当該装置を使用した多機能システムに関する。   The present invention relates to a multi-function printing apparatus having a facsimile function, a print function, a mail function, and the like, and a multi-function system using the apparatus.

今日、パーソナルコンピュータ(PC)からのデータや原稿データを読み取ってファクシミリ送信し、又パーソナルコンピュータ(PC)を介して原稿データをメール送信し、更には複写機能やプリンタ機能を有する複合機が広く使用されている。特に、上記各機能が印刷装置に追加され、公衆回線やLAN等のネットワークに直接接続された多機能機器も提案されている。   Today, data and original data from a personal computer (PC) are read and sent by facsimile, and original data is sent by e-mail via a personal computer (PC). Has been. In particular, multi-function devices in which the above functions are added to a printing apparatus and directly connected to a network such as a public line or a LAN have been proposed.

特許文献1は、MFD(マルチファンクションデバイス)をLANのネットワーク上に構築した例であり、クライアントからの各種要求をMFDに割り当て実現するシステムである。
特開平11−163872号公報
Patent Document 1 is an example in which an MFD (multifunction device) is constructed on a LAN network, and is a system that implements various requests from clients assigned to the MFD.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-163872

しかしながら、従来の複合機ではクライアントPCで作成し、複合機で印刷やファクシミリ送信したドキュメント等は時間の経過と共に記録場所が不明になる場合がある。この為、フォルダを階層状に構成してドキュメント管理を行う手法も考えられるが、階層が深くなると一覧性が困難になり、オリジナルファイルの所在が分からなくなる。   However, in a conventional multi-function peripheral, the recording location of a document or the like created by a client PC and printed or facsimile-transmitted by the multi-function peripheral may become unknown over time. For this reason, a method for managing documents by configuring folders in a hierarchical manner is also conceivable. However, as the hierarchy becomes deeper, the listability becomes difficult and the location of the original file cannot be known.

一方、ファイル名でドキュメントの検索を行うことも可能であるが、ファイル名を忘れる場合も多く、よほど意識してファイル名を設定しない限り、後にファイルの検索が困難になる。特に、受信メールの添付ファイルや、発信者がファイル名を付与する場合、ファイル名が自動付与され、後の検索が困難になる。   On the other hand, although it is possible to search for a document by a file name, the file name is often forgotten, and it is difficult to search for a file later unless the file name is set with great awareness. In particular, when an attached file of a received mail or a sender assigns a file name, the file name is automatically assigned, and later searching becomes difficult.

そこで、本発明はカレンダベースでドキュメント管理を行い、スケジューラ連携のドキュメント管理を行うことによってファイルの所在を確実に知り、ドキュメントワークフローへの適応も可能であり、操作性の優れた多機能印刷装置、及び当該装置を使用した多機能システムを提供するものである。   Therefore, the present invention performs calendar-based document management, performs scheduler-linked document management, knows the location of a file, can be adapted to a document workflow, and is a multifunctional printing apparatus with excellent operability, And a multi-function system using the apparatus.

上記課題は本発明によれば、印刷機能を含む各種機能を備えた多機能印刷装置と、該多機能印刷装置にネットワークを介して接続された複数クライアント機器とを有する多機能システムにおいて、前記多機能印刷装置は、印刷データ及び各種データを入力する入力手段と、該入力手段を介して入力したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶したデータを時系列に管理する管理手段と、前記時系列に管理された入力データをカレンダーにスケジュールが付加されたスケジューラとして表示する表示情報生成手段と、を有し、前記クライアント機器は、前記表示情報生成手段が生成した表示情報を表示する表示手段と、該クライアント機器が作成した印刷データを前記スケジューラに登録する登録手段とを有し、前記表示手段による表示画面に基づいて、前記印刷データを前記多機能印刷装置に入力することを特徴とする多機能システムを提供することによって達成できる。 According to the present invention, there is provided a multifunction system comprising: a multifunction printer having various functions including a print function; and a plurality of client devices connected to the multifunction printer via a network. The function printing apparatus includes an input unit that inputs print data and various data, a storage unit that stores data input via the input unit, a management unit that manages data stored in the storage unit in time series , anda display information generating means for displaying a scheduler that schedules the input data managed in the time series in the calendar is added, the client device may display for displaying the display information and the display information generating means has generated possess means, and registering means for the print data to which the client device creates and registers the scheduler table by the display means Based on the screen, the print data can be achieved by providing a multi-function system, characterized by input to the multi-function printing apparatus.

このように構成することにより、例えば入力データとしてファクシミリデータやメールデータ、原稿データを入力した際、当該データを記憶手段に記憶すると共に、カレンダーベースのスケジューラに時系列に記録することができ、スケジューラ連携のドキュメント管理を行うことができる。   With this configuration, for example, when facsimile data, mail data, or manuscript data is input as input data, the data can be stored in a storage unit and recorded in a time series in a calendar-based scheduler. Can manage linked documents.

また、前記多機能印刷装置は、更に前記入力データに含まれる特定情報に応じて分類種別キーを設定し、該キーの指定により該キーによって結びつけられる入力データ群を前記記憶手段の仮想フォルダ内にアクセス可能に格納制御する格納フォルダ制御手段と、
前記仮想フォルダを表示する表示情報を生成する仮想フォルダ表示情報生成手段と、
仮想フォルダ表示情報を前記クライアント機器に出力する出力手段とを有し、前記クライアント機器は、前記仮想フォルダによってリンクされた前記分類種別毎の入力データも表示する構成である。
In addition, the multi-function printing apparatus further sets a classification type key according to the specific information included in the input data, and stores the input data group linked by the key in the virtual folder of the storage unit by designating the key Storage folder control means for controlling storage to be accessible;
Virtual folder display information generating means for generating display information for displaying the virtual folder;
Output means for outputting virtual folder display information to the client device, wherein the client device also displays input data for each of the classification types linked by the virtual folder.

このように構成することにより、スケジュール管理されたデータは各種分類毎に区分けされ、関連するファイルがリンクされ、後に必要なファイルを容易に検索することが可能となる。   By configuring in this way, the schedule-managed data is divided into various classifications, related files are linked, and necessary files can be easily retrieved later.

また、前記管理手段が行うスケジュールデータの作成は、前記多機能印刷装置に設けられた操作部からの操作入力、又は前記クライアント機器のドライバ入力に基づいて行われ、前記各種機能は、ファクシミリ機能、メール機能、スキャナ機能であり、前記入力手段に入力する各種データはファクシミリデータ、メールデータ、読取データである。   Further, the creation of the schedule data performed by the management unit is performed based on an operation input from an operation unit provided in the multi-function printing apparatus or a driver input of the client device, and the various functions include a facsimile function, A mail function and a scanner function, and various data input to the input means are facsimile data, mail data, and read data.

また、前記時系列管理されたデータの表示、及び前記仮想フォルダによってリンクされた前記分類別のデータ表示は、交互に切り替えが可能である。このように構成することにより、表示を交互に繰り返し、操作性が良く且つ分かり易い表示を行うことができる。   The display of the data managed in time series and the display of the data classified by category linked by the virtual folder can be switched alternately. By configuring in this way, display can be alternately repeated, and display with good operability and easy understanding.

また、前記分類は、例えば文書分類、及び顧客分類である。文書分類としては、例えば見積書や納品書、依頼書等のドキュメント分類であり、顧客分類は〇〇会社、△△商事等の分類である。このように構成することにより、文書分類や顧客分類毎にリンク設定を行うことができ、ユーザにとってより有効なシステムとすることができる。   The classification is, for example, a document classification and a customer classification. The document classification is, for example, a document classification such as a quotation, a delivery note, a request form, etc., and the customer classification is a classification such as OO company, △△ trading. By configuring in this way, it is possible to set a link for each document classification and customer classification, and to make the system more effective for the user.

また、前記仮想フォルダのリンク設定は、入力データに基づいて自動的に行われる構成である。さらに、そのリンク設定は、例えば入力データに含まれる特定コードを検出することによって行う。このように構成することにより、より容易に分類別のリンク設定を行うことができる。   The virtual folder link setting is automatically performed based on input data. Further, the link setting is performed by detecting a specific code included in the input data, for example. By configuring in this way, it is possible to perform link setting for each category more easily.

また、前記データの入力は、前記表示手段に表示されたスケジュールの対応するイベントを指定することで実行される。このように構成することにより、より容易にスケジューラへのドキュメント登録を行うことが可能となる。   The data is input by designating an event corresponding to the schedule displayed on the display means. With this configuration, it is possible to register a document in the scheduler more easily.

また、前記仮想フォルダの顧客分類に基づいてリンクされた文書分類を検索し、時系列表示したワークフローを生成する構成である。このように構成することにより、顧客別、文書別の処理手順の不備や問題を検出することができる。   In addition, the document classification linked based on the customer classification of the virtual folder is searched, and a workflow displaying time series is generated. By configuring in this way, it is possible to detect deficiencies and problems in the processing procedure for each customer and each document.

また、例えばアシスタントアイコンを使用して前記各機能を自動的に実行させる構成とすることができる。このように構成することにより、操作性を改善し、容易に仮想リンクの設定を行い、仮想フォルダを構築することができる。   In addition, for example, an assistant icon may be used to automatically execute each function. With this configuration, it is possible to improve operability, easily set a virtual link, and construct a virtual folder.

さらに、上記課題は本発明によれば、ネットワークを介して複数のクライアント機器に接続された多機能印刷装置において、印刷データ及び各種データを入力する入力手段と、該入力手段を介して入力したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶されたデータを時系列管理する管理手段と、前記時系列に管理された入力データをカレンダーにスケジュールが付加されたスケジューラとして表示する表示情報生成手段と、前記表示情報を前記クライアント機器に出力する出力手段と前記クライアント機器が作成した印刷データを前記スケジューラに登録させる登録手段とを有する多機能印刷装置を提供することによっても達成できる。 Further, according to the present invention, in the multi-function printing apparatus connected to a plurality of client devices via a network, the input means for inputting print data and various data, and the data input via the input means Storage means for storing the data, management means for managing the data stored in the storage means in time series, and display information generating means for displaying the input data managed in time series as a scheduler with a schedule added to a calendar; This can also be achieved by providing a multi-function printing apparatus having output means for outputting the display information to the client device and registration means for registering print data created by the client device in the scheduler .

上記多機能印刷装置を使用してクライアント端末と通信を行い、クライアントPCのディスプレイに表示し、カレンダーベースでスケジュール管理を行うことができる。
さらに、多機能処理方法や、多機能印刷装置に上記機能を有するプログラムをインストールし、同様に機能させることができる。このように構成することによっても、カレンダーベースのスケジュール管理や、仮想フォルダの生成、アシスタントアイコンを使用しての印刷処理やファクシミリ送信処理、メール送信処理等を実行することができる。
The multifunction printer can be used to communicate with a client terminal, display on the display of a client PC, and perform schedule management on a calendar basis.
Furthermore, a multi-function processing method or a program having the above functions can be installed in a multi-function printing apparatus so as to function in the same manner. With this configuration, calendar-based schedule management, virtual folder generation, printing processing using an assistant icon, facsimile transmission processing, mail transmission processing, and the like can be performed.

本発明によれば、スケジューラ連携のドキュメント管理を行うことができ、例えばスケジューラ上のイベント位置を指定することによって関連するドキュメントの登録処理や検索処理を容易に行うことができる。   According to the present invention, scheduler-linked document management can be performed. For example, by specifying an event position on the scheduler, related document registration processing and search processing can be easily performed.

また、仮想フォルダのリンク設定を自動的に行うことができ、操作性の優れた多機能印刷システムを構築することができる。
また、アシスタントアイコン等を使用し、操作性の更なる向上を図ると共に、セキュリティーの優れた多機能印刷システムとすることができる。
In addition, a virtual folder link can be automatically set, and a multifunction printing system with excellent operability can be constructed.
Further, by using an assistant icon or the like, the operability can be further improved, and a multifunctional printing system with excellent security can be obtained.

さらに、ワークフローの生成を行い、顧客別のスケジュールの問題や課題を検出し、表示することができる。   Furthermore, a workflow can be generated to detect and display problems and issues in the schedule for each customer.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の多機能印刷装置(以下、複合機で示す)のシステム構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a system configuration diagram of a multi-function printing apparatus (hereinafter referred to as a multi-function machine) according to the present embodiment.

同図において、本例の複合機1とクライアントPCはLANを介して接続され、LANには他に複数のクライアントPCが接続されている。また、本システムはルータ2を介してインターネットに接続され、他の端末機器との間でネットワーク通信が行われる。   In the figure, the MFP 1 of this example and a client PC are connected via a LAN, and a plurality of other client PCs are connected to the LAN. In addition, this system is connected to the Internet via the router 2 and performs network communication with other terminal devices.

複合機1はスキャナ部3、MFPメイン部4、プリンタ部5で構成され、MFPメイン部4にはスケジュール管理機能部6、及びファクシミリ通信制御部(以下、FAX通信制御部で示す)7が配設されている。一方、クライアントPCは、スケジュール表示部(ディスプレイ)8を有し、複合機1で生成するカレンダーにスケジュール表示が付加されたスケジューラの表示を行う。   The MFP 1 includes a scanner unit 3, an MFP main unit 4, and a printer unit 5. The MFP main unit 4 includes a schedule management function unit 6 and a facsimile communication control unit (hereinafter referred to as a FAX communication control unit) 7. It is installed. On the other hand, the client PC has a schedule display unit (display) 8 and displays a scheduler in which a schedule display is added to a calendar generated by the multifunction device 1.

図2は、上記複合機1の内部システムを示す図である。同図に示すように、スキャナ部3は読取機構部3aを有し、読取機構部3aの駆動により原稿台に載置された原稿画像が読み取られ、MFPメイン部4に原稿データが送られる。   FIG. 2 is a diagram showing an internal system of the multifunction machine 1. As shown in the figure, the scanner unit 3 has a reading mechanism unit 3 a, and the document image placed on the document table is read by driving the reading mechanism unit 3 a, and document data is sent to the MFP main unit 4.

MFPメイン部4は上記スケジュール管理機能部6、FAX通信制御部7、及びMFP制御部10、読取機構制御部11、表示操作制御部12、LAN通信制御部13、インターネット通信制御部14、記憶装置制御部15、及び記憶装置部(HDD)16で構成されている。   The MFP main unit 4 includes the schedule management function unit 6, the FAX communication control unit 7, the MFP control unit 10, the reading mechanism control unit 11, the display operation control unit 12, the LAN communication control unit 13, the Internet communication control unit 14, and a storage device. It comprises a control unit 15 and a storage device unit (HDD) 16.

読取機構制御部11は前述のスキャナ部3に設けられた読取機構部3aの機構制御を行い、スキャナ部3で読み取られた原稿データはMFP制御部10に送られる。
表示操作制御部12は、表示操作部(オペレーションパネル)18の操作に基づくキー操作信号をMFP制御部10に出力する。また、MFP制御部10から出力される表示データを表示操作部18に送信する。
The reading mechanism control unit 11 performs mechanism control of the reading mechanism unit 3 a provided in the scanner unit 3 described above, and the document data read by the scanner unit 3 is sent to the MFP control unit 10.
Display operation control unit 12 outputs a key operation signal based on the operation of display operation unit (operation panel) 18 to MFP control unit 10. The display data output from the MFP control unit 10 is transmitted to the display operation unit 18.

また、本例の複合機1は公衆回線網にも接続され、FAX通信制御部7によってファクシミリ通信が行われる。また、LAN通信制御部13は本例の複合機1をLANに接続する為のインターフェイスであり、インターネット通信制御部14はTCP/IP(transmission control protocol /internet protocol)等を使用してルータ2を介してインターネット通信の制御を行う。   In addition, the MFP 1 of this example is also connected to a public line network, and facsimile communication is performed by the FAX communication control unit 7. The LAN communication control unit 13 is an interface for connecting the MFP 1 of this example to the LAN, and the Internet communication control unit 14 uses the TCP / IP (transmission control protocol / internet protocol) or the like to connect the router 2. Internet communication control.

記憶装置制御部15は、記憶装置部(HDD)16へのデータ書き込み、及び記憶装置部(HDD)16に記憶されたデータの読み出し制御を行う。尚、スケジュール管理機能部6の機能については後述する。   The storage device control unit 15 performs control of writing data to the storage device unit (HDD) 16 and reading data stored in the storage device unit (HDD) 16. The function of the schedule management function unit 6 will be described later.

一方、プリンタ部5はプリンタ制御部19、印刷機構部20で構成され、プリンタ制御部19の制御処理に基づいて印刷結果を出力する。尚、印刷機構部20はプリンタを構成する画像形成部や現像部、転写部等の機構制御を行う。   On the other hand, the printer unit 5 includes a printer control unit 19 and a printing mechanism unit 20, and outputs a printing result based on control processing of the printer control unit 19. The printing mechanism unit 20 controls the mechanisms of the image forming unit, the developing unit, the transfer unit, and the like that constitute the printer.

図3は上記構成の複合機1の外観、及びデータの入出力関係を模式的に示す図である。複合機1の前面上部には前述の表示操作部(オペレーションパネル)18が配設され、複合機1の上面には印刷物の排出部24が取り付けられている。また、前述の記憶装置部(HDD)16は、多様な入出力経路を有する複合機1の入力から出力に至る間の全てのドキュメント情報を一旦保管し、登録を希望するドキュメントに対して、後述するスケジューラ連携のドキュメントを記憶し、又仮想フォルダを使用した体系的なドキュメントの記憶を行う。尚、登録を希望しないドキュメントについては、一定期間経過後削除処理を行う。   FIG. 3 is a diagram schematically showing the appearance of the MFP 1 configured as described above and the input / output relationship of data. The above-described display operation unit (operation panel) 18 is disposed in the upper front portion of the multi-function device 1, and a printed matter discharge unit 24 is attached to the top surface of the multi-function device 1. The storage unit (HDD) 16 temporarily stores all document information from the input to the output of the multi-function device 1 having various input / output paths. Stores scheduler-linked documents, and systematically stores documents using virtual folders. For documents that are not desired to be registered, deletion processing is performed after a certain period.

図4は上記入出力構成をより具体的に示す図である。ここで、入力するドキュメントとしては、前述の公衆回線を介してファクシミリ装置25からFAXデータがFAX通信制御部7に入力する。また、LANネットワークを介して、クライアントPCから印刷データがLAN通信制御部13に入力する。さらに、メールデータが前述のクライアントPC、又はルータ2を介して入力する。尚、前述のように、スキャナ部3で読み取った原稿データも供給される。   FIG. 4 is a diagram more specifically showing the input / output configuration. Here, as a document to be input, FAX data is input to the FAX communication control unit 7 from the facsimile apparatus 25 through the above-described public line. In addition, print data is input from the client PC to the LAN communication control unit 13 via the LAN network. Furthermore, mail data is input via the client PC or the router 2 described above. As described above, document data read by the scanner unit 3 is also supplied.

一方、出力側では、公衆回線を介してFAXデータが出力され、LANネットワークを介してクライアントPCにデータが供給され、更にクライアントPCを介してメールデータが出力される。また、内蔵するプリンタ部5によって印刷出力が行われる。   On the other hand, on the output side, FAX data is output via the public line, data is supplied to the client PC via the LAN network, and mail data is further output via the client PC. In addition, print output is performed by the built-in printer unit 5.

複合機1は前述のスケジュール管理機能部6によって、同図に示すスケジューラ27を作成し、仮想フォルダ28の作成も行う。スケジューラ27、及び仮想フォルダ28の作成は、前述の記憶装置部(HDD)16に登録されるデータに基づいて行われる。   The multi-function device 1 creates the scheduler 27 shown in the figure by the schedule management function unit 6 described above, and also creates the virtual folder 28. The scheduler 27 and the virtual folder 28 are created based on the data registered in the storage unit (HDD) 16 described above.

図5はスケジューラ27の表示例を示す図であり、カレンダー画面に登録された営業会議や企画会議等のイベントが表示され、関連するドキュメントが登録される。尚、上記スケジューラ27及び仮想フォルダ28はスケジュール管理機能部6によって作成されるが、上記表示はクライアントPCのディスプレイに行われる。また、必要に応じてスケジューラ27の表示、又は一部の表示を表示操作部(オペレーションパネル)18に表示する構成としてもよい。   FIG. 5 is a diagram showing a display example of the scheduler 27. Events such as sales meetings and planning meetings registered on the calendar screen are displayed, and related documents are registered. The scheduler 27 and the virtual folder 28 are created by the schedule management function unit 6, but the display is performed on the display of the client PC. Further, the display of the scheduler 27 or a part of the display may be displayed on the display operation unit (operation panel) 18 as necessary.

尚、スケジュール管理機能部6は上記ドキュメント時系列管理の他に、同図に示すドキュメント体系分類管理、ドキュメントワークフロー管理、及び保持ドキュメントセキュリティ管理も行う。但し、上記各管理については後述する。   The schedule management function unit 6 performs document system classification management, document workflow management, and retained document security management shown in FIG. However, each management will be described later.

図6は本例、及び後述する実施形態2の一部を含む本発明の基本的処理を説明するフローチャートである。先ず、スケジューラ連携のドキュメント管理を行う為、スケジューラへの登録を行うか判断し(ステップ(以下、Sで示す)1)、スケジューラへの登録設定を行う場合には、更に仮想フォルダへのリンク設定を行い(S2、S3)、体系的なドキュメント登録を行う(S4)。一方、スケジューラへの登録を行わない場合には(S1がNO)、後述する日次トランザクションのみへのデータ保存を行う(S5)。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the basic processing of the present invention including this example and a part of the second embodiment described later. First, in order to perform document management in cooperation with the scheduler, it is determined whether or not to register with the scheduler (step (hereinafter referred to as S) 1). When setting registration to the scheduler, further setting a link to the virtual folder (S2, S3) and systematic document registration (S4). On the other hand, when registration to the scheduler is not performed (S1 is NO), data is stored only in the daily transaction described later (S5).

図7は上記スケジューラ連携の登録処理を具体的に説明するフローチャートであり、図8はスケジューラ登録処理を模式的に示す図である。尚、本例はクライアントPCによって作成した印刷データ(ドキュメント)をスケジューラの対応するイベントと連携して登録する例である。   FIG. 7 is a flowchart for specifically explaining the registration process of the scheduler cooperation, and FIG. 8 is a diagram schematically showing the scheduler registration process. In this example, print data (document) created by the client PC is registered in cooperation with an event corresponding to the scheduler.

先ず、クライアントPCにインストールされているアプリケーションを使用してドキュメントを作成する(S2−1)。次に、印刷プロパティを開き、スケジューラへの登録を行うか判断する(S2−2、S2−3)。ここで、スケジューラへの登録を行う場合には(S2−3がYES)、図8に示すようにクライアントPCのキーボード又はマウスを操作し、同図のaに示すチェックボックスにチェックを入れる(S2−4)。尚、スケジューラへの登録を行わない場合(S2−3がNO)、前述のようにドキュメントのスケジューラへの登録を行うことなく(S2−5)、日次トランザクションのみへのデータ保存を行う(図8のb)。   First, a document is created using an application installed on the client PC (S2-1). Next, the print properties are opened, and it is determined whether or not to register in the scheduler (S2-2, S2-3). Here, when registering in the scheduler (YES in S2-3), the keyboard or mouse of the client PC is operated as shown in FIG. 8, and the check box shown in a of FIG. 8 is checked (S2). -4). If registration to the scheduler is not performed (NO in S2-3), data is stored only in the daily transaction without registering the document in the scheduler as described above (S2-5) (FIG. 5). 8 b).

次に、ドキュメントのオリジナルを登録するか判断し(S2−6)。ここで、オリジナルを登録する場合には(S2−6がYES)、オリジナルファイルの登録を行う(S2−7)。尚、このオリジナルファイルの改変は可能である。一方、オリジナルを登録しない場合(S2−6がNO)、印刷ファイルの登録を行う(S2−8)。この印刷ファイルは改変不可である。   Next, it is determined whether to register the original document (S2-6). Here, when registering the original (YES in S2-6), the original file is registered (S2-7). This original file can be modified. On the other hand, when the original is not registered (S2-6 is NO), the print file is registered (S2-8). This print file cannot be altered.

次に、スケジューラを起動し(S2−9)、図9に示す処理を実行する。先ず、スケジューラを起動すると、図8のcに示すように前述の図5に示す表示が行われ、ユーザは該当するイベントを選択し(S2−10)、ドキュメントの追加処理を行う(S2−11)。そして、ドキュメントの移動又は複写処理(ドラック&ドロップ)を行い(S2−12)、ドキュメントの仮登録を行う(S2−13)。   Next, the scheduler is activated (S2-9), and the process shown in FIG. 9 is executed. First, when the scheduler is activated, the display shown in FIG. 5 is performed as shown in FIG. 8c, and the user selects a corresponding event (S2-10), and performs a document addition process (S2-11). ). Then, the document is moved or copied (drag & drop) (S2-12), and the document is temporarily registered (S2-13).

ここで、図5に示す例を使用して説明する。例えば、同図に示す鈴木氏のスケジュールにおいて、2日(月)の10:00〜17:00の営業会議で使用する新製品のプレゼンテーション用の印刷データをクライアントPCで作成した場合、同図に示す位置dに印刷データのアイコンをドロップする。   Here, description will be made using the example shown in FIG. For example, in the case of Mr. Suzuki's schedule shown in the figure, when print data for presentation of a new product used at a business meeting of 10:00 to 17:00 on the 2nd (Monday) is created on the client PC, The print data icon is dropped at the position d shown.

また、4日(水)の11:00〜12:00の来客との打ち合わせで使用する書類をクライアントPCで作成した場合には、同図に示す位置eに当該書類のアイコンをドロップする。   When a document used for a meeting with a customer from 11:00 to 12:00 on Wednesday (Wednesday) is created on the client PC, the icon of the document is dropped at a position e shown in FIG.

以上の操作を行うことによって、前述の図5に示すスケジューラ27が完成し、スケジューラ連携のドキュメント管理が可能になる。したがって、本例によればイベントをカレンダーベースで時系列管理でき、営業会議や企画会議、出張等の各種イベントの時刻を正確に知ることができ、営業会議等の開催を忘れることがない。また、登録したドキュメントを容易に探すことができ、カレンダーベースのスケジューラでイベント時期を確認すると共にそのイベントで必要となる文書データが確認でき且つ容易に印刷出力させることができるなど、極めて有効なドキュメント管理を行うことができる。   By performing the above operations, the scheduler 27 shown in FIG. 5 is completed, and scheduler-linked document management becomes possible. Therefore, according to this example, events can be managed in time series on a calendar basis, the time of various events such as sales meetings, planning meetings, and business trips can be accurately known, and the holding of sales meetings and the like is never forgotten. In addition, the registered documents can be easily searched, the event time can be confirmed by the calendar-based scheduler, the document data necessary for the event can be confirmed, and the document data can be easily printed out. Management can be performed.

また、本システムは中小オフィスにおいて有効であり、例えば図10に示すように、本例の複合機1が複写機1a、ファクシミリ装置1b、プリンタ装置1cの役割を果たし、1台の複合機に上記装置を集約することによって、各機能毎に散在していた情報を一元化し、複合機1を通過する紙媒体A及び電子媒体Bの情報を時系列的に整理し、ドキュメント等のファイル管理を容易とし、極めて容易にファイル検索を行うことができるものである。   Further, this system is effective in small and medium offices. For example, as shown in FIG. 10, the multifunction device 1 of this example serves as a copying machine 1a, a facsimile device 1b, and a printer device 1c. By consolidating the devices, the information scattered by each function is unified, the information of the paper medium A and electronic medium B passing through the multifunction device 1 is arranged in time series, and file management of documents etc. is easy The file search can be performed very easily.

尚、上記実施形態1の説明ではクライアントPCで作成したドキュメントの入力例を説明したが、例えば図8に示すように表示操作部(オペレーションパネル)18を操作し、ファクシミリ送信するドキュメントの担当者を指定して送信する際、同様にスケジューラ連携のドキュメント登録を行うことができる。例えば、齋籐○△氏がファクシミリ送信する際、OKボタンを操作すると日次トランザクションにドキュメントが保管されると共に、該当するイベントに当該ドキュメントが追加登録される。   In the above description of the first embodiment, an example of inputting a document created by the client PC has been described. For example, as shown in FIG. Similarly, when registering and transmitting, scheduler-linked document registration can be performed. For example, when Mr. Satan is sending a facsimile, when the OK button is operated, the document is stored in the daily transaction, and the document is additionally registered in the corresponding event.

また、クライアントPCを介さないで複合機1のスキャナ部3から直接文書データ或いはファックス送信データを読み込む様な場合にも、スケジューラ27の表示、又は一部の表示を表示操作部(オペレーションパネル)18に表示させ、このカレンダー表示上で、スキャナの読み込みに応じて生成された文書データアイコンを、所望の日程表示上にドラッグ&ドロップし、読み込んだ文書データをスケジューラ27に登録させることもできる。   Further, even when document data or fax transmission data is read directly from the scanner unit 3 of the multifunction device 1 without using the client PC, the display operation unit (operation panel) 18 displays the display of the scheduler 27 or a part of the display. In this calendar display, the document data icon generated in response to the reading of the scanner can be dragged and dropped on the desired schedule display, and the read document data can be registered in the scheduler 27.

さらに、予め登録されているファックス送信先のアドレス帳画面を表示操作部(オペレーションパネル)18に表示させ、スキャナの読み込みに応じて生成された文書データアイコンを、所望の送信先表示上にドラッグ&ドロップし、送信命令を操作することにより、読み込んだ画像データを簡単に所望の相手先にファックス送信させることもできる。   Further, the address book screen of the fax transmission destination registered in advance is displayed on the display operation unit (operation panel) 18, and the document data icon generated in accordance with the reading of the scanner is dragged on the desired transmission destination display. By dropping and manipulating the transmission command, the read image data can be easily faxed to a desired destination.

(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2を説明する。
本例は上記スケジューラ登録を行った後、又は同時に行う処理であり、仮想リンクの設定を行い、仮想フォルダの生成を行うものである。以下、具体的に説明する。
(Embodiment 2)
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described.
This example is a process that is performed after or simultaneously with the scheduler registration, in which a virtual link is set and a virtual folder is generated. This will be specifically described below.

本例の処理は、前述の図6に示す仮想フォルダのリンク設定処理である(図6に示すS3)。
図11はこの処理を説明するフローチャートであり、先ず仮想フォルダへのリンク設定を行うか判断する(ステップ(以下、Wで示す)1)。ここで、仮想フォルダへのリンク設定を行う場合(W1がYES)、更に自動リンクの設定を行うか判断する(W2)。尚、本例の仮想リンクの設定を行わない場合には、リンク設定なしとして処理を戻す(W3)。
The process of this example is the virtual folder link setting process shown in FIG. 6 (S3 shown in FIG. 6).
FIG. 11 is a flowchart for explaining this process. First, it is determined whether or not to set a link to a virtual folder (step (hereinafter referred to as W) 1). Here, when setting a link to a virtual folder (W1 is YES), it is further determined whether or not an automatic link is set (W2). If the virtual link is not set in this example, the process is returned as no link is set (W3).

また、自動でリンク設定を行わない場合(W2がNO)、ユーザ自らが手動でリンク設定を行う(W4)。図12(b)は、手動でリンク設定を行う例であり、顧客名称、及び文書分類のそれぞれについて対応するチェックボックスにチェックを入れることによりリンク設定を行う。   When link setting is not automatically performed (W2 is NO), the user himself / herself manually performs link setting (W4). FIG. 12B is an example in which link setting is manually performed, and the link setting is performed by checking a check box corresponding to each of the customer name and the document classification.

一方、自動でリンク設定を行う場合(W5)、更に図13に示すフローチャートに従った処理が行われる。尚、図12(a)はファイル名称の例であり、以後このファイル名称を利用して、自動リンクの設定処理を説明する。   On the other hand, when link setting is automatically performed (W5), processing according to the flowchart shown in FIG. 13 is further performed. FIG. 12A shows an example of a file name. Hereinafter, automatic link setting processing will be described using this file name.

先ず、ファイルコード(KF)として1を設定し(ステップ(以下、STで示す)1)、以後上記ファイル名称にコード“_”が検出されるか判断する(ST2)。上記ファイル名称「見積書_040706_ABC.xls」の場合、見積書の後に“_”を検出する(図13に示すa)。したがって、この場合処理(ST3)において、“_”直前の文字列の保持が指示され、「見積書」の文書分類データが保持される。   First, 1 is set as the file code (KF) (step (hereinafter referred to as ST) 1), and thereafter it is determined whether or not the code “_” is detected in the file name (ST2). In the case of the file name “estimate_040706_ABC.xls”, “_” is detected after the estimate (a shown in FIG. 13). Therefore, in this case, in the process (ST3), an instruction to hold the character string immediately before “_” is given, and the document classification data of “estimate” is held.

次に、この「見積書」が既に文書分類データとして登録されているか判断する(ST4)。この判断は、登録済みのフォルダ文字列との比較によって行う。ここで、一致する場合(ST4がYES)、そのまま分類キー登録を行うが(ST5)、一致しない場合には(ST4がNO)、新規登録を行うか判断し(ST6)、新規登録を行う場合には新規に分類キー登録を行う(ST5)。   Next, it is determined whether this “estimate” has already been registered as document classification data (ST4). This determination is made by comparison with a registered folder character string. Here, if they match (ST4 is YES), the classification key registration is performed as it is (ST5). If they do not match (ST4 is NO), it is determined whether new registration is performed (ST6), and new registration is performed. A new classification key is registered (ST5).

その後、KFの値を+1(プラス1)し、次の“_”の検出処理を行う(ST7)。上記例では、図13にbで示す“_”が次に検出される。この場合、登録済みのフォルダ文字列との一致判断において(ST4)、NO(ノー)に分岐し、新規登録の判断において(ST6)、YES(イエス)及びNOの何れにも分岐可能とする。そして、NOに分岐した場合にはKFの値を+1(プラス1)し、YESに分岐した場合には分類キーを追加する(ST5又はST7)。尚、分類キーの追加は、分類キーを収容する上位のフォルダ(例えば、日付別等のフォルダ)も新規に同時に登録される。   Thereafter, the value of KF is incremented by 1 (plus 1), and the next “_” detection process is performed (ST7). In the above example, “_” indicated by b in FIG. 13 is detected next. In this case, it is possible to branch to NO (No) in the determination of matching with the registered folder character string (ST4), and branch to either YES (Yes) or NO in the determination of new registration (ST6). When branching to NO, the value of KF is incremented by +1 (plus 1), and when branching to YES, a classification key is added (ST5 or ST7). Note that when a classification key is added, a higher-order folder (for example, a folder by date, etc.) accommodating the classification key is also newly registered at the same time.

以下、同様に処理され、“_”が検出されない場合(ST2がNO)、KF=1であるか否かの判断を行い(ST8)、KF=1でなければ(ST8がNO)、“.”を検出したか判断する(ST9)。ここで、“.”が検出されると(ST9がYES)、種別キーの登録を行う(ST10)。   Thereafter, the same processing is performed, and if “_” is not detected (NO in ST2), it is determined whether or not KF = 1 (ST8). If not KF = 1 (NO in ST8), “. It is determined whether "" has been detected (ST9). If “.” Is detected (YES in ST9), the type key is registered (ST10).

例えば、同図に示す「見積書_040706_ABC.xls」の場合、登録される種別キーは「xls」の拡張子である。一方、前述の判断(ST8)において、KF=1であれば(ST8がYES)、入力データには分類キーも種別キーも含まれていないものと判断する(ST11)。また、判断(ST9)において、“.”を検出しない場合には入力データに種別キーが含まれていないものと判断する(ST12)。   For example, in the case of “Estimate_040706_ABC.xls” shown in the figure, the registered type key is an extension of “xls”. On the other hand, if KF = 1 in the above-described determination (ST8) (YES in ST8), it is determined that neither the classification key nor the type key is included in the input data (ST11). If “.” Is not detected in the determination (ST9), it is determined that the type key is not included in the input data (ST12).

以上のように処理することによって、クライアントPC等から入力データが供給されるとスケジュール管理機能部6は自動的に分類キーや種別キーを検出し、リンクを生成し、例えば記憶装置部(HDD)16に登録することができる。   By processing as described above, when input data is supplied from a client PC or the like, the schedule management function unit 6 automatically detects a classification key and a type key, generates a link, for example, a storage unit (HDD) 16 can be registered.

図14は上記自動リンク設定、又は手動リンク設定によって設定された2つのイベント例を示す図である。同図に示すcの例は、10:00に、ABC電気(株)の山田様に見積書を提示する例であり、見積書の電子データも登録される。この場合、同図に示すように文書分類別の管理には見積書がリンクされ、顧客名称別の管理にはABC電気のリンクが設定される。   FIG. 14 is a diagram showing two example events set by the automatic link setting or the manual link setting. The example of c shown in the figure is an example in which an estimate is presented to Mr. Yamada of ABC Electric Co. at 10:00, and electronic data of the estimate is also registered. In this case, as shown in the figure, an estimate is linked to management by document classification, and an ABC electricity link is set to management by customer name.

また、同図dに示す例は、14:30に、DEF商事の田中様に第2次提案を提示する例であり、第2次提案の具体的な内容である提案書や課題管理表、及び見積書の電子データも登録される。この場合、文書分類別の管理に「見積書」、「提案書」、「課題管理表」がリンクされ、顧客名称の管理に「DEF商事」がリンクされる。   The example shown in FIG. 4D is an example in which the second proposal is presented to Mr. Tanaka of DEF Shoji at 14:30. The proposal and the problem management table, which are specific contents of the second proposal, And electronic data of the estimate are also registered. In this case, “estimate”, “proposal”, and “issue management table” are linked to management by document classification, and “DEF trading” is linked to management of customer names.

図15は、上記仮想フォルダの設定が行われた後、日付別単純時系列列挙画面(日次トランザクション)、フォルダ管理画面、スケジューラ連携時系列管理画面の切替構成を示すものである。複合機1に入力した印刷データやドキュメントデータは、先ず日次トランザクションとして一時的に保管され、同図(a)に示す日付別単純時系列列挙画面に表示される。さらに、前述の仮想フォルダ28への登録処理を行うと、同図(b)又は(c)の管理画面に移行する。例えば、同図(a)に示す体系的分類によるフォルダ管理画面に移行し、又は同図(b)に示すスケジューラ連携の時系列管理画面に移行する。また、上記フォルダ管理画面とスケジューラ連携の時系列管理画面は相互に切替表示可能である。   FIG. 15 shows a switching configuration of the date-based simple time series enumeration screen (daily transaction), folder management screen, and scheduler-linked time series management screen after the virtual folder is set. The print data and document data input to the multi-function device 1 are first temporarily stored as daily transactions and displayed on the simple time series enumeration screen by date shown in FIG. Furthermore, when the registration process to the virtual folder 28 described above is performed, the screen shifts to the management screen shown in FIG. For example, the screen shifts to a folder management screen based on systematic classification shown in FIG. 10A, or shifts to a scheduler-linked time series management screen shown in FIG. The folder management screen and the scheduler-linked time series management screen can be switched and displayed.

尚、日次トランザクションを介することなく、アプリケーションの実行時において直接スケジューラへの登録を行うことも可能である。また、仮想フォルダ内のデータ表示についても様々な表示形態が可能である。例えば、図16に示すように、パイプファイルにカラーインデックスを入れてファイングする構成も考えられる。 In addition, it is also possible to directly register with the scheduler at the time of execution of an application without using a daily transaction. Various display modes are also possible for data display in the virtual folder. For example, as shown in FIG. 16, a configuration is also conceivable to phi-rings put Color Index pipefile.

このように構成することにより、スケジューラ連携のドキュメント管理において、ドキュメントに仮想リンクを付与することができ、文書管理や顧客管理を効率よく行い、ファイルの所在を確実に知り、ドキュメントの紛失等を防ぐことができる。
(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3を説明する。
With this configuration, it is possible to assign virtual links to documents in scheduler-linked document management, efficiently perform document management and customer management, know the location of files, and prevent document loss, etc. be able to.
(Embodiment 3)
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described.

本例はスケジュール管理機能部6を使用し、時系列管理されたドキュメント情報に基づいてドキュメントワークフローを生成するものである。以下、具体的に説明する。
図17は本例のドキュメントワークフローを説明する図である。同図に示すように、ドキュメントワークフローは文書分類を縦軸にとり、顧客名称を横軸にとり、イベントを時系列に沿って上方から下方に表示する構成である。以下、上記構成のドキュメントワークフローの作成処理を説明する。
In this example, the schedule management function unit 6 is used to generate a document workflow based on document information managed in time series. This will be specifically described below.
FIG. 17 is a diagram for explaining the document workflow of this example. As shown in the figure, the document workflow is configured such that the document classification is on the vertical axis, the customer name is on the horizontal axis, and events are displayed from the top to the bottom along the time series. The document workflow creation process with the above configuration will be described below.

図18(a)、(b)は本例の処理を説明するフローチャートである。同図において、先ず仮想フォルダから作成するワークフローを構成する要素の組み合わせを指定する(ステップ(以下、STPで示す)1)。この組み合わせとしては、例えば作成するワークフローが売上伝票処理であれば、見積書や発注書、品書等の関連するドキュメントが指定される。また、作成するワークフローが文書管理や各種申請書類に関する場合には、対応するドキュメントが指定される。 18A and 18B are flowcharts for explaining the processing of this example. In the figure, first, a combination of elements constituting a workflow created from a virtual folder is designated (step (hereinafter referred to as STP) 1). As this combination, for example workflow to be created if the sales slip processing, quotations and purchase orders, related documents of paid product manual or the like is specified. When the workflow to be created is related to document management or various application documents, a corresponding document is designated.

次に、マトリクス画面表示を行う(STP2)。例えば、上記売上伝票処理の場合、図17に示すように縦軸にドキュメント名を手続き順に並べ、顧客名を横軸に並べて表示する。   Next, matrix screen display is performed (STP2). For example, in the case of the sales slip processing, as shown in FIG. 17, the document names are arranged on the vertical axis in the order of procedures, and the customer names are arranged on the horizontal axis.

次に、連携スケジューラにドキュメント発行、又は受領予定を登録する(STP3)。そして、マトリクス画面表示位置を取得する(STP4)。同図(b)に示すフローチャートはこの処理を具体的に説明するものである。先ず、顧客名(又は案件名)を抽出し、対応するドキュメント名を抽出し(STP4−1、4−2)、マトリクス上の位置を確定する(STP4−3)。   Next, a document issuance or receipt schedule is registered in the cooperation scheduler (STP3). Then, the matrix screen display position is acquired (STP4). The flowchart shown in FIG. 5B specifically explains this process. First, the customer name (or the case name) is extracted, the corresponding document name is extracted (STP4-1, 4-2), and the position on the matrix is determined (STP4-3).

次に、具体的にドキュメントの発行、又は受領予定日を表示する(STP5)。例えば、ABC電気の場合、5月21日に見積書が登録され、5月27日に発注書が登録され、6月8日に納品書が登録され、6月18日に物品受領書が登録される。このデータは前述のスケジュール管理機能部6が駆動し、仮想フォルダを参照して顧客別分類からABC電気のイベント情報を検索し、ABC電気にリンクする書類情報を読み出し、時系列的に表示したものである。   Next, the document issuance or receipt scheduled date is specifically displayed (STP5). For example, in the case of ABC Electric, an estimate is registered on May 21, a purchase order is registered on May 27, an invoice is registered on June 8, and a goods receipt is registered on June 18. Is done. This data is driven by the schedule management function unit 6 described above, refers to a virtual folder, retrieves event information of ABC Electric from the classification by customer, reads out document information linked to ABC Electric, and displays it in time series It is.

次に、ドキュメントの発行、又は受領が行われると(STP6)、マトリクス画面表示位置を取得する(STP7)。この処理も前述の同図(b)に示すフローチャートに従った処理であり、ドキュメントワークフローに具体的な発行、又は受領確定日が表示される(STP8)。また、この表示には進捗状況に従って処理進度表示が行われる(STP9)。例えば、図17に示すようにABC電気に関するドキュメント表示が日付情報と共に表示され、時間経過に従って処理の経緯を確認することができる。   Next, when a document is issued or received (STP6), a matrix screen display position is acquired (STP7). This process is also a process according to the flowchart shown in FIG. 6B, and a specific issue or receipt confirmation date is displayed in the document workflow (STP8). In addition, the processing progress display is performed in accordance with the progress status (STP9). For example, as shown in FIG. 17, a document display relating to ABC Electric is displayed together with date information, and the history of processing can be confirmed as time passes.

このことは、例えばDEF商事においても同様であり、この場合見積書が記録される前に発注書が5月27日に登録されている。したがって、見積書が記録される前に発注書が登録されていることになり、処理手順に問題があることが分かる。   This is the same for DEF trading, for example. In this case, the purchase order is registered on May 27 before the estimate is recorded. Therefore, the purchase order is registered before the estimate is recorded, and it is understood that there is a problem in the processing procedure.

以上のように、本例によれば時系列管理されたドキュメントを顧客名称に基づいて配列し、表示することによって顧客毎の処理に問題があることを検出することができる。また、問題のある処理を、例えば赤色や黄色で表示することによってユーザに分かり易い特徴表示を行うことができる。   As described above, according to this example, it is possible to detect that there is a problem in processing for each customer by arranging and displaying the time-series managed documents based on the customer name. In addition, by displaying the problematic processing in, for example, red or yellow, it is possible to perform feature display that is easy for the user to understand.

尚、本例のドキュメントワークフローによって管理できる内容は、前述のドキュメントの有無に関する管理のみならず、ドキュメントの発行日の予定と実績に関する管やドキュメントの受領日の予定と実績に関する管理、更にドキュメントの発行又は受領に起因して予定される処理要素の期日管理や、ドキュメントワークフローの完結、未完の識別管理も行うことができる。 It should be noted, content that can be managed by the document workflow of this example, not only the management of the presence or absence of the above-mentioned document, management of appointments and performance of management and documentation of the receipt date for planned and actual date of issuance of the document, further documents It is also possible to manage due dates for processing elements scheduled due to issuance or receipt, complete document workflow, and uncompleted identification management.

本例はアシスタントアイコンを使用し、複合機の各機能を使用する際の操作を容易に行うものである。以下、具体的に説明する。
図19は本例のシステムを説明する図である。同図に示すように、時系列情報が表示されたスケジューラ画面から印刷等を希望するデータを指定し、アシスタントアイコン30にデータを手渡すことによって処理が開始される。尚、本例のアシスタントアイコン30が行う処理は、同図に示すように印刷処理、FAX送信、メール送信、データの削除、PC取得である。
In this example, an assistant icon is used to easily perform operations when using each function of the MFP. This will be specifically described below.
FIG. 19 is a diagram for explaining the system of this example. As shown in the figure, the processing is started by designating data desired to be printed from the scheduler screen on which the time series information is displayed and handing the data to the assistant icon 30. Note that the processing performed by the assistant icon 30 in this example is printing processing, FAX transmission, mail transmission, data deletion, and PC acquisition, as shown in FIG.

例えば、印刷が指示されると、自動的にプリンタドライバを起動し、印刷処理を行って印刷履歴を保持する。また、FAX送信が指示されると、FAXドライバが起動し、送信先情報を取得して送信処理を行い、送信履歴を保持する。以下、アシスタントアイコン30を使用した他の機能についても同図に示す通りである。   For example, when printing is instructed, the printer driver is automatically activated, print processing is performed, and a print history is held. Further, when FAX transmission is instructed, the FAX driver is activated, acquires transmission destination information, performs transmission processing, and holds a transmission history. The other functions using the assistant icon 30 are as shown in FIG.

図20は、アシスタントアイコン30を使用した具体的な処理を説明する図である。同図に示す例は、スケジューラに登録された室内会議の情報を印刷処理する際にアシスタントアイコン30を使用する例である。この場合、表示画面の中で目的の室内会議を指定し、アシスタントアイコン30を起動すると、同図に示す画面が表示され、「印刷する」、「FAXで送信する」、「メールで送る」、「自分のPCに持ってくる」の中から希望する処理を選択する。   FIG. 20 is a diagram illustrating specific processing using the assistant icon 30. The example shown in the figure is an example in which the assistant icon 30 is used when the indoor conference information registered in the scheduler is printed. In this case, when the target indoor meeting is designated on the display screen and the assistant icon 30 is activated, the screen shown in FIG. Select the desired process from “Bring to my PC”.

例えば、「メールで送る」を選択すると、メーラが起動し、MFPドライバの表示が行われる。ユーザは表示された画面の「OK」ボタンをチェックすることによって自動的にメール送信処理が開始される。すなわち、スケジュール管理機能部6は仮想フォルダを参照し、上記室内会議のリンクを検索し、同図に示す「差別化表明資料構成案.ppt」、及び「商品企画提案書.ppt」のドキュメントが記憶された記憶装置部(HDD)16内のアドレスを探し、当該アドレスから対応するドキュメントを読み出す。このようにして読み出されたドキュメントはメールに自動的に添付され、例えば公衆回線を介して相手先に送信される。   For example, when “send by e-mail” is selected, the mailer is activated and the MFP driver is displayed. The user automatically starts mail transmission processing by checking the “OK” button on the displayed screen. That is, the schedule management function unit 6 refers to the virtual folder, searches for the link of the indoor conference, and the documents of “Differentiation Statement Composition Plan.ppt” and “Product Planning Proposal Document. The stored address of the storage unit (HDD) 16 is searched, and the corresponding document is read from the address. The document read out in this way is automatically attached to an e-mail and transmitted to the other party via, for example, a public line.

尚、上記例ではメール送信の例を説明したが、印刷処理を指示した場合にはプリンタドライバが自動的に起動し、ファクシミリ送信を指示した場合にはFAXドライバが自動的に起動し、FAX通信制御部7やプリンタ制御部19を使用して対応する処理も同様に自動的に行うことができる。   In the above example, the example of mail transmission has been described. However, when printing processing is instructed, the printer driver is automatically activated, and when facsimile transmission is instructed, the FAX driver is automatically activated. Corresponding processing using the control unit 7 and the printer control unit 19 can be automatically performed as well.

以上のように、本例によればアシスタントアイコン30を使用することによって、複合機1の有する各機能を自動的に起動して出力処理を行うことができ、極めて便利な複合機とすることができる。   As described above, according to this example, by using the assistant icon 30, each function of the multifunction device 1 can be automatically activated and output processing can be performed, so that a very convenient multifunction device can be obtained. it can.

尚、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、例えば時系列管理されたドキュメントのセキュリティ確保を行う構成を加えることもできる。図21は複合機1にセキュリティ確保機能を施した例であり、複合機1及びクライアントPCが接続されたネットワークに、例えばMDSR(Multi Dimensional Space Rotation)31の暗号技術を使用し、複合機1に登録されたデータのセキュリティを確保する。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and for example, a configuration for ensuring the security of time-series managed documents can be added. FIG. 21 shows an example in which the multifunction device 1 is provided with a security ensuring function. For example, MDSR (Multi Dimensional Space Rotation) 31 encryption technology is used for the network to which the multifunction device 1 and the client PC are connected. Ensure the security of registered data.

例えば、本例においては、複合機1の全経路上にセキュリティゲートを絡めた認証手続きを置き、前述の記憶装置部(HDD)16で管理するファイルのインデックス情報を暗号化し、半不可視状態を確保する。このように構成することにより、複合機1に登録されたドキュメント等の各種情報のセキュリティを確保することができる。   For example, in this example, an authentication procedure involving security gates is placed on the entire path of the multifunction device 1, and the index information of the file managed by the storage unit (HDD) 16 is encrypted to ensure a semi-invisible state. To do. With this configuration, it is possible to ensure the security of various types of information such as documents registered in the multifunction device 1.

また、セキュリティ確保の為、本例の複合機1の操作を開始する際、オペレータに対する指紋照合や声紋認証を行う構成としてもよく、またメール受信の際のアカウント認証等を併用することによってセキュリティの確保をより確実なものとすることができる。   In order to ensure security, when starting the operation of the MFP 1 of this example, it may be configured to perform fingerprint collation and voiceprint authentication for the operator, and by using account authentication at the time of mail reception together with security. Securement can be made more reliable.

本実施形態を説明する複合機のシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a multifunction machine for explaining an embodiment. FIG. 複合機の内部システムを示す図である。1 is a diagram illustrating an internal system of a multifunction machine. 複合機の外観構成、及び入出力の模式図を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an external configuration of a multifunction peripheral and schematic diagrams of input and output. システム構成をより具体的に示す図である。It is a figure which shows a system configuration more concretely. カレンダー連携のスケジューラの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the scheduler of calendar cooperation. スケジューラ連携ドキュメント管理機能について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a scheduler cooperation document management function. スケジューラへの登録処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the registration process to a scheduler. スケジューラへの登録処理を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the registration process to a scheduler. スケジューラへの登録処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the registration process to a scheduler. 複合機が紙媒体及び電子媒体の情報を一括管理するシステムを説明する図である。1 is a diagram illustrating a system in which a multifunction peripheral collectively manages information on paper media and electronic media. FIG. 仮想フォルダの作成処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the creation process of a virtual folder. (a)はドキュメントファイルのファイル名称の構成を示す図であり、 (b)は手動リンク設定を行う操作を説明する図である。(A) is a figure which shows the structure of the file name of a document file, (b) is a figure explaining operation which performs a manual link setting. 自動リンクの設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the setting process of an automatic link. 自動又は手動でリンク設定されたリンク構成を示す図である。It is a figure which shows the link structure by which the link setting was carried out automatically or manually. 日次トランザクション、スケジューラ、仮想フォルダの表示関係を示す図である。It is a figure which shows the display relationship of a daily transaction, a scheduler, and a virtual folder. 仮想フォルダの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a virtual folder. ドキュメントワークフローを説明する図である。It is a figure explaining a document workflow. (a)、(b)はドキュメントワークフローの作成処理を説明するフローチャートである。(A), (b) is a flowchart explaining the creation process of a document workflow. アシスタントアイコンによる処理を説明する図である。It is a figure explaining the process by an assistant icon. アシスタントアイコンによる処理を説明する図である。It is a figure explaining the process by an assistant icon. 複合機に登録されるデータのセキュリティーを確保するシステム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram for ensuring the security of data registered in a multifunction peripheral.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・複合機
2・・・ルータ
3・・・スキャナ部3
4・・・MFPメイン部
5・・・プリンタ部、
6・・・スケジュール管理機能部
7・・・FAX通信制御部
8・・・スケジュール表示部
10・・・MFP制御部
11・・・読取機構制御部
12・・・表示操作制御部
13・・・LAN通信制御部
14・・・インターネット通信制御部
15・・・記憶装置制御部
16・・・記憶装置部(HDD)
18・・・表示操作部
19・・・PPR制御部
20・・・印刷機構部
25・・・ファクシミリ装置
27・・・スケジューラ
28・・・仮想フォルダ
30・・・アシスタントアイコン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Multifunction machine 2 ... Router 3 ... Scanner part 3
4 ... MFP main part 5 ... Printer part,
6 ... Schedule management function unit 7 ... FAX communication control unit 8 ... Schedule display unit 10 ... MFP control unit 11 ... Reading mechanism control unit 12 ... Display operation control unit 13 ... LAN communication control unit 14 ... Internet communication control unit 15 ... Storage device control unit 16 ... Storage device unit (HDD)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 18 ... Display operation part 19 ... PPR control part 20 ... Printing mechanism part 25 ... Facsimile apparatus 27 ... Scheduler 28 ... Virtual folder 30 ... Assistant icon

Claims (6)

印刷機能を含む各種機能を備えた多機能印刷装置と、該多機能印刷装置にネットワークを介して接続された複数クライアント機器とを有する多機能システムにおいて、
前記多機能印刷装置は、
印刷データ及び各種データを入力する入力手段と、
該入力手段を介して入力したデータを記憶する記憶手段と、
該記憶手段に記憶したデータを時系列に管理する管理手段と
前記時系列に管理された入力データをカレンダーにスケジュールが付加されたスケジューラとして表示する表示情報生成手段と、
を有し、
前記クライアント機器は、前記表示情報生成手段が生成した表示情報を表示する表示手段と、
該クライアント機器が作成した印刷データを前記スケジューラに登録する登録手段とを有し、
前記表示手段による表示画面に基づいて、前記印刷データを前記多機能印刷装置に入力することを特徴とする多機能システム。
In a multi-function system having a multi-function printing apparatus having various functions including a print function and a plurality of client devices connected to the multi-function printing apparatus via a network,
The multi-function printing apparatus includes:
Input means for inputting print data and various data;
Storage means for storing data input via the input means;
Management means for managing data stored in the storage means in time series ;
Display information generating means for displaying the input data managed in chronological order as a scheduler with a schedule added to a calendar;
Have
The client device includes display means for displaying the display information generated by the display information generation means ,
The print data which the client device has created have a registration means for registering said scheduler,
A multi-function system , wherein the print data is input to the multi-function printing apparatus based on a display screen by the display means .
前記多機能印刷装置は、更に前記入力データに含まれる特定情報に応じて分類種別キーを設定し、該キーの指定により該キーによって結びつけられる入力データ群を前記記憶手段の仮想フォルダ内にアクセス可能に格納制御する格納フォルダ制御手段と、
前記仮想フォルダを表示する表示情報を生成する仮想フォルダ表示情報生成手段と、
仮想フォルダ表示情報を前記クライアント機器に出力する出力手段とを有し、
前記クライアント機器は、前記仮想フォルダによってリンクされた前記分類種別毎の入力データも表示することを特徴とする請求項1記載の多機能システム。
The multi-function printing apparatus can further set a classification type key according to specific information included in the input data, and can access an input data group linked by the key in the virtual folder of the storage unit by designating the key Storage folder control means for controlling storage,
Virtual folder display information generating means for generating display information for displaying the virtual folder;
Output means for outputting virtual folder display information to the client device,
The multi-function system according to claim 1, wherein the client device also displays input data for each classification type linked by the virtual folder.
ネットワークを介して複数のクライアント機器に接続された多機能印刷装置において、
印刷データ及び各種データを入力する入力手段と、
該入力手段を介して入力したデータを記憶する記憶手段と、
該記憶手段に記憶したデータを時系列管理する管理手段と、
前記時系列に管理された入力データをカレンダーにスケジュールが付加されたスケジューラとして表示する表示情報生成手段と、
前記表示情報を前記クライアント機器に出力する出力手段と、
前記クライアント機器が作成した印刷データを前記スケジューラに登録させる登録手段とを有することを特徴とする多機能印刷装置。
In a multi-function printing device connected to multiple client devices via a network,
Input means for inputting print data and various data;
Storage means for storing data input via the input means;
Management means for time-series management of data stored in the storage means;
Display information generating means for displaying the input data managed in chronological order as a scheduler with a schedule added to a calendar;
Output means for outputting the display information to the client device;
A multi-function printing apparatus , comprising: a registration unit that causes the scheduler to register print data created by the client device.
更に前記入力データに含まれる特定情報に応じて分類種別キーを設定し、該キーの指定により該キーによって結びつけられる入力データ群を前記記憶手段の仮想フォルダ内にアクセス可能に格納制御する格納フォルダ制御手段と、
前記仮想フォルダを表示する表示情報を生成する仮想フォルダ表示情報生成手段と、
前記クライアント機器が前記仮想フォルダによってリンクされた前記分類毎のデータ表示するべく前記仮想フォルダ表示情報を前記クライアント機器に出力する出力手段を有することを特徴とする請求項記載の多機能印刷装置。
Further, a storage folder control that sets a classification type key in accordance with specific information included in the input data and controls the storage of the input data group linked by the key so as to be accessible in the virtual folder of the storage means. Means,
Virtual folder display information generating means for generating display information for displaying the virtual folder;
4. The multifunction printing apparatus according to claim 3 , further comprising an output unit that outputs the virtual folder display information to the client device so that the client device displays the data for each classification linked by the virtual folder. .
ネットワークを介して複数のクライアント機器に接続された多機能印刷装置に使用されるプログラムであって、
印刷データ及び各種データを入力する入力機能と、
該機能によって入力したデータを記憶手段に記憶する機能と、
該記憶手段に記憶されたデータを時系列に管理する機能と、
前記時系列に管理された入力データをカレンダーにスケジュールが付加されたスケジューラとして表示する表示情報を生成する機能と、
前記表示情報を前記クライアント機器に出力する機能と、
前記クライアント機器が作成した印刷データを前記スケジューラに登録させる機能と
を少なくとも有するプログラムであって、コンピュータが実行可能なプログラム。
A program used for a multi-function printer connected to a plurality of client devices via a network,
An input function for inputting print data and various data;
A function of storing data input by the function in a storage means;
A function of managing data stored in the storage means in time series;
A function of generating display information for displaying the input data managed in time series as a scheduler with a schedule added to a calendar;
A function of outputting the display information to the client device;
A computer-executable program having at least a function of causing the scheduler to register print data created by the client device .
更に前記入力データに含まれる特定情報に応じて分類種別キーを設定し、該キーの指定により該キーによって結びつけられる入力データ群を前記記憶手段の仮想フォルダ内にアクセス可能に格納制御する機能と、
前記仮想フォルダを表示する表示情報を生成する機能と、
前記クライアント機器が前記仮想フォルダによってリンクされた前記分類毎のデータ表示するべく前記仮想フォルダ表示情報を前記クライアント機器に出力する機能とを少なくとも有する請求項記載のコンピュータが実行可能なプログラム。
A function of setting a classification type key according to the specific information included in the input data, and storing and controlling the input data group linked by the key by the designation of the key so as to be accessible in the virtual folder of the storage means;
A function of generating display information for displaying the virtual folder;
The client device is the virtual folder display information according to claim 5, wherein computer-executable program having at least a function of outputting to the client device so as to display the data for each linked the classification by the virtual folder.
JP2004263029A 2004-09-09 2004-09-09 Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus Expired - Fee Related JP3885810B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263029A JP3885810B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263029A JP3885810B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006080923A JP2006080923A (en) 2006-03-23
JP3885810B2 true JP3885810B2 (en) 2007-02-28

Family

ID=36160004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263029A Expired - Fee Related JP3885810B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3885810B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4462229B2 (en) * 2006-04-28 2010-05-12 ブラザー工業株式会社 Multifunctional peripheral
JP2011015413A (en) * 2010-08-02 2011-01-20 Murata Machinery Ltd Facsimile apparatus and copy apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006080923A (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251645B2 (en) Information processing method and apparatus
CN101282398B (en) Workflow executing apparatus and control method of the apparatus
CN101231576B (en) Image processing apparatus, digital multifunctional apparatus and control method thereof
US7788218B2 (en) Handling digital documents in a networked system using an e-mail server
US9497084B2 (en) Display filtering in device management system
JP2002366412A (en) System and method for managing document of application service provider(asp)
CN1983244B (en) Image log function display program, image log function display method, image processing apparatus, and image processing system
US20070240029A1 (en) System, computer program product and method for selecting an application service provider
US20060248155A1 (en) Managing digital documents in a computer system
JP4289379B2 (en) E-mail processing apparatus, e-mail processing method, and e-mail processing program
US20040098664A1 (en) Document processing based on a digital document image input with a confirmatory receipt output
JP4916910B2 (en) Workflow processing system and workflow processing method
US6587126B1 (en) Apparatus and method for displaying job list, and storage medium for such a program
JP2008209985A (en) Data processor, electronic document registration method and computer program
CN102025874A (en) Apparatus and method for log management
JP2006227833A (en) Job assignment controller and method
JP5577940B2 (en) Form management system and program
JP6381202B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP5352225B2 (en) Data reuse method, data reuse system, data reuse device, and data reuse program
CN103327210B (en) Printed data distribution management system
JP4501972B2 (en) Instruction generation program, instruction generation apparatus, and document processing system
JP3885810B2 (en) Multi-function printing apparatus and multi-function system using the apparatus
US20170262867A1 (en) System, apparatus and method for automatically generating a proposed state
JP4683055B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2005151010A (en) Image processing system, job processing method, information display control method, storage medium storing computer readable program, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees