JP3861875B2 - E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus - Google Patents

E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3861875B2
JP3861875B2 JP2003422843A JP2003422843A JP3861875B2 JP 3861875 B2 JP3861875 B2 JP 3861875B2 JP 2003422843 A JP2003422843 A JP 2003422843A JP 2003422843 A JP2003422843 A JP 2003422843A JP 3861875 B2 JP3861875 B2 JP 3861875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailbox
storage
user
mail
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003422843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005184498A (en
Inventor
吉和 祖谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003422843A priority Critical patent/JP3861875B2/en
Publication of JP2005184498A publication Critical patent/JP2005184498A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3861875B2 publication Critical patent/JP3861875B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、電子メールサーバシステム,電子メールサービス方法およびプログラム並びにサーバ装置に関し、特に、メールボックスのストレージ障害時にサービス継続可能とする電子メールサーバシステム,電子メールサービス方法およびプログラム並びにサーバ装置に関する。   The present invention relates to an e-mail server system, an e-mail service method, a program, and a server device, and more particularly, to an e-mail server system, an e-mail service method, a program, and a server device that enable service continuation when a storage failure occurs in a mailbox.

従来の電子メールシステムは、例えば特許文献1のように、複数のメールサーバと複数のメールサーバのいずれかにアクセスして電子メールを送受信するクライアントとを備えている。このシステムは、複数のメールサーバ間で電子メールを格納するファイルシステムを共有している。クライアントはいずれのメールサーバに対しても同一のアカウントでログインできる。あるメールサーバに障害が発生するとクライアントは他のメールサーバにアクセスすることで電子メールを送受信している。また、このシステムでは、電子メールを格納するファイルシステムをミラーリングやRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Discs)により多重化することで障害に対する予防を行っている。   A conventional electronic mail system includes, for example, a plurality of mail servers and a client that transmits / receives an electronic mail by accessing any of the plurality of mail servers as disclosed in Patent Document 1. This system shares a file system for storing electronic mail among a plurality of mail servers. The client can log in to any mail server with the same account. When a failure occurs in a mail server, the client sends and receives e-mails by accessing other mail servers. In this system, failure prevention is performed by multiplexing a file system for storing an electronic mail by mirroring or RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Discs).

また、このような電子メールシステムにおける代替のメールボックスに切替える制御方式の一例として、特許文献2および特許文献3がある。   Further, Patent Document 2 and Patent Document 3 are examples of a control method for switching to an alternative mailbox in such an electronic mail system.

特許文献2には、加入者毎に第1のメールボックスと第2のメールボックスとを割り当て、第1のメールボックスが使用できない場合に第2のメールボックスを使用する電子メールシステムにおけるメールボックス制御方式が記載されている。特許文献2の方式では、予め2つのメールボックスをユーザ毎に割り当てており、現用の倍のリソースを必要としている。   Patent Document 2 discloses a mailbox control in an e-mail system in which a first mailbox and a second mailbox are assigned to each subscriber and the second mailbox is used when the first mailbox cannot be used. The method is described. In the method of Patent Document 2, two mailboxes are allocated in advance for each user, and double the current resources are required.

特許文献3の制御方式は、メールボックス監視手段とメールの一時的な格納場所に使用される仮メールボックスとを備えている。メールボックスにメールを蓄積することのできない事情が発生したことをメールボックス監視手段が検出した場合に、メールの蓄積先をメールボックスから仮メールボックスに変更している。特許文献3では、仮メールボックスは予め用意されている。   The control method of Patent Document 3 includes a mailbox monitoring means and a temporary mailbox used for a temporary storage location of mail. When the mailbox monitoring means detects that a situation in which mail cannot be stored in the mailbox has occurred, the mail storage destination is changed from the mailbox to the temporary mailbox. In Patent Document 3, a provisional mailbox is prepared in advance.

また、特許文献2および特許文献3共に、代替のメールボックスによるサービス中に現用のメールボックスの作成・削除を排他制御していない。   Neither Patent Document 2 nor Patent Document 3 exclusively controls the creation / deletion of the current mailbox during the service by the alternative mailbox.

また、特許文献2および特許文献3共に、代替のメールボックスへのサービス切替はメールボックス単位である。ハードディスク容量が大規模化した大規模システムでは、ハードディスク上に数万のユーザのメールボックスが存在することが想定される。このような大規模システムにおいて、特許文献2および特許文献3の制御方式では、メールボックス毎にメールボックス切替のためのトランザクションが発生し、メールボックスを管理する装置へのメールボックス切替のためのトランザクション数が膨大となる。   In both Patent Documents 2 and 3, service switching to an alternative mailbox is performed on a mailbox basis. In a large-scale system with a large hard disk capacity, it is assumed that tens of thousands of user mailboxes exist on the hard disk. In such a large-scale system, in the control methods of Patent Document 2 and Patent Document 3, a transaction for switching mailboxes occurs for each mailbox, and a transaction for switching mailboxes to a device that manages the mailboxes. The number becomes enormous.

特開2001−86152号公報JP 2001-86152 A 特開平2−111136号公報JP-A-2-111136 特開平2−213252号公報JP-A-2-213252

しかしながら、上述した背景技術には、次のような課題がある。   However, the background art described above has the following problems.

すなわち、代替メールボックスが予め用意されていて、必要なときに代替メールボックスの生成を行っていないということである。   That is, the alternative mailbox is prepared in advance, and the alternative mailbox is not generated when necessary.

また、障害が発生して代替サービス中における現用メールボックスの作成・削除を排他制御していないので、現用メールボックスの作成・削除によりエラー状態を引き起こす恐れがあるということである。   In addition, the creation / deletion of the active mailbox in the alternative service due to a failure is not controlled exclusively, so there is a risk of creating an error state due to the creation / deletion of the active mailbox.

また、代替メールボックスへの切替がメールボックス単位であるため、メールボックス切替のためのトランザクションが膨大となることである。   In addition, since switching to an alternative mailbox is performed in units of mailboxes, transactions for switching mailboxes become enormous.

本発明の目的は、上記の課題を解決する電子メールサーバシステム,電子メールサービス方法およびプログラム並びにサーバ装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an electronic mail server system, an electronic mail service method and program, and a server device that solve the above-described problems.

本願第の発明の電子メールサーバシステムは、電子メールユーザの識別子であるユーザIDと現用メールボックスの識別子であるメールボックスIDと現用ストレージ装置の論理IDとの組を管理する第1のテーブルと、現用ストレージ装置の論理IDと現用ストレージ装置の物理IDとの組を管理する第2のテーブルと、受信した電子メールからユーザIDを抽出し抽出したユーザIDを基に前記第1のテーブルと前記第2のテーブルを検索し前記メールボックスIDと前記現用ストレージ装置の物理IDとを取得する手段と、前記メールボックスIDを指定して電子メール処理を前記物理IDの現用ストレージ装置或いは代替ストレージ装置に対して要求する手段と、前記メールボックスIDを持つ現用メールボックスを有し前記現用メールボックスに対して前記要求された電子メール処理を行う現用ストレージ装置と、前記現用ストレージ装置の障害時に代替ストレージ装置を割り当てる手段と、前記第のテーブル上の前記障害が発生した現用ストレージ装置の物理IDを前記代替ストレージ装置の物理IDに書き替える手段と、前記メールボックスIDを持つ代替メールボックスを生成し前記代替メールボックスに対して前記要求された電子メール処理を行う代替ストレージ装置と、を備える。 The electronic mail server system according to the first aspect of the present invention includes a first table for managing a set of a user ID that is an identifier of an electronic mail user, a mailbox ID that is an identifier of an active mailbox, and a logical ID of the active storage device. A second table for managing a set of a logical ID of the active storage device and a physical ID of the active storage device, the first table based on the user ID extracted and extracted from the received electronic mail, Means for searching the second table to acquire the mailbox ID and the physical ID of the active storage device; and specifying the mailbox ID to perform an e-mail process on the active storage device or the alternative storage device of the physical ID. Means for requesting and having a working mailbox having the mailbox ID A working storage device which performs the requested e-mail processing for over mailbox, the physical of said means for assigning an alternate storage device when a failure of the active storage devices, the failure on the second table is generated working storage device Means for rewriting the ID with the physical ID of the alternative storage device; and an alternative storage device that generates an alternative mailbox having the mailbox ID and performs the requested email processing on the alternative mailbox. .

本願第の発明の電子メールサーバシステムは、メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、前記メール送受信要求受付装置は、電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、前記ユーザ対メールボックス管理装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを取得する手段と、前記取得した物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置または代替メールボックスストレージ装置に対して前記取得したメールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を行う手段と、を備え、前記ユーザ対メールボックス管理装置は、電子メールユーザの識別子であるユーザIDと現用メールボックスの識別子であるメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを保持し、前記メール送受信要求受付装置からユーザIDを受信する手段と、前記論理メールボックスIDテーブルおよび前記物理ストレージIDテーブルを検索して前記受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを抽出する手段と、前記抽出したメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する手段と、を備え、前記現用メールボックスストレージ装置は、メールボックスIDによって識別される現用メールボックスを保持し、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、前記指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに電子メールの書込/読出/削除を行う手段と、を備え、前記代替メールボックスストレージ装置は、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しないときに前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスを生成する手段と、前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに電子メールの書込/読出/削除を行う手段と、を備え、前記入退会管理装置は、ユーザIDとメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDと割付数と割付停止フラグとの対応を登録する物理ストレージ割付テーブルを保持し、ユーザの入会が指定された場合に前記物理ストレージ割付テーブルを検索して現用メールボックスストレージ装置を選択する手段と、指定したメールボックスIDを持つ現用メールボックスの作成要求を前記選択した現用メールボックスストレージ装置に送信する手段と、ユーザの退会が指定された場合に前記物理メールボックスIDテーブルを検索してメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置を特定する手段と、特定したメールボックスIDを持つ現用メールボックスの削除要求を前記特定した現用メールボックスストレージ装置に送信する手段と、を備え、前記メンテナンス操作装置は、現用メールボックスストレージ装置が障害となった場合に前記ユーザ対メールボックス管理装置に在る前記物理ストレージIDテーブル上の前記障害となった現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDに書き替える手段を備える、ことを特徴とする。 An electronic mail server system according to a second aspect of the present invention includes a mail transmission / reception request accepting device, a user-to-mailbox management device, an active mailbox storage device, an alternative mailbox storage device, an entrance / exit management device, and a maintenance operation device. The mail transmission / reception request accepting device receives a mail write / read / delete request, and obtains a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management device. Means for performing an e-mail write / read / delete request by designating the acquired mailbox ID to the active mailbox storage device or the alternative mailbox storage device having the acquired physical storage ID The user-to-mailbox management device comprises Logical mailbox ID table for registering correspondence between user ID which is identifier of electronic mail user, mailbox ID which is identifier of active mailbox and logical storage ID of active mailbox storage device, and logical storage of active mailbox storage device Means for holding a physical storage ID table for registering the correspondence between the ID and the physical storage ID of the active mailbox storage device, receiving a user ID from the mail transmission / reception request accepting device, the logical mailbox ID table, and the physical storage Means for searching an ID table to extract a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID; and for sending and receiving the extracted mailbox ID and physical storage ID to the mail transmission / reception request The active mailbox storage apparatus holds an active mailbox identified by a mailbox ID, and specifies an e-mail written with a mailbox ID specified by the mail transmission / reception request accepting apparatus. Means for receiving a load / read / delete request; and means for writing / reading / deleting an e-mail to / from an active mailbox having the designated mailbox ID, wherein the alternative mailbox storage device comprises: Means for receiving an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from the mail transmission / reception request accepting device, and the designated when there is no alternative mailbox having the designated mailbox ID Means for generating an alternative mailbox having a mailbox ID, and the specified Means for writing / reading / deleting an e-mail to / from an alternative mailbox having a mailbox ID, wherein the admission / exit management device includes a user ID, a mailbox ID, and a physical storage ID of the active mailbox storage device, The physical mailbox ID table for registering the correspondence between the physical storage and the physical storage ID table for registering the correspondence between the physical storage ID of the active mailbox storage device, the number of assignments, and the assignment stop flag. Means for searching the physical storage allocation table and selecting a working mailbox storage device; means for sending a request to create a working mailbox having a designated mailbox ID to the selected working mailbox storage device; and When withdrawal is specified, the physical Means for searching the mailbox ID table to identify the mailbox ID and the active mailbox storage device, and means for transmitting a deletion request for the active mailbox having the specified mailbox ID to the specified active mailbox storage device; The maintenance operation device comprises a physical unit of the failed active mailbox storage device on the physical storage ID table in the user-to-mailbox management device when the active mailbox storage device fails. A means for rewriting the storage ID with the physical storage ID of the alternative mailbox storage device is provided.

本願第の発明の電子メールサーバシステムは、第の発明において前記メンテナンス操作装置は、現用メールボックスストレージ装置が障害となった場合に前記物理ストレージ割付テーブル上の前記現用メールボックスストレージ装置に対応する割付停止フラグをONにする手段を有し、前記入退会管理装置は、前記割付停止フラグがOFFの現用メールボックスストレージ装置の中から現用メールボックスストレージ装置を選択する手段を有する、ことを特徴とする。 The electronic mail server system according to a third aspect of the present invention is the electronic mail server system according to the second aspect , wherein the maintenance operation device corresponds to the active mailbox storage device on the physical storage allocation table when the active mailbox storage device fails. And an entry / exit management device having means for selecting a current mailbox storage device from among the current mailbox storage devices whose assignment stop flag is OFF. And

本願第の発明の電子メールサービス方法は、メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、ユーザIDとメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを有する電子メールサーバシステムの電子メールサービス方法であって、前記メール送受信要求受付装置は、ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求し、前記ユーザ対メールボックス管理装置は、前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信し、前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定し、特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定し、前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信し、前記メール送受信要求受付装置は、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信し、前記物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信し、前記現用メールボックスストレージ装置は、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行い、前記メンテナンス操作装置は、前記現用メールボックスストレージ装置に障害が発生したことを通知されたときに、前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置に代替する代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを入手し、前記入手した代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルの前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを書き替える、ことを特徴とする。 An electronic mail service method according to a fourth aspect of the present invention includes a mail transmission / reception request accepting apparatus, a user-to-mailbox management apparatus, an active mailbox storage apparatus, an alternative mailbox storage apparatus, an entrance / exit management apparatus, and a maintenance operation apparatus. And a logical mailbox ID table for registering the correspondence between the user ID, the mailbox ID, and the logical storage ID of the active mailbox storage device, and the logical storage ID of the active mailbox storage device and the physical storage of the active mailbox storage device An e-mail service method for an e-mail server system having a physical storage ID table for registering correspondence with an ID, wherein the e-mail transmission / reception request accepting apparatus receives an e-mail write / read / delete request from a user terminal , The user-to-mailbox management apparatus requests a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID, and the user-to-mailbox management apparatus sends a mailbox ID corresponding to the user ID from the mail transmission / reception request accepting apparatus. The physical storage ID acquisition request is received, the mailbox ID and the logical storage ID are specified by searching the logical mailbox ID table by the user ID, and the physical storage ID table is searched by the specified logical storage ID. The physical storage ID is identified, and the mailbox ID and the physical storage ID are transmitted to the mail transmission / reception request reception device. The mail transmission / reception request reception device includes a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID, The user vs. mail box And a request for writing / reading / deleting an email by designating the mailbox ID to the active mailbox storage device having the physical storage ID, and the active mailbox storage device A request for writing / reading / deleting an e-mail with a specified mailbox ID is received from the mail transmission / reception request accepting apparatus, and an e-mail is written / read / deleted with respect to a working mailbox having the specified mailbox ID was carried out, the maintenance operation device, wherein when the current mailbox storage device failure is notified of the occurrence, the physical storage ID alternative mailbox storage device to replace the working mailbox storage device where the failure has occurred And obtain the above-mentioned alternative mailbox stray The physical storage ID of the active mailbox storage device in which the failure has occurred in the physical storage ID table is rewritten with the physical storage ID of the storage device.

本願第の発明の電子メールサービス方法は、第の発明において前記メール送受信要求受付装置は、ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求し、前記ユーザ対メールボックス管理装置は、前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信し、前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定し、特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定し、前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信し、前記メール送受信要求受付装置は、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信し、前記物理ストレージIDを持つ代替メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信し、前記代替メールボックスストレージ装置は、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う、ことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the mail transmission / reception request accepting apparatus receives a request for writing / reading / deleting an electronic mail from a user terminal, and the mail corresponding to the received user ID. A box ID and a physical storage ID are requested to the user-to-mailbox management apparatus, and the user-to-mailbox management apparatus sends an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the mail transmission / reception request receiving apparatus. Receiving, specifying the mailbox ID and the logical storage ID by searching the logical mailbox ID table by the user ID, searching the physical storage ID table by the specified logical storage ID, and specifying the physical storage ID; The mailbox ID and the physical storage ID are The mail transmission / reception request reception device receives the mailbox ID and physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management device, and has the physical storage ID. An email writing / reading / deleting request is transmitted to the mailbox storage device by designating the mailbox ID, and the alternative mailbox storage device is an electronic device that designates the mailbox ID from the mail transmission / reception request receiving device. A mail write / read / delete request is received, and an electronic mail is written / read / deleted from / to an alternative mailbox having a designated mailbox ID.

本願第の発明の電子メールサービス方法は、第の発明において前記代替メールボックスストレージ装置は、前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しなければ、指定されたメールボックスIDの代替メールボックスを生成する、ことを特徴とする。 An electronic mail service method according to a sixth invention of the present application is the fifth invention, wherein the substitute mailbox storage device has a designated mailbox ID if there is no substitute mailbox having the designated mailbox ID. An alternative mailbox is generated.

本願第の発明の電子メールサービスプログラムは、メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置1400と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、ユーザIDとメールボックスIDと論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに論理ストレージIDと物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを有する電子メールサーバシステムの電子メールサービスプログラムであって、コンピュータに、前記メール送受信要求受付装置が、ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求する機能、前記ユーザ対メールボックス管理装置が、前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信する機能、前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定する機能、特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定する機能、前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する機能、前記メール送受信要求受付装置が、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信する機能、前記物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信する機能、前記現用メールボックスストレージ装置が、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う機能、前記メンテナンス操作装置が、前記現用メールボックスストレージ装置に障害が発生したことを通知されたときに、前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置に代替する代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを入手する機能、前記入手した代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルの前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを書き替える機能、を実現させる。 An e-mail service program according to a seventh aspect of the present invention includes a mail transmission / reception request accepting device, a user-to-mailbox management device, a working mailbox storage device, an alternative mailbox storage device 1400, an entrance / exit management device, and a maintenance operation. And an electronic mail server system having a logical mailbox ID table for registering a correspondence between a user ID, a mailbox ID and a logical storage ID, and a physical storage ID table for registering a correspondence between a logical storage ID and a physical storage ID The mail transmission / reception program of the present invention is such that the mail transmission / reception request accepting device receives a request for writing / reading / deleting an electronic mail from a user terminal, a mailbox ID corresponding to the received user ID and a physical Stray A function for requesting an ID from the user-to-mailbox management apparatus, a function for the user-to-mailbox management apparatus to receive an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID from the mail transmission / reception request receiving apparatus; A function for searching the logical mailbox ID table by the user ID and specifying a mailbox ID and a logical storage ID, a function for searching the physical storage ID table by the specified logical storage ID and specifying a physical storage ID, A function of transmitting a mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request reception device; and the mail transmission / reception request reception device indicates a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID to the user-to-mailbox management device To receive from A function of transmitting an e-mail write / read / delete request to the active mailbox storage device having the physical storage ID by designating the mailbox ID; and the active mailbox storage device is configured to receive the mail transmission / reception request A function of receiving an e-mail write / read / deletion request designating a mailbox ID from a function of performing e-mail write / read / deletion on an active mailbox having a designated mailbox ID, A function for obtaining a physical storage ID of an alternative mailbox storage device that replaces the failed active mailbox storage device when the maintenance operation device is notified that a failure has occurred in the active mailbox storage device The obtained alternative mailbox storage The function of rewriting the physical storage ID of the active mailbox storage apparatus in which the failure has occurred in the physical storage ID table is realized with the physical storage ID of the apparatus.

本願第の発明の電子メールサービスプログラムは、第の発明において前記メール送受信要求受付装置が、ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求する機能、前記ユーザ対メールボックス管理装置が、前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信する機能、前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定する機能、特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定する機能、前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する機能、前記メール送受信要求受付装置が、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信する機能、前記物理ストレージIDを持つ代替メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信する機能、前記代替メールボックスストレージ装置が、前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う機能、を実現させる。 The e-mail service program of the eighth invention of the present application corresponds to the function of the e-mail transmission / reception request accepting device receiving the e-mail write / read / delete request from the user terminal and the received user ID in the seventh invention. A function for requesting the user-to-mailbox management apparatus for a mailbox ID and a physical storage ID, and the user-to-mailbox management apparatus obtains a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the mail transmission / reception request accepting apparatus. A function of receiving a request, a function of searching the logical mailbox ID table by the user ID and specifying a mailbox ID and a logical storage ID, and searching the physical storage ID table by the specified logical storage ID and a physical storage ID Function to identify the mailbox A function of transmitting D and the physical storage ID to the mail transmission / reception request reception device; the mail transmission / reception request reception device receives a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID from the user-to-mailbox management device; A function to send an email write / read / delete request by designating the mailbox ID to an alternative mailbox storage device having the physical storage ID, and the alternative mailbox storage device sends and receives the mail A function for receiving a request for writing / reading / deleting an e-mail with a specified mailbox ID from a request receiving device, and writing / reading / deleting an e-mail with respect to an alternative mailbox having the specified mailbox ID Function.

本願第の発明の電子メールサービスプログラムは、第の発明において前記代替メールボックスストレージ装置が、前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しなければ、指定されたメールボックスIDの代替メールボックスを生成する機能、を実現させる。 The electronic mail service program according to the ninth aspect of the present invention is the electronic mail service program according to the eighth aspect , in which, if the alternative mailbox storage apparatus does not have an alternative mailbox having the specified mailbox ID, A function to generate an alternative mailbox is realized.

本願第10の発明のサーバ装置は、電子メールユーザと受信した電子メールを格納するメールボックスとの対応を管理するメールボックス管理サーバ装置であって、ユーザの識別子であるユーザIDとメールボックスの識別子であるメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の論理IDとの組を管理する第1のテーブルと、メールボックスが存在する装置の論理IDとメールボックスが存在する装置の物理IDとの組を管理する第2のテーブルと、ユーザIDに対するメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとの取得要求を受信する手段と、前記第1のテーブルと前記第2のテーブルとを検索して前記ユーザIDに対するメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとを抽出する手段と、前記抽出したメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとを要求元に送信する手段と、前記第2のテーブル上のメールボックスが存在する装置の物理IDを外部から指示された装置の物理IDに書き替える手段と、を備える。 A server device according to a tenth aspect of the present invention is a mailbox management server device that manages correspondence between an e-mail user and a mailbox that stores a received e-mail, and includes a user ID that is a user identifier and a mailbox identifier. A first table for managing a set of a mailbox ID and a logical ID of a device where the mailbox exists, and a set of a logical ID of the device where the mailbox exists and a physical ID of the device where the mailbox exists Search the second table to be managed, the means for receiving the acquisition request for the mailbox ID for the user ID and the physical ID of the device in which the mailbox exists, the first table, and the second table. Means for extracting a mailbox ID for the user ID and a physical ID of a device in which the mailbox exists; Means for transmitting the extracted mailbox ID and the physical ID of the device in which the mailbox exists to the request source; and the physical ID of the device in which the mailbox on the second table exists from an externally designated device Means for rewriting the physical ID.

本発明の効果は、メールボックスの障害発生以降も代替のメールボックスにより電子メールの送受信が継続できることである。   The effect of the present invention is that e-mail transmission / reception can be continued using an alternative mailbox even after the failure of the mailbox occurs.

その理由は、代替メールボックスを生成する手段、生成した代替メールボックスに対して電子メールを格納する手段を設けたからである。   The reason is that means for generating an alternative mailbox and means for storing an electronic mail for the generated alternative mailbox are provided.

本発明の電子メールサーバシステムは、メールボックスが存在するストレージ装置に障害が発生した場合に代替のストレージ装置に切り換え、代替ストレージ装置に代替のメールボックスを自動生成して電子メールサービスを継続することを特徴としている。   The electronic mail server system of the present invention switches to an alternative storage apparatus when a failure occurs in a storage apparatus in which a mailbox exists, and automatically generates an alternative mailbox in the alternative storage apparatus and continues the electronic mail service. It is characterized by.

より具体的には、ストレージ装置を論理ID(識別子)と物理IDとの組で管理し、物理IDに現用ストレージ装置のIDをセットするか或いは代替ストレージ装置のIDをセットするかで、現用ストレージ装置と代替ストレージ装置の切替を行う。また、現用ストレージ装置に障害が発生して代替ストレージ装置でサービス中の間、障害が発生した現用ストレージ装置は取扱対象とならないように排他制御される。   More specifically, the storage device is managed by a combination of a logical ID (identifier) and a physical ID, and the active storage is set by setting the ID of the active storage device or the ID of the alternative storage device in the physical ID. Switch between the device and the alternative storage device. Further, while a failure occurs in the active storage device and the alternate storage device is in service, exclusive control is performed so that the active storage device in which the failure has occurred is not handled.

次に、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の電子メールサーバシステムの構成を示す図である。
図2は本発明の電子メールサーバシステムを説明する図である。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic mail server system according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram for explaining the electronic mail server system of the present invention.

図1を参照すると、本発明の一実施例としてのストレージ障害時にサービス継続可能な電子メールサーバシステムは、メール送受信要求受付装置1100と、ユーザ対メールボックス管理装置1200と、現用メールボックスストレージ装置1300と、代替メールボックスストレージ装置1400と、入退会管理装置1500と、メンテナンス操作装置1600と、を備えている。これらの装置はLAN(ローカルエリアネットワーク)等のネットワーク1700でお互いに接続されている。なお、現用メールボックスストレージ装置1300と代替メールボックスストレージ装置1400の個数は任意である。   Referring to FIG. 1, an e-mail server system capable of continuing service in the event of a storage failure according to an embodiment of the present invention includes a mail transmission / reception request accepting apparatus 1100, a user-to-mailbox management apparatus 1200, and a working mailbox storage apparatus 1300. And an alternative mailbox storage device 1400, an entrance / exit management device 1500, and a maintenance operation device 1600. These devices are connected to each other via a network 1700 such as a LAN (local area network). Note that the number of active mailbox storage devices 1300 and alternative mailbox storage devices 1400 is arbitrary.

メール送受信要求受付装置1100は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置である。メール送受信要求受付装置1100は、インターネット等のネットワーク1900を介してユーザ端末1800から電子メールの書込/読出/削除要求を受け取ると、要求ユーザのユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDをユーザ対メールボックス管理装置1200から取得する。メール送受信要求受付装置1100は、取得した物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置1300または代替メールボックスストレージ装置1400に対して、取得したメールボックスIDに関する電子メールの書込/読出/削除要求を送信する。   The mail transmission / reception request accepting apparatus 1100 is an information processing apparatus such as a server that operates under program control. When receiving a request for writing / reading / deleting an e-mail from the user terminal 1800 via the network 1900 such as the Internet, the mail transmission / reception request receiving apparatus 1100 sets a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID of the requesting user. Obtained from the user-to-mailbox management apparatus 1200. The mail transmission / reception request receiving apparatus 1100 transmits a request for writing / reading / deleting an electronic mail related to the acquired mailbox ID to the active mailbox storage apparatus 1300 or the alternative mailbox storage apparatus 1400 having the acquired physical storage ID. To do.

ユーザ対メールボックス管理装置1200は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置である。ユーザ対メールボックス管理装置1200は、論理メールボックスIDテーブル1210と物理ストレージIDテーブル1220とを保持し管理する。ユーザ対メールボックス管理装置1200は、メール送受信要求受付装置1100からのユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求に対し、受け取ったユーザIDに対応するメールボックスIDを論理メールボックスIDテーブル1210から抽出し、物理ストレージIDを物理ストレージIDテーブル1220から抽出してメール送受信要求受付装置1100に返却する。また、ユーザ対メールボックス管理装置1200は、ユーザの入退会に伴い、入退会管理装置1500から、ユーザIDとメールボックスIDと物理ストレージIDを受け取り、論理メールボックスIDテーブル1210に登録・削除を行う。   The user-to-mailbox management apparatus 1200 is an information processing apparatus such as a server that operates under program control. The user-to-mailbox management apparatus 1200 holds and manages a logical mailbox ID table 1210 and a physical storage ID table 1220. In response to the mail box ID and physical storage ID acquisition request corresponding to the user ID from the mail transmission / reception request receiving apparatus 1100, the user-to-mailbox management apparatus 1200 sets the mailbox ID corresponding to the received user ID to the logical mailbox ID. Extract from the table 1210, extract the physical storage ID from the physical storage ID table 1220, and return it to the mail transmission / reception request accepting apparatus 1100. Further, the user-to-mailbox management apparatus 1200 receives the user ID, the mailbox ID, and the physical storage ID from the entrance / exit management apparatus 1500 as the user joins / leaves, and registers / deletes it in the logical mailbox ID table 1210. .

論理メールボックスIDテーブル1210は、ユーザIDとメールボックスIDと論理ストレージIDとの対応を登録し、ユーザID分のエントリがあり、ユーザIDをキーとする。ユーザIDとメールボックスIDは、入退会管理装置1500から受け取ったユーザIDとメールボックスIDである。論理ストレージIDは、物理ストレージIDテーブル1220上で、入退会管理装置1500から受け取った物理ストレージIDに対応する論理ストレージIDである。   The logical mailbox ID table 1210 registers the correspondence between user IDs, mailbox IDs, and logical storage IDs. There are entries for the user IDs, and the user ID is used as a key. The user ID and the mailbox ID are the user ID and the mailbox ID received from the entrance / exit management device 1500. The logical storage ID is a logical storage ID corresponding to the physical storage ID received from the entrance / exit management apparatus 1500 on the physical storage ID table 1220.

物理ストレージIDテーブル1220は、論理ストレージIDと物理ストレージIDとの対応を登録し、物理ストレージID分のエントリがある。ユーザ対メールボックス管理装置1200は、システム構築時に、システムに存在する現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに対して物理ストレージIDテーブル1220を作成し、代替メールボックスストレージ装置1400の物理ストレージIDに対しては作成しない。論理ストレージIDには、ユーザ対メールボックス管理装置1200が現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに対してユニークになるように任意に決めた値が登録される。   The physical storage ID table 1220 registers the correspondence between the logical storage ID and the physical storage ID, and has entries for the physical storage ID. The user-to-mailbox management apparatus 1200 creates a physical storage ID table 1220 for the physical storage ID of the active mailbox storage apparatus 1300 existing in the system at the time of system construction, and sets the physical storage ID of the alternative mailbox storage apparatus 1400 as the physical storage ID. It is not created for it. In the logical storage ID, a value arbitrarily determined by the user-to-mailbox management apparatus 1200 so as to be unique with respect to the physical storage ID of the active mailbox storage apparatus 1300 is registered.

現用メールボックスストレージ装置1300は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)等のプロトコルや専用の電文を使って通信する機能を有する。現用メールボックスストレージ装置1300は、物理ストレージIDを保持し、物理ストレージIDによって特定される。現用メールボックスストレージ装置1300は、メールボックスIDによって識別されるユーザ毎の現用メールボックス1310を保持する。現用メールボックスストレージ装置1300は、メール送受信要求受付装置1100から電子メールの書込/読出/削除要求を受け取ると、ユーザ毎の現用メールボックス1310に電子メールの書込/読出/削除を行う。また、現用メールボックスストレージ装置1300は、代替メールボックスストレージ装置1400から滞留メールの書込み要求を受け取り、ユーザ毎の現用メールボックス1310の滞留メールに追加する。滞留電子メールとは、書込/読出/削除のライフサイクルの中で、未だ削除されていない状態の電子メールを指す。   The active mailbox storage device 1300 is an information processing device such as a server that operates under program control, and has a function of communicating using a protocol such as SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) or a dedicated message. The active mailbox storage device 1300 holds a physical storage ID and is specified by the physical storage ID. The active mailbox storage device 1300 holds an active mailbox 1310 for each user identified by the mailbox ID. Upon receiving an e-mail write / read / delete request from the mail transmission / reception request accepting apparatus 1100, the active mailbox storage apparatus 1300 writes / reads / deletes an e-mail in the active mailbox 1310 for each user. Also, the active mailbox storage device 1300 receives the stay mail write request from the alternative mailbox storage device 1400 and adds it to the stay mail in the active mailbox 1310 for each user. A staying e-mail refers to an e-mail that has not been deleted yet in the life cycle of writing / reading / deleting.

現用メールボックス1310は、メールボックスIDを持ち、これにより特定される。メールボックスIDは、現用メールボックスストレージ装置1300内のユーザ毎の現用メールボックス1310のロケーションを表す情報であり、現用メールボックスストレージ装置1300の実現方法により、ディレクトリ情報やデータベースのキーなどとなる。   The working mailbox 1310 has a mailbox ID and is specified by this. The mailbox ID is information indicating the location of the active mailbox 1310 for each user in the active mailbox storage device 1300, and becomes directory information, a database key, or the like depending on the method of realizing the active mailbox storage device 1300.

代替メールボックスストレージ装置1400は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、SMTP等のプロトコルや専用の電文を使って通信する機能を有する。代替メールボックスストレージ装置1400は、物理ストレージIDを保持し、物理ストレージIDによって特定される。代替メールボックスストレージ装置1400は、メール送受信要求受付装置1100から電子メールの書込/読出/削除要求を受け取ると、メールボックスIDによって識別されるユーザ毎の代替メールボックス1410が存在する場合は、代替メールボックス1410に電子メールの書込/読出/削除を行う。代替メールボックスストレージ装置1400は、メールボックスIDによって識別されるユーザ毎の代替メールボックス1410が存在しない場合に、代替メールボックス1410を自動生成し、自動生成した代替メールボックス1410に電子メールの書込を行う。また、代替メールボックスストレージ装置1400は、滞留メールのマージ要求を受け付けると、現用メールボックスストレージ装置1300へ滞留メールの書込み要求を送信する。また、代替メールボックスストレージ装置1400は、代替サービス事後処理要求を受取ると、全ての代替メールボックス1410を削除して初期状態に戻す。   The alternative mailbox storage device 1400 is an information processing device such as a server that operates under program control, and has a function of communicating using a protocol such as SMTP or a dedicated message. The alternative mailbox storage device 1400 holds a physical storage ID and is specified by the physical storage ID. When the alternative mailbox storage apparatus 1400 receives an e-mail write / read / delete request from the e-mail transmission / reception request accepting apparatus 1100, the alternative mailbox storage apparatus 1400 is replaced if there is an alternative mailbox 1410 for each user identified by the mailbox ID. E-mail is written / read / deleted in the mail box 1410. The alternative mailbox storage device 1400 automatically generates an alternative mailbox 1410 when there is no alternative mailbox 1410 for each user identified by the mailbox ID, and writes an email to the automatically generated alternative mailbox 1410. I do. Further, when the alternative mailbox storage apparatus 1400 receives a stay mail merge request, it transmits a stay mail write request to the active mailbox storage apparatus 1300. Further, when receiving the substitute service post-processing request, the substitute mailbox storage apparatus 1400 deletes all the substitute mailboxes 1410 and returns them to the initial state.

代替メールボックス1410は、メールボックスIDを持ち、これにより特定される。メールボックスIDは代替メールボックスストレージ装置1400内のユーザ毎の代替メールボックス1410のロケーションを表す情報であり、代替メールボックスストレージ装置1400の実現方法により、ディレクトリ情報やデータベースのキーなどとなる。   The alternative mailbox 1410 has a mailbox ID and is specified thereby. The mailbox ID is information indicating the location of the alternative mailbox 1410 for each user in the alternative mailbox storage apparatus 1400, and becomes directory information, a database key, or the like depending on the method of realizing the alternative mailbox storage apparatus 1400.

入退会管理装置1500は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、電子メールユーザの入退会を管理する。入退会管理装置1500は、入会するユーザに対してユーザIDとメールボックスIDを割り付ける。また、入退会管理装置1500は、物理メールボックスIDテーブル1510と物理ストレージ割付テーブル1520とを保持し管理する。   The entrance / exit management device 1500 is an information processing device such as a server that operates under program control, and manages the entrance / exit of e-mail users. The entrance / exit management device 1500 assigns a user ID and a mailbox ID to a user who joins. In addition, the entrance / exit management device 1500 holds and manages a physical mailbox ID table 1510 and a physical storage allocation table 1520.

物理メールボックスIDテーブル1510は、ユーザIDとメールボックスIDと物理ストレージIDとの対応を登録し、ユーザID分のエントリがある。。ユーザIDは、入会したユーザに対して入退会管理装置1500が付与するユーザ識別子である。ユーザIDは、ユーザに対してユニークになるように任意に決められ、電子メール等で使用される。メールボックスIDは、ユーザIDに対応するメールボックスに入退会管理装置1500が付与するメールボックス識別子である。メールボックスIDは、現用メールボックスストレージ装置1300が保持する現用メールボックス1310を特定する値である。物理ストレージIDは、物理ストレージ割付テーブル1520の中の割付停止フラグがOFFである物理ストレージIDの中から選択した物理ストレージIDである。   The physical mailbox ID table 1510 registers the correspondence between the user ID, the mailbox ID, and the physical storage ID, and has entries for the user ID. . The user ID is a user identifier that the entrance / exit management device 1500 gives to a user who has joined. The user ID is arbitrarily determined so as to be unique to the user, and is used in e-mail or the like. The mailbox ID is a mailbox identifier assigned by the entrance / exit management device 1500 to the mailbox corresponding to the user ID. The mailbox ID is a value that identifies the active mailbox 1310 held by the active mailbox storage device 1300. The physical storage ID is a physical storage ID selected from physical storage IDs whose allocation stop flag in the physical storage allocation table 1520 is OFF.

物理ストレージ割付テーブル1520は、物理ストレージIDと割付数と割付停止フラグとの対応を登録し、物理ストレージID分のエントリがある。物理ストレージ割付テーブル1520は、システム構築時に、システムに存在する現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに対して作成される。物理ストレージIDは、現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージ識別子であり、例えば装置番号あるいはIP(Internet Protocol)アドレスなどである。割付数は、物理ストレージIDで示される現用メールボックスストレージ装置1300に作成された現用メールボックスの数を示す。割付数の初期値はゼロである。割付停止フラグは、物理ストレージIDで示される現用メールボックスストレージ装置1300が割付停止状態であるか否かを示す。割付停止フラグがOFFの場合には、現用メールボックス1310の作成・削除が可能である。割付停止フラグがONの場合には、代替メールボックスストレージ装置1400への切替中なので、現用メールボックス1310の作成・削除が不可である。割付停止フラグの初期値はOFFである。   The physical storage allocation table 1520 registers the correspondence between physical storage IDs, allocation numbers, and allocation stop flags, and has entries for physical storage IDs. The physical storage allocation table 1520 is created for the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300 existing in the system at the time of system construction. The physical storage ID is a physical storage identifier of the active mailbox storage device 1300, and is, for example, a device number or an IP (Internet Protocol) address. The number of allocations indicates the number of active mailboxes created in the active mailbox storage device 1300 indicated by the physical storage ID. The initial value of the allocation number is zero. The allocation stop flag indicates whether or not the active mailbox storage device 1300 indicated by the physical storage ID is in an allocation stop state. When the allocation stop flag is OFF, the working mailbox 1310 can be created / deleted. When the allocation stop flag is ON, since the switch to the alternative mailbox storage device 1400 is being performed, the current mailbox 1310 cannot be created / deleted. The initial value of the allocation stop flag is OFF.

また、入退会管理装置1500は、物理ストレージ割付テーブル1520の割付停止フラグがOFFである物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置1300にメールボックスの割付要求または削除要求を行い、当該現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに対応する物理ストレージ割付テーブル1520のの割付数をインクリメントまたはデクリメントする。   Also, the joining / leaving management device 1500 sends a mailbox allocation request or deletion request to the active mailbox storage device 1300 having a physical storage ID whose allocation stop flag of the physical storage allocation table 1520 is OFF, and the active mailbox storage The allocation number in the physical storage allocation table 1520 corresponding to the physical storage ID of the device 1300 is incremented or decremented.

また、入退会管理装置1500は、ユーザの入会が指示されると、物理ストレージ割付テーブル1520の割付停止フラグがOFFである物理ストレージIDを選択し、入会したユーザ用のユーザIDとメールボックスIDと選択した物理ストレージIDとを物理メールボックスIDテーブル1510に登録する。また、入退会管理装置1500は、ユーザの退会が指示されると、退会したユーザ用のユーザIDとメールボックスIDと物理ストレージIDとを物理メールボックスIDテーブル1510から削除する。また、入退会管理装置1500は、ユーザの入退会に際して、ユーザIDと物理ストレージIDとメールボックスIDをユーザ対メールボックス管理装置1200に送信する。   In addition, when a user is instructed to join, the joining / leaving management apparatus 1500 selects a physical storage ID whose allocation stop flag in the physical storage allocation table 1520 is OFF, and adds a user ID and a mailbox ID for the joining user. The selected physical storage ID is registered in the physical mailbox ID table 1510. In addition, when the user withdrawal instruction is given, the entrance / exit management apparatus 1500 deletes the user ID, mailbox ID, and physical storage ID for the canceled user from the physical mailbox ID table 1510. Further, the entrance / exit management device 1500 transmits the user ID, the physical storage ID, and the mailbox ID to the user-to-mailbox management device 1200 when the user joins / leaves.

メンテナンス操作装置1600は、プログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置である。メンテナンス操作装置1600は、現用メールボックスストレージ装置とその物理ストレージIDの対応ならびに代替メールボックスストレージ装置とその物理ストレージIDの対応を管理する。   The maintenance operation device 1600 is an information processing device such as a server that operates under program control. The maintenance operation device 1600 manages the correspondence between the active mailbox storage device and its physical storage ID and the correspondence between the alternative mailbox storage device and its physical storage ID.

また、メンテナンス操作装置1600は、現用メールボックスストレージ装置1300の障害が通知された場合、通知された現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDを基に入退会管理装置1500の物理ストレージ割付テーブル1520の物理ストレージIDに対応する割付停止フラグをONにする。メンテナンス操作装置1600は、代替メールボックスストレージ装置1400及びその物理ストレージIDの一覧を表示し、表示一覧から代替メールボックスストレージ装置1400を選択して物理ストレージIDを取得する。メンテナンス操作装置1600は、ユーザ対メールボックス管理装置1200の物理ストレージIDテーブル1220上の障害を起こした現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDを、取得した代替メールボックスストレージ装置1400の物理ストレージIDに書き替える。このとき、メンテナンス操作装置1600は、当該現用メールボックスストレージ装置1300が障害から復旧した場合に備えて、当該現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDを退避しておく。   When the failure of the active mailbox storage device 1300 is notified, the maintenance operation device 1600 stores the physical storage allocation table 1520 of the admission / reception management device 1500 based on the notified physical storage ID of the active mailbox storage device 1300. The allocation stop flag corresponding to the physical storage ID is turned ON. The maintenance operation device 1600 displays a list of the alternative mailbox storage device 1400 and its physical storage ID, selects the alternative mailbox storage device 1400 from the display list, and acquires the physical storage ID. The maintenance operation device 1600 sets the physical storage ID of the failed active mailbox storage device 1300 on the physical storage ID table 1220 of the user-to-mailbox management device 1200 as the acquired physical storage ID of the alternative mailbox storage device 1400. Rewrite. At this time, the maintenance operation device 1600 saves the physical storage ID of the working mailbox storage device 1300 in preparation for the case where the working mailbox storage device 1300 recovers from the failure.

また、メンテナンス操作装置1600は、当該現用メールボックスストレージ装置1300が障害から復旧した場合、ユーザ対メールボックス管理装置1200の物理ストレージIDテーブル1220の物理ストレージIDを、代替メールボックスストレージ装置1400の物理ストレージIDから元の現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに書き替える。メンテナンス操作装置1600は、代替メールボックスストレージ装置1400に対して滞留メールのマージ指示を行う。メンテナンス操作装置1600は、入退会管理装置1500の物理ストレージIDに対応する割付停止フラグをOFFし、代替メールボックスストレージ装置1400に対して代替サービス事後処理を要求する。   Further, when the current mailbox storage device 1300 recovers from a failure, the maintenance operation device 1600 uses the physical storage ID of the physical storage ID table 1220 of the user-to-mailbox management device 1200 as the physical storage ID of the alternative mailbox storage device 1400. The ID is rewritten to the physical storage ID of the original working mailbox storage device 1300. The maintenance operation device 1600 instructs the alternative mailbox storage device 1400 to merge the stay mail. The maintenance operation device 1600 turns off the allocation stop flag corresponding to the physical storage ID of the entrance / exit management device 1500, and requests the substitute mailbox storage device 1400 for the substitute service post-processing.

次に、本発明を実施するための最良の形態の実施例の動作について、図1〜図13を参照して詳細に説明する。
図3はメール送受信要求受付装置における電子メールの書込/読出/削除要求処理時の動作フローを示す図である。
図4はユーザ対メールボックス管理装置におけるユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求受付時の動作フローを示す図である。
図5は現用メールボックスストレージ装置が入退会管理装置からメールボックス作成/削除要求を受付時の動作フローを示す図である。
図6は現用メールボックスストレージ装置がメール送受信要求受付装置から電子メールの書込/読出/削除要求を受付時の動作フローを示す図である。
図7は代替メールボックスストレージ装置がメール送受信要求受付装置から電子メールの書込/読出/削除要求を受付時の動作フローを示す図である。
図8は代替メールボックスストレージ装置がメンテナンス操作装置から滞留メールマージ要求を受付時の動作フローを示す図である。
図9は代替メールボックスストレージ装置がメンテナンス操作装置から代替サービス事後処理要求を受付時の動作フローを示す図である。
図10は入退会管理装置の割付制御の動作フローを示す図である。
図11は入退会管理装置の削除制御の動作フローを示す図である。
図12はメンテナンス操作装置が代替メールボックスストレージ装置への切替要求受付時の動作フローを示す図である。
図13はメンテナンス操作装置が現用メールボックスストレージ装置への切替要求受付時の動作フローを示す図である。
Next, the operation of the embodiment of the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 3 is a diagram showing an operation flow at the time of e-mail write / read / delete request processing in the e-mail transmission / reception request accepting apparatus.
FIG. 4 is a diagram showing an operation flow when receiving an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID in the user-to-mailbox management apparatus.
FIG. 5 is a diagram showing an operation flow when the active mailbox storage apparatus accepts a mailbox creation / deletion request from the entrance / exit management apparatus.
FIG. 6 is a diagram showing an operation flow when the active mailbox storage apparatus accepts an e-mail write / read / delete request from the mail transmission / reception request accepting apparatus.
FIG. 7 is a diagram showing an operation flow when the alternative mailbox storage apparatus accepts an e-mail write / read / delete request from the mail send / receive request accepting apparatus.
FIG. 8 is a diagram showing an operation flow when the alternative mailbox storage device accepts a stay mail merge request from the maintenance operation device.
FIG. 9 is a diagram showing an operation flow when the alternative mailbox storage apparatus accepts an alternative service post-processing request from the maintenance operation apparatus.
FIG. 10 is a diagram showing an operation flow of assignment control of the entrance / exit management device.
FIG. 11 is a diagram showing an operation flow of deletion control of the entrance / exit management device.
FIG. 12 is a diagram showing an operation flow when the maintenance operation device accepts a switch request to the alternative mailbox storage device.
FIG. 13 is a diagram showing an operation flow when the maintenance operation device accepts a switch request to the active mailbox storage device.

先ず、メール送受信要求受付装置1100が電子メールの書込/読出/削除要求処理を受け付けた時の動作について、図3を参照して説明する。   First, an operation when the mail transmission / reception request receiving apparatus 1100 receives an e-mail write / read / delete request process will be described with reference to FIG.

ステップ2100で、メール送受信要求受付装置1100は、ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受け取る。このとき、ユーザ端末からはユーザIDも送信されてくる。   In step 2100, mail transmission / reception request receiving apparatus 1100 receives an email write / read / delete request from the user terminal. At this time, the user ID is also transmitted from the user terminal.

ステップ2200で、メール送受信要求受付装置1100は、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDをユーザ対メールボックス管理装置1200に要求し、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDをユーザ対メールボックス管理装置1200から取得する。   In step 2200, the mail transmission / reception request accepting apparatus 1100 requests the user-to-mailbox management apparatus 1200 for the mailbox ID and physical storage ID corresponding to the user ID, and the user receives the mailbox ID and physical storage ID corresponding to the user ID. Acquired from the mailbox management apparatus 1200.

ステップ2300で、メール送受信要求受付装置1100は、物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置1300または代替メールボックスストレージ装置1400に対しメールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信する。   In step 2300, the mail transmission / reception request accepting apparatus 1100 designates the mailbox ID to the active mailbox storage apparatus 1300 having the physical storage ID or the alternative mailbox storage apparatus 1400, and issues an e-mail write / read / delete request. Send.

次に、ユーザ対メールボックス管理装置1200がユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受け付けた時の動作について、図4を参照して説明する。   Next, an operation when the user-to-mailbox management apparatus 1200 receives an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID will be described with reference to FIG.

ステップ3100で、ユーザ対メールボックス管理装置1200は、メール送受信要求受付装置1100からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受け付ける。   In step 3100, the user-to-mailbox management apparatus 1200 receives an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the mail transmission / reception request reception apparatus 1100.

ステップ3200で、ユーザ対メールボックス管理装置1200は、論理メールボックスIDテーブル1210を検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定する。   In step 3200, the user-to-mailbox management apparatus 1200 searches the logical mailbox ID table 1210 to identify the mailbox ID and the logical storage ID.

ステップ3300で、ユーザ対メールボックス管理装置1200は、特定した論理ストレージIDを用いて物理ストレージIDテーブル1220を検索し、物理ストレージIDを特定する。   In step 3300, the user-to-mailbox management apparatus 1200 searches the physical storage ID table 1220 using the specified logical storage ID, and specifies the physical storage ID.

ステップ3400で、ユーザ対メールボックス管理装置1200は、メールボックスIDと物理ストレージIDとをメール送受信要求受付装置1100に返却する。   In step 3400, the user-to-mailbox management apparatus 1200 returns the mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request reception apparatus 1100.

次に、現用メールボックスストレージ装置1300が入退会管理装置1500からメールボックス作成/削除要求を受け付けた時の動作について、図5を参照して説明する。   Next, an operation when the active mailbox storage apparatus 1300 receives a mailbox creation / deletion request from the entrance / exit management apparatus 1500 will be described with reference to FIG.

ステップ4100で、現用メールボックスストレージ装置1300は、入退会管理装置1500から、メールボックスIDを指定したメールボックス作成/削除要求を受け取る。   In step 4100, the active mailbox storage apparatus 1300 receives a mailbox creation / deletion request specifying a mailbox ID from the entrance / exit management apparatus 1500.

ステップ4200で、現用メールボックスストレージ装置1300は、メールボックスの作成要求か削除要求かを判断する。   In step 4200, active mailbox storage apparatus 1300 determines whether the request is for creating or deleting a mailbox.

ステップ4300で、メールボックス作成要求の場合、現用メールボックスストレージ装置1300は、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックス1310を作成する。   In step 4300, in the case of a mailbox creation request, the working mailbox storage apparatus 1300 creates a working mailbox 1310 having a designated mailbox ID.

ステップ4400で、メールボックス削除要求の場合、現用メールボックスストレージ装置1300は、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックス1310を削除する。   In step 4400, in the case of a mailbox deletion request, the active mailbox storage apparatus 1300 deletes the active mailbox 1310 having the designated mailbox ID.

次に、現用メールボックスストレージ装置1300がメール送受信要求受付装置1100から電子メールの書込/読出/削除要求を受け付けた時の動作について、図6を参照して説明する。   Next, an operation when the active mailbox storage apparatus 1300 receives an e-mail write / read / delete request from the mail transmission / reception request receiving apparatus 1100 will be described with reference to FIG.

ステップ5100で、現用メールボックスストレージ装置1300は、メール送受信要求受付装置1100から、メールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受け取る。   In step 5100, active mailbox storage apparatus 1300 receives an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from e-mail transmission / reception request receiving apparatus 1100.

ステップ5200で、現用メールボックスストレージ装置1300は、電子メールの書込要求か読出要求か削除要求かを判断する。   In step 5200, active mailbox storage apparatus 1300 determines whether the request is an email write request, a read request, or a delete request.

ステップ5300で、電子メールの書込要求の場合、現用メールボックスストレージ装置1300は、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックス1310に電子メールを追加する。   In step 5300, in the case of an e-mail write request, the active mailbox storage apparatus 1300 adds an e-mail to the active mailbox 1310 having the designated mailbox ID.

ステップ5400で、電子メールの読出要求の場合、現用メールボックスストレージ装置1300は、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックス1310から電子メールを読み出してメール送受信要求受付装置1100に返却する。   In step 5400, in the case of an e-mail read request, active mailbox storage apparatus 1300 reads the e-mail from active mailbox 1310 having the specified mailbox ID and returns it to e-mail transmission / reception request accepting apparatus 1100.

ステップ5500で、電子メールの削除要求の場合、現用メールボックスストレージ装置1300は、指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックス1310から電子メールを削除する。   If an e-mail deletion request is made in step 5500, the active mailbox storage apparatus 1300 deletes the e-mail from the active mailbox 1310 having the designated mailbox ID.

次に、代替メールボックスストレージ装置1400がメール送受信要求受付装置1100から電子メールの書込/読出/削除要求を受け付けた時の動作について、図7を参照して説明する。   Next, the operation when the alternative mailbox storage device 1400 accepts an email write / read / delete request from the email transmission / reception request accepting device 1100 will be described with reference to FIG.

ステップ6100で、代替メールボックスストレージ装置1400は、メール送受信要求受付装置1100から、メールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受け取る。   In step 6100, alternative mailbox storage apparatus 1400 receives an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from e-mail transmission / reception request accepting apparatus 1100.

ステップ6200で、代替メールボックスストレージ装置1400は、指定されたメールボックスIDの代替メールボックス1410が存在するかを確認する。   In step 6200, the alternative mailbox storage apparatus 1400 checks whether there is an alternative mailbox 1410 with the specified mailbox ID.

ステップ6300で、代替メールボックスストレージ装置1400は、代替メールボックス1410が存在しなければ、指定されたメールボックスIDの代替メールボックス1410を自動生成する。   In step 6300, if there is no alternative mailbox 1410, the alternative mailbox storage apparatus 1400 automatically generates an alternative mailbox 1410 with the specified mailbox ID.

ステップ6400で、代替メールボックスストレージ装置1400は、書込要求か読出要求か削除要求かを判断する。   In step 6400, alternative mailbox storage apparatus 1400 determines whether it is a write request, a read request, or a delete request.

ステップ6500で、電子メールの書込要求の場合、代替メールボックスストレージ装置1400は、指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックス1410に電子メールを追加する。   In step 6500, in the case of an e-mail write request, the alternative mailbox storage apparatus 1400 adds an e-mail to the alternative mailbox 1410 having the designated mailbox ID.

ステップ6600で、電子メールの読出要求の場合、代替メールボックスストレージ装置1400は、指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックス1410から電子メールを読み出してメール送受信要求受付装置1100に返却する。   In step 6600, in the case of an e-mail read request, the alternative mailbox storage apparatus 1400 reads the e-mail from the alternative mailbox 1410 having the designated mailbox ID and returns it to the e-mail transmission / reception request receiving apparatus 1100.

ステップ6700で、電子メールの削除要求の場合、代替メールボックスストレージ装置1400は、指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックス1410から電子メールを削除する。   In step 6700, in the case of an e-mail deletion request, the alternative mailbox storage apparatus 1400 deletes the e-mail from the alternative mailbox 1410 having the designated mailbox ID.

次に、代替メールボックスストレージ装置1400がメンテナンス操作装置1600から滞留メールマージ要求を受け付けた時の動作について、図8を参照して説明する。   Next, the operation when the alternative mailbox storage apparatus 1400 receives a stay mail merge request from the maintenance operation apparatus 1600 will be described with reference to FIG.

ステップ7100で、代替メールボックスストレージ装置1400は、メンテナンス操作装置1600から滞留メールのマージ指示を受け取る。このとき、代替メールボックスストレージ装置1400は、メンテナンス操作装置1600からマージ先である現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDも受け取る。   In step 7100, the alternative mailbox storage apparatus 1400 receives a stay mail merge instruction from the maintenance operation apparatus 1600. At this time, the alternative mailbox storage device 1400 also receives the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300 that is the merge destination from the maintenance operation device 1600.

ステップ7200で、全ての代替メールボックス1410に滞留している電子メールの書き込み要求を、現用メールボックスストレージ装置1300に対して実行する。すなわち、メールボックスID毎に、代替メールボックスに滞留している電子メールを現用メールボックスに書き込む。   In step 7200, a request to write an e-mail staying in all the alternative mailboxes 1410 is executed to the active mailbox storage apparatus 1300. That is, for each mailbox ID, the e-mail staying in the alternative mailbox is written to the active mailbox.

次に、代替メールボックスストレージ装置1400がメンテナンス操作装置1600から代替サービス事後処理要求を受け付けた時の動作について、図9を参照して説明する。   Next, the operation when the alternative mailbox storage apparatus 1400 receives an alternative service post-processing request from the maintenance operation apparatus 1600 will be described with reference to FIG.

ステップ8100で、代替メールボックスストレージ装置1400は、メンテナンス操作装置1600から代替サービス事後処理要求を受け取る。   In step 8100, the alternative mailbox storage device 1400 receives an alternative service post-processing request from the maintenance operation device 1600.

ステップ8200で、代替メールボックスストレージ装置1400は、全ての代替メールボックス1410を削除する。   In step 8200, the alternative mailbox storage apparatus 1400 deletes all the alternative mailboxes 1410.

次に、入退会管理装置1500の割付制御の動作について、図10を参照して説明する。   Next, the assignment control operation of the entrance / exit management device 1500 will be described with reference to FIG.

ステップ9100で、入退会管理装置1500は、ユーザ入会に際し、現用メールボックス等の割付けを指示される。このとき、入退会管理装置1500は、入会するユーザ用のユーザIDとメールボックスIDとを割付ける。   In step 9100, the entrance / exit management device 1500 is instructed to assign a working mailbox or the like when joining a user. At this time, the entrance / exit management device 1500 assigns a user ID and a mailbox ID for the user to join.

ステップ9200で、入退会管理装置1500は、物理ストレージ割付テーブル1520上の割付け停止フラグがOFFである物理ストレージIDのリストを検索する。   In step 9200, the entrance / exit management apparatus 1500 searches a list of physical storage IDs whose allocation stop flag is OFF on the physical storage allocation table 1520.

ステップ9300で、入退会管理装置1500は、適当な選択基準(例えば、割付数が最小)で、検索された物理ストレージIDの中から割付けを実行する物理ストレージIDをひとつ選択する。   In step 9300, the entrance / exit management device 1500 selects one physical storage ID to be allocated from among the searched physical storage IDs according to an appropriate selection criterion (for example, the allocation number is minimum).

ステップ9400で、入退会管理装置1500は、選択した物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置1300に対し、メールボックスIDを指定して現用メールボックスの作成要求を行う。   In step 9400, the entrance / exit management device 1500 requests the active mailbox storage device 1300 having the selected physical storage ID to create the active mailbox by specifying the mailbox ID.

次に、入退会管理装置1500の削除制御の動作について、図11を参照して説明する。   Next, the deletion control operation of the entrance / exit management apparatus 1500 will be described with reference to FIG.

ステップ10100で、入退会管理装置1500は、ユーザ退会に際し、現用メールボックス等の削除を指示される。このとき、退会するユーザのユーザIDが指示される。   In step 10100, the entrance / exit management device 1500 is instructed to delete the active mailbox, etc., when the user leaves. At this time, the user ID of the user to be withdrawn is instructed.

ステップ10200で、入退会管理装置1500は、物理メールボックスIDテーブル1510上で、ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを検索する。   In step 10200, the entrance / exit management device 1500 searches the physical mailbox ID table 1510 for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID.

ステップ10300で、入退会管理装置1500は、物理ストレージ割付テーブル1520で、検索された物理ストレージIDの割付停止フラグを確認する。   In step 10300, the joining / leaving management device 1500 checks the allocation stop flag of the searched physical storage ID in the physical storage allocation table 1520.

ステップ10400で、入退会管理装置1500は、割付停止フラグがOFFであれば、当該物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置1300にメールボックスIDを指定して現用メールボックスの削除要求を行う。   In step 10400, if the allocation stop flag is OFF, the entrance / exit management apparatus 1500 designates the mailbox ID to the active mailbox storage apparatus 1300 having the physical storage ID and makes a deletion request for the active mailbox.

ステップ10500で、入退会管理装置1500は、割付停止フラグがONであれば、メールボックス削除要求を保留し、一定時間後リトライする。   In step 10500, if the assignment stop flag is ON, the joining / withdrawing management apparatus 1500 holds the mailbox deletion request and retries after a predetermined time.

次に、メンテナンス操作装置1600が代替メールボックスストレージ装置への切替要求を受け付けた時の動作について、図12を参照して説明する。   Next, an operation when the maintenance operation device 1600 receives a request for switching to the alternative mailbox storage device will be described with reference to FIG.

ステップ11100で、メンテナンス操作装置1600は、代替メールボックスストレージ装置1400への切替要求を受け付ける。このとき、メンテナンス操作装置1600は、代替メールボックスストレージ装置1400に代替される現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDも受け取る。メンテナンス操作装置1600は、入退会管理装置1500の物理ストレージIDに対応する割付停止フラグをONにする。   In step 11100, maintenance operation device 1600 accepts a request to switch to alternative mailbox storage device 1400. At this time, the maintenance operation device 1600 also receives the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300 that is substituted for the alternative mailbox storage device 1400. The maintenance operation device 1600 turns on an allocation stop flag corresponding to the physical storage ID of the entrance / exit management device 1500.

ステップ11200で、メンテナンス操作装置1600は、ユーザ対メールボックス管理装置1200の論理ストレージIDに対応する物理ストレージIDを代替メールボックスストレージ装置1400の物理ストレージIDに変更する。このとき、メンテナンス操作装置1600は、論理ストレージIDに対応する現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDを退避しておく。   In step 11200, the maintenance operation device 1600 changes the physical storage ID corresponding to the logical storage ID of the user-to-mailbox management device 1200 to the physical storage ID of the alternative mailbox storage device 1400. At this time, the maintenance operation device 1600 saves the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300 corresponding to the logical storage ID.

次に、メンテナンス操作装置1600が現用メールボックスストレージ装置への切替要求を受け付けた時の動作について、図13を参照して説明する。   Next, the operation when the maintenance operation device 1600 receives a request for switching to the active mailbox storage device will be described with reference to FIG.

ステップ12100で、メンテナンス操作装置1600は、ユーザ対メールボックス管理装置1200の論理ストレージIDに対応する物理ストレージIDを現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDに変更する。   In step 12100, the maintenance operation device 1600 changes the physical storage ID corresponding to the logical storage ID of the user-to-mailbox management device 1200 to the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300.

ステップ12200で、メンテナンス操作装置1600は、代替メールボックスストレージ装置1400に対して滞留メールのマージ指示をする。   In step 12200, maintenance operation device 1600 issues an instruction to merge the stay mail to alternative mailbox storage device 1400.

ステップ12300で、メンテナンス操作装置1600は、入退会管理装置1500の物理ストレージIDに対応する割付停止フラグをOFFにする。   In step 12300, the maintenance operation device 1600 turns off the allocation stop flag corresponding to the physical storage ID of the entrance / exit management device 1500.

このようにして、本発明では、ユーザ対メールボックス管理装置1200がストレージID管理を論理ストレージIDと物理ストレージIDに分割して管理する機能を有し、代替メールボックスストレージ装置1400が代替メールボックスを自動生成する機能および代替メールボックスを初期化する機能を有している。更に、入退会管理装置1500がストレージの割付停止フラグを保有する機能を有し、メンテナンス操作装置1600がこれらの機能を制御する機能を有している。そのため、現用メールボックスストレージ装置1300の障害時に動的かつ速やかに、ユーザの入退会処理と矛盾なく、代替のメールボックスを提供することができる。また、現用メールボックスストレージ装置1300の障害復旧後に元のメールボックスで代替のメールボックスに滞留したメールを紛失することなく読み出すことができる。   In this way, in the present invention, the user-to-mailbox management apparatus 1200 has a function of managing storage ID management by dividing it into logical storage ID and physical storage ID, and the alternative mailbox storage apparatus 1400 has an alternative mailbox. It has a function of automatically generating and a function of initializing an alternative mailbox. Further, the entrance / exit management device 1500 has a function of holding a storage allocation stop flag, and the maintenance operation device 1600 has a function of controlling these functions. Therefore, an alternative mailbox can be provided dynamically and promptly in the event of a failure of the active mailbox storage apparatus 1300, consistent with user entry / exit processing. In addition, after the failure of the active mailbox storage apparatus 1300 is recovered, mail that has accumulated in the alternative mailbox can be read without being lost.

本発明においては、例えば少なくとも、以下に記載するような効果のいずれかを奏する。   In the present invention, for example, at least one of the following effects can be achieved.

第1の効果は、代替メールボックスにより障害発生以降の電子メールの送受信ができることである。その理由は、代替メールボックスを生成する手段、生成した代替メールボックスに対して電子メールを格納する手段を設けたからである。   The first effect is that e-mails after the occurrence of a failure can be transmitted and received by the alternative mailbox. The reason is that means for generating an alternative mailbox and means for storing an electronic mail for the generated alternative mailbox are provided.

第2の効果は、代替メールボックスへの切替・切戻しの処理が高速に実現できることである。その理由は、ユーザ対メールボックス管理装置1200のテーブルで物理ストレージIDの他に論理ストレージIDを使用して管理する手段、代替メールボックスへの切替・切戻しの際に物理ストレージIDテーブル1220の物理ストレージIDを変更する手段を設けたからである。現用メールボックスストレージ装置1300に割り付けられた全ユーザIDに対するテーブルエントリを変更をする必要はない。   The second effect is that the switching / switching back to the alternative mailbox can be realized at high speed. The reason for this is that the table of the user-to-mailbox management device 1200 is managed using a logical storage ID in addition to the physical storage ID, and the physical of the physical storage ID table 1220 at the time of switching / switching back to an alternative mailbox. This is because means for changing the storage ID is provided. It is not necessary to change the table entries for all user IDs assigned to the active mailbox storage apparatus 1300.

第3の効果は、ストレージ障害発生時の代替メールボックスによるサービス中の入退会処理による複雑な状態発生を回避できることである。すなわち、障害の発生した現用メールボックスストレージ装置に対しては現用メールボックスの作成・削除の実行が回避され、他の現用メールボックスストレージ装置に対しては現用メールボックスの作成・削除ができることである。その理由は、メンテナンス操作装置1600が代替メールボックスによるサービス前に入退会管理装置1500に障害ストレージの処理停止を通知する手段、入退会管理装置1500が割付停止フラグをONにする手段、割付停止状態の現用メールボックスストレージ装置を除いた現用メールボックスストレージ装置に関して入退会処理を行う手段を設けたからである。   A third effect is that it is possible to avoid the occurrence of a complicated state due to an entry / exit process during service by an alternative mailbox when a storage failure occurs. In other words, the creation / deletion of a working mailbox can be avoided for a failed working mailbox storage device, and the working mailbox can be created / deleted for another working mailbox storage device. . The reason is that the maintenance operation device 1600 notifies the entrance / exit management device 1500 to stop processing of the failed storage before the service by the alternative mailbox, the entrance / exit management device 1500 sets the allocation stop flag to ON, the allocation stop state This is because there is provided means for performing an entry / exit process with respect to the active mailbox storage apparatus except the active mailbox storage apparatus.

次に、本発明の他の実施例について説明する。   Next, another embodiment of the present invention will be described.

本発明の他の実施例の構成は、上述した図1の構成に対してメンテナンス操作装置のみが異なる。本発明の他の実施例のメンテナンス操作装置は、図1のメンテナンス操作装置1600に対して最適な代替メールボックスストレージ装置を選択する手段を追加したものである。以下に、メンテナンス操作装置について説明する。   The configuration of another embodiment of the present invention is different from the configuration of FIG. 1 described above only in the maintenance operation device. The maintenance operation device according to another embodiment of the present invention is obtained by adding means for selecting an optimal alternative mailbox storage device to the maintenance operation device 1600 of FIG. The maintenance operation device will be described below.

メンテナンス操作装置は、現用メールボックスストレージ装置毎に物理ストレージIDと最大容量と使用容量とを格納した現用ストレージテーブルならびに代替メールボックスストレージ装置毎に物理ストレージIDと最大容量とを格納した代替ストレージテーブルを保有する。メンテナンス操作装置は、現用メールボックスストレージ装置の障害が通知されたときに、現用ストレージテーブルを検索し、障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の使用容量を抽出する。メンテナンス操作装置は、抽出した使用容量で代替ストレージテーブルを検索し、障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の使用容量を越えて最も近い最大容量を持つ代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを抽出する。メンテナンス操作装置は、抽出した代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDで、ユーザ対メールボックス管理装置1200の物理ストレージIDテーブル1220の障害を起こした現用メールボックスストレージ装置1300の物理ストレージIDを書き替える。   The maintenance operation device has an active storage table storing a physical storage ID, a maximum capacity, and a used capacity for each active mailbox storage device, and an alternative storage table storing a physical storage ID and a maximum capacity for each alternative mailbox storage device. Possess. When the failure of the active mailbox storage device is notified, the maintenance operation device searches the active storage table and extracts the used capacity of the active mailbox storage device in which the failure has occurred. The maintenance operation device searches the alternative storage table with the extracted used capacity, and extracts the physical storage ID of the alternative mailbox storage device having the closest maximum capacity beyond the used capacity of the active mailbox storage device where the failure has occurred. . The maintenance operation device rewrites the physical storage ID of the active mailbox storage device 1300 in which the failure has occurred in the physical storage ID table 1220 of the user-to-mailbox management device 1200 with the extracted physical storage ID of the alternative mailbox storage device.

これにより、代替メールボックスストレージ装置を自動で選択できるので、操作員が指定する必要がなく、操作の簡便が図れるという効果が生まれる。   As a result, the alternative mailbox storage device can be automatically selected, so that there is no need for the operator to specify it, and the operation can be simplified.

本発明による上述した実施の形態において、電子メールサーバシステムの処理動作を実行するためのプログラム等を、データとして各装置の磁気ディスクや光ディスク等の記録媒体(図示せず)に記録するようにし、記録されたデータを読み出して電子メールサーバシステムを動作させるために用いる。このように、本発明による電子メールサーバシステムを動作させるデータを記録媒体に記録させ、この記録媒体をインストールすることにより電子メールサーバシステムの機能が実現できるようになる。   In the above-described embodiment according to the present invention, a program or the like for executing the processing operation of the electronic mail server system is recorded as data on a recording medium (not shown) such as a magnetic disk or an optical disk of each device, The recorded data is read out and used to operate the electronic mail server system. As described above, data for operating the electronic mail server system according to the present invention is recorded on the recording medium, and the function of the electronic mail server system can be realized by installing the recording medium.

本発明の電子メールサーバシステムの構成を示す図The figure which shows the structure of the electronic mail server system of this invention 本発明の電子メールサーバシステムを説明する図The figure explaining the electronic mail server system of this invention メール送受信要求受付装置における電子メールの書込/読出/削除要求処理時の動作フローを示す図The figure which shows the operation | movement flow at the time of mail write / read / delete request processing in the mail transmission / reception request reception device ユーザ対メールボックス管理装置におけるユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation | movement flow at the time of the acquisition request acquisition of the mailbox ID and physical storage ID corresponding to the user ID in a user versus mailbox management apparatus 現用メールボックスストレージ装置が入退会管理装置からメールボックス作成/削除要求を受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation | movement flow at the time of working mailbox storage apparatus accepting the mailbox creation / deletion request from the entrance / exit management apparatus 現用メールボックスストレージ装置がメール送受信要求受付装置から電子メールの書込/読出/削除要求を受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation | movement flow at the time of active mailbox storage apparatus receiving the write-in / read-out / deletion request | requirement of an email from the mail transmission / reception request reception apparatus. 代替メールボックスストレージ装置がメール送受信要求受付装置から電子メールの書込/読出/削除要求を受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation | movement flow at the time of an alternative mailbox storage apparatus receiving the write-in / read-out / deletion request | requirement of an email from the mail transmission / reception request reception apparatus. 代替メールボックスストレージ装置がメンテナンス操作装置から滞留メールマージ要求を受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation flow when the alternative mailbox storage device accepts the stay mail merge request from the maintenance operation device 代替メールボックスストレージ装置がメンテナンス操作装置から代替サービス事後処理要求を受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation flow when the alternative mailbox storage device accepts the alternative service post-processing request from the maintenance operation device 入退会管理装置の割付制御の動作フローを示す図The figure which shows the operation flow of allocation control of the entrance / exit management device 入退会管理装置の削除制御の動作フローを示す図The figure which shows the operation flow of deletion control of the entrance / exit management device メンテナンス操作装置が代替メールボックスストレージ装置への切替要求受付時の動作フローを示す図The figure which shows the operation flow when the maintenance operation device accepts the switch request to the alternative mailbox storage device メンテナンス操作装置が現用メールボックスストレージ装置への切替要求受付時の動作フローを示す図Diagram showing the operation flow when the maintenance operation device accepts a switch request to the active mailbox storage device

符号の説明Explanation of symbols

1100 メール送受信要求受付装置
1200 ユーザ対メールボックス管理装置
1210 論理メールボックスIDテーブル
1220 物理ストレージIDテーブル
1300 現用メールボックスストレージ装置
1310 現用メールボックス
1400 代替メールボックスストレージ装置
1410 代替メールボックス
1500 入退会管理装置
1510 物理メールボックスIDテーブル
1520 物理ストレージ割付テーブル
1600 メンテナンス操作装置
1700 ネットワーク
1800 ユーザ端末
1900 ネットワーク
1100 Mail transmission / reception request acceptance device 1200 User-to-mailbox management device 1210 Logical mailbox ID table 1220 Physical storage ID table 1300 Current mailbox storage device 1310 Current mailbox 1400 Alternative mailbox storage device 1410 Alternative mailbox 1500 Admission / rejection management device 1510 Physical mailbox ID table 1520 Physical storage allocation table 1600 Maintenance operation device 1700 Network 1800 User terminal 1900 Network

Claims (10)

電子メールユーザの識別子であるユーザIDと現用メールボックスの識別子であるメールボックスIDと現用ストレージ装置の論理IDとの組を管理する第1のテーブルと、
現用ストレージ装置の論理IDと現用ストレージ装置の物理IDとの組を管理する第2のテーブルと、
受信した電子メールからユーザIDを抽出し抽出したユーザIDを基に前記第1のテーブルと前記第2のテーブルを検索し前記メールボックスIDと前記現用ストレージ装置の物理IDとを取得する手段と、
前記メールボックスIDを指定して電子メール処理を前記物理IDの現用ストレージ装置或いは代替ストレージ装置に対して要求する手段と、
前記メールボックスIDを持つ現用メールボックスを有し前記現用メールボックスに対して前記要求された電子メール処理を行う現用ストレージ装置と、
前記現用ストレージ装置の障害時に代替ストレージ装置を割り当てる手段と、
前記第のテーブル上の前記障害が発生した現用ストレージ装置の物理IDを前記代替ストレージ装置の物理IDに書き替える手段と、
前記メールボックスIDを持つ代替メールボックスを生成し前記代替メールボックスに対して前記要求された電子メール処理を行う代替ストレージ装置と、
を備える電子メールサーバシステム。
A first table that manages a set of a user ID that is an identifier of an e-mail user, a mailbox ID that is an identifier of an active mailbox, and a logical ID of an active storage device;
A second table for managing a set of a logical ID of the active storage device and a physical ID of the active storage device;
Means for extracting a user ID from the received e-mail and searching the first table and the second table based on the extracted user ID to obtain the mailbox ID and the physical ID of the active storage device;
Means for requesting the physical storage device or the alternative storage device of the physical ID for the electronic mail processing by designating the mailbox ID;
A working storage device having a working mailbox with the mailbox ID and performing the requested email processing on the working mailbox;
Means for allocating an alternative storage device at the time of failure of the active storage device;
Means for rewriting the physical ID of the active storage device in which the failure has occurred on the second table with the physical ID of the alternative storage device;
An alternative storage device that generates an alternative mailbox having the mailbox ID and performs the requested email processing on the alternative mailbox;
An email server system comprising:
メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、
前記メール送受信要求受付装置は、
電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、
前記ユーザ対メールボックス管理装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを取得する手段と、
前記取得した物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置または代替メールボックスストレージ装置に対して前記取得したメールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を行う手段と、を備え、
前記ユーザ対メールボックス管理装置は、
電子メールユーザの識別子であるユーザIDと現用メールボックスの識別子であるメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを保持し、
前記メール送受信要求受付装置からユーザIDを受信する手段と、
前記論理メールボックスIDテーブルおよび前記物理ストレージIDテーブルを検索して前記受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを抽出する手段と、
前記抽出したメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する手段と、を備え、
前記現用メールボックスストレージ装置は、
メールボックスIDによって識別される現用メールボックスを保持し、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、
前記指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに電子メールの書込/読出/削除を行う手段と、を備え、
前記代替メールボックスストレージ装置は、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する手段と、
前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しないときに前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスを生成する手段と、
前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに電子メールの書込/読出/削除を行う手段と、を備え、
前記入退会管理装置は、
ユーザIDとメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDと割付数と割付停止フラグとの対応を登録する物理ストレージ割付テーブルを保持し、
ユーザの入会が指定された場合に前記物理ストレージ割付テーブルを検索して現用メールボックスストレージ装置を選択する手段と、
指定したメールボックスIDを持つ現用メールボックスの作成要求を前記選択した現用メールボックスストレージ装置に送信する手段と、
ユーザの退会が指定された場合に前記物理メールボックスIDテーブルを検索してメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置を特定する手段と、特定したメールボックスIDを持つ現用メールボックスの削除要求を前記特定した現用メールボックスストレージ装置に送信する手段と、を備え、
前記メンテナンス操作装置は、
現用メールボックスストレージ装置が障害となった場合に前記ユーザ対メールボックス管理装置に在る前記物理ストレージIDテーブル上の前記障害となった現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDに書き替える手段を備える、
ことを特徴とする電子メールサーバシステム。
A mail transmission / reception request receiving device, a user-to-mailbox management device, a working mailbox storage device, an alternative mailbox storage device, an entrance / exit management device, and a maintenance operation device,
The mail transmission / reception request accepting device is:
Means for receiving an email write / read / delete request;
Means for obtaining a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID from the user-to-mailbox management device;
Means for designating the acquired mailbox ID to the active mailbox storage device or the alternative mailbox storage device having the acquired physical storage ID and making an e-mail write / read / delete request,
The user-to-mailbox management device
Logical mailbox ID table for registering correspondence between user ID which is identifier of electronic mail user, mailbox ID which is identifier of active mailbox and logical storage ID of active mailbox storage device, and logical storage of active mailbox storage device A physical storage ID table for registering the correspondence between the ID and the physical storage ID of the active mailbox storage device;
Means for receiving a user ID from the mail transmission / reception request accepting device;
Means for searching the logical mailbox ID table and the physical storage ID table to extract a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID;
Means for transmitting the extracted mailbox ID and physical storage ID to the mail transmission / reception request accepting device;
The working mailbox storage device
Holds the working mailbox identified by the mailbox ID,
Means for receiving an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from the e-mail transmission / reception request receiving device;
Means for writing / reading / deleting an e-mail to / from a working mailbox having the designated mailbox ID;
The alternative mailbox storage device is:
Means for receiving an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from the e-mail transmission / reception request receiving device;
Means for generating an alternative mailbox with the specified mailbox ID when there is no alternative mailbox with the specified mailbox ID;
Means for writing / reading / deleting an e-mail to / from an alternative mailbox having the designated mailbox ID;
The entrance / exit management device is:
The physical mailbox ID table for registering the correspondence between the user ID, the mailbox ID, and the physical storage ID of the current mailbox storage device, and the correspondence between the physical storage ID, the allocation number, and the allocation stop flag of the current mailbox storage device are registered. Hold the physical storage allocation table,
Means for searching the physical storage allocation table and selecting a working mailbox storage device when user membership is designated;
Means for transmitting a request to create a working mailbox having a designated mailbox ID to the selected working mailbox storage device;
Means for searching the physical mailbox ID table to specify a mailbox ID and a working mailbox storage device when a user withdrawal is specified, and specifying the deletion request of a working mailbox having the specified mailbox ID; Means for transmitting to the active mailbox storage device,
The maintenance operation device includes:
When the active mailbox storage device becomes a failure, the physical storage ID of the failed active mailbox storage device on the physical storage ID table in the user-to-mailbox management device is changed to that of the alternative mailbox storage device. Comprising means for rewriting the physical storage ID;
An e-mail server system characterized by that.
前記メンテナンス操作装置は、
現用メールボックスストレージ装置が障害となった場合に前記物理ストレージ割付テーブル上の前記現用メールボックスストレージ装置に対応する割付停止フラグをONにする手段を有し、
前記入退会管理装置は、
前記割付停止フラグがOFFの現用メールボックスストレージ装置の中から現用メールボックスストレージ装置を選択する手段を有する、
ことを特徴とする請求項2記載の電子メールサーバシステム。
The maintenance operation device includes:
Means for turning on an allocation stop flag corresponding to the active mailbox storage device on the physical storage allocation table when the active mailbox storage device becomes a failure;
The entrance / exit management device is:
Means for selecting a working mailbox storage device from working mailbox storage devices whose allocation stop flag is OFF;
The electronic mail server system according to claim 2, wherein:
メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、ユーザIDとメールボックスIDと現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに現用メールボックスストレージ装置の論理ストレージIDと現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを有する電子メールサーバシステムの電子メールサービス方法であって、
前記メール送受信要求受付装置は、
ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、
受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求し、
前記ユーザ対メールボックス管理装置は、
前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信し、
前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定し、
特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定し、
前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信し、
前記メール送受信要求受付装置は、
ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信し、
前記物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信し、
前記現用メールボックスストレージ装置は、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、
指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行い、
前記メンテナンス操作装置は、
前記現用メールボックスストレージ装置に障害が発生したことを通知されたときに、
前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置に代替する代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを入手し、
前記入手した代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルの前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを書き替える、
ことを特徴とする電子メールサービス方法。
Including a mail transmission / reception request accepting device, a user-to-mailbox management device, a working mailbox storage device, an alternative mailbox storage device, a joining / leaving management device, and a maintenance operation device, and a user ID, a mailbox ID, and a working A logical mailbox ID table for registering the correspondence with the logical storage ID of the mailbox storage device, and a physical storage ID table for registering the correspondence between the logical storage ID of the current mailbox storage device and the physical storage ID of the current mailbox storage device. An email service method for an email server system comprising:
The mail transmission / reception request accepting device is:
Receive e-mail write / read / delete requests from user terminals,
Request the user-to-mailbox management apparatus for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID;
The user-to-mailbox management device
Receiving an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID from the mail transmission / reception request accepting device;
Search the logical mailbox ID table by the user ID to identify the mailbox ID and logical storage ID;
Search the physical storage ID table with the specified logical storage ID to identify the physical storage ID,
Sending the mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request accepting device;
The mail transmission / reception request accepting device is:
Receiving a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management device;
Sending an e-mail write / read / delete request specifying the mailbox ID to the active mailbox storage device having the physical storage ID;
The working mailbox storage device
Receiving an email writing / reading / deleting request designating a mailbox ID from the email transmission / reception request accepting device;
Write / read / delete e-mail to / from the working mailbox with the specified mailbox ID
The maintenance operation device includes:
When notified that a failure has occurred in the working mailbox storage device,
Obtain a physical storage ID of an alternative mailbox storage device that replaces the active mailbox storage device in which the failure has occurred;
Rewriting the physical storage ID of the active mailbox storage device in which the failure has occurred in the physical storage ID table with the physical storage ID of the obtained alternative mailbox storage device;
E-mail service method electrostatic you, characterized in that.
前記メール送受信要求受付装置は、
ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、
受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求し、
前記ユーザ対メールボックス管理装置は、
前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信し、
前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定し、
特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定し、
前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信し、
前記メール送受信要求受付装置は、
ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信し、
前記物理ストレージIDを持つ代替メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信し、
前記代替メールボックスストレージ装置は、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信し、
指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う、
ことを特徴とする請求項4記載の電子メールサービス方法。
The mail transmission / reception request accepting device is:
Receive e-mail write / read / delete requests from user terminals,
Request the user-to-mailbox management apparatus for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID;
The user-to-mailbox management device
Receiving an acquisition request for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to a user ID from the mail transmission / reception request accepting device;
Search the logical mailbox ID table by the user ID to identify the mailbox ID and logical storage ID;
Search the physical storage ID table with the specified logical storage ID to identify the physical storage ID,
Sending the mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request accepting device;
The mail transmission / reception request accepting device is:
Receiving a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management device;
Sending an email write / read / delete request specifying the mailbox ID to the alternative mailbox storage device having the physical storage ID,
The alternative mailbox storage device is:
Receiving an email writing / reading / deleting request designating a mailbox ID from the email transmission / reception request accepting device;
Write / read / delete emails to / from alternate mailboxes with specified mailbox IDs,
5. The electronic mail service method according to claim 4, wherein
前記代替メールボックスストレージ装置は、
前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しなければ、
指定されたメールボックスIDの代替メールボックスを生成する、
ことを特徴とする請求項5記載の電子メールサービス方法。
The alternative mailbox storage device is:
If there is no alternative mailbox with the specified mailbox ID,
Create an alternate mailbox with the specified mailbox ID,
The e-mail service method according to claim 5.
メール送受信要求受付装置と、ユーザ対メールボックス管理装置と、現用メールボックスストレージ装置と、代替メールボックスストレージ装置1400と、入退会管理装置と、メンテナンス操作装置とを含み、ユーザIDとメールボックスIDと論理ストレージIDとの対応を登録する論理メールボックスIDテーブル並びに論理ストレージIDと物理ストレージIDとの対応を登録する物理ストレージIDテーブルを有する電子メールサーバシステムの電子メールサービスプログラムであって、
コンピュータに、
前記メール送受信要求受付装置が、
ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、
受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求する機能、
前記ユーザ対メールボックス管理装置が、
前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信する機能、
前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定する機能、
特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定する機能、
前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する機能、
前記メール送受信要求受付装置が、
ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信する機能、
前記物理ストレージIDを持つ現用メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信する機能、
前記現用メールボックスストレージ装置が、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、
指定されたメールボックスIDを持つ現用メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う機能、
前記メンテナンス操作装置が、
前記現用メールボックスストレージ装置に障害が発生したことを通知されたときに、
前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置に代替する代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを入手する機能、
前記入手した代替メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルの前記障害が発生した現用メールボックスストレージ装置の物理ストレージIDを書き替える機能、
を実現させるための電子メールサービスプログラム。
A mail transmission / reception request accepting device, a user-to-mailbox management device, a working mailbox storage device, an alternative mailbox storage device 1400, an entrance / exit management device, and a maintenance operation device, and including a user ID and a mailbox ID An electronic mail service program for an electronic mail server system having a logical mailbox ID table for registering a correspondence with a logical storage ID and a physical storage ID table for registering a correspondence between a logical storage ID and a physical storage ID,
On the computer,
The mail transmission / reception request receiving device is
The function of receiving e-mail write / read / delete requests from the user terminal,
A function of requesting the user-to-mailbox management apparatus for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID;
The user-to-mailbox management device is
A function of receiving a mailbox ID and physical storage ID acquisition request corresponding to a user ID from the mail transmission / reception request receiving device;
A function of searching the logical mailbox ID table by the user ID and specifying a mailbox ID and a logical storage ID;
A function of searching the physical storage ID table with the specified logical storage ID and specifying the physical storage ID;
A function of transmitting the mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request accepting device;
The mail transmission / reception request receiving device is
A function of receiving a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management apparatus;
A function of designating the mailbox ID to the active mailbox storage device having the physical storage ID and transmitting an e-mail write / read / delete request;
The working mailbox storage device is
A function of receiving an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from the e-mail transmission / reception request accepting device;
A function for writing / reading / deleting an e-mail to / from a working mailbox having a specified mailbox ID,
The maintenance operation device is
When notified that a failure has occurred in the working mailbox storage device,
A function of obtaining a physical storage ID of an alternative mailbox storage device to replace the active mailbox storage device in which the failure has occurred;
A function of rewriting the physical storage ID of the active mailbox storage device in which the failure has occurred in the physical storage ID table with the physical storage ID of the obtained alternative mailbox storage device;
E-mail service program for realizing.
前記メール送受信要求受付装置が、
ユーザ端末から電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、
受信したユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDを前記ユーザ対メールボックス管理装置に要求する機能、
前記ユーザ対メールボックス管理装置が、
前記メール送受信要求受付装置からユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDの取得要求を受信する機能、
前記論理メールボックスIDテーブルを前記ユーザIDで検索してメールボックスIDと論理ストレージIDを特定する機能、
特定した論理ストレージIDで前記物理ストレージIDテーブルを検索して物理ストレージIDを特定する機能、
前記メールボックスIDと前記物理ストレージIDとを前記メール送受信要求受付装置に送信する機能、
前記メール送受信要求受付装置が、
ユーザIDに対応するメールボックスIDと物理ストレージIDとを前記ユーザ対メールボックス管理装置から受信する機能、
前記物理ストレージIDを持つ代替メールボックスストレージ装置に対し前記メールボックスIDを指定して電子メールの書込/読出/削除要求を送信する機能、
前記代替メールボックスストレージ装置が、
前記メール送受信要求受付装置からメールボックスIDを指定した電子メールの書込/読出/削除要求を受信する機能、
指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスに対して電子メールの書込/読出/削除を行う機能、
を実現させるための請求項7記載の電子メールサービスプログラム。
The mail transmission / reception request receiving device is
The function of receiving e-mail write / read / delete requests from the user terminal,
A function of requesting the user-to-mailbox management apparatus for a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the received user ID;
The user-to-mailbox management device is
A function of receiving a mailbox ID and physical storage ID acquisition request corresponding to a user ID from the mail transmission / reception request receiving device;
A function of searching the logical mailbox ID table by the user ID and specifying a mailbox ID and a logical storage ID;
A function of searching the physical storage ID table with the specified logical storage ID and specifying the physical storage ID;
A function of transmitting the mailbox ID and the physical storage ID to the mail transmission / reception request accepting device;
The mail transmission / reception request receiving device is
A function of receiving a mailbox ID and a physical storage ID corresponding to the user ID from the user-to-mailbox management apparatus;
A function of designating the mailbox ID to an alternative mailbox storage device having the physical storage ID and transmitting an e-mail write / read / delete request;
The alternative mailbox storage device is
A function of receiving an e-mail write / read / delete request designating a mailbox ID from the e-mail transmission / reception request accepting device;
A function for writing / reading / deleting an email to / from an alternative mailbox having a specified mailbox ID,
The e-mail service program according to claim 7 for realizing the above.
前記代替メールボックスストレージ装置が、
前記指定されたメールボックスIDを持つ代替メールボックスが存在しなければ、
指定されたメールボックスIDの代替メールボックスを生成する機能、
を実現させるための請求項8記載の電子メールサービスプログラム。
The alternative mailbox storage device is
If there is no alternative mailbox with the specified mailbox ID,
The ability to create an alternate mailbox for a given mailbox ID,
The e-mail service program according to claim 8 for realizing the above.
電子メールユーザと受信した電子メールを格納するメールボックスとの対応を管理するメールボックス管理サーバ装置であって、
ユーザの識別子であるユーザIDとメールボックスの識別子であるメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の論理IDとの組を管理する第1のテーブルと、
メールボックスが存在する装置の論理IDとメールボックスが存在する装置の物理IDとの組を管理する第2のテーブルと、
ユーザIDに対するメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとの取得要求を受信する手段と、
前記第1のテーブルと前記第2のテーブルとを検索して前記ユーザIDに対するメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとを抽出する手段と、
前記抽出したメールボックスIDとメールボックスが存在する装置の物理IDとを要求元に送信する手段と、
前記第2のテーブル上のメールボックスが存在する装置の物理IDを外部から指示された装置の物理IDに書き替える手段と、
を備えるサーバ装置。
A mailbox management server device for managing correspondence between an email user and a mailbox storing received emails,
A first table that manages a set of a user ID that is a user identifier, a mailbox ID that is a mailbox identifier, and a logical ID of a device in which the mailbox exists;
A second table for managing a set of a logical ID of a device in which a mailbox exists and a physical ID of a device in which a mailbox exists;
Means for receiving an acquisition request for a mailbox ID for a user ID and a physical ID of a device in which the mailbox exists;
Means for searching the first table and the second table to extract a mailbox ID for the user ID and a physical ID of a device in which the mailbox exists;
Means for transmitting the extracted mailbox ID and the physical ID of the device in which the mailbox exists to a request source;
Means for rewriting the physical ID of the device in which the mailbox on the second table exists with the physical ID of the device instructed from outside;
A server device comprising:
JP2003422843A 2003-12-19 2003-12-19 E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus Expired - Lifetime JP3861875B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422843A JP3861875B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422843A JP3861875B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184498A JP2005184498A (en) 2005-07-07
JP3861875B2 true JP3861875B2 (en) 2006-12-27

Family

ID=34783585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003422843A Expired - Lifetime JP3861875B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3861875B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184498A (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10649827B2 (en) Two level addressing in storage clusters
US7716319B2 (en) Computer system and method for managing log information
CN101636742B (en) Efficient processing of time-bounded messages
US20060095705A1 (en) Systems and methods for data storage management
EP3076307A1 (en) Method and device for responding to a request, and distributed file system
CN107656695B (en) Data storage and deletion method and device and distributed storage system
EP2751716B1 (en) Method for data maintenance
JP6191159B2 (en) Server, backup system, backup method, and computer program
JP2005309680A (en) Storage sub-system management method
KR20070011413A (en) Methods, systems and programs for maintaining a namespace of filesets accessible to clients over a network
JP2008035456A (en) Operation management method, operation management program, operation management system, and operation management device
US20100146240A1 (en) Method, Application System and Storage Device for Managing Application Configuration Information
JP2005228278A (en) Management method, management device and management program of storage area
US20150106496A1 (en) Method and Apparatus For Web Based Storage On-Demand
JP2000207370A (en) Distributed file management device and distributed file management system
US8301773B2 (en) Server management program, server management method, and server management apparatus
US20030154305A1 (en) High availability lightweight directory access protocol service
JP2011527799A (en) Personal information file management tool
KR20150103477A (en) Apparatus and method for managing cache in cache distributed environment
US20070038644A1 (en) Management computer and method of managing data storage apparatus
JP5475702B2 (en) Mail storage backup system and backup method
US10248314B2 (en) Migrate nickname cache for email systems and devices
JP3861875B2 (en) E-mail server system, e-mail service method and program, and server apparatus
JP7413887B2 (en) File management device and file management program
JP2004302564A (en) Name service providing method, execution device of the same, and processing program of the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3861875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term