JP3863869B2 - シリンダーにおけるピストンの移動検出装置 - Google Patents

シリンダーにおけるピストンの移動検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3863869B2
JP3863869B2 JP2003287581A JP2003287581A JP3863869B2 JP 3863869 B2 JP3863869 B2 JP 3863869B2 JP 2003287581 A JP2003287581 A JP 2003287581A JP 2003287581 A JP2003287581 A JP 2003287581A JP 3863869 B2 JP3863869 B2 JP 3863869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse
valve
check valve
supply
forward end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003287581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005054930A (ja
Inventor
文孝 俣野
豊明 富樫
憲男 山口
仁 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Toray Engineering Co Ltd
Penta Ocean Construction Co Ltd
Kabuki Construction Co Ltd
Honma Corp
Ohmoto Gumi Co Ltd
Original Assignee
Toa Corp
Penta Ocean Construction Co Ltd
Kabuki Construction Co Ltd
Toyo Construction Co Ltd
Honma Corp
Ohmoto Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp, Penta Ocean Construction Co Ltd, Kabuki Construction Co Ltd, Toyo Construction Co Ltd, Honma Corp, Ohmoto Gumi Co Ltd filed Critical Toa Corp
Priority to JP2003287581A priority Critical patent/JP3863869B2/ja
Publication of JP2005054930A publication Critical patent/JP2005054930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863869B2 publication Critical patent/JP3863869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Description

本発明はシリンダーにおけるピストンの移動検出装置に関するものである。
シリンダーにおけるピストンの移動検出装置としては、例えば特開2000−356205号公報の発明がある。また、この発明の他にも以下の方法がある。
a. ロッドの移動を磁気センサーで感知し、これを電気信号に変換して検出する方法。
b. 特殊加工したロッドに取り付けられた溝に磁場を与え、この溝の数を電子装置でカ
ウントして、ロッドの進出量を検出する方法。
c. 外部に取り付けられた接触型のスイッチを、同軸線上に取り付けられた別の突起物
で直接作動させて、電気信号に変換して検出する方法。
d. ピストンが動作するときに、動作回路中を移動する動力伝達媒体で回転体を回転さ
せ、その移動量を検出装置で測定して電気的信号に変換し、ロッドの移動量との相関関係
から検出する方法。
特開2000−356205号公報
しかし、上記のa.の方法は、磁気センサーが非磁気性のアルミ、ステンレス製でない
と使用できず、一般的で安価な鋼製シリンダーを用いることができない。またb.につい
ては、極めて特殊な加工技術を要する部品が必要となるため高価である。また、その他に
ついては、検出装置が外付けになり、直接電気信号で感知したり、機械的機構が付属する
ため、その中に土砂が入り込まないような特別な措置をとる必要や、その位置までに電気
配線が必要になるという問題があった。
本発明は上記のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、適用範囲に限定
されず、水中や土砂中などの直視できないところ、または防爆対策の必要な環境において
も、ピストンの移動が検出できる検出装置を提供することである。
本発明のシリンダーにおけるピストンの移動検出装置は、シリンダー本体におけるピストンの前後には前室と後室とが形成され、前室には、前進端チェック弁を備えた前進側シリンダーヘッドが、後室には、後進端チェック弁を備えた後進側シリンダーヘッドがそれぞれ設けられ、前記前進端チェック弁と後進端チェック弁とはチェックピンに設けられた弁体が、筒体内を移動して前進端または後進端に到達時、前室または後室に通じる解放口を開閉する構成であり、前進端チェック弁の解放口の上流側には前進端制御バルブを介して前進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの前室用給排管が接続され、後進端チェック弁の解放口の上流側には後進端制御バルブを介して後進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの後室用給排管が接続され、前記前進端供給パイプと後進端供給パイプとには圧力センサーがそれぞれ設けられ、該圧力センサーと、切替バルブと、前進端制御バルブと、後進端制御バルブとがそれぞれコントローラーと電気的に連結されたことを特徴とする。
ピストンの移動がシリンダ本体内の後進端チェック弁と前進端チェック弁とにより感知
することができるため、水中や土砂中で使用しても機能を発揮することができる。また検
出装置を安価に製造することができる。さらに水中や土砂中などの直接目視ができない箇
所や防爆対策が必要な箇所での使用や、自動および遠隔操作での使用が可能になる。
シリンダー本体におけるピストンの前後には前室と後室とが形成され、前室には、前進端チェック弁を備えた前進側シリンダーヘッドが、後室には、後進端チェック弁を備えた後進側シリンダーヘッドがそれぞれ設けられ、前記前進端チェック弁と後進端チェック弁とはチェックピンに設けられた弁体が、筒体内を移動して前進端または後進端に到達時、前室または後室に通じる解放口を開閉する構成であり、前進端チェック弁の解放口の上流側には前進端制御バルブを介して前進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの前室用給排管が接続され、後進端チェック弁の解放口の上流側には後進端制御バルブを介して後進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの後室用給排管が接続され、前記前進端供給パイプと後進端供給パイプとには圧力センサーがそれぞれ設けられ、該圧力センサーと、切替バルブと、前進端制御バルブと、後進端制御バルブとがそれぞれコントローラーと電気的に連結されたので、ピストンが後端側に位置するときには、ピストンで後進端チェック弁が解放されて圧力センサーでその位置が感知できる。これとは反対に、ピストンが前方に移動して、先端側に位置するときには、ピストンで前進端チェック弁が解放されて圧力センサーでその位置が感知できる。
図1はシリンダーにおけるピストンの移動検出装置(以下検出装置という)1であり、
この検出装置1は、シリンダー本体2と、圧力源7と、これらシリンダー本体2と圧力源
7との間に配管された前室用給排管8および前進端供給パイプ12と、後室用給排管9お
よび後進端供給パイプ14とから構成されている。
シリンダー本体2におけるピストン3の前後には前室4と後室5とが形成され、前室4
には、前進端チェック弁11を備えた前進側シリンダーヘッド18が、後室5には後進端
チェック弁13を備えた後進側シリンダーヘッド19がそれぞれ設けられている。
上記の前進端チェック弁11には、圧力源からの前室用給排管8が切替バルブ6を介し
て接続されるとともに、前進端制御バルブ10を介して前進端供給パイプ12が接続されている。一方、後進端チェック弁13にも、圧力源7からの後室用給排管9が切替バルブ6を介して接続されるとともに、後進端制御バルブ10を介して後進端供給パイプ14が接続されている。
また、上記の後進端供給パイプ12と前進端供給パイプ14とには圧力センサー15、
16が設けられ、該圧力センサー15、16と、切替バルブ6と、前進端制御バルブ10と、後進端制御ブルブ10とがそれぞれコントローラー17に電気的に連結されている。なお、このシリンダー本体2におけるピストン3はエアーで前後に移動するものであるが、エアーに限らず油や水でも移動させることもできる。
上記の前進端チェック弁11と後進端チェック弁13とは同じ構成であり、チェックピ
ン20に設けられた弁体21が、バネ22およびピストン3によって筒体23内を移動して、前室4または後室5に通じる解放口24を開閉する。そして、この解放口24の上流側には前進端供給パイプ12または後進端供給パイプ14が接続されるとともに、解放口24の下流側には前室用給排管8または後室用給排管9が接続されている。
また、切替バルブ6は前室用給排管8と後室用給排管9との分岐部に設けられた給排管
用バルブ25と、前室用給排管8の前進解放端26、および後室用給排管9の後進解放端
27に設けられた解放端用バルブ28、29とがあり、いずれもコントローラー17から
の電気的な信号で作動する。そして、圧力源7からのエアー30を前室用給排管8か、あ
るいは後室用給排管9に給気するかは給排気管用バルブ25で行い、前室4または後室5
からのエアー30を前進解放端26、または後進解放端27から解放するのは、解放端用
バルブ28、29が行う。一方、前進端供給パイプ12に設けた前進端制御バルブ10と、後進端供給パイプ14に設けた後進端制御バルブ10ともコントローラー17からの電気的な信号で作動する。
次に、上記の検出装置1の作動を図2〜図5に基づいて説明する。この検出装置1の基
本状態は、図1に示すように、ピストン3が後進側シリンダーヘッド19に接している状
態であり、このピストン3で後進端チェック弁13のチェックピン20が後方に押されて、後進端チェック弁13が解放されている。このとき後進解放端27の解放端用バルブ29は解放されているが、後進端供給パイプ14の後進端制御バルブ10は閉じている。したがって、後進端供給パイプ14内のエアー30が後室用給排管9を通って後進解放端27から放出されるため、後進端供給パイプ14側の圧力センサー16の圧力表示は「0」になり、ピストン3が後進側シリンダーヘッド19側に位置していることがわかる。
一方、前進端チェック弁11は閉鎖されるとともに、前進解放端26の解放端用バルブ
28も閉じているため、前進端供給パイプ12内にはエアー30が充填され、前進端供給
パイプ12側の圧力センサー15が所定の加圧状態を表示すると、前進端供給パイプ12側の前進端制御バルブ10が閉じる。
このような状態から、図2に示すように、コントローラー17からの電気的な信号によ
って給排管用バルブ25が後室用給排管9側に切替られるとともに、前進解放端26の解
放端用バルブ28も解放されると、圧力源7からのエアー30が前室用給排管9を通って
後室5に送られるとともに、前室4側のエアー30が前室用給排管8を通って前進解放端
26から放出されるので、ピストン3が前方へ移動する。このピストン3の移動と同時に
後進端チェック弁13のチェックピン20がバネ22で前方に押されて、後進端チェック弁13解放口24閉鎖する。一方、コントローラー17からの電気的な信号により後進端供給パイプ14の後進端制御バルブ10が開いて、圧力源7からのエアー30が後進端供給パイプ14に送られて圧力センサー16が所定の加圧状態を表示すると、コントローラー17からの電気的な信号で後進端供給パイプ14の制御バルブ10が閉鎖される。
次に、図3に示すように、圧力源7からのエアー30でピストン3が前進側シリンダー
ヘッド18まで到達すると、前進端チェック弁11のチェックピン20が前方に押されて前進端チェック弁11が解放されるので、前進端供給パイプ12内のエアー30が前室用給排管8を通って前進解放端26から放出されることにより、圧力センサー15の圧力表示が「0」になって、ピストン3が前進側シリンダーヘッド18側に位置したことがわかる。
次に、図4に示すように、コントローラー17からの電気的な信号によって給排管用バ
ルブ25が前室用給排管8側に切替られるとともに、後進解放端27の解放端用バルブ2
9も解放されると、圧力源7からのエアー30が前室用給排管8を通って前室4に送られ
るとともに、後室5側のエアー30が後室用給排管9を通って後進解放端27から放出さ
れるので、ピストン3が後方へ移動する。このピストン3の移動と同時に、前進端チェック弁11のチェックピン20がバネ22で後方に押されて、前進端チェック弁11解放口24閉鎖されるとともに、コントローラー17からの電気的な信号で前進端供給パイプ12の前進端制御バルブ10が開いて、圧力源7からのエアー30が前進端供給パイプ12に送られて圧力センサー15が所定の圧力状態を表示すると、コントローラー17からの電気的な信号で前進端供給パイプ12の前進端制御バルブ10が閉鎖される。
次に、図5に示すように、圧力源7からのエアー30でピストン3が後進側シリンダー
ヘッド19まで到達すると、後進端チェック弁13のチェックピン20が後方に押されて後進端チェック弁13が解放されるため、後進端供給パイプ14内のエアー30が後室用給排管9を通って後進解放端27から放出されることにより、圧力センサー16の圧力表示が「0」になって、ピストン3が後進側シリンダーヘッド19側に位置したことがわかる。
この検出装置は、目視できない箇所での遠隔操作が可能なため、水中や土砂中に設置し
た排水管の吸入口の蓋の開閉などに使用することができる。
検出装置の概略図である。 ピストンを前方に移動させる際の検出装置の概略図である。 ピストンを前進側シリンダーヘッドに移動させた検出装置の概略図である。 ピストンを後方に移動させる際の検出装置の概略図である。 ピストンを後進側シリンダーヘッドに移動させた検出装置の概略図である。
符号の説明
1 検出装置
2 シリンダー本体
3 ピストン
4 前室
5 後室
6 切替バルブ
7 圧力源
8 前室用給排管
9 後室用給排管
10 前進端制御バルブ、後進端制御バルブ
11 前進端チェック弁
12 前進端供給パイプ
13 後進端チェック弁
14 後進端供給パイプ
15、16 圧力センサー
17 コントロ−ラー
18 前進側シリンダーヘッド
19 後進側シリンダーヘッド
20 チェックピン
21 弁体
22 バネ
23 筒体
24 解放口
25 給排管用バルブ
26 前進解放端
27 後進解放端
28、29 解放端用バルブ
30 エアー

Claims (1)

  1. シリンダー本体におけるピストンの前後には前室と後室とが形成され、前室には、前進端チェック弁を備えた前進側シリンダーヘッドが、後室には、後進端チェック弁を備えた後進側シリンダーヘッドがそれぞれ設けられ、前記前進端チェック弁と後進端チェック弁とはチェックピンに設けられた弁体が、筒体内を移動して前進端または後進端に到達時、前室または後室に通じる解放口を開閉する構成であり、前進端チェック弁の解放口の上流側には前進端制御バルブを介して前進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの前室用給排管が接続され、後進端チェック弁の解放口の上流側には後進端制御バルブを介して後進端供給パイプが接続され、開放口の下流側には切替バルブを介して圧力源からの後室用給排管が接続され、前記前進端供給パイプと後進端供給パイプとには圧力センサーがそれぞれ設けられ、該圧力センサーと、切替バルブと、前進端制御バルブと、後進端制御バルブとがそれぞれコントローラーと電気的に連結されたことを特徴とするシリンダーにおけるピストンの移動検出装置。
JP2003287581A 2003-08-06 2003-08-06 シリンダーにおけるピストンの移動検出装置 Expired - Lifetime JP3863869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287581A JP3863869B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 シリンダーにおけるピストンの移動検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287581A JP3863869B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 シリンダーにおけるピストンの移動検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005054930A JP2005054930A (ja) 2005-03-03
JP3863869B2 true JP3863869B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=34366528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003287581A Expired - Lifetime JP3863869B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 シリンダーにおけるピストンの移動検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3863869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108457929B (zh) * 2018-03-30 2019-07-30 重庆维庆液压机械有限公司 一种液压控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005054930A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8511803B2 (en) Cartridge for ink-jet printer
WO2007120178A3 (en) Proximity detector for night vision goggles shut-off
TW200628713A (en) Switching valve with position detecting mechanism
GB2372087A (en) Testing an emergency valve
CA2794811A1 (en) Dynamic self-checking interlock monitoring system
CN107405740B (zh) 夹紧装置
JP3863869B2 (ja) シリンダーにおけるピストンの移動検出装置
JP2010159783A (ja) 流体圧機器の駆動検出回路及び駆動検出方法
WO2007097974A3 (en) Sensor for detecting hydrocarbons
CN105422924B (zh) 一种单向导通流体传感器
US4833453A (en) Monitoring of movable components
US11530760B2 (en) Hydraulic cartridge valve with activation sensor
TWI791000B (zh) 缸的動作狀態監視裝置
CN109011304B (zh) 一种消防栓系统及消防栓监控方法
WO2001042693A3 (en) Pressure relief valve detection and monitoring device and system
JP6857295B2 (ja) 水道管の漏水検査装置
KR101889646B1 (ko) 유압식 브레이커, 스크래치 모니터링 시스템 및 스크래치 모니터링 방법
EP0862005B1 (fr) Robinet à actionneur dont l'aptitude au fonctionnement peut être surveillée
US5611256A (en) Differential pressure detecting system
JP2006522296A (ja) 位置検知手段を備えたピストンシリンダ装置
KR20070082615A (ko) 검출회로부를 구비한 수충격 방지장치
JP2005507789A5 (ja)
CA3076206A1 (en) Data logger device and system for high pressure cleaning lance drive apparatus
JP2008006086A (ja) 流水検知装置
JP2010538224A (ja) 油圧駆動アーマチュアの位置表示方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20031001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350