JP3883714B2 - Fingerprint image input device - Google Patents
Fingerprint image input device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3883714B2 JP3883714B2 JP28981698A JP28981698A JP3883714B2 JP 3883714 B2 JP3883714 B2 JP 3883714B2 JP 28981698 A JP28981698 A JP 28981698A JP 28981698 A JP28981698 A JP 28981698A JP 3883714 B2 JP3883714 B2 JP 3883714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- filter
- fingerprint
- unit
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、指紋画像入力装置に関し、特に指の載置状態を視認することができるようにした指紋画像入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、種々の出入管理装置が実用化されている。これらの出入管理装置は、部屋等の出入口扉近傍に設置され、部屋への入室許可者であることを確認できれば、扉の電気錠を解錠させる制御等を行う。また、特定人間を識別する手段として、人間の指紋を使用する指紋照合技術を適用し、人間の指紋データの照合に基づき入室許可者を確認する出入管理装置がある。
従来の指紋照合技術を適用した出入管理装置(以下、「指紋照合装置」と称することがある)では、入室しようとする者の指紋データを読取り、当該指紋データと、予め記憶されている入室許可者の指紋データとを比較照合し、それらが一致していれば入室許可者と判断している。指紋データの取込みは、先ず、入室しようとする者がプリズム斜面上の載置台に指を載置すると、LEDから赤外線が発光され、その赤外線はプリズムの一方の底面側からプリズム内を通り、前記載置台に照射される。照射された赤外線は、指の表面が触れた部分だけ吸収され、指の触れていない部分は反射されるので、その反射光を、前記プリズムのもう一方の底面の外側に設けたCCDカメラにて撮影することにより、指紋データを読み込む。そして、CCDカメラにて得られた指紋データと、予め記憶させている入室許可者の指紋データとを比較照合している。
また、照射した赤外線以外の光をCCDが受光すると、当該赤外線光以外の光の強弱により撮影される指紋の濃淡が異なってくる。そこで、投光する赤外線以外の成分の光を除去するために、照射した赤外線の波長近傍以外の波長成分を除去するバンドパスフィルタをCCDの前に配設している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の指紋照合装置では、太陽光が直接照射される場所、例えば、屋外に設置すると、指紋画像の入力を安定して行うことができないという問題があった。すなわち、指紋照合装置を屋外に設置すると、太陽光が指紋入力部にも入射する。この太陽光には、前述したバンドパスフィルタを透過する照射赤外線成分も含まれている。そして、太陽光は、他の人工的な照明に比べて光量が大きく、しかも時刻や天候によって照射量が変動するので、指紋照合装置に照射される量も変動する。従って、太陽光が照射しているときと、照射していないときとでCCDカメラにて撮影可能な指紋データが大きく変動してしまい、安定した指紋データの取込みが困難であった。例えば、太陽光が強く照射されると、CCDカメラに入射される光の光量が大きすぎるため、飽和状態となり指紋画像の濃淡が現れないようなことになってしまう。
また、太陽光が指紋入力部に入射すると、指の載置台表面に残った皮脂や汗などによる残留指紋画像が、CCDカメラに入射して写ってしまう不具合もある。このため、従来の指紋照合装置は、太陽光が直接照射されない場所に設置することが求められ、屋外や窓際等に設置できないという問題があり、設置場所に制限があった。
したがって、本発明の課題は、太陽光が直接照射される場所に設置しても、指紋画像の入力を安定して行うことができ、指の載置状態を視認できる指紋画像入力装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の課題は、本発明により、
所定波長の光を投光する投光部と、
指の載置部と、
前記投光部が投光した光が前記載置部の表面で反射した反射光を受光する撮像部と、
前記投光部が投光した光の波長を含む波長範囲の光を選択的に透過させる第一のフィルタと、
前記第一のフィルタが透過させる波長範囲の光を遮蔽し、且つ、可視光領域の波長の光を透過する第二のフィルタとを具備し、
前記第一のフィルタは前記載置部と前記撮像部との間に配設され、そして
前記第二のフィルタは前記載置部を外側から覆うように配設した
ことを特徴とする、指紋画像入力装置によって解決することができる。
本発明による指紋画像入力装置では、太陽光に含まれる投光部からの光と同一成分は第二のフィルタによって遮蔽され、可視光領域の波長は透過される。また、太陽光に含まれる他の成分の光は第一のフィルタによって遮蔽される。一方、投光部が投光する光は載置部におかれた指で反射し、第二のフィルタを通過せずに第一のフィルタのみを通過するので、それらのフィルタに遮蔽されることなく撮像部に到達することができる。従って、撮像部では、太陽光の影響を受けることなく、投光部からの光による反射光から指紋画像を取得することができるとともに、利用者は第二のフィルタを介して指の載置位置を視認することができ、使用勝手が向上する。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による指紋照合装置を図1〜図5に沿って、具体的に説明する。図1は、本発明の1実施態様である指紋照合装置10の外観を示す正面図である。この指紋照合装置10は、指紋入力部1と、情報入力部2と、表示部3とを備えている。指紋入力部1は、この指紋照合装置10による指紋照合を受ける利用者の実指の指紋をカメラなどで読み取ることができ、利用者の指紋を予め登録する場合や指紋照合を行う場合に、指先を載せる指置き台を含む。情報入力部2は、利用者毎に予め定めてある個人識別用情報(例えば、ID番号)、あるいはパスワードなどを入力する装置であり、例えば、テンキーなどで構成することができる。情報入力部2は、テンキーのみからなることもできるが、個人識別用情報(例えば、ID番号)を磁気カードやICカードに記憶させておき、カードリーダーにて暗唱番号を読み込み、パスワードの入力をテンキーなどで別々に行うように構成することもできる。また、表示部3では、指紋照合の結果や操作手順などの操作指示を表示することができる。表示部3としては、好ましくは、液晶(LCD)を用いることができるが、CRT表示手段やスピーカーなどの音声出力装置のみあるいはこれらを併用することもできる。
【0006】
図2は、本発明による指紋照合装置10の側面図であり、その一部を切り欠いて指紋入力部1の内部構造を模式的に示す。指紋入力部1は、プリズム41と、赤外線を投光するLED42と、載置台41aからの反射光を受光して撮像するCCD43とを備える。また、指紋照合装置10の正面壁面から陥没させて設けた指挿入室44の下側壁面にプリズム41の斜面を露出させ、指の載置台41aとしている。載置台41aには防水シートなどを設けることもできる。指挿入室44の上方に太陽光遮蔽フィルタ13を設け、載置台41aに太陽光が直接に照射しないようにする。更に、プリズム41とCCD43との間に、撮像光透過フィルタ45を設ける。
【0007】
図3は、本発明による指紋照合装置10のブロック構成図である。図3に示すように、指紋入力部1は、例えば、センサ部11とA/D変換部12とから構成することができる。センサ部11は、指の載置台を提供するプリズム41と、指に光を照射するためのLED42と、画像データを取り込むCCD43などから構成され、そして前記のA/D変換部12は、前記のセンサ11から取り込まれた画像データを量子化することができる。前記の指紋入力部1は、情報入力部2及び表示部3などと共に、インターフェース(I/F)5を介して制御部6に接続されている。制御部6は、周辺回路を含めたCPU61、指紋照合装置10の機能を実現するためのプログラムなどを蓄積するROM62、及び予め登録された利用者毎の個人識別用情報や照合用の基準となる指紋情報などの個人情報が記憶されているRAM63などからなるマイクロプロセッサの基本構成を有し、前記のようにインターフェース(I/F)5を介して、指紋入力部1、情報入力部2、及び表示部3の各部と電気的に信号の授受を行うことができるように接続されている。
【0008】
次に、本発明の指紋照合装置による指紋照合操作を、添付図面に沿って説明する。
操作者が、予め指紋を登録してある指先を指挿入室44に挿入して載置台41aに載せると、それを感知したセンサ(図示せず)からの信号に応答して赤外線LED42が、予め定めてある波長の赤外線(例えば660nmの波長の赤外光)を投光する。指載置センサを設けずに、常に赤外線を投光させておくこともできる。また、投光する光の波長も限定されず、赤外線LEDに替えて、例えば、緑色LEDを用いて緑色光を投光することもできる。投光された赤外線は、プリズム41の一方の底面41bからプリズム41内に侵入し、指が載置されるプリズム41の斜面である載置台41aで指が触れた部分だけ赤外線が吸収され、指の触れている部分は反射される。この反射光は、プリズム41内をもう一方の底面41cの方向に進行し、プリズム41を出てから撮像光透過フィルタ45を通過し、CCD43に受光される。撮像光透過フィルタ45は、赤外線LED42が投光する光の波長及びその波長の近傍の波長範囲の光のみを選択的に透過させ、それ以外の波長の光を透過させない。従って、CCD43には、赤外線LED42が投光した赤外線は到達するが、それ以外の波長の光は実質的に到達しないので、CCD43としては、広い範囲の波長に対して感度を有する撮像器を用いることができる。
【0009】
本発明の指紋照合装置においては、指挿入室44の外側に、第二のフィルタとして太陽光遮蔽フィルタ13が設けられており、太陽光が太陽光遮蔽フィルタ13を通過せずに直接に載置台41aを照射することはない。また、指挿入室44には指の挿入口が開口しているが、指挿入室に指が挿入されている場合には挿入口がほとんど塞がれているので、太陽光の乱反射光も実質的には載置台41aを照射することはない。太陽光遮蔽フィルタ13は、前記の撮像光透過フィルタ45が透過させる波長範囲の光を遮断すればそれ以外の波長範囲の光を透過させることができる。こうして、太陽光の内、前記の撮像光透過フィルタ45が透過させる波長範囲の光は太陽光遮蔽フィルタ13のフィルタリングによって遮断され、太陽光遮蔽フィルタ13を透過した太陽光のその他の成分は、続いて撮像光透過フィルタ45のフィルタリングによって遮断されるので、太陽光は、基本的にCCDカメラに到達しない。
【0010】
次に、図4及び図5に沿って、第一のフィルタ(例えば、撮像光透過フィルタ45)及び第二のフィルタ(例えば、太陽光遮蔽フィルタ13)の透過特性について具体的に説明する。
赤外線LEDを使用する場合には、撮像光透過フィルタ45の透過特性は、少なくとも660nmの波長の光のみを透過させるものであればよく、一般的には660nmを含む波長範囲(例えば、600nm〜720nm)の光を透過させるバンドパスフィルタを使用する。緑色LED等の投光手段を用いる場合には、その投光波長に伴って透過させる波長が異なるフィルタを用いる。
【0011】
太陽光遮蔽フィルタ13は、撮像光透過フィルタ45が透過させる波長の光を遮蔽することが最低限必要である。例えば、太陽光遮蔽フィルタ13が600nm〜720nmの波長の光を透過させる場合は、少なくとも、この範囲の波長の光を遮蔽することが必要である。例えば、図4に示すように、太陽光遮蔽フィルタ13として、599nm以下の波長の光を透過させ、それ以外の波長の光を遮蔽するフィルタを採用し、撮像光透過フィルタ45として、660nm〜720nmの波長の光を遮蔽するフィルタを採用することができる。
また、図5に示すように、太陽光遮蔽フィルタ13として、599nm以下の波長の光と721nm以上の波長の光と透過させ、それ以外の波長の光を遮蔽するフィルタを採用し、撮像光透過フィルタ45として、660nm〜720nmの波長の光を遮蔽するフィルタを採用することができる。
【0012】
人間の目が認識することのできる領域、すなわち可視領域は、約500nm〜約700nmである。従って、太陽光遮蔽フィルタ13としては、この可視領域の波長の内、投光LED42の投光波長を除き、それ以外の波長の光をできるかぎり多く透過させるフィルタを用いるのが好ましい。この理由は、操作者が、太陽光遮蔽フィルタ13を介して載置台41aの位置を確認することができるようにするためである。載置台41aでの指の置き方が異なると、指紋データが異なることがあるので、操作者に載置台41aの位置を確認させることは重要である。従って、太陽光遮蔽フィルタ13が半透明である。
【0013】
【発明の効果】
本発明による指紋照合装置においては、第一のフィルタ(撮像光透過フィルタ)と第二のフィルタ(太陽光遮蔽フィルタ)との間に指の載置台(プリズム)が配置されており、更に、第一のフィルタ(撮像光透過フィルタ)の後方に撮像部(CCDカメラ)が設けてあるので、太陽光の内、前記の撮像光透過フィルタが透過させる波長範囲の光は太陽光遮蔽フィルタのフィルタリングによって遮断され、太陽光遮蔽フィルタを透過した太陽光のその他の成分は、続いて撮像光透過フィルタのフィルタリングによって遮断されるので、太陽光の各成分は、基本的にCCDカメラに到達しない。そして、撮像光透過フィルタは、可視光領域の波長の光を透過するので、太陽光が直接照射される場所に設置しても、指紋画像の入力を安定して行うことができるとともに、指の載置位置を視認することができ、使用勝手が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様である指紋照合装置の正面図である。
【図2】図1の指紋照合装置の一部を切り欠いて示す側面図である。
【図3】指紋照合装置のブロック構成図である。
【図4】第一のフィルタ及び第二のフィルタの透過特性の一例を示す説明図である。
【図5】第一のフィルタ及び第二のフィルタの透過特性の別の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・・指紋入力部;2・・・情報入力部;3・・・表示部;
5・・・インターフェース;6・・・制御部;10・・・指紋照合装置;
11・・・センサ;12・・・A/D変換部;13・・・太陽光遮蔽フィルタ;
41・・・プリズム;41a・・・載置台(プリズム斜面);
41b,41c・・・プリズム底面;42・・・LED;43・・・CCD;
44・・・指挿入室;45・・・撮像光透過フィルタ;
61・・・CPU;62・・・ROM;63・・・RAM。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a fingerprint image input device, and more particularly to a fingerprint image input device that can visually recognize the placement state of a finger.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, various access control devices have been put into practical use. These entrance / exit management devices are installed in the vicinity of an entrance door of a room or the like, and perform control to unlock the electric lock of the door if it can be confirmed that the person is allowed to enter the room. In addition, as a means for identifying a specific person, there is an entrance / exit management apparatus that applies a fingerprint collation technique using a human fingerprint and confirms a person who enters the room based on collation of human fingerprint data.
In an entrance / exit management device to which a conventional fingerprint verification technology is applied (hereinafter sometimes referred to as a “fingerprint verification device”), the fingerprint data of a person who intends to enter the room is read, and the fingerprint data and the entrance permission stored in advance are read The person's fingerprint data is compared and collated, and if they match, it is determined that the person is allowed to enter the room. To capture fingerprint data, first, when a person who wants to enter the room places his / her finger on the mounting surface on the prism slope, infrared light is emitted from the LED, and the infrared light passes through the prism from one bottom surface side of the prism and passes through the prism. Irradiate the table. The irradiated infrared light is absorbed only in the part touched by the finger surface, and the part not touched by the finger is reflected. Therefore, the reflected light is reflected by the CCD camera provided outside the other bottom surface of the prism. Fingerprint data is read by photographing. The fingerprint data obtained by the CCD camera is compared with the fingerprint data of the person permitted to enter the room stored in advance.
Further, when the CCD receives light other than the irradiated infrared light, the contrast of the fingerprint photographed differs depending on the intensity of the light other than the infrared light. Therefore, in order to remove light components other than the infrared rays to be projected, a band pass filter for removing wavelength components other than those near the wavelength of the irradiated infrared rays is disposed in front of the CCD.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional fingerprint collation device has a problem that when it is installed in a place where sunlight is directly irradiated, for example, outdoors, a fingerprint image cannot be input stably. That is, when the fingerprint collation device is installed outdoors, sunlight enters the fingerprint input unit. This sunlight also contains an irradiating infrared component that passes through the bandpass filter described above. And since sunlight has a larger light quantity than other artificial illuminations, and the irradiation amount varies depending on the time and weather, the amount irradiated to the fingerprint verification device also varies. Therefore, fingerprint data that can be photographed by the CCD camera varies greatly between when sunlight is irradiated and when it is not irradiated, making it difficult to capture fingerprint data stably. For example, when sunlight is strongly irradiated, the amount of light incident on the CCD camera is too large, so that the saturation state occurs and the density of the fingerprint image does not appear.
In addition, when sunlight enters the fingerprint input unit, there is a problem that a residual fingerprint image due to sebum, sweat, or the like remaining on the surface of the finger placement table is incident on the CCD camera and is captured. For this reason, the conventional fingerprint collation device is required to be installed in a place where sunlight is not directly irradiated, and there is a problem that it cannot be installed outdoors or near a window.
Therefore, an object of the present invention is to provide a fingerprint image input device that can stably input a fingerprint image and can visually recognize the placement state of a finger even when installed in a place where sunlight is directly irradiated. There is.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The above problems are solved by the present invention.
A light projecting unit that projects light of a predetermined wavelength;
A finger placement section;
An imaging unit that receives reflected light reflected by the surface of the mounting unit, the light projected by the light projecting unit;
A first filter that selectively transmits light in a wavelength range including the wavelength of light projected by the light projecting unit;
A second filter that shields light in a wavelength range transmitted by the first filter and transmits light in a wavelength in the visible light region;
The first filter is disposed between the placement unit and the imaging unit, and the second filter is disposed to cover the placement unit from the outside. It can be solved by an input device.
In the fingerprint image input device according to the present invention, the same component as the light from the light projecting unit included in sunlight is shielded by the second filter, and the wavelength in the visible light region is transmitted. Moreover, the light of the other component contained in sunlight is shielded by the first filter. On the other hand, the light projecting portion for projecting light reflected by placed on the placing portion the finger, since the passage of only the first filter without passing through the second filter, is shielded in its being these filters Without reaching the imaging unit. Therefore, the imaging unit can acquire a fingerprint image from the reflected light by the light from the light projecting unit without being affected by sunlight, and the user can place the finger placement position via the second filter. Can be visually recognized, improving usability.
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a fingerprint collation apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 is a front view showing an appearance of a
[0006]
FIG. 2 is a side view of the
[0007]
FIG. 3 is a block diagram of the
[0008]
Next, a fingerprint collation operation by the fingerprint collation apparatus of the present invention will be described with reference to the attached drawings.
When an operator inserts a fingertip in which a fingerprint is registered in advance into the
[0009]
In the fingerprint collation device of the present invention, the
[0010]
Next, along FIG.4 and FIG.5, the transmission characteristic of a 1st filter (for example, imaging light transmission filter 45) and a 2nd filter (for example, sunlight shielding filter 13) is demonstrated concretely.
In the case of using an infrared LED, the transmission characteristics of the imaging
[0011]
The
Further, as shown in FIG. 5, as
[0012]
The region that can be recognized by the human eye, that is, the visible region is about 500 nm to about 700 nm. Therefore, as the
[0013]
【The invention's effect】
In the fingerprint verification device according to the invention, the mounting of the finger put stand (prism) is disposed between the first filter and the (imaging light transmission filter) second filter (sunshield filter), further, the Since an imaging unit (CCD camera) is provided behind one filter (imaging light transmission filter), light in the wavelength range transmitted by the imaging light transmission filter among sunlight is filtered by the sunlight shielding filter. Other components of sunlight that are blocked and transmitted through the sunlight shielding filter are subsequently blocked by the filtering of the imaging light transmission filter, so that each component of sunlight basically does not reach the CCD camera. Since the imaging light transmission filter transmits light having a wavelength in the visible light region, it can stably input a fingerprint image even if it is installed in a place where sunlight is directly irradiated. The mounting position can be visually confirmed, and the usability is improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a fingerprint collation apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view showing a part of the fingerprint collating apparatus of FIG.
FIG. 3 is a block diagram of a fingerprint collation apparatus.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of transmission characteristics of a first filter and a second filter.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing another example of transmission characteristics of the first filter and the second filter.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
5 ... interface; 6 ... control unit; 10 ... fingerprint collation device;
DESCRIPTION OF
41 ... Prism; 41a ... Mounting table (prism slope);
41b, 41c ... prism bottom; 42 ... LED; 43 ... CCD;
44 ... finger insertion chamber; 45 ... imaging light transmission filter;
61 ... CPU; 62 ... ROM; 63 ... RAM.
Claims (1)
指の載置部と、
前記投光部が投光した光が前記載置部の表面で反射した反射光を受光する撮像部と、
前記投光部が投光した光の波長を含む波長範囲の光を選択的に透過させる第一のフィルタと、
前記第一のフィルタが透過させる波長範囲の光を遮蔽し、且つ、可視光領域の波長の光を透過する第二のフィルタとを具備し、
前記第一のフィルタは前記載置部と前記撮像部との間に配設され、そして
前記第二のフィルタは前記載置部を外側から覆うように配設した
ことを特徴とする、指紋画像入力装置。A light projecting unit that projects light of a predetermined wavelength;
A finger placement section;
An imaging unit that receives reflected light reflected by the surface of the mounting unit, the light projected by the light projecting unit;
A first filter that selectively transmits light in a wavelength range including the wavelength of light projected by the light projecting unit;
A second filter that shields light in a wavelength range transmitted by the first filter and transmits light in a wavelength in the visible light region;
The first filter is disposed between the placement unit and the imaging unit, and the second filter is disposed to cover the placement unit from the outside. Input device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28981698A JP3883714B2 (en) | 1998-10-12 | 1998-10-12 | Fingerprint image input device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28981698A JP3883714B2 (en) | 1998-10-12 | 1998-10-12 | Fingerprint image input device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000116624A JP2000116624A (en) | 2000-04-25 |
JP2000116624A5 JP2000116624A5 (en) | 2005-06-30 |
JP3883714B2 true JP3883714B2 (en) | 2007-02-21 |
Family
ID=17748151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28981698A Expired - Fee Related JP3883714B2 (en) | 1998-10-12 | 1998-10-12 | Fingerprint image input device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3883714B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3559754B2 (en) | 2000-07-25 | 2004-09-02 | Necエレクトロニクス株式会社 | Fingerprint authentication device |
-
1998
- 1998-10-12 JP JP28981698A patent/JP3883714B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000116624A (en) | 2000-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101168435B1 (en) | Personal identification apparatus | |
CN102682285B (en) | Personal authentication device | |
US10599932B2 (en) | Personal electronic device for performing multimodal imaging for non-contact identification of multiple biometric traits | |
CN105874461B (en) | Organism authentication apparatus and biometric authentication method | |
TWI388310B (en) | Personal identification device | |
JP3396680B2 (en) | Biometric authentication device | |
US9886617B2 (en) | Miniaturized optical biometric sensing | |
WO2017187718A1 (en) | Imaging apparatus, authentication processing apparatus, imaging method, authentication processing method, and program | |
JP4736502B2 (en) | Personal authentication device, personal authentication method | |
WO2015191631A1 (en) | Personal electronic device for performing multimodal imaging for non-contact identification of multiple biometric traits | |
EP1929947A1 (en) | Finger vein pattern input device | |
JP4603915B2 (en) | Deposit deposit machine and processing method thereof | |
JP3883714B2 (en) | Fingerprint image input device | |
JP2001067322A (en) | Individual identification system | |
JP6165659B2 (en) | Blood vessel imaging device | |
JP2011194245A (en) | Device for photographing blood vessel image | |
CN216748810U (en) | Multi-biological-feature composite authentication payment device | |
JP2011108128A (en) | Authentication device | |
JP2010146533A (en) | Biometric authentication device | |
JP5522119B2 (en) | Blood vessel imaging device | |
JP2008279275A (en) | Personal identification device and cash deposit and dispenser machine | |
JP2009077930A (en) | Biological information imaging device and personal identification device using it | |
JP5733324B2 (en) | Blood vessel imaging device | |
JP2002117394A (en) | Iris collating device | |
JP6307549B2 (en) | Blood vessel imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041018 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20041018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20060808 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |